この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まち
2010/07/22 13:21
はじめまして、まちと言います。
結婚して6年目、子宮内膜症で手術もしたことがあります。
先月、初めての妊娠が分かり、とっても嬉しかったのですが、先週、流産が分かり、まだ、気持ちの整理がつかなくて・・・
先生は、ずっと不妊治療をしてきたのだから、妊娠できることが分かっただけでも、前進したねって話してくれたのですが・・・涙が止まりません。
でも、前向いて、考えようと思い、作ってみました。
来週、手術をする予定ですが、とても不安です。
良かったら、お友達になってくれませんか?
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
Yui
2010/07/24 08:52
はじめまして。
私も流産寸前です。
来週再確認後、流産確定⇒ソウハ手術です。
私も5年不妊治療を続け、初めての妊娠でこの結果です。
まちさんは初期流産ですか?
初期の場合、ほとんどが受精卵に問題があるからお母さんは気にしないで。と言われたんですけど、でもその卵は私から作られているんじゃ?と少し疑問です。
となると自分/夫に何か問題あるんじゃないかなぁ〜って考え始め、不育症検査を受けようかと思っています。
まちさんはどうですか?
私もいま頭の中がぐちゃぐちゃで冷静に考えられないんですけど、流産てやはり偶然ではない気がするんですよー。
落ち込んでる場合ではありません。
確かに、妊娠したのだから受胎力はバッチりなはずです!
お互い頑張りましょう!
まち
2010/07/25 10:26
Yuiさん、こんにんは^^
お返事ありがとうございます!!
私とほんと良く似てますね><
気持ちとっても良く分かります・・・
私も初めての妊娠で、めっちゃ嬉しくて・・・
ても、すぐに、流産の可能性がと言われて、2週間様子をみましたが、来週、手術をします・・・
なんだか目の前が真っ暗だから、Yuiさんの気持ちが分かる!不安だよね!!
でも、最後まで信じてね。
応援してます。
私はもともと子宮が悪いので、まず、そっちの治療をしてるので、不育症の検査は後にしようと思ってます。
なんか、考えてしまうよね。
一緒に、いつか笑える日が来るとうれしいです。
頑張ってきます!
上手く育つように祈ってますね!
Yui
2010/07/25 22:25
こんばんはー☆まちさん。
励ましのレス有難うございます!
まだ諦めないように…と思いながら、
ネットでいろいろ検索すればするほど現実は厳しいようで、腹はくくっています。
今の状況は6wで胎芽が確認できず、胎のうが小さいんです。
体外受精だったので周期のずれもないし、絶望的らしいです。
今週7wで再度エコーに映らなかったらアウトらしいです。
気休めで「中には7Wで見える人もいる」と言われましたが、その後はまるで流産であることを確認するために一週間後に来てって言いっぷりでした。
ただ、こんな時に限って、先週は臨月を迎えた同僚の送別会だったし、6wの検診で撃沈した日には不妊治療をしていた友達から久々にメールが来たかと思ったら、「実は産まれちゃいました★」ってBaby写メが送られてくるし…普段ならお祝いしたい気分なんですが、なんで今日なの…?って自分が惨めになったりで、本当に精神的に参りました。
そんな時、まちさんの投稿をみて、辛いのは私だけじゃないんだって思いました。
辛さを分かち合えて救われましたよー。
流産の処置手術…怖いですね。
まちさんの病院は全身麻酔?
こちらは新宿のKLCで局所麻酔らしいんですよ。
怖い…。
でも、流産手術後は子宮内がクリーンになり、次回妊娠しやすいという話を聞きましたよ!
お互い受胎能力はあるのだから、次はうまくいくかもしれません。
まちさんは原因と思われる子宮の治療されているなら不育症検査はまだまだ先の話ですね。
平日はフルタイム勤務でなかなかパソコンを開く時間がありませんが、また来ます。
手術頑張ってください!
ぷーすけ
2010/07/25 23:49
まちさん、Yuiさんはじめまして。
結婚4年目のぷーすけと言います。
私は1年半前に初めて妊娠、その後初期流産してしまいました。
こちらの書き込みを見て、当時のことを思い出しお邪魔してしまいました。
まちさん手術予定なんですね。私も手術しました。不安な気持ちよくわかります。手術への不安もあるけど、ようやく妊娠したのに流産したことを受け入れることが本当に辛いですよね。
しばらくは辛いと思います。でも赤ちゃんはきっとまた来てくれるから、今は自分の心と体をいたわってあげてくださいね。
Yuiさんまだまだわからないですよ!急に胎児の成長が良くなって…とかも聞きますし。
私は妊娠判定後の採血で数値が悪くて、それから不安で毎日泣いてました。
でも最後の最後で心拍確認できたんです。その後止まってしまいましたが(泣)
それを見て、赤ちゃんは最後まで頑張ってくれたのに、私は泣いてばかりで…って後悔しました。
妊娠したことをもっと喜べば良かったって。
だからYuiさんには赤ちゃんがお腹にいる幸せを大切にして欲しくて。
長々とごめんなさい。
お二人とも妊娠する力があるんだから大丈夫!
ちなみに私は流産後の検査で不育症がわかりました。赤ちゃんが教えてくれたと感謝してるんです♪
もし良かったらまたお話させてもらって良いですか?よろしくお願いします☆
まち
2010/07/26 14:43
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
今日、手術前の検査に病院いってきました!
最終、チェックというのをしましたが、やっぱりダメでした・・・
子宮の厚みが大きくなっているらしく、明日、手術になりました。ドキドキ!!
麻酔は部分麻酔らしく、痛みはないらしいですが、意識がすこしあるようで、話が聞こえる人も・・・と言われ、かなり不安です・・・
でも、みなさんのメールを見て、勇気もらいました。
ありがとうございます!!
頑張ってきます!
Yuiさん、体調どうですか?
私も7週を目安に待ちました。
でも、胎のうだけが大きくなり・・・
大きくなってるから、8週まで待ちましたが、心拍が聞こえず、決定してしまいました><
でも、ぷーすけさんの話のように、最後まであきらめないことって大切だなって思いました!
私も流産を言われてから、泣き続け、体に悪い生活を送っていたように思います。
奇跡を願ってます!
私もフルで働いてるので、お返事遅くなる時も多いと思います。。。
応援ありがとうございます!
ぷーすけさん、はじめまして!!
まちです。辛いことを思い出させてしまって・・・
でも、とっても励みになりました。
嬉しかったです。
ありがとうございました!!
ほんと赤ちゃんが不育症を知らせてくれたんだよね!
原因が分かったら、ちょっとでも、次の方法を考えながら、先に進めるよね。
私も、治療を始めてから、子宮内膜症やポリープなど次々と分かってきて・・・
今日も検査で、筋腫の可能性もあるから、って><
また、検査になりそうです・・・
不育症も色々検査してるのですか?
なかなか先が見えないけれど、こうして、お話出来て、嬉しいです。
これからも、よろしくね!!
ぷーすけ
2010/07/26 19:49
こんばんは☆
まちさん検査お疲れさまでした。いよいよ明日手術なんですね。
ドキドキだよねぇ(汗)
私も局所麻酔でした。
気持ちを楽にリラックスですよ〜!
不育症の検査は2回しました。初めて受診した時の採血では問題なしだったけど、流産の仕方が少しおかしかったからその後もう少し詳しい検査したら引っ掛かっちゃいました。
その後は移植の度にヘパリンしてます。
Yuiさんその後体調はどうですか?
お友達からの妊娠報告は辛いですよね〜。私がまさに今それで動揺中です(泣)
移植頑張るぞ〜って思ってる矢先に、結婚半年の友達から妊娠報告…。
大切な友達だし喜びたいけど、なんで今なの〜って感じです。
でもYuiさんは今は自分の体が大事。私もYuiさんの赤ちゃんが元気に育つよう祈ってますよ〜!
Yui
2010/07/26 23:16
まちさん、ぷーすけさん、今日も一日お疲れ様です!
あ、その前にぷーすけさん、初めまして♪よろしく!
まちさん、明日手術なんですねぇ。
でも処置が早いほどダメージは低いそうですよ。
てゆーか、むしろ子宮内は妊娠しやすい環境になるとか。これは朗報ですよ!
お腹の赤ちゃんに協力してもらって、子宮をクリーンにしてまた戻ってきてもらいましょう♪
私も今日は撃沈しました。
KLCでの最終検査は3日後ですが、そこでは処方してもらえない妊婦用の便秘薬をもらいに近所の産婦人科に行ってついでに相談したところエコーで見てもらえたんですが、やはり胎芽も見えないし、胎のうもぜんぜん成長していないし、80%〜90%の確率で流産でしょうって言われました。
覚悟したとはいえ、どこかで一発逆転を期待していた自分が滑稽で泣けました。
帰り道は土砂降り雨の中、鼻水垂らしながら帰りました。
みじめー★
私も今週末〜来週にはオペかなぁ。
KLCも専門の麻酔科医がいなくて、全身麻酔じゃなくて局所麻酔なんです。
まちさん痛くなかったら教えてください。
ぷーすけさん、辛いことを思い出させちゃって申し訳ないですが、オペは痛かったですか?
痛みに弱い方なので、ビビりまくっています。
その際に検体を染色体検査に出されました?
KLCではオペと同時に染色体検査をしてくれるそうなのですが、できれば全身麻酔でオペしてくれる病院でお願いしようと考えています。
ただ染色体検査してくれる病院は少ないようなんですね。
でも、染色体検査で問題ありなしで今後どうなるんだろう?
勉強しなくちゃ。
不育症検査について色々教えてください。
原因があるのにやみくもに治療しても仕方ないなぁと考え始めています。
へ、ヘパリンって何(?_?)
普通に妊娠してたら知らなかったことばかりですね…。
周囲のおめでたネタは正直きついですよね。
本当はお祝いしてあげたいけど、素直に出来ない、
そんな自分がさらに嫌になったり。
でもそういう時は無理せず、その環境から離れたほうがいいようですね。
私もいつか笑って会える日が来るまでちょっと待って。
と友達に伝えました。
同じ不妊治療の辛さを知っている子だから、快く「その時まで連絡まってるよ」って言ってくれました。
じゃぁ、まちさんは明日頑張ってくださいね!
私も後を追いますよ。
明日は泣きはらして水死体のような顔で出勤です。
悲しすぎます…。
ぷーすけ
2010/07/27 12:31
今日も暑いですねぇ。
仕事休みなので、昼間から書き込みしてます。
まちさんは今頃手術かな?頑張ってくださいね〜!!しばらくは体と気持ちを休めて、のんびりできると良いね☆
少し治療を忘れて、夫婦で過ごすのもありかも。
Yuiさん残念なことになりそうなんですね(泣)
読んでて私まで泣きそうになりました〜。辛いよね。今日は無理してないかな?私も病院からの帰り道、車で号泣してました。
でもお二人には、赤ちゃんも大事だけど、まずは自分の体を大事にしてほしいな。
実は私、流産後に急に難聴になったんです(汗)今は治ったけどね。ストレスが原因だったみたいで…
だから体を大切に。
それと手術のことですが…私は痛かった〜
まずオペ前に子宮口を広げる器具を入れるんだけど、それが痛くて(泣)
採卵はいつも麻酔バッチリなのに、オペは効きが悪いのかもうろうとしながら「痛い痛い」って言ってたらしく、気がついたら診察中の院長も来てて、「過呼吸だね」ってビニール袋当てられちゃった。でも「苦しいっ(怒)」って、それも払いのけてた気が…院長ごめん。
でも個人差もあるし、麻酔がしっかり効いてればきっと大丈夫!(フォローになってない?)
まちさんは痛みどうだったかな?
あと染色体は状態が悪くて出せませんでした。
でも出せた方が良いと思う。そうすれば流産の原因もわかるし、赤ちゃんの異常じゃなければ不育症の検査するとか、方向も定まってくるのかなぁって。
私は抗リン脂質抗体で引っ掛ったんです。抗リンは血栓ができやすくて、それがつまると赤ちゃんに血液が届かなくなって、流産するってことみたい。(説明が大雑把ですみません)
ヘパリンはその治療薬で、私は24時間点滴して血栓をできにくくしてます。
治療ができるし、私は原因がわかってかえって良かったかなって思ってますよ。
長くなってごめんなさい(汗)同じ悩みを持ったお二人と話せるのは本当に心強いです〜☆
これからもよろしく♪
Yui
2010/07/27 22:35
まちさん・ぷーすけさん、こんばんはー☆
水死体のような顔で一日仕事をして帰って参りました。
泣きはらした顔、職場の人にはバレバレでした。
夫婦喧嘩でもしたと思っててほしい…
まちさん…大丈夫かな?
今はゆっくり休んでいるんですよね?
お疲れ様でした。
お大事にしてください。
また一緒に頑張りましょうね。
ぷーすけさん、お心遣い有難うございます。
この気持は経験者しか分からないですよね。
不育症についてもご説明有難うございます。
原因がはっきり分かっていれば治療もできるし、精神的に楽ですね。
不妊治療はつかみどころのない治療ばかりで精神的にまいっちゃうから。
流産時の染色体検査だけでは問題ありの場合、正常な夫婦間でも起こりうることなので原因がつかめない、病院側の責任ではなかったと証明できるだけ、という書き込みを見つけました。しかも一回目の流産手術で染色体検査をしてくれるところはほとんどないそうです(> <)
やはり、別口で不育症外来にかかろうかな。
しかし、お腹の子は育ってないのに、つわりはしっかりあるってホント残酷…。
うれしいことだから耐えられたつわりだけど、今は苦しいだけだぁ…
でも、お陰でやせちゃった(^.^)v
ストレスで難聴になった友達がいます!
大変でしたね。でも、この状況でストレス溜まらない人なんているのかなぁ?
無理だよー
思いっきり泣いて、時間が解決してくれるのを待つしかないよぉー。
私も今日は耳鳴りがすごかった。
ストレス…かも?
まち
2010/07/28 20:14
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
励ましレス、嬉しかったです!!
ありがとです^^
無事に手術は終わりました。
今日も、検査をしましたが、子宮の入口も閉まったようで、ほっとしました^^
Yuiさん、気が重い毎日を過ごしているんだろうな。
ついこの間、私もそうだったから、気持ち良く分かるわぁ〜 私も、雨の中、号泣しました・・・
思いっきり泣いたら、ちょっと気持ち落ち着いたんだ・・・
手術は、部分麻酔の前に、麻酔がよく効くように、おしりに筋肉注射をしたんだ。
それが、かなり痛かったです。
ぷーすけさんが言ったように、私も器具を入れる時、「痛い〜」って心の中で叫んだと思ったら、気を失ったようで・・・
その後は、麻酔がよく効いたようで、気付けば、ベットの上でした。
手術の後、歩いて、トイレに行ったらしいが、あんまり覚えてなくて、クラクラしてました・・・
でも、痛みは一瞬で大丈夫でした!
それより、夜中、なぜか下痢になり・・・
一番つらかったんだ・・・
でも、普通は下痢にならないみたいだから、安心してね。
とっても不安やと思うけど、応援してるね。
私もみんなから、励まされ、頑張れました!
Yuiさんも、きっと大丈夫!!
最後まで、あきらめず、がんばってね!
ぷーすけさん、不育症のお話、詳しく教えてくれてありがとです。
そっかぁ〜、ぷーすけさんも、辛い経験を乗り越えて、前向きに頑張ってるのですね!
私も、今回、流産したのは、血液に酸素が少なかったようで、上手く酸素が届かなかったみたいです・・・
血液の検査をしてるので、結果待ちです。
染色体とかの検査もあるのですね・・・
私の通ってる病院は、田舎なので、なかなかいい病院がなくて・・・
ぷーすけさんのように、やっぱり詳しく調べてもらうことって大切ですよね。
原因が分かってこそ、先に進めるよね。
結果が待ち遠しい・・・
でも、怖いけどね。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます!!
ぷーすけ
2010/07/28 20:20
こんばんは〜
まちさんその後体調はどうですか?
体調落ち着いたら、また色々おしゃべりさせてくださいね〜♪
私も軽い子宮内膜症って言われたことがあるんです。それと、なかなか着床しないから子宮鏡検査?もしましたよ。筋腫とかあるんじゃないかってことで。検査多いと大変ですよねぇ(汗)
Yuiさん耳鳴り大丈夫ですか??ストレスかも。。
治療してると、本当ストレスたまりますよね〜。
お互い体調壊さないように気をつけましょうね!
私はここ3〜4ヶ月ウォーキングしてます。運動不足も不妊の原因!?って思って。今じゃすっかり趣味になってますよ。
ただ、休みの日とか夜とかつい携帯をいじりすぎてて…。電磁波がホルモンバランスを崩すって何かで読んで、ちょっと心配(汗)
Yui
2010/07/28 21:12
こんばんはー(^.^)
今日は若干暑さが和らぎませんでした?
まちさん、無事生還、何よりです♪
部分麻酔で気を失うってやっぱり相当痛かったということ?
麻酔が切れるとはやり痛みはあるんですね。
生理痛くらい?
ともあれ、お疲れ様でした。
さ、次は私か…^^;
(***)
昨日今日で全身麻酔で処置してくれる大学病院を見つけました。
ただし、紹介状が必要ですが、KLCでは問題なく出してくれるそうなので安心しました。
それと、不育症検査は神奈川の東海大(伊勢原)が有名らしく、そこでしか行っていない検査もあるようなので、落ち着いたら言ってみようと思います。
遠いんですけど、原因が分かって治療法が見つかれば、他院を紹介してくれるという事なので、数回の通院ならなんとかなりそう。
ぷーすけさん、この暑い中ウォーキングえらい!
でも一番体によい運動ですよね。
化学治療だけに頼らず、何より自分が体をメンテしていかないとですね。
素晴らしい!
私も落ち着いたらやってみようかな。
お二人とも色々お心遣い有難うございます。
今日はつわりも軽く、とても体調が良かったです。
耳鳴りもなくなりました。
ネットでストレスでつわりがひどくなると書いてありました。
昨日の夜あたりからかなり開き直った気がするので、そのせいかな?
もしくは、ニブい私の体もようやくお腹の子が育っていないことに気づいたか…^^; おそっ!
ぷーすけ
2010/07/28 21:44
なんか気になってまた来てみたら、まちさんとちょうど一緒くらいに書き込みしてた〜。
改めて、まちさんお疲れさまでした!
気を失ったって…大丈夫!?しかも下痢…辛そう(汗)
でも無事終わって良かったね☆
血液に酸素が少ないって、何か検査でわかったの?
採血の結果も不安だよね。でも、それで何かわかれば次に活かせるし、きっと良い結果につながるはず!
Yuiさん体調良くなって良かったね♪
でも、これだけつわりがあるってことは、妊娠反応が強いってことで良いことなのかなぁって素人の私は思ってしまいます。
私も妊娠判定位からつわりがあったけど、日に日に症状がなくなって、赤ちゃんダメになっちゃうって凹んでた。
あと全身麻酔の病院見つかって良かったね!これで痛みなしで手術できるね。
不育症専門の病院があるって知らなかったです。
私はかかりつけで全部調べてもらいました。
でも専門の病院にかかれたら、すごく心強いよね。
もし受診したら、ぜひお話聞かせてください☆
その前に手術だね。応援してます。頑張れ〜!!
それとウォーキングはお薦め!何かの記事で、毎日1時間歩けば卵の質が良くなるって見たんだ。
私は顕微してるんだけど、ウォーキング後の初の採卵で、今までの倍の卵が凍結できたんだよ〜!!
注射変えたりもしたから、ウォーキングが原因かわからないけどね。
あと今回は自分で千年灸もしてたよ。
この2つは続けてます。お薦めだよ〜
Yui
2010/07/29 23:20
こんばんはー
明日オペ決まりましたぁ。
大学病院の場合、流産手術は産科でやるんですね…
今日は妊婦さんに囲まれながら、2hも順番待ちしました。
心が折れまくりました(T_T)
みなさん、流産したことってご両親に言っていますか?
久々に父から電話がきて元気にしているか?と言われ、
何も言えませんでした。
主人には言った方がいいと言われるのですが…
明日の準備があるので、今日はこの辺で…
おやすみなさ〜い。
ぷーすけ
2010/07/29 23:50
今日は涼しかったけど、雨でムシムシしてましたね〜
Yuiさんついに明日手術なんですね。頑張ってください!リラックスですよ。
応援してるからね〜。
産科での診察待ちはきつい…。それは心折れまくりだよね。
私も前の病院が産婦人科だったから、妊婦さんがウジャウジャいて辛かった(泣)
流産の報告、自分の実家には話しました。治療のことも妊娠したことも少し話してたから。
親への報告も悩むよね。
まちさん体調は落ち着いてますか?
毎日暑いから、なかなか家でゆっくりって感じにならないかな。
でも少しずつ体調が落ち着くと良いね。
もうこんな時間だ。明日の仕事に備えて寝ないと。
つい夜更かししちゃうけど、それも良くないんだろうなぁ。
まち
2010/07/30 09:38
Yuiさん、ぷーすけさん、おはようございます!
Yuiさん、今頃、頑張ってるんだろうな・・・
全身麻酔の病院が見つかって、良かったですね!
退院後も、無視しない方がいいですよ^^
手術の次も日も体がだるくて、やっと今日はマシになってきました。
今は、ゆっくり過ごしてね。体が一番!!
流産の事は、両方の親には話したんだ!
というより、妊娠して、すぐに、嬉しさのあまりすぐに報告してしまって・・・
心拍が見えて、確実になってから、報告すれば良かったと思ってます。
妊娠したことを誰よりも喜んでくれたから、その分、悲しませてしまう結果になってしまい、残念です。
正直な所、今まで、旦那の親は、子供ができないことについて、あまり話してこなくて、でも、妊娠が分かった時、泣いて喜んでくれて・・・
きっと私達に気を使って、何も言わなかったんだな〜って思うと、余計に、ガッカリさせてしまったことが悪かったなあ〜って思ってしまいます。
私の親は、流産を経験したこがあるので、なにかを察知したようで・・・
きっと私達以上にショックやったと思うけど、私の体を一番に心配してくれて、親ってありがたいなって思ってしまいました。実は、春に父が亡くなったので、母もずっと元気がなくて・・・そんな時の妊娠だったから、かなり嬉しかったと思うんだけど、私を励まそうとずっとしてくれて・・・
なんか、今まで、あんまり思わなかったけど、家族のありがたさを感じたんだ。
なんか私の話ばかり書いてしまいました・・・
親への報告、悩むよね。
でも、治療をしてることを知ってるのなら、今回は残念な結果になったけど、きちんと伝えてもいいんじゃないかな・・・
でも、悲しませてしまった結果になったから、私も伝えたことが良かったのか・・・と思うけど、私の性格からいうと、だまってる方がなんか気になってしまうので、これで良かったかなって思ってるんだ。
でも、次は、慎重に妊娠報告しようと思ってます。
ぷーすけさん、病院で色々調べてもらったのですね!
なるほど!!
きちんと調べてくれたら、安心だよね。
なかなかいい病院ないよね。
仕事をしてたら、行ける時間も決まってくるしね。
ジョギングいいですね!
私も秋ぐらいは、よく走ってたんだけど、最近は、暑さに負けてます・・・
ヨガにもチャレンジと思い、DVDを買ったので、頑張ってみようと思ってます。
よく分からないけど、いいみたいですよ!!
ぷーすけ
2010/07/31 18:48
今日は暑かったですねぇ。
Yuiさん手術お疲れさまでした。体調はどうですか?ゆっくり体を休めてね。無理は禁物だよ!
まちさんお父さんのこと、辛かったですね。。
辛いことが続いたんだから、今度は幸せ続きですよ♪
今回は残念な結果になったけど、赤ちゃんは下見に来ただけで、まちさん・Yuiさん・私のところに必ず戻ってきてくれるはず!
それまで楽しみに待ちましょう♪
私も妊娠がわかった時、嬉しくて両親と親友に話してしまいました。
主人の方は義母が亡くなっていて、義父は赤ちゃんのことは全く聞いてこないので、落ち着いたら報告と思ってて。
まちさんの言う通り、本当に親ってありがたいよね。私の父は脳出血で半身麻痺があるんです。
自分のことも大変なのに、私の老後のことまで心配してくれて…。うぅ…老後の親に心配させて情けない…ガクリ。
まちさんの親御さんもきっと、赤ちゃんのこと残念に思っただろうけど、それ以上にまちさんのことを心配してるんじゃないかな…。
ヨガ良いですねぇ♪
Wii fitに少しだけヨガのメニューがあるから、前やってみたけど私は体が硬いからきつくって…(泣)
DVDなんだか楽しそう♪興味津々。
私の友人も不妊だったけど、ヨガに週1で通ってて今では一児の母だよ。
まちさん感想聞かせてね!
私は明日、山登りに行く予定です♪まだ始めて半年位だけど、山は良いですよ〜。
最近友達の妊娠で気持ちがモヤモヤしっぱなし…
いつもは人は人、自分は自分って割りきれるのに、今回はダメなんだよねぇ…
すぐに思い出して嫌〜な気持ちになってます…。
リフレッシュしてきま〜す☆
Yui
2010/07/31 18:51
ども!
無事生還いたしました!
全麻はやっぱり眠っている間に終わったという感じでよかったです。
ただ、その前のラミセル装着が痛くてたまりませんでした。
看護婦さんもすごく優しく、最後は食事も出ました。
妊娠判定陽性から今日までやく一カ月、精神的に激動の毎日だったな〜。
すごく長い一ヶ月でした。
でもこれでリセット。
また一から頑張らなくちゃね。
ご両親には伝えたんですね。
私は治療のことも伝えていないので、今回はやめておこうと思います。
姉夫婦にはチビが二人もいて、両親は私に孫の話をするのも気を使ってあまりあまり話さない等、色々気遣っているようなので、このうえ流産したなんて言ったら…と思うと。
まちさん、ご両親に支えられてうらやましいです。
うちの親はそんなに強くないかも。ただ泣きじゃくりそうで。こっちだって泣きたいのに…親を励ます余裕ないもの。
姑には旦那が言っちゃいました。
後で電話をしたら、「妊娠していたのね」と言われました。
安心できる時期になったら報告しようと思っていましたと言ったら「私たちのことは全然気にしないでいいのよ」と言ってくれましたが、最初の「妊娠していたのね」って、どーゆー意味?
ともあれ、色々心配×応援してくれてありがとう!
私もぷーすけさんを見習ってウォーキングして元気な卵を作るようにします♪
でも暑いよね〜
水泳とかにしようかなぁ…
あ、骨盤体操もいいらしいですよ。
一日2〜3分くらいだよ。一か月くらい続けたら生理痛が軽くなったよ!
You tubeに出てます。
がんばろ〜p(^.^)q
まち
2010/07/31 22:55
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
Yuiさん、元気そうで良かったです!!
全身麻酔、効き目ありで良かったです。
その後は、大丈夫かな?
あんまり無理したらダメですよ。
私は、まだ、出血が止まらなくて、なんだか心配・・・
もう少し様子を見て、病院に行こうとおもってるんだ!!
無理は禁物!!大切にしてくださいね^^
そっかぁ〜、話すの悩むよね。
ちょっとした一言って、かなり気になるしね・・・
また、一緒に再チャレンジ、がんばろうね!!
骨盤体操も興味あるなあ!!
一回、観てみます!
ぷーすけさん、登山してるんだ!!
どうでしたか??
本格的に登ってるのかな?
私も大好きで、春や秋によく行ってます!!
私は地元ので、あんまり高くない山ばかりなんだけどね・・・田舎なもんで><
頂上って気持ちいいよね!
いろんなストレスもパーっと忘れるしね!
もう一つ、山で食べるおにぎり&カップ麺が楽しみで☆
ただのおにぎりだけど、最高においしくて!
リフレッシュ大切だよね。
私も、落ち着いたら、久しぶりにいってみようかな^^
おやすみなさい〜☆
Yui
2010/08/01 08:16
まちさん、ぷーすけさん、おはようございます♪
なぁーんか、はっきりしない天気ですね…
色々お気づかい有難うございます。
体調は思ったより良い感じです。
運よく、週末に入ったからのんびりできます。
月曜日、(日帰りだけど)出張行ける?って上司からメールが入っていてどうしようか迷っています。
こんな時に、会社って非情だわ〜
まちさん、お父様が亡くなられたんですね。
心ここにあらず、で読み落としました。すみません。
身近な方が亡くなられると、その方が生まれ変わって誰かが妊娠すると聞いたことがあります。
私の友達に祖父母やご両親等が亡くなられた後に妊娠する子が多いんです。
従妹も祖母のお葬式の後、オメデタになりました。
近々お父様が今回の赤ちゃんを連れて戻ってきてくれるかもしれないですね。
出血は私もまだあります。
生理の様に沢山は出血しないですが、サラサラした血液が少しずつという感じです。
ネットで調べると、通常2,3日続くけど、1週間止まらない人もいる感じですよ。
突然大量に出血する場合は状況は良くないそうですが、ダラダラと続くのは問題ないそうです。
私は排尿する時に下腹部が痛みます。
初めてのことだから色々心配ですね。
ヨガをやって悪いことはひとつもないそうですよね。
健康にもなるし、スタイルも良くなる見たい♪
私もDVD持ってます。初心者用とかいって、出来ないポーズだらけ…^^;
でも体が硬い人の方が効果があるそうです!
ぷーすけさん
登山、いかがでしたか?
頂上でおにぎりとか食べちゃいました?
聞いているととても気持ちが良さそう!
まちさんも、ぷーすけさんもアクティブですごい。
私は根性無しだから、登山とか、マラソンとか、自分との戦い系は全然ダメです。
山へ行ったらロープウェイを探しちゃうし、マラソン大会ではタクシーに乗って先生に怒られるし^^;
でも一度遠足で登山して頂上で食べたおにぎりがメチャクチャおいしかった記憶があります。
ぷーすけさんのお父様も大変ですね。
うちも、母が胃癌、父は心臓の手術と、糖尿病も患っているので、元気なうちに…と別の意味で焦ります。
赤ちゃんの顔も早く見たいけど、親の喜ぶ顔も見たいですね。なかなか、親孝行ができないなぁ…
ところで、お二人は水子供養はどうされていますか?
周りの話だと、堕胎する場合は、生きようとする赤ちゃんに対してするけど、流産の場合は赤ちゃん自体が生き残ることができず、親が悲しんでいるのもちゃんと伝わっているから大丈夫、とか、10w前は胎児ではないからしない、とか色々聞きます。
気持の問題なんだろうけど…。
ぷーすけ
2010/08/01 21:09
まちさん、Yuiさんこんばんは☆
登山行ってきました〜♪
久しぶりの登山だからウキウキで、おにぎりも持っていきましたよ。
でも夏山は暑かった…
しかも頂上からの景色もいまいちで、水分ばかり摂っておにぎりは下山してから食べました。
まちさんも登山するんですね!!こんなところで登山仲間に出会えるなんて感激〜♪
私も田舎なので、近くの低い山に行ってます。
山は良いよね〜♪頂上に着いたときは本当に疲れが吹き飛ぶし、嫌なこと忘れちゃう。
まちさんは頂上でカップラーメン食べてるんだね。私の憧れです。
我が家はいつもおにぎりだけで…。キャンプにもたまに行くからバーナー持ってるので、今度カップラーメン食べたいねって話してるところです。
まちさんも落ち着いたら登山再開できると良いね♪
でも出血大丈夫?心配な時は病院に相談するのが一番だよね。早く良くなるよう祈ってます。
Yuiさん手術お疲れさまでした!痛みもなかったみたいで良かった♪
でも無理は禁物。
出張のことも仕事だから悩むよね。でもやっぱり体を第一に考えてほしいな。
Yuiさんも親御さん大変だね。みんな、親を安心させてあげたいよね。
Yuiさんもアウトドアぜひ!私も昔はマラソンとか登山苦手だったけど、自発的に始めたら意外と楽しくて♪
骨盤体操も良さそうだね。早速YouTubeで検索しちゃお。
それと水子ですが…
私はお寺で供養してもらいました。初期だとする必要ないって私も聞いたことあるよ。
私の友人で初期の子は、ほとんどしてないかな…。
私は父がお寺の役員してたりお寺との繋がりがわりとある家だったから、親を通じて頼んだんだ。
その時にそれまで移植失敗した卵の写真も持っていって、一緒に拝んでもらったよ。
まだ初期だから、あとは自分の気持ち次第かなぁと思います。気持ちが切り替えられなかったりしたら、供養してもらうのも良いかも。
お二人共、まだしばらくは体を大切にしてくださいね。お大事に☆
まち
2010/08/02 21:57
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
今日も暑かったですね!!
Yuiさん、その後、どうですか?
出張って、ビックリ><
無理してないといいですが・・・
ほんまこんな時にだよね。
出血について、ありがとです!!
安心しました。まだ、少し出血してるんだけど、水曜日に検査なので、それまで、様子見てみまぁ〜す^^
Yuiさんも、ぷーすけさんも、両親、心配ですね><
ほんとなかなか親孝行できずに、私もいてます。
健康が一番って、つくづく思ってしまうよね。
体、お大事にしてくださいね^^
それと、手術後ですが・・・
私もどうしたらよいのか、分からなくて・・・
病院の先生にも聞かれて、迷った末、病院にお願いしました。私、和歌山なんだけど、和歌山にはあんまりないようで・・・
ぷーすけさんのように、きちんとお参りしたかったのですが・・・
悩んだ末、結婚式も神社でしたので、神社に行き、お参りしてきたんだ。
病院の先生、曰く、初期の場合は、病院にお願いすることが多いみたいです。
ぷーすけさん、私も、こんな所で、登山の話ができるとは・・・ビックリです^^
私もキャンプが大好きで、GWにも行って来たんだ!
川でBBQするのが好きで☆
お肉がおいしい!!
って言っても、安い肉なんだけどね^^
また、私も登山行ってみまぁ〜す。
Yuiさんも、ぜひぜひ!!
Yuiさんのマラソンのタクシーの話、すごい!!
なんか都会って感じ^^
田舎やから、タクシーなかなかないし!
駅に行って、運が良かったら、1台いてるくらいやし^^・・・すごいな^^
まだまだ、暑い日が続くけど、体大切にしてくださいね!
ぷーすけ
2010/08/03 21:03
まちさん、Yuiさんこんばんは☆
今日も暑かったですね〜。
Yuiさん出張には行ったのかな?無理してないか心配…。
術後は思っている以上に体に負担がかかってるから、気をつけてね。
それと骨盤体操早速チェックしました〜♪なんか見よう見まねでやってみてるけど、出来てるか謎…。
お二人お勧めのヨガも、とりあえずWii fitでやってみようかな(^-^)v
まちさんもキャンプ行くんだね☆しかもGWに行ってきたのかぁ、うらやましいっ!
我が家もGWとかお盆にキャンプ行ってます。
今度のお盆に新潟で海キャンプの予定だよ。楽しみ〜♪
まちさん和歌山にお住まいでしたか。書き込み読んでて、関西方面かなぁと思ってました。私は群馬の田舎に住んでます。
明日検査かな。経過が良いといいね\(^^)/
今日は久しぶりに友人2人とランチしてきました〜♪年齢はバラバラだけど仲が良くて、特に一人は一回りも年上だけど親友みたいな関係なんだ。
看護師してる人だから、不妊治療のことも相談にのってもらってます。
同年代の友人とはなんか会うの辛かったりしてね…。
でも気の合う友達と会うのも私のストレス解消法です♪
それと、ここでお二人とお話できるのもストレス解消法の一つかな♪
Yui
2010/08/03 22:21
アウトドアなお二人さま、今日もお疲れ様です☆
術後のご心配ありがと!
出張は結局辞めました。
土日は処方された痛み止めもいらないくらいだったから大丈夫かな?と思って出張の準備はして言ったんだけど…。
私の上司は女性で治療の話も彼女にだけは伝えていたの。
「本当に大丈夫?」と聞かれた瞬間に涙が出ちゃって…
きっと出張しても仕事にならないだろうからって、代わりに行ってもらいました。
体のダメージより、心のダメージの方が大きかったようだよ(>_<)
土日は一日中ゴロゴロしていたから調子が良かったみたいで、月曜いきなり歩き回ったり、立ったり座ったりする瞬間にお腹が痛んで大変でした。
帰宅時には歩けないくらい痛くなって出血も多くなった。
横になってじっとしたら治まったけど…。
今日も昨日ほどじゃないけど、夕方から痛みが強くなって。本当に思っている以上にダメージ受けているようです。
色々調べると、痛み止めが効く程度の痛みなら問題ないそうだけど、大丈夫かな…?
まちさん、ぷーすけさんご夫婦はとてもアクティブですね。
うちの相方は家が大好きで一日中家でゴロゴロ、DVD見たり、掃除したりしてます。
つまんなーい。
趣味もバイクだから、一人でツーリングに行っちゃうし(怒)
いいなぁ〜BBQとか、キャンプとか。
お二人は和歌山と群馬なんですね。
私は東京です。
群馬は仕事で前橋、旅行で赤城山に行ったことがあります。
和歌山はまだ行ったことがないです。
でもとても神聖なイメージがあるなぁ。
気持ち、関西弁だったので西の方だと思っていました。
大阪、奈良に友人、広島、山口、大阪に親戚がいるの。親近感があるなぁ〜。
遠い土地でみんな頑張っているんですね。
水子供養については参考になりました。
私も気持ばかりの事をしようと思います。
お盆も来るし、お墓参りするときに私の赤ちゃんをよろしくお願いしますとご先祖様にお伝えするつもり。
台所にお水を入れたコップを置いてお祈りするんですってね。
早く戻ってきて来るように祈ってみます。
ぷーすけさん
お友達とリフレッシュできてよかったね。
看護婦さんなら心強いですね。
私も年代の違う友達とつるむの大好き。
色々な価値観があって面白いし、同年代って辺にライバル意識があったり、今こんな状態で子供の話とかされると辛かったりするし…
しかも海キャンプ!うらやまし過ぎ!
まちさん
その後出血は止まりました?
出血していても経過が良いと判断されることの方が多いそうです。
今は子宮の中を一斉清掃中で体が頑張っているそうです。よって、子宮の収縮も激しく痛みも出血もあると。
赤ちゃんが戻ってくる準備に励んでくれているんですよね。
頑張れ!子宮!
明日の検診、経過良好でありますように☆
私も木曜日に行ってきます〜
まち
2010/08/04 21:10
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
関西弁って分かるんですね♪
標準語で書いてたんやけどなぁ〜アララ・・・^^
読みにくかったら。ごめんなぁ〜
関西に知り合いがいてるようで、安心しました☆
お二人とも、関東地方なんだ!!
なんかカッコいいなぁ〜
今日、病院行ってきました!!
検査は、ガン検査の結果でした。
手術の時に、子宮のガン検査もしたらしいです・・・
全く、そんな話を知らなかったので、ビックリ!
以前もしたと思ってたんやけど、今回は、子宮の中らしく・・・普通のガン検査と違うらしいです。
とりあえず、異常がなかったです。
次は、また、1週間後に行ってきまぁ〜す。
Yuiさん、出張、安心しました^^
やっぱり無理は禁物だよ。
出血心配ですね。痛みも・・・
私は、痛みはないんだけど、まだ、少し、出血してます。でも、夕方になると、茶色っぽくなってくるんだ。
先生に聞いたら、まだ、大丈夫だから、しばらく、様子見ようって話になりました。
痛みがあると辛いよね・・・
あっ、供養で、コップに水の話知らなかったです。
今日も、先生に気持ちの問題やでって言われました。
私も、やってみようかな。ありがとです。
ぷーすけさん、リフレッシュいいですね。
看護婦さんの知り合いって、ほんま心強いですよね。
おいしいもの食べて、パーっとしゃべるのが、一番だよね。
いつか、みんなで、笑いながら、子どもたちの話ができるといいな♪楽しみ^^
ではでは、またね☆
ぷーすけ
2010/08/04 22:29
まちさん、Yuiさんこんばんは〜♪
まちさん病院お疲れさま。ガン検診だったんだね。異常なくて良かった♪
私も2年前にやったきりだから、今年は受けないとなぁ。
関西弁ってなんか柔らかくて好き♪気にせず関西弁で書いちゃってくださいませ。
2人とも出血続いてるんだね。私も確かしばらく出血してた気が…
今はゆっくり体を休めてね。
Yuiさんは東京だったんだ。東京か神奈川辺りかなぁなんて思ってたよ。当たった〜♪
出張やめたんだね。安心した。上司の方が理解があるみたいで良かったね。
職場の理解がないと仕事と治療の両立は大変だよね。
私は医療事務をしてるんだ。といっても小さなクリニックだから、介助とか何でもしてます。
院長もスタッフも治療経験者がいるから、治療のことは話してるんだ。友人にも医療従事者が多いから、そういう面では助けられてるかも。
ただ、小児科だからちょっと辛い〜(泣)
子供は可愛いけど勤め先が子だくさん地域だから、2人目3人目妊娠中のママが多くて、精神的ダメージが…ウゥ(泣)
就職してからずっと常勤だったけど、1年前からパートになったんだ。ストレスのせいか高プロラクチン血症になったり、目の調子が悪くなったり他にも体調崩してきつくなっちゃって…。
お二人はフルで頑張ってて凄い!
明日はYuiさんが病院ですね。異常ありませんように☆
ではおやすみなさい☆
Yui
2010/08/04 23:10
お疲れ様です!
まちさん、関西人カミングアウトしてからすっかり関西弁になりましたねー。
関西弁ていいなぁ!
仲の良い友達が大阪にいて、メールまで関西弁なのは驚きました。
でも、当り前か。いつも話しているんだものね。
関西弁といっても、大阪も兵庫も奈良も違うんだってね。
私は全部同じに聞こえるんだけど。きっと和歌山も違うのかな?
オペついでにがん検診までしてくれるなんて良心的だね
。
何もなくて良かった!
私は昨年、子宮がんの原因となるウィルスに感染していることが分かり、半年に一度検診しています。
今のところ経過は順調です。
そのまま完治する可能性もあるようだけど…。
でも治療法はないみたいで、子宮がんになるのを検診で見張っているだけのようです。
定期健診で見つかる程度のガンなら治療で完治できるから心配ないって言うけど、その時妊娠してたらどーすんだよ?って話だよね。
ある意味厄介な爆弾抱えてます。
ぷーすけさん、医療事務かぁ。
医療の裏側丸見えですね。
それに医療関係者が傍にいると心強いね。
でも、仕事中に妊婦さんやキッズがチラつくのは正直きついね。
でもいつか、ぷーすけさんがママになった時には全く違う気持になれるよ。
かわいい子供たちを仕事中に見られて癒されるかも。
私は普通のオフィスーワークだから、加齢臭漂うおじさんたちに囲まれて、つわりがあった時は死にそうでした。
女性も活躍していますが、既婚者は例の女上司と私だけです。しかも彼女もお二人様なので、不妊治療中の身としては精神的には救われています。
彼女は44歳で子供をあえて作らなかったそうですが、その年になり、赤ん坊を見る時ふと後悔する時があるようなんです。
あの時作っていれば…と思うんだそうです。
だから私には後悔しないように、子供ができなくても、やることはやったのだから、と思ってほしいと。
彼女の存在がなければ、いまの仕事を続けながら治療は出来なかったと思います。
だからね、彼女の前では泣けるんだよねー
甘えてしまいました。
群馬って暑いでしょ?
天気予報で前橋の気温すごいよいつも。
それとも軽井沢のほうかな?
あららー何時の間にこんな時間!
では明日検診行ってきます。
てゆーか、また妊婦さんに囲まれるぅ…(T_T)
でわーおやすみなさい!zzz…
ぷーすけ
2010/08/05 23:51
こんばんは〜☆
今日はWii fitで1時間半歩いたよ♪暑くて外を歩く気にはならないね…
群馬は暑いよ〜
うちは前橋方面だから暑くて…(汗)
Yuiさん子宮がんのウィルスって、子宮けい癌の原因になるウィルスのことかな?
最近子宮けい癌のワクチン出来たけど、それを打ったら予防できないのかな??まだ値段とか効き目とか問題あるみたいだけど。
こういう治療してると、普通の人より発癌率が少し高くなるって看護師さんに言われたんだ。
経済的、精神的、肉体的に大変で、おまけに癌になったらやってられないよね。
義母や友人の母が癌で亡くなってるから、本当に検診って大事だなって思うよ。
職場にお二人様の先輩がいると心強いね!
Yuiさんの上司の方の話を聞いたら、とりあえず頑張れる限りは治療続けようって気になったよ。
まちさん出血はどう?ひどくなってないかな。
和歌山ってラーメンが有名??味が濃い目のこってりしたラーメンって本で見たことがあって。ラーメン好きだから気になっちゃう。
うちの兄が京都に4年間住んでたんだ。その時にもっと関西地方に遊びに行けば良かったなぁ。
明日は友人がとうもろこしを届けてくれるんだ〜。
二人はとうもろこしってどうやって食べてる?
我が家はあまり食べないから、普通に茹でるくらいしか思い付かなくて(汗)
料理は嫌いじゃないけど、こう暑いと作るの面倒になるね〜。
さてそろそろ寝ないと。おやすみ〜
まち
2010/08/06 19:15
Yuiさん、ぷーすけさん、お疲れ様です!!
今日も暑かったね><
前橋もあつんや〜
ぷーすけさん、医療事務なさってるんですね^^
小児科にはたくさんくるだろうから、辛く感じる時あるだろうな・・・気持ち分かるなぁ〜
私は、保育士してるんだ!
だから、気持ちが凹んでる時に、○○ちゃんのお母さん、妊娠したよって聞くと、思わず、妊娠菌が欲しいなぁ〜って思ってしまうんだ・・・
手術の間、ちょっと休んだんやけど、その間に、3人も妊娠が分かって、びっくりでした!!
Yuiさんは、オフィスかぁ〜
なんか憧れるな^^
パソコンとかテキパキしてそう^^
でも、ほんと仕事、大変でだけど、こうして、みんなの話を聞くと、仕事の辛さもパワーにできるよ^^
ありがとね!!
あっ、和歌山ラーメンはオアススやで!!
でも、少し濃いめかも・・・
是非、和歌山に来たら、食べてね!!って、かなり遠いよね☆
とうもろこしは、ゆでるばかりかな・・・><
私、料理本見ながらなんで・・・
毎回、適当で、同じ味は作れなくて・・・
参考にならなくて、ごめんね♪
Yuiさん、ウイルス心配だね><
そっかぁ〜、でも、きちんと調べてもらってるから、安心して、チャレンジできるよね!!
無理しないでね〜
ぷーすけ
2010/08/07 20:17
まちさん、Yuiさんこんばんは〜♪
仕事終わってからキャンプの準備しようかなぁと思ってたけど、暑くて何もしなかった…
まちさん保育士さんなんだね!子供が好きじゃないとできない仕事だよね。
私は小児科だけど、子供がうるさくてイライラしたりもしちゃう(*_*)
だから保育士さんって凄いなぁと思うよ。
和歌山ラーメン食べてみたいなぁ。いつか和歌山へ行けたらぜひ♪
Yuiさんは検診どうだったかな?無事回復してきてると良いけど。
仕事大変そうだけど無理しないでね☆
私は今悩み中なんだ〜
友達が妊娠してるんだけど、その子から食事に誘われたの。
結婚半年で妊娠した子で、仲良いけどちょっと私の気持ちが不安定になっちゃって…
会いたい気持ちもあるんだ。でも来月移植しようと思ってて、それまでは心安らかにいたいから延期したい気持ちもあって。
お腹の赤ちゃんに私の赤ちゃんも連れてきてねってお願いしたら…なんて自己中なことも考えたりして。
治療のこと知ってる子だから、ちゃんと話せばわかってくれるけど。でも治療のこと知ってるなら、今は誘わないで欲しかった〜なんて自分勝手な考えだよね。
2人ならどうする?
ごめんねグチグチ書き込んじゃって。妊娠報告聞いて以降ずっと気持ちが落ちてて…ハァ
明日は義母のお墓参りに行ってきま〜す。
Yui
2010/08/08 09:16
まちさん、ぷーすけさん、どもです!
今日の東京は暑さが少し和らいでいます。
もちろんエアコンは必須だけど除湿モードで十分いける!
検診の結果は問題なしでした。
問題なく、空っぽでした…なんか複雑だぁ。
ぷーすけさん、前橋方面じゃー激暑だね…熱中症気をつけてね。
てか、JOYの群馬アピールすごいから、そのイメージがつきました。井森美幸とか。
ずいぶん前に赤城山に行って、リンゴ狩りをしたよ。
東京からはすぐ行けて、山の幸を楽しめていいよ♪
お友達とのこと、気が重いね。
私も来週出産する子にみんなで会いに行く予定があるけど、断っちゃったとこだよ。
たまたま6週目の順調だと思っていた時にそのメンバーで会ったからその時「もし、万が一ってことがあったら行けないかも、許してね」なんて冗談で言ってたんだけど、まさか現実になるとは…^^;
一緒に行く子に無理しないでいいって言ってくれたよ。
多分、何かの拍子で急に泣けて来たりして空気壊しちゃったら辛いかもって。
治療の話をしているなら、分かってもらえるよ。
それか、別の理由をつけてやんわり断るとか。
無理をすると変な瞬間に辛くなってくるよ。
私の経験上ですが…少しでも気が乗らない時は嘘も方便で、辛いシチュエーションは避けています。
人は人、なんだけど、この辛さは経験しないと誰もわからないから。
分かっている自分自身がコントロールしないとってドライに考えちゃえば?
お友達も辛いの我慢して会ってるって分かったら気が引けちゃうかもよ。
と、言いながら、思い切って会ってみると楽しかったってパターンもあるしね。
直前の気分で判断してはどうかな?
私も11月には出産で里帰りする友達と会う予定があるの。
こっちも気が重いよー。
しかも、妊娠したって言ったまま、流産のことも言ってないから…早く伝えないとね。
でも複雑だぁー
まちさん、出血止まった?
私は鮮血⇒茶色のカスみたいな下り物に変ったけど、まだダラダラと続いてるよ。
この調子じゃ次の生理はいつ来るんだか…
保育士さんなんだね。
すごい、リスペクトします!
子供が好きなだけじゃ勤まらない仕事でしょ?
体力もいるし…
友達の保育士はだいたい腰を痛めて大変そうです。
いつもクーラーのきいたデスクで仕事している私としてはホント、尊敬しちゃうよ。
私はちょっと外出や出張しただけで、ヘトヘト。体力ゼロだよ。
こんな状態だと私は道ですれ違う子供を見るだけで辛いよ。
なのにまちさんは偉いね。
てゆーか、子供よりママ達の相手が大変そう…
和歌山ラーメンて、コッテリ味噌系じゃなかったっけ?
うちの相方が無類のラーメン好きだから結構ラーメン食べてるよ。お陰で太った(怒)
和歌山に熊取という地名があるでしょ。
職場に熊取谷(クマトリヤ)という名前の人がいるの。
変った名前でみんなにからかわれているけど、和歌山には沢山いるんだ!って言ってました。
ホント?
子宮がんのウィルスとは、ぷーすけさんの言うとおり、子宮けいがんの原因となる、というヤツだよ。
ワクチンでたんだぁーって私も思っていたところ!
次回Dr.に聞いてみます。
このウィルスは性交経験者なら8割強感染しているそうです。アメリカだと年頃の子供には強制的にワクチンするらしいよ。日本は遅れているなって思ってたんだ。
不妊治療を続けてガンの発生率が上がるのは事実だけど、数%上がる、というくらいのレベルみたいですよ。
よっぽど日々不摂生している人の方が確率が高い…と。
実は私は過去に乳癌(初期)を患いました。
その時に色々聞いたけど、婦人科系の癌はホルモンの癌で、不妊治療は色々ホルモンをコントロールするからその影響かな?と思ったりします。
乳癌の場合、妊娠時に急上昇するエストロゲンが癌の栄養になるらしく、私は2年間薬で閉経状態にされて、その後3年間も妊娠は禁止されました。
その後不妊治療で行われるホルモン操作について相談したけど、その程度なら問題ないって言われたよ。
医療関係に携ると色々な症例を耳にするから心配になるよね。
小児科の先生が知り合いにいてね、不妊検査で行う卵管造営剤が原因で先天的な病気の子供が多い、だから不妊治療は勧めないよって言われたことがあるんだ。
姉も病院勤めで相談したら、そんなのDr.は毎日そういう子が集まる環境にあるからそう見えるだけで、あなたの周りにそんな子がいる?問題ない子は病院に行かないだけだよ。って言われて、確かに私の周りに卵管検査して出産した子、全員元気だからさ。
考えすぎって良くないなぁって思ったよ。
とうもろこし…頂き物がない限り我が家の食卓には上がらない一品だぁ^^;
茹でる、しかしないかな?
後はコーンスープにしちゃうか…
先日友達の家パーティで、バーニャカウダー(野菜をディップして食べるやつ)でトウモロコシをBBQみたいに茹でたやつをぶつ切りにして出てきた…
とうもろこしはやっぱりコレしかないか。と思った。
来週夏休みだね!
早く出血止まってもらって思いっきり遊びたいなぁ〜
まち
2010/08/08 20:35
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
Yuiさん、結果異常なしで良かったです。
でも、空っぽと思うと、悲しくなってしまうよね。
今は、無理しないでね。
私、仕事復帰して、はりきり、止まった出血がまた出たんだ。ビックリ。でも、今日は、茶色のようになってきました。やっぱり無理したら、ダメですね。
気をつけてくださいね。
小児科さんの話、納得させられますね。
以前、漢方の話を聞きに行ったことがあって・・・
その時に、誘発剤や薬の話があり、やっぱり体に良くない感じを受けたんだ・・・
だから、薬の副作用とかは、きちんと聞くようにしてるんよ。でも、結局、院長のいいなりだけどね。
乳がんの治療も大変だったんだね。
3年間って長かっただろうね。
でも、きっと、赤ちゃんは見ててくれてるで!
いいことまってるで!!大丈夫!!みんな同じ気持ちやで!!
私も、手術2回したり、今回のような事があって、かなり凹んだけど、こうして話して、頑張れてる。
一緒に、がんばろうね。
私のおばあちゃんも乳がんやったから、私も2回受けたことあるんだ。不安な気持ちも分かるなぁ〜
でも、きちんと治療したんやし、きっといいことあるよ。
あっ、和歌山に熊取ってないような・・・
でも、和歌山よりの大阪に、熊取ってあるんだ。
めっちゃ近いで!!その事かなぁ〜^^
ぷーすけさん、キャンプどうでしたか?
川に行ったのかな??
いっぱい泳ぎたいな〜
お墓参りもどうでした??
私も12日から、実家巡りしまぁ〜す。
和歌山ラーメンは、とんこつ&醤油なんだ!!
他の県の方は、濃いみたいだけどね。
おいしいで!!おススメです^^
来月、移植なんですね。
こんな時に、友達からの誘いかぁ〜
悩むところだね・・・
私も、友達が妊娠して、一緒にゴハン食べたことあったけど、赤ちゃんのエコーの写真や母子手帳入れの話になり・・・他の友達も子持しで・・・
なんだか、帰りの車の中で、悲しくなって、号泣したことあるねん。
だから、Yuiさんやぷーすけさんの迷うの分かるわあ〜
凹んでる時は、無理しなくてもいいなんじゃないかな。
なんか、無理して笑ってる自分もしんどい時あったんだ。
だから、迷ってるなら、無理しなくてもいいんじゃないかな^^
Yui
2010/08/08 21:47
こんばんわー(^.^)/
ぷーすけさん、キャンプ楽しかったかな?
いいなぁ。
今日も安静モードでずっとDVD見て引きこもってました。
やっぱり、時々お腹がチクっとすると思うと出血が多くなってたりするんだよね。
早く終わらないかなぁ…
でも夕方涼しくなってからウォーキング頑張ってみました(^.^)v
まちさん、励ましのお言葉有難う!
これだけ辛い思いを克服したのだから、そろそろ幸せが訪れてくれる!と思いたい。
妊娠禁止中の5年間はホントに辛かったよ。
新婚だったし。
そんな時、姉が第一子を出産して、病院に赤ちゃんを見に行く途中で母親に出産直後の写真を見せらた時、姉が幸せそうに赤ちゃんを抱いている姿を見たら涙が止まらなくなっちゃったの。
その瞬間まではずっとお祝いモードだったのにびっくりしちゃった。
で、母も「配慮が足らなくてごめんね」って泣きだしちゃって、結局その日は病院に行くのをやめたの。
それ以来、私の実家ではまだ子供の出来ない私にものすご〜く気を使ってしまって私も正直気が重いんだ。
今は姉の子供たちも可愛いと素直に思えるんだけど、親からしたらあの日のことが忘れられないみたいで…
一度しでかしちゃうと、取り戻しきかなくなっちゃうこともあるので、ぷーすけさん、無理しないでね。
まちさんも漢方にお世話になったんだね。
私も乳癌の再発防止のために数年通いました。
東洋医学と西洋医学は相反するものだから、化学治療については徹底的に否定されたよ。
でもすべて納得できるお話でした。
だから今も誘発剤を使わない自然周期で採卵してくれる病院に行っています。
経済的に余裕があれば、漢方で体質を改善しつつ、化学て治療をするのがいいみたい。
和歌山ラーメンは豚骨醤油か〜
おいしそう(^u^)
熊取は大阪なんだ。
明日和歌山なんてガセネタじゃん!って言ってあげよう。
私も来週は実家の母方のお墓参りに行ってきます。
それ以外は山口、富山、北海道とめちゃ遠くて行けない…(+_+)
主人の父方が北海道で一度もお墓参りしたことがないんだけど、それが、イケないって友達に言われました。
嫁いだ先のご先祖に挨拶していないから災いがあると。
それ聞いた友達があわてて九州までお墓参りに行っすぐ妊娠したのね。
考えすぎはいけないけどね。
でも今心が折れ掛けてるからすごい気になっちゃう。
まちさんはすっかり立ち直ってすごいね。
私はまだ時々一人になるとすごーく凹む時があるよ。
ぷーすけさんも頑張っているから、ここに来ると前向きになれるよぉ。
明日からまた仕事だねー
頑張りましょ☆
ぷーすけ
2010/08/09 19:49
まちさん、Yuiさんこんばんは☆お疲れさまです〜
キャンプはまだ行ってないよ。今度の水曜日の夜に出発予定。それが前に言ってた海キャンプだよ。
私の書き込みがわかりずらかったね〜。ごめんね。
お墓参り行ってきたよ。
お墓にお花を生けると、なんか気持ちが落ち着くね。亡くなった義母やご先祖様に、赤ちゃん授けて下さいってお願いしてきたよ。
まちさんは12日からお墓参りなんだね。Yuiさんのご主人の方は北海道かぁ。確かにちょっと遠いよね。
ご先祖様の話、確かに気になっちゃうよね。でも大切なのはご先祖様を大切に思う気持ちかなぁって思う。いつもは心の中でご先祖様を敬って、いずれ行けるチャンスがきたらお墓参りに行ったら良いんじゃないかな。ご先祖様だってきっとわかってるはず!
それから、2人共アドバイスありがとう♪とうもろこしはやっぱり茹でるしかないよね。
友達のことは、ここで話したりするうちに気持ちが落ち着いてきたから、とりあえずお盆明けに約束したよ。早めの方が移植までに気持ちが落ち着くかと思って。
でも2人のアドバイス読んでて、無理することないんだなぁって思ったよ。
だから約束の頃に気が乗らなかったら、友達に話して中止するつもり。なんかおめでたいことだからって、つい自分の気持ちを抑えて無理しがちなんだよね。
本当にありがとね。
Yuiさん乳癌大変だったね。でも治って本当に良かった。妊娠できない期間は辛かったね。。。5年は長いよね。
お姉さんの赤ちゃん見に行く話も、読んでるだけで辛い気持ちが伝わってきたよ。本当によく頑張ったね。まちさんの言う通り、こんなに頑張ったYuiさんのところには赤ちゃん絶対くるよ!
私もまちさんと同じで、祖母が乳癌だったから、不安に思う時あるよ。検診行かなきゃ。
2人共きっとしばらくは立ち直ったと思っても、ふとした時に辛くなったりするんじゃないかなって思う。だから自分をいたわって、頑張りすぎないでね。
無理に立ち直らなくて良いんだよ。ゆっくりゆっくりで。でも時間をかけて良いから、赤ちゃんの為に元気にならないとね。無理しない無理しない。
私もしばらくは急に思い出して泣いてたよ。
うちは主人が重度の男性不妊だから初めから顕微だったんだ。採卵を4回移植を8回してるの。妊娠したのは4回目の移植だったんだ。ずっと良い卵だし問題ないのに着床しなかったから、流産は辛かったけど妊娠できたことが励みにもなってるよ。
ただその後ずっと陰性で、最後の移植で心が折れてしまって…
先生と話し合って、夫婦の染色体の検査をしたんだよ。心の中で『これで異常があれば治療を諦められるかも』って思う自分もいて。でも結果異常なしで、それを聞いてすごくホッとしたの。それで、『あぁ私はまだ治療したいんだなぁ』って思って、また通院始めたんだ。
長々とごめんね。きっと妊娠したことが私の励みになったように、2人も辛いだろうけどきっと赤ちゃんが力になってくれるよ。
それとまちさん出血大丈夫?ハードな仕事だから、無理は禁物だよ!
2人共、今は体も心も元気になれるように、自分のことを思いっきり甘やかせてあげてね。
私達3人の赤ちゃんがまたお腹に戻ってきてくれますように☆
さてと洗濯が終わったみたいだから、洗濯物を干してきま〜す。
まち
2010/08/10 20:13
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは☆
みんなも、お墓参り行くのですね。
Yuiさん、北海道とかに親戚あるんだ!!すごい!!
私は、車で一時間内ばかりだから、そのまま、実家でのんびりしたり、旦那の実家でのんびり、ごちそうをよばれたり・・・
地元、地元って感じなんだ^^
Yuiさん、ウオーキング始めたのですね。
体を動かすと気持ちいいよね。
私も、この日曜日、旦那がフットサルしてるので、一緒に汗流してきてん。
ぷーすけさんの言うとおり、やっぱ、ふとした時に、涙が出てくる時もあるから、今は、いろんな口実を作って、忙しく過ごしてます。
運動とか、仕事って気持ち切り替えやすいしね。
海キャンプとかもいいなあ〜
来週の水曜日やったんだ!!失礼しました><
今、水の事故とか多いから、気をつけてね!!
いっぱい楽しんできてね。
ぷーすけさんの祖母さんも、乳がんだったのですね。
私の身近に、聞いたことがなかったら、ビックリしました。
身近にいると、いろんな面で、気になるよね。
ぷーすけさんも、いろんな検査にチャレンジしてるんや!
いろんなこと乗り越えて、頑張ってきてるんですね。
異常がなくて、ほんま良かった!
妊娠で来たことは、一歩、前進やと思って、チャレンジだよね。
なんか、みんなのレスにいつも励まされるよ!!
ありがとね^^
後一日、仕事、気合で乗り切ってきまぁ〜す!!
おやすみ☆
ぷーすけ
2010/08/11 18:15
まちさん、Yuiさんこんにちは♪
仕事が終わってから、久々の婦人科に行ってきたよ。卵巣が落ち着いているか診てもらいました。
今はピルを飲んでるんだけど、あと一周期ピル飲んで来月末に移植になりそうです。
最近大豆イソフラボンを飲んでるんだけど、先生に続けて良いか聞いたら、違うイソフラボンのサプリを処方されたよ〜。
効き目が良いらしいけど、ちょっとお高いの(+_+)
今日は採卵の請求書も来て、それがびっくりする程高かったから家計が火の車…。
でも着床に良さそうなので、頑張って飲んでみま〜す。
キャンプには今夜出発予定です。台風が来てるから、変更するかもだけど。
今日は自分のことばっかりでごめんね。
また数日は来れないけど、帰ったらまた書き込みに来ま〜す。2人共お盆休みになるのかな?ゆっくり体を休めてね☆
Yui
2010/08/12 23:49
ども。
二人は今頃帰郷/キャンプ中かな?
私も明日実家に行きます。
流産のこと結局内緒だから何となく複雑な気持ちのまま。
ぷーすけさん、8回も移植しているんだ。
ずいぶん長い道のりだね。
治療費もばかにならないよね、マジで。
不育症検査異常なしで良かったね。
卵さえ良ければ絶対妊娠できるね。
私も今回ソウハ手術してくれた大学病院の不育症外来かを紹介してもらって来月話を聞いてきます。
私も5回目の移植で、これで最後にしようと思ってたところの妊娠でした。
あのまま着床しなかったらもう諦めたかも。
でも自分に受胎能力はあると分かったらまだ頑張れると思ったよ。
きっと今回の赤ちゃんはそれを伝えるために私のお腹に来てくれたのかな?
そう、今日は秘密のケンミンSHOW(全国ネットだよね?)で東夫妻が群馬に転勤になってましたぁ。
かりん糖まんじゅぅ、チョーおいしそう☆
水沢うどん、て、日本三大うどんのひとつなんだね。
群馬県民はおもてなしの精神が強く、女性は働き者なんだってー。でも男の人はギャンブル好きだって。
ホント?
次は和歌山に転勤しないかなぁ?
まちさん、ご親族が近くていいねぇ。
すごくうらやましいです。
東京って、本当のジモティってほとんどいないの。
私の母親だけだもん、生粋の江戸っ子って。
父も、旦那の両親も他県出身で。
周りもみんなそう。だからお盆はみ〜んな里帰りで東京はガラガラです。姉夫婦も岩手に帰郷。
さみしいもんです。
乳癌については自分でも驚いたよ。
余命一か月の花嫁ってマジでシャレになりませんでした。私も結婚式を3カ月後に控えていた時でした。
式は一旦中止して、1年後に挙げました。
若いからどこまで進行しているか分からないから、最悪は乳房がどうなるか分からないと言われ、きれいな体のうちに手術前にウェディングドレスで撮影だけしたり、子供はあきらめた方がいいって言われたり(後で問題ないことが分かったけど)結婚直前の幸せの頂点からどんだけ地獄のどん底に突き落とすんだよ!って気分でだったなぁ。
こんなことってお話の世界だけだと思ってたよ〜。
でも、今は元気だし、あの想いがあって色々勉強にもなったし、結果オーライなのかな。
癌は遺伝はしないけど、癌になりやすい体質は遺伝するそうだよ。
親戚に乳癌の人がいるとしたら、検診は行くべしです。
特に姉妹は普通の人の確率の2倍、乳癌になりやすいとDr.に言われました。半年前姉も良性だったけど、胸に腫瘍が出来てオペしました。
私と同じ病室の50代の患者さんの娘さんもDr.に勧められ検査したら乳癌でした。20歳の子だよ。
乳癌は初期なら完治するし、日帰りオペだし、本当に検診重要ですよぉ。
まちさんの旦那さんもとてもスポーティな方だね。
フットサルかぁ。職場にも沢山趣味でやっている人がいます。汗をかいて、そのあと皆で打上げとかやっちゃって、ワイワイ楽しんで時が過ぎれば、辛いことを思い出す数も少なくなっていいね。
まちさんも、ぷーすけさんもホント、アグレッシブな夫婦だぁ。
わー。もぅこんな時間。
寝なくちゃ。
ではまた(^.^)/
おやすみなさい。
ぷーすけ
2010/08/16 09:57
まちさん、Yuiさんただいま〜♪
お二人共お盆休みはどうでしたか?実家でゆっくりできたかな。
Yuiさん流産のこと、ご両親には話さなかったのかな?治療のことって、相手に伝えるのも本当に悩むよね(@_@)
まちさんフットサルしてきたんだね〜。ご主人スポーツマンで羨ましい!うちの旦那はアウトドア以外はさっぱり。
私は海キャンプ楽しんできました〜♪
…ただ、すごく悲しいことがあったんだ。
可愛がってたインコが逃げちゃったの。流産して落ち込んでる時にお迎えした子なんだ。甘えん坊でトイレとかもついてきて、おしゃべりもしたんだよ。
実家に預ける途中にカゴが外れて…探し回って、張り紙もしたけど見つからないんだ。
我が子みたいに可愛がってて、子どもが出来ない私のことを支えてくれた大切な子だったから辛くて。
今はまだ急に泣いたり、1人で部屋にいると無性に寂しくなるよ。でも旦那に『ご飯とか水も人のを飲みたがってたし、あの子は人になりたかったのかも。だから俺達の子どもとしてきっと戻ってくるよ』って言われたんだ。
変な人って思われるかもしれないけど、流産した子が泣いてる私を心配してインコになって様子見に来て、また赤ちゃんとしてお腹に戻るために帰っていったのかなぁって。
バカみたいだけど、そう思いたくて。
暗い話でごめんね。
やれることはやったし、家にいるの辛いからキャンプは行ったんだ。
海がきれいで、1日中泳いだよ☆魚も美味しかった〜。群馬は海なし県だから、海に行くとテンション上がって(^3^)/
海が見える温泉にも入ったよ!
そうそう、かりん糖まんじゅう美味しいよ!皮がかりん糖みたいに少しパリパリで、止まらない美味しさ。お二人共、群馬に来たらぜひ!
男性がギャンブル好きなのは初耳〜。旦那はしないよ。群馬は競輪・競馬・競艇全部あるからかなぁ。
Yuiさん5回目の移植だったんだね。Yuiさんの書き込みすごく共感したよ。
私も4回目の移植の頃に投げやりになってて、治療に疲れ果ててたんだ。
もう治療やめたいって思ってたら妊娠して、赤ちゃんに助けられたよ。
乳ガン結婚直前だったんだね。辛かったね。でも治療頑張ったから今があるんだよね。
まちさん、私も今は忙しく動いて気をまぎらわせてるよ。なんか暇にしてると辛くなるよね。
長々と書き込んでゴメン。読みづらかったかな(汗)
インコのこと辛いけど、2人の書き込み読んでると励まされるよ。ありがとう。
まち
2010/08/16 21:12
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
元気してますか?
久しぶりです!!
楽しい休日を過ごされたかな?
Yuiさん、お墓参りはどうだっかな?
少し気が重かったと思うけど、楽しく過ごせてたらいいんだけど・・・
ぷーすけさん、海キャンプいいですね。
魚もいっぱい泳いでるんだ!!
行ってみたいな☆
私も、のんびり過ごしてきました。
実家は、あれこれ手伝いがあったけど、旦那の実家では、実家より、ゆっくり出来て^^
昼寝はできるし、ごはんは作らなくていいし、ラッキー!!旦那のいとこも集まり、おしゃべり大会やったんだ!!
んで、話変わって、Yuiさん、不育症の外来があるんだ!紹介してもらえて、良かったね。
和歌山には、そんな病院がないから、絶対、きちんと見てもらえるから、安心だよ!!
結婚前に、色んな事があったんだね><
でも、そのことを乗り越えて、今がある2人はすごいなって思う。
きっと、いろんなこと話あってきたんだろうな。
前に、職場の方に、試練は乗り越えられる人にだけやってくる。でも、乗り越えられる人やから、来るんやで!きっと、いいことが先に待ってるで!!って言われたことがあって・・・
その時は、うん、がんばろう!!って思ったんやけど、最近は、もう、試練なんかいらんわって思う事もあって・・・
でも、Yuiさんの話を聞いて、こんなに悩み、乗り越えてきてるんだから、きっといいことあるって思う。
移植の経験はないから、分からないこともいっぱいなんだけど、前向きにチャレンジして、進もうってしてるYuiさんは、すごいと思うな。
あっ、ケンミンSHOW、私もたまたま見てん!!
水沢うどん、知らなかったんだ。
一回、食べてみたいな。
面白かったぁ〜
和歌山には、東さんが独身の時に、来たんだ!
もう一回、来てくれたら、いいのにね☆
ぷーすけさん、卵巣が落ち着いてるみたいで良かったです。
でも、インコの話・・・大丈夫??
その後も、見つかってないのかな><
そっかぁ〜、残念・・・
かわいいインコちゃんだったんだ!!
でも、旦那さんの言うとおり、きっと、観ててくれたはず!
やさしい旦那さんだね。旦那さんの思いもきっと伝わってるよ。
早く見つかりますように・・・
質問なんだけど、最近、下腹がメッチャ張ってる感じが
あって・・・時々、チクチクもして・・・
病院に聞こうかって思ったけど、そんなに痛いほどでもなくて・・・
手術をしてから、一ヵ月半は生理がこないらしいし・・・それで、きとんとリセットできてたら、良いみたいなんやけど、こんな経験ありましたか?
教えてね^^
Yui
2010/08/16 22:04
まちさん、ぷーすけさん、お帰り!
二人ともお盆休み満喫してきたみたいだね〜
キャンプやら親戚とおしゃべり大会とか、チョー羨ましい!楽しそー(^.^)
実家ではあまりのんびりせず、日帰りしてきました。
親は何かを察したのか、いつもより多く「体調は崩していない?」「最近はどうしていたの?」と聞かれてなんとなく早く切り上げないと…って思っちゃって。
あんな病気になってただでさえ心配かけているのに、これ以上辛い想いはさせたくないから。
このお休みは、誰にも気兼ねせず二人でのんびりしちゃいました。ダラダラ〜っとDVD見たり、散歩したり…
それと、不妊用のファータイルストレッチを始めたよ。骨盤矯正ストレッチ見たいなやつ。
骨盤内の血流が良くなって、妊娠しやすくなるそうです。ほとんど、ヨガのウォーミングアップでやるのと同じような感じです。
30分くらい。終わった後は下半身がポカポカ♪
動画サイトは見つからなかったから、本を買いました。
ペアストレッチとかゆーのもあって、ダンナにマッサージしてもらうの。途中で、「キスをする」ってポーズがあるのわ分かって旦那にはソッコー断られちゃった。
確かに、こっぱずかしい感じだけど、二人の旦那様ならOKかも。
うちは、男子厨房に入るべからず、とか言っちゃいそうな昭和の香りがプンプンするシャイな兄ちゃんだから、ペアストレッチは無理っぽい…(*_*;
ぷーすけさんのインコちゃん、残念だったね。
でもカキコ読んでる途中できっとぷーすけさんの赤ちゃんになって戻ってくるって私も思ったよ。
あ、コレは、ちょっと待ってて、すぐ戻ってくるから、あなたの赤ちゃんになって。ってインコちゃんが言いながら飛び立ったかも…なんて勝手に妄想しちゃった。
てか、旦那さんの言葉がすごく優しくて感動しちゃった!
素敵な旦那さまだねー
ちょっとしばらく悲しいかもだけど、いつか姿を変えて戻ってきてくれるよ!
かりんとうまんじゅう、マジ食べたい!
お取り寄せ…しちゃおうかな(^.^)♪
みんな、それぞれ辛い思いするね。
私も昔、大丈夫、乗り越えられる力があるからその試練は来るよ。その分大きな幸せもちゃんと来るって言われてことがあるよ。
まちさんと同じ、も〜いい加減試練はいいから、幸せ早く来てくんない?って思っちゃうよね。
そう、下腹部痛は私も時々あるよ。
出血は無事治まったけど…
Dr.の話だとまだまだ子宮内を掃除しようと子宮は収縮するから、一ヶ月くらいは継続的ではないけど、腹痛がある時はあるって。
私も、なんとなくお腹が張っている感じが時々あるよ。
金曜日、不妊治療中の病院に術後3wk目の健診に行くからちょっと聞いてみるよ。
金曜日の血液検査でhCG値が正常値に下がって、次の生理が来れば治療再開出来るらしいけど、ダメな場合、2〜3周期見送りなんだってー。
焦るなぁ…
よし、今からストレッチ始めますp(^o^)q
じゃー今週も一週間、お仕事がんばろうね☆
おやすみぃ。
ぷーすけ
2010/08/17 21:32
まちさん、Yuiさんこんばんは〜☆
今日は例の妊婦の友達に会ってきたよ。ちょっと胸が痛んだけど、色々話せて楽しく過ごせました。
友達も辛いときは無理しないでって言ってくれたよ。
インコのこと、2人共優しい言葉ありがとう☆本当に励まされました。
Yuiさんもそう思ってくれたなんて嬉しいな♪戻ってきてくれますように…。
しかも二人に旦那のこと褒めてもらえて嬉しい♪私は旦那の人柄に惹かれて結婚したんだ♪なぁんて、のれけてみました(^^ゞ
Yuiさんのご主人は古風な方なのか〜。なんだか頼りがいがありそうで憧れるな♪うちは友達夫婦って感じだから。
まちさんのご主人は爽やかなスポーツマンってイメージ(^O^)
まちさん下腹部の張りはどう?私も確かしばらくは下腹部に違和感があった気がするよ。
あまり続いたり、症状がひどくなるようなら病院に聞いてみたらどうかな?
あまり無理しないようにね。
Yuiさんも血液検査が正常値になってると良いね!
私は強制的に3ヶ月あけさせられたよ〜。
それとご両親やっぱり何か感じるものがあるんだね。親子だもんね。
ご両親には流産のこと話しても良いんじゃないかな…。だって親子だもん。心配させても甘えても良いじゃない。なんてそう言う私も親へのことはずいぶん悩んだよ〜。心配させたくないって思ったりもしたし。
難しいよね。
それとYuiさんの言ってたファータイルストレッチの本、私も買っちゃいました♪前に聞いたことがあって、Yuiさんのカキコ見てネットで調べたら良さそうだったから。真似しちゃいましたf(^_^)
早速頑張るぞ〜!
2人共、辛いことをこんなに頑張って乗り越えてるんだもん、絶対幸せが待ってるよ!!みんな幸せになろ〜!!
まち
2010/08/18 20:48
Yuiさん、ぷーすけさん、こんがんは^^
すっかり、このレスを観るのが、日課になってきました☆楽しみ☆
Yuiさん、ぷーすけさんも、ファータイルストレッチを始めたのですね。
私もやってみようかな^^おもしそそう!!
骨盤体操みたいな感じなんや!!冷えによさそうですね^^
ヨガは、ぼちぼちしてるんだけど、体が硬くて、苦戦せいてるんだ。
でも、体が伸びると気持ちいいよね^^
Yuiさん、ぷーすけさん、ありがと!!
早速、本屋に行ってきまぁ〜す。
Yuiさん、ありがとです。
Yuiさんも、時々、痛むんだ><
そっかぁ〜、そうだよね。
すぐに、子宮はもどらないだろうしね。
3w検診も、きちんとあるんだ!すごい!!
私の病院は、次の生理が来て、2w後に、行くんだ><
だから、なんか心配・・・
でも、ぷーすけさんの言うとおり、様子見て、病院いってみようかなって思いました^^
ありがとね^^
ぷーすけさん、3ヶ月のお休みになったんだ・・・
病院の先生は、簡単に言うけど、長く感じるよね。
私も、ホルモン治療をした時、4ヶ月間お休みって言われ、結局、半年、チャレンジできず・・・
なんとも言えない気持ちになったんだ。
これが、近道なんだろうけど、辛いよね><
Yuiさん、実家は、なんだか気まづかったんだ・・・
やっぱ親子やし、誰よりも心配してるやろから、感じとってくれたんだろうな。
ほんま、親に話すのは、タイミングもあるし、難しいよね。いつか、みんなで、笑いながら、話せたらいいのにね。みんなで、一緒に、幸せになるぞ!!
ほな、お風呂に入ってきまぁ〜す!!
ぷーすけ
2010/08/19 20:09
まちさん、Yuiさんお疲れさまです〜☆
今日の群馬は久しぶりに涼しかったよ。明日も涼しいと良いなぁ。
まちさん下腹部の張りはどう?良くなってくると良いけど。
まちさんも4ヶ月お休み期間があったんだね。しょうがないって思ってても、焦るし不安になるよね。
私も凍結卵がなくなってたから、結局流産後は半年位治療お休みだったなぁ。
Yuiさんは明日検査だよね?正常値になってるよう陰ながら応援してるよ!
ここで2人と話してて、やっぱり検診大事だなぁと改めて思ったんだ。だから次の通院に、子宮ガンと乳ガンの検診をお願いしてみるつもり。
まちさんもファータイルストレッチの本を手に入れたら、3人で頑張りたいね!
私は体がすごく硬いから、ストレッチって苦手なんだ(-_-;)でも、2人が頑張ってると思うと私も頑張れるよ♪
ちなみに私は開脚が全然できないよ〜。Yuiさんはどう出来てる?体柔らかいのかな?
まちさんは体が硬いんだねぇ。仲間だ〜(^O^)
ペアマッサージは、うちの旦那全然協力してくれないよ(-_-;)
うちもキスのポーズは無理だなぁ。しかもそれ以前に協力してもらえなそう…(ToT)
このストレッチしてると、時々下腹痛があるんだ。生理中だからかなぁ…。でも何かしら骨盤内に変化があるってことだよね♪
もうこんな時間かぁ。そろそろご飯作らないと…。
ではまたね〜☆
Yui
2010/08/19 23:36
こんばんわ〜
東京も今日は涼しかったよ♪
群馬この間38度とかなかった?
マジでーあり得ないね(*_*;
和歌山も涼しかったかな?
てか、ケンミンSHOW今日も群馬だったよ!
途中から観たけど、ぺヤングソースやきそばって群馬が本家だったんだぁ。
昔からお世話になってます♪
あと、鶏めし?
すっごいおいしそうだった!
旦那が前橋出張のとき食べたけど、おいしかったらしいです。
あと、お祝儀に「新生活」って種類があるんだって?
お返し無し、で金額安くするなんて、なかなか配慮のある習慣だね。
日本なんて、どこも一緒だと思ってたけど、本当に土地柄ってあるんだねぇ〜。
まちさん、腹痛の調子はいかがですか?
こちらはまだ時々ありますが、だいぶ回数が減ったかな。だんだんキレイになってるのかな。
でも、素人判断はこわいから、心配だったら病院行った方がいいね。
流産後の治療再開は結構先の話になりそうだね。
はぁ〜焦るなぁ。
長く感じるよね、本当に。
ストレッチ、頑張ってるよぉ。
私も二人に負けないくらいカッチカチのバディだよ(^.^;)
ヨガ教室行った時も、私だけ違うポーズじゃね?って感じです…いつも。
開脚なんて、本通りにやったら、股さけちゃいそうだよ(;一_一)
ヨガの先生に、開脚出来ない人は股関節がカチカチで、婦人科系が弱いんだよって言われたことがあるの。
だからストレッチで改善できたら妊娠体質に近づくんじゃないかな?
ちなみに、ヨガやストレッチは体か固ければ固いほど効果があるそうだよ。
がんばろーね!
ペアマッサージはもう絶対むり!
うちのダンナは本当に「自分、不器用ですから」人間でさ。
ドラマの告白シーンとか観れないんだよ。
チャンネル変えちゃうし。ウケるでしょ?
どんだけ硬派だよ。
とりあえず、一人さみしくストレッチがんばるよ。
あ〜もう、こんな時間!
じゃぁ〜おやすみなさいzzz
まち
2010/08/21 17:22
こんにちは〜 Yuiさん、ぷーすけさん☆
東京も群馬も、涼しいんだ!!
ありえない><・・・
和歌山はメッチャ暑いで〜
さっき、旦那と海まで散歩してきたけど、海でいっぱい泳いでるし、サーフィンもいっぱい!!
夏真っ盛りって感じやで!!
早く、涼しくなるといいな☆
ぺヤングソースやきそばってあるんだ!!
新生活っていう習慣いいかも^^
お返しとか、気を使うよね。
みんな体が硬いんだね(^−^)
こんな所に共通点が・・・
でも、体硬いのは、Yuiさんがいうとおり、私も良くないって聞いたことあるんだ!!
保育園に助産士がいてるんやけど、その先生も言ってたよ。足を組むのも、良くないらしい!
柔軟はいいみたいやで!!
今から、本屋で探してきまぁ〜す(^O^)/
Yuiさんの、旦那さんは、ほんま男らしいね。
かっこよさそう!!
男のなかの男って感じ!
うちの旦那も、九州男児やから、ちょっぴり頑固な面もあるんだけどね^^
体の調子は、張りもマシになってきました。
プールにも、気合いで入ったよ(@_@;)
プール後は、お腹を温める為に、毛糸のパンツをはき、そのために、汗かきすぎ、あせもでいっぱいです・・・
ほんま、早く涼しくなって〜
ほな、本屋いってくら(@^^)/~~~
ぷーすけ
2010/08/22 22:22
こんばんは〜☆
今日はすっごく暑かったよ〜。2人のところはどうだった?
群馬が注目されて嬉しいなぁ♪鳥めしもかりん糖饅頭も美味しいよ〜。新生活は全国共通だと思ってた…。
まちさん、ご主人と海まで散歩なんて羨ましいっ!群馬は海なし県だから、憧れちゃう♪
昨日、ずっと行きたかった山に行ってきたよ。長野の木曽駒ヶ岳ってところ。
標高3000m位あるから、雲を見下ろせたよ♪天気も良くて、富士山が見えたんだ〜。
なんか自然の偉大さを感じたよ。自然を前にしたら、人間のもつ悩みって小さいなぁ、なんてね。
3人揃って体が硬いのか〜。なんか心強いなぁ(*^^*)
前にTVで観たけど、ストレスがたまったら爪もみが良いらしいよ。
手の爪の付け根を反対の手(親指と人差し指)で摘まんで揉みほぐすの。副交換神経が刺激されるって。薬指だけは交換神経だから、揉まない方が良いみたい。
自律神経に良いらしいです。不妊関係の記事でも見たことあったから、不妊にも効くかも!?
まちさんのご主人は九州男児なんだね。私達夫婦は群馬人だけど、前に付き合ってた人が九州男児だったよ。やっぱり頑固だったなぁ。でも男らしくて良いよね。
Yuiさんのご主人、硬派だけどなんか可愛い〜。シャイなのかな。2人共、素敵な旦那様だね☆
2人共体調はどう?無理しないようにね。
さてストレッチして寝ようかなぁ。おやすみ〜☆
Yui
2010/08/23 23:37
おつかれ〜っす(^.^)/
暑さぶり返したぁぁぁ(+o+)
あぢ〜
まちさんとこ、夫婦で海散歩なんて、めっちゃLove×2だね〜
うらやましー
和歌山って南紀白浜のイメージがあるの。
海もキレイなんだろうなぁ。
関東の海は汚いよ。
湘南とか、空のカップラがプカプカ浮いてるしさぁ。
水泳、私も始めました(^.^)v
まだ2回だけど、運動したぁ〜って感じだね。
そのあと何も出来なくなるけど。
このクソ暑いのにケーパンとは素晴らしい…でも汗もは痛いね(^o^;
夏って冷えに備えるのってキツイよね。
私も家で靴下を履くようにしているけど、つらい。
ぷーすけさんも雲を見降ろせるほどの山頂まで良く登ったね〜
神秘的な光景だね。確かに、心が洗われるかも。
なんか、二人とも海や山へと本当に健康的だねぇ。
私はというと、体調も良くなって、すっかり飲み会続きで、昼間は二日酔いで死亡してました。
不健康だぁ。体に悪いと思いつつ…2次会で行くカラオケで少しはカロリー消費×ストレス発散になっていないかと期待してます。
検査の結果はまずまず(?)でした。
一応、hCG値は何ら問題ない数値まで戻り、すでに排卵もしていたそうで、ここ2wk以内に生理も来ると。
なのに、治療再開は生理2回来たら、なんだって。
なぜ〜(?_?)
ソウハ手術後は妊娠しやすいんでしょぅ?
次生理きたら、こっそり子作りしちゃおうかしら。
ま〜自然妊娠は多分無理なんだろうけどぉ。
なんか、欲が出ちゃうね。
うちの相方はねぇ…本当に不器用で困ります。
男兄弟しかいないし、なんか男同士で遊んでる方が楽しそうだし、昭和の香りプンプンです。
モテないんだろうなぁ。
海でお散歩デートとか、マジ憧れるよぉ。
ぷーすけさん情報の爪マッサージ、良いね。
美容院で指マッサージのサービスがあるんだけど、
爪もマッサージすると体がキレイになるって。
人の体ってすごいね。
早速やってみる♪
ストレッチは順調ですか?
気持ち、体が柔らかくなってきた気がするよ♪
しかも、ストレッチしないと一日が終わらない気分になってきました。
頑張ってみんなでカチカチばでぃ卒業しようねp(^-^)q
お!またまたこんな時間だ。
寝不足は美容の敵なのでもう寝ます。
おやすみなさい zzz
まち
2010/08/24 21:17
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは!!
私も本、買ってきたよ^^
骨盤にも良さそう〜
昨日、早速、やってみました!!
でも、やっぱり体が硬い・・・
ぼちぼち頑張りまぁ〜す!!
次は、かりん糖ま饅頭を食べてみたいな☆
最近、Yuiさんとぷーすけさんと知り合いになってから、他府県のことが気になって・・・
知らないことがいっぱい☆
鳥めしもおいしそう!!
群馬は海がなかったんだ!
和歌山は海と山があるけど、田舎なんだなぁ〜
だから、前橋や東京って憧れるわぁ!
湘南って、綺麗なイメージあったで。
かっこいい感じ!都会やわ(^O^)
和歌山は、Yuiさんが言ってたように、白浜が有名やで!
車で2時間くらいかかるねんけど、毎年、一回は泊りに行くねん。温泉大好き☆
熊野古道も有名だよ。世界遺産になってから、結構、登山客も増えたしね。
ぷーすけさん、標高3000mってすごい!!
ビックリ!
マジで、本格派やん!!
やるな〜
私やったら、すぐに、ダウンやわ!
でも、気持ちいいやろな〜
天気も良かったのかな?
富士山、みたいな☆
中学の時の修学旅行以来、行ったことなくて・・・
富士山で思いだしたけど、ほんま、Yuiさんの旦那さんは、ほんま日本人って感じなんだね。
昭和の匂いか〜男らしくて、かっこいいな〜
んで、話、変わって。
Yuiさん、病院行って来たんだ。とりあえず、排卵始まって安心だね。
良かった^^
排卵って、血液検査?内膜検査?
私もしてほしいな。
その後、落ち着いたので、結局、病院行ってないんだ。
私の病院は、生理が一回来たら、チャレンジ初めていいらしい。私は、特に、内膜症やし、筋腫になる可能性の高いから、すぐに、チャレンジするようにって話だったんだ。
2回って、ほんま、待ち遠しいよね。
今ですら、なんか気が重いし。
でも、排卵出来てて、良かったね。
なかなかホルモンが戻らなくて、何ヶ月もチャレンジ出来ない方もいるって、先生話してたし。
一緒にチャレンジだ!!
ぷーすけ
2010/08/24 21:40
こんばんは〜☆
2人が褒めてくれて嬉しいけど…木曽駒ヶ岳は2600mまでロープウェーで登れるんだよ(^_^;)
ずるしたみたいでゴメンね〜。
なので全然すごくないの。往復で3〜4時間くらいかなぁ。でも天気も良くて最高♪良い空気を吸って、少しは心が清くなったかなぁ)^o^(
まちさん、ついに本ゲットしたんだね!私は開脚を重点的にやってるよ〜。体がギシギシいってる…(T_T)でも2人に負けずに頑張らねば〜
県内に世界遺産があるってすごいね!白浜とか熊野古道とか、和歌山って有名なものが多いなぁ。群馬は温泉以外本当に何もないから、東京と和歌山に憧れちゃう。
Yuiさん検査結果まずまずで良かった♪治療再開が待ち遠しいね〜。
しかもYuiさんかなり行動的だね!だってヨガとかストレッチに水泳でしょ?すごいよ〜!
二日酔いは大丈夫!?
2人はお酒好き?私はお酒大好き〜☆夏はビールで冬は日本酒♪でも旦那が飲めない人だから、遠慮しつつ飲んでます。
さてとストレッチでもするかなぁ。ではまたね〜☆
Yui
2010/08/26 23:24
こんばんはー
今日は水泳行ってまいりましたぁ。
グッタリ…だ。
昨日はTOHO系シアターが水曜レディースデイ(\1000で観れる)なので、「踊る大捜査線3」観てきました。
面白い、と聞いて期待していった分拍子抜けしちゃった。
そのあとまた飲んじゃって、今朝は微妙に頭が痛かった。学習能力ゼロだなぁ。
私も二人と知り合ってケンミンSHOWを必ず見るようになっちゃった!
朝の天気予報で前橋の気温が気になったり(^.^)
まちさん、体調良くなったようで安心しました。
次の生理後治療開始、いいなぁ。
ホルモン値の検査は血液でやるよ。
排卵のチェックはエコーだったみたい。あ、でも数値見ながら話していたかな?
尿検査は一切やらないな。内膜検査って何するの?初めて聞いたよ。エコーのことかな?
病院によって色々方針が違うんだねぇ。
排卵したから近々生理来るとかいって、これがまたいつ来るんだろうって気になっちゃうんだよね。
あした、職場の子がオメデタ退職の最終日で皆でお祝いするんだ。
だいぶ落ち着いたから心からお祝いしなくちゃね。
ぷーすけさん、ロープウェイで途中まで行けたんだね。
そりゃそーだ。
3000mでガチ登山は死ぬよ(^o^;)
でもホントに気持ち良さそう。
私もお酒はだ〜いすきだよ☆
治療を始める前は結構飲んでたかなぁ。
今は、飲める期間が決まってるし、大酒飲んで体調崩してる場合じゃないから控えモードです。
私は基本洋酒系なんだけど、遅い焼酎ブームが私の中で巻き起こってます。イモが好き!
日本酒も好きだけど、必ず二日酔いしちゃうから…
辛口の冷がいいねぇ〜
後は梅酒を作ってるよ。今年は黒糖×ホワイトリカーと、黒糖×ブランデーで作ったの。
まだまだ時間がかかるけど、楽しみだぁ〜。
さ、私もストレッチして寝るか…
でわー(^.^)/~~~
ぷーすけ
2010/08/28 00:13
こんばんは〜☆
今日は婦人科受診でした。内診のついでに子宮がん検診もしてもらってきたよ。結果聞くの緊張しちゃう…。異常ありませんように☆
乳ガンはしてもらえなかったから、近いうちに近所の外科でしてもらおうかなぁ。
Yuiさんもお酒好きなんだね♪仲間〜☆
私は最近、焼酎が体に合わなくなって(T_T)昔は安い焼酎をよく飲んだのになぁ。
梅酒は私は実家で作ったのをもらってるよ。
Yuiさんの梅酒美味しそう!!黒糖使ってるのか。
自分で作るのも楽しそうだね♪
私は糠漬けを去年から始めたんだ〜。ビール入れたりしてるけど、なかなか自分好みにならなくて。
まちさんお仕事が忙しいのかな?
2人共だいぶ体調落ち着いてきたみたいだね。少しずつ体調整えて、治療再開できると良いね!
もうこんな時間かぁ。早く寝ないと。おやすみなさ〜い☆
まち
2010/08/29 17:46
こんにちは^^
Yuiさん、ぷーすけさん、お元気ですか??
最近、仕事忙しくて、なかなか書き込み出来なかったんだ・・・運動会、準備で><
今も、やっと、ポンポン作りと窓の壁面の動物を15匹仕上げました〜
ふ〜、さすがに、疲れた・・・
Yuiさん、やっぱり血液検査なんですね^^
私も、よくするんだ。
後、内膜検査は、下から、ピンセットで、膜を取って、顕微鏡で見てくれるんだ。
その顕微鏡の様子を見ながら、説明してくれるんだ。
でも、違いがあんまり分からないんだけどね・・・
梅酒、私も作ってます^^
私も大好き!!
黒糖使うんだ!!
私は、氷砂糖とホワイトリカーで作ったよ。
梅ジュースも飲んでます^^
オメデタさんの御祝いどうだったかな?
ほんと気持ちの整理が出来ないよね。
気持ち分かる!!
私も、気持ちに波があって、そんな時に会うと、凹んでしまう・・・でも、妊娠菌をもらうんだっておもって開きなおるようにしてるんだ^^
ぷーすけさん、ロープーウェイがあったんだ!!
なるほど・・・^^
でも、気持ちよさそう!!
いってみたいな☆
登りやすそうだね!!
これから、秋やし、メッチャいいかも^^
乳がん検査、いい結果だといいね☆
んじゃ、ゴハン作りまぁ〜す☆
Yui
2010/08/29 22:33
こんばんは☆
今日も暑かったね〜(+o+)
残暑も厳しそうだ…
なんとか無事一回目の生理が始まったよ。
意外と早くて驚いたよ。
一か月も掛からなかったから。でもすごい出血量な気がする。ソウハ手術で取りきれなかったものまで出てきたのかな?貧血になりそうだからレバーばっか食べてます。さ〜2回目の生理、はよ来い!
職場のオメデタさんは無事お祝い出来ました。
そうだね、妊娠菌うつっているといいなぁ。
でも、KYなおっさんがいて「次は君だね〜」とか言うんだよね…。
ふさがりかけた傷口を広げられた気分でした。
随分前だけど、「子供の作り方知らないの?教えてあげようか?」って言われたんだよ。いくら酔っ払っているとはいえ、セクハラで訴えられる域だよね(-_-メ)
ぷーすけさんの婦人科検診はどうだったかな?
乳癌検査は少し痛いよ。レントゲン撮影が。
透明の板に挟まれて、おっぱいが哀れな姿になるよ(^。^)
色気もへったくりもなくなるから(-.-;)
糠漬け私も去年までやっていました。
知り合いの伝手で農家から玄米を直送してもらってて、精米した後の糠がもったいなくて。
私もビール入れたり、昆布やシイタケ入れたりね、最初は面白くてやっていましたが、夏場はすぐ痛んじゃって、朝も夜もまぜまぜするのがめんどくさくなり、挫折しちゃいました。
でも糠漬けしていると、残り野菜とか使えるし、いいよね♪栄養たっぷりだし。
まちさん、運動会の準備お疲れ様でした!
しかし、この暑いのにもう運動会?
チビッ子たちの熱中症とか大丈夫かなぁ?
まちさんも梅酒やってるんだね♪
梅ジュースって?どうやって作るの?体に良さそうだ!
梅酒は去年からデビューしました。焼酎を大量に頂いたので。で、ハマっちゃった。
居酒屋で最近黒糖梅酒とブランデー梅酒ってのをよく見かけて、それがおいしかったのでチャレンジしました。
美味しかったら来年ぜひ!
こちらの病院では内膜も血液検査で判断しています。
内膜が十分でないと移植は来周期に延期ってことが良くあるんだ。
子宮内が最高の環境じゃないとダメだって。
はぁ〜また一週間が始まりますね。
猛暑も厳しいけど、頑張りましょう。
おやすみぃ zzz
ぷーすけ
2010/08/30 22:11
まちさん、Yuiさんお疲れさま〜☆
まちさん運動会の準備お疲れさまです!もう9月だもんねぇ。職場の看護師さんも子どもの運動会だって言ってたなぁ。
忙しいと思うけど、体壊さないようにね☆
それと内膜検査って初めて聞いたよ。不妊治療ってまだまだ知らないことだらけだなぁ。
Yuiさん生理きたんだね。おめでとう♪次の生理も順調にくると良いね♪
貧血対策にレバーだなんて偉い!私は火を通したレバーが苦手なんだ…。レバ刺しは好きなんだけど。レバーは体に良いから、食べれた方が良いよね〜。
それとKYな人っているよね。私もYuiさんと同じこと昔言われたよ〜。しかも自分の親戚に…(-_-;)
血がつながってるだけに情けなくて…(T_T)
兄夫婦の結婚式の日は一日中言われて、最後は親戚に囲まれるなか『いつ子ども作るかここで宣言しろ!』って言われた…。最悪(怒)
無神経な人っているよね。最近は親戚と会うと早めに退散してます。
ごめんね、私の愚痴になっちゃった(>_<)
乳ガン検診と子宮がん検診受けてきたよ〜☆
乳ガンは異常なしでした♪子宮がんはまだ結果でないんだ。乳ガン検診痛かった〜(T_T)Yuiさんの言う通りだったよ。
でもこれでひと安心。
今週はちょっと気が重いことが目白押しなんだ。頑張るぞ〜!それを乗りきれば、職場の友達と飲みに行けるんだ♪
皆も暑さに負けず頑張ろうね〜
まち
2010/08/31 21:40
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
今日は、旦那が飲み会でいないので、ゴハン作らなくていいので、ラッキー☆
早速、レス書き込んでます^^
Yuiさん、生理始まったんだ!!早い!!
私の病院では、一ヵ月半くらいしてからって言ってました。2ヶ月経ってもこない方もいるみたいやし・・・
でも、一安心だね^^
早く二回目の生理来て〜って感じだね。
私も、待ち遠しいな♪
子宮の環境って、ホンマ大事だよね。最近、つくづく思う。流産したのも、子宮の血液の流れが悪いこととかもあるみたいやし・・・
環境が整ってこそ、成長するみたいやしね><
移植、ドキドキだね。
ほんま待ち遠しいなぁ〜
飲み会でのセクハラ、最低・・・
そう言う方いるよな(;一_一)
ぷーすけさんも言ってたけど、私も親戚の方に、笑顔で言われ・・・かなり凹んだわ><
私達の痛みは、ほんま同じ経験をしてる方にしか、わからないよね・・・
乳がん検査、異常なくて良かったね!!
子宮がん検査もドキドキやね。
不妊の方は、ガンにもなりやすいみたいやから、気をつけやなあかんわな〜
悩みが多いわ〜
そうそう、先輩に、3回流産を経験した方がいて・・・
この間、やっとできてん。
その先輩が、メールくれてな〜
女の体は強い!!立ち直れる力はある!!
流産しても、女の体は、すぐに、また、新しい命を作ろうとするんやで!だから、いろいろ悩まんとおもいっきってチャレンジしな!
って、なんか、泣けてきて・・・
みんなにいつも勇気もらってるから、ちょっと書いてみました。
あっ、梅ジュースは梅に氷砂糖に酢(少し)だよ。
毎日、ビンをふらなあかんから、筋トレしてました^^
お試しを・・・
私も、来年は黒糖チャレンジしてみるね。
ほな〜
Yui
2010/08/31 23:06
こんばんはー
あつい!暑すぎ!死ぬぅ…
てか、明日ヤバいよーどこも35度以上だよー
群馬県…また体温より高い一日になりそうだね(*_*;
生理、始まったはいいけど、ものすごい量なんだ。
もう5日目だけど、いつもは4日もすれば終わっちゃうのに…真っ赤な血だし、ナプキンも1h経ったら気持ち悪くて交換しちゃうくらい。
便座に座った途端にポタポタと垂れるんだよ。
本当に生理なのかな…心配になってきちゃった。
腹痛は信じられないくらい無いの。
これば骨盤体操を初めてからずっとそうだけど…
血の量からしたら、普通の生理だったらのたうち回ってる域なのに。
来周期はまだ治療できないけど、こっそりタイミングをはかることにしました。
で、排卵チェッカーを探しに行ったけど、今年の4月から普通の薬局では販売しないんだって。
知っていた?
調剤師がいる薬局じゃないとダメだって。
購入時も名前とTEL記入させられた。何で(?_?)
うちは、旦那の精子がめちゃくちゃ少ないから自然妊娠はまず無理なんだけどね、でも、何もしないのももったいなくて。
まちさんの先輩のお話、私も感動した〜(^v^)
3回も…1回だって耐えがたい辛さなのに。でもそのあとちゃんと赤ちゃんが戻ってきてくれたんだね。
私たちにもその日が来るよね。
梅ジュース、毎日振るんだ。
一度梅のはちみつ漬けトライしたら上の方がカビちゃて、挫折。
振ればよかったのかなぁ?
梅はもちろん青梅よね?
そっか、運動会って最近はこの時期なんだね。
10月くらいかと思ってたぁ。でも暑くて大変だね。
ぷーすけさんの親戚もなかなか直球だね。
女が子供産めてあたりまえって思いすぎ!
ホント、KY発言者ってつきないね…
今週色々大変なの?
頑張って乗り切ってね!
じゃ〜おやすみなさい(^.^)zzz
ぷーすけ
2010/09/01 22:18
こんばんは〜☆
群馬は今日も暑かったよ〜。東京と和歌山はどう?
本当にいつまでこの暑さが続くのかねぇ。
今日は高校の同級生と3人で会ってきたよ。
妊婦の子と子連れの子だから、ちょっと気が進まなかったけど、会ったら楽しかった♪
本当に信頼できる友達は一生大切にしたいなぁと改めて思ったよ。
まちさんの先輩のお話、すごく励まされたよ〜☆
私も諦めずに頑張らないとって思えた。
女性って凄いよね。男性には耐えられないことだと思う。良い話をありがとう♪
それとまちさんの言う通り、子宮の環境大事だよね。なんか次着床してもまた流産するかもって不安になるよ。ストレッチして血流良くするぞ〜!!
Yuiさん生理重いんだね(汗)私も最初の生理は量が多かったよ。しかも経血の臭いが、いつもと違って独特な臭いだった気が…。
子宮の中がきれいになってるのかなぁと思うけど、不安になっちゃうよね(>_<)
排卵チェッカーは昔買ったことがあるよ。タイミングとってた頃が懐かしい。
月に一度しかないチャンス無駄にしたくないよね!
勤務先で1人退職するから、秋から常勤に戻るかもだよ。
金銭面を考えると常勤に戻りたいけど、秋冬の忙しさが尋常じゃないから、妊娠したら…とか考えちゃって。でも結局取り越し苦労になるのかなぁ。
さて今週も半分終わったし、もうひと頑張りだ〜!
暑さに負けず頑張ろう〜
まち
2010/09/05 17:29
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
こっちもメッチャ暑いで〜
とける〜〜〜
今週、仕事が忙しくて、なかなか書けなくてごめんね><
遅くなりました(゜-゜)
ぷーすけさん、常勤、迷ってるんですね・・・
私も何回も悩んで、今も続けてるんだ。
忙しいけど、金銭面を考えると辞めれなくて・・・
2回手術した時も、結構なお金いったし><
私、保険入ってなくて・・・
イタタ・・・
今は治療中やから、入れやんし〜
だから、金銭面を考えるといいけど、時間に追われるから、難しいよね。もし、妊娠したら、安静にしたいし。。。
じっくり考えてね^^
Yuiさん、体調どうですか?
私も、昨日から始まりました・・・
今週、メッチャ腰だるくて。
まだまだやと思ってたから、ビックリ。
でも、量が少なくて、Yuiさんと全然違う感じ。
私も、4日目くらいにはもうなくなるんだ。
色は、Yuiさんのように、メッチャ鮮明だよ。
ぷーすけさんが言ってたように、ちょっと匂いある感じ・・・
また、生理終わったら、病院いってきまぁ〜す!
私も、排卵チェッカーやてたよ。
最近、見かけないと思ったら、そうやったんや!
普通に買わせてね。
緊張しながら、買ってたわぁ〜
ほんま、懐かしい・・・
あっ、梅ジュース、そうそう、良く振らないとカビになっちゃうんだ。
だから、カビとの戦いやねん。
でも、出来上がると、美味しいし、今も、冷蔵庫で、ほとんど、毎日飲んでるんだ。
そろそろ、梅酒の出来そう。
楽しみ。
ぷーすけさん、楽しい一日で良かった。
信頼できる友達はやっぱいいもんだよね。
ほんま、気持ちを維持するのしんどいけど、友達は大切やもんな。私も、凹んでる時は、あんまり会わへんねんけど、また、連絡してみようって思ったよ。
んじゃ、今週も、運動会に向けて、追い込みかけてきます!またね〜
ぷーすけ
2010/09/07 22:57
こんばんは☆
9月なのに毎日暑いね〜。このままずっと夏が続くのでは!?なんて思ってしまいます。早く涼しくならないかなぁ。
私は先週の山場を乗りきって、ホッとひと安心してるところ。仕事とか家の行事とか色々あって…(+_+)
でも今週来週は友人と食事の約束があったりして、楽しみ〜♪
まちさんは運動会の準備まだまだ大変そうだね。
それと生理がきたんだね。良かった。少しずつ体が落ち着いていくね!
まちさんも仕事のこと悩んだんだねぇ。
やっぱり治療してると、経済的な負担が大きいよね。私もパートになった時はすごく悩んだよ。
今回も悩んでるけど、やっぱり経済面を考えて常勤に戻る方向でいます。でも休みを少しもらえるように頼んでるんだ。
Yuiさんはその後生理はどう?出血は落ち着いたかな?でも腹痛なくて良かったね!
ストレッチとか色々効果が出てきたのかな?
私も励みになるよ〜。
ストレッチとウォーキング頑張るぞ〜(^O^)
じゃあおやすみなさ〜い☆
Yui
2010/09/11 13:48
どもーご無沙汰です(^.^)/
また今日はあついー
昨日まで涼しかったのにぃ〜
夏終わったんぢゃーなかったのー?
出張再開したのでバタバタでした。
それと、検体の結果が出て、染色体異常でした。
だから、今回は偶発的な流産ということで、不育症検査はそこまで真剣にやらなくて良いそうなんだ。
一応血液検査をしてもらうことにしました。
なんか、はっきりしない結果で…
ぷーすけさん
お友達と楽しい時間過ごせてよかったよね。
会う前はどうだろう…って不安になっても、顔見ると何で悩んでたんだろう?って思うくらい楽しい時あるね。
きっと、それが本当の友達なんだと思うよ。
良い友達が沢山いて羨ましいよ。
私もフルタイム勤務だけど、逆に家事を堂々とサボれるからという理由だよ。
パートタイムだと、仕事もして、でも家事もしっかりできる時間がある、って感じだから。
今は出張や残業も多いから、平日はほとんど夕飯も作らないし、掃除洗濯は週末まとめてやってるよ。
旦那と帰りが同じ時間になりそうだったら途中で合流して夕飯食べて帰ったりするの。
男の人って、結局家事より仕事の方が大変って感覚があるからさ、掃除×洗濯×食事をいくら頑張っても、当然の様な顔してるけど、残業で…出張で…ってなるといきなり「お疲れさん」モードになるんだものね。
なら、お給料も稼いで、旦那に慰労してもらえる方がいいやって思って(^v^)♪
それに治療をしてると何かと金銭面で大変だからね…
まちさん
生理来たんだね!よかった。
これでお互い子宮もキレイになったんだね。
そう、私も今回は量も多かったけど、匂いが気になったよ。
あといつもは4日くらいで終わるのが今回は10日以上も続きました。お陰でもうD16なのに排卵チェッカーが陽性にならないよ(+o+)
なんだかんだ、乱れているのかな…
検体検査結果聞きに行った時、心配だからDr.に聞いたけど、「ま、そんなもんでしょ」だって。
しばらく周期は乱れるそうです。
運動会準備はまだ続いているの?
暑いのに大変だぁ。
頑張ってね。
うちの梅酒も良い色になってきたよー♪
でわまた(^o^)
まち
2010/09/12 15:54
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
ほんま毎日暑いなぁ〜
稲刈りが始まってると言うのに・・・
早く涼しくなって〜って感じです。
Yuiさん、染色体異常だったんだ!!
詳しく分かって良かったね。
不育症の治療しなくて良かったですね。
とりあえず、原因が分かったら、気持ち楽だよね。
排卵チェッカー購入したんだ!!
でも、なかなかこないだね。
心配・・・
やっぱ、始めてやし、なかなか戻らないのかも><
乱れてるのかな・・・
私も、生理来たのは嬉しいけど、体温が下がってないのに来て・・・しかも、3日目に下がったと思ったら、また、高くなり・・・
金曜日に病院行ったら、すでに、高温期みたいな感じやし、変やなって言われ。
卵管治療はできやんって言われて・・・
残念しました。
今は、生理が終わったけど、体温がバラバラで、なんだか分からない感じです。
ぷーすけさん、仕事、頑張るんだ!!
せっかくのチャンスやし、応援してます!!
ほんま、女は特に、なかなか常勤ってないしな〜
でも、体、大事にしてね。
私も、無理しないように、気をつけてるけど、やっぱ無理しちゃうんだな・・・これが><
あっ、ストレッチがんばってるな〜
私も、ボチボチしてるで!
それにしても、体かたい。
100均で、竹踏み買ってきて、竹踏みも始めたんだ。
血流いいみたい。
んじゃ、またね^^
Yui
2010/09/14 21:22
おつかれ〜
今日はやっと涼しくなってきたね
って、それでも30度はあるから感覚がおかしくなってるかも(^.^;)
まちさん
体温が不安定なんだね。
私もずーっと低温のままだよ。
排卵チェッカーも1wk分使いきっちゃった。
順調に生理がきて安心したんだけど、なかなかうまくいかないね。
竹踏みか〜。実家の洗面台に置いてあったよー
歯磨きするときに踏み踏みしてた(^◇^)
足の裏はツボいっぱいあるし、体に良さそうだね。
ストレッチこちらも続いているよ。
気持ち体が柔らかくなったかな?
ぷーすけさんは忙しそうだね。
フルタイム勤務いつから?
頑張ってー
またしてもお友達が妊娠したよ…
心の底から喜べない自分に今日はすごく落ち込んでいます。
複雑なんだなー。
妊娠した時期が全く同じみたい。
私も流産しなければこのくらいか…なんて思っちゃったりして。
嫌だな。なんかすごく卑屈になっちゃったよ。
しばらく会っていなかったからいつあえる?ってしきりに聞いてくるけど、なんか気が乗らなくってさ。
本当のことを言うべきか、仕事が忙しいとか言ってことわるか迷ってるの。
他にも何人か一緒に会うけど、せっかくのお祝いモードのときに、こっちは流産してます、なんてメチャ
KYだよね…
黙っていようかなぁ。
今日はマジでテンション↓↓↓なのでもう寝ますぅ…(T_T)
おやすみぃ。
ぷーすけ
2010/09/18 20:01
まちさんYuiさんこんばんは☆
ごぶさたしてました〜
なんだかバタバタしてて。
2人共体温が安定しないみたいだね(>_<)
やっぱり生理がきても、体が落ち着くのに時間がかかるのかな。
まちさん竹踏み良さそうだねぇ。やっぱり血流大事だよね。
それと私もまちさんと同じく、仕事してるとつい無理しちゃうんだ〜。
でも前はそれで心身ともにバテたから、今度は気を付けないとね。
Yuiさんお友達の妊娠複雑だよね。少し気持ちは落ち着いたかな?
喜べない気持ちすっごくわかるよ。流産のことがあるから尚更だよね。
でも今は無理に喜ばなくて良いんじゃないかな。そんな自分を責めることもないし。
本当は喜びたいからこんなに悩むんだし、気持ちが落ち着いたら心から喜べる時がきっとくるよ。
それまでは無理することないよ。
何人かで会うみたいだし、気乗りしないなら今回はお断りしたらどう?
会ってから流産のこと内緒にするのも、本当のこと話すのもストレスになりそうだし。それなら今回はお断りしても…って私は思ったよ。
常勤になるのはまだ決まってないんだ。でも来月からインフルエンザの注射が始まるから、勤務は増える予定です。
頑張って稼ぐぞ〜。
私は28日に移植が決まりました〜。今は内膜を厚くする為に貼り薬使ってるけど、枚数が多いからかぶれて(T_T)
しかもストレッチしてるけど内膜薄めなんだ〜。
厚くなりますように☆
ではまた書き込みにきま〜す。
まち
2010/09/22 22:08
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
レス遅くなりました><
実は沖縄旅行に行ってきたんだ!
急に、キャンセルが出て・・・ラッキー^^
でも、台風が来てて、大雨・・・
まぁ〜気分転換になって良かったんだけどね^^
みんなは沖縄行った事ある?
高いけど、おススメです☆
Yuiさん、体調はどうかな?
排卵なかなか分からなかったんだね><
私も、体温がバラバラだから、卵管治療ができなくて、残念。
ほんま難しい・・・
こんな時に、またまた、妊娠報告があったんだね・・・
ぷーすけさんが言ったように、あんまり無理しなくてもいいかも!
こう何回も続くと、さすがに、気がめいるよね。
ぷーすけさん、28日に決まったんだ!
良かったぁ〜その後、厚くなってきてるといいんだけど!
貼り薬があるんだ!!知らなかった・・・
せっかくのチャンス、上手くいくといいね。
ほんと、こんなに頑張ってるんだから・・・
もうすぐだね。ドキドキ^^
私も、この日曜で運動会が終わるので、チャレンジ頑張ります^^
おやすみ!!
Yui
2010/09/23 20:20
こんにちはー
てか、めっちゃ寒いです。
雨降りすぎ!
排卵チェッカーで陽性が出たから、頑張ってタイミングをとりました(^^)v
でも、その後の体温も不安定でやっぱり今週期は厳しそうです(T_T)
おめでた友達の件、二人の言うとおり無理しないでやんわり断ることにしました。
彼女、すごくいい子だけど、トントン拍子で人生進んでいる子なもんで、不妊や流産の苦しみとかきっと理解できない感じなんだよね。
できなきゃできないで、二人で楽しめばいーじゃん、って言ってたし。
体外受精で失敗した日にも甥っ子の写メを見せて来たり、微妙にKYなところもあるので、自分がオメデタなら相当テンション高そうだし、今回はちょっと、キツいかなぁ。
早くそういうことをいちいち気にしないで会える時が来てほしいなぁ。
ぷーすけさん、移植いよいよ来週だね。
よい結果がでますように。
なんか、パイナップル食べると着床しやすいと職場の人が言ってたよ。
食べちゃえ☆
フル勤、これからなんだね。
体が最優先だから、無理しないで決めてね。
まちさん、いいなぁ〜沖縄〜!
本土だけ、2回行ったことがあるよ。
3年前旦那と現地でバイク借りて本土一周しました。
沖縄でツーリングかよ…でしたが、ハーレイダビットソンでバリバリ音立てながらの走行はかなり爽快でしたよ。てか、ヤンキーじゃん(^o^;)
ちゅらうみ水族館のジンベイザメがすごかった!
まちさんは、本土だけ?島には行きましたか?宮古とか石垣は本当にサイコーらしいですね。
いつか、行きたい♪
運動会ももう終わるんだね。あと少し、頑張ってね!
ぷーすけ
2010/09/26 23:27
こんばんは〜☆
だいぶ涼しくなったねぇ。布団が気持ちよくて、朝なかなか起きられなくなってきたよ。
まちさん沖縄行ってきたんだね♪良いなぁ。私は沖縄行ったことないんだ。
ぜひ今度行ってみたいよ〜。
今日運動会だったんだよね?無事終わったかな。
Yuiさんタイミングとってみたんだね。うまくいくと良いね☆
Yuiさんは夫婦でバイク乗るんだぁ。かっこいいな。うちの旦那も乗るんだよ。前に後ろに乗せてもらったことあるけど、気持ち良いね♪
私はSEET法っていう移植前に培養液を注入するのをしてるんだ。それで今日は培養液を入れてもらってきたよ。
いよいよ明後日移植だよ。Yuiさんに教えてもらった通り、パイナップル食べようかな(*^^*)
昨日同僚の家で飲み会だったから、思いっきり飲んできたよ〜♪もうすぐ移植だから飲み納めかな。
ではまた明日から仕事頑張ろう〜。おやすみ。
まち
2010/09/29 20:40
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
無事に、運動会が終わって、ホッとしてます!
天気も良くて、子供たちもおおはしゃぎでした☆
Yuiさん、排卵反応出て、良かったね^^
タイミング上手くいってるといいな〜
苦労して、買った甲斐あったね!!
友達の誘い、断ったんだ!
今回は、それで良かったんじゃないかな^^
私も、この間、飲み会あったけど、ごめんなさいしたんだ・・・
運動会もあったし、気持ち的に・・・
無理しなくて、良かったんじゃないかな☆
ぷーすけさん、移植、無事に終わったかな?
ドキドキ!!
培養液をいれるんだ!
詳しく分からないけど、このチャンス上手くいってほしい!!
子宮、厚くなってるといいね!
パイナップルパワ−だ!
Yuiさん、沖縄行ったことあるんだ!
私も、ジンベイ観たよ^^
ちょうど、ごはんやって、めっちゃ大きな口やったで!
ツーリングすごいな〜
ぷーすけさんの旦那さんもするんだ!
みんなかっこいい〜
私、原付くらいやわ・・・^^
学生の頃、宮古島も行ってん。かなり良かったんだ^^
おすすめ^^
んで、話変わって、昨日、またまたリセットになって・・・
早くてビックリ・・・
次こそは、ちゃんどチャレンジできたらいいな〜
体調、整えまぁ〜す^^
またね!!
ぷーすけ
2010/09/30 20:17
こんばんは〜☆
一昨日、無事に移植してきました〜。
判定までドキドキ。パイナップルも食べてるよ〜(^o^)v
でも移植した時の採血の結果が悪くて、注射が追加になりました(汗)
移植8回中7回失敗してるから自信が持てなくて、先生に愚痴っちゃった(+_+)
そしたら先生に前向きでいなきゃダメだよって怒られちゃったよ。反省(*^^*)
とりあえず判定までは卵を信じて頑張りま〜す♪
まちさん運動会お疲れさまでした♪天気も良くて良かったね!
少しはのんびりできるのかな?
またリセットしたんだね。まだ体が整ってる途中なのかな。少しずつ落ち着いてくると良いね。
Yuiさんはタイミングうまくいくと良いね♪
おめでたのお友達のこと、トントン拍子に進んでる人っているよね〜。
私もそういう相手には、不妊のこととかは話さないなぁ。どうしても色々苦労してる人の方が、苦しさとかをわかってもらえる気がするよね。
今回の移植ダメだったら、しばらく同世代の友達には会わないかも…。
毎日注射してるから、お尻がしこりになってきたよ。痛がゆい〜。
ではおやすみなさい☆
まち
2010/10/12 20:27
Yuiさん、ぷーすけさんこんばんは^^
忙しくしてるのかな?
お久しぶり!!
今日は病院に行って来たんだ・・・
なかなか体温が戻らず、またまた薬生活の始まりです・・・
Yuiさんもぷーすけさんも、その後、体調どうかしら??
ぷーすけさん、移植上手く行ってるといいんだけどな〜
んじゃ、またね!!
ぷーすけ
2010/10/12 21:31
こんばんは☆
まちさんお久しぶり〜♪
まちさんもYuiさんも最近書き込みがなかったから、寂しかったよ〜(T_T)
ご報告です。今月10日に判定で、無事に陽性もらえました〜!
流産してから1年半以上かかったし、移植も9回目だったから本当に嬉しかったよ〜。
ただ私は不育症があるから、産むまで油断できないです。今もヘパリン点滴と山のような薬を続けてるよ(>_<)
まちさん薬飲み始めたんだね。焦るかもしれないけど、今は体調を整える時期なのかもしれないよ。
仕事とかあまり無理しないでね。
きっと体調が準備万端になったら、赤ちゃんが戻ってきてくれるよ。
Yuiさんは最近体調はどうかな?お仕事忙しいのかな?無理しないでね。
この掲示板は誰でも書き込みOKだけど、私が書き込みを続けるのはお二人にとってどうなのかなって悩んでました。
また流産して戻ってくるかもだけど、一応今は書き込みを控えるべきかなって思っています。
次の採血や診察までは経過がわからないから、その後にまた改めて報告にくるね。
お二人の赤ちゃんがまた絶対戻ってくるよう、心から応援してます。皆でお母さんになろうね!!
まち
2010/10/14 20:41
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
ぷーすけさん、おめでとう〜
すごい!!
わぁ〜い、メッチャ嬉しい!!
勇気もらったよ。
私もがんばろう!
ほんま良かったね。
おめでとっ^^
これからが、一番大切やから、無理せず、体を一番にね^^
私も、一緒に、ママになれるよう、再チャレンジだ☆
私としては、これからも、色々お話しできると、嬉しんだけど・・・・
なかなか返事できないけどね><
気を使ってくれて、ありがと!
でも、Yuiさんはどうかしら?
最近、忙しいみたいだし・・・
仕事、大変だよね。
また、お話したいな^^
ぷーすけ
2010/10/17 21:25
こんばんは〜☆
まちさんありがとう〜♪
2人とここで色々話せたから治療も頑張れたし、体作りの為の運動も続けられたよ♪
私もまだまだ不安いっぱいだし、それに2人のことも応援していきたいです。
というわけで、まちさんのお言葉に甘えてこれからもお話させてくださ〜い(^-^)v
Yuiさんもそれで大丈夫かな?でも2人共不快に感じたり嫌だったら言ってね!遠慮は無用です(^-^)
今日は判定後初めての診察でした。緊張したけど、無事胎のうと卵黄のうが見えたよ♪大きさも標準サイズでした。
流産のことがずっと頭にあったから不安だったけど、まずはひと安心。でもまた次の診察までドキドキだよ〜。
2人は体調はどうですか?段々涼しくなってきたし、お互い冷やさないように気を付けようね〜♪
まち
2010/10/23 23:10
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
ぷーすけさん、レスありがと!!
良かったです^^
順調にすくすく成長しているようで、安心しました!!
そろそろ、つわりとか始まってるのかな?
無理しないでね。
Yuiさん、その後、どうですか?
私は、相変わらずで、そろそろリセットになりそうで、腰がだるんだ><
長い道のりだけど、ぷーすけさんも頑張ったんやし、がんばりまぁ〜す!!
ほな、またね^^
ぷーすけ
2010/10/31 20:26
まちさん、Yuiさんこんばんは☆
その後体調はどうですか?まちさんはリセットしたのかな?
最近めっきり冷えてきたから、2人とも風邪ひかないようにね〜。
私は出血があって、安静生活になりました。仕事も休んでます(+_+)つわりはわりと軽めです。
でも赤ちゃんは順調で、ついに母子手帳もらいました!
流産した時はちょうど7週の今頃手術だったから、思い出してなんだかしみじみ…。
そういえばこの前旦那がラーメン詰め合わせを買ってきて、その中に和歌山ラーメンもあったよ〜。
今から食べるのが楽しみ♪食べたらまた報告します。
Yuiさんはお仕事忙しいのかな?無理しないでね〜。
お互い体冷やさないように気を付けましょう。
Yui
2010/10/31 21:53
まちさん、ぷーすけさんお久しぶりです!
ぷーすけさん、おめでとう!
しばらく見ないうちにすごい展開になっているね!
私は中国に出張してきました。
いや〜疲れました。
まちさんはタイミングはかったの?
私もまだまだ妊娠ホルモンが消えていなくて次の生理がくるまで治療はできないみたい。
B-HCG値っていうのがゼロにならないうちに排卵する卵は成績が悪いらしく、無駄に採卵することになるらしいです。
う〜ん…もう11月になるのに治療ができないなんて、焦るよ〜
ぷーすけさん、なかなかレスできなくて変な気を使わせてしまってごめんね。
ぷーすけさんの妊娠はとても勇気づけられるよ〜
私たちもがんばらなくちゃね。
久々に帰宅して家の中が大変なことになっているので、今日はこの辺で…
じゃまたね〜
Yui
まち
2010/11/03 19:31
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
Yuiさん、久しぶり!!
元気そうで良かったです^^
そっかぁ〜、中国に行ってたんだ!
どうしたのかなって心配してました!
中国ってすごい!
海外の出張もあるんだね。
忙しいね><
ぷーすけさん、母子手帳、おめでとです!!
やったぁ〜、安静生活は心配だけど、とりあえず、手帳貰ったら、ちょっと安心だね!
良かったぁ〜
体、大切にね!絶対!!
私は、リセットになり・・・
ガーンって感じやったけど、今日は結婚記念日やったから、久しぶりにリッチにランチコース食べてきました^^
やっぱ、気分転換っていいかも^^
ではでは、またね!!
ぷーすけ
2010/11/07 20:58
皆さんこんばんは☆
Yuiさん久しぶり〜!!
中国出張だったんだね。お疲れさまでした。
でも反日運動とか騒がれてるけど、大丈夫だったの?無事で何よりです♪
そっかぁ、まだYuiさんHCGが下がってないんだね(>_<)でも卵の質って本当に重要だと思うから、焦らない方が良いよね。
しっかりホルモンが整えば、きっと良い卵が採れるはず!
まちさんリセットしちゃったんだね。残念…(泣)
やっぱり流産後ってなかなか体調整わないのかな。
でも結婚記念日にリッチなお食事良いねぇ♪
たまにはちょっと贅沢も良いよね!私もリセットした時はいつも焼肉食べ行ってビール飲んでました(*^^*)
最近夜は冷えるようになったから、お互い冷やさないように気をつけようね。
明日はトマト鍋にしようかなぁ♪
まち
2010/11/15 21:31
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
先週は、忙しくて、なかなかレスできませんでした!
みんな、元気かな??
Yuiさん、HGCとかきちんと診てくれるんだね。
早く、元の体に戻れるといいね。
ぷーすけさんが言ってるように、ホルモンほんま大事だよね。
私は、先週の病院行ったけど、排卵もあんまり分からず・・・私もホルモンが悪いみたい・・・
体外も考えてるんだけど、時間が心配・・・
結構、毎日、病院行かないとダメですよね。
思いきって、仕事辞めようかって考えてるんだ。
でも、お金が・・・って思うと、なかなか思いきれなくて・・・
ぷーすけさん、結構、病院通わないと行けなかったですか?
勉強不足で・・・
また、教えてください。
ぷーすけ
2010/11/16 23:03
こんばんは☆
すっかり寒くなってきたね〜。冷え対策にダウンのラップスカートを買うか検討中(*^^*)
今週の診察を最後に今の病院を卒業することになりました〜。2年間毎日のように通ったからちょっと寂しい…。
不育症も診てる総合病院に転院予定です。
まちさん体外も考えてるんだね。うちは男性不妊があったから最初から顕微だったけど、ステップアップって悩むよね(>_<)
通院は病院によって差があると思うけど、採卵とか移植前は週に3〜4回位かな。移植後から判定までは毎日注射に通いました。
私の病院は夜遅くまで診察してたから常勤でも大丈夫だったけど、そうじゃないと結構大変かも…。
ただ私の場合はなかなか成功しなかったから、最後の方は経済的にきつかったです(+_+)
ホルモン補充とか自然周期とかでも違うみたいだし、病院に体外のスケジュールを聞いて、一度仕事をしながら頑張ってみても良いんじゃないかな。
それで無理そうだったら退職するとか。
でも体外することで不妊の原因が見つかったりするし、私の知人でステップアップしてすぐ妊娠した人もいたから、思いきってステップアップも良いと思うよo(^o^)o
私で良ければ、何でも聞いてね。
Yuiさん体調はどうですか?ストレッチは続けてるのかな。早く体調が整うと良いね♪
寒いから2人とも風邪ひかないようにね。
Yui
2010/11/19 22:55
ごぶさたです〜
なんか毎日大変です(+_+)
ぷーすけさん、順調そうでよかった!
私の方はまた一周期見送りだよ〜もぅ!
妊娠ホルモンまだ残ってるんだってー
中国出張は大変でした…
尖閣諸島問題はあっちでは意外と冷静な空気だったよ。
日本ほど熱くなっていなかった、とゆーより日本人に気を使っていたのかも
まちさん、体外考え中?
私の通う病院は、HCG注射をしない自然周期法をとっているので、D3、D12、採卵、移植と4回だけだよ。移植日だけ会社休めばいいんだ。すごく通いやすいです。
それと、HCG注射って卵巣にものすごく負担がかかるから、すぐに妊娠しないとだんだんと良い卵が育たなくなるってきいて、今の病院に決めたの。
関西方面でも自然周期法とっている病院あるんじゃないかしら?
体外受精って、本当に病院の技術で大きく差がつくので色々リサーチしてね!
じゃまたー
おやすみぃ
まち
2010/11/23 12:37
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
いろいろ相談にのってもらって、ありがとうございます!!
そっかぁ〜
なるほど!病院によっても、やっぱりいろいろ違うんや!自然周期か!!
病院に通うことばかり考えてて、内容とか、やり方の方法について、全然考えてなかったです。
今ですら、薬の日々で、卵巣に負担かけてるのに、もっと勉強すべきやったわ!
ほんまありがとです。
病院から、いろいろ調べてみます。
Yuiさん、ホルモンの数値、早く元にもどるといいですね。きちんと調べてくれる病院みたいやから、きっと大丈夫!
一緒にファイトだ^^
ぷーすけさん、転移したんだ!
すくすく大きくなってるみたいで安心しました^^
つわりは、もう大丈夫かな?
早く安定期になるといいね。
楽しみ!
みんなありがと〜
ぷーすけ
2010/12/03 12:06
こんにちは♪
ちょっとご無沙汰してました。
先週新しい病院に行ってきたよ。先生もさばさばしてて良かったけど、助産師外来があるのが魅力的かも。
助産師外来だと待ち時間も少なくて、30分位使ってゆっくり診てくれるから次回お願いしてみようと思ってます。
Yuiさん体調はどう?
今は定期的に病院に行ってるのかな?
しっかり検査もしてもらえるみたいだし、体調整えて治療再開できると良いね!
それまでは旦那さんと2人で美味しいもの食べたり旅行とか、気分転換も良いかも(*^^*)
まちさんは体外のこと、調べてるところかな?
費用のこともあるし、薬のこととかもあるから、よく調べて納得した上でステップアップできると良いね。
私もわからないことは先生やスタッフさんに色々聞いたよ〜。
では今から仕事に行ってきま〜す。実は今日は私の誕生日なんです♪
でも旦那は遅いし私も仕事だから、何か美味しいもの買って帰ろうかなぁ♪
Yui
2010/12/04 16:49
Happy Birthday dear ぷーすけさん!
旦那さまとお食事たのしかった?
来年は3人でお祝いだね〜いいなぁ。
順調そうだね♪
よかったよかった。
私はようやく治療再開の目途がつきました。
あさって採卵日決定だよ。
でも、また流産…とかちょっと不安です。
まちさん病院リサ進んでるかな?
体外受精はホントに下手な病院選んじゃうと大変だから、じっくり探してね。
私は前の病院で酷い目にあったから…
明日からまた中国に出張です。
アジア大会の合った広州なの。
緊張する〜
ではまた!
まち
2010/12/11 22:02
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
お元気ですか?
ぷーすけさん、遅くなったけど、おめでとっ^^
食事、楽しかったかな☆
その後はどうですか?
楽しみ^^
Yuiさん、中国出張、大変だね!
頑張ってるなぁ〜
採卵はどうでしたか?
チャレンジできるようになって、ほんま良かったです!
上手くいくといいなぁ〜
私は、病院悩み中・・・
大阪も視野に入れてるんだ!
和歌山にはあんまりいいとこないみたい・・・
仕事あるから、なかなか前進できてないんだ。
でも、友達が漢方で妊娠したので、ちょっとチャレンジしてみようって思って^^
結構、高くてビックリ><
長い目でチャレンジと言われ、はやる気持ちもあって・・・
とりあえず、チャレンジしてみまぁ〜す^^
ぷーすけ
2010/12/21 12:20
こんにちは♪
今日は冷えるね〜。
Yuiさんはまだ中国出張中かな?出張も多そうだし、大変なお仕事だね(>_<)
ついに治療再開なんだね♪やったぁ!!
採卵日は決まった?それとももう採卵終わったのかな?良い卵ちゃんが採れると良いね(*^^*)
私までドキドキだよ〜。
体冷やさないようにして、体調整えなきゃね♪
まちさんは病院選びで悩み中かな?
私の病院も県外から通ってる方が結構いました。注射だけ近所の病院でしてもらうとかもありだしね。
私は常勤の時は注射持ち帰りにして、知り合いの看護師さんに家で打ってもらってたよ。うちの病院は毎日注射だったから(*_*)
良い病院が見つかると良いね♪
漢方も良さそう。病院によっては漢方処方してるところもあるけど、今の病院はしてくれなそう?
お値段も高いんだよね。
旦那がぎっくり腰で鍼に通ってたけど、鍼も不妊に良いみたい。そこの先生が言ってた。
今回の妊娠で思ったけど、体質改善って大事なのかもね。私は着床しづらかったから余計だけど。
色んな治療してきたけど、結局運動したり暖めたりして体が元気になった時に結果が出た気がするよ。
この前今までの治療費を合計してみたんだ〜。そしたら新車が2台買えそうな額でした…。もう少し助成金なり保険適用なりしてくれたら、皆もっとストレスなく治療できるのにね(-_-;)
今日は両親と腹帯をもらいに神社に行ってきます♪
今は検診も4週ごとだから、赤ちゃんが無事かちょっと気になるよ〜。
年末で慌ただしいけど、2人とも体調くずさないようにね♪
まち
2010/12/26 10:32
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
みんな元気してるかな?
いよいよ年越しだね!
ほんま早い〜^^
Yuiさん、中国はどうだったかな?
採卵もうまくいってるといいんだけどなぁ〜
ぷーすけさん、腹帯おめでとです^^
早いなぁ〜すくすく大きくなていると聞いて、ホッとしました^^
予定日はいつ頃なのかな?
楽しみ^^
私は、病院いろいろ探してみたんだけど、やっぱ大阪がいいみたいなんだ・・・
そうなると、やっぱり通うのに時間がかかるし、仕事があると厳しくて・・・
仕事も悩み中・・・
いろいろ考えて、漢方やってみることにしたんだ^^
かなり高いので、今の病院と両方になると金額もいるので、今は体質改善に力入れて、そこから、大阪の病院に通おうかなって思ってるんだ!
ぷーすけさんの言うとおり、私もかなりの額いってるわぁ〜ほんま、助成金増やしてほしいよね。
寒くなるから、風邪ひかないように気をつけてね^^
ぷーすけ
2011/01/08 16:34
明けましておめでとうございます☆
2人共、年末年始は少しゆっくりできたかな?
私はようやく安定期に入りました。4週ごとの検診だから無事に育ってるか気になるよ(>_<)
まちさんは漢方始めたのかな?金額も高くて大変だけど、しっかり効いてくれて体質改善できると良いね!冷えも良くないから、寒いけど暖かくしてね。
Yuiさんはその後どうですか?卵ちゃんが元気に育ってますように…☆
お仕事も忙しいのかな?
あまり無理して体調くずさないようにね。
まちさん、Yuiさん今年もよろしくお願いします♪
お空に帰った2人の赤ちゃんが今年また戻ってきてくれますように…♪
まち
2011/01/22 00:26
Yuiさん、ぷーすけさん、遅くなったけど、あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!
毎日、仕事に追われて、気づけでゃ、メッチャ日が経ってしまった><
ぷーすけさん、腹帯おめでとです!!
わぁ〜ほんま早い!!
もうそろそろ、どっちか分かるの頃かも☆
楽しみだね〜
動き出したかな?
Yuiさん、その後どうかな?
チャレンジうまく行ってるといいんだけどなぁ〜
私はまたまたリセットになり・・・
漢方も飲み始めたので、期待しつつ、効き目があるのか分からず、毎日過ごしてるんだ><
今年から、本格的に大阪の病院を探しつつ、漢方頑張ってみます^^
みんなに質問なんだけど、高温期の時って、どんな事に気をつけて過ごしてる?
なんか毎回、気が重くて・・・
普通にって思うんだけど、なんか気になって・・・
体にいいことってなんかあるかな?
なんか今さらなんだけど、ちょっとでも、いいことしたいなって思って・・・・
また、教えてね^^
ぷーすけ
2011/01/26 22:28
まちさん、Yuiさん、こんばんは☆
今月は仕事が忙しくてヘトヘトです。インフルエンザ今がピークだから休めなくて(>_<)
でもついに胎動を感じるようになったよ♪
まちさん、漢方効いてると良いね♪体質改善って時間かかるけど、少しずつ妊娠しやすい体になってると思う。
高温期の過ごし方かぁ。私も悩んだな。
グレープフルーツ食べたり、体を冷やさないようにしたりしたり。
でも看護師さんからは、不安にならずにとにかくリラックスしてって言われたよ。
あと妊娠した周期に心掛けたことがあるんだ。
自分が母親になって赤ちゃんを抱っこしてる姿を常にイメージしたよ。
治療の後半は妊娠を諦めてたから、自分が母親になるなんて想像できなかったんだけど…。
昔、母から「願えば叶う」って言われたのを思い出して、具体的にイメージして信じてみようと思って(*^^*)
なんか良いアドバイスできなくてごめんね。
でも妊娠するって信じることは、婦人科の先生からも常に言われてたから大事なことなのかも…。
私もまちさんとYuiさんが妊娠するって信じてるよ☆
2人とも体冷やさないように、あとインフルエンザも気をつけてね。
ではおやすみなさい♪
まち
2011/01/31 21:09
Yuiさん、ぷーすけさん、こんばんは^^
インフル私の園でも流行ってるから、気をつけてくださいね><
ぷーすけさん、お返事ありがと〜
そっかぁ〜、なるほど!!
私もイメージしてみます^^
グレープフルーツって、そのまま?
それとも、ジュースとか??
私もチャレンジしてみようって思って!!
胎動感じるようになったんだ!!ほんますごい!!
いつも勇気もらうよ。
ほんまずっと頑張ってきたもんね!
体、大切にしてね^^
ぷーすけ
2011/02/03 19:14
Yuiさん、まちさんこんばんは☆
今日は節分だね。うちは旦那が遅くなりそうで、1人で豆まきかも…(´Д`)
2人は豆まきするのかな?
まちさんグレープフルーツ試してみるんだね♪
私は果物でも食べたし、ジュースも飲んでたかな。
でも、ジュースはやめた方が良いかも(*_*)
今思うとジュースは添加物も入ってるし、砂糖も多いからあまり良くなさそうかなって…。
冷たいものはあまり飲まない方が良いしね。
あと私は移植の時は、着床時期にパイナップル食べたよ。Yuiさんも勧めてくれたんだ♪
まちさんの体質が妊娠に向けて改善されるよう応援してます!また何か良さそうな方法思い出したら書き込むからね〜♪
さて豆まこうかなぁ☆
まち
2011/02/06 10:28
Yuiさん、ぷーすけさん、こんにちは^^
今日はとってもいい天気だね!
こっちは、もうポカポカだよ〜
春だ〜
ぷーすけさん、なるぼど!
いつもありがと!!
パイナップル私もやってみます!
Yuiさん、話してたな〜
忘れてました><
今から買い物に行くので、買ってこよ〜
そろそろ、男の子のか、女の子かわかるのかな?
楽しみ〜
待ち遠しいね〜
ワクワク^^
ほな、また〜
ぷーすけ
2011/02/14 20:58
まちさん、Yuiさんこんばんは♪
群馬は雪になりそうです。寒い〜(>_<)
まちさんパイナップルとグレープフルーツ始めた?
果物は美味しいから運動とかと違って続けやすいよね♪
今日はバレンタインだけど、2人は旦那さんにチョコあげたのかな?
私は明日か明後日手抜きティラミスを作ろうかと思ってます。
さっき今までのここの書き込みを読み返してたよ。
改めて3人共、辛いこといっぱいありつつ頑張ってきたなぁって当時のことを思い出しちゃった…。
きっと今頃は2人の赤ちゃんもまたお腹にくる準備してるはず(*^^*)
私の方は赤ちゃんは順調だけど、まだ性別はわからないよ〜。でもこの前男の子を産む夢を見たからもしかして…。
寒いからお互い冷やさないように気を付けようね☆
まち
2011/03/01 21:31
ぷーすけさん、Yuiさん、こんばんは^^
お久しぶりです!!
参観があって、毎日、内職ばかりで・・・
やっと終わり、ホッとしてます。
体調は・・・
ちょっとリセットが遅れてて、期待したんだけど、やっぱりリセットになってしまい・・・
今回はなんだか凹んでしまいました。
でも、ぷーすけさんの言葉を思い出し、勇気づけられたよ。ありがと!!
男の子の夢、楽しみ!
また、分かったら、教えてね^^楽しみにしてまぁ〜す^^
ぷーすけ
2011/03/20 21:31
まちさん、Yuiさんこんばんは☆
だいぶお久しぶりだから、2人共もう見てないかな(>_<)
今回の震災、まちさんは和歌山だから大丈夫かな?
Yuiさんは大丈夫だった?ケガとかないと良いけど。
私の所もかなり揺れて、部屋も物が散乱してました。その後はガソリン不足やスーパーの品不足があったけど、少しずつ落ち着いてきたよ。
仙台に友達がいるから、連絡取れるまでずっと心配だったんだ…。やっと連絡取れて避難して無事だったよ。
何もできない自分が情けないけど、節電とか募金とか小さくてもできることをしようと思ってます。
まちさんはリセットしちゃったんだね(>_<)
辛かったね。期待してもしなくても、リセットした時は辛いよね。。
美味しいものを食べたり、自分を思いっきり甘やかせてあげてね。
旦那さんとデートとかも良いね♪
私はリセットすると、焼肉食べ行ってビール飲んでたなぁ。
私の方は計画停電で検診中止になったりしてるけど、順調です。
どうも女の子っぽいよ。。まだ疑ってるけどね。
ではまだ余震も続いてるし、2人共気をつけてね。
まち
2011/03/21 18:44
ぷーすけさん、良かった〜
メッチャ気になってたんよ><
大丈夫そうで、安心しました!!
Yuiさんも大丈夫かな><
あれ以来、レスするのもどうかなって思い、控えていたんだ・・・
ほんと良かったです^^
こっちは、落ち着いていて、私にも何かできないかなって思いつつ、募金とか、節電くらいで・・・
余震も心配だよね><
ほんと気を付けてね^^
でも、また、こうして話せて良かったよ。
メッチャ嬉しい!!
良かった〜良かった〜
女の子だったんだ^^
ドキドキ!
体調も無理しないでね^^
楽しみにしてます!
私は、漢方始めて、あんまり良く分からないけど、ボチボチがんばってるんだ。
パイナップル&グレープフルーツもハマってるんだ。
ありがとね^^
ぷーすけ
2011/03/24 21:46
こんばんは〜☆
まちさん見ててくれて良かった!
だいぶ時間経っちゃったから…
まちさんの住んでる方は落ち着いてるみたいで良かった♪
群馬は余震も軽めだし、落ち着いてきてるよ。茨城の友達がこっちに戻ってきてるけど、まだ茨城は水道も使えないみたい…。仙台の友達は避難生活だし(>_<)
こうなってみて、今までの生活の無駄の多さとかありがたさに気づくよね。
これからも節電とか皆で気をつけていきたいね。
まちさん漢方続けてるんだね♪グレープフルーツとパイナップルも!
漢方とかはすぐに結果出なそうだけど、継続は力なりだよ(^-^)v
あとストレッチは続けてる?私は股関節がすごく硬いから、移植前とか股関節だけはストレッチしてたけど、それも良かったかも。
あとね、ちょっと恥ずかしい話だけど、休みの日とかだけ股のあたりにカイロをあてて暖めてたんだ。
これは体に良いのかわからないし、低温火傷とかも気を付けないとなんだけど…。冷えが悪いと思って、短期間だけどタオルとかでカバーしつつやってました。
でもあまり無理しないでね。ストレスになったら良くないし。。リラックスして過ごすのが一番。
まちさんの赤ちゃんが早く戻ってくれますように…♪
まち
2011/03/29 22:45
ぷーすけさん、こんばんは^^
Yuiさん、どうしてるかな?とっても心配・・・
元気なら嬉しいんだけどなぁ〜
ぷーすけさん、いろいろありがと!!
今回も勇気づけられました><
早速、運動します!!
実は、最近、ヨガもしてなくて・・・
だらけてました!
そう思って、早速、明日、山に登りにいってきます。
久しぶりの休みなんだ^^
旦那も休みで^^
カイロの秘密話もありがと!!
なるほど!!メッチャ嬉しかったよ^^
やってみよう^^
ありがとです^^
ぷーすけ
2011/04/15 22:04
まちさんこんばんは☆
最近はだいぶ暖かくなってきたね♪
群馬は桜が散り始めてるよ。まちさんはお花見行った?
私は夜桜を見に行ったけど、節電でライトアップはしてなかったよ〜。
山はどうだった??
だいぶ暖かくなってきたし、気持ち良さそうだね♪
頂上でラーメンも食べた?
私は毎日少しだけ散歩してます。あと股関節のストレッチもしてるよ〜。
ではまたね〜。
掃除
2015/01/03 01:03
〆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと