1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!栃木の不妊治療の交流掲示板
  4. ☆たっちんこぶさんへ☆

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!栃木の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

☆たっちんこぶさんへ☆

 しぃなさん

2009/07/01 11:21

お久しぶりです(≧∇≦)
気づいてくれるかな?
その後が気になり、久し振りにカキコミを拝見しました。
おめでとうございます☆
たっちんこぶさんのカキコミ見て、涙でちゃいました。
どぉしてもこの気持ちを伝えたかったので、気づいてもらえたらうれしいですヾ(≧∇≦*)〃
お体大事にしてください。

返信=59件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/12 11:17

しぃなさん(^O^)

キャー(^∀^)/
お久しぶりです。
書き込みありがとうございました

ずっと、しぃなさんの事が気になっていたので
すごく嬉しいです。

べビちゃんも大きく育ってきたことと思います
性別も教えてもらいましたか?

私の方はこの度双子ちゃんを授かることができました
もの凄い不安もありますが、年齢的に一回で終りでいいのかも?と思う事にしました。
二卵性なので上手くいけば男女の可能性もアリってことで・・・

今はまだ、毎週診察に通っています。
来週の診察で異状なしなら母子手帳の申請をする予定です。

実は、親兄弟にもまだ報告していないんです。
旦那と相談して病院でOK出るまで走らせないと決めました。

双子ちゃんってリスクが多いらしいのでどこで産むかも
これから考えます。
もしかしたら今までどうり1時間の通院だとしたら無理が出てくるかもなど、悩みが尽きません。

しぃなさん
もしよかったらまたいろいろお話しできたらうれしいと思います。
時間のある時にまたお会いできるのを楽しみにしています。

[2] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/13 13:33

たっちんこぶさん☆

キャーε=(/*~▽)/
気づいてもらえるなんて☆ありがとうございます。
そしておめでとうございます(o^∀^o)

私はいま8ヶ月半です。
仕事も辞めて毎日ゴロゴロ過ごしてます。
で、たっちんこぶさんとどうしてもまたお話したかったのは、
実は…私も双子ちゃん妊娠中なんです!一卵性です。
先日、性別も分かりました。男の子です。毎日元気に暴れてます(^-^)

私も親、友達に報告したのは4・5ヶ月くらいだったと思います。

またお話できるのを楽しみにしています♪

うれしすぎてニヤけてます♪〜θ(^0^ )

[3] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/14 16:59

こんにちは(*^_^*)

ビックリです!!
しかも双子ちゃん驚きです
一卵性だとそっくりだからお揃いも似合いそうですね。

先日病院で双子ちゃんを連れたママを見かけたらベビーカーが色違いで2台押していました。
双子ちゃん用を買うか2台買うか凄い選択だと思いました。

これからは色々と先輩としてお勉強させて下さい。
ちなみに病院は転院されたんですか?

私はこれからその話をすることになると思いますが、
出来ればもう少し近い総合病院に通えればありがたい。
ただし双子ちゃんはリスクがあるので受け入れしてくれる所が限られてしまいませんでしたか?

とにかく色々と聞きたい事や不安も多いのでよろしくお願いします<m(__)m>

またお返事まってま〜す。

[4] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/15 21:48

こんばんは(゚▽゚)/

病院は治療してたときから福祉大だったので、転院しないでそのまま産婦人科に通っています。
そして双子の場合、帝切のみらしいです。それと、頚管縫縮術もしました。
来週からは管理入院が始まります゜。(p>∧<q)。゜゜

多胎の場合、NICUがあったほうがいいって聞くので、設備の整った病院に転院できるといいですね。

初めて双子ママとお話ができるので色々お話しましょ(-^▽^-)

[5] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/16 16:13

こんにちは

しぃなさんは転院なしで通院なんですね。

獨協におそらく通院になりそうです。
宇都宮だと斉生会病院があるんですが、
双子の受け入れ数とかが決まっているそうなので
面倒なのでそのまま通おうと思います。

来週から管理入院というと1週間ですか?
双子ちゃんだとよく聞くんですけれど必要なんですね。


獨協で昨日予定日を聞きました。来年の2月19日
ですが、3週くらい早く出すんだそうです。
         ↑
おそらく帝王切開ということでしょうか?

しぃなさんは予定日より早く帝王切開で出産ですか?

来週から母子手帳持参で産科に移ります。

さっさと申請行ってこなくては・・・
暑いので外出が面倒というかおっくうです。

[6] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/17 17:23

こんにちは♪

大きい病院なら安心ですね(-^∪^-)
獨協も帝切のみなんですか?今はほとんど多胎は帝切なんですね。

母子手帳もらったんですね!
私は表紙のナンバーの隣に?・?ってかかれましたよ。なんか、子供に番号振られて笑っちゃいましたけどね。
私は13Wでようやく貰えましたが、たっちんこぶさんは今何週ですか?

管理入院ですが、31Wから生まれるまでです。最初に聞いた話しでは、36Wから37Wに帝切するらしいので、8月下から9月初くらいになりそうです。
ちなみに予定日は9月22日です。

以前お話してたときに、カキコを重ねていくと携帯からのカキコができなくなったので、今回も入院中にそうなる可能性が(σ▽σ)!!って今から心配してます。

まぁマタニティライフとやらを楽しみましょう☆
と言っても連休明けには入院生活ですが…
連休は旦那と二人行動最後になるので、満喫します♪

ではでは(=゜-゜)(=。_。)

[7] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/17 19:09

しぃなさんこんにちは(^O^)/

本日母子手帳を貰って来ました。
一応今日は大安だし、あまり暑くなかったので
行って来ました。 

とりあえず手帳のナンバーは『病院でどっちがどっち用
か決めるといます』と言われました。

ただいま9Wになりました。
少しだけつわりあり。スーパーの買い物中で、たまに気持ち悪くて震えが来る時があります。

管理入院ってそんなに長く入院なんですか?
ビックリです。初めて知りました・・・(°Д°)

変な話、お金も大変ですよね。高額医療で帰って来るとしても出産までずっ〜とってことですよね。

来週からは入院生活になるという事お家の片付けや、準備で週末は忙しそうですね。

お体無理せず頑張ってくださいね(^∀^)/

[8] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/18 19:34

こんにちは('-'*)

今日は妊健行ってきました。
特に問題なく終わりました。片方の子が逆子でしたが毎回違うし、帝切なので特に気にすることもなく…
ただ…体重が2週間で2.5キロも増えてました( ̄▽ ̄;)

つわり大変ですね。
双子ちゃんはひどいって聞きますね。
私はちょっと気分悪くなる位で食欲旺盛で、匂いにも臆することもなくここまできました。
これからもっと暑くなるので水分だけはたっぷりと。ですね。

今話題のロッテリアのハンバーガーが食べてみたいのですが、
近くにないので食べられず…切ないです。

[9] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/19 20:02

こんばんは

昨晩は夕飯作り終わる頃から気持ち悪くなり
食べたくても食べれませんでした。

その分今日はもの凄く調子よく食べれました。

テレビでやってましたね絶品バーガー。
20分位行けばあるんですけれど、中々行けないです。
ちなみにうちの旦那さんは知りませんでした。(>_<)

体重の方はきっと病院食になると落ち着くんじゃないでしょうか。普段より栄養管理されてるし。
病院では体重の事とか厳しく言われたりしますか?

明日一日は旦那様と2人きりを楽しんでください。

[10] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/20 18:57

こんにちは!

あと夕飯食べて、寝るだけの時間になってしまいました。
今日は、母のお墓参りと買い物行ったら、お腹の張りがひどくて…家でDSと昼寝してたらこんな時間になってしまいました。
夕飯は旦那と父親とで、中華食べに行ってきます。

買い物に行ったら『何ヶ月ですか?』って聞かれたので答えたら、『大きいですね(☆o☆)』って言われました。そりゃ二人ですから♪の言葉を飲み込んで帰ってきました。


そうそう。
土曜日に旦那と二人でマタニティフォト撮って着ました。服は着たままです(笑)
顔がひきつってて、あまりいい写真じゃなかったですが( ̄▽ ̄〃)
ようやく授かったし、これが最後だと思うので、記念に良かったです。

たっちんこぶさんは、今しかできない?何か、やったり考えたりしてますか?

[11] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/21 07:26

しいなさんへ

いよいよ入院当日になしまいましたね。
最近はやりのマタニティフォトいいですね(^O^)

テレビでやってるのを旦那と観ながら
家はどんでもない大きさだろうから怖いかも、と話してました。


最近は裁縫を再開しました。
と言っても何も作れないけれど、手提げとか子ども用ポシェットやら遊んでました。

そのうち自分の子供用のスタイとかマザーズバックとか
計画しています。
その前に母子手帳ケースを作るか買うか迷ってます。

しぃなさんは双子ちゃん用に大きいものとかを買いましたか?ひとつあれば大丈夫ですよね。

今のうちにやっておきたいことは、
お家のかたづけとフリーマーケット。
物置になっている部屋を当分子供と使う予定なので・・
処分しなくちゃいけないものが山盛りです。

入院生活をのんびり過ごしてくださいね。

[12] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/21 19:22

こんばんは。

入院生活はじまりました。
2週間前まで問題なかった頸管長が今日半分になっていて、入院してすぐ点滴になりました(┰_┰)産まれるまでずっとらしいです。

母子手帳ケースは大きいの1つです。今のところ手帳が入るのでこれでいいかと思っています。

手作りのベビちゃん用品いいですね。愛を感じます*^ー^* 裁縫ができるの羨ましい(o^∀^o)

部屋の片付けは終わらないままです。もう旦那に任せました。自由にやってくれ。と。

今日から入院日記でも付けていきます。

ではまたヾ(=^▽^=)ノ

[13] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/22 17:43

入院生活御苦労様です。

点滴はもしかしてずっとつけたままですか?

もしそうだとしたら自由があまりなさそうですね。
日々体も変わっているという事なのですね。

日記代わりに毎日食べた物を記録しているんですけれど、体重はまだ記録していないんですよ。

体重は何キロまで増えていいのか分からないので怖いです。(>_<)

明日から産科なので長時間待つ覚悟でDS持参で行ってきま〜す^m^

[14] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/23 13:16

こんにちは!

点滴は24時間です。
シャワーのときもつながれたままです。
一度点滴を始めると止められないと看護師さんに言われました。
そして張りが多いからと点滴の量を増やされました。
ベビ達は元気なんですが、まだ産まれちゃ困るので我慢です(pω・。)

たっちんこぶさん今日病院ですよね?経過はいかがでしたか?
つわりもあって大変だと思いますが食べられるもの食べて、頑張ってください(^-^)ノ~~

私もDS持参です。
攻略本と携帯片手にドラクエやってます。

[15] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/24 16:48

こんにちは(*^_^*)

昨日は一般外来の産科に行きました。

しか〜し次回からはハイリスク外来に移動です。

火曜、木曜の午後しかやってません。(>_<)

今日はお友達とその子供で総勢9名が遊びに来てました

準備と片付けでぐったりです。

夕飯は簡単なものにしてちょっと休憩です。

ドラクエは兄がやってました。
まだ攻略本は持っていないですけれど今度借りてみようと思っています。

これからやろうと思うのは逆転判事というゲームです。
逆転裁判シリーズも終わっていないのですが、手を出してみようかと思います。

[16] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/25 19:59

こんばんは('-'*)

ハイリスク外来!?
双子ちゃんになると、科も変わってしまうんですか…普通産科と何が違うんでしょ(?_?)

そういえば、獨協って帝切でも立ち会いできるって聞いたんですがホントですか?
さすがに切ってるところは見えないだろうし、ちょっとこわいけどいいなぁと思って。

最近お腹にクリームを塗ってもピリピリかゆいです。ヤバし!!です。
今のところ割れてはいない…と思いますけど。

今は無理しないで…というかずっと…体を休めてくださいね。

[17] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/25 22:12

こんばんは(^◇^)

獨協は多胎妊娠は強制的にハイリスク外来という所に
移動です。

簡単にいえば双子やそれ以上もしくは何かと問題のある感じの方専用って感じがします。
でも、まだそちらには次回からなのでどんな感じなのかまたご報告しますね(*^_^*)

帝王切開も立ち会い出来ますけど、旦那さんはお腹切るのはいいやっていってました。
緊急オペ以外は希望すればOKらしいです。

おなかのクリーム塗っても大きくなる方が早くて追いつかないのでしょうか?

よ〜くクリームすりすりしてくださいね(‘∀‘)♪♪♪

[18] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/26 20:50

こんばんは( ̄∀ ̄)

本日入院6日目…
点滴の針は普通、1週間でさしかえらしいのですが…
すでに3ヶ所目なんですケド(;_;)
痛く仕方なかった(>_<)
そして今日は、腕がいつの間にか腫れ上がってました。

ハイリスク外来になると、診察はどのくらいおきになるんですか?
私はずっと2週間毎でしたよ。

通院大変ですが、エコーでも会える喜びには変えられないですよね(⌒〜⌒)

[19] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/27 09:48

おはようございます

腕は大丈夫ですか〜。
凄く痛そうです(>_<)

先日の病院で初の妊婦健診でしたけど血液検査が本数多くてびっくりでした。試験管7本分でした。

久し振りで疲れましたよ。
次回は2週間後なので少し時間が空きます。
毎回2週間毎なのかはまだわかりませんが、毎週じゃなければOKです。

昨日は家にいて暑すぎて軽い熱中症になるかと思った。
動悸と少しめまいもあり、無理せずにエアコンをかけることを旦那さんに言われてしまいました。

今までと違い自分が熱いので今までと同じでいると危険でした。(笑)

[20] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/28 07:17

おはようございます☆

妊婦健診お疲れ様でした。
多胎の場合、やっぱり2週間なんですね。回数が多くても、2週間の間も不安になるので今思えば多くて良かったと思います。
私なんか週1でいいのにと思ってました。何もなかったけど、とにかく不安でした。

妊娠すると暑いですよね。今までは暑くても足は冷たかったのに。
家にいるときは首にタオル巻いてました。旦那にも『寒くないの?』ってしょっちゅう言われるような格好してたし。そして病院での夜は、暑いと毎日言って、水枕もらってクーラーかけてもらってます。
病院の先生に言われました。『お腹に大きいホッカイロ抱えてると思ったほうがいい』って。
自分中心でいないと倒れちゃいます(┳◇┳)

[21] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/28 16:04

こんにちは

最近は旦那さんが家にいるので3食作ってます。
自営業は仕事と仕事の間があく時があるので・・・

相手に合わせると自分は食べたくない時もありますね。

お腹が空いた時に少しづつ食べるようにしてます。
お昼にどうしてもアジフライが食べたくなり、
買ってきて食べたらそれだけでもう他の物がOUTです

夕飯は、麦とろ御飯にしようかと思います。

旦那様はご自宅で生活ですかそれともご実家でお世話になっているんですか?
それだけでも心配ですよね。

[22] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/29 18:36

こんばんは('-'*)

毎日の報告みたいで申し訳ないのですが…
昨日で9ヶ月に入りました。
そして、点滴が強くなりました(┳◇┳)
弱中強3段階の内の中です。目標あと5週なのにもつのかな?
点滴始めからの震えと、動悸、そして昨日と今日はシャワーも禁止で、とても辛いです。こんなことで折れそうです。
折れてもどうにもならないんですけどね(;^_^A
天気が悪いと余計に張りがひどいです。


もともと私の父親と旦那と3人で私の実家で暮らしてるんですが、旦那は自分の実家には帰らず私の父親と暮らしてます。
自炊できる子なので、心配いらずです。私の洗濯物も頑張ってやってくれてます。

麦とろご飯食べたいですねぇ。麦ご飯って…ご自宅で炊くんですか?
食べたいんですが、入手法が分からないんです。

[23] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/07/30 15:04

こんにちは

入院生活点滴大変そうですね。
点滴の力を借りてでもあと5週べビちゃん達に頑張って
もらい日々大きくなってもらいたいですね。

旦那様は偉いですね。
自炊できるなんて素晴らしい(^O^)/

うちは洗濯のみです。料理はきっと買ってきてか、外食
の予感です。
実家が近くても世話になる気はないそうです。

お夕飯は最近肉ばかり食べているんですが、カロリーも気になるので出来るだけあっさりめに作ってます。

麦ごはんは白米に押し麦を加えて炊くだけですよ。
しかも適当です・・・(スーパーで売ってます)

ここ2・3日つわりとだるさでゴロゴロです。

[24] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/07/31 10:37

おはようございます

結局この数日で、点滴が一番強いところまで上がってしまいました。
これでも張りが続くようなら、点滴追加らしいです。
そして今日の診察の先生に『一卵性は34週もてばいい』みたいなことを言われ、???って感じです。
別の先生には『まだ数週が若いから』と言われ…先生によって言うことが違うのって困ります。

つわり…私は仕事を辞めてからひどくなりました。と言っても、気持ち悪くても食べれてましたけどね。
妊娠してから食べられなくなったものってありますか?あとは、無性に食べたくなったものとか。
酸っぱいものが食べたいっていいますが、たっちんこぶさんはどうですか?

[25] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/01 14:35

しぃなさんこんにちは

点滴強いのになったんですね・・・
張りが収まるといいんですけれど。
義理の妹が中毒症で34周出だしましたけれど、
1550gで生まれて2000gになったら返されました。
設備によって34周が病院の区切りになっているようでしたよ。

つわりは食後のが悪いぐらいです。
ムカムカしてきます。しばらくその状態でその後、
かなりげっぷが出ます。
そうしないと次の食べ物は無理ですね。

生魚大好きですが今は魚事態、匂いで避けてます。
甘いものは食べなくなりました。
しょっぱいものやところてんが旨し!!です。

後は肉食獣になっています(笑)
それほどつわりはひどくないと思いますが、
時々だるいです。



[26] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/02 19:49

こんばんは☆

今日は横向きなら張りにくいということがやっとわかり、点滴追加を免れました。
34週を過ぎて何か問題があれば帝切らしいです。
あとは張らないことと、無事に産まれてくることを願う毎日です。
まだまだのような…あっという間のような…

入院してすぐ、妊娠線はできてないと言われたのに、今日違う助産師さんに『しぃなさんもだいぶできてるねぇ』って言われました。思わず『うそ!?』って言っちゃいました。
ホントにホントにケアを怠ってはいけないです。
覚悟しててもやっぱりショックΣ(|||▽|||)

塩分取りすぎてるつもりはなかったけど、高血圧になり、血圧を下げる薬を飲んでます。
自覚症状全くないのに上160ギリの日が続きました。
たっちんこぶさんも気をつけてください(>_<)

[27] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/03 12:40

こんにちは

多胎の人は中毒症などの症状が出やすいと調べると載っているので、気をつけていても血圧とか上がってしまうんでしょうか?

うちの姉とさっきまで会っていたんですが、ちょうど妊娠線の話が出て、気をつけてても出るからあんたは大変ねと言われました(-_-)

一人より伸びますから覚悟はしてます。

[28] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/04 08:57

おはようございます。

高血圧は…入院生活を始めて1週間後に出ましたから…仕方ないんですかね?

1つ気になった?ことがあります。
エイターさんのblogで1日に書かれてた『掲示板で話してた2人が双子を妊娠した』って私達のことですかね?勘違いかな?
なんか話が合ってるかな?と思って。だったらうれしいなと思いまして。

[29] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/04 13:38

こんにちは

高血圧はいきなり来ませんでしたか?
義理の妹もいきなり上がり、たんぱく尿がでて
最後は子供が育たなくなり緊急オペでしたよ。
   ↑
  1550g
普通にしていても突然なので、双子はそれより
可能性が高いのである程度は覚悟しています。

エイターさんのブログについては、
たぶんこのカキコを覗いてくれたのだと思います。
エイターさんにも幸せが来るように祈りながら
ブログ読んでいます(*^_^*)

[30] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/05 14:03

こんにちは。

今まで片方のベビが逆子で2列に並んでましたが、昨日エコーで見たらL型になってました。片方のベビは横向きになってました。33Wになったのですが、まだ動くそうです。

高血圧は突然でしたね。血圧高くても分からないくらいだし。今は順調に大きくなってます。
病院食しか食べてないのに『梅干しとか食べてないよね?』って看護師に言われた時はカチン!ときました(;`皿´)

夏祭りの季節ですね。
たっちんこぶさんはどこかのお祭りに行くんですか?
…って言っても人混み危険ですよね。

[31] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/05 15:01

こんにちは

夏祭りは今週末、宇都宮の花火大会がありますが、
旦那さんは近くまで行ってみたくない(>_<)と言います

私は行く人いないし行って体調悪くなっても迷惑だから
今年はまだ決まってません。

私のアイスクリーム?レインボーのやつ知ってます?
あれ食べないと気が済まないのでどこかには行きます。

看護婦さんに言われると悔しいですよね。
私なら梅干し嫌いだから、あれは食べ物じゃないですとか・・・言っちゃいそうです。

[32] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/06 19:27

こんばんは(^-^*)/

レインボーアイスおいしいですよね!私も好きです。何とも言えない食感と味…でも最近のは色が少なくなった記憶があります。あのアイスをかき集めるのやってみたいです。
コーン意外にシケてませんか?外に放置だから仕方ないけど。

入院してからテレビをほとんど見なくなったので世間がどんな動きをしてるのか分からないです。
昨日初めて某俳優が覚せい剤とかで逮捕や、某女優行方不明を知りました。(この話しも古いかもしれませんが)

梅雨明けしてから、曇りやら雨やらで夏っぽくないですね。

あ〜かき氷が食べたい(┳◇┳)

[33] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/07 18:08

こんにちは

レインボーアイス食べた〜い。
確かに色が少ない時あり、最悪3色の時もあった。

昨日病院でした。順調ですとの事でした。
やっぱり獨協も多胎は2週間ごとだそうです。

明日は新車の納車日です、と言っても自分で取りに行きますけど…。
心配なのはシート2個付出来るかです。

しぃなさんのお家はどうするんですか?

[34] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/08 20:20

こんばんは☆

ベビちゃん達、順調で良かったです。
頸管縫縮術はしないんですか?うちは強制みたいな感じだったので。

私も今日体重など測ってもらったら、二人とも2000g越えてました\(^O^)/体重差はありますが一安心です。
そして位置も元に戻ってました。

新車いいですね!
ミニバンですか?
うちは今WISH乗ってるので、とりあえず今はこのままですが、
スライドドアの車が欲しくて狙ってます。買うなら今なんですよね。
今の車では、後ろにチャイルドシート乗せたら誰も乗れないだろうし。
まだ、シートを乗せてもいなくて、付かなかったらどうしようの騒ぎです。

[35] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/09 17:52

こんにちは

昨日は新車に乗って帰って来ました。
ミニバンにしておけばよかったのかもと思いますが、
エクストレイル(4WD)後部座席が今までの車より狭かった・・・

今度病院で頸管縫縮術について聞いてみます。

旦那さんの両親に報告してきました。
まめに顔合わせているのにいつまでも言わないのは面倒なので、ボロが出る前に話してきました。

お父さんは冗談だと思ったらしい。お母さんは「治療しているから双子だったら?」と今まで笑い話していたので、本当に笑ってました。

あ〜すっきりした(^O^)

[36] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/10 18:40

こんばんは('-'*)

この雨は台風なのでしょうか…?
テレビを見ないとここまで無知になってしまうんですね。

今日病院で、『新型インフルエンザ流行による面会制限』が出ました。
原則として、旦那さんのみの面会で、その際はマスク着用だそうです。
家族の面会は病棟スタッフに相談。
家族以外は面会できないそうです。
外出するときは気をつけてくださいね。

[37] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/11 16:57

こんにちは

最近新型インフルエンザの話聞きます。
旦那さんの実家の隣の病院でも出ました。近っ!!

実は昨日とうとうやってきてしまった33回目のお誕生日でした。
嬉しくはないけれど、旦那さんが休みだったので、中華を食べに行きました。せっかくと思って欲張ってしまい・・・ 食べ過ぎてしまいました。(>_<)

[38] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/12 14:21

こんにちは!

お誕生日おめでとうでした。旦那さんと食事いいなぁ。でも今のうちですよね。外食も、二人きりも、落ち着いて食べられるのも…
私達も妊娠してからは『今だけだから』と結構外食してました。

私も10日前誕生日でした。
ずっと病院食以外を拒み続けてましたが、その日だけは旦那がエクレアを買ってきてくれたので食べてしまいました。

今日、久しぶりに携帯で買い物をしました。
ずっと我慢してましたが、あまりにも暇で。
妊娠線予防にBODY SHOPのボディバターがいいとあったので、香りも分からず購入です。

インフエンザですが、近くの大きい病院で、集団感染って噂を聞きました。
病院だから安全かもですが、逃げられないから厄介です。
真夏なのにマスク着用もつらいですね。

[39] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/13 18:12

こんにちは

今日は病院の母親学級に行って来ました。
8人参加していて、双子は私だけでした・・・

病院での集団感染の話出ました。事実だそうです。

実は一昨日おじさんが無くなり、明日はお葬式です。
私は参列しない方が良いという事でお留守番です。

つわり終わったと思ったら、食後にのどの違和感が
最近残ってすっきりしません。
なんでだろう?そんな事ありましたか?

[40] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/14 22:33

こんばんは。

母親学級ってどんなことしたんですか?
こちらではファミリークラスがあって、旦那さんと参加して、おむつ交換や旦那さんの妊婦体験などをやりました。
そのとき双子ちゃんが他に1組いて、その人が今、私の隣で同じく管理入院中です。

お葬式はよくないと聞きますよね。どうしても行くなら、お腹に鏡を入れるとか…

私は、どちらかというと食べづわりだったので、食べてすっきりしてた記憶があります。
あまり酷くなかったので、よく覚えていませんが(-o-;)とにかく食べてました。

病院からママの体重制限って何kg言われましたか?
私、病院にいながら今回1週間で1kg増えてました。ベビ達は合わせて300g位しか増えてなかったのに(┳◇┳)

[41] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/16 15:34

しぃなさんこんにちは

母親学級は栄養のお勉強と具合が悪くなっても
自己判断しないで病院で薬を出されたら飲む!!
本当にお勉強です。
後期になると病棟案内とか、妊婦体操やら
分娩についての説明などあります。

旦那さんとかと参加するやるお教室は、自治体のものに参加することになると思います。

体重は後半胃が圧迫されて食べれないから大丈夫!!
と助産師さんが言ってました。ほんとうかな??

[42] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/17 15:45

こんにちは(*゚ー゚)v

昨日まで隣にいた双子ママさんがさっき、無事出産されました。
看護師にお願いして見に行かせてもらいました。
2500gと2400gでした。私より背が小さいのに約5キロを背負ってた(?)尊敬です。
私ももう少しなので頑張らねばと思いました。
私はあと2週間後に帝切予定です。

ここにきて胃が圧迫されてるせいか、ご飯を食べきれない時が結構あります…が!!
体重増えてますよ(-o-;)
順調に1週間に1キロ…
最低限のものしか食べてないのに増えてます。
本当は増えないはずなんでしょうかね…?
たしか、5ヶ月位までは食べても増えてなかったような…

[43] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/18 18:00

こんにちは

あと2週間でベビちゃんたちに会えるんですね。

最近は毎日体重計とにらめっこですよ。
なんせ便秘なもので・・・

ご飯が最近は一人前食べれない日が多いんです。
もともと胃下垂とか関係あるのか分からないけれど、
ものすごく胃が張ってしまって苦しいんですよ(-"-)

最終的に目標10`前後36周目指して頑張ります!!
しぃなさんははいかがですか?

[44] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/19 12:35

こんにちは( ̄∀ ̄)

私も便秘です(ToT)
なので薬をもらってのんでます。薬のまないと、普通に2、3日ないです。

私、今のところ+13キロです。目標は10キロだったんですが、いつの間にかこんなんなってました。
明日妊健なのでドキドキです。

ここのところ毎日先生に『予定より早くなるかも』宣告をされていてかなり凹んでます。
高血圧にお腹の張り…どっちの薬も今MAXです。
看護師さん達はみんな『この数週で双子なら仕方ない』って言ってくれるんですけどね。
私も最低36週までは入れておきたい…

[45] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/21 17:31

こんにちは

昨日は検診でした。
ベビちゃんたちは順調に育っておりました。

ただ便秘のせいなのか2〜3日前から胃が張ったり、
吐いたりしていたので・・・
検診で若干タンパク尿が出ていて、帰りに点滴受けて帰りました。

しぃなさんもう少しで35週ですか?頑張りましょう。
先生も付いていることですし祈ります。

[46] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/24 11:10

おはようございます

ベビちゃん順調でなによりです(o^∀^o)
もうすぐ4ヶ月ですか?
その頃、今まで履いていたズボンが履けるようにと、アジャスターを買いましたが、それもすぐ使えなくなりました。
ワンピかマタニティのレギンスが一番重宝しました。

明日で36週になります。
今のところ、予定通り37週出産でいます。

そして…妊娠線の範囲も急激に増えてます(ノд<。)゜。
クリームを塗ってるからこれで済んでるんだと思いたいけど、見事な割れがお腹の2/3を占めてます。

色んなところで双子ちゃんはリスクがあるので、本当要注意ですね。
安定期がないと言われているので、産まれるまでドキドキです。

たっちんこぶさんも、体大事にしてくださいね。
双子ママさんは、食べられるもの食べて、安静が一番!!だと思います。
私、4ヶ月位のとき、『産まれるまで遠出禁止令』出ましたから…

そして、頸管は縛るようになるんですか?

[47] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/24 15:46

こんにちは

明日で36週おめでとうございます。
このままいけば来週ですか?

ご心配ありがとうございます。
私は本日14W3Dになります。
体調は良くなりましたヽ(^o^)丿
来月の14日の戌の日に腹帯予定です。

やっぱり神社とか行くものですか?
さっぱり分らんです・・・

近いうちに黒羽にいるおばあちゃんたちに報告に行く予定です。
あとは涼しくなってから佐野のアウトレットのコンビへ
買い物に行こうかと思います。

[48] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/26 20:45

コンバンハ( ̄∀ ̄)

体調良くなって良かったです(o^∀^o)
でもふっと良くなったり悪くなったりしますからね(ρ°∩°)
まだまだ先は長いかも…ですね。

私は…というか、義父が張り切ってしかも4ヶ月辺りに神社で安産祈願しました。
腹帯はもらいませんでした。神棚に飾るようなもの一式もらっただけです。
ここだけの話…それも飾らずに袋に入ったままですがwww

私は時期関係なく、最初から腹巻をしてました。
病院の先生に聞いたら、『してもしなくてもどっちでもいい』と言われましたので。

私も佐野のコンビ行きたかったです。気づいたのが遅くて行けませんでした(pω・。)
通販で我慢しました。

最近、寝返りをするのも、起きるのも、何か行動を起こすことがしんどいです。
ご飯を食べるのもため息つきながらです。

[49] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/27 16:02

こんにちは

最近は頑張って水分とって少しでも便秘が楽になるように、アクエリアス飲んでます。

腹帯はどんなタイプがいいのかわかりません。
しぃなさんはどんなのがお薦めですか?

食事は無理せず食べてくださいね。
無理なくゆっくり行動してくださいね(*^_^*)

ベビー用品は今から周りに声をかけているんですが、
大物だけは集まりそうです。
(ベビーベット、バス、ハイ&ローチェアーとかは
  揃いそうです。)
ベビーカーやチャイルドシートはまだどんなふうにするか検討中なもので・・・

[50] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/28 19:19

こんばんは

ご心配していただきありがとうございます(^O^)
息切れしながら頑張ってます(*^o^*)

同室の子に『お腹大きくなりましたね。触っていいですか?』と言われました。確かに…昨日の妊健で腹囲101cmでした。

バウンサーがお揃いでどうしても欲しくて買ってしまいました。
ベビー用品はほぼ、ネットで買いました。しかもAmazonで。しかもOFF PRICEのみで。
あとは、うちもベビーカーを検討中です。
チャイルドシートは回転できるものを買いました。もちろんAmazonでwww

腹巻は、ただ、冷えないように、保湿効果を少しでも持続できるようにのためにしていただけでした。普通の腹巻と同じ輪になってるものです。
今はLサイズでもきついです。
先生からも、お腹を支えるために付ける必要はないと言われましたよ。

他のものを試してないので何とも言えません…
(゜∀゜;ノ)ノ
ゴメンナサイ”(ノ><)ノ

[51] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/08/30 16:05

こんにちは

しぃなさん色々ありがとうございます。

母親が今日、腹帯を買ってくるそうです。
私は、インフルエンザが心配だから家から出るなと言われております。

今ホームセンターや、カワチみたいな薬局でもマスクが
品切れでマスク品薄です。

義母は早く今からいろいろ揃えちゃいなさい。と言うけれど、なかなか実感がなくて買ってません・・・

ベビー用品いつ頃から買いましたか??

木曜日に検診で金曜日から5カ月に入ります。
しぃなさん、もしかしてその頃には出産ですか?

[52] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/08/31 17:05

たっちんこぶさん こんにちは。

今日は帝切準備で、心電図とレントゲンを撮りました。
不思議だったのが、その場所は外来と同じなのですが、私、マスクしてないんですよ。看護師はしてるのに。おかしいですよね。

私は妊娠したときに、先生から『産まれる確率50%』と言われていたのと、性別が解ってからのほうが良かったので、ベビー用品を揃え始めたのは7ヶ月過ぎてからでした。
でも結局揃えきれず、入院生活が始まってしまいました。
あとは旦那にお任せしてます。
昨日は洋服を買ってきたみたいで、病院に見せにきました。

たっちんこぶさん5ヶ月になるんですね♪〜θ(^0^ )。
なんかすごく早い気がします。
たっちんこぶさんの健診日に帝切予定です。ドラえもんと同じ誕生日ですw
一時は張りが治まらずどうなるかと思ってましたが、よくここまできました。
先生方も『よくここまでもったね』と個々に言ってきます。

たっちんこぶさんこれからですね。動けるのは今のうちです。何するにしても『張り』が邪魔してくるんじゃないですかね。
張りは強敵ですから(゜∀゜;ノ)ノ

[53] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/09/02 11:44

こんにちは(*^_^*)

いよいよ明日ですね。
こちらがドキドキしてしまいます(笑)

今はどこに行くにもマスク着用で外出ですよ。
マスク代もばかにならないので家からあまり出られません。
箱に入った大容量のマスクなどは売り切れなので、割高でも少量のものを買うしかありません・・・

旦那さんは素敵な方ですね(^.^)お買い物して見せに来てくれるなんてスゴイです
うちのと大違いです。
体の心配はすごくしますけれど、いざベビー用品の買い物のことになると???って感じです。

明日の検診で大きく育っていることを祈ります。
少し体重増えた気がするので・・・怖いです

しぃなさんはこれからはなかなか書き込めないかもしれないですけれど、無事にベビちゃん達を出産できることを祈っています。

落ち着いたらまたお待ちしてます(^o^)

[54] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/10/02 12:14

お久しぶりです。
やっと書き込みすることができました。
遅くなりましたが、報告です。

今日で生後29日になりました。
毎日落ち着く暇なく育児しています。

今更ですが、予定通り9月3日に♂♂無事生まれてきてくれました。
ただ、二人とも低血糖で、3日間、NICUに入っていました。私は6日間入院だったので、3人で退院することができました。
今では、二人とも約1000gずつ増えて、順調にほっぺたに肉が付いていますwww
二人並べれば分かりますが、角度の変えるとどっちがどっちか正直分かりません・・・

周りの人や、旦那の助けは必須です。
助けてもらっても寝不足だし・・・

1ヶ月も空けたので、話したいことがたくさんありすぎるので、この辺で・・・

たっちんこぶさんはその後の経過はいかがですか。
6ヶ月になったんですね。
動くのが辛くなってきたころでしょうか。
性別は分かったのですか?

このスレって、ワタシ・・・またカキコしてもいいんですかね?たっちんこぶさんの経過も知りたいので、それまでは続けられたらと思うのですが・・・

雨で一気に寒くなったので、体調を崩さないようにお互いがんばりましょう。
ではまた(*^_^*)

[55] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/10/09 18:58

しぃなさん

無事ご出産おめでとうございます(*^_^*)

2人とも体重はどのくらいで生まれたんですか?
今はすくすく大きくなっているみたいで安心しました。
ちなみに母乳は出てますか?

色々と聞きたいことが多くてなって質問ばかりですみません(-"-)


私はやっと6カ月になりました。
検診の後に出血あり、でも心配なしということでしたが
最近おなかが張ってるのかな?と思う時が増えています

5W6Dの検診のときに少し大きめ?2人とも300gづつあるそうです。
2週間ごとに1`増えていて恐ろしい事にになりそうです・・・

また、しぃなさんとスレでお話しできることをすごく嬉しく思います。
お体に無理せず、時間の空いた時にまたお話しできたらと思います。

本当におめでとうございました^Δ^

[56] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/11/24 19:00

お久しぶりです。こんばんは。

携帯で書き込みできなくて、なかなかカキコできませんでした。

子供たちですが、約2300gと約2500gで生まれました。
今ではすくすくどころか体重が標準オーバーしてしまっています。

母乳はまだ出ていますが、ほぼミルクです。
母乳をあげ続けるのは私が辛いし、
母乳が追いつきませんwww

もうすぐ3ヶ月になります。
少しは慣れましたが、毎日何してるか分からないくらいてんてこまいです。
生まれたばっかりの時は確か…
泣かせちゃかわいそうと思っていましたが、
今は、かわいそうなくらい泣かせっ放しですwww
じゃないと何もできない( ̄_ ̄)

たっちんこぶさんはその後いかがですか?
性別分かりましたか?
これからが大変な時ですが、今のうちゆっくりしていてください。

しゃっくりをしながら一人でお話して笑っている兄と、
だだっこしながらやっと眠りについた弟に
振り回されながらの毎日です。

想像していた以上に大変ですが、
同時に二人抱っこできるのも、
子供の取り合いをしなくていいのも、
双子の特権ですね。

少しずつ子育てが楽しくなってきたのかな??

まだまだインフルエンザが騒がれていますので、
気をつけてくださいね。

では。またε=ε=┏( ・_・)┛

[57] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 たっちんこぶ

2009/11/28 09:06

しぃなさん忙しい中ありがとうございます。

その後のベビちゃん達やしぃなさんの様子が気になっていましたが、お元気そうで何よりでした。

ご報告があります。性別が判明しました!!

2人とも我が家は姫のようです(^_^)
旦那さんは1人は男の子がよかったみたいですが、それはそれ、喜んでくれてるようです。

いよいよ8カ月に入りました。
季節性も、新型も無事予防接種を受け今のところ元気いっぱいです。

うちのベビちゃん達は順調すぎてお互いに1180g前後だそうです。
体重は今+6.5位です。これは大丈夫なのか怪しいですけれど・・・(-_-;)


母乳での授乳でお疲れでしょうけれど、かわいいベビちゃんたちとパパとみんなで乗り切ってください。

またお時間があるときに息抜きに顔出してくださいね。

[58] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/12/09 22:28

こんばんは。

お知らせです(^∀^)ノ

このページの上に、「出産された方は〜」とあるので、そちらにスレ立てますね。
なのでそちらでお会いしましょう(o^∀^o)

よろしくですo(^-^o)(o^-^)o

[59] Re: ☆たっちんこぶさんへ☆ 

 しぃなさん

2009/12/10 16:50

追記です…
「双子ママお話しませんか」ってスレです。
待ってます(・o・)ノ

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと