この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぬきっち
2007/03/07 06:41
ただいま体外受精のロング法、そして採卵前のぬきっちです。よろしくおねがいします。
体外受精で卒業されたみなさんにお伺いしたいのですが、採卵前のHCG注射をしたら基礎体温は排卵時のように下がっていいのでしょうか? しかも排卵時のような卵の白身のようなオリモノが出ました。これって排卵してしまっているのでは・・・と不安でたまりません。お返事お願いします。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ゆかりんご
2007/03/07 18:05
ぬきっちさん、お祝いメッセージありがとうございました。
まだまだ、注射の日々は続いています(苦笑)
明日採卵になるのでしょうか??
はじめてのことは何でも緊張してしまうのですが、
静脈麻酔でぐっすり眠っている間に終わるので、痛くないですよ!!
大丈夫です。
頑張って下さいね!
ご質問の件ですが、スプレキュアを確実に噴霧されていれば排卵していることはないと思いますよ!
(HCGの注射の時点でスプレキュアは終了されていると思いますが、それまできちんと噴霧されていればOKだと思います)
医者ではないので、確実ではないのですが。
体温は私はいつも下がりますよ。
でも、人によるみたいです。
ぬきっち
2007/03/07 20:07
ゆかりんごさん お返事ありがとうございます。
日中とても不安になり病院に電話で確認したら「基礎体温が下がっても心配しなくていい。」と言われました。
それでも大丈夫なのかまだ不安でしたが、ゆかりんごさんにお返事いただいて、今はとても安心しています。ほんとうにありがとうございます。
明日の採卵も眠ってる間なんですね♪緊張がほぐれてきました(*^_^*)
まだ注射続いてるんですか?じゃあ、私もまだまだですね! ゆかりんごさんに続くようがんばります!
また寒くなってきましたが、お体に気をつけてお過ごしくださいね〜♪
あきぽん
2007/03/08 17:11
ゆかりんごさんおめでとうございます(*^_^*)
本当に良かったですね!!
私も高温期まだ続いているので、妊娠菌も頂いて期待したいと思います。
☆本当におめでとうございます☆
ゆかりんご
2007/03/08 22:51
あきぽんさん、お祝いメッセージありがとうございましたヾ(@゜▽゜@)ノ
最近は眠くて、眠くて。。。
寝てばかりいます(でも、前からだったり・・・苦笑)
あきぽんさんも高温期が続いているのですね!!
このまま下がらないよう、妊娠菌を追加で飛ばします〜☆
ぬきっち
2007/03/09 22:02
こんばんは。
心配していた基礎体温は採卵当日に上がってしまい「やっぱり排卵しちゃったんじゃ(T_T)」と思いましたが大丈夫でした。
採卵できました。数は少なかったけど、核のない卵もあったけど、のこりは無事受精したそうです。
とりあえず今は胚移植できるまで育ってくれることを祈ってます。
あきぽんさんも高温期続いてるんですね!わくわくしちゃいますね♪
ゆかりんごさんの妊娠菌がみんなにとどけ〜(*^_^*)
ゆかりんご
2007/03/10 10:34
採卵お疲れさまでした!
お部屋では眠れましたか??
私は離れの当直室!?だったので、ぐっすり眠れました。
胚移植まで毎日が落ち着かないですが、タマちゃんを信じて穏やかにお過ごし下さいませ。
毎朝10時迄に診察に行くのって大変ですよね・・・。
と思ってたんですが、心配で毎日妙に早く行ってました(苦笑)
あきぽん
2007/03/12 14:29
ゆかりんごさん体調は大丈夫ですか?
赤ちゃんすくすくと育ってくれること本当に願っています。
私はというと・・・。
高温期16日目でダメでした。
でも 次回また頑張ります。
私は今のところ原因がわからない状態なのでタイミングのみです。このままで大丈夫なのか不安ですね。
ゆかりんご
2007/03/15 19:27
あきぽんさんへ
あきぽんさん、今回本当に残念でしたね。
次回は体調を整えて、頑張れるといいですね!
院長は表情もあんまりなくて、発言も少ないのですが、とても的確で頼れる存在だと感じています。
いろいろと不安なことがあるときは、先生に相談されるといいですよ!!
申し出ると、別の日に先生のお休みの時間を割いていろいろ説明してくれますよ(*^-^*)
あるいは、不妊学級の後でも大丈夫だと思いますよ!
あきぽんさん、ファイト!!
あきぽん
2007/03/16 15:22
ゆかりんごさんへ
今はつわりなど大丈夫ですか?安定にしていないといけない時期にありがとうございます(*^_^*)
私の検査は終わって主人の精子検査が終わっていなかったり生理中の血液検査をこの前やりました。
明日は主人の精子を持っていって血液検査の結果を聞くことになっています。
私は排卵はしているのですが、生理不順で周期が長いから1回逃したら低温期が長いんです↓
先生も長いねと言ってました。
次回からは治療方法などを詳しく話してくれるみたいなので頑張ろうと思います。
院長先生は確かに発言など表情もあまり変えないですね(笑)でも 私が今回16日目まで生理が来なかったときも内膜はかなり厚くなっていると言われ経過をみようと言われました。
だから 17日目に生理がきたことは先生の言葉通りと思っていたしショックだったけど、覚悟も出来ていた感じでした。
たくさん書いてすみません。
ゆかりんごさん体を冷やさずに赤ちゃんを守ってくださいね(*^_^*)
また ここでお話聞いてください!(^^)!
ぬきっち
2007/03/16 21:21
ゆかりんごさん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
採卵のとき私もアノ離れの部屋でした(*^_^*)
出入りするときドアは重くいし、外気に触れて寒かったけど離れだけあって静かでいいですよね♪
隣は手術室の横なのでしょうか?午前3時ごろ器具を洗う水音で一度目が覚めましたが、すぐにまたぐっすり眠れました(^0^)v
卵ちゃんは途中で空砲が多いということで胚盤胞までならないうちに3つ移植しました。そして今も毎日注射の日々を過ごしています。
トイレに行くたび出血してないかドキドキしますね〜
今のところは大丈夫のようです。着床してるといいのですが・・・
寒くて乾燥した日が続いているので風邪などに気をつけてくださいね〜(*^_^*)
ゆかりんご
2007/03/24 21:49
あきぽんさん、ぬきっちさん、ご無沙汰しています!
そのごいかがですが?
私の方は、無事心拍も確認でき、現在、8週に入りました(*^-^*)
毎日眠くて、お昼ねばかりしているのと、食べつわりのせいで、食べてばかり(=_=;
デブまっしぐらです。。。
あきぽんさん、私と状況が似てると感じました。
私は月経不順でしたし、よく生理がなくなったりとしてました。それからおたまじゃくし君たちの運動率などもあまりよくありませんでした(結局それで顕微だったのですが・・・)
年齢的なものもあって、すぐにAIH、IVFとステップアップになりましたが・・・。
先生の判断は時々説明が少なめなので、これでいいのかな??って不安になるのですが、後からでも時間があるときに伺うと、確かに的確なんですよね。
なので、とても信用してましたし、安心して治療を受けることができました!
ただ、あまり頑張りすぎると撃沈した時のショックが大きいので、気分転換しつつ、治療に望めるといいですよね!!
ぬきっちさん、こんばんは〜
注射、もう勘弁して〜という感じですよね。
お尻は大丈夫ですか??
土日もずっと通院だから、やらなければいけないことがてんこもりにたまりますよね・・・。
あともう少しですよね!頑張って下さいね!
トイレ、、、そう、めちゃくちゃ怖かったです。
ちなみに今も怖いです。
あさの体温も心臓に悪いです。
ところで、あきぽんさん、ぬきっちさん、子宝草って育ててますか??
あきぽん
2007/03/26 18:37
こんにちは(*^_^*)
ゆかりんごさん無事心拍も確認もできて良かったですね☆食べつわりなのですね!?安静にしていてください(#^.^#)
ゆかりんごさんも生理不順だったのですね!?排卵はしていたのですか?私は排卵はしているしいろんな検査してもとくに問題はないみたいで・・・。
精子検査ですが運動率と直進性がないと言われました。フーナーでは問題なかったのでうが。
泌尿科に検査に行くことにしました。
今週は排卵とぶつかってしまったので来週行くことにしました。
ゆかりんごさんの旦那さんは泌尿科には検査には行ったのですか?
結果しだいで顕微かなぁ〜と思っています。
コッペリア
2007/03/28 09:17
ゆかりんごさん、おはようございます。おひさしぶりです。
心拍確認できたんですねー!おめでとうございます!私にとって、初期流産の経験があるので、心拍確認が私にとって妊娠確認です。次は安定期にはいるまで順調に育ちますように。つわりで体調いまいちみたいですが、体に気をつけてお過ごしくださいね。
私は1ヶ月の治療ない期間が終わり昨日久しぶりに病院行ってきました。今日からクロミッド服用です。多分今回は人工をやる予定です。先月からはじめた鍼灸と漢方で体調はだいぶいいのでがんばりますよ。
© 子宝ねっと