この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もーり
2012/06/01 09:53
植野産婦人科で、不妊治療卒業、出産予定等のトピ
同じ病院に通っている方、良かったら情報交換等お願いします。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
もーり
2012/06/01 09:53
不妊治療の「植野さんに通っている方partG♪」の方でいっぱい暖かいお言葉をいただいたので、こちらでお返事を書きたいと思います(ルールみたいなので^^;)
皆様暖かいお言葉ありがとうございます。
妊娠出来たら出来たで不安は尽きないのですが、大事にしたいと思います。
>アロハさん
ありがとうございます。
この前皆でランチした直後に妊娠反応あったんだよ。
なにげに、あの時お釣りの5円を私が貰ったのって・・・っとか思ったり^^;
富士山の絵、描けるだけやってみます!!
>どなるどさん
ありがとうございます。
数こなせば当たる問題なのか??って不思議な感じでしたが、やってみるもんだなって思いました^^;
どなるどさんも、体外が上手くいくことを心より願ってます。
>チップさん
ありがとうございます。
メールありがとうね。ここに書いていなくても、治療をして妊娠された方は他にもいるとは思うけど、とりあえず私が証拠になります^^可能性を信じて頑張ってください><
妊娠菌もいっぱいつけてあげますので><
>ぱんこさん
ありがとうございます。
思いはメールに書いた感じです^^;
ぱんこさんも辛い時はいつでも愚痴ってくださいね。
頑張れる時は頑張って、ダメな時は休憩すると気持ちも楽になりますし。またいっぱい楽しいお話しましょう^^横浜トークもしたいです♪笠間方面も知りたいです^^
>ひよこ饅頭さん
ありがとうございます。
富士山の絵、チャレンジしてみますね。
休憩するとまた少しは気分や体調も違うかもしれないからちょっと期待しますね。(私は休憩してから3回やりましたが^^;)
体外組が上手くいくことを心より願ってます!
>トッポさん
ありがとうございます。
体外やる気満々だったんですけど、こんなこともあるんですね^^;
因みに、お守りの他に、去年は妹が妊娠中だったので、いっぱい妊娠菌が着いたのかもしれないです^^;
お仕事との料率は本当に大変ですよね><
ホント無理しないでください><
トッポさんも体外で上手く行くことを心より願っています。
私の方は今8週目なのですが、まだつわりも無く、いつもと変わらない感じで、妊娠した実感も薄いです^^;
体調も悪くないので、是非また皆さんとランチ等したいです^^
もーり
2012/08/22 11:07
早いもので、6ヶ月目に入りました。
今のところ順調みたいです
参考に…
一応高齢出産なので、ダウン症の検査(クアトロ検査、羊水検査)とかも気になったりしたのですが、検査は希望者だけだし、受けれる期間も限られているので、もし、気になる方は早めに相談or申込をした方が良いです。
病院からは何も言われないので、自己申告でァ
あと、先生によっては、検査の意義が賛否両論なので、しっかりした意志で話した方が良いかもです。
トッポ
2012/08/23 12:41
御無沙汰しております。
もーりさん。
妊娠を報告してから時間が経ちましたが・・・
温かいお言葉有難うございました。
仕事しながらの毎日を過ごしています。
妊娠により、顔の火照りと妊娠性よう疹なるものに
毎日悩まされてます。体が蕁麻疹だらけです。
皮膚科の薬も気休めにしかなりませんし、顔が真っ赤で
恥ずかしいですよ。
これもお産が終われば治るのかな・・・なんて疑問に
思いながら我慢しています。赤ちゃんの為ですもの。
私も高齢出産になります。
検査どうしようかと悩んでいます。
もーりさんは受けなかったのですか?
羊水検査は心配ですよね。
6か月だと性別がわかりましたか??
楽しみですね。
私はまだまだつわりも終わらないので、しばらく我慢です。
もーり
2012/08/24 11:21
トッポさん、こんにちは^^
トッポさんは、2ヶ月目ぐらいですかね?順調ですか?仕事をしながらだとホント大変ですね><
つわりの時期だし、しかもこの暑さ、体調も崩しやすそう;; 無理しないでくださいね。
検査は、私はクアトロ検査だけ受けました。
これは確率しか出ないので、良いからと言ってならないとも、悪いからと言ってならなくないとも言えないものですけど、血液検査だけで出来るし、多少の目安になるかなと思いました(結果によっては覚悟も出来るかなと)
羊水検査は受けなかったです。リスクもあるし、もし結果が悪くても、ここまでくると産む以外はちょっと考えづらかったので。
検査の結果が出るのに2週間かかりますから、その後の予定も考えて、早めに行動した方が良いと思います。
私の方は、6ヶ月ともなると、ちょこっと胎動も感じる時もありますよ〜^^
嬉しいような、ちょっと気持ち悪いような^^;
性別はまだ確認できていません^^;
運動不足なので、マタニティヨガに行こうが悩み中です^^;
トッポ
2012/08/24 12:54
もーりさん。
こんにちは☆
クアトロ検査受けたんですね。
この検査は先生から薦められるのですか?
自分から?
大体何か月くらいに受けられるのでしょう?
結果ドキドキですよね。
不安すぎて・・・・
私は今、3か月です。今のところ順調ですが、
もともと太っているため、体重管理が心配です。
私も運動不足ですよ。体力的にも心配です。
仕事をしながら、毎日が無事に過ごせているだけで
満足している場合なのかな??なんて近頃考えてしまいます。
五体満足に元気に産まれてきますように祈りましょうね
もーり
2012/08/25 07:53
検査は希望者だけなので自分から言わないと受けられません(もちろん実費です)
病院によっては言ってくれるところもあるみたいだけど、植野では何も言われなかったので、気づかないと受けれる期間も過ぎてしまうかも^^;
本とかでは検査は15週〜18週ぐらいの期間って書いてあったかも。
先生に話を聞いた時は、中絶までの話を少しされ、22週過ぎると法律上中絶出来ないので決断は早くと言われました><
もし受ける場合、検査の結果は2週間かかるし、クアトロ検査の結果によって羊水検査も受けたいと思うと、早めが良いかも。
結果がどうあれ、気持ちは変わらないなら受けなくても良いと思うし、こればっかりは夫婦二人の考え次第です><
私も妊娠前からかなり太っていたので、これからが怖いです^^;
こんな体型なのに、病院では全然注意されないのも不思議です^^;(友達に聞くと、他の病院ではそんなに太ってない子まで、超厳しく言われてたから^^;)
今は暑いから無理したくないけど、涼しくなってきたらウォーキングぐらいはしないといけないと思ってます^^;
トッポ
2012/08/27 12:55
こんにちは、また一週間が始まりましたね☆
もーりさんから教えてもらったことを参考に旦那とクアトロ検査の事を話合いました。
私たちは受けないということに決めました。
でも、少し気持ちの整理がつかないんですが・・・
色々、教えていただきありがとうございました。
体重管理、私は5〜7キロまでしか太れませんので、
5ヶ月くらいまでは体重増やさないようにしないと・・
ダイエットしておけばよかった(涙)
もーり
2012/08/28 11:12
>トッポさん
お互い、不安は尽きないですよねネ
出産が近づくと余裕がなくなるかもと考えてしまいますが、とりあえず今は夫婦で、授かった赤ちゃんを見守って無事に出てきてくれるのを祈るしかないですね〜。
© 子宝ねっと