この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆ〜り
2008/08/05 14:38
私は昔、主人との子が1度流れてしまい、その後もなかなか子供ができず悩んでいました。
そんな時、子供の頃から親と良く遊びに行っていた山梨県の三富という所にある大嶽山那賀都神社(だいたけさんながとじんじゃ)と言うすごく山奥の神社へ主人と初詣に行って何気なく子宝祈願をしていただいたところ、なんと2ヶ月後に妊娠成就!!無事に元気な女の子を授かることができました(>v<)。
その後、結婚5年目の友人夫婦が子供ができな夫婦いとなやんでいたので、軽い気持ちでその話をしてあげると、その後友人夫婦もそろって祈願に行く事に。
そしてなんと半年後に友人から妊娠したとの連絡がありました。
私も半信半疑でびっくりでした。
そして一昨年結婚した私の妹も持病を持っている為、早期の妊娠を切願していたので、私も友人夫婦も子宝をいただいたということで、妹にもこの神社のご利益を話しました。
妹夫婦も2ヶ月前にこの神社に夫婦で参拝して祈願してもらうと、なんとなんと昨日、妊娠検査で陽性反応が出たとの連絡が!!!
早速、明後日一緒に病院に行く事にしました(^v^)
私も友人も妹も、夫婦で祈願していていただいて半年以内に子宝授かったなんてこの神社が初めてです。
お礼参りも兼ねて主人と参拝した時に神主さんに
「この神社は子宝の神社なんですか?」
と聞くと、この神社は自然の神様(雷、薬草、山、丘の意味を持つ神様)を祭っているので特に子宝というわけではないらしが、薬草の神様がいらっしゃるからか、よく子宝成就や病気平癒など身体の改善を願う人が大勢口コミで祈願にやってくるらしい。
なにより私の中では今のところ3回連続100%のご利益率なので、本当にスゴイ御利益!!
近々2人目も主人と祈願に行こうと思っています。
昔の私と同じような悩みを抱えていた方、子宝を授かりたい方、まだ3人のデータしかとれていませんが、軽いハイキングがてらご主人と行ってみてはいかがでしょうか?
因みに、ご利益があった3人は3組共夫婦そろって参拝しているので、多分夫婦で祈願していただくのがご利益のポイントだと私は考えます(・v<)☆
可愛い愛娘に出会えたと感謝している私的にはかなりオススメです☆
神社はスゴク山奥にあるのでとっても自然を満喫できて気持ちよかったです。(30分程山道を歩くので運動靴に動きやすい格好がオススメ)
また2人目を子宝成就したら報告させていただきまあ〜す!!
返信=93件
※100件で過去ログに移動します。
フラッティ
2008/11/20 09:36
こんにちは。
ゆ〜りさんの書き込みを見て私も那賀都神社へご祈祷して頂きに行って参りました。
そして、1ヵ月後みごとに妊娠できました!
私は、片側卵管が癒着しており、いつも排卵は癒着側ばかりで、体外受精にステップアップしたものの、採卵までは出来たのですが、受精せず、急遽顕微授精に。しかし、受精卵は分割できずに、移植できませんでした。
医師からは受精障害の疑いがあり、自然妊娠は難しいと言われました。
そして、次回の採卵に向けて1ヶ月は卵巣を休ませるということで、治療の休み中に自然妊娠できました。
凄いご利益です。
今は切迫流産の恐れがあるので安静にしていないといけないのですが、安定期になりましたら、是非お礼参りに伺いたいと思います。
せんぷうき
2008/11/30 21:22
ここを見て主人と出かけました。とても山奥にある感じがさらに神秘さをかもし出していたように思います。山道を夫婦二人で歩くのもとてもよい機会でした。
出かけて1ヶ月後に、陽性反応がでました。
いろんなスポットに出かけましたが、こんなに早く願いがかなったのはここのおかげかな?と思っています。
私の場合はまだまだ今後も治療を続けていかないといけないので不安はありますが、ご利益あると思うので投稿させてもらいました。
ゆ〜りさん情報ありがとうございました。
はなぷく
2009/05/02 22:06
私は結婚1年7ヶ月で不妊治療期間が約1年近くの29歳です。
現在は無排卵の為、排卵誘発剤で排卵を起こしていますが多嚢胞性卵巣も重なり毎日がとても憂鬱です・・・
GW明けには卵管造影検査の予約も入っています。
昨日、主人とゆ〜りさんの情報を見て急遽明日「那賀都神社」に行く事になりました!!
しっかりと子宝祈願してきたいと思います。
また報告させていただきます!!
ゆり
2009/06/29 17:42
ゆ〜りさんの投稿を見て、今月初め(リセットした日)に那賀都神社にお参りに行ってきました。
神主さんがと〜っても穏やかな感じのいい方でお茶をすすりながら30分くらいお話ししてくださいました。
皆さんのおっしゃる通り、山深い川に囲まれた素敵な神社でした。
今は高温期ですが、今まで高くても36.6℃位だったのが今週期は36.8℃が続いています。
ご利益あって無事妊娠できますように…。
良い結果が出たら、また報告させていただきます
ぴかるダー
2009/07/06 23:31
私も今週末行こうと思っています。
ご祈祷料が三千円となっていますが、夫婦で三千円でいいのでしょうか?
もしくは一人三千円、夫婦だと六千円ということでしょうか?
ご祈祷料ですから、最低三千円であとは本人の気持ち次第なのでしょうけど、参考までに皆さんがどうのようにされたのか、差し支えなければお聞かせ願えないでしょうか?
また、大変気が早いのですが、お礼参りの時は、どうすれば良いのでしょうか?
あじさい
2009/07/08 21:38
こちらの書き込みを見て、これはすごいご利益!是非私もあやかりたいと思い、実は先月の半ば頃、那賀都神社
に行って来ました。
みなさんのお話の通り、結構山奥にある神社で、30分近く歩きましたが、本当にとっても神秘的な感じで、
空気もおいしくて、主人と二人良い時間を過ごすことが
できました。
子宝祈願のお守りを買ってきました!
私もみなさんのように、是非良い結果が出るようにと
願っています☆
ゆ〜りさん、とても良い情報を有難うございました。
私達夫婦にとって、良い思い出になりました(^_^)v
ゆり
2009/07/09 20:11
以前書き込みをした ゆりです。
今週期もリセットしていまいました…
でも頂いたお札に夫婦で毎朝お祈りをしています。
気を落とさず頑張ります。
ぴかるダーさんへ
御祈祷ですが、我が家は2人で三千円でした。
お茶を飲みながらお話した内容(主人の仕事の話とか…)も御祈祷の内容に盛り込んでくださいましたよ。
本当に素晴らしい場所にありますので、楽しんできてください。
ぴかるダー
2009/07/10 14:35
ゆりさん、お返事ありがとうございました。
ご祈祷料が3千円なんてあまり聞いたことがなくて、疑問というか不安に思ってしまいました。
神主さんが親切なうえ、とっても良心的な神社なんですね。
ますます行くのが楽しみになりました♪
今回リセットされたとのこと残念でしたね。
私は、6月に2回目の流産をし、お休み中です。
でも、私もめげてないですよ!(笑)
今は、色んな経験が自分を成長させてくれているような気がして、良い事も悪い事も、その時は色んな感情がありますが、どれも幸せな経験に思えています。
今はお互いに旦那さんと二人の時間を楽しむ時なのでしょうね。
でも、いつか子供が授かることを信じて頑張っていれば、絶対にその夢は叶うと思っています!
一日も早く子宝に恵まれますように・・・
お互いに頑張りましょうね。
フラッティ
2009/08/06 10:57
以前書き込みさせていただいたフラッティです。
先月、無事に出産しました。
ご祈祷料金ですが、5000円と3000円がありました。
料金の違いは、御祈祷後に頂く、木のお札(?)の大きさの違いです。
私たちはちなみに5000円の方にしました。
家に帰ってお札を南向きの高い所に白い紙をしいてお水と一緒に飾っておきました。神棚があるお宅は神棚に飾る方が良いようです。
御祈祷中、何かとても不思議な感覚がありました。
みんめい
2009/08/09 18:53
私もここを見て、5月に那賀都神社へ行って来ました。
新緑の素晴らしさ、沢の音、小鳥の囀り、空気の良さ・・・大自然の中にある本当に素敵な神社で感動して帰ってきました。
6月のBTで妊娠し、7月に不妊クリニックを卒業、8月に地元の産婦人科へ転院できました。
今のところ、子供も順調に育っています^^
私は今まで散々 有名な子宝スポットへ行きましたが、中々結果が出ませんでした。
しかし、ここの神社は凄い御利益です!!!
安定期に入ったら、紅葉見物がてら安産祈願に行こうと思います。
ゆ〜りさん、素敵な情報を有難うございました♪
はなぷく
2009/09/04 09:37
以前、書き込みさせていただいた「はなぷく」です。
5月のGWに那賀都神社へ行ってしっかりと子宝祈願をしてから4ヶ月
の今日、検査薬にて陽性反応が出ました!
不妊治療1年半近くでようやく嬉しい結果となりました♪
安定期に入ったら安産祈願を兼ねてお礼参りに行ってきます!!
ゆ〜りさん、情報ありがとうございました♪
イッコ
2009/09/06 19:01
はじめまして。
去年、ここにカキコミをされたころからずっと気になっていました。
最近、みなさんの「妊娠しました」の報告が多かったので、思い切って行って来ました。
残念ながら現在は本殿を改装中で、仮殿というところでのご祈祷でした。
しかし、神主さんや地元の参拝者の方とゆっくりお話をし、とても温かい雰囲気の神社で、気持ち良くお参りすることができました。
次回は本殿で、妊娠報告か出産報告の参拝ができることを信じて、今月BTに臨みたいと思います。
本当にとても素敵な神社でした。
教えていただき、ありがとうございました。
○子
2009/09/07 08:24
こちらの書き込みを見て、5月末頃に参拝しに行って来た者です。
本殿まで少し遠かったですが、その道中、新緑の山々や川が、癒しを与えてくれました。
神主さんも、絵馬を記入の折、声をかけてくださり、本殿横のお部屋に招いて頂き、お話をしました。
その2ヶ月後、4度目のIVFで妊娠に至りました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ゆ〜りさんの書き込みに出会えて良かったです。
ありがとうございました。
お礼参りに必ず行きたいと思います!!
yuki
2009/09/19 21:03
私は治療3年半続けていますが、全然結果が出ません。
体外受精を8回受けましたが・・・・
いつもこのスレを読んで、私も行って御祈祷してもらいたいと思っているのですが、
私の住んでいる場所からはとても遠く行くことができません。
皆様、どうしたらいいでしょうか??
封書などでも送ったらして頂けるのでしょうか?
知っていたら教えてください。
みなみ@
2009/09/20 22:09
私も大嶽山那賀都神社でお正月に子宝と家内安全の祈願をしてもらいました。参道が長くて、結構大変ですが、空気が澄んでいて、気持いい場所でした。
その後、6月に無事妊娠した事が判り、主人と一緒に喜び合いました。
つい先日、安定期に入ったので、夫と二人で住んでいる岡山からお礼と安産祈願をかねて、再び大嶽山那賀都神社を訪れ祈願をしていただいてきました。9月はお正月とは違って、緑が美しく、爽やかでした。
ゆり
2009/09/21 16:34
Yuki様
御祈祷の件ですが 神社のHPがあります
連絡先が載っていますので、一度問い合わせされてみてはいかかでしょうか。
御祈祷できるといいですね♪
yuki
2009/09/21 19:15
ゆり様
わざわざありがとうございます。
ホームページを見て、聞いてみます。
本当に見るたびに、どんどん願いが叶った方が
増えていくのでびっくりです。
私も早く皆様のように赤ちゃんが来てくれますように。
えり
2009/09/24 09:45
はじめまして。
不妊治療もお休みしてしまい
もうずっとできないのではと思っていましたが
こちらの掲示板を拝見して
ダメモトでお参りに行ってきました。
予約もしておらず、工事中だったのでご祈祷は遠慮してしまいましたがお守りを買って神主さんご一家と団欒させてもらい、親戚の家かのような温かいおもてなしを頂きました。
そして2ヶ月、さきほど自分で検査して陽性がでました!!!
嘘みたいです。うれしいです。
教えてくださった方、同じように妊娠できて報告してくださった方々本当にありがとうございます。
8ヵ月後に無事にあかちゃんと出会えるように大事にします。
あじさい
2009/09/25 21:55
以前こちらに書き込みをした、あじさいというものです。
私は6月頃那賀都神社にお参りに行きました!
今だに良い結果は出ていませんが、それからもこちらの掲示板のことがとても気になっていて、時々覗いていたんですが、本当に行かれた方が次々に妊娠されているようで、あらためてすごくご利益があるんだなぁと、関心してしまいました!!
私もみなさんのように良い結果となって、今度は是非妊娠しました報告が出来るといいなと思っています。
そしてまた安産祈願に、那賀都神社に行けるようになるといいなと夢みています(*^_^*)
ぴかるダー
2009/10/02 13:00
以前、こちらに書き込みをさせて頂き、7月に子宝祈願に行ってきました。
6月に2回目の流産をし、落ち込みと焦りの中、こちらのスレを読み、那賀都神社に行きました。
参道が結構長くてキツかったのですが、神主さんがとても良い方ですごく温かくて、たくさんお話しをすることができました。
そのおかげもあってか那賀都神社に行ったあと、不思議と気持ちが落ち着いて、すごく穏やかに過ごす事が出来ました。
そして、9月に妊娠に至り、本日心拍確認が出来ました。
まだまだ不安は尽きませんが、これからはお腹の赤ちゃんと一緒に頑張っていきたいと思います。
ゆ〜りさん、そしてこちらに書き込んで下さった皆さん、良い神社を教えて頂きありがとうございました。
本当に感謝、感謝です。
ぱぐはぐ
2009/10/09 12:02
皆様初めまして。こんにちは。
私もこちらのお仲間に教えていただき、8月の移植前に行ってまいりました。
山梨出身で、帰省のたびに近くを通っていたのに、こちらの神社を知りませんでした(恥)
私が参拝した時も仮殿で、予約なしにお伺いしたので、前後に予約の方が入っていたため、ご祈祷はしていただけませんでしたが、それでも!!
見事妊娠することができました♪
これまで、採卵しても卵が採れなかったことが5回以上。採卵は10回以上です。
6回目の移植で何とか妊娠を継続しています。
清らかな気持ちになるだけでも行く価値はあると思います。
私たちも夫婦の素敵な時間となりました。
本当に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
黄色いねずみ
2009/11/09 18:59
はじめまして。
かれこれ3年ほど、2人目不妊に悩まされていました。
いいと言われるものはとりあえず試したのですが、なかなか子宝に恵まれず。。。
ふとしたきっかけで見たこの書き込みに、不思議なほど心が奪われたんです。
うまく説明はできないのですが、何か感じるものがあって…
9月に家族3人で参拝に行ってまいりました。
予約をして、祈祷もしていただきました。
また神主さん夫婦が話しやすく、ついつい長居してしまい、帰りが遅くなってしまったのですが(東京住まいの為)、
とてもいい時間が過ごせました。
(神主さん自身も4人の子の親御さんだそうです^^)
本当に、人を癒す人っていうのはこういう人を言うんだろうなぁというようなすばらしい人柄の方でした。
そしてそして。。。。11月。。。
今日、なんと陽性反応が出ました!!!!
卵管が詰まり気味で出来にくい体質なのは分かっていたので、信じられず、夢のような気持ちです。
是非皆様にも行ってみてほしいです。
ハナピー
2009/12/07 13:42
私は、2人目不妊のため2年間近く不妊治療をしていました。
大嶽山に行って、子宝祈願をしていただきこのたび、妊娠することができました。
1人目が早産だったために、産まれるまでは手放しに喜べませんが、とにかく妊娠できたことに感謝しております。
宮司さんの心温まるお話や、神社までの参道の山道はいつも心が洗われる感じです。
1人目と少し年が空いてしまって、焦って2人目をすぐにほしいと思っていましたが、
私自身、周りの状況から授かってベストの時期に授けてくださったものだと思っております。
バンビ☆
2009/12/27 23:42
はじめまして。
1年半ほど前にタイミング指導で妊娠しましたが稽留流産、その後なかなか授からずに
体外受精にステップアップしました。
はじめてのBT直前にこの書き込みを見つけ、心ひかれるものがあり主人と行ってみました。
そして判定日に陽性判定をいただけました!
信じられないような気持ちです…
神主さんご夫妻のあたたかいお話を聞いて、主人に感謝の心を持ちながら穏やかに過ごせたのが
よかったのかなと思いました。
いい情報を教えてくださって、本当にありがとうございました!
ぜひみなさんもご祈祷に行ってみてください!
がちゃんっ
2010/01/29 17:53
こんにちわっ。
昨年3月に、お参りに行き この時は、祈祷はお願いしなかったのですが。。。お参りし。。お茶をご馳走になり。。みかんも。。
でっ、5月に採れた卵ちゃんが胚盤胞に。。
貯卵の為 8月にも何とか 胚盤胞に育ち。。グレードがこちらの方が良かったので、先に移植。。
がっ、着床反応が初めて出たのですが。。妊娠には到らず。。
今一度、お参り+祈祷をしてもらいに5月の卵ちゃんを移植する前、10月に行ってきました。。
でっ、、11月に移植しっ ただ今 11w4d。。産科デビューを月曜日にし。。やっとの、報告です。
42歳で5度目の顕微移植。。
私は、ここの天狗さまを待ち受けにし、陶器?の天狗さまのお守りストラップを、ずっとつけてましたぁ〜〜。
1代目は、鼻が折れたり、、羽が折れたり、願いを叶える楓まで、折れた日には、、どんよりしたけど、、都度補修をし、、片羽は無くなったままだけど、、 なんとか妊娠に到りました。。
無事出産を終えるまで、離さないつもりでぇ〜〜す。
可愛いので、二代目もいて、それは、祈祷の札と祭ってあります。
ここの、ご利益だと 心底信じちゃってます。。
もし良かったら、行ってみてくださいねぇ〜〜。。
神主さんが、進めてくれた、ほったらかしの湯も 良かったで〜すっ ^v^
ルリクララ
2010/03/04 15:33
みなさんはじめまして。
私も2月始めにこちらの掲示板をたまたまみつけて少し
遠かったのですが行ってきました。
不思議とここしかない!と思い立って次の日に出かけました。
神頼みは心が落ち着けばいいなくらいの感覚で信心などとは
程遠いバチ当たりな私ですが、参道を登る間は頭が空っぽ
になって体が清められる感覚がありました。
お忙しい神主さんを無理やり呼びとめてしまいましたが
こたつにお茶とお手製の豆もちをご馳走になりました。
その神主さんのお言葉がありがたくて。
ご祈祷はお願いしませんでしたが子授けのお守りを買って
帰りました。温泉があちこちに湧いているので入ったら
いい気分転換になりました。
そしてその2週間後に妊娠がわかったのです!
今は7wです。
ゆ〜りさんや書き込んでくれたみなさん、教えてくれて
ありがとうございました。
もしここが気になって頭から離れなくなったら食べ物も
おいしいし温泉もあるリゾート地のような所なので
癒されに行くような感覚で行くことをお勧めします。
きょん☆
2010/04/23 18:44
皆様、はじめまして。
私も、たまたまこのスレを見つけてスゴイと思って何度も読みに来てました!そして、この4月の頭に那賀都神社へ旦那とお参りに行ってきて・・・
なんと今日、妊娠が分かったんです!
まさかって今でも信じられません。
この5年間、まったくなんの兆候もなくてAIHも5回目でした。今回だめやったら病院もしばらく休むつもりでした。
京都から、少し遠かったんですが本当にみなさんが書かれてた通りの優しい宮司さんと奥様に迎えていただき、お話聞いてるだけで癒されました。
帰ってからも、お札を毎朝拝むようになって自然と穏やかに過ごせました。いつかご利益があってここに書き込めたらいいな〜位に思ってたのが、まさかこんなに早く叶うとは!!
本当にゆ〜りさん、はじめ教えていただいた皆様、
一人でも多くの方が又、ここを見て行ってみたいと思われる様に・・・
私も、ここを知って幸せでした。
本当にありがとうございました。
あの、ご夫婦に会えるなら、あの急な坂も苦にはなりません。是非またお礼参りに伺いたいです。
すず
2010/05/04 02:42
初めまして☆ゎたしゎ不妊歴7ヵ月のすずと申します。このトピを見てすぐにでも行きたい気持ちになりました!ちょうど来週に子宝旅行へ行こうと計画していましたが場所はまだ決めていなかった所でしたので、このタイミングが凄く合いました♪ ぜひ行こうと思います! そこで聞きたいのですが、ゆ〜り様が行かれた時は神社の近くで泊まられたのでしょうか? 私は電車で行こうと思いますがアクセスなど教えていただけませんか? よろしくお願いします♪
すず
2010/05/06 14:47
場所などわかりましたo(^-^)o 来週の土曜日から一泊で行ってきたいと思います♪ 東京から行くのでちょっと遠いいですが皆様の様に御利益があるといぃなって思いぉもいきって行ってきたいとぉもいます(^O^) 私も早くママさんになりたぃです。
すず
2010/05/16 15:00
最悪です(Θ_Θ) 大嶽那賀都神社へとタクシーの人に伝えついた神社ゎ確かに大嶽山神社…しかし那賀都神社でゎなくちがぅ神社でした…結局ご祈祷後にきずき那賀都神社へのお参りゎできず。。。
いろ2調べたんだけどな…すごくゎかりずらくて困りました。東京から来たからもう山梨にゎいけないだろぅなぁ…はぁ。。。貴重な時間が…。ゎたしにゎお参りする事すら許されないのかな…って思っちゃいます。。。皆様ゎたしと同じ失敗をしませんょうに。。。
ユキサン
2010/07/01 22:51
始めまして。
私もこちらのゆ〜りさんのスレをみて大嶽山那賀都神社に不思議な魅力を感じ去年の5月下旬に夫と二人で参拝してきました
新緑の季節だったので、清々しい緑の中の参道を主人と一歩一歩、歩いたのはとても気持ちよく良い思い出です
手水舎と急な階段は本当に神様がいる世界に来てしまったような感覚になり、そして祈祷していただいたときには始まりの太鼓(?)の音で心のなかが震われ祈祷の間中なぜか涙があふれとまりませんでした
憑き物でもとれたのでしょうか、帰りにはすっきりして心が軽くなりました^^
その後、主人と一緒にHPに載っているお祈りを毎日し、
そして私も三ヶ月後、妊娠。今年の春に無事出産することが出来ました!!
一年前に両側卵管閉鎖が分かり、通水と二度の造影検査の末、通ったものの癒着の心配があっての妊娠だったのでとても嬉しかったです
また参拝してからは家内安全も祈祷していただいたお蔭でしょうかより一層、主人との仲がよくなりましたよ
本当にこちらはよい神社です。気になる方は是非!行かれてみてください。
ゆ〜りさん、教えていただいて本当にありがとうございました。
皆様にも赤ちゃんが訪れますように!!
☆みかちん☆
2010/07/12 12:48
もしよかったら教えていただけないでしょうか?
私も大嶽山那須都神社に行きたいのですが
なにしろ九州の熊本からなので
どこの空港で降りたらいいのか、HPに書かれている
○○線がどこのものなのかさっぱり検討がつきません。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら
いちばん近い空港を教えていただけないでしょうか?
もし東京の空港からでしたら電車の路線も教えていただけると助かります。
ICSI5回撃沈で今お休みしてます。
旅行で次の成功のきっかけを作りたいです><
ゆ〜り
2010/07/15 13:57
お久しぶりですこちらのスレしたゆ〜りです☆
やっと二人目を無事出産し、子育てに奮闘する毎日で久方ぶりに”二人目授かり出産報告を”と来てみたら沢山の授かり報告のオンパレードに本当にビックリしていますΣ(@o@)!!!
そして、私と同じ悩みやもっと深く悩み努力なさってる方々のきっかけのお手伝いができて嬉しく思っています。
わたしもやっと二人目
ゆ〜り
2010/07/15 15:31
お久しぶりですこちらのスレしたゆ〜りです☆
子育てに奮闘する毎日で久方ぶりに”二人目授かり出産報告を”と来てみたら沢山の授かり報告のオンパレードに本当にビックリしていますΣ(@◇@)!!!
投稿してから2年ぶり(?)に子宝ネットに来て、こんなに沢山の妊娠報告のスレを見ると、私もやっとの妊娠か判った時を思い出して”みんなもあの時の私と同じ感動を感じてくれているんだ”と本当に涙が出てきました(><。)
そして、私と同じ悩みやもっと深く悩み努力なさってる方々のきっかけのお手伝いができて本当に嬉しく思っていますm(vv)m
わたしもやっと二人目を出産できましたv(^O^)v
もちろん今回も主人と大獄山那賀都神社に祈願に行きました☆
二人目も悪阻は酷かったけど元気な子を授かることができました(●w<)=
今回私が二人目の子宝祈願と出産後のお礼参りに参拝した時には2回とも本殿が改築中らしく仮殿で祈願していただいたのですが本殿の時とは違う温もりが感じられ、また大自然の音に心が洗われるようでした.*;+'
上の子も大自然に大興奮でした(^^;)
また下の子が歩けるようになったら子供を大自然に触れ合わせるいい機会にもなるのでまたお参りに伺いたいと思います☆
交通手段を探されている方は『大嶽山那賀都神社』のホームページがあるので参考にされてはいかがでしょうか??(アドレス勝手に張り付けていいのか判らないのでネットで『大嶽山那賀都神社』で検索すると見つかると思います。)
一応HPを見ると、飛行機はどこが一番近い空港かわかりませんが山梨の隣に東京があるので羽田か成田でもOKかと(^^;)
電車は中央線の塩山という駅下車で本数少ないですがバスが通ってるみたいですよ。
でも直接連絡してみるのが一番いいと思います。お休みの日もあるみたいなので、私も参拝する日が決まったら予め1週間くらい前にお電話してから伺っています。
親切な宮司さんなのできっと行き方も教えてくれると思いますよ(^v^)b
くまおくまきち
2010/07/15 17:27
皆様 初めまして
私も3月下旬にこちらの掲示板を見て、
主人に話し那賀都神社のHPを見たところお互いに何か惹かれるものを感じ
早速次の日、参拝し祈祷をお願いした所この度妊娠することが出来ました。
宮司さんご夫妻が温かく迎えてくださり、お茶や煮物・お菓子をごちそうになりながら
治療に行き詰っていた私たちを優しく励ましてくださいました。
帰りの参道を歩きながら、ここに来て良かったと主人共々嬉しい気持ちになりました。
安定期に入ったらお礼参りに必ず行きたいと思います。
ゆ〜りさん2人目出産されたのですね。おめでとうございます。
そして情報を教えてくださり本当にありがとうございました。
皆様も是非行ってみてください。
たの
2010/07/19 11:26
以前こちらの書き込むを見て大嶽山那賀都神社に旦那とお参りに行きました。この時は祈願 お守りは買わずにお参りだけしました。絵馬は書きました。私が行った時は人は誰もいなくてお守りもなかったので無いものだと思っていましたが書き込みをみてお守りを買ったと書いてあったので私もお守りもしくは御札が欲しいと思いました。本当は祈願したほうがいいと思うのですが場所が遠い為すぐには行けないので 封書を書いて購入する事は出来るのでしょうか?
ももた
2010/07/20 15:45
山梨に住んでて那賀都神社にも車で30分程のところに
住んでます。やはり田舎で交通の便も悪いので、
遠方から来られる方は宮司さんに電話されてからのほうが安心です(平日は休まれるときもあるようです)。
バスはJR中央線の山梨駅と塩山駅から出てるようですが1日2便しかありません。
あと山梨に空港はないので羽田空港が最寄かと思います。宿泊は石和温泉あたりが有名です。
ちなみにご参拝できないかたは、「御神札」のほうを
送付していただけるようですよ。直接、お問い合わせしてみてくださいね。
☆みかちん☆
2010/07/21 00:47
ゆ〜りさん ももたさん
はじめまして*^^*
空港のこと等いろいろ教えていただきありがとう
ございましたm(__)m
早速予定を立てたいと思います☆
やはり羽田ですね。
なんとしてもたどり着いてみせます^^V
できたらここで妊娠報告したいなぁ〜!!!
あめじすと
2010/07/22 10:37
今年3月末にお参りにいきました。
本当にこの道でいいの?と思いつつ、川の音に癒されながらいってきました。
宮司さんご夫妻はとても良い人で、主人は「ああいう人だから宮司さんなのか、
宮司さんだから穏やかな性格になるのかなぁ」と尊敬のまなざしをむけていました。
その後、陽性反応一度あり、その時は残念でしたが、今回やっと妊娠しました!!!
先生も「よしっ!きたきた!」と叫ぶほどの順調で、こちらのご利益あってこそかなぁと思っています。
まださきですが、無事出産後にはお礼に伺おうと思っています。
気になるかたは、ぜひ行ってみてください。
かなりお勧めします!
たの
2010/07/22 21:58
ゆーりさん ももたさんありがとうございます。
昨日電話をかけたのですがつながらず今日かけてもつながらずもう一度かけたらつながりました。忙しいのですかね 内心ドキドキしましたが、宮司さんがでてお札をお願いしました。郵送で送ってくれるそうです
メイサ
2010/07/23 13:12
皆さん、はじめまして。
私は広島在住で遠いし、主人が連休がない仕事なので、山梨まで行くことはかなり難しいです。なので、お札だけでも、と思いますが、たのさんの書き込みを見て、送っていただけるのは分かったんですが、おいくらくらいするものなんでしょうか?
たの
2010/07/23 22:35
メイサさん 昨日お電話して今日御札が届きました 余りにも早かったので驚きました(^O^)御札は5000円と3000円があるみたいです多分電話したら金額を聞かれると思います
大ちゃん
2010/07/24 08:52
はじめまして。
私も遠く、二人とも仕事をしていて行くことが難しいので御札を頼みたいと思います!
どのように頼めばよいのでしょうか?無知なもので、すませんが、教えていただければ幸いです。
たの
2010/07/25 11:54
大ちゃんさんへ
私は電話で御祈祷に行けないので御札もしくはお守りをお願いしたいことを伝えました。そしたら宮司さんが何を希望か聞いてきましたので子宝をお願いしました。住所と2人の名前を伝えて祈祷した御札を送ってきてくれまし。お金は御札が送られてきてからで大丈夫ですよ。わたしは現金書留で送ります
メイサ
2010/07/25 20:50
たのさん
お返事、ありがとうございます。
もっと高いかと思ってました。電話してみようと思います。ご利益あるといいですよね♪
ヒマ
2010/07/29 09:58
はじめましてヒマと申します。
ここで妊娠報告が相次いでいるのを見て、昨年12月末に試しに行ってみました。
そこで宮司さんと奥様においしいおでんをいただき、
こたつでのんびりさせていただきました。
宮司さんと奥様はとっても温かい方々で、
夫とドライブがてらにとっても楽しかったし、
宮崎駿の世界のような大自然にも癒されて
行ってよかったと思っています。
ただ・・・未だに妊娠はできていません。
私は原因不明の不妊症です。夫も悪いところは見つかっていません。
結婚8年、不妊暦はすでに6年になります。
すがる思いでした。
頂いた御札を寝室の南側に向けてかざり、毎日お水をあげ、お参りしていましたが、
治療を行いながら、7ヶ月たった今でもまったく音沙汰なしです。
ここの神様でも人を選んじゃうのかな?
私じゃダメってことかな?
と期待していただけに余計ショックを感じています。
宮司さんがこうおっしゃっていました。
「祈祷して、これで大丈夫と安心することでストレスから解放されて妊娠することもある」
そのとおり、それを信じて気持ちが少し楽になりました。
私も妊娠したら絶対ここに報告しようと思っていましたが、願いは叶いません。
ここで妊娠報告をされている方はご祈祷後何か工夫とかされたのでしょうか。
よかったら教えてください。
なゆた
2010/07/29 23:37
はじめまして。なゆた と申します。
ヒマさん
私も同じく「原因不明」です。
夫にも問題は無く、むしろ夫の数値は良い方です。
私も全く病気は無く、卵管も通っていて子宮もキレイだそうです。
家族に不妊もいなく、妹は自然妊娠で2人の子供のお母さんです。
そんな事もあり34で結婚した私は自分は大丈夫、なんて甘く考えていました。
治療歴は3年で、今までに体外受精1回、人工授精は7回。
原因不明って、難しいですよね〜〜〜。分かりますー!
こちらのスレッドを見て4月の初めにの大嶽山那賀都神社に御祈祷してもらいに行ってきました。
・・・が、未だに良い結果は出ていません〜〜〜。
大嶽山那賀都神社には、なるべく行ける月は治療前にお参りに行っています。
とっても素敵な所で、夫と二人お気に入りの場所となりました♪
行くだけで心が癒されてリフレッシュできます。
体外受精に2回失敗してますが、2回とも5AAのグレードの高い卵でした。
ちっとも悲しく思わなかったです。
だって、5AAの胚盤胞を移植して更に飲み薬、膣剤、張り薬までしてホルモン補充をしたのに着床しなかったのですから
これはもう仕方がないと思えたからです。
不妊治療は結局のところ、男性よりも女性の卵が大事なようです。
受精卵のグレードがいくら良くても妊娠できる卵とは別なのです。
卵の染色体なんですって。
私は年齢が40歳と高いので、それもあるのでしょうが、
鍼やマッサージ等のお陰で基礎体温も理想の形になってきましたし、ホルモン数値も正常、良い事は近づいてると前向きに考えていますよ。
この治療は気持ちの持ち方が結構大事だという事も意味が分かってきたような気がしています。
妊娠できる良い卵が出来ちゃうかも・・っていつも思ってますよ。
いい加減、良い加減、です。
ヒマさん、お互い良い事が有ると良いですよね。
信じて楽に治療して行きましょう♪
こんなに御利益のある大嶽山那賀都神社に巡り会えたんですもの〜♪
きっと、願いが叶ったみなさんにあやかって良い事が有るはず、と信じています。
願いが叶ったらまた報告に来れるといいな♪
ヒマ
2010/07/30 13:31
なゆたさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
この神社に行ったからといって皆が皆必ず授かるというわけではないんですよね。
期待のしすぎかなぁ。
私は29歳です。
病院からはまだ若いと言い続けられて、
それでいいのかなと思いながら、まだ体外受精の経験はありません。
人工授精は9回しましたがまったくダメでした。
なゆたさんの前向きな考えにすごいなと思いました。
私にはまねできそうにありません。
もし体外受精でダメならどうしよう・・・と、とっても恐いです。
受精卵のグレードってどうやって決めるのでしょうか?
検査上は問題ない精子にも染色体異常がある場合は
どうしようもないと聞きました。
胚盤胞は比較的妊娠につながりやすいと聞きました。
もし体外受精するなら胚盤胞までいくといいなと思っていたのですが・・・
あーどうしよう、、、
でも、先のことを不安に思うより、信じるしかないですよね。
私もなゆたさんみたいに強くなれたいいのに。
いい報告がしたいです!!
なゆた
2010/07/30 21:54
こんばんは。
このスレッドを見ていると、確かに皆さん早くにご利益が有って妊娠しているようですね〜。
妊娠が近い人が大嶽山那賀都神社に導かれいるとか・・・?なんて思えるほどですぅ〜。
でも、それだけではなく
私が思うに、神様に「お願い」ばかりしても
妊娠したいなら、その様な努力や妊娠に向った生活をしていなければ
神様だって願いを叶えてあげたくても出来ないですもん。
例えば、冷たい身体には新しい命は出来ないって聞いたことありますよ。
それなのに身体を冷やすような事ばかりしていては良くないですもんね。
このスレッドで42歳で5回目の顕微授精で妊娠できた、と言う人がいましたね。
きっと、その人は治療を乗り越え 努力があったからでしょう。素晴らしいと思います。
良い卵を作るためにストレスも良くない事です。
ヒマさん、あんまり思いつめないで下さいね(^−^)
ヒマさんはまだまだ若いんですから、きっと大丈夫ですよ♪
私なんてタイムリミットが近いんですから〜〜(^^ゞ
ホントに原因不明なんだし、何が起こるか分かりませんよ〜。
まだ、希望は持ってます。
最初は なんで自分には子供が出来ないんだろうか、と悩んだり自分を責めたり。
テレビや街で見かける妊婦さんや子供を見るのがつらくなったり。
治療の段階で自分を認め乗り越えていくんだと思います。
それから、卵のグレードの事ですが
採卵した時点では1から5段階くらいでグレードを表し
受精させてからの受精卵のグレードはABCで評価します。
1が初期胚盤胞
2が胚盤胞
3が完全胚盤胞
4が拡張胚盤胞
5が う化中胚盤胞(外胚葉が透明帯の外に脱出しはじめて まさに着床近いもの)
ABCは形や細胞の密度などで決まりますー。
5AAだと、う化中胚盤胞のAAランクということになります。
私は那賀都神社の子宝恵授のお守りを夏用の腹巻きのポケットに入れ肌身離さず身につけ
御祈祷の時に頂いたお札を部屋に飾り毎日お祈りをしています。
この縁起の良いスレッドを立ち上げてくれた ゆ〜りさんや
妊娠が叶ったみなさんに私もあやかれる事を信じて♪
では、また♪
いくぽん
2010/08/09 23:04
はじめまして〜
ここを見て、ずぅ〜っと気になってました。
願いが叶った皆さんにあやかりたい!と思い
やっと、昨日行ってきました〜
予約してご祈祷していただきました。
山深い中にあり参道が長く汗ダラダラになりましたが
自然を満喫でき、川の音に癒されリフレッシュできました〜
ゆ〜りさん、2人目出産されたんですね〜
おめでとうございます。
素敵な情報を有難うございました。
次は良い報告ができればいいな〜♪
カラムーチョいえ〜い
2010/08/22 09:28
はじめまして。
私も今年のはじめ頃にこちらの書き込みを見て行ってみました。
お札などももらってみたり、楽しくハイキングがてら言って見ました♪
人工授精を10回以上してもうまくいかなかったので、顕微受精を何度かしてはみたものの、一度流産した他は、凍結胚を移植してもかすりもせず・・・
お金も続かないので、高度医療はもう手を引こうと思っている者です。
年齢は37歳なのですが、体質の老化が早いようで、婦人科系の持病に次々と襲われてます。
でも、皆様前向きに頑張っていられるようなので、勇気を頂けました。
パワースポットは、人によって向き・不向きがあるのかなぁと思ってます。
散歩がてら、色々と試してみて、自然に授かれればいいなぁ〜と思っています。
大嶽山の信者
2010/10/07 20:11
初めて書き込みさせていただきます。
私は「大嶽山那賀都神社」に参拝する、信者の一人です。
今年の7月ごろ、こちらのサイトがあるのを知り、書き込みを興味深く拝見させていただきました。
大嶽山のご利益により、お子さんが授かった方、またはこれから授かろうとされている皆様の気持ちが分かりました。
先日、大嶽山那賀都神社にご参拝に行かせていただいた際、宮司さんご夫婦にこちらのサイトのことをお話させて頂きました。
その後、宮司さんもこちらのサイトを拝見したらしく、「信者の皆様がこのような形で感想を述べられているのがうれしく思います」とコメントされていました。
このサイトを見られている皆様、ぜひ前向きにがんばり、大嶽山那賀都神社の神様のご利益を頂きましょう。
ひろろみ
2010/10/13 20:42
はじめまして。
静岡県に住んでいるひろろみと言います。
6月にこのサイトを見つけてすごい御利益があると確信し、6/13に早速旦那さまと行ってきました。
不妊歴9年目、今年は病院治療だけではなく、何か違う事をしてみようと思ってパワースポットや子宝神社に行こうと思い、那賀都神社に行ってきました。
大自然の中、沢山いい空気を吸って「御利益があるといいね」と言いながら希望を膨らませてお参りし、予約していかなかったけど祈願して頂き、お札も買って毎日御水を差し上げてお祈りしました。
そしたら、本当に妊娠したんです。
9年目の奇跡が起きたんです。
一度もかすりもしなかった私が妊娠できました。
本当に夢みたいで信じられません。
母子手帳を先週もらった今も、本当に喜んでいいのか、まだわからない状態ですが、信じて本当良かったと思います。
このサイトに出会えた事、すごく感謝しています。
皆さんにも妊娠菌置いていきます〜
ミント
2010/10/16 15:46
私も御利益を受けることができました。
去年の秋にもお願いにうかがいましたが、
それから一年なかなか出来ず、
再度8月の終わりにお願いにあがりました。
車を持っていないので、はるばる横浜からの小旅行でした。
そして翌9月に採卵した子を移植、ありがたいことに妊娠に至りました。
前回は行かなかったのですが、今回は断崖絶壁にある本殿までよじ登ってお参りしてきました。
思いがけず、ものすごい滝も見ることができました。ちょっと恐かったけど。
マイナスイオンぷんぷんではしゃぎすぎて、帰宅後足が疲労による捻挫のようになり、一日歩けなくなりました(笑)
是非皆様もいらしてみてください。
塩山駅からバスで行かれる方、神社の周辺には食料を補給するところがなにもないので、(神主さんはぶどうやらなにやらと厚く接待してくださいますが)
是非とも、ちょっと食べるものをお持ちになったほうがよいと思います。
ようちゃん
2010/10/22 18:57
はじめまして。
私もこちらの掲示板を見て、少しでも御利益があればと思い、今年のGWに主人と2人で大嶽山那賀都神社へ子宝祈願に行ってきました。
そして今月、2回目の人工授精で妊娠が判明しました。
私は度々この掲示板にアクセスしては、増えていくメッセージを読んでは勇気づけられていました。私も皆さんに続けて、とても嬉しいです。
これからも掲示板の投稿が増えていくのを願っています。
みなっぺ
2010/11/04 21:56
はじめまして!
昨日、主人とパソコンで子宝成就にご利益のある神社を探していて、大嶽山那賀都神社を見つけて早速その日に行ってきました☆
途中急坂などもありましたが、とても空気も澄んでいて主人と仲良く手を繋いで歩いていたら、本殿にたどり着いていました(^-^;)
ちょうどお祭りの日で終わって間もない時にお邪魔したにも拘らず、予約も無しに行ったのにとても親切に招いてくださり、煮物などご馳走になり、その後御祈祷をしてくださいました。
私は、御祈祷をして頂いたのと他に、子宝御守と無病息災の御守を買いました。
皆さんのように、私にも我が子を授かる日が来るのが楽しみです♪♪
次回は妊娠の報告ができるといいなぁ〜と思っています☆
ふくまめ
2010/11/06 20:24
はじめまして、こちらの掲示板を拝見して4月に参拝させて頂きました。
神社の祭事と重なっていたのでご祈祷は遠慮しましたが、お参りから3ヶ月後に陽性判定を頂きました。
重度の男性不妊で結婚8年目ですので、ご利益に驚いております。
無事安定期に入って、先日神社にお礼に伺って来ました。
この神社を紹介して頂いて有難うございました。
今後も多くのご夫婦の願いが叶うといいですね。
ヒマ
2011/01/07 13:18
以前ここに書き込みをしたヒマです。
一昨年12月末にご祈祷していただいてから1年以内の昨年12月中旬に陽性判定が出ました。
長くかかりましたが、それでも1年以内に願いが叶った事に驚いています。
まだまだ不安な日々が続きますが、安定期に入ったらお礼参りに行こうと思います。
私にこんな奇跡が起こるとは思いませんでした。
ここに報告できる事をうれしく思います。
ゆ〜りさん、教えていただいてありがとうございました。
なゆたさん
お元気ですか?
神様を信じられなくなった私にアドバイスをくださって感謝しています。
私も原因不明の不妊でしたが、ここに書き込みをしたあと、
自分なりに考えて、もしかして冷え性が良くないのではないかと思い、
専門家に調合してもらった漢方薬を飲むようになりました。
そして何となく手が冷えなくなり、お腹が温かいなぁと思うようになった時に妊娠が分かりました。
漢方薬のお陰で持病の頭痛もなくなり、その力に驚いています。
なゆたさんもいい方向に向かわれている事を願っています。
なゆた
2011/01/11 17:29
こんにちは。
以前、書き込みをした なゆたです。
ヒマさん、妊娠おめでとうございます!!本当に良かったですね♪ヒマさんの事気になっていましたよ〜。
私もあの後、10月初めに妊娠が判明しました〜。今は安定期に入り、経過も順調です♪
大嶽山那賀都神社に初めてご祈祷に行った日からぴったり6ヶ月後の妊娠でした。
冷え性の改善と、大嶽山のご利益と心から思っているので
ここの神社にお参りに行った皆さんにもきっと幸せが訪れる事を祈っています。
大嶽山那賀都神社を教えて下さった ゆ〜りさん、ありがとうございます。感謝します。
yuki
2011/01/12 14:33
私はもう5年、原因不明で不妊治療をしています。
体外受精を何度もしていますが、一度も良い結果を頂いたことがありません。
こちらを見て、少しでも希望があるならと、
遠くて行くことができないため、
電話してお札を送って頂きました。
それが1年半前です。
ですが、全然、授からないです。
どんどん悪くなる一方です。
私も自分の体を何とか良くしようと
努力しているつもりですが、皆様のように妊娠することができません。
それでも信じて頑張っていれば授かることができるのでしょうか??
もう一度お札を送って頂こうかな。
それともやはり神社まで行かないと御利益はないのでしょうか。
心から祈っているのですが・・・
なかなかうまくいきませんね。
本当に辛いです。
ピンクの桜
2011/01/28 15:12
はじめまして。
こちらの掲示板を拝見し、昨年秋に大嶽山那賀都神社に参拝いたしました。
幸運にも近くに住んでいるので、この掲示板を発見してからすぐに行くことができました。
とてもいい天気の秋晴れの日で、山の木々と川のせせらぎがさわやかでした。
山道は想像以上に急でビックリしましたが、夫婦二人でがんばって登りました。
皆様のおっしゃる通り、宮司様はとても温かいお人柄で、おいしい煮物と共に楽しくお話させていただくことができました。
その日は参拝のお客様も多く、合同での御祈祷となりましたが、私たち自身の名前や願いをしっかりと御祈祷していただき、嬉しかったです。
とてもすがすがしい気分で帰途につきました。
その後、自宅の神棚にお札を祀り、お水を供え、毎日願いをこめて手をあわせました。
それから2カ月半後に赤ちゃんを授かることができました(*^_^*)
とても早いご利益に驚いており、また、ありがたい気持ちでいっぱいです。
まだ安定期に入っていませんし、心配事も多いのですが、大嶽山那賀都神社の神様にお守りいただいて、おなかの赤ちゃんが元気に育ってくれることを心より願っています。
無事出産できましたら、大嶽山那賀都神社にご報告とお礼に参りたいと思います!
ありりん
2011/01/29 17:55
昨年の3月に主人と大嶽山那賀都神社に行ってきました。聞いていた通り、とても自然が多く、宮司さんにもお茶を入れていただき、とても親切にしていただきました。
参拝してから、もうすぐ一年になろうとしていますが、残念ながら妊娠はしていません。不妊暦がもうすぐ3年になろうとしていますが、前向きにならなくては・・・と自分に言い聞かせています。
恵まれてないのは、yukiさんだけじゃないですよ!
私も含めて、きっと他にもいるんじゃないかな。
イッコ
2011/02/05 14:16
こんにちは。
私も、こちらの掲示板を見て、一年半前に、そこそこ遠方でしたが直接ご祈祷に行ってきましたよ。
しかし、未だ妊娠には至っていません。
みんなの妊娠報告を聞くと、本当にご利益があって、羨ましくなりますが、全ての人にご利益があると言うものでもないですし、やはり恵まれない人もたくさんいると思います。
なので、あまり考え込みすぎない方がいいかな〜とは思います。
でも、私も、もう少ししたらもう一度行ってみたいな〜とは思っています。
ほかにもたくさんの子宝神社には参拝してるんですが、なぜかこちらの神社は雰囲気が良いせいか、遠方でももう一度足を運びたくなります。
私も前向きにならなくちゃと言い聞かせています。
なので、恵まれていない方、一緒に頑張りましょう!!
yuki
2011/02/05 22:37
そうですね。
授からないことを神様のせいにしていけないですよね。
私も前向きに頑張ります。
皆様に励まして頂いて元気が出ました。
ありがとうございます。
ありりん
2011/02/07 11:01
こんにちは。
yukiさん前向きになってよかったです!
イッコさんのお話もあり、yukiさんだけじゃないのですし、みんなで頑張りましょう。
yukiさんが気になっているなら、とても素晴らしいところなので一度尋ねてみるのも良いかもしれませんよ。
私は埼玉から車で主人と行ったのですが、神社には湧き水もあり、わざわざ遠方から汲みに来る方もいらっしゃるようです。また、神社から車で30分ぐらいのところに裂石温泉という「秘湯を守る会」の宿があり、そこに泊まりました。情緒のおるお宿で古いですが、宮さまも訪れたことがある宿です。
食事はほとんどが自家栽培のものらしく、豪華ではありませんが、とても癒される懐かしい味でした(^^)
イッコさん同様、わたしもまた訪れたいと思っております。
yuki
2011/02/08 14:53
ありりんさん
気に掛けて頂いてありがとうございます。
33際の時から治療をしていて、もう5年。
若い時にしていたはずがもう高齢と言われるようになり、
以前のように元気な卵ちゃんも採れなくなり、
移植すらできなくなってきて・・・・
もう限界なのか、と感じる事が多いこの頃です。
ショックばかりの治療なので、もうこの半年以上は
治療せずに、自分でできる事をしています。
鍼に行ったり、気分転換したり、運動したり・・・
良い方向へ向かっているといいです。
そして気が向いたときにまた体外受けてみようかな。
年齢の事もあり焦る気持ちもありますが・・・
だけど、授かる時は何があろうと授かるんだろうから、
今はそんな時期じゃないのだと思っています。
自分を内側から見つめて、治療に頼らず、
前向きにしばらくのんびり頑張りたいです。
奇跡が起こるといいなあ〜〜〜。
ありりんさん奇跡が起こりますように。
心配して下さってありがとう。お優しい方ですね。
ありりん
2011/02/08 23:15
yukiさん
ありがとうございます!
私たちにとって、子供が授かり、産まれることは本当に奇跡なんですよね。起きると良いなあ〜〜。
びっくりしたのですが、yukiさんと同年代です(@@)
余計にyukiさんの気持ちすごく分かります!!
ですが、野田聖子さんやジャガー横田さんも高齢で産んでますし、まだまだと言い聞かせながら、自分の年齢を若い!?と思いこむようにしています(笑)
私もいつも落ち込んでばかりいたのですが、このサイトに励まされて、今は良いということは何でもしてみようとグッツを購入したり、マカを飲み始めてみました!
今は、主人の仕事の都合で病院をお休みしていますが、また5月ぐらいから通うつもりです。
yukiさん、気持ちが乗ってきたら、いろいろチャレンジしてみても良いかもしれません。
だって、あきらめなければ、きっと夢は叶うはず!!って、誰か言ってましたよね(^^)
yukiさん、奇跡起こしましょうね!!
☆ゆり☆
2011/04/26 18:22
私も、3年前にこの掲示板を拝見し、なんだかここに行かなくては・・・っと自然に思い主人とドライブがてら千葉から参拝に行きました。
自然の素晴らしさと、宮司さんの温かさに触れ、御祈祷の太鼓の音が体にしみわたった事を覚えています
そして、去年は実家の両親と旅行を兼ねて参拝。
いまだ、妊娠には至っていませんが御祈祷いただいた後は、スーッと一年の垢が落ちるようで清々しい気持ちになります。
主人も私も那賀都神社には年に一度は来たいね と話しており、今年も来月に行く予定です。
皆さんの元にかわいい赤ちゃんが授かりますように…。
私も、また那賀都神社の神様からパワーを頂き治療頑張ろうと思います。
her
2011/05/04 23:45
2007年から治療を始め、人口受精7回、顕微授精6回全て結果は陰性でした。
昨年の8月に、こちらの神社を参拝後も陰性は続いていましたが、今年の2月のリセット期に医師に「自然妊娠は100均%有り得ない」と言われた私が自然妊娠出来ました。
そして現在、安定期に入りました。
参拝後も陰性が続いたせいか、毎日ウォーキングを最低でも10kmを続けたり、針灸院に通ったり、漢方を試していたので、どれが効いたのかは分かりませんが、不妊治療5年目でやっと授かり、奇跡だと思っています。
出産後、御礼に参拝させて頂く予定です。
こちらを教えて頂き、ありがとうございました。
ゆう☆ゆう
2011/06/27 18:05
はじめまして。
私も昨年の秋にこちらで大嶽山那賀都神社のことを知り、『行かなくては!』という思いに駆られて参拝させて頂きました。
年齢的にももう高齢になるので一日も早く子宝に恵まれたいと思っていました。
こちらの神社は鳥居をくぐると空気が違ってくるのがとても良くわかります。
なのでご利益もありそうだな〜と感じていました。
そして、ご祈祷をしていただいてから3ヶ月後に無事妊娠がわかり『大嶽山のご利益だね!』と主人と話しています。
やっと安定期に入ったので、先日もう一度参拝させていただき(ちょっと大きなお腹で登るはきつかったですがw)安産祈願をしていただきました。
新しい社殿もできてピッカピカなのでまた神様も新たに力を発揮してくださりやすいかな?w
こちらでこの神社のことを知り本当に良かったと思っています。
神主様のお話しだと、不妊で悩んで16年経った方がこちらに参拝されて子宝を授かった例もあるとお話しして下さいました。
皆さんにも一日も早く良い知らせを運んできてくれるように私も願っています。
本当にありがとうございました。
こうのとりぃ
2011/07/10 17:16
ピンクの桜さん
以前お話させていただいたかたでしょうか?
妊娠おめでとうございます!!
まだ出産はしていないのかしら?
私は無事出産いたしました。
私もこちらでお参りしたのち妊娠出産しました。
どうもありがとうございました。
ピンクの桜
2011/07/12 10:55
こんにちは。
以前、こちらに書きこませていただきました!
あれから、お腹の中の我が子たちは順調に成長しています。
大嶽山那賀都神社に参拝し、妊娠でき、とてもありがたく思っています。
今は母子ともに無事に出産できますように、心から願っています。
無事に出産できましたら、お礼に伺いたいと思っております。
こうのとりぃさん
お久しぶりです!!
懐かしいお名前をこちらで見つけ、さらに声をかけて下さって、とてもうれしいです(*^_^*)
無事、ご出産されたとのこと、おめでとうございます!!!
私は来月出産予定です。
幸い、母子ともに順調で、来月を楽しみに待っている所です。
こうのとりぃさんに続けるように、あと少しがんばりますね(^o^)丿
こうのとりぃ
2011/08/08 14:17
ピンクの桜さん、今月出産なんですね。
しかもこどもたち??
双子ちゃんかしら??
喜びも二倍三倍ですね!!
こちらとしてもとっても嬉しい気持ちになれました。
ありがとうございました。
無事出産できますように。
ぴんく
2011/11/10 08:50
ずっと陰性続きで、もうムリなのかなぁと思っていた時にこちらを見つけて、すぐに行きたくなり場所調べました。
今年6月に最後の凍結胚を移植する予定だったので、5月末にこちらにドライブ兼ねて参拝に行きました。
直後の移植は残念ながら陰性。
少し間をあけて、9月に採卵し分割新鮮胚を移植し、人生初の陽性判定が出てやっと12週に入りました。
今回は転院をしたので色々なタイミングもあったと思いますが、参拝して半年以内に授かることができ、本当に信じられずびっくりです。
歩いて行くにつれ、神聖な気持ちになるね、と主人と話しました。
安産祈願をお願いしに、神主さんへ報告も兼ねて近々また行きたいと思ってます。
チョロ松
2012/04/26 10:05
ゆ〜りさん、こんにちは。そちらの神社に言ってみたいのですが埼玉から行くのにはどう行ったらいいのですか?近くに看板は出てますか?
あさみ
2012/05/04 18:01
こんにちは。私は顕微授精5回(移植3回)しましたが、だめでした。
こちらで見て、早速GWに行ってきました。ただ、私達が行こうと予定していた前日にお電話をしたら、宮司さんが腰を痛めて休んでいると言われ、子宝祈願の予約はできなかったのですが、参拝だけでもと思い切って夫婦で行ってきました。
結構、お年寄りや年配の方が多かったです。拝殿で参拝して絵馬も書いて、しばらくしたら人がいなくなったので中へ入ってゆっくりお参りしました。
そして、かなり険しい道を歩いて、本殿迄行ってきました!翌日、筋肉痛になりました。
無事にお参りできたことにほっとして帰り道、参道を歩いていたら、風がとても心地よかったです。
チョロ松
2012/05/05 23:39
私は高齢な為、わずかな時間しかないので今日参拝させていただきました。やっぱり宮司さんが腰を痛めてるので祈祷はできなかったのですが…お札を頼んできました。リスさんにも会えてすごく楽しい1日でした。とても素敵なスポットを教えてくれてありがとうございました。
マリリン20
2012/12/21 14:16
こんにちは!
こちらの掲示板を見て11月頭に大嶽山那賀都神社に行ってまいりました。とても神々しい雰囲気の場所で怖さも感じる程でした。が、神社の方をはじめ参拝に来ていた地元の方々の温かさにふれ感動いたしました。
子宝祈願をお願いし、帰りに地元の温泉につかり癒されて帰ってきました。
わたくしは結婚して7年目で子供が出来ず、年明けから不妊治療に通う予定で予約をしてあります。
が昨日、生理が2日遅れておりましたので期待せずに検査キッドを試してみたら薄ーい陽性反応が出ました!!!!!
まだわかりませんが、ドキドキしています。
もう少し待って病院に行ってみます。
確定したらまた書き込みます!!!
ちょろんぼ
2013/06/26 13:00
今年の4月にこちらのページを見つけて、早速お参りに行ってまいりました。丁度着床時期だったのでひょっとしてなどと期待半分と気晴らし半分だったのですが、この周期まさかの妊娠反応。でもこの周期は科学流産となりがっくり。しかしここで終わらないのがまさにご利益!!次の周期でまた妊娠。心拍確認できました。
ちょうど一年前、心拍確認後に流産をしているので、まだまだ安心はできませんが、まずはひとつハードルを越えたというところです。
38歳という年齢に焦りを感じていて、もうあきらめたほうがいいのかと悩んで体外受精に切り替えようとしていた矢先でした。
命がけ(大げさ??)で本宮まで登ったかいがありました。
この神社のことを教えていただいて、本当に感謝です。
皆様にもご利益がありますように。
ららん
2013/09/26 13:41
9月の連休に、大嶽山那賀都神社にお参りに行って来ました。
祈祷は、太鼓の振動が体に響いて、大麻(白い紙のふさふさのもの)で清めていただき、なんだかスッキリと体が軽くなったような気がします。
神社までの参道は緑にあふれていて、とても気持ちよかったです!
ペットの犬も一緒に行ったので主人と犬は外で待っていてもらう予定でしたが、神主さんが「外につないでいていいですよ。他に参拝の人もいないから、鳴いてもかまわないから。」と言ってくださり、ふたりで祈祷を受けることができました。
みなさんのように、赤ちゃんがきてくれますように。
フューチャー☆
2013/11/16 15:45
結婚して約2年くらい不妊治療していたのですがなかなか授からず…どこか良い子宝神社はないかなぁって探していたら…今年の5月のゴールデンウィークにこの掲示板をたまたま拝見してなんだかすぐに行かなきゃいけない気がして旦那さんにお願いして翌日に千葉県から大嶽山那賀都神社に子宝祈願に伺いました!!
飼っている犬と一緒に神社までの緑が多く気持ち良い参道を歩いているとたまたま後ろから宮司さんがみえて神社までの道のりを色々な話をしながら気持ちよく神社まで行けました♪
凄く優しい宮司さんで夫婦で癒されました♪
神社に着くとご祈祷まで時間があったので絵馬を書いたり待合室で他のご祈祷待ちの方とお茶を飲んだり自家製のお新香をご馳走していただいたりしながらこの神社のご利益の話をしていただいたりと楽しく待つことが出来ました♪
犬は外に繋いで夫婦で子宝ご祈祷をしていただきました!!
厳かな神社で優しい宮司さんにご祈祷をしていただいて凄くスッキリして癒されて帰りました♪
長い目で考えてご利益があれば良いなと思っていたら…ご祈祷から5ヶ月の今年の10月に妊娠発覚!!
こんなに早くご利益があるなんてびっくりです☆いまだに信じられない気持ちもありますがもうすぐ10週になります♪めちゃくちゃ嬉しいです☆
この神社を教えてくださったゆ〜りさん本当にありがとうございます♪
私にも奇跡が起きました!!
この奇跡が赤ちゃんを望まれている全ての方に届くよう願ってます♪
来年に安定期を迎えたら今度は安産祈願&お礼参りに伺います♪
本当にありがとうございます☆
タマゴっち
2014/09/15 16:49
この三連休、山梨へ旅行の予定があり、子宝神社を探していたところ、このサイトに出会いました。みなさんの嬉しい報告を読んでいると、行きたい気持ちが強まり、早速行ってきました☆
険しい山道を登りやっとの思いでたどり着き(汗)参拝しました。拝殿の中へは自分から入る勇気がなく、宮司さんに声をかけてもらえないか拝殿の外をうろうろしてみたのですが、主人に暗くなるから帰ろうと促されしまいました。しかし、最後の最後で話かけてもらえました‼︎だいぶ拝殿から離れたところで声をかけられたので、会話らしいものはなかったのですが‥
時間が遅かったのか、祈祷どころかお守りも買えなかったのですが、ご利益あるかなぁ?でも、運動不足の私にはいい運動にはなりました♬
ご利益があったときにはまた書き込みます!
ちょここあ
2014/11/28 11:56
家は結婚8年目の、男性不妊で顕微授精を繰り返してきました。なかなか結果が出ず、流産も1回、主人も少ない精子が数年前から完全無精子になってしまい途方に暮れていました。TESEをしても不動精子しかいなくて、今年2月、北九州の有名所まで行ってきましたが、円形精子細胞しかとれませんでした。
ただ幸い最初に通ってた病院に少ない数ですが、チューブ2本分の凍結精子が残っていましたので、最後の治療にかけることにしました。
今まで信仰心などかけらもなかったので、子宝祈願などしてもらったことがなかったですが、最後の神頼みでもと思いネットで調べていたら、ここの情報をみつけ、今年5月の連休に行ってきました。
結婚8年目、男性不妊を宮司さんに話した所難しい顔をされてはいましたが、ほかに妊娠された方のお話などいろいろ聞かせていただき、励ましてもらいました。5000円の御祈願とお守りを買って、本堂のさらに上にある本殿?の所まで登って御祈願してきました。
その後すぐに治療を開始して、6月末に胚移植し今現在妊娠7か月になります!なんと御祈願してから1度で授かれました!毎日お札に御祈願していました。もちろん、御祈願だけではなく、治療の3か月前から、毎日1時間有酸素運動、毎日果物取り入れアボカド、納豆、アーモンド、小魚、野菜の食生活にし、油をオリーブオイルに変え、食品添加物を極力避け、体を冷やさないよう徹底した生活をがんばってました。
でも、こんなに早くご利益があるとは思っていなかったので、行って本当によかったと思っています!
宮司さんにも、うまくいったら報告くださいねって言われているので、子供が無事生まれて落ち着いたらお礼に行きたいとおもっています!
ちなみに、今回の治療で初めて5BBの胚盤胞が1つ凍結できたので、戻す前にももう一度御祈願に行きたいと思っています。
本当にここに出会えて感謝感謝です!皆様にもご利益がありますようにお祈りしています^^
にゃんこ
2015/04/08 11:29
私は卵管が詰っていて、初めから体外受精だったのですが、最初の病院で4年頑張ったけど出来ず、転院したら卵管水腫と言われて手術をして、2度ほど卵を戻したけどダメでした。
そんな時にこの掲示板を見つけて、旦那に行きたいんだけどって相談したら、新潟からだと遠いけど行ってみようかっと言ってくれたので、去年の紅葉の時期に行って来ました。
凄く空気が澄んでいて気持ちよかったし、神主さんがとても良い方で、柿とお菓子とおはぎを出していただいて、色々お話しして祈祷してもらい、お守りを買って来ました。
帰ってからすぐに卵を戻したのですが、ダメだったんですが、1月に戻した卵が陽性が出て、今は妊娠12週目です。
転院したのも良かったと思いますが、大嶽山那賀都神社のご利益があったと思います。
本当は安定期に入ったらもう一度行きたかったのですが、旦那に無理しないで生まれてから行こうと言われ、そうすることにしました。
ゆ〜りさん、この掲示板を書いてくださってありがとうございます(*'▽')
なみまま
2015/08/13 09:17
5年程前に不妊で悩んでいる時に、この掲示板を見つけ、藁をも掴む思いで大嶽山那賀都神社へ参拝しました。その半年後に妊娠が分かり、37歳目前で出産しました。そして1年半前から第2子を目指して治療を再開しましたが
、40歳の壁は大きく、卵管は片側が閉塞していて、半年かけて人工受精を3回しましたが受精しませんでした。その後、
体外受精にステップアップしましたが、採卵しても2個か3個しか採れず、その中で受精するのは運良くて1個。ひどい時には全て変性卵だった時もありました。
治療に一喜一憂し疲れ切っていた時に主人が「また大嶽山那賀都神社へ行ってみようか。」と誘ってくれました。そして去年の9月末に家族で大嶽山那賀都神社を訪れ、子宝祈願をしていただき、お守りを買って帰って来ました。その後何回か採卵と体外受精を繰り返し、これが最後と決めた今年4月に妊娠が分かりました。もうすぐ6カ月になります。
人によっては参拝したから妊娠したわけじゃないと言われる方もいるかもしれませんが、私は2度までもご利益があったので、大嶽山那賀都神社のおかげだと思っています。
この掲示板が少しでも気になっていたら、ぜひ行ってみて下さい。
ともち☆
2015/10/09 12:41
私も大嶽山那賀都神社へ参拝をし、子供を授かることができました!
実は、2度参拝し、1度目は残念ながらダメでしたが、1年後にまた伺ったら宮司さんが、『以前お越しいただきましたよね?』と声をかけてくださいました!
覚えていないと思っていたのでとてもビックリしたのと同時に嬉かったです。
ご祈祷の前に『今度は必ず!』と言ってくださいました。
そして、結婚7年 顕微受精 3度目の移植で無事妊娠・出産し、今1歳1ヶ月の息子が居ます。
宮司さんがとても温かい方で、
参道もとても気持ちよく空気がキレイで心が洗われるようです。
近々息子を連れて報告を兼ねお礼に伺いたいと思っています。
ぜひ一度足を運んでみてください!
皆様にもご利益がありますように願っています!
な
2017/10/05 03:30
ご利益どころか、大嶽山ながと神社で子宝の祈祷、祈願してから逆に運気下がりまくった!行く前より明らかに何かに取り憑かれてる気がしてならず、事故、夫婦喧嘩、憂鬱。この神社行った年に離婚もしました。参拝中や神社でもなんも感じなかったし、お札に毎日手を合わせてお水変えてるのにご利益があるような兆候や前兆も全くなかった。ここに書き込みしてる皆さんはご利益あった方ばかりですが、私みたくご利益なかった人はわざわざ書き込みしないので、実際はご利益なかった人ばかりだと思いますよ。ご利益あった人の書き込み見れば、そりゃぁ凄い神社だと思うのは当たり前で、実際はご利益あった人なんて数%だと思います!私は全然ダメだったし、はっきり言って、単なる気休めにしかならない神社だと思います。
な
2017/10/05 03:34
そんな凄い神社だとは思いません!ご利益あったとか書き込みしてる人は、本当にたまたまですよ!わざわざ何時間もかけて行くほどの神社じゃなかった。本当にこの神社、神様いらっしゃるんでしょうか?
な
2017/10/05 03:38
因みに私の友人も2名ほど大嶽山で子宝祈祷して頂きましたが、全くできませんでした。1人は3ヶ月で妊娠しましたが、すぐ流産し、それからも全くできてません。ご利益あったとか書き込みしてる方は本当なのでしょうか?と疑ってましたよ。私も同感です。ただの宣伝、利益の為なんじゃないかと思いますね。
な
2017/10/05 03:41
この神社は信用できない神社です。ただの気休めです。宮司さんも神様あまり信用してらっしゃらない感じでしたよ。
頭おかしいの?
2017/10/05 07:48
何回も同じ人が連続にメッセージしているなんて、異常。
綾子
2017/10/06 15:36
ここに書き込みする方は不妊に悩んでいる方ばかりなので、頭おかしいの?発言は辞めた方が良いですよ!そんな書き込みしているアナタはもっと異常です!爆笑
ねぎママ
2017/11/24 01:20
2017年3月にこちらに主人と参拝し、2017年11月に妊娠発覚しました。
35歳、2年半不妊治療をしていました。
他にも三峯神社にも参拝しました。
ご利益あると思います。
無事に産まれたらまた参拝しにお伺いします。
© 子宝ねっと