この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
KYON
2008/04/02 13:45
こんにちは☆
夫の精子には異常ないのですが
フーナーテストに2度引っかかり
まだ日程は決まっていないのですが
次の排卵日から人工授精(AIH)をすることになりました
初めてのことなので不安だらけなのですが
どんな感じなのでしょうか?
何回くらいで妊娠できるんだろうか?とか
いろいろ気になっています
ちなみに私は黄体機能不全と多嚢胞性卵巣症候群で
クロミッドと デュファストンを服用しています
過去ログは返信できません
はじめまして
2008/04/02 14:37
マルチポストになりますよ!!
どちらかに絞った方が・・・
KYON
2008/04/02 16:38
こちらのサイトも初めての利用なので詳しいことが
わからないのですが…
マルチポストってなんですか??
すみません…
シンビ
2008/04/02 16:44
同じ質問を 他のところでもしてるでしょう?
同じ質問はしないほうがいいよ・・・ということ
人工授精は 上手くいく人はいく いかない人は次のステップに進むしかない・・・
回数は 神様だけが ご存知なので・・・
誰にも何回とはいえないと思いますよ
KYON
2008/04/02 16:48
シンビさん
教えていただいて ありがとうございます
とりあえず他のを削除します…
シンビ
2008/04/02 18:03
KYONさん
人工授精はそんなに 気を張らずに受けたほうがいいですよ
私も10回くらい受けましたが そのうち1回は妊娠・流産しました。
人工授精は旦那様の機嫌をとることのほうが大変です。
やはり その日になっていきなりキャンセルとかになると こちらのほうが精神的にマイってしまいます。
そのときは ケンカせず じゃあ今夜 がんばって〜と
言うくらいの気持ちでいたほうが いいですよ
私もそうなるまで 何度も大喧嘩しました(^^)
今度の人口授精 上手くいくといいね
術後も 神経質にならず 普段どおりの生活でOKですよ がんばってね!
KYON
2008/04/02 23:25
シンビさん
ありがとうございます☆
人工授精に成功しても
やっぱり流産とかしてしまうんですね…
不妊治療していくと
ストレスって旦那に向けちゃうものなんですね
神経質にならないように頑張ります!
みかん
2008/04/05 18:27
KYONさん
はじめまして。
私も今回人口受精を行うはずでした。
私は今回より排卵誘発剤を5日間使用し、その後内診をしたところ、卵巣過剰症候群の初期症状が出ていて、今回は人工授精を見送ることになりました。
とてもショックで泣いてしまいました。
人口受精は誰でもがすぐに妊娠できるものではないと知ったので、前を向いて頑張っています。
何を行っても不妊治療は不安だと思いますが、未来の可愛い宝物の為にと思い、頑張ってください。
KYON
2008/04/07 12:40
みかんさん
はじめまして☆
ここ何日かパソコンを開いてなかったので
返信遅くなってしまい ごめんなさい
みかんさん 今回は残念でしたね…
私も不妊治療していくと ショックでヘコんだり
泣いたりしています
でも また次頑張りましょう!
私もまだ一回目の人工授精をしていませんが
6回やってだめだったらステップアップしようと考えています
人工授精で 必ずしも妊娠・出産にいたらなくても
今回人工授精にステップアップしただけで
妊娠に近づけたような気持ちになっていて
薬とタイミング治療だけの時より
気持ちが少しだけ ラクになりました
最近は 子宝に御利益がある神社めぐりで
楽しんでいますよ☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと