この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
小魚
2007/02/06 13:57
AIH撃沈続きの小魚と申します。
AIHをするたびに、hcgを打ち、高温期にも2回ほどhcgを打っています。
先生に言われるがまま、毎月打ってますが、身体が心配になってきました。
少しでも、妊娠に近づくようにと、『hcg』を注射していると思うのですが・・・。
hcgは卵の質を悪くするという説も、他のHPの掲示板で知りました。(私は、読んでいないのですが、有名な病院の先生の本に書かれているとか。)
皆さんの病院でも、hcgはバンバン(?)打ちますか?
過去ログは返信できません
うさママ
2007/02/07 18:28
はじめまして。
私もhcgの注射しましたよ。
私の場合は、AIH毎回ではなく、AIH後の排卵確認で排卵していない時に、注射しました。私は、4回のAIHで1〜2回目注射有り、3〜4回目注射無しでした。
色々な先生がいらっしゃるので、小魚さんの先生は確実に排卵させる為、毎回されているのでしょうね。
小魚
2007/02/08 10:10
うさママさん、こんにちは。
毎回ではないのですね。私も、その方が身体に良さそうに思います。
確実に排卵した後も、また2回ほど打たれるので、今度のAIHは高温期の注射はやめてみようと思います。
うさママ
2007/02/08 16:22
こんにちは、小魚さん。
hcgが卵の質を悪くする、と聞いただけで避けたくなりますよね。私は、hcgの副作用は全く知らず、小魚さんのところで初めて知りました。ありがとうございました。
小魚さんは次回もAIHのようですね。私も新たな周期が始まり、今月もAIHです。凹む事も多々ありますが、お互い頑張りましょうね。
うさママ
2007/02/08 16:37
小魚さん、何度もすみません。
人工授精のところで、hcgの注射の事を書かれている方がいらっしゃって、とても参考になりますよ。もう見られたかもしれませんが…。
私も色々気になるので、次回の診察時に、先生に聞いてみようと思います。
小魚
2007/02/09 10:05
うさママさん、どうもありがとうございます。
私も、その投稿を見てみました。
病院では、あまり説明もなくhcgを何回も打っています。もう一年になるかなぁ。
新宿の有名な先生が書かれた本に、色々載っているようなんですが、なんとなくまだ買ってないんです。
自分の身体の事だから、ある程度薬についての知識もつけた方がいいのかな?って思い始めました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと