この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ともさん
2006/12/03 13:25
明日、朝から全身麻酔での採卵をする予定です。
初めてなのでよくわからないのですが、麻酔後3時間ほどで帰れると言われましたが、帰宅時、自分で車の運転することは無理でしょうか?
帰宅時の方法を考えてます。
静脈麻酔なのですが、ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします
過去ログは返信できません
匿名でお願い
2006/12/03 16:09
私、静脈麻酔でしたが、余りでこぼこじゃなかったのに、運転時の僅かな振動がお腹に来ました・・・(主人の運転でしたが)
病院からは、車での通院は特に指示ありませんでしたか?
私の病院では採卵日の車での通院は禁止です。
覚醒してない訳じゃないけど、眠いし痛いし、ぼーっとしてしまうことが多いかもしれません。
折角採卵しても事故を起こしてはいけないとの病院の方針ですが。
どうしても車ならば、お金はかかるけどタクシーの方が安全です。
holoholo
2006/12/03 21:02
私も明日の朝から採卵です。
私のお世話になっている病院も自分での運転はNGです。前回も今回も主人に行きと帰り、運転をお願いしています。幸い、主人の仕事先も近くですので、仕事を休まずに送り迎えができます。
お互い良い卵が採れるといいですね!
いるか
2006/12/04 10:46
私のかかりつけもみなさん同様、運転はご遠慮下さい、どうしてもならタクシーをってなってます。
今とは違う病院でやったことあるんですけど、そのときは局所で全然平気だったので、同じ感覚でいたら(行きは精液採取があったので主人と一緒でした)気分が悪くて運転どころか、待合所で普通に座っているんもやばくなり、実母に電話して迎えに来てもらいました。
なので、公共機関か事情を知っている方に迎えにきてもらうほうがいいと思いますよ。
匿名で
2006/12/04 13:33
私の病院も採卵後の運転は禁止されました。
初採卵のとき局所麻酔だったので、こっそり運転して帰りました。でも途中で気分が悪くなり後悔しました。
だんな様にお休みをとってもらうなり、タクシーやバスを使うなりして運転は避けたほうがいいと思います。
ともさん
2006/12/06 09:49
お返事ありがとうございます。
採卵してきました。
病院では、できるならば、車の運転は控えてくださいとの指示だったので、どうしようかと思って。
心配になったので、母に車をお願いしていってきました。
採卵数が少なかった為か、出血もほとんどなく、普通に帰って来れましたが、帰りの手配をしていたため、安心して麻酔してもらえました。
どうもありがとうございました。
匿名でお願い
2006/12/07 15:28
お疲れ様でした。
無事受精して、卵ちゃんをお腹に戻せると良いですね。
カワイイ赤ちゃんが授かりますように。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと