この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちっこい
2006/10/14 21:47
はじめましてm(__)m
9月から通院しました
結婚して1年がたったちっこいといいます
先週、造影検査をしました
その結果
卵管はきれいに通っていたのですが
造影後のレントゲンで
造影剤がお腹に広がらず、卵巣の中に残っていました
先生に
「今のままでは自然妊娠はできないね」
「腹腔鏡検査をするか、体外のどちらかしないとね」
と言われました
聞いた直後は頭真っ白で
家に帰ってずっと泣いてました
でも旦那さまや両親に励まされ
泣いてるだけじゃだめだと思い
腹腔鏡検査を受けてみようと思ってます
どんなかんじなのか全くわからないので
受けられたかたがいらっしゃったら
教えていただきたいと思います
再来週の診察で先生に検査を受けることを
伝えるつもりなので
詳しい説明はまだうけてません
長い書き込みを最後まで読んでいただき
ありがとうございましたm(__)m
過去ログは返信できません
ひでけん
2006/10/15 14:03
ちっこいさんはじめまして!
腹腔鏡私もまだ受けてないので質問の答えではないのですが・・・・。
私もちっこいさんと同じで卵管造影の際に卵管は通ってたんですが広がりが小さいと言われました。
卵管采の癒着疑いで来月腹腔鏡を受けます。
私が聞いた限りでは
☆オペ前日入院でオペの翌々日退院
☆全身麻酔
☆下腹部に小さな穴を3箇所開けそこからカメラな どを入れ中を見る
☆私の病院では費用は15万円前後だそうです。
実際に受けられた方のお話を聞くと当日と翌日は痛みがあるもののその後は痛みもあまりないようです。
傷も小さくて済むのでしばらくたてばほとんどわからないくらいになるみたいですよ!
腹腔鏡後は子宮の中もキレイになるし、癒着をはがしてもらえたりで、妊娠の可能性が高くなると聞きますよ。
私も少し不安はありますが、今はかなり前向きです。
答えになってなくて申し訳ないのですが、一緒に腹腔鏡頑張りましょう!とお伝えしたくて・・・・。
ちっこい
2006/10/15 14:29
メッセージありがとうございますm(__)m
同じ境遇?の人がいるとわかってちょっと安心しました
私の通ってる病院では入院は1週間みたいです(>_<)
更に仕事に復帰するにはもうい1週間いるかなー
と言われました。。。
デスクワークなら大丈夫みたいなんですけど
私は病院に勤務して
通院も自分の病院にしてます
ひでけんさんの
「一緒に頑張りましょう」
の言葉がとても嬉しかったです
本当にありがとうございました
どらやき
2006/10/15 14:42
ちっこいさん始めまして^^
私は2年前に腹腔鏡受けたのですが、ひでけんさんが受けられてる説明通りでしたよ。手術室に運ばれて行く時は緊張で心臓が飛び出るとはまさにこの事や!と思いましたが、入って、『麻酔いれますから10まで数えていきましょう!』と言われ4ぐらいで深い眠りに入りました(^_^;)
私の場合、入院当日にする皮下注射?が一番痛かったです。。術後、おしっこの管が気持ち悪くて看護師さんにはずしてもらったのですが、すぐそこのトイレに行くのにすごく時間がかかり、しかも自分でパンツを上げる事ができなくて結局看護師さんにしてもらうはめになり、はずかしかったのを覚えています・・。
今では傷跡もほとんど目立たなくなったし、腹腔鏡をしたあと半年はチャンス期間だそうです♪
不安はたくさんあると思いますが、頑張って下さい!
たいした参考になりませんが、私も実際するまでに迷いもあったし不安やったし・・でも今はやってよかった!と思っています^^
★ひでけんさんも頑張って下さいね!
ちっこい
2006/10/15 16:36
やっぱりみなさん受ける前は不安なんですね↓
でも赤ちゃんと出会うためだと思えば乗り越えられますよね
造影検査のときも
「赤ちゃんに会うため」
と検査中ずっと自分に言い聞かせて頑張りました
どらやきさん情報ありがとうございましたm(__)m
し〜こ
2006/10/15 23:04
ちっこいサンへ
私も7月末に腹腔鏡やりました。
手術前日に入院し、お腹の周りの毛を剃り
全身麻酔の説明を受けました。
手術後に喉が痛くなるとあったので?でしたが。
術後、目を覚まして喉がすごく痛かったのを覚えています。あと、尿管が刺さっていてすごく違和感があり
また、お腹に空気を入れる為にお腹が張った感じがして
なんともいえない違和感でした。
術後は点滴がしばらく続いたので、お腹がグーグーとなり
食事が早く食べたかったのを覚えています。
手術前はかなり緊張して、手術室に入って・・TVみたいだなーと、思っていると2・3秒で意識は無くなり・・目を覚まして目の前にいる、旦那サマに「手術の結果は??」と、片方の卵管を切除し、片方が通る様になりました。
ちっこいサンも手術となるとかなりの不安だと思いますが、がんばって!!
手術をしていろいろな可能性が広がるのなら、
頑張って手術をおすすめします。
ちっこい
2006/10/15 23:44
喉が痛くなるんですか??
どうしてなんでしょう?
手術中乾燥するんでしょうか
食事はすぐにはできないんですね(-_-;)
片方の卵管通ってよかったですね〜
私は先生に
「お腹見てみないとなんとも言えない↓」
と言われて不安です(>_<)
でも頑張とうと思います
情報ありがとうございましたm(__)m
ぴちょん♪
2006/10/16 18:46
始めまして。私は病院にいき始めて3回目です
まだ詳しい検査もしていないしこれから造影検査をしたいと思っています。
結果により腹腔鏡手術をすることになるかもしれないと思い質問させて頂きたく書き込みをしました。
造影検査や腹腔鏡手術の費用ゎいくらほどかかるのでしょうか??
もしよろしかったら教えてください<(_ _*)>
チェルー
2006/10/16 23:36
はじめまして!
数年前ですが、腹腔鏡やりました。
都内の病院でしたが、費用は18万円くらい。
一泊二日で、浣腸(恥ずかしい・・・)も剃毛もナシでした。
生命保険の、手術給付金と入院給付金が受けられたので、持ち出しはそんなにありませんでしたよ。
麻酔については、
全身麻酔だったので、気管内に管を入れました。どういう訳か、それを完全に抜き終わる前に、覚醒してしまったので、苦しかったのは覚えています。のどの痛みは、それでキズがついてしまったので、ありました。
私の場合は、内膜症による癒着があり、剥離してもらたので、術後は少し「生理痛」のような感じでした。
その病院は、卵管造影も超音波だったので、子宮に管をさしたままでレントゲン室に移動する必要もありませんでした。
それでも私は、卵管が詰まっていたので、造影剤を注入する時は、息もできないくらい痛かった。。。
でも、ぴっかぴかのお腹になるみたいで、その後半年くらいはゴールデン周期みたいですよ。
頑張って下さいね。
し〜こ
2006/10/16 23:58
ちっこいサンへ
私も一緒ですよ。
「お腹見てみないとなんとも言えない↓」
と、私も言われました。
手術前は両親や会社の人たちにも
病名が言えず・・お腹を見ないと分からない病気って?
廻りも不安でしたが、なにしろ自分自身が一番の不安でした。お腹を開けて・・悪かったら・・そしたら、何?どーなるの??考えたって、結論は手術をしなきゃ分からないのに・・不安ダケが襲ってきました。
でも、手術にすすめたのは、やはり子供が欲しいと思う気持ちでした。
手術をしなければ、何もすすまないので・・
不安な気持ちはみんな、一緒です。
頑張ってください。
ぴちょん♪サンへ
私は費用は1週間入院して23万円でした。
これはかなり高いと思います。
病院が新築な上にかなりの良い設備でして・・
これでも、2人部屋でしたが・・
これで1人部屋でしたら・・プラス5万円以上かと・・
でも、普通の病院でしたら、もう少しお安いです。
造影検査は数千円だったハズ。
1万円は全然しませんでした。
造影は痛くないと聞いて行ったのですが、卵管の詰まりがあったので、歩けないぐらい痛く、冷や汗が止まらず・・帰りの運転も大変だったのを覚えています。
ご参考になれば・・
ぴちょん♪
2006/10/17 14:27
お返事【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
なるほどぉ・・やっぱり結構かかるんですね〜↓
でも、造影検査が思っていたより安いのでちょっと安心しました。。
今月の生理が来たら次に病院にいく日がきまるんですが・・緊張します↓
でも、みなさん一緒に頑張りましょうね☆★☆
匿名ですみません
2006/10/17 18:53
ちっこいさん
し〜こさんとのやりとりで、術後の喉の痛みについて書かれてましたが、気管挿入のために器具を出し入れしたからですよ。私も経験したのですが、術後血が少し混じった胆が良く出たし、喉が痛かったので先生に聞いたらそう言われました。あと、食事ですが私は術後直ぐには食べたくても眩暈がして食べれませんでした。人によるのでしょうけどね。
ちっこい
2006/10/17 21:24
チェルーさん匿名さん
情報ありがとうございましたm(__)m
喉の痛みは気管内に管を入れるからなんですね
そういえば全身麻酔だから
人工呼吸器つけるんですよね
頑張りたいと思います
ぴちょん♪さん
一緒に頑張りましょうね(^^♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと