この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
肉まん
2006/10/24 23:10
私は、田舎に住んでいるのですが。
これからの季節電気シーツが手放せません。
そこでお聞きしたいのですが。
電気シーツやアンカを使うと基礎体温て狂いますか?
自分の体温でお布団温めた方が良いですか?
過去ログは返信できません
みょうが
2006/10/25 00:25
はじめまして。
私は小さい頃よりずっと毎年毎年使っていますが、狂うということはないと思います。
去年の記憶では夏と冬と基礎体温が違うということもなかったです。
よしみ
2006/10/27 11:54
電気をつけたまま寝なければいいと聞いたことがあります。
マロ
2006/10/27 23:31
私も冷え性で寒くなると寝る時に足が冷えていたり
布団に入ってもなかなか暖まらなかったりして
悩みの種です。
基礎体温が狂うかどうかは分かりませんが自力で
の体温より高くなるということはあるかも?
電化製品をあまり体に直に付けるのは電磁波の
影響も良く分からないながら心配じゃ無いですか?
私は寝る前に布団乾燥機の暖めモードで布団を
温めています。
残り3分くらいになると布団に入って体も少し
暖めると十分な温度になりますよ。
それでも寒い場合は部屋全体を暖めたほうが
いいのでは?
肉まん
2006/10/28 08:44
やはり電気シーツはあまり良くないんですね。
寝る前に、体を温めてから布団に入るようにしようか考えています。
でも今朝も寒くて目が覚めました。
下半身は、靴下2枚はいていたし、腹巻きもして寝てたからそうでもなかったけど、上半身が寒かったです。
今までがんがん電気シーツ使ってたから良くなかったのかな。
けど、冬の方が体を温めようとする意識があるから何とか続けられそうですが、夏だったら最悪ですよね?
色々なご意見ありがとうございました。
がんばるよ
2006/10/31 16:15
こんにちは。
うちは電気シーツは夫婦とも寒がりなので手放せません。わたしもそうですが、旦那さんにもあまり良くないのかもしれないですね・・・
これからの季節どうしようか・・・
でも寒くて風邪を引いてダウンするよりはいいかなっ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと