この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くりりん
2006/11/13 18:06
今度、腹腔鏡検査を考えています。くわしく教えてください。痛み、手術後、やる前にやる事、金銭面などあまりわかりません。本格的にやる場合は先生から話はあるとは思うのですが今の段階でくわしい話はされてないので不安です・・・みなさんの体験を聞いて少しでもわかればと思っています。手術なので少し怖いのですがどうなんでしょうか・・・いろいろ教えてください!!宜しくお願いします!
過去ログは返信できません
とくめいで・。
2006/11/14 22:35
私も数週間前受けましたよ☆
私は両側卵管閉塞だったんですね。
痛みはねーやっぱ少しはありますよ。手術後でも動かないとまた癒着するみたいで、上向いて寝てはダメでした。
食欲なくて1`減りました。
手術の2日後に退院しました。
手術後の6日目には運動してました。
金額は17万5千円支払い。
生命保険で34万おりました。
高額医療で+10万も降りるかな。
私の場合、ひどくて肝臓まで癒着があり本当に手遅れの状態でしたが(この先生ではなかったら卵管切除でした・・)手術は大成功で自然妊娠すると言われました。
本当に、受けて良かった。お医者さんも自分で探し新幹線で行ってオペをお願いして良かった。
くりりんさんは、卵管の方でオペでしたら参考にして下さいね。
くりりん
2006/11/15 20:56
とくめいでさん
ありがとうございます。
よかったですね。自然妊娠できるといいですね。
私は先生が言うには卵管は通っているみたいなんですが卵管の周りに癒着している可能性があるので今回進められました。実際見てみないとわからないから・・・ということで。やはり痛みはあるんですね。怖いです・・・お互い頑張りましょうね。いろいろありがとうございました!!
ひでけん
2006/11/16 10:33
私も先週末に受けてきました!
術前診断ではくりりんさんと同じで「内膜症や癒着の可能性がある」とのことで受けることにしました。
全身麻酔での検査なので術中は全く記憶にありません(当たり前!)
麻酔から覚めると下腹部に痛みがあり痛み止めの注射を打ってもらいました(これがすごく効きます)
30〜40分後くらいには痛みもほとんどなかったです。
私の場合は手術時間は1時間くらいで術後3時間は安静で、その後は歩いてトイレに行けました。
翌々日退院でしたが、退院する日はすでに元気で退屈してましたよ。
検査の結果は極初期の内膜症が少し・・だけでした。
でも、受けて良かったです。
私も人生初入院初手術にビビりまくりでしたが、終わってしまえば思っていたほどの苦痛はなかったように思います。
今日で術後5日目ですが元気です。
もう今周期からAIHにステップアップです。
金額は3泊4日で16万2千円くらいでした。
くりりんさんも当日まではかなり緊張と不安でいっぱいだと思いますが、大丈夫ですよ!!
頑張ってくださいね。
手術までの詳しい事も説明できますので、必要だったらまた声をかけて下さい!!
くりりん
2006/11/17 20:46
ひでけんさん
いろいろありがとうございます。
とてもわかりやすく教えていただいて安心しました。今日病院に行って予約をしてきました。今日は血液、尿、心電図、放射線を受けてきました。いろいろ説明は受けましたが来週、主人と二人でくわしく聞きに行きます。なんか癒着があった場合それだけでいいのか、それとも卵管を広げるのもできます・・・って言われたのですが卵管、通気の検査ではいちお通っているのでやらなくてもいいとは思いますがいちお考えておいてくださいと言われました。どうなんでしょうか?やりましたか?あと、前日に入院するようなんですが入院の日は一人で行きましたか?変な事聞いてしまいごめんなさい。主人が休めなさそうなんですが一人でも問題はないですよね。あと、手術前の内容とか教えていただけますか。いろいろ聞くと不安で・・・怖くて考えちゃいます。トイレも行けないからくだをしてベットでするようなんですが・・・それも抵抗があっていやなんですよ・・・仕方ないのですが初めてなので複雑な感じで・・・
ひでけん
2006/11/19 16:03
こんにちは。予約されてきたんですね!
えっと、まず卵管を広げる・・・ってことですが
私の場合は卵管造影では卵管は通ってるようでしたが、一応腹腔鏡時にしっかり通水してくれたようで
先生から「しっかり両方通ったからね」とコメントを頂きました。
(くりりんさんのように事前にどうするかは聞かれなかったです。。。)
私卵管造影がかなり痛かったので、麻酔でわからないうちにしっかり通してもらってよかった〜なんて思いました。
それから入院時は私も1人で行きました。
入院当日は特に何もないのでひとりでも大丈夫でしたよ。
病院まで車で2時間の遠距離なので帰りは運転はムリだろうと思い、電車で行きました。
(退院時は主人にお迎えをお願いしました)
手術前の内容ですが・・・
☆入院当日
採血・アレルギーテスト・おへその掃除・下腹部の剃毛
その後シャワー浴びれました
夕食後、下剤飲む(500mlぐらい)
夜9時以降絶飲食
入院当日はフリーな時間が多かったです。
ゆっくり眠れるようにと安定剤がでました。
☆手術当日
朝いちで浣腸です
外来で膣洗浄
手術着に着替え
9時頃より点滴開始(手術終了まで5本いきました)
手術直前にお尻に2本注射
トイレで排泄を済ませ手術室へ
先生が「点滴してる腕が少し痛いよ〜」「はい深呼吸して〜」
3回すってはいた後は全く意識がないです!
目覚め・・・下腹部に激痛あり!!喉も痛い! 痛み止めの注射をしてもらう
部屋へ・・・
酸素をつけられ、尿管も入ってました。
尿管ですが私の場合入ってるのか分からないくらい違和感はなかったです。
3時間安静のあと体を動かす練習をして大丈夫なら酸素と尿管をとってくれます。
その後はトイレに行けます。
下剤と浣腸がキツかったという方もいましたが私は割りと大丈夫でした。
3時間安静のあと夕食がでました(おかゆ)があまり食べれなかったです。
当日の朝も絶飲食です。お腹はあまりすかなかったけど、喉が渇いて何度もうがいをしてました。
不安な気持ちとってもよくわかります。
私もそうだったから・・・・。
手術室に入っても「私ほんとにするの??」って感じでした。
すごい長くなってしまってすいません!
参考になればうれしいです♪
また何かあったら声かけてください。
くりりん
2006/11/21 13:19
いろいろくわしく教えてもらい助かります。
なんか怖いです・・・
入院当日のやることですがどれも初めてで気持ちが落ち着きませんね。
おへその掃除って?下腹部の剃毛?
なんか恥ずかしいのと不安とです。
手術当日も大変そうですね。
浣腸・・・したことがないので怖いな。
先生もまだくわしく教えてくれていませんがこういう感じなんですね。
お話聞いといてよかったです。
たぶんいきなり聞いていたら「やめようかな」と
思っていてかもです。
目覚めはお腹が痛いのですね。
それも怖いです。
痛いのはやはり怖いですね。
さっきから怖いしか言っていませんね・・・
すみません。
でも本当に怖いです。
すべてが初めてなので感覚がつかめないというか。
あと私も卵管造影の時ものすごく痛くてたまらなかってのですがいちおは通っているみたいです。
正確な所、中を見てみないとわかりませんが自前にいわれると考えてしまいます。
見て先生が判断して治療をしてくれるのが一番なのですが最初に言われてもどうしていいのかわかりませんね。
手術は12月21日です。20日は入院です。
クリスマスはお家で迎えられますよと言われましたがそんなことより怖くて毎日そのことばかり考えてしまいますよ。
でも手術をした後は妊娠しやすいと聞きました。
ひでけんさんもうまくいくといいですね。
先の見えない治療ですが一緒にがんばりましょうね。
いろいろ教えてもらい心強いです。
また教えてください!!
ひでけん
2006/11/21 15:15
くりりんさんの「怖い」って気持ちほんとわかります。
私もピアスもあけれない程の小心者です・・・。
なので、「お腹に穴あけるなんて〜〜〜!!」って考えただけで恐怖でした。
12月21日だとあと1ヶ月もありますね。
その間ずっと恐怖だと思うと不安ですよね。
私の場合も2ヶ月前に日にちは決まってましたが直前の生理がくるまでは、「腹腔鏡はしなくて済む!!」と思い込んでました。。。。
なので直前の生理がやってきて「うわ!!あたしほんとにするんだぁ〜」と落ち込みました・・・。
あとはもうやるしかない!!!でした。
目覚めのお腹の痛みは傷が痛いのではなくて生理痛の激しい感じの痛みです。
痛みの度合いからいくと卵管造影の方が痛かったですよ。(私の痛み基準ですが・・・)
くりりんさんも卵管造影痛かったんですねぇ〜。
あの痛みはこの世のものとは思えない痛みでしたよ。
それに耐える事ができたんですから大丈夫ですよ!!
クリスマスには無事終えて自分へのご褒美を何か考えたりしてみては・・・・。
終わったあと、「これでもう痛い治療は終わったんだぁ〜よかった〜」と思いましたよ。
なにせ腹腔鏡が一番ぼ難関でしたから・・・。
くりりんさんもこれが終わればもう痛い治療はない!!と思って最後の難関突破してくださいね!
大丈夫ですよ。こんな小心者の私にもできたんですから・・・。
あといずれ体験するであろう「出産」の痛みにくらべればたいしたことはない・・・と思うのはどうでしょう。。。。
私でよければまたお話しましょうね!
くりりん
2006/11/26 11:44
こんにちは。
金曜日に旦那と先生の話を聞きに行ってきました。くわしく話していただきましたがやっぱ怖いのが頭の中ぐるぐるでしたよ〜!
入院当日にやることとか教えてくれなかったな〜
でもひでけんさんに詳しく教えてもらえたからよかったです。助かりました。あろがとう!!!!!
話は変わりますが今年のクリスマスはどうやって過ごしますか?おでかけしますか?
私はたぶんケーキを食べて終わると思いますよ。お正月とか毎年おでかけしていますか?どこ行っても混んでいますね。
でも初詣に行って「今年は赤ちゃんが授かりますように」とお願いしてこようと思います。
来年はやっぱママになってることが希望ですよね。
ひでけんさんは結婚どのくらいですか?
私は2年です。お互いファイトですね!
あと〜この掲示板ってたくさんになると消されてしまうのかな?
ひでけんさんと連絡とれなくなっちゃうのかな?
さみしいです・・・
ひでけん
2006/11/27 10:10
こんにちは♪
ほんともうすぐこのレス消えちゃいますね・・・。
クリスマスはここ数年はうちでディナーをしています。コース風に料理つくって、2人でうちディナーを楽しんでます!!
今年は主人の誕生日にうちの兄が「ドンペリ」をプレゼントしてくれたんですよ〜。
なのでそれを開ける予定です!!
お正月はいつも大晦日から2人でかなり飲んで酔っ払ってうちのすぐ近所の神社に歩いておまいりに行ってます!!
去年は近くのお寺(?)に鐘をつきにでかけました!!
私は結婚今日で7年です☆明日からは8年目に突入です!
7年間1度も妊娠しなかったのにのんびりしすぎてようやく今春から専門病院に通ってます。
32歳です。
くりりんさんはお若いのかな?
よかったら「仲良し広場」にお引越ししませんか??
せめてくりりんさんの腹腔鏡が無事終わられるまで気分転換にでもなれば・・・・・。
では次は「仲良し広場」に書き込みしますね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと