この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名
2007/01/09 23:59
二人目不妊です。
一人目を帝王切開で産んだのですが
それが原因でどこかが癒着して妊娠できないという
可能性ってあるんでしょうか?
過去ログは返信できません
いのしし
2007/01/10 09:44
私も一人目を帝王切開で産みました。
匿名さんと同じ不安を持っています。
もしかして手術失敗・・・?とか。
ただでさえ帝王切開の場合、1年開けないとダメですもんね?
でも私の知ってる人で何人か帝王切開で産んだ人がいますが。
みんな2人目を産んでいるのであんまり関係ないのかなって思ったり。
すみません。
話に乗っかっちゃいました(^_^;)
本当、帝王切開だと不妊の可能性ってあるんでしょうかね?
さんぽ
2007/01/10 11:26
帝王切開での癒着はあるようです。
二人目が欲しくて検査をしてみると腹腔鏡での検査が必要と言われ手術しました。
結果、子宮が皮膚側に癒着しているとのことで
原因は5年前に行った帝王切開でした。でも私の場合は
自然妊娠は可能とのことでしたが、やはり普通よりも
妊娠率はさがるでしょうね、と言われてしまいました。
トク
2007/01/10 13:32
癒着はあるみたいです。
私が年末に婦人科で入院していた時、帝王切開の方が入院していて看護婦さんに説明を受けていました。
「傷口が内臓などに癒着を起こす事があります。
それが原因で将来、腸閉塞(?)や痛みが起きるかもしれません。
その予防のために、傷口を覆うオブラートみたいなシートがあります。
それは傷口が治った後、体内に吸収されます。
保険は効かなくて、一万円ほどですがどうされますか?」
と言うお話を受けていました。
匿名
2007/01/10 14:11
ありがとうございます。
腹腔鏡検査は大きな病院でしかやってませんか?
不妊専門ならやってるでしょうか?
いくらくらいするものですか?
教えてください。
いのしし
2007/01/10 14:57
やはり帝王切開だと妊娠する率って少ないんですね?(x。x)゜゜
匿名ですが
2007/01/14 15:51
はじめまして&こんにちは
私は第一子を体外受精&帝王切開で出産しました。
1年後生理前の猛烈な腹痛で病院へ行くと、子宮内膜症になっていました。どうやら術後子宮後屈になり、経血が逆流して内膜症になり、その結果膀胱と子宮が癒着してしまったようです。
でも!その後再び体外受精をして、現在妊娠5ヶ月です。先生によると、内膜症や子宮後屈は自然妊娠の妊娠率には影響するそうです。私の場合初めから体外受精予定だったので、その場合は内膜症がレベル4位でない限り影響はしないとのことでした。帝王切開自体はその後の妊娠率には影響ないとのことでしたが、術後の体調なんかが影響しちゃうんでしょうね。
ご参考までに。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと