この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
エル
2007/01/12 17:22
はじめまして治療暦2年のエルです♪私は最近不安なことがあるのですが・・・クロミッド3錠飲んでる方 いらっしゃいますか??
もともと排卵障害なのですが1度飲みだしたら1錠から2錠に増え そして3錠と 飲みすぎのような気がして・・・・
私としては薬を飲まなくても排卵するのか確かめてみたいのが本音です。
以前2錠に減らしたいと先生に伝えましたが OKでませんでした・・明日から飲まなくてはいけないので いま 凄く悩んでいます・・・・今回は内緒で2錠にしとくか それとも 思いきって飲まないか・・・でも 飲まなくて卵が出来なければショックだし。。
そもそも クロミッドって こんなに 長く飲んでていいのでしょうか??
過去ログは返信できません
ぴんぶぅ
2007/01/12 23:18
エルさん。
始めまして。私も3錠飲んでます。
私は深く考えずに、3錠のんでますよ。
だって、自分で排卵しないから、しかたなく、薬に
たよるしかないからです。
私は、あかちゃんがほしいから先生に言われた通り
にしてますよ。
3錠と言われたなら、キチント飲んだ方が良いので
は…。先生はエルさんが3錠飲んだと思って、次の治
療方法を考えているでしょうから。
もしくは、先生にエルさんの今の気持ちを相談して
みては!?
わざわざ病院へ行かなくても、キット電話でも教え
てくれますよ。
やっぱり、そういう事って気になりますよね!
結果教えてくださいね!!!
エルさんに、元気なベビィちゃんがやってきますよ
うに…。
エル
2007/01/12 23:52
お返事有難うございます。3錠飲んでる人に今まで出会えなかったのでなんだか心強いです。
もうひとつ質問してもいいですか・?
ぴんぶぅさんは 3錠を朝昼晩で飲んでいますか??私のは1度に3錠のんでいます。
朝昼晩好きなときに飲んでいいと先生が言うので逆に困ってしまいます。指定してくれたほうが楽です・・・今までは朝に3錠と決めて5日間飲んでいました。
ぴんぶぅ
2007/01/13 09:25
私は朝昼夜と食後に飲んでいますヨ!
一度に飲むっていうのもあるんですね!
初めて処方して頂いた時は、毎食後3錠づつ5日間か
と思ったのですが、どう計算しても薬の数が合わず
???ハテナでした。
匿名希望
2007/01/17 04:48
クロミッドは長期間飲むと子宮頚管粘液不全になると聞いたことがあります。6カ月以上は普通は飲まないようですよ。
かな
2007/01/17 11:21
こんにちは。私も排卵障害でクロミッドを飲んで排卵を起こさせていました。最初は1錠から、だんだん効かなくなって最終的には3錠まで。今は少しお休みしていますが、トータルでもう4年くらいは飲んでいます。飲み方は病院によって違うようで、朝いっぺんに3錠飲んだり、朝昼晩と1錠ずつだったり色々です。確かに6ヶ月ワンクールで処方のようですが、先生はあまりこだわってはいないようでした。私の場合は身体とか精神的にちょっときついかなと思ったら1〜2ヶ月お休みします。少し薬を控える事で副作用と言われる、内膜がうすくなる、とか頸管粘液不全とかも改善されます。
エル
2007/01/17 19:05
6ヶ月以上はのまいのですか・・・・・病院によってこんなに違うのですね。。
どうしましょぅ・・・・
私も最近 薬の治療に疲れてきたのでお休みしてみようかな・・・
休憩も必要ですよね☆☆
コロスケ
2007/01/22 20:59
こんにちは!
私もクロミッド飲んでます。
最初は1錠から始まり2錠…。 効き目が無かったので次回からは、朝晩1錠5日間以後5日間朝のみ1錠です。
計算でいくと1日2錠〜1日3錠に増えました…。今回先生の指導で変な飲み方??になりましたががんばってみます(><) 薬を飲むと右の子宮が刺激されているのか、シクシクします。もともと生理不順なので年に換算すると(きちんと排卵していればですが)5〜6回しかチャンスが・・・。
匿名希望
2007/01/23 18:50
こんにちは。
私もクロミッド1日2錠、その後3錠服用していましたが、6ヶ月服用してもあまり効果がでませんでした。
私の通院していた病院ではこれ以上長くクロミッドを服用すると子宮頚管粘液不全になりやすくなってしまうということでそれ以上の服用はせず、
HCGの注射での治療に切り替わりました。
エル
2007/01/25 21:30
やはり クロミッドを飲みつずけるのは良くないのですね・・・
コロスケさんは 合計10日間飲むのですか〜
先生によって治療もさまざまですよね。
コロスケさんと匿名希望さんに質問なのですが クロミッドを飲んで 卵胞はいくつできますか??
ちなみに私は1個だけです・・・・・今期の卵は生理から14日目で11ミリしかなくて・・・ショックです。
はぁ・・・・・明日 卵チェックに行って来ます。
私は今回駄目だったら 少しお休みしようと思っています。
2月で30歳になります・・・一呼吸おいてみるのもいいですよね☆☆
ごましお
2007/01/30 17:47
↑No.8の匿名希望です。
ニックネームうっかり入力せず参加してしまいすみませんでした。。
私はクロミッド最初の1周期は反応が良く、1個育ったのですが、その後は1.2個が育っても小さかったりとあまりいい反応はでませんでした。
私の場合は多嚢胞性卵だったのでクロミッドだけでは反応が悪いということでメルビンという糖尿病の薬も毎日飲んでました(多嚢胞の場合で、糖尿病ではない場合に効果があるということでした)。
それぞれの方の症状や先生の方針によると思いますが、私は注射に治療を変えたら卵は何個も育ちました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと