この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
クー
2007/04/15 00:56
はじめまして・・・
参拝の他にお守りを買うとかお札とか・・・
みなさんはどうしてますか?
私は何件か行ったのですが、参拝のみで。いいのかな?素朴な質問ですいません。
ご意見聞かせてください。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
さえドラ
2007/04/16 21:38
クーさん はじめまして。
気持ちの問題だと思いますよ。
クーさんが参拝のみでいいと思うならそれでいいし、
私はなんにでも願掛けしちゃうので、子宝に良いとされるものはすべて買います。
もし、妊娠できればお守りのおかげだ!お礼に行かなきゃ!って思えるし。。
うさママ
2007/04/17 14:41
はじめまして。
私も気持ちの問題だと思いますよ。
私の場合は、本格的に不妊治療を始める前に、子宝神社といわれるところで、参拝+絵馬+お守りでした。
治療中(今はお休み中)、他の神社で子宝祈祷して頂いたのですが、前の神社の時とは違う緊張感があり、新たな気持ちで頑張るぞ!と思えました。祈祷して頂いた神社では、お守りと絵馬と種貸人形というのがセットされていて、種貸人形は自宅で飾っています。
クー
2007/04/17 16:51
さえドラさん・うさママさん はじめまして♪
お返事ありがとうございます。確かに気持ちの問題ですよね。みなさんはどうされているのかな?と少し不安になりまして・・・(^◇^)参考になりました。ありがとうございます。
もう一つ質問聞いて頂けますか?
これも思いつきかもしれませんが、私の母は何人か死産と流産がありました。気になっているのは、死産の子で双子だったんですが早く産まれ過ぎて泣いたのですがすぐに亡くなってしまったと聞いていました。
礼拝が家にあったのですが、あまり手入れもなくお粗末でした。私のなかで子供心から気になって私はできないのでは?って思っていました。お墓は父かたのお墓に埋葬してあるので、地方だったため中々行けずに結婚前に両親とお墓参りに行きました。
そして結婚してあらゆる検査をしたところ、多嚢胞性卵巣症候群と子宮の奇形と卵管閉塞と原因がそろいすぎていて、何か関係あるのかな?ときっと小さい時に思っていたから、そう勘繰ってしまうのだと思いますが、どう思いますか?
今更だけど、何か供養の仕方など知っていたら教えて下さるとうれしいです。
長々とすいません。
うさママ
2007/04/18 14:53
こんにちは。
ごめんなさい、供養の仕方とかはわかりませんが、クーさんがおっしゃる様に関連付けて考えたくなる気持ちわかります。以前の私がそうでしたから…。
何かのテレビで観たのですが、要は気持ちなのです。お墓に行けなくても、心の中で手を合わせてその方達を思って差し上げる、それで良いのではないでしょうか。「みんなの分、頑張るからね。見ていてね。」って、クーさんの思いを伝えてみては。
ごめんなさい、何の参考にもならなくて。
クー
2007/04/18 21:35
うさママさん
こんばんわ☆お答ありがとうございます。
そぅですね!!私の思いを願ってみます。
きっと何かのせいにして逃れたい気持ちがいろいろと考えてこじ付けてしまうのですね。だめだな〜(+o+)
でも、気持ちを切り替えて前向きに頑張ります。
聞いて頂いて、考えって下さってありがとうございましたm(__)m
© 子宝ねっと