この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りかりんりん
2007/06/21 19:17
分かる方が居たらお願いします
私は3カ月前に子宮頚ガンで円錐切除の手術をしたんですけど、術後、子宮口が狭くなる事があるみたいで今日、卵管造影の時に子宮口が狭すぎてカテーテルが入らず検査が出来ませんでした。
先生は、子宮口を少し広げる処置をした方が良いと言う事で紹介状を書いてくれました
子宮口にカテーテルが入らないと人工授精も体外受精も出来ないからと言われ...
その処置も出来なかったらとか、処置が出来ても改善しなかったらとか紹介状を持っていく病院の予約は水曜日なので不安で仕方がなくて...
パニックで文章グチャグチャですいません
過去ログは返信できません
えぷろん
2007/06/22 16:18
りかりんりんさん、はじめまして。
とても、とても辛いことと思います。私も詳しい事はわかりませんが、自分なりの経験の中で少しでも、参考になればと思い、書き込みさせてもらいます。
私は、子宮外妊娠で卵管切除と閉塞で体外受精をしています。トータルそろそろ10回近くなります。
確かに、採卵の時も胚移植の時も子宮にチューブを通さないといけません。私はそのチューブが通ったり通らなかったりです。ついこの前の胚移植はそれがひどくて、大騒ぎでした。私は外妊の他に3回お腹の手術をしたので、それが原因で、子宮の位置が変わったり、ねじれたり?してるのではないか…と言われました。
りかりんりんさんの答えにはなっていませんが、確かに専門の病院で一度みてもらうのがベストだと思います。
今、とてもとても不安だと思います。
私達も早く梅雨が明けますように!!
いろは
2007/06/22 23:43
はじめまして。パニックされてる様子…他人事じゃなくて、思わず書き込みしています。
私は不妊歴も長く、顕微も何回目やら…なのですが、カテーテルが入らないことに悩まされ続けてきました。りかりんりんさんの場合とは少し違って、子宮の入り口の屈曲がものすごくきつくて、という理由です。これもかなりショックで、いろいろ調べまくったけど、どうしていいやら…Dr.に質問・相談しながらなんとか今まで頑張ってきました。
卵管造影のカテーテルが入らず、検査できず。痛くないはずのAIHですごい痛みを経験し。体外の移植時はチューブが使えないので、針で移植という稀な方法で。
おかげで痛みに強くなり、絶対に諦めない!という精神も鍛えられました。(脅かしているつもりはないです)
気持ち、すごくわかります。自分が情けなくて、何度も泣きましたから…。 でも、ちょっとだけ落ち着いて、目の前の出来ることから、頑張ってみませんか?歩く道が全く閉ざされたわけではないんだから、ね。悪い方向に考えないで、りかりんりんさんが紹介先の病院へ行ってみる勇気を陰ながら応援します。
りかりんりん
2007/06/25 19:06
えぶろんサンいろはサン返事ありがとうございます!
質問してて返事が遅くなってすみません!
22日から田舎から姑が遊びに来ててパソコンを全然
開けなかったし、精神的に余裕がない時なので正直
かなり疲れました。ヘトヘトです。
まー逆に考える暇がなくて良かった様な...
でも私たち夫婦が住んでる近くに姑の従兄弟が沢山、
住んでるので、そこの家に一緒に出掛けては姑も、み
んなも何も知らないので子供はまだとか、早く作らな
いととか、頑張ってるのかとか疲れ果てました(?_?)
えぷろん
2007/06/26 11:11
おはようございます。
りかりんりんさん、大変でしたね(>_<)
最近メディアで不妊治療のことを取り上げるにもかかわらず、周囲の攻撃はちっとも変わりませんよね<(`^´)> 私はあまりに攻撃されてちょっと開き直りぎみ…『頑張ってるけどなかなか出来ないんです!(怒)』って言っちゃいます。
せめてお姑さんには知っててもらったが楽かも…治療が進むにつれて、周囲の何気ない言葉がもっともっと辛く感じる様に、私自信がなりましたから。
勇気もいるし難しいんですが…でも、りかりんりんさんは、それだけ大変な病気をなさってるんですから、もっと周囲の理解があっても良いはず。
あっ私が腹が立ってきた…(^_^;)
明日は病院ですね。話しやすい先生だと良いですね。しっかり話しを聞いて来て下さい!ファイト(^_-)-☆
りかりんりん
2007/06/26 23:04
えぶろんサンありがとうございます
同感してもらえると、ちょっと元気になります(^_^)
今日も思い出して涙が出てきました
それが、おじゃました叔父さんの家は孫が生まれた
ばかりみたいで、赤ちゃんを抱かせてもらった姑が私に
赤ちゃんを渡すときに『あやかってね』とか
子供生んだらいい嫁でだね〜とか...
ちなみに姑は15年子供が出来なくて辛かったからと
前日、私に言ってたのに...
どんだけ〜と叫びたくなりました(ーー;)
ま〜勝手な事を言う人の事は気にしない様にします(●^o^●)
とりあえず明日頑張ります(^o^)丿
えぷろん
2007/06/27 10:41
りかりんりんさん、おはようございます、
本当にお姑さん【どんだけ〜】ですね<(`^´)>
結局、お姑さんも実の母だって、子供生んでるから、分からないんだと思います。私も随分もめましたよ〜(^_^;)
今頃、病院ですね。少しでも良い方向にいきますように! 祈っています!
りかりんりん
2007/06/28 21:52
えぶろんさんメッセージありがとうございます
病院行く前にメッセージ読んで元気をだして行けました
が結果は来週金曜日に一日入院して頚管拡張術をする事になりました
先生が言うには手術してみて、拡張できない場合もあると言う事...
もし出来なかったらって考えると人生真っ暗なので、何にも考えない様にします
がんばります(^_^.)
ところで、えぶろんさんは、何か治療とかされてるんですか?
失礼だったらゴメンナサイ。
えぷろん
2007/06/29 11:55
りかりんりんさん、おはようございます。
来週の金曜…私もドキドキします。肛門拡張術なら私もやったことあるんですが(^_^;) たとえ1泊でも手術、体力つけて大事にしてくださいね。
私は今、体外受精と顕微授精を組み合わせてやってます。全部合計すると、そろそろ10回近く。今回は二段階胚移植をやって、来週の火曜日が判定日。でも、ちょっとヤバイ雰囲気…生理が始まる予感がしてます(T_T)/~~~ 今回で凍結胚もなくなったし、ダメだったら転院も考えてる所です。
ぜんぜん失礼ではないですよ。私もこうやっていろいろ話せて、りかりんりんさんも、逆境に立ち向かって前に進んでる。励まされます(*^_^*)
りかりんりん
2007/06/29 17:43
えぶろんサンは火曜日なんですね〜。
私は、えぶろんさんがウラヤマシイデスよぉ(^・^)
一歩ずつ前に進んでるって感じで
私はまだスタートラインにも立ってないって感じなので(^^ゞ
でも3か月前に、何気にしたガン検診でガンですって宣告された時は、人生こんなに悲しい出来事があったのかって言うぐらいショックだったけど3か月くらい経った頃には、人生で一番ショックで立ち直れないって思ってた事も時間が経てば立ち直れるんでな〜って関心した時に次から次へと色んな事が起こるけど、今は頑張るしかしょうがないですねぇ〜(*^_^*)
ま〜何とかなるって事でお互い頑張りましょうね
また報告待ってます(●^o^●)
えぷろん
2007/06/30 09:22
りかりんりんさん、おはよう。
夕べ生理がはじまり、撃沈しました。
私は子宮外妊娠して赤ちゃんの心臓が確認されてすぐOP。麻酔から目がさめたら他の人の赤ちゃんの声が…何と新生児室の前の部屋だった(-_-;)その2日後に自然妊娠は100%ない。と言われ目の前が真っ暗になりました。
あの時が一番つらかったな。
えぷろん
2007/06/30 09:23
きっと私達にも、良いことがありますよね。
一緒に頑張りましょうね(^_-)-☆
りかりんりん
2007/06/30 10:21
えぶろんさんオハヨウです(*^_^*)
生理が始まるとテンション下がる気持ちスゴイ分かります
お互い辛い事もあるけど頑張りましょうね
私は気分転換に一昨日からビリーズブートキャンプをしてます。(^_^)v
運動が嫌いな私だけど汗だくになったらストレス発散にもなるし引き締まるし血行よくなるしお勧めですよ〜しかもかなりグッタリになるので夜グッスリなれますヽ(^o^)丿 あとストレスはダメなのでベランダにプチガーデニングしました(^^♪
えぷろん
2007/07/02 10:23
りかりんりんさん、おはようございます。
うちも、ビリーズブートキャンプまじで検討中です。時間さえあればやってみたいなあ〜寝る前とかでも良いのかな?
ストレスをいかにためないか…永遠のテーマだわ!
私は早速、明日違う病院を受診してみたいと思ってるんだ。ドキドキ(*^_^*)
えぷろん
2007/07/04 11:22
おはよう。
りかりんりんさんは、明日入院かな?ドキドキだね。本当に上手くいく様に祈ってます。
私は昨日、家から2時間位の専門のクリニックを紹介して貰ったんだけど、多くて…予約がなんと8月9日。同じような方が沢山いるのは心強いけど、ちょっと拍子抜け。これからしばらくは、体力つくりかな。
ビリー注文しようかなあ〜でも睡眠時間が減るのはチョット痛いかも(^_^;)
りかりんりん
2007/07/05 21:17
えぶろんさん返事遅くなりました!!
えぶろんさんの新しい病院、気になっていたのに...
それにしても、そこの病院すごい人気ですね(゜o゜)
そんなに人気なのは良い病院ぽいですね〜!!!
1か月は長いようで短いけどビリーお勧めですよ!
でも睡眠時間が減るのは痛いですね〜
私は明日、入院で今はマダ不安ではないけど病室に入ったら現実になるのでブルーになりそうです^^;
でもえぶろんさんが気にかけてくれてるので嬉しいです。手術がうまくいけば何も問題ないけど明日出来ないと...
考えない様にします
とりあえずがんばりますね(*^_^*)
退院したらまた報告しますね
えぷろん
2007/07/06 10:05
りかりんりんさん、おはよう(*^_^*)
もう病院かな?祈ってるよ〜!
神様お願いっ(^_-)-☆
元気に帰って来れますように!!
えぷろん
2007/07/07 11:05
りかりんりんさん、おはよう。
気分はどう?手術は無事に出来たかなあ?
私も、思い切って【ビリー】入隊しました。
でも、昨日注文して届くのは2〜3週間後。人気ですね〜。気分転換&体作り&ストレス発散するぞ〜!!
りかりんりん
2007/07/07 19:03
えぶろんさん無事に手術が終わって退院しました(^_^)v 今日のとこは子宮口が開いてるけどマタ閉じる事もあるみたいです。明後日、診察に行って閉じていればしばらく器具を入れとくみていで、閉じてなければそのまま閉じないかもだし数ヶ月して閉じたり分からないみたいです。でも一度手術が出来たのでマタ閉じる事があっても手術が出来ない事はないなと勝手な解釈で安心してます^_^;なぜ手術出来ない事があるのか入院して知ったんですけど、もともと円錐切除後に子宮口が癒着する事があって癒着がひどい場合、無理に広げようとして膀胱などを傷つける場合があるから手術出来ないみたいです。とりあえず手術出来て良かったです。
えぶろんさん祈っててくれてありがとうございました
ビリー注文したんですね(●^o^●)
私も注文した時に2〜3週間って言われて、長いって思ってたら、1週間ぐらいで着いたので早く来るかもしれないですよ(^^♪
えぷろん
2007/07/09 11:15
んりかりんりんさん、おはよう。
無事に手術出来て良かったよ〜\(^o^)/
今日、閉じてないといいけど…子宮口ちゃん頑張れ!!!
不安が続くけど、少しずつ良い方向に進んでる感じだね!!私達は辛い思いした分、きっと良い事もあるよね。そう信じて頑張るぞ(^_-)-☆
ビリー早く届くと良いな。しばらく治療お休みだから、このたるんだ体を何とかしなくっちゃ!
りかりんりん
2007/07/10 17:43
えぶろんさん返事遅くなりました^_^;
昨日、診察に行ったら閉じてはなかったけど念のため外来で処置をしようと言われて今日まで器具が入ってたから昨日はゆっくりしてました。
初めはは閉じやすいから今月末に、もう一度器具を一日入れるみたいです。
今月末は排卵日なのに(-_-;)
今年に入って手術や検査で、やっと今月はと思ったら今月もダメだし、ほんと少しずつしか進まないけど、えぶろんさんも私も遠回りした分、良いツケが回って来ると思ってます
もうこれは、ビリーで鍛えるしかないです(^・^)
えぷろん
2007/07/11 10:50
りかりんりんさん、おはよう。
器具入れたんだ…痛そう(>_<)大丈夫?無理しないでね。私は子宮外妊娠の時に器具入れたけど痛かったんだあ。もちろん違うやつなんだろうけど…
でも、これでどうかどうか上手くいきますように!!
りかりんりんさん、3月にOPしたんだよね。本当に大変だったね。私はまだ学生の頃に皮膚癌の診断をうけて手術した事があるのだ。ごくごく初期だったから、今もこうして元気にしてるけど、当時はショックで、胃を悪くしたり髪が抜けたり大変でした。
りかりんりんさんも絶対絶対辛いはずなのに、前向きでスゴイです。応援しています\(^o^)/
私は今月は何も治療しないので、奇跡を信じて排卵日を期待したいけど、主人の協力が得られるかどうか…
ビリーでスッキリするぞ!!1
りかりんりん
2007/07/12 15:16
えぶろんさんおはようです。
お互い辛い経験ありますよね〜^_^;
えぶろんさんに奇跡が起こると私もすごい励みになります!
私は普段、病院の件でショックな事があっても大丈夫とか、何とかなるとか自分に言い聞かせてたりダンナの親戚関係と会う時とかも、いつもニコニコしてる分、月に一度ぐらい一日超ブルーになったりしてます(>_<)だから全然スゴクないですよ〜
ちなみに今日、午前中ブルーになってました^_^;
何でこんな痛い思いばっかりとか、友達は簡単に妊娠してるのにとか、もう辛いよ〜とか思ってワンワン泣いてました^_^;でも泣いても結局、現状は変わらないし誰かが変わってくれる訳でもないし辛くても自分でしかココから抜けれないから結局、前に進むしかないんですよね〜(・o・)
前にテレビで悪いことの後には良いことが必ず来るようになってると、誰かが言ってたのを信じます(^^♪
えぷろん
2007/07/13 11:27
りかりんりんさん、おはよう。
昨日はしんどかったですね。
でも、我慢しないで思いっきり泣いて良いと思います(*^_^*)私はこの治療を始めた頃なんて、妊婦さんや子連れの家族を見ると、後ろから蹴りたくなって…母が心配して遠くからお見舞いに来てくれても【頑張れ】って言われるのが辛くて追い帰したり、メチャメチャでした(-_-;) それで自己嫌悪に陥ったり。でも、同じ状況の人と話すと、皆同じで、楽になりました。
もちろん、いつもニコニコ辛いです。特に結果が悪かったりすると…1人でシクシク(ToT)/~~~
>悪いことの後には良いことが必ず来るようになってると、誰かが言ってたのを信じます(^^♪
本当ですね!!前向きに生きましょう!!!
りかりんりん
2007/07/13 18:40
えぶらんさんのメールよく分かります(*^_^*)
昨日はストレス溜まり過ぎてダンナにかなり八つ当たりをしてしまいました^_^;手術も順調にいったし子宮ガンも手術して心配いらない状態なのに、自分でも何を不安に思ったのかイライラしてるのか分からなかったけど今日、冷静に考えてみたら焦りがあったんだなって思いました。もうすぐ結婚して一年で自分の身内や友達はほとんど一年ぐらいで妊娠してるしとか、お盆には最近、赤ちゃん生まれたダンナの友達の家に行かなきゃいけないとか一杯一杯になってました^_^;
私は3月の手術前に太ってもいいから体力をつけようと思ってしっかり食べてたら5キロ太ってしまって、術後に食事控えたらスグ落ちると思ってたら代謝が落ちてるのか全然落ちなくてオシャレしてもなんか見苦しい状態なので(;一_一)こんな体型で出産した人より見苦しい体型だったら、考えただけでも落ち込みそうなので(~o~)今週は術後でビリー出来なかったけど、お盆までに頑張って5キロ落とす事に決めました(^O^)/
自分一人でしてると挫折しそうなので勝手にえぶろんさんに体重を報告しますね^_^;
今の体重 50キロ 目標45キロです(^_^)v
がんばります(●^o^●)
こうなったらヒップアップ、バストアップの引き締まった体を目指します!!
えぷろん
2007/07/14 10:44
りかりんりんさん、おはよう。
お互い、何とか夫が受止めて??くれて??良かった(*^_^*)りかりんりんさんは、今が一番辛い時だと思う。そして、夫婦の絆が強くなるのだ!!
体重、私と同じ位よ〜!私は痩せてるとOHSSになり易いって先生に言われて、頑張って食べてたら、やはり5キロ増えました(~_~;)まだ、ビリー届かないけど、私も一緒に頑張るぞ〜〜
りかりんりん
2007/07/15 10:12
えぶろんさんおはよう!!
夫婦の絆強くなるんですかぇ〜^_^;
私はストレス溜まるとダンナさんに八つ当たりしてるけど、ダンナさんは私に八つ当たりされるのがストレスよぇ〜こんな事してると嫌われるわ〜と思うときもあったり^_^;
えぶろんさんは仕事してますか?
私は専業主婦なので、気分転換にパートか習い事でもすれば違うんだろうなとか??
ま〜習い事する金銭的な余裕はないけど(*^_^*)
漢方代や病院代が.....
微妙に圧迫してます(^。^)
まーしょうがないですね
えぷろん
2007/07/16 09:40
りかりんりんさん、おはよう。
台風は過ぎたのに、雷雨でスッキリしませんが、水不足にはならないかな?
うちは自営業なんですう〜私は主に事務や配達です。仕事の合間にココにきています(*^^)v
自宅と仕事場が一緒なので気分転換とはいかないけど…少しはまぎれてるのかなあ〜??
確かに体外受精や顕微授精になると、相当家計を圧迫します(>_<)もっともっと助成金がアップすれば良いのにな。私も習い事やショッピングは自制中…
夫婦仲は…一時期は主人は家に寄り付きませんでした(-_-;)当たりすぎたかも…まっ今はそれを反省して、ちょとは優しくなったかな?結構男の人ってナイーブって事で、大目に大目に…ね(^_-)-☆
りかりんりん
2007/07/17 10:26
えぶろんさんオハヨウ(●^o^●)
えぶろんさんは自営業なんですね〜!
配達とか楽しそうですねぇ〜☆いいなぁ〜☆
それにしても男の人はナイーブには笑ってしまいました!ほんとナイーブ(~o~)
ところで私は今日、悩んだ挙句、明日の卵管造影の予約をしました!
先月、卵管造影出来なかった時にものすごい激痛だったから怖いし来週もう一回、頚管拡張をするるから全部終わらせてからにしようかなとか...でも来月はお盆に卵管造影の時期だから出来ないし9月に卵管造影をしようと思ってたけど、やっぱり痛い事や辛い検査は早く終わらせたいから明日、予約いれました。
先月の痛みを覚えてるから怖いけど、頑張ってきますね。先月は出来なかったから無事に出来ればいいんだけど(~o~)頑張ります
えぷろん
2007/07/18 10:56
りかりんりんさん、おはよう(*^_^*)
忙しくて来れなかったけど、今頃卵管造影で病院だね。ごめんね(>_<)でも、検査前に私の話聞かなくて良かったかも…
『メチャメチャ痛かったあ〜もう二度としたくない!!』が感想です…
りかりんりんさんは、前回カテーテルが入らなくて激痛だったんですよね…それも超痛そう…ただ、入っても…(>_<)
卵管が詰まってたら痛いんです。ただ、この造影を頑張ってやることで(造影剤を卵管に通す)卵管の詰まりが改善される事もあるから、治療の一環との事で私は最初に3回しました。結局全く通らず撃沈でしたが…私の叫び声が待合室まで聞こえてたそうです(ToT)/~~~
でも、来月転院したらまた検査あるのかなあ〜と不安に思ってます。ただ、絶対必要な検査だから…覚悟をしています(*^^)v
あ〜りかりんりんさん、大丈夫かなあ〜心配です。無事に帰ってきてね。
えぷろん
2007/07/18 12:12
今、ビリーが届いたよん\(^o^)/ 息子と海に行く約束もしたし、頑張るぞ!!
りかりんりん
2007/07/19 10:46
えぶろんさんおはよう(^o^)丿
卵管造影できました(^^♪良かったです
卵管のつまりもなかったみたいなので我慢出来る痛さですた。一時間後に撮影した画像で左の卵巣に造影剤が残ってるから、左の卵巣がもしかして癒着してるかもしれないけど、治療するには腹腔鏡手術になるし、そこまでする必要はないから、それは気にしなくてとか...言ってました?ま〜気にしなくていいって言ってたから良いのかな?って感じですけど次に病院行った時にもう一回聞いてみます。
精液検査の結果が微妙に良くないから人工授精からのスタートです。来月はダンナの実家に行ったりで病院に多分行かれないから9月からになりそうです。
なんかワクワクします(^^♪
えぶろんさんはビリー届いて良かったですね!
息子と海にって事は、息子さんが居るんですね☆
いいなぁ〜(*^_^*)何歳ですか?
私も早く妊娠したいです(^。^)
えぷろん
2007/07/19 11:23
りかりんりんさん、おはよう。
無事に検査できてよかったわあ〜\(^o^)/
卵巣の癒着が、どのように妊娠に関係して来るのかは私にも知識がないんだけど…次に先生んに聞いたら、教えてね(*^_^*)でも人工授精からということは、そんなに影響ないのかな?
息子は4歳になりました。体外受精で授かったのですよ。初めての妊娠が子宮外妊娠で左を切除。右は癒着したので、他に方法がありませんでした。周囲や実の両親からも『人の手を加えてできた子は、何か異常が出るのではないか』とさんざんいわれましたが、とっても元気です。先生曰く、自然妊娠の人と異常の出る確率は変わらないそうです。いまだに体外には偏見があるので、声を大にして言いたい!!!
私も、8月は検査だろうから、おそらく9月頃スタートです。お互い大変だけど、楽しみに頑張りましょうね(^_-)-☆
うちの主人も精子がいまいちなので、顕微授精も一緒にやってます。結構ショックだったみたい…今では『忘れてる?』と思うこともあるけど、ふれないようにしています。
夕べ早速ビリー入隊しました。結構きくねえ〜
バンドなしでもついて行けなかった(~_~;)負けずに頑張るぞ!!
りかりんりん
2007/07/19 13:28
4歳かぁかわいいですねぇ〜!!
でも『人の手を加えて出来た子は何か...』は辛かったですね!
私も独身の友達に(子宮ガンで手術した事を知ってる)人工受精をするんだ〜って言ったら
『なんか自然に授かった時が神様から認められたとゆうか無理やり現代医学で妊娠するのは理に適ってないきがするとゆうか自然ではないような』って言われたことがありますよ(>_<)
その時はショックとかより、他の人から見たら正直な意見とゆうか、同じ立場にならないと分からないだろうなって冷静でした^_^;でも時間が経つと忘れるどころか何回もその言葉がよぎったり(>_<)
多分、その子は独身だから正論言ってるだけかなって思います(^。^)
ま〜そんな言葉は気にせずマイペースにビリー頑張りましょうね(*^_^*)
ちなみに私もバンドなしでもかなりヘトヘトです(^。^)
えぷろん
2007/07/20 11:41
りかりんりんさん、おはよう(*^_^*)
体が痛い…バンド使ってないし、後半はバテバテでほとんど出来てないのに……でも、楽しいわ\(^o^)/なんだかスカッとする。ぼちのち続けます!
友達もキッツい事言いますね<(`^´)> でも、私も経験ない人…実の母にだって分からないんだて思います。だから、ここで救われてる。寂しいですが、まだまだ世の中では苦しい立場です(T_T)/~~~
でも、だからこそ学ぶ事も多くて、自分の内面にプラスになったら良いな(*^^)v
りかりんりん
2007/07/21 10:55
えぶろんさんおはよう!(^。^)
確かに学ぶ事も成長する事も多いですよね〜
今週の水曜日にTBSで『愛と生命と涙も全記録』というドキュメンタリーが放送したんだけど、放送内容は乳がんで余命1か月の24歳女性を密着取材してる内容で、去年乳がんが分かり乳房切除して今年1月には仕事復帰したものの体の異変に気付いた時は転移してて末期のガンで今年の5月に亡くなられたんだけだ、すっごい悲しい番組でその女性は余命1ヶ月は知らされてなかったんだけど自分が長くないことには気付いてて、それでも前向きで彼氏や友達や親の事を大切にしてて...
その番組みて私はすごい小さい事で主人に当たったり一杯一杯になったりしてるのに、その女性はいつも笑顔で見習う事がとても沢山あった番組でした
TBSのホームページに載ってたから機会があったら見てみてくださいね〜
私も自分が辛い時でも人に優しくできる人でいたいです(*^_^*)
えぷろん
2007/07/21 11:08
りかりんりんさん、おはよう。
そっかあ〜私も見たかったな。TBSのホームページ見てみます(*^_^*) すごいね…私もそんなふうになれたらいいな。自分が辛い思いしたぶん、人に優しくなれたら…
そういえば、私の実家の母は心臓が悪くて時々入院したり手術したりするんだけど、『あんたは、自分が病気して手術や入院してるから、他の家族や看護婦さんよりも、お母さんがどうして欲しいか、どんなに辛いか分かってくれて嬉しい』って良く言います。
そう言われると、ちょっと良かったかな…って。知らない間に自分に何らかプラスになってるのかもって、思いますね(*^^)v
りかりんりん
2007/07/23 09:33
えぶろんさんおはよう!!
確かに辛い経験の時は自分の事しか見えてなかったりするけど、一段落するとプラスになってる事の方が多いですよね〜
不妊治療も夫婦の絆が深まったり体調に気を使うようになったり良い事もありますよね
そう思って気楽に頑張ろうっ(^^♪
えぷろん
2007/07/23 11:49
りかりんりんさん、おはよう。
TBSのホームページ行ってみたけど、分からなかった(T_T) 私、ここしか来た事ないから、内容の多さにビックリ!! 迷子になった感じでした(~_~;)
実は今日誕生日なんです。この治療してると、誕生日は複雑です…
りかりんりん
2007/07/23 22:15
えっ!!
誕生日なんですか!
おめでとうございます☆
こんな治療してると...分かります(>_<)
でも今日はおめでたいですよ(^^♪
えぷろん
2007/07/24 09:27
りかりんりんさん、おはよう。
昨日はありがとうね(*^_^*)たくさん、ケーキ食べました(*^^)v もちろん、ビリーも!!
もう、筋肉痛は越えたようです\(^o^)/
えぷろん
2007/07/26 10:53
りかりんりんさん、おはよう。
あっついね〜(~_~;) すっかり夏です!!
体調は大丈夫ですか?
りかりんりん
2007/07/26 20:21
えぶろんさんこんばんは☆
昨日、3回目の拡張術に行ったんだけど閉じてました
だから激痛だったし自宅に帰ってからも激痛で病院に電話したら、来てくださいって言われて抜く事になりました。先生が言うには激痛を無理にするのはよくないからと
あ〜これで人工受精もいつ出来るか分からないし来月する拡張術も排卵日ごろだし
それをすると避妊しないといけないみたいだし
あと何回すればいいか分からないみたいです
卵管造影をしたから来月とかを期待してたけど
メドがたたないのも辛いし、痛い治療ももう嫌だし私が苦しいのをダンナは分かってくれないし
ダンナは治療すれば治るからいいじゃん 焦らなくてもって言うけど、今まで頑張ってたのも今回で終わりだと思ってたし、さすがに辛いっです
ダンナは人付き合いがとてもよく、昨日は祭りだったんだけど会社の部下の家族と一緒に祭り行こうとか
結局それはそこの子供の体調が悪くなりなしになったけどダンナの地元の弟の様に可愛がってる25歳男の子が電話してきて祭り一緒に行きたいと...
で、一緒に行って夜11時になって家でサッカー観戦をしようとダンナがいいだし、さすがに体調悪いからその男の子に電車の最終、大丈夫?って聞いたら、タクシーで帰ってもって思ったけどやっぱり23時30分の最終で帰りますと言い、ダンナだけに有難うって私の顔を一切見ずに帰って行きました(;一_一)
はっきり言ってこっちが怒りたいぐらいだし、その子には毎月、家でご飯食べさせたり外食すると若いから2、3万食べて1銭も払った事ないし、良くしてあげてるのに電車大丈夫ぐらいで...
体調悪いから余裕がないトコにムカムカしました(>_<)
私は体調が悪い時や余裕がない時は仲が良い友達や家族以外には会いたくないんです(我がまま?)
でもダンナは正反対でいつでもワイワイしたいし人付き合いもいいし、他の人にはとても優しいです
私が我がままなんでしょうか?
なんか離婚したいな〜まで考えました
えぷろん
2007/07/27 12:10
りかりんりんさん、おはよう。
辛いね……
正直、ご主人さんにも、お友達にも怒り心頭です。近かったら私が話しつけに行きたい!!
りかりんりんさんは、我がままなんかじゃないですよ!!当たり前じゃないですか!!自分を責めないで下さい。ただ、本当に男の人って分からないんですよね〜うちも同じです。自分が具合悪い時はヒーヒー言うくせに<(`^´)> うちの旦那もりかりんりんさんのご主人と同じタイプです。人付き合い良くて、誰にでも優しい…そのシワ寄せが家庭に来るんです!!とっても分かります(>_<)
この治療始めてもう5年。それでも相変わらず…
ただね、最初の頃文句言い過ぎて、旦那が家に近寄らなくなったんだ。それでは元もこもない…今は言いたい時には弱弱しく…したたかにをモットーにして、操るように心がけてます(-_-;)
その25歳の男の子は曲者だね<(`^´)> 気をつけないと…りかりんりんさん、優し過ぎるんじゃないかな?ハッキリ言って良いと思うし、経験上これから沢山お金もかかる。もちろん精神的にも大変です。2人共にわきまえてもらわないと!!私だって辛いときはそれこそ家族にだって会いたくない時もあります!!
私が腹が立ってめちゃめちゃな文章になってごめんなさい。実は私、治療始めた頃の離婚届、いまだに持ってます。りかりんりんさんと同じ理由です。
あんまり我慢しないでね!!!!
りかりんりん
2007/07/28 11:24
えぶろんさんオハヨウ!有難うございます!
わたしA型なのでシツコイみたいでマダ怒りが...
それが26日の日ムカムカ来てたんだけど私が折れるしかないと思い、その子にメールで昨日は何にもしてあげれなくてゴメンネ。実は色々治療してて痛み止め切れるとしんどいからマタ元気になったら遊びに来てねってメール入れたのに返事なし(>_<)
私の怒りがピークに達してしまって...
その子は自分が用事の時は何回もメールして来るのに治療うそでしょって思ってもメールも返せれない訳って思うし、その子は身内でもないんだけどダンナの実家は超田舎で一人っ子なのでダンナが高校、大学、社会人と遠くに居るから隣の家のその子をダンナの両親は息子みたいに可愛がってたんです。
で、ダンナのお父さんは私にも優しいんだけど、酔ってる時にその子は私たちが住んでる市に居るから頼むな〜その子を適当にしたら父さん怒るからなって冗談ぽく言ってたのをその子は勘違いしてるんじゃないの?って思いムカムカです
じゃないと、酷いこと言われた訳でもないし身内でもないのにあんな態度できないよねって
身内ならどんな事言われたも我慢するけど怒りが収まらなくて(;一_一)
イライラするので昨日は美容院に行きカットカラー・パーマ・トリートメントしました(^^♪
がダンナが仕事から帰って来て顔みたら怒りが戻りました(^^ゞ
でその子が自分が家族ぐらいな感じでダンナも見方だぐらいに勘違いしてるみたいだから
あの態度は俺が気分悪かったって言ってよって怒ったら電話したみたいで、あ〜悪かったなって言ってたらしいけど私には大丈夫ですかのメールもありません
その子は身長が180センチで顔もそこそこカッコイイけど、未だ彼女が出来た事がないから、一生出来んよって思いました(^。^)
根本的に超田舎で育ってるから、田舎では近所も家族ぐらいのとこだから我が家に来ても何にも言わず冷蔵庫開けてたりが普通なのでダンナはそんな事ないけどその子はちょっと天然と言うか田舎の常識が普通と思ってるのか常識がずれてるので、もしかして普通の行動なのかも...
こんなにムカついても付き合っていかないのがフ〜って感じです。
怒り過ぎのメールでごめんなさい(^^ゞ
とりあえず今日から20日頃まで私の実家とダンナの実家に行くので帰って来たらマタ書き込みしますね
えぷろん
2007/08/01 11:02
りかりんりんさん、おはよう。
仕事が忙しくて、なかなか来れませんでした(>_<)
ムカつく〜!!<(`^´)> そういう人はきっと何を言っても理解出来ないんですよね。きっと…だから…旦那やご両親から固めていくしかない様な…絶対子供や孫の方が可愛いもん!!
その人、ずうずうしいから彼女出来ないんだわ!でも、さっさと誰か作って離れて欲しいね。だって、兄弟姉妹でも、そんな事しないよ。まったく!!
今頃実家かな?ゆっっくり休んでね。旦那さんの実家で嫌な思いしませんように!
りかりんりん
2007/08/25 11:24
実家から帰って来ました
正確に言うと17日には帰って来てたんだけど疲れてしまってパソコンに全然触ってなかったんです(^^ゞやっぱり自分に余裕がないから...いつもはダンナの実家は苦痛に感じないけど今回は苦痛で早く帰りたかったです(>_<)
今週の水曜に病院だったんだけど、お盆前にまた子宮口が閉じてるからお盆明けに治療って言われてて最悪入院みたいな話だったんだけど何故か勝手に癒着が治ってました(*^_^*)前回の病院の後から癒着を治すってゆう漢方を追加して飲んでてたのが良かったのか原因は分からないけど、とりあえずスタートラインに立てた感じです(^。^)
不妊治療の病院では24日に人工受精が出来るよって23日に言われたんだけど今月だけはタイミングにしてみようっと思って来月から人工する事にしました。
タイミングで妊娠する可能性は低いよなって思ったり来月生理きたら落ち込むんだろうなとか...
でも来月は三連休に沖縄を予約してるから、もし生理きたら思いっきり満喫する予定です
ホントはハワイに行きたかったけど3連休では無理だしグアムなら3連休でも行けるかなって思ったけど良い飛行機の時間がなくて3日では厳しいので沖縄にしました(*^_^*)
しかも9月は結婚1周年です
良い事あるといいなぁ〜って感じです(^^♪
えぷろん
2007/08/29 10:40
りかりんりんさん、お帰り!!
私もインターネットが繋がらず…やっと来れました(^_^;)
帰省お疲れ様。本当に疲れたでしょう。
しかし、子宮口ちゃんよかったわ〜!!良い事の第1号だね\(^o^)/私も10月に本格的に体外するけど、なんとかタイミングで奇跡が起きないかなあ〜と願っている所です。100%ありえないって言われたんだけどね〜(−−〆) ま、だから奇跡!って事で。
旅行良いなあ〜結婚1周年おめでとう!!うちは10月よん(*^_^*)私は新婚旅行も行ってないからなあ〜今年で6年目に入るのに全く無理そうだわ(>_<)
私の分も楽しんできてね!!
りかりんりん
2007/08/29 11:24
分かります!奇跡起こらないかなぁ〜って(*^_^*)
えぶろんさんは10月で6年なんですねぇ
私は結婚するのが少し遅かったから今32歳です
もしかして同じ年ぐらいかな??
自営業なら旅行はなかなか時間ないですよね
我が家も平日休みの仕事なので3連休なんか、普段ありえません(>_<)
今回たまたまお盆休みの8連休を5日しかとれなかったから、残りの3連休を9月にとれたんですよ
沖縄、えぶろんさんの分まで楽しんできますね
喧嘩しないように気を付けます(^^♪
えぷろん
2007/08/30 11:23
りかりんりんさん、おはよう。
私は、7月に33歳になりました。同年代だねえ〜\(^o^)/
本当に休みがない(>_<)元旦だけは、なにもしないって決めてるんだけど…。まあ、最近はこうやって、ちょこちょこ『ここ』にも来てるし、大分慣れてはきたんだけどねえ〜勢いで結婚したけど、甘かったわあ〜(−−〆)
愚痴はこの位にしといて…
まじで、治療はじめたら何かと大変なので、しっかりリフレッシュして来てね(^^♪
りかりんりん
2007/08/31 09:59
えぶろんさんおはよう!!
私は来年の2月で33歳なので同級生です(*^_^*)
私の主人は一人っ子で家が自営業なんです
結婚する前はお金に余裕もあるから継ぐのもいいなぁって思ってたけど...
お盆やお正月に実家に帰ると田舎だから何かと大変そうだし、休みなんかほとんど無さそうだし...
でもいつかは後を継がなきゃいけない
イヤだな〜って感じです(^^ゞ
外から見ると良さそうでも自営業は家族ぐるみで大変ですよね〜^_^;
なんだか境遇が似てるけど頑張りましょうね(^^♪
えぷろん
2007/08/31 10:45
りかりんりんさん、おはよう!
キャー!!同級生!しかも、実家は自営業!一緒じゃ〜ん!!\(^o^)/
確かに大変です…もちろん、悪い事ばかりではないですよ。融通はきくから、普通の勤めよりも絶対通院しやすいと思うし…しかし…絶対今のうちに旅行等、しっかり楽しんどいて!!
うちは、長男で妹と弟がいるんだけど、何故か全員継いで??不思議な家族です。
いや〜本当に一緒に頑張りましょうね(^^♪
りかりんりん
2007/09/03 09:49
えぶろんさんおはよう!!
今日は結婚記念日ですヽ(^o^)丿
ダンナさんの仕事の帰りは22時とか23時なので、外食は疲れるし、来週は沖縄旅行だから今日は家ご飯です
ちなみに5日か6日か7日が生理予定日なんだけど
妊娠してないかな〜してるわけないよな〜とか早いけど検査薬してみようかな〜でも陰性を見たらテンション下がるからやめようって思ってる今日この頃です
奇跡おきてほしいです(●^o^●)
えぷろん
2007/09/03 11:53
りかりんりんさん、おはよう!!
【結婚記念日おめでとう】♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ 沖縄であらためてお祝いだね!!
私は昨日リセットしました(^_^;)いよいよ体外にむけての検査が始まります!!
>妊娠してないかな〜してるわけないよな〜とか早いけど検査薬してみようかな〜でも陰性を見たらテンション下がるからやめよう
分かるわ〜でも、りかりんりんさんは可能性があるんだから、期待して待っとこう!!
〜素敵な一日になりますように★〜
りかりんりん
2007/09/04 09:44
えぶろんさんおはよう!!
昨日はダンナさんが花束を買って来てくれたので嬉しくて良い結婚記念日でした(*^_^*)
えぶろんさんは一昨日リセットしたんですね
私も期待薄だけど...
昨日はワインでも飲みたい気分だったけど、万が一っって思って止めました
生理来たらショックだけど、その時は沖縄で思いっきり飲みます(^。^)
私も次の周期から人工受精する予定なので、お互い次回にかけましょうね!(^^)!
えぷろん
2007/09/04 10:36
りかりんりんさん、おはよう!
キャー!!!旦那さん優しい!!(*^_^*)
きっときっと良い事あるね!!
私は木曜にカウンセリングで、金曜に治療方針の説明があるそうです。心機一転頑張るぞ!!!
りかりんりん
2007/09/06 22:47
えぶろんさんこんにちは☆
明日は治療方針が決まるんですよね
また報告まってます(*^_^*)
私は昨日ダンナさんが休みだったのでドライブがてらに子宝神社で有名な所にお参りに行ってお守りを買って来ました。
早く叶って欲しいけど今回は生理きそうな感じです
これは沖縄で飲むしかないです(^^ゞ
そう言えば今日、友達と話してたら、その友達の友達が3人目が出来のが分かったみたいで予定外だったからショックで病院にもマダ一回も行ってないのよって言う話を聞いて、欲しくないって思ってるとこには簡単に出来るんだなって世の中不公平なのかなって思ってしまう一日でした
えぷろん
2007/09/10 10:17
りかりんりんさん、おはよう!!
病院と仕事でバタバタでなかなか来れませんでした…
前の病院に5年も通ってたのに、早速他にも原因が判明…『多のう胞性卵巣症候群』だと…まあ、元々卵管がないので、体外には変わりないんだけど、それなりにショックを受けてしまった…奇跡の妊娠が無いわけだわ…まあ、それも踏まえて丁寧に説明してもらったので、10月に採卵できるように頑張ります!!
友達…知らないにしても、ムッとしてしまうね…本当にポンポン出来る人もいて…【不公平だあ!!】って叫びたくなるよね。なんでかなあ〜〜〜
りかりんりん
2007/09/10 11:43
えぶろんさん、おはよう!!
他の原因が見つかったって...
ショックですよね
治療だけでも精神的に負担なとこに
痛い程、気持ち分かります
私はと言うと生理がいつもは遅れないのに4日も遅れてたし、チェックファーストで調べたら、見えるか見えないかのうすーい線が出たから、もいかして?いや期待するのはやめようって思ったりしてたら5日目にして生理が来ました
やっぱりね〜って感じです
今月から人工受精の予定でけど...
なんか妊娠は難しいですね
えぶろんさんは一人目の時、治療期間どれくらいで妊娠しましたか?
ゴールが見えてたら平気だけど、ゴールが見えないのはしんどいですよね(;一_一)
えぷろん
2007/09/11 10:23
りかりんりんさん、おはようございます。
生理来てしまったのですね…本当に残念です。どうして、私達ばっかりこんな思いしなくちゃいけないの?って思ってしまいますよね(−−〆) でも、もしかしたら、良い線まで行ってたのかも…化学流産とかも考えられたり…私は前回そうだったけど…もしかしたら、すこしずつ妊娠しやすい身体になってきてるかも???
私は一人目は幸いに、体外始めて半年位で出来たのです。検査も入れたらもうちょっとかかたけど…しかし、二人目希望してからは、もう3年…本当に難しいと改めて実感しています。この治療は、本当に妊娠するかしないか…それがすべてで…もう、辛くてどこで諦めるべきかと、日々葛藤しています。でも、こうやって自分だけではなく、こんなにたくさんの人が同じ様な思いしながら頑張ってると思うと、少し前向きになれたり…本当にしんどいですね…
りかりんりん
2007/09/11 14:41
えぶろんさんオハヨウ!!
明日から沖縄に行って来ます(*^_^*)
帰って来たら人工授精なので、不妊治療の事は忘れて遊んできますね(^^♪
えぶろんさんの『本当にしんどいですね』同感です
昨日テレビ見てたら、苦労した人ほど幸せって思う数が多いって言ってたんだけど、その言葉がスゴク耳に残りました
私が手術や治療の事で自分だけが苦しいって思ってどん底だった時に友達に相談したら、、その友達も新婚から2年ぐらい病気で大変だったんだけどその頃は離婚したいとか沢山思ったけど、今はその2年間があるから平凡だったらなかったと思うぐらいの深い絆があるよって 普通は10年20年かけて出来る絆が私たち夫婦は2年間に凝縮されたんだと思うよ!だから今は、しんどいけど、それ乗り越えたときはいい夫婦になれるよって言われた事があったけど、なんとなく最近分かる気がするんです
治療の事でイライラするからダンナさんに当たったり喧嘩ばかりで自分で自分が嫌になるぐらい性格荒んでたし離婚したら不妊から開放されて楽になれるかなって考えたり酷いことばかりの私に結婚記念日に花を買って来てくれて、上手く言えないけど治療や病気がなかったら花を貰ってこんなに感謝の気持ちにはならなかった思うし、ダンナさんが冗談で俺に甲斐性があるからお前が専業主婦で居れるんだから感謝してよって言ってたけど、私は自分が一杯だったから幸せな事は沢山あったのに、不幸だと思うことしか見えなかった様な気がします
治療でしんどくなる時も、これから沢山あると思うけどきっと無駄じゃないですよね(*^_^*)
えぷろん
2007/09/12 10:46
りかりんりんさん、おはよう。
今頃もう沖縄かな??良いなあ〜!!本当に何もかも忘れて楽しんで来てね!!!
私も今朝ラジオで、同じ様な言葉を耳にしました。『人生は絶望の上に成り立っている』と。絶望や挫折を知ってこそ、本当の喜びや幸福を感じる事が出来るって。こうやって考えている事こそがそうなのかもしてないって、りかりんりんさんの言葉でおもいました。私達はこれだけつらい思いをしているので、きっと少々の事ではくじけない強さを自然に身に付けてると信じたいです!!!
えぷろん
2007/09/15 10:33
りかりんりんさん、台風大丈夫かなあ???
りかりんりん
2007/09/17 13:56
えぶろんさん帰って来ました
台風で飛行機が欠航になってしまったので、一日遅れで臨時便にのって帰って来ました
今はちょっと風邪気味でしんどいです
えぷろん
2007/09/19 10:47
お帰りー!!!
台風大変だったね…でも、ご主人との愛は深められたかな??カゼは大丈夫?私も最近バテ気味です。
早く涼しくならないかな〜
りかりんりん
2007/09/23 21:17
えぶろんさんお久しぶりです
夏バテはどうですか?
少しは涼しくなりましたね(*^_^*)
私は昨日、初人工授精しました(~o~)初めてなのでドキドキでしたけど無事、終わりました
ただ一つ心配なのは前日に排卵してなかったけど人工授精の前に超音波した時は排卵後だったので排卵前より可能性薄いのでは...って不安になって先生に大丈夫か聞いたら一番いいタイミングと言われたので、それを信じようと思ってるとこです
初めてなので期待してしまうけど、あまり期待せずになるべくストレス溜めないように心掛けてるとこです
えぶろんさんも10月だからもう少しですね(*^_^*)
えぷろん
2007/09/24 09:15
りかりんりんさん、おはよう。
【祝】初 人工授精!!!
最初はカテーテルも入らなかったのに、すごい事だよね!でも、進むにつれ不安も次々と出て来るもので…(^_^;)しかし、卵子は排卵後24時間は受精可能だから、大丈夫なんじゃないかな???
これからは精神的なストレスとの戦いだけど、ゆっくり過ごしてね!!!
りかりんりん
2007/09/25 09:51
えぶろんさんオハヨウ!
ほんと初めは色々あったのでチョット進歩です(^。^)
14日は長いで〜す
えぷろん
2007/09/26 09:51
りかりんりんさん、おはよう!!!
私も高温期が一番苦手!注射はいくらでも頑張れるけど…この時期ばかりは慣れないわ(^_^;)でも、リラックスリラックス★★★
えぷろん
2007/09/28 10:44
おはよう〜
リラックス出来てるかな?
最近、寒暖の差も激しいしお互い体調気をつけようね★
りかりんりん
2007/09/28 17:15
えぶろんさん返事遅くなりました(^^ゞ
いつもよりはリラックス出来ている様な...^_^;
一日一日は早いけど14日は、いつも長いです(>_<)
色々調べたら、パイナップルやグレープフルーツジュースが良いと書いてあったので気休めで食べてます
あと葉酸は半年前ぐらい前から漢方も飲んでます
あと今日、腹巻を買いました(*^_^*)
来月からは不妊治療で通ってる病院でヨガをしてるみたいなんだけど、それにも初挑戦しようかと
もう良い事はとことんしようかと思うのとヨガでストレスが少しでも軽減すればなって思ってます(*^_^*)
えぷろん
2007/09/29 11:16
りかりんりんさん、おはよう。
ヨガかあ〜良いなあ〜★私もいろいろ飲んだり冷えない様にとか…悪戦苦闘の毎日です(^_^;)
この前、先生にきいたら『食品』や『ジュース』って書いてあるものは基本的に気にせずに飲食して良いと。しかし、ホルモンがどうとか書いてあるものはやめてねって言われました。生殖機能が怠けるんだそうです。それを聞いて、気にして読むようになりました。不妊の人のための商品でもたま〜にあるんですよね。聞いてみて良かったとおもって…報告でした。
りかりんりん
2007/09/30 10:04
今日他のサイトで見つけました。
京都の鈴虫寺からのメッセージだそうです。
決して焦らない、人と比べない
赤ちゃんのことは決して焦らないで、夫婦の絆を大切にしてください。
医療方面で手を尽くされて、専門の先生に任せる心も大切です。あまり自分を追いつめて自分にプレッシャーをかけないようにして下さい。
不妊のことを夫婦で話し合うことによって、今まで以上に、夫婦の仲が親密になって絆が深まることがあるものです。
周りの人と比べることなく、ご主人と日々の生活を大切にしてください。今、赤ちゃんが出来てなくってもお互いがお互いを思う心は変わりがないはずです。
お互いがお互いを大切に思って、理解し合い、支えあう心が大切です。そのこころの絆を大切にしつつ、どんな困難も夫婦で手を取り合って乗り越えていくようにして下さい。
お地蔵様は子供の守り仏様ですので、全てをおまかせになって、焦らずに日々の生活を大切にされて、お二人の愛の絆を深めてください。
色んな人が色んな無責任なことを無邪気に言うかもしれませんが、何を言われても自分達の愛の絆を大切にして、振り回されないように心がけてください。
どのようなときも自分達は自分達であることを見失うことなく、しっかりと手を取り合って、ご主人と共に生きることを心がけてください。
赤ちゃんのことだけでなく、どのようなことに対しても比べてはいけません。
比べる心に幸せはありません。自分達は自分達なのです。自分達らしく、自分達の人生を自分の足で歩みつつ精一杯生きることが大切です。
自分達らしさを見失ってはいけません。いろんな困難を二人の心の絆で乗るきるように心がけられてはいかがでしょうか。合掌
これも他のサイトで見つけた言葉です。感動しました!!
赤ちゃんってね、
自分で親を選んで生まれてきてくれるんだって。
それで、
赤ちゃんってあまりにも赤ちゃんを
欲しがってる人のところに行くのを迷うらしいの。
今自分が行ってしまうと、
あまりにも愛されすぎて苦しくなるんじゃないかって・・・
だから待ってるんだって。
ママの肩の力が抜けて穏やかなママになるのを・・・。
愛し過ぎると周りが見えなくなるでしょ?
贅沢でワガママかもしれないけど、
愛情も程々がいいよね。
じゃないとお互い苦しくなるじゃない?
子供がいる私がえらそうなこと言ってごめんね。
でも赤ちゃんて作ろうと思って作れるものじゃないって思う。
授かるもの。
きっと神様もあなたにプレゼントしてくれる。
赤ちゃんもママを待ってるよ!
思いつめたら赤ちゃん迷ってしまうから、
どーんと構えてなきゃだめだよ!
えぷろん
2007/10/01 11:37
おはよう。
素敵な言葉をありがとう。
生理がそろそろ始まります。そしたら、いよいよスタート。さすがにドキドキしてきた頃なので、とても癒されました。本当に上記の言葉をいつも胸に、忘れずに過ごして生きたい…そうしたら少し楽になれるよね。
りかりんりん
2007/10/05 09:46
えぶろんさんおはよう!!
あ〜生理が明日あたりきそうです
そんな簡単に妊娠しないとは思ってるけど...
生理予定日の5日前ぐらいから気になって気になって(^^ゞ
でも今回は検査薬してません。一昨日ムカムカして気持ち悪かったから『もしかして?』とも思ったけど多分ただの食べすぎです^_^;検査薬は現実に引き戻されてショックなので...
えぶろんさんはどうですか〜?
りかりんりん
2007/10/10 09:53
えぶろんさんおはよう!!
最近、寒いけど元気ですか?
私は今日で高温期18日目で検査薬陰性で高温期13日目から6日間少量の出血があるんです
検査薬で陰性だからショックだけど、なんで生理来ないのか、まさかまた子宮口が閉じたから出血しないのか?でも子宮口閉じていて生理の出血量が少なかった時は激痛で病院に行ったけど今回は痛さもないし...
ストレスで生理が遅れてるのか、今日、病院に行ってみようかなって思ってるとこです
えぶろんさんこんな事ありましたか?
えぷろん
2007/10/10 14:53
りかりんりんさん、こんにちは。
仕事と毎日の病院でなかなか来れませんでした。
早速ですが…大丈夫ですか?もう病院に行ったのかな?返事遅くなってごめんね…私はそういう時は着床出血だったのではないか…?と思ってます。私の場合は結局ダメでしたが、是非是非!病院に行って下さい!!!良い症状だといいな…
私は、先週生理が始まり金曜から内服。日曜から毎日の注射が始まりました。いよいよ治療モードです。しばらくは忙しい毎日です。明後日には採卵日が決まると思います。
りかりんりん
2007/10/11 16:53
昨日、病院に行こうかなって思ってた頃に生理きました^_^;期待しすぎとストレスで遅れたのかな?
生理前は気分が落ち着かなかったけど、生理来たら次頑張ろうって前向きになりました
やっぱり長い目で見ていかないと後半の高温期は精神状態がムチャクチャでした(^^ゞ
えぶろんさんは、いよいよ治療モードですね
私も人口授精を3回くらいしたら体外に挑戦なんですけど体外受精は痛いんですか?
特に採卵は未知で痛そうな感じがするんですけど、どうですか?
毎日の注射は大変ですね
ゴールの見えない治療だけど、えぶろんさんが妊娠したら励みになるので成功を祈ってます(*^_^*)
えぷろん
2007/10/13 11:04
おはよう。
本当に高温期は私も何度やっても慣れるものではないです(^_^;)採卵や注射の痛みよりも正直辛いです。りかりんりんさん、本当に残念でしたね…まずはしっかり凹んで、そしてゆっくりして下さい。
私は月曜に採卵が決まりました。上手く受精卵ちゃんが育ってくれれば、土曜か日曜に移植予定です。
採卵は、膣から機械?を入れて、子宮の壁から卵巣に針を刺して卵ちゃんを吸い取る感じ。一個一個刺すし、正直痛いです。ちょっとした手術みたいな感じかな。まず、痛み止めの座薬入れて、術衣に着替えて点滴。血圧計なども装着します。卵ちゃんの個数が少ない人は局所麻酔。10個等多い人は静脈麻酔です。静脈麻酔だと、眠っている間に終わるので、希望すれば、誰でもできるみたい。病院によって少し違うかも
しれないけど…こんな感じです★
頑張るぞ〜〜〜
りかりんりん
2007/10/14 10:01
おはよう!
月曜に採卵なんですね☆なんだか痛そうな感じだけどがんばってね(*^_^*)
私も人口授精が来週の月曜頃だから移植と同じ頃で〜す!一緒に高温期ストレス溜めないように頑張りましょうね(~o~)
えぷろん
2007/10/17 10:57
おはよう。
無事に15日に採卵できました。13個採れて12個受精したそうです。順調に育ってくれれば、20日か21日に移植。りかりんりんさんは、22日が人工授精の日なの??本当に今回は同時期だね〜〜心強いわ!!!一緒に乗り越えて…出来れば良い結果になりますように★★★
りかりんりん
2007/10/20 22:16
えぶろんさんお久しぶりです
移植は今日か明日ですよね
上手くいく様に祈ってます!!
私は月曜日に人口授精になりました
最近色々あって心穏やかではないから人工授精する前から多分今回もダメなんだろうなってマイナスさんです(;一_一)でも高温期の後半頃になると変に期待してまた心乱れるんだろうなって思います
少々の事に動じない心になりたいです
えぷろん
2007/10/22 13:56
こんにちは。
りかりんりんさん、今頃、病院かな?無事に終わったかな?私は、土曜に無事移植してきました。かなり卵巣が腫れているため、めでたく妊娠したら間違いなく入院だそうです(^_^;)
でも、何があっても授かりさえすれば…と言う気持ちで一杯です。りかりんりんさんは、最近いろいろあったとの事…大丈夫ですか?ただでさえ、治療したあとの高温期はとんでもなく精神的に辛いもの。一緒に乗り越えていきましょうね!!!
りかりんりん
2007/10/23 10:26
えぶろんさんおはよう!!
昨日、無事終わりましたって言うか今回も排卵後でした(>_<)
私が行ってる病院は不妊専門の病院なんだけど、昨日人口授精後に待合室で待ってる時に後ろに座ってた夫婦が携帯が鳴ってると思ったら、どうなるかと思ったけど出来てたわ〜結局、運だわ〜みたいな話が聞こえて来て、普通の産婦人科ならよくある光景かもしれないけど不妊専門の病院で嬉しいのは分かるけど治療直後のナイーブな時に聞こえてきたから私は何をしてるんだろうって無性に虚しくなってしまいました。
きっと夫婦で良かったって言ってるだけなら同じ治療してる者として微笑ましい光景だったんだろうけど、電話の運だと言われてしまうと、そうなんだろうけどグッサリでした。子供が出来てもあんな夫婦にはなりたくないわって思ってのと同時にこんな気持ちだと今回もダメだろうなって思ってしまいました。
なんかマイナスメールでごめんなさい(^^ゞ
今は元気ですよ(*^_^*)
えぷろん
2007/10/24 10:39
おはよう。
りかりんりんさん、AIHお疲れ様でした。なかなか排卵のタイミングって難しいよね…でも、卵子の寿命はだいたい24時間。希望をもって過ごそうね!
病院での夫婦…きっと周りが見えなくなっているんだね…自分達だって辛い思いしてきただろうに…ん〜でもムカつくよね!!私もそんな風にはなりたくないわ!!…そして、そう思う事は悪くないよ!!当たり前!!私なんて治療始めた頃は、妊婦さんや幸せそうな家族見ると、蹴りたくなってた…そして自己嫌悪…の繰り返し…相談したら、治療中の皆は以外にそんなものです。そりゃそうよ!私達そんなに強く無いもん!!!
マイナスでもなんでもない!当たり前の気持ちです!!無理せずどんどん愚痴りましょう★★★
りかりんりん
2007/10/25 19:26
えぶろんさんありがとう!!
そう言ってもらえると嬉しいです(*^_^*)
治療してると余裕がなくなるからチョットの事に傷ついたり...
でもそう思うと自分も長い人生で気付かない間に傷つけてる事があったのかも気を付けないとって思いました!!
えぶろんさんは高温期どうですか?
私は今のトコ穏やかに過ごしてすけど高温期を維持するルトラールを飲んでるのに高温期3日目で体温が36.65ぐらいしかないです(>_<)先月は高温期1日目から36.75で3日頃からは36.85とかだったのに...
最近、寒いのも関係するんだろうけどチョット心配です
えぷろん
2007/10/27 09:10
おはよう。
りかりんりんさん、体調はどうですか?私は腹が苦しい…でも、入院した後に生理が始まったらますます落ち込むので、ハッキリするまでは自宅で頑張ります。火曜まで長いわ〜〜
体温はどう?本当に高温期って基礎体温がストレスになるよね。でも、確かに気温も関係するみたいよ。私は2種類持ってるけど…一つのヤツは、一回ではちゃんと上がらないのを発見。今は、ルトラール飲んでるなら、あまり気にしないでも良いのかも?…でも気になるのよね〜〜〜実は、私も今回なかなか体温が上がらずにドキドキしたの。黄体ホルモンの座薬をずっとしてるのに…ここ数日高温期後半でやっと、それらしくなってきました。不思議……
>でもそう思うと自分も長い人生で気付かない間に傷つけてる事があったのかも気を付けないとって思いました!!
↑まさにその通りだと思いました。でも、その事にきずいたのも、この治療のおかげ??いろんな事に気ずかされますよね★★
りかりんりん
2007/10/29 13:46
えぶろんさんおはよう!!
体調どうですか?お腹は落ち着きましたか?
入院も辛いけど、あまり我慢しないでくださいね
私は今のところ何とかストレスも溜まらず頑張ってますよ
えぶろんさんは火曜日に病院なんですか?
もう結果が分かるんですか?
私はまだ1週間もあります(;一_一)
りかりんりん
2007/10/29 23:12
えぶろんさん高温期おだやかですか?
私は夕方まで穏やかで今回は、期待してないから穏やかなのかな?このまま一週間経ってくれないかなって思ったのも...つかの間
昨日ぐらいのマッチの出産報告は不妊治療の末って言う報道だったから素直に嬉しいだろうなとか良かったねって思ってたけど夕方のヤフーニュース見てたら松坂大輔に第2子3月出産って書いてあるの見て少し落ち込みそうでした(;一_一)見るからに幸せそうな夫婦なのに、やっぱり子供もすぐ出来るんだなって羨ましがってもしょうがないのにね
周りから幸せそうに見えても、その家族にしか分からない事もあるって分かってるけど高温期は、少しの事で落ち込むわぁ^_^;
りかりんりん
2007/11/01 18:43
えぶろんさん大丈夫ですか?
もしかして入院とかではないですよね?
心配だけど、大した事ないことを祈ってます!!
えぷろん
2007/12/20 15:54
りかりんりんさん、お久しぶりです。
実は、何とか妊娠出来まして…でも10月末から副作用とつわりと切迫流産でずっと入院していました。
書き込み出来なくてごめんなさい。ずっと気になってました。
またいつ入院するか分からない状況ですが、頑張ります。
りかりんりんさんは、大丈夫ですか?
りかりんりん
2007/12/25 10:36
えぶろんさん久しぶりです
ずっと心配してて毎日、掲示板見てたけど返事がないから入院したのかなって?何かあったのかな?ってさすがにもう返信ないなって2,3日見てなくて...見た時は嬉しかったです。妊娠おめでとうございます。羨ましいです!いいな〜
顕微授精1回目ですよね〜いいな〜
私にもうつして欲しいな(^^♪
わたしはと言うと2回人工授精して、生理来た日に友達に妊娠したと報告されて
その友達は、子供は欲しいけど病院には行っていなくてお酒が辞めれないから毎日ワインボトル1本ぐらいは飲んでて、何にも頑張って無かったのに何か自分がしてる事が無意味な気がしてきて、でも病院やめる勇気もなくてみたいな状態だったけど、病院行ってると、こんなに頑張ってるのにってストレスがいけないなって思って、4、5か月病院を休もうって思って今、病院休んで2回目の高温期です。今年は手術したり大変な1年だったので今は休養の時かなって思って休んでます。辞めていたアルコールも適量に飲んだり普通にしてます。そうすると気分も落ち着いてます(*^_^*)
まだまだえぶろんさんと、話したいので2人目妊娠のページに元気な時に書き込みしてくれたら嬉しいです
どうか無事に出産出来るのを祈ってますね(^。^)
まなてぃさん初めまして
私も卵管造影出来なかった時は、もうだめだって落ち込んだけど全部終わって見ると、そんなに大した事ではなかったなと思いましたよ(^^ゞ
私が通ってる不妊病院では、もともと子宮口が狭くてカテーテル入らない人はたまに居るって言ってましたよ!私は子宮ガンの手術で癒着してたから狭くなってたんですけど、生まれつきにしても癒着にしても頚管拡張術をするって先生から聞きました
普通は外来の内診でするらいけど私の場合、癒着がひどくて内診でするには痛みがありすぎて出来ないと言う事で入院して麻酔して処置をしました
先生には器具を入れて広げる処置をするって言われて怖いって思ったけど器具って言ってもタンポンみたいな感じの爪楊枝ぐらいのを入れるみたいです
それが中で広がるので子宮口が広がるみたいです
1回だけでは元に戻ったりするから何回かするみたいですよ 私は3回したけど3回目にまだ戻ろうとする力が強くて広がってないって言われて落ち込んでて生理が終わったら4回目をする事になってたのに生理痛が全くなくなったので、先生が生理痛がないって事は広がってる??
卵管造影してみるって言われ、したけど無事痛みもなく出来ました。人工授精の時のカテーテルも一緒って言われたけど、先生によって違うのか?全く痛くない時と、入れる時に少し痛みがある時があったけど大丈夫だったにで、まなてぃさんも大丈夫ですよ
長々なりました(^^ゞ
えぷろん
2008/01/15 11:55
りかりんりんさん、遅くなりましたが
★明けましておめでとう★
今年もよろしくね♪
あの後、大風邪もひいてしまい、あれもこれもで大変な年末年始で遅くなってしまいました。りかりんりんさんは、今病院をお休み中なんですね。ゆっくり出来てますか?本当に去年は大変な激動の一年だったと思います。…そうそう私は転院してからは1回目だけど、前の病院も合わせると…【8回目】だったのですよ。気が遠くなりそうな数字ですよね(^_^;)
私は仕事の都合上、いつも冬は治療はお休みして春〜秋にかけてやってました。毎回副作用に悩んでいたので、正直《そこまでしてする必要があるのか…》悩む日々でした。でも、100%体外顕微でないと妊娠しないと断言されていたので止められず…いろんな葛藤がありました。
そして何より精神的にキツイ!!今のりかりんりんさんの気持ち、痛いほど分かります。これは実際に治療した人にしか分からない痛みだと思います。何度妊婦さんを蹴ってしまおうかと思い、自己嫌悪に陥ったか…本当に本当に祈っています…
今年こそ、良い年になりますように!!!
りかりんりん
2008/01/31 18:52
えぶろんさん 明けましたおめでとうございます
体外授精8回目だったんですね
私は未だ治療休み中で、周りからのプレッシャーにどんどん性格が荒んでいってます(>_<)
ホント出口の見えないトンネルだわ
出口の見えないトンネルから解放されるには、妊娠するか離婚するかって感じですよね(>_<)
えぷろん
2008/02/01 11:12
りかりんりんさん、おはようございます。
>出口の見えないトンネルから解放されるには、妊娠するか離婚するかって感じですよね(>_<)
良く分かるだけに辛い言葉です。正直、この治療は妊娠するかしないか…の結果がすべてみたいな所がありますよね。私も離婚届に判を押して、旦那に渡した事があります。
でも、りかりんりんさんは、まだ体外はしてませんよね?担当の先生が言ってましたが、『体外はお金はかかるけど、唯一卵子も精子も…そして受精卵の状態も実際に目で見れる。まだまだ抵抗のある方も多いけど、人工授精が上手くいかない時は、検査?もかねてやってみて絶対損はないっ』て。ただ、精神的にも身体的にも金銭的にも負担が大きくなる【奥さんの】
から、旦那さんにどんなに大変かちゃんと理解してもらうことが大切って言われてました。うちは未だにあんまり理解出来てないみたいだけど…(・_・;)
勝手にいろいろ言ってごめんね。希望をもってほしかったの。全く、周りの心無い言葉ってどうにかならんものかね??あ〜腹が立つわ!!!
りかりんりん
2008/02/01 19:04
えぶろんさん ありがとうございます
えぶろんさんも体調が大変な時に私グチばっかりでごめんなさい(>_<)
私周りからの子供は子供は?は、慣れたけどダンナの身内に、ココは田舎だからなかなか他の人を受け入れないトコあるけど子供生んだら、変わるからって(相手は励ましたつもりかもしれないけど)
私はひねくれた取り方しか出来なくて...じゃあ出来なかったらってしか思えなくて
舅や姑も居たけど何にも言わなかったから同じ考えなんだなって思って
そしたらダンナまでが嫌いになってしまって
それと、実家の母は心配するから手術の事も治療のことも知らないし母は結婚してスグに子供出来てるから私がまさか出来ない事で悩んでるなんか思ってもないから、悪気はないんだけど一人目をちゃっちゃっと作りって言われました
あまりにショックで一人になった時に悲しくて悲しくてなんか全てに疲れてしまいました
勉強じゃないから頑張ってどうにかなる訳でもないのにちゃっちゃっとって何???
なんか子供が出来ないと、こんなに肩身が狭いんだなって思います
だから体外しようとか、頑張ろうとか思わなくなってしまって
私どうしたら良いんですかね
何か自分がどんどん性格悪くなっていってるのも嫌だけどどうしようもないです
えぷろん
2008/02/02 11:30
りかりんりんさん、おはよう。
読んでて涙が出てきました。私と全く同じだったからです。私は治療を初めて7年になります。今でこそ少し開き直ってきましたが…最初の数年は本当にめちゃくちゃな精神状態でした。周りに誰一人分かってくれる人もいなく、旦那も親も自分も周りの人全てが嫌になって…間違いなくうつでした。
そう、実の母だって分からないんです…私も片道8時間かけて励ましに??来ていた母を追い返した事があります。本当の事を話してはいましたが、正直【理解できない】だと思います。私も心配かけまいと笑顔で頑張っていたつもりだったのですが…キレてしまったんですね。母は昔から心臓が悪いので、あんな私を見せたのは初めてでした。
去年やっとカウンセリングを受けて、言われた事があります。【不妊治療というのはほぼ100%女性がしんどい。身体的にも精神的にも。自分が思っている以上に心は疲れています。しかも、まだまだ社会の理解も乏しい…だからこそ、ご主人に守って欲しいのに…それが当たり前なのに、出来てないのが現実です。】
って。だから、病院にもカウンセリングにも無理やりにでも連れて来なさいって言われたけど…まあ、結局…しかし、まず出来る事として【自分の気持ち】をぶつける事が大切だそうです。旦那にも、お互いの親にも話しして、どんなに大変か、辛いのかを…おおげさに言う位、心配させる位が丁度良いと…確かに!とも思いました。
言った所で、逆にいろいろ言われる事もあるかもしれませんが…痛みが違う気がしました。りかりんりんさんは、ご主人の親には言ってる?せめて実の親には話してみたらどうかな…??最終的には味方だと思うから(余計なことも言うけど(^_^;)
文章がめちゃめちゃでごめんね。心配で、一気に書いてしまいました。
性格が悪くなってるんじゃないよ。私達皆同じだよ!!
>体外しようとか、頑張ろうとか思わなくなってしまって 私どうしたら良いんですかね
十分頑張ってます!!今は休むときなんだと思います!!
りかりんりん
2008/02/02 15:10
えぶろんさんありがとうございます
えぶろんさんの言葉が嬉しくて泣いてしまいました
今朝のヤフーニュース見てたら人気歌手がラジオで『35歳過ぎたら羊水が腐るから35歳までに産んで欲しいなってマネージャーに言ったんです』発言で謝罪文章を出して芸能活動自粛かもって記事を読んで、こんな発言する人が居るのって呆れたけど、ホント何にも知らない人は子供はすぐ出来ると思ってるのか悪気なく色んな事を言うし...そんな人が恋愛の歌なんか歌うなって腹立つけど逆に、自分では不妊経験がなくても普通考えたら大問題になる事ぐらい分かる発言で常識でしょって思う事を、傷つける発言って思わない人が居る
そんな価値観が違う人が言った事を気にしてたら仕方ないんだって、もう色々言う人とは価値観が違うんだなってちょっと吹っ切れました
これから長い人生で、子供の事以外にも他人の言葉で沢山傷つく事があると思うけど考え方が違う人の言葉で楽しい時間を無駄にするほど馬鹿らしい事ないんだなって、これからは人の言葉に傷つかない強い心になりたいです(*^_^*)
えぶろんさんが居てくれて良かった
元気が出ました!
また挫けそうになったら話聞いてくださいね(^^ゞ
私自分の事ばっかりだったけど予定日はいつですか?
あ〜近くにえぶろんさんが住んでたらなぁ〜(^^♪
えぷろん
2008/02/04 08:51
りかりんりんさん、おはよう。
私も、ゆうべ『35歳過ぎたら・…』発言、聞いてビックリしました。
確かに【近年、シャンプーや洗剤等、添加物や化学物質が身の周りに増え、知らないうちに使用、吸収し、一番敏感な生殖器にまず影響する。それによって羊水が汚れている場合が多く、流産や早産の増加につながっているのではないか】と言う説は聞いたことがあり、私も気をつけている所です。
しかし、あの発言は違いますね。全く…世間なんてそんなものなんだって思ってしまいました。
なかなか強くはなれないけど、一緒にゆっくり生きましょうね★
本当に、近くに住んでてゆっくりお茶でも出来たらなって思います。
予定日は7月2日です。明日は病院に行って来ます。また風邪ひいて怒られそうです(^_^;)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと