この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あいーん
2008/01/25 16:13
私は、六回目の体外受精で卵がグレード4でした。
卵の質が悪く、妊娠はあまり期待はできないなと思っています。
でも、グレード4でも妊娠した方がいたら教えてください。妊娠しても、出産までたどりつけるのでしょうか。
過去ログは返信できません
さくらm
2008/01/25 19:47
あいーんさんへ
私の姉が、グレード4、1個とグレード5、1個の凍結卵を戻し妊娠 出産しましたよ。姉は13回目の顕微授精で妊娠しました。先生にも「今回は卵が悪く妊娠の可能性は極めて低い・・・」と言われていたにも関わらず妊娠し、無事に出産しましたよ(^−^)その子は 今4歳です。健康で元気な女の子と成長しています。大丈夫です!!
あいーん
2008/01/25 20:08
お返事ありがとうございます。
私は、今41歳です。顕微受精で行い卵の成長が遅く
二分割で移植しました。
さくらさんのお姉さんは杯盤胞ですか。年齢は、若いのでしょうか。
さくらm
2008/01/25 20:48
姉は今現在40歳です。4が4細胞 5が胚盤胞です。胚盤胞の5の方は とてもぐちゃぐちゃの卵で、先生が「妊娠の可能性はないと思いますが、とりあえず戻しておきます・・」って感じで 戻されたようです。いい卵の時は妊娠しなくて 今回のこのような卵で妊娠したので先生も大変驚かれたようです。姉は 筋腫、内膜症で手術もしています。夫婦の相性があわない?とかで リンパ球もしていました。結婚8年目に子供が出来ました。
あいーん
2008/01/25 23:54
さくらさんのお姉さんは、36歳の時の子どもですか。
私はあっという間に年をとってしまい、どんどん卵の質が悪くなり落ち込んでいました。
でも、さくらさんのお姉さんのように妊娠できることを祈ってがんばります。
さくらm
2008/01/26 15:02
あいーんさん!!私の姉のように 卵が良くなくても妊娠 出産しています!!大丈夫です!!私の知り合いの方が46歳で 顕微受精をがんばっておられます。卵が注射に反応せず、自然周期で採卵して 卵を凍結して卵をためてから移植されています。昨年の夏 妊娠反応が出ましたが 初期流産されました・・流産されましたが妊娠反応が出たことを、とても喜んでおられました。
まだまだ可能性を信じて頑張る!!っていっておられました(^○^)!!私も今年から不妊治療しています。
私も30代半ばです・・・(=_=)・・自然妊娠は無理なんです・・・
あいーんさんが妊娠できる事祈ってます。
chi-bou
2008/01/28 22:31
はじめまして。
グレード4に吸い寄せられました。
まさしく今日、グレード4を移植してきました。
息子が3歳になるのですが、この子も不妊治療で授かりました。
しかし、グレードの低さに今日はかなり落ち込んでいました。
でも、ここですっごく勇気付けられました。
さくらmさんの、お姉さんのお話思わず拍手です。
あいーんさん、この時期が一番つらいけど、乗り越えましょうね。
あいーん
2008/01/28 22:49
いよいよ木曜日が判定日なんです。
今日は、一日頭痛がしていたんですよ。
さくらさんのお姉さんの例を聞いてかなり励みになりました。よーーーし。もしかしてという期待がもてました。
それまでは、グレーード4だから、少し諦めていたんです。
でも、めげずに頑張ってみますね。
さくらm
2008/01/29 16:59
chi-bouさん あいーんさんへ
chi-bouさん始めまして。私の姉の話が役にたててうれしいです。卵が良くなくて妊娠する・・卵が良くても妊娠しない・・卵の状態だけがすべてではないと 思います。その時の体の状態 内膜の状態など あるのではないでしょうか?
姉も先生に「妊娠の可能性は低い」と言われ・・
もう駄目だと思い、まったく安静にはしてませんでした。
その上風邪をひいて 咳をゴンゴンしていました・・
やめていた、たばこをぷかぷか〜
考えてみると、恐ろしいですよね。
こんな状態で、妊娠するものなんですね。
卵がとれる以上妊娠の可能性は あると思います。
cho-bouさん あいーんさん 希望をもって下さいね。
あいーん
2008/01/29 22:47
いよいよ、明後日が判定日だと思うとどきどきです。
この時期って期待と不安でいっぱいて゜すよね。
ほーーんと早く木曜日になって欲しいです。
私も、今回久しぶりに移植までいけたので
いい結果がでればいいなあ。
chi-bou
2008/01/29 23:02
こんばんは。
さくらmさん、ありがとうございます。ホントに救われました。
かなり凹んでいたので・・・・
でもそうですよね。
すべてのタイミングというか、何かひとつよくても、何かひとつだめでもいけないんですよね。
あいーんさん、もうホントにドキドキですよね。
いい結果が出るよう、祈ってます。
あいーん
2008/01/31 22:09
今日、判定日でしたがあっけなく撃沈でした。
はあーーー。
気持ちがどーーーんと落ちています。
せっかくさくらさんからいいお知らせを聞いたのに
本当に残念です。
でも、励ましてくれて本当にありがとうございました。
chi-bou
2008/02/01 09:09
おはようございます。
あいーんさん、撃沈とのこと残念です。
私も、来週土曜日が判定なので・・・・
寒い日が続いています。お体には気をつけてくださいね。
さくらm
2008/02/01 17:56
あいーんさんへ
結果 残念でしたね・・
でも!可能性を信じて頑張ってほしいです。
あいーんさん 何法でされていますか?ロングとかショートとかありますが・・アンダゴニスト法は質のいい卵がとれるらしですね。卵巣が腫れやすい人に的しているようです。
chi-bouさん
判定土曜日なんですね。どきどきですね。
いい結果が出るといいですね。
ここ最近 寒いので暖かくして ゆっくりと過ごしてくださいね。
chi-bou
2008/02/05 10:03
こんにちは。
さくらmさん
ありがとうございます。
アンダゴニスト法・・・どういう方法なのでしょう?
卵巣は腫れたりしないのですが、卵巣が片方しかないので、卵の数は2個多くて3個という状態です。
さくらm
2008/02/05 11:53
chi-bouさんへ
こんにちは。
アンダゴニスト法は、私も今回はじめて受ける事になります。まだ、検査段階で、体外を受けるまでもう少し時間が、かかりそうなんですが・・
アンダゴニスト法は、点鼻スプレーは使用しません。
月経3日目から、排卵誘発薬の投与を開始し、
卵胞が大きくなったところで 排卵を抑える
アンダゴニスト製剤(セトロタイド)使用を開始そます。通常3〜5日使用します。
って、私の病院の治療ガイドに書いてます。
私の病院では、7種類方法があります。
♪ウルトラショートプロトコール
♪ショートプロトコール
♪ロングプロトコール
♪ウルトラロングプロトコール
♪クロミッド セキソビッド療法
♪アンダゴニスト法
♪完全自然周期
です。アンダゴニストは、この中でも新しい方法のようです。
私の、病院では何法にするか、先生が決められますが
同じ方法で、妊娠しない場合は 先生に、一度相談されてもいいと思います。
アンダゴニスト法は 質のいい卵がとれる見たいですよ。その方法が、合わない人も おられるみたいですが・・
chi-bouさんは卵巣が片方しかないので 貴重な卵ちゃんです。
先生と 相談していい方法が見つかること 祈ってます。
chi-bou
2008/02/06 08:57
おはようございます。
さくらmさん
説明ありがとうございます。
なんか、私がやっているのはプチアンダゴニストって気がします。
プチって言うのは、排卵を抑える注射は連続して使わなかったかなぁって。
息子の時もこの病院で授かったのですが、すべて先生にお任せです。
それもちょっと・・・ですかね。
2人目を望んで今回が3回目の顕微受精ですが、毎回少しずつやり方が変わっています。
なので、いろいろ考えてくださっていると思い・・・
本音を言うと、転院も考えたりしたのですが、主人も今の先生がいいよと言うので、この先生にゆだねようと言う感じです。
さくらmさんは、体外いつごろの予定ですか?
さくらm
2008/02/06 18:15
chi-bouさんへ
こんにちは^^
chi-bouさんの 病院 息子さんが授かれた病院ですから 本当に心強いですね。
私も 転院しなくていい思います。
羨ましいですよ^^
先生が 色々とやり方も考えてくれる先生で安心ですね。
私は 元旦那さんの時に 一度体外受けています。
今の旦那さんとは 今年の年明けから スタートです。
(原因は私です。元旦那 現旦那 問題ありません)
今 生理待ちで・・かなり遅れています・・
もちろん妊娠ではなく 狂っていて 今生理周期40日
ですよ〜(=_=)・・
生理が 来ないと、通院出来ない状態で・・
今 分かっている事は 生理中の血液検査 卵管造影
子宮鏡です。すべて 生理が来ないことには ダメなんです。
卵管造影3回目ですよ!!(過去を含め・・嫌になる・・)私は 卵管に問題があって 過去にも 腹腔鏡もしています。
今回も 検査結果により また腹腔鏡もしないといけないかも・・・?なんです・・(>_<)
体外は 今の所 いつ受けられるか分からない状態です。
アンダゴニスト法は 決まっているんです。
過去の体外で 卵巣が腫れて・・って 先生に話ました。それで アンダゴニスト法でいきます!って言われました。
もう 私も先生の言われる通りの お任せコースです。
今 通院している病院は 有名で実績のある病院なので
そこで 妊娠出来なかったら 最悪(>_<)・・諦めも
付くかな?って 思ってます。
私の姉は なかなか子供が出来なくて 「ハイヒールリンゴさん」も 不妊治療に行かれていた病院で できました。^^
chi-bou
2008/02/07 10:31
こんにちは。
さくらmさん
いろいろな検査を受けてきて、またこれからも検査があるんですね。卵管造影・・・ 痛みが伴うとよく聞きます。
精神的にも大変だと思いますが、頑張ってください。
うちは、旦那が再婚でしかもかなり年上なんです。
旦那には、なんと4人も娘がいます。
その娘たちは、私より1つ上もいて、ほとんど姉妹感覚です。
一緒に暮らしてはいませんけど。
旦那は4人子供がいるのでと、パイプカットしちゃったんです。これって、最悪ですよね。
でも、私と一緒になってから、再生手術もしてくれたのですが、年月も経ちすぎているので、結局は失敗に終わりました。
現在は、睾丸からの切除で精子を抽出して凍結しています。
そこに、私の卵の質がよくないときてます。
その後も、かなり有名な病院に不妊治療で通いましたが、全然ダメで・・・
主人の知り合いの先生に紹介されたので、現在の先生です。
さくらmさんの、お姉さんのお話はホントに心強いです。
さくらm
2008/02/07 18:18
chi-bouさんへ
ご主人 かなり年上なんですか?
パイプカット・・(>_<)・・そうなんですか・・
睾丸からの 精子を摘出ですか・・
本当に ご主人すごいです!!
前妻さんの間に 4人子供さんがいるのに chi-bouさんの 子供がほしいから 愛しているから 出来るのですよ 本当に chi-bouさん 旦那さんに 拍手です!!(*^_^*)。
二人目 授かりますように。
応援したくなります!!
chi-bouさんは 卵の質の問題なんですね。
私の 姉でも 「今回は 絶対無理・・」っていう時に
妊娠してますし 卵も その時の生命力もあると思います。chi-bouさんは 卵を 凍結して 何個かためて
3個ぐらい移植されるか、私の病院では 二段階胚移植が 妊娠率が高いようです。
旦那さんも chi-bouさんも 本当に素晴らしいご夫婦です。希望を 持って 今の先生 夫婦の愛を信じて
頑張って下さいね。
chi-bou
2008/02/08 10:53
こんにちは。
さくらmさん
かなり年上です。22違います。
驚きました?
22の年の差ってあまり感じないんですよね。
友達とかも驚きましたけどね。
卵・・・凍結できるほどのグレード分割に至らないんですよね。
二段階胚移植もそこまで育ってくれなく・・・
息子の頃は、グレード2だったのに・・・って落ち込んじゃいます。
やはり年齢はごまかせないと言うか、もちろん同じくらいの年の人でもいいグレードの人はたくさんいるだろうけど・・・
今できることをやって、後悔の無いようにしたいなぁと思います。
さくらmさんは、どのくらいまで頑張ろうとかって決めてますか?
さくらm
2008/02/08 17:58
chi-bouさんへ
22歳 年上ですか!!すご〜い!!
でも 年が離れているから 大切にしてもらえて
喧嘩にもならないのではないですか?(^−^)
私は 旦那さんが 3歳年下なので 友達感覚っと
いうか・・子供!?(旦那さんが・・(-"-))
友達夫婦という感じです。
私も 35歳なので・・今の病院で 5回は移植して
それでも 授からなければ・・諦めるかな?
今 二人でも 十分幸せで 子供いなくてもいいかな?って言う考えもあります。
旦那さんも 私が自然では、子供が出来ない事を
承知で 結婚してくれたので ある意味気楽に 不妊治療を頑張ろうって、思ってます。
(その方が 体にもいいですよね)
chi-bouさんは 息子さんグレード2だったんですね!
息子さんが 授かれたので 希望を持ってくださいね。
卵を、元気にする食品は ないのでしょうか?
私は、今日の朝に、待ちに待った生理が来ました。
今週 病院に採血だけ 行きます。
私は 体外まで なが〜い道のりのような感じがします
・・(>_<) 体外受けるまでに 疲れそうな感じです。
私もchi-bouさんと同じで、今出来る事を 前向きに
信じて進んでいこうって 思ってます。
本当に 先生を信じて 自分の体を信じて・・
chi-bouさん きっと愛の力で 授かりますよ。
chi-bouさんの旦那さん 本当に幸せですね!
若い奥さんと 可愛い息子さんに囲まれて!(~o~)♪
chi-bou
2008/02/09 17:43
こんばんは。
さくらmさん
今日の判定は、残念な結果となってしまいました。
いろいろ励まし言葉をいただいたので、いい結果が出せなくって・・・
先生は『今回卵巣をしっかり休ませて、次周期に備えましょう』と前向きすぎる感じできっぱり言われ、次回はどうしようか悩んでいるという話をするつもりだったのですが、押された感じで診察も終わってしまいました。
主人も、『次は3月〜?12月生まれかぁ』と、何を考えてるんだか。簡単に言ってのけました。
まぁ『はぁ〜〜そうかダメだったかぁ・・・』となるよりは気が楽ですが。
喧嘩しますよ〜〜〜〜
普通に!!!
ただ、大切にしてくれてるなぁって言うのは、とても感じます。
一緒にいられる時間も、普通の夫婦よりは短いだろうと、旅行とか結構連れて行ってくれてます。
たまに思います。
同じ歳くらいの人と結婚してたら、どんななんだろうなぁって。
もちろん相手が違えば違うのは当たり前ですが!!!
さくらmさんのご主人、ホントにさくらmさんのことを思ってらっしゃるんだなぁって重います。
これからいろいろ検査が始まるんですね。
どんな結果が待っているかはわからない、いつまで続ければいいのかわからない、不妊治療ってそこがつらいところですが、前向きに進んでいれば、自ずと答えが出てくれますよね。
さくらm
2008/02/09 20:19
chi-bouさんへ
今日 結果だったんですか・・
でも、旦那さんが前向きな言葉でいいですよ。
先生が言われる通りに 卵巣休ませた方がいいと思います。
休ませた方が 卵の状態もいいかも知れないですよ。
旦那さんが、「諦めよう」って言われるまで 可能性を信じて chi-bouさん!!頑張ってください。
やさしい旦那さんですね。
旅行もいいなぁ〜ぁ。
私明日 病院へ採血へ行きます。旦那さんも休みなので
一緒に行こうと思ってます。
今年2回目の通院です・・(>_<)
(まだ2回ですよ)
chi-bou
2008/02/10 19:02
こんばんは。
さくらmさん
ありがとうございます。
一応次回までと決めているのですが、「俺の精子の状態が悪いなら、もう1回採ってもいい。」なんていってます。ということは、もう少し頑張ってもいいのかなぁって。
病院はどうでした?
ご主人も一緒にいかれたんですか?
これから、検査もあるし、体外となって通院の回数も増えますね。
さくらm
2008/02/10 20:15
chi-bouさんへ
こんばんは(^−^)
今日 病院へ行ってきました。旦那さんと一緒に。
今日は 私の生理中の血液検査と感染症(エイズなど)の血液検査(採血)だけで、すぐに終わりました。
後、旦那さんの 血液検査(エイズなど)の結果を
聞いて終わりました。旦那さん エイズ大丈夫で良かったです。一度も調べた事ないって言っていたので、
結果が正直怖かったです。
旦那さんの方の検査は すべて終わりました。
問題児は・・私です・・(>_<)・・
今の旦那さんとは 今回体外初めてなので受精は、
ちゃんとするかな?とか 色々期待と不安ですね。
(まだまだ、私の検査段階で、体外まで遠いですが・・
・・(>_<))
17日以降に 卵管と子宮鏡検査です。
その検査を終えてから 私の運命が分かると思います。
体外か 腹腔鏡か・・。
早く検査終えたいです。
chi-bouさんまだまだ頑張ってくださいね。
旦那さん やさしくて前向きで 羨ましいですよ〜
いつまで治療続けるって思わなくていいと思います。
chi-bouさんと旦那さんが、頑張ろうって思っている
今を悔いのないように頑張ってほしいです。
chi-bouさん今は、ゆっくり卵巣を休ませて 前向き前向きですよ(^_-)-☆
chi-bou
2008/02/11 08:41
おはようございます。
さくらmさん
エイズ検査って、なんかドキドキしちゃったりしますよね。
今の病院に移って、血液検査したときも、なんか結果聞くときドキドキしたのを覚えてます。
検査は来週ですね。
安打寒い日が続きそうです。体調を崩さないように気をつけてください。
ホント、前向きあるのみですよね。
どんなに考えても、結果が出るわけではないですもんね。
考えるだけ疲れちゃいますよね。
お互いに、悔いの残らないように頑張りましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと