この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おだんご
2009/01/08 12:27
salaさーーん!
改めておめでとうございます〜!
過去ログに行ってしまったこともあり
こっちにスレ立てちゃいました〜!
私ももうじきsalaさんに続きますので良かったら
こちらでもお話しませんか〜?
気付いてくれないかな?
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
sala
2009/01/14 16:24
おだんごさん♪ありがとう!
100番目のお祝メッセージもちゃんと読ませてもらいましたよ(/_;)
お元気ですか?
私の方はまだまだ不安も尽きないのですが、何とか元気にやってます。
気付くのが遅くなっちゃったけど、こちらでも声をかけてくれてありがとう。とても嬉しいです♪
おだんごさん、気づいてくれるかな?(笑)
おだんご
2009/01/15 11:10
salaさーーん!
気付いてくれたのね〜嬉しいわ♪
お元気そうで何より〜、体調は大丈夫ですか?
つわりはまだかな?
初期の時期はホントに不安だけどこの先待ってる楽しいことをいっぱい考えてね♪
私の方は生理が始まり今月末までには移植の予定です。
ちゃーんと内膜が厚くなってくれてればですけど・・
昨日、初めて太田の病院に電話してD14の診察の予約取りました。
事情を受付の方に話したらかなり待たされた後、先生が出て下さり、内膜測定すればいいんだよね〜、大丈夫だよ〜と言ってくれました。ホント優しいカンジですね。
salaさんは太田の病院に通うのは9週くらいまでですか?産科が減ってきて探すのも大変ですよね。
うちらの歳だと大きな病院がいいかな?とかね・・
それにしても今日は風が冷たく寒いです。
あったかくして気をつけてね♪
sala
2009/01/16 22:53
おだんごさんと、またこうしてお話できるなんて嬉しぃ〜!
体調は至って良好なのですが、胎のうが確認できるまではハラハラでしたぁ。
どうやら私は見えにくい場所にあるらしく、確認できたといってもはっきりは写っていないんですよ〜^^;
今のところ、つわりは全くないですね。
症状と言えば、トイレがとにかく近い、眠くなることが多い、胸がはってる位ですね。
まだ転院のことは言われてないのではっきりしませんが、3ヶ月までって何かに書いてあったような気がします。
やっぱり大きな病院の方がいいのかなぁ。。。
近くになかなか良さそうな産婦人科があるので、どちらかにしようと思ってます。
おだんごさんもいよいよなんですね!
お互いに体を暖かくして大事にしましょうね〜♪
おだんご
2009/01/19 11:58
salaさん、こんにちは!
今日はいいお天気ですね♪
胎のう、確認おめでとう〜♪
見えにくい場所に隠れてる恥ずかしがり屋さんですね?
見えにくいとはいえ子宮内にちゃんと確認できひと安心ですね。
体調も良さそうですね♪
妊娠するとトイレが近くなるとか眠くなるとか聞きますよね〜
私は妊娠してなくてもその傾向ありますけど・・年寄りか!?
近くに良さそうな産科があるのは安心ですね♪
大きな病院にすると遠くなっちゃったりするのが難点ですよね〜
まだお仕事はバリバリですよね?
気をつけてお仕事してね♪
sala
2009/01/23 08:51
おだんごさん、こんにちは♪
最近パソコンに向かう時間がめっきり減って、レスが遅くなってしまいごめんなさい。
あれからやっと、胎のうがはっきりと確認できたものの、胎芽はまだでした。
標準より遅めなので、やはり不安が残ります。
・・・がっ、あまり不安がっていてもいけませんよね^^;
仕事は引き続き、無理のない程度に入れています。
何となく、心も体も疲れやすいような感じなんですよね(^^ゞやっぱり・・・年寄りか!?(笑)
おだんごさんの方は如何ですか?
身体を暖かくして、ゆったり過ごしすようにしてくださいね♪
おだんご
2009/01/23 16:09
salaさん、こんにちは〜
今日はやっと晴れましたね、暖かいし♪
時間のある気の向いた時に書き込みしてくれればいいから気にしないで〜♪私は暇人だけどsalaさんはお仕事もしてるんだしね。
そうですか・・胎芽、心拍が確認できるかどうか・・っていう時期はどうしてもナーバスになっちゃいますよね。とってもわかります。
大丈夫!と信じてリラックスして過ごしてね♪
お仕事、大変だけどしてた方が気分転換にもなるしいいと思うよ。そうそう、無理のない程度にね!
私の方は明日D14でやっと初めて太田の病院に行ってきます!
以前、太田方面に行ったついでに下見してナビに登録したから迷わず行けるはず・・
ちゃんと内膜が厚くなってくれてるといいな〜
それでは、よい週末を♪
sala
2009/01/26 16:01
おだんごさん、こんにちは♪
病院は迷わず行けましたか?
順調に行くことをお祈りしてますからね♪
私はあれから、何となく前向きになったり、何となく落ち込んだりしながら過ごしていました。
一週間後の診察でも、胎のうしか見えず、大きさも5mm程度しか大きくなっていなかったんです。
念のため、もう一週間様子をみることになっていますが、流産の手術の話もあり、あまり良くない状態みたいです(/_;)
すごーく力が抜けちゃいましたが、どちらにしてもその結果を受け入れるしかないですもんね。
いつも応援してくれて ありがとう。
色々あるけれど、おだんごさんも頑張ってるんだもん。
乗り越えていこう♪
おだんご
2009/01/27 12:42
こんにちは♪
salaさん、大丈夫ですか?
そうですか・・心拍の確認がまだできないんですね。
何と言ったらいのか・・
私も同じようなカンジだったのでお気持ちはよくわかります。
私もあの時は不安になり色々調べまくりましたが遅れて心拍の確認ができる方もいらっしゃるようですので
今は胎ちゃん(私はこう呼んでました・・)の生命力を信じましょう!
元気出して下さいね♪
私の方は先日の内膜チェックは合格ラインまで達しておらずお薬追加で後日再チェックとなりました。
ちゃんと薬も飲んでるし勝手に大丈夫な気がしてたのですが手術した影響かな〜?
このまま厚くならなければ移植中止です・・
なかなか順調にはいかないものですね。
と私も方も凹んでいましたが希望を捨てず頑張りましょうね!!
sala
2009/01/29 09:58
こんにちは♪
今日は曇り空ですね。
おだんごさん、ありがとう。
こんな時は時間の過ぎるのが長く感じます。
希望を持ち続けたい気持ちと、覚悟はしておかなきゃという気持ち・・・。
ここ数日、ほんの少しですが茶おりが出たり、お腹がチクッと痛んだりして、その度諦めの気持ちに傾いてしまいます。苦しいですね。
けれど、そんな気持ちを分かってくれる人がいるっていうだけで、とても慰められる思いなんですよ。
おだんごさん、内膜の状態はいかがでしたか?
ようやく再開できるようになったのだから、このまま移植まで進めるといいですよね。
暖かくして、ゆったり過ごしてくださいね♪
お互い、もし今回が見送りになってしまっても、これで終わりなわけじゃないんですもんね^^
きっときっと元気な赤ちゃんがきてくれることを信じて・・・♪
おだんご
2009/01/29 16:40
こんにちは〜!
salaさん!元気出して下さいね♪
絶対大丈夫よ!と信じる気持ちを持ちつつも覚悟もしとかなきゃ・・っていう気持ち・・すごくわかります。
今はホントに苦しいと思うけどまだわからないんだから
胎ちゃんの成長を待ちましょう!
私の方は再チェックでもまだダメでした・・どうなってるのーーー!?
土曜日に再々チェックとなりました。
その時点でも厚くなってなければ今周期は中止です。
salaさんの方が苦しいのに心配して頂きありがとう。
家にいると色々考えてしまうので今日は佐野のアウトレットに行ってきました〜
salaさんちの近くだったりしない?
お買い物してちょっとストレス発散よ〜!
sala
2009/01/30 14:39
おだんごさん、こんにちは♪
今日は一日雨ですね〜。
おだんごさんの言う通り、結果はわからないんだし、どちらになったとしても、
悶々とした時間をやたらと過ごすのは勿体ないですよね〜。
うんうん、アウトレットはウチから車で30分以内かな?私も時々行きますよ〜♪昨日は何か収獲ありましたか?
そーやってできる範囲で気分転換するのって、いいですね♪
私は陽性になってからもずっと不安が付きまとい、確認できるのが遅い・・・となってからは、
生活のすべてがそればかりになっていたので、ちょっとストレス溜まってるかも(^^ゞ
ウチのちびイヌを連れて、何処かに出かけたいなぁ。。。
そうやって過ごすことが、良い方へ繋がっていくんだろうなぁって、そう思えますしね♪
おだんご
2009/02/02 13:58
salaさん、こんにちは〜
お元気ですか?
ワンちゃん飼ってるんですね〜
癒されたりするんだろうな〜♪
今の時期は何をしてても胎ちゃんのことは頭から離れませんよね。
でも気分転換もしないとね。
私も方は依然内膜は薄めですがなんとか今週中に移植できることになりました。
8分割で凍結してる胚を胚盤胞まで培養して移植してもらうことにしたのですが胚盤胞までちゃんと育ってくれることか・・・?
この治療って次から次へと不安が沸きあがってくるのよね。キリがないわ。
あんまり考えないようにしないと、だね♪
sala
2009/02/06 09:15
おだんごさん、ひとまず良かったですね。
今週中ということは、もうこちらを出てしまったかなぁ?
なるようにしかならないんだから!って、開き直っちゃえれば楽だけど、どうしても不安が頭をよぎるんですよねぇ。
けれどそれも仕方ないこと、自然なことなんだって思います。
スムーズにいくように心から願ってますね♪
おだんご
2009/02/07 14:14
salaさん、こんにちは〜
体調は大丈夫ですか?
私は移植の旅から戻って参りました。
胚盤胞1個を移植出来ました。
長旅はしんどかったわ〜
ダンナが少し前から風邪ひいてたんだけど私がいない間に悪化しなんと私もうつってしまいました・・・
喉が痛くて微熱が〜ダンナと同じ症状です。
ずーっと風邪ひいてなかったのに何で今よ!?
おとなしく過ごします〜
sala
2009/02/10 15:40
おだんごさん、お帰りなさい♪
長旅で大変でしたが、胚盤胞を移植できて良かったですね^^
実は私は、先週の中頃に手術をしたんですよ。
それはとても辛く残念でしたが、今は心も体も落ち着いてきています。
少しの間だったけれど、赤ちゃんが宿ってくれたことにとても感謝しているんですよ^^
そうそう、今はおだんごさんの朗報を信じて、このままここにいましょうね(^^ゞ大丈夫ですよね?
風邪の具合はどうですか?
おだんごさん、大事に大事にしてくださいよ〜
おだんご
2009/02/10 16:46
salaさん、こんにちは〜
そうでしたか・・先週の中頃に手術されたんですね。
体の方は大丈夫ですか?私は手術後しばらくダラダラと少量の出血が続いてました。
心の方も落ち着かれましたか?落ち着いたといっても辛く悲しい気持ちはなくならないと思いますがまたいつか赤ちゃんが戻ってきてくれると信じて元気になったらまた頑張りましょうね。
今はゆっくり休んで下さいね。早く回復されることをお祈りしてます。
私の方は風邪はもう治りました。
salaさんが辛い時なのに優しいお言葉ありがとう♪
sala
2009/02/12 14:47
おだんごさん^^今日は暖かいですね。
風邪が治ってよかったです〜!
昨日は佐野の神社で赤ちゃんの供養をしてきたんですよ。
『ありがとう・・・今度は元気に生まれてきてね・・・』って、ずっと心で話していました。
私もまだ出血が少しありますが、体調はすっかり良くなり、気持ちも安定していて元気です♪
何だか私、回復早いかも(^^ゞ
それにね、こうしておだんごさんに聞いてもらえて、すごく心強いんですよ。
もう、こちらこそありがとう♪
もちろんまた落ち着いたら頑張るつもりなので、今はおだんごさんを応援させてくださいね^^
おだんご
2009/02/13 10:06
こんにちは〜
週末は春一番が吹くとか言ってますね〜もう春ですかね〜
お元気そうで良かったです。春に向かって気持ちも晴れやかになるといいですね。
佐野の神社って佐野厄除け大師じゃないですよね?
11日にダンナが佐野厄除けに行く?と言ってきたのですが出かけたくなかったので辞めたのですが・・・
私は胎ちゃんとさよならした手術の日が満月だった(授精したのも満月なのよ〜)のできれいな満月見る度に
「また戻ってきてね」と祈ってます♪
週明けにはドキドキの判定が・・
今回は検査薬で自己判定して結果を病院に連絡することになってます。
引き続き応援よろしくです!!
sala
2009/02/14 22:46
今日はポカポカ陽気でしたね〜 &バレンタインデー♪
旦那さんにチョコレートはあげましたか?
ウチは普段は買わない一粒300円のチョコをプレゼント。総額6000円近く!奮発しました〜
で、まんまと私の方が食べています^^;
佐野の神社は、まさしく厄除け大師ですよ〜!!
そこは厄除けやご祈願の他に、水子供養でも有名なんですよ。
2月だというのに屋台も出ていて人も多く、ご祈願を待つ人が列をなしていて驚きました。
ちびワンを連れて行ったのですが、供養の際も一緒に中に入れてもらえて、膝の上で大人しくお経を聴いていました。
もしかしてたら、偶然にすれ違ってたりしたかもしれませんね!
判定ももうすぐなんですね。
あ゛〜、何だかおだんごさんの気持ちを考えたら、私までドキドキ・・・(笑)
お月さまに私もお祈りしていますからね^^
きっと、きっと♪
おだんご
2009/02/16 13:45
salaさん、こんにちは〜
バレンタイン・・チョコあげましたよ〜そこいらのスーパーで買った1箱300円のやつをね♪
salaさんは1粒300円ですか!!ゴージャスですね〜
どこぞの有名所のチョコですか!?
おいしいんだろうな〜鼻血出さないようにね。
佐野厄除け大師だったんですね〜
私もあの日行けばお会いしてたかもですね。残念・・
最後にご報告です・・
今朝の自己判定の検査薬で陽性でました♪
まだ病院にも行ってないしこれからが不安なところですが今度は大丈夫!と信じたいと思います。
salaさん、応援ありがとうございました。
sala
2009/02/16 23:56
おだんごさん、ヤッター♪♪
そういえば・・・と思って、寝る前にチェックしてみたら、嬉しい報告がっ(^^♪
本当によかった^^
流産の後にほどなく妊娠して、無事出産した人ってとても多いんですって。
ウチの母も祖母もそうだったんだよって言ってました。
今回は必ず大丈夫ですよ!
体を冷やさないようにして、心地よく過ごしてくださいね♪
おめでとう^^
おだんご
2009/02/17 13:01
salaさん、ありがとうございます〜
私も色んな方から流産の後は妊娠しやすいから次は
大丈夫だよ〜と励まされてました。
salaさんも回復されたら次に向けて頑張って下さいね♪
来週5週に入ってから病院に行こうと思うのですが
内膜チェックでお世話になった太田のクリニックに
行こうか産科に行こうか考え中です。
太田のクリニックは判定後の診察は週一ですよね?
多分産科よりマメに診察があるから安心かな?
sala
2009/02/18 10:28
こんにちは♪
今週はまた冬の寒さが戻ってきましたね〜。
風邪などひかないように暖かくしてくださいね。
おだんごさんも流産の後は・・・って、励まされたんですね。
そしてそのとおりに・・・☆ よかったですね、本当に^^
私はまだ出血が続いている状態なので、今は気楽にあまりそのことは考えずに過ごしています。
時期が来たら頑張りますよ〜♪
おだんごさんは、術後どれくらいで生理がきましたか?
う〜ん、病院はどちらが良いのかなぁ?
産科でも事情を話して希望すれば、まめに診察をしてくれるのでは・・・と思いますが、
おだんごさんが安心できる方を選んでくださいね^^
おだんご
2009/02/18 14:20
こんにちは〜
今日もいいお天気ですね♪
私は術後少量の出血が続いていたのですが2週間くらいたった頃また出血量が増えてきて
心配だったので病院に行きました。
診察の結果は問題なかったのですが子宮の中をキレイにするために薬で生理を起こさせましょう・・
となりノアルテンを10日間処方され、飲み終えた3日後に生理がきました。
術後27日となります。
薬の力だから参考にならないよね?
その次の生理がちゃんと来るか心配でしたが少し遅れて35日で来てまたその次は順調に28日で
来ました。
時が経てば体は回復してくれるはずです。
そうそう、気楽にね♪
通院する病院はあと1週間あるのでよく考えてみますね。
sala
2009/02/20 09:34
おだんごさん、こんにちは♪
冷たい雨が降っています。午後になれば止むのかなぁ。。
生理についてありがとうです。
今日で術後から2週間ちょっと経ちましたが、まだ少しだけ出血があります。
他に体調は至って良好だし、まぁ後1ヵ月位のうちにはきてくれるかな。
治療の方は整理がきたら、また相談することになっています^^
話は変わって・・・私はイヌが大好きで(ネコもすき)去年までは、仲の良いチビ犬とデカ犬と暮らしてました。11月に大きい方の子が病気でお星様になってしまって。。。
少しずつ悲しみも癒えてきたのですが、1人っ子になってしまったチビ犬がとても寂しそうなので、近々ニューフェイスを迎えることに♪ 楽しみです♪
おだんごさん、今は少し不安もあるかと思いますが、私も信じてお祈りしていますからね^^
おだんご
2009/02/23 13:09
こんにちは〜
今日は雨で寒いですね。今週はお天気悪そうですね・・
イヌ好きなんですね〜♪私はふつうかな?(ごめ〜ん)
なので飼ったこと無いのよね。
salaさんは一軒家にお住まいなんですね〜?
うちは転勤族だからな・・最近はペットOKのマンションの増えましたけどね。
小っちゃいのと大きいワンちゃんは何犬?
ニューフェイス犬は何犬にするのですか〜?楽しみね♪
私は柴犬の顔が好きです。
病院はとりあえず太田のクリニックでお世話になることにしました。
近い方がいいんじゃない?というダンナの一言で・・。
sala
2009/02/25 11:07
こんにちは♪
予報通り、今日も曇り空ですね。
暖かくしてくださいね♪
U^ェ^U は ゴールデンとチワワです。
ニューフェイスは同じチワワ。
まだちびちびで、メソメソちゃんですが可愛いです〜。
そうそう、最近友だちの娘がデキ婚!
友だちはひとつ年上だから、おだんごさんと同い年です。 娘は大学生!
なんだこの差は!?という感じですが、おめでたいですね^^
病院は太田のクリニックにしたんですね。
おだんごさんたちの赤ちゃんが、産まれるまでも生まれてからも
すくすく元気に育ちますように♪♪
おだんご
2009/02/26 10:14
こんにちは〜
わんちゃんはチワワちゃんなんですね♪
チワワちゃん達に囲まれて賑やかで癒されるんだろうな〜
なんですとーー!!
私と同い年のお友達がお婆ちゃんにーー?
まぁ、ありえるか・・
お婆ちゃんになってもおかしくない年になってから
お母さんになろうとしてるんだから頑張らなきゃね。
そうそう、とうとう40になっちゃいましたよ・・
昨日、5W4Dでやっと病院に行ってきましたよ。
胎のうがちゃんと確認できました。
ここまでは前回も順調だったのでこれからがまたドキドキだよーー。
でもきっと大丈夫♪
sala
2009/03/03 12:01
こんにちは♪
少し日があいちゃってごめんなさ〜い!
体調は如何ですか?
今日もこれからお天気が崩れそうなので、大事にしてくださいね♪
ウチのちびちびは日に日にやんちゃになり、かなりの悪戯っ子。
けれどそーなんですよね、U^ェ^U たちにはいっつも癒されているんですよね。感謝です。
なんと!おだんごさん、お誕生日を迎えたんですね☆
おめでとうございます♪
それから胎ちゃんの確認も〜♪♪
そうそう、大丈夫ですよ。
ちゃーんと育ってくれてます^^
おだんご
2009/03/04 17:20
こんばんは♪
今日は結局雪は積もりませんでしたね。
良かったような寂しいような・・・?
もう春ですもんね。
今日、病院に行ってきました。
ドキドキして心臓が口から飛び出しそうでしたが(笑)
胎のうの中に豆つぶのような胎芽がありピコピコ動いてました。
ホッとしたのか泣けてきました。
salaさん、色々ありがとうです♪
sala
2009/03/04 22:16
おだんごさん、こんばんは♪
そうでしたか〜! ピコピコと^^
良かったぁ〜、良かったぁ〜♪
診察の際のドキドキ 痛いほど分かります。
良かったですね、本当に♪
おだんごさんの気持ちを想ったら、鼻の奥がツーンときちゃいました。
引き続き、大事に大事に、そして楽しく過ごしてくださいね♪
おだんごさん、改めておめでとうございます♪♪
おだんご
2009/03/06 11:43
salaさん、ありがとうございます〜♪
鼻の奥がツーン?わさび多かった?うそうそ、ありがとうです。
太田のクリニックでは、ピコピコ動いてる画像をビデオに撮ったものを頂きました。
産科でもないのにビデオもらえてちょっと感激しました〜(泣)
今日は近所にある「さわだ」という和菓子屋さんに初めて行って来ました。
「ちーず大福」の感謝セールのちらしが入ったので・・
ブルーベリーちーず大福はかつて「とんねるずの食わず嫌い」で丸山茂樹がおみやで紹介したものとか・・
まだ食べてないけど楽しみ♪
こっちに引越してからカフェ併設のケーキ屋が見つからず寂しいです・・salaさんご存知ないですか〜?
・・ってsalaさん、栃木の方ですもんねぇ。
sala
2009/03/11 11:08
おだんごさん、こんにちは♪
昨日は暑いくらいぽかぽかだったけれど、今日は風が強いですね。
U^ェ^Uと歩けば、少しずつ春のかほりを感じます。
太田のクリニックは、超音波の写真も渡してくれるし、何とビデオまでとは・・・!
その辺がとても良心的ですよね。素敵な記念になりましたね^^
大福のお味はどうでしたか?
またクリニックへ行く機会ができたら、私も買ってみようかな?
う〜ん、カフェ併設のケーキ屋さんねぇ・・・さすがにそちらの地域の情報はないけれど、
地元でもあまりないんですよね。
ウチの近くに評判のケーキ屋さんがあって、隅っ子に食べられるスペースがあるにはあるけど、
そこを利用してるお客さんって殆どいない気がする。
お手頃で美味しいランチが食べられるお店はちらほらあるんですよ♪
思い出してたら何だかお腹が空いてきたぁ(笑)
おだんご
2009/03/17 15:33
salaさん、こんにちは〜
今日はお昼からいいお天気ですね♪
黄砂が飛んでるようですが・・・
そうそう大福はおいしかったですよ。
でも形が平べったいのでこんもりしてる方がおいしそうかな。
日曜日に足利フラワーパークに行って来ました〜
salaさんちの近くかな?違う?
入場無料の広告が入ってたので行ってみたのですが藤の時期以外はいまいちっぽいですね。
あの藤が咲いたらすごくキレイなんだろうな〜
4月にまたダンナが転勤になるかもしれない事態となり
太田のクリニックから産科に転院しなきゃいけない時期なのに3月いっぱいまで診てもらえるよう
お願いしました。来週にははっきりしそうです。
お腹の赤ちゃんはまだ2センチ弱ですが段々人間らしい形になってきました。
薄茶色のおりものが出たり体温が下がったりしては心配してばかりなんですけどね。
sala
2009/03/22 16:45
おだんごさん、こんにちは♪
今日は風が強いですね〜。
大きな鉢植えが風で倒れて割れてしまい驚きました。
そうですか〜、転勤になるかもしれないのですね・・・。
けれど、はっきりするまで今のクリニックで診てもらえるなら安心ですね。
それに、赤ちゃんが順調に育っているのが何よりです^^
何かと心配はしちゃうと思いますが、期待や喜びはもっと大きいですよね♪
足利のフラワーパークは、やはり藤の時期がとてもキレイなようです。クリスマス時期もライトアップがキレイだと聞きました。
ウチからは佐野のアウトレットの方が近いんですよ。
おだんごさんは花粉症は大丈夫?
ウチは主人が重症で、帽子とマスクは勿論、ゴーグルまでしてる時があります(笑)
これからぽかぽかしてきて良い季節ですね♪
おだんご
2009/03/28 22:21
salaさん、こんばんは
一度私と同じつらい思いをしているsalaさんにご報告すべきか悩んだのですが・・・
9週の診察で赤ちゃんの心臓が止まってることがわかりました。
ちゃんと3センチ弱まで大きくなってたのにですよ。
こないだまで元気に動いてたのにですよ・・・
まだ信じられない状態ですがこのままにするわけにもいかず来週手術を受けます。
主人はまた次があるよ、と言いますがまだそんなこと考えられません。
すぐには元気になれないけどそれでいいんだよね?
こんな報告することになってごめんなさい。
sala
2009/03/30 11:54
おだんごさん、あやまらないで・・・
おだんごさんは何も悪くないんだから・・・
今回こそは大丈夫って、勝手に信じて安心してた。
こんなことになっちゃうなんて・・・
私も信じたくない思いでいっぱいです。
今は苦しくて悲しくて悔しくて・・・辛いですよね。
おだんごさんの心を想ったら、あの頃の自分の悲しみとリンクして涙が溢れます。
元気になんてなれなくて当たり前です。
ご自身に優しくしてあげてくださいね。
おだんごさんも赤ちゃんも精一杯頑張ったんだから・・・。
どうか、どうか、大切にしてくださいね。
おだんごさんは1人じゃないんだから。
おだんご
2009/04/03 17:25
salaさん、こんにちは
いいお天気ですね。やっと暖かくなってくれそうですね。桜もいよいよ満開ですね。
手術は無事に終わりました。
悲しい思いを思い出させてしまってごめんなさいね。
salaさんの方はその後の体調はいかがですか?
流産とわかった直後はもうこんなつらい思いばかりするのはいやだよ・・と思ってましたが
やっぱりまだ諦められないよ。
諦めなかったらいつか願いも叶うかもしれないしね。
40歳、あまり時間は残されてないけど今しか頑張れないからもうちょっと頑張ってみるよ。
・・とちょっとだけ前向きな気持ちにもなれるようになってきたよ。
sala
2009/04/06 23:05
こんばんは♪
無事終わりましたか・・・少し安心しました。
近くの公園の桜も数日中には満開になりそうです。
春ですね〜。
おだんごさんがちょっと前向きになれるようになったと知って、私も少し元気が出ました。
半月程前に生理もきたし、もう少し落ち着いたら、私も再開しますよ〜。
この前は話すのを控えたけど、友達のお義姉さん(43歳)も同じ治療をしていて、1回目はかすりもせず、2回目は流産になってしまい、
3回目で妊娠。現在4ヶ月、順調にいってるそうです。
私たちも頑張ろうねっ^^
おだんご
2009/04/10 11:39
こんにちは♪
連日暑いくらいの陽気ですね。
まだ出血はあるけど心配ないと術後の診察で言われひと安心です。
あとは体が回復してくれるのを焦らず・・と言っても焦ってしまうのですが・・待ちたいと思います。
salaさんは生理がきて回復されてきてるのね。良かったね。お互い次に向けて諦めずに頑張ろうね♪
お知り合いの方、43歳ですか!4ヶ月まできたらもう安心だね。皆ツライ思いしながらも頑張ってるんだね。
励みになるわ〜
sala
2009/04/14 17:04
こんにちは♪
桜も散ってしまいましたが、また別の品種の桜が花を開いていてキレイです。
昨日はイヌを連れて、お花見に行ってきましたよ^^
ちびちびのお散歩デビューでもありました(笑)
よかった、おだんごさん。術後の経過も心配ないのですね。
うんうん、頭では納得していても焦ってしまう気持ちありますよね。
私は体調はもう回復してるんだけど、何となく気持ちが伴わなくて・・・
次の生理がきてからでいいやって思っています。
ほんと、皆ツライ思いしながら頑張っているんですよね〜。
虐待死なんかのニュースを見ると、やりきれない気持ちになっちゃう・・・
そんなことになる前に、命の重さ尊さに気付いてほしいですよね。
おだんご
2009/04/20 15:21
salaさん、こんにちは♪
そうですね、桜は満開になったと思ったらあっという間に散ってしまいましたね。
今は花みずきとかもキレイですよね。
チビチビちゃん、お散歩デビューということは今まではお散歩できないくらい小っちゃかったんですかね?
かわいいんだろうな〜
先日、佐野厄除大師に行ってきました。
以前、salaさんが有名だと仰ってましたので・・・
ちゃんと私のところにまた戻ってきてね、とお祈りしました。
salaさんは次の生理がきてからなんですね。
頑張れる気分になったら頑張って下さいね。
気持ちが伴わないのは私のせいもあるのかな?と心配ですが・・
私は流産2回続いたので不育症の検査を受けてみようかと思っています。
太田のクリニックでして頂けるか聞きに行かないとわからないんですけどね。
先生は以前2回の流産では検査しなくていいと仰ってたのでちょっと気が重いんですが・・
sala
2009/05/02 23:42
おだんごさん、お久しぶりです。
すごーく日が開いちゃってごめんなさい!
まず、気持ちが付いていかないのは、おだんごさんのせいなんかじゃ全くないですから〜。
ほら、私は凍結保存できなかったから、またすぐに採卵では体に負担がかかるなぁ〜と思って、
数ヶ月は心と体を休めようかなって、そんな風に考えたからなんです。
それに、自分の状況がどうであれ、おだんごさんや同じく頑張ってる皆さんのこと、
いつだって応援していますからね^^
話は変わって、チビチビは我が家に来たころは600gで片手のひらにのっちゃう程でした。
今は1.4kgかなぁ。それでもちっちゃいでしょ〜(笑)
最近は赤ちゃんワンコから、子供ワンコへと成長をとげて、ヨタヨタしながらも走り回ってます。
不育症の検査はすることにしたのですか?
よく3回以上続く場合は・・・なんて聞きますけど、やはり気になるところですよね。
よかったら、また色々聴かせて下さいね。
おだんごさん、ステキなG・Wをお過ごしください♪
おだんご
2009/05/07 13:00
salaさん、こんにちは♪
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は4/29〜5/6までお休みでダンナの実家の広島まで帰って来ました。
ETC1000円だからって訳でもないんですけど車で11時間もかけて帰ったんですよ。
さすがに疲れました〜
チビチビちゃんは600gだったんですか!!(驚)
手乗りワンちゃんだったんですね。
今は倍以上に大きくなったのね〜成長も楽しみね♪
不育症の検査は心配なのですることにしました。
流産3回以上でないと保険は効かない様ですが・・
先日生理がきたのでもう一度生理がきたら検査かな?まだ先になりますが・・
salaさんももうちょっとお休みなんですね。
心身共に負担のかかる治療だけにお休みすることも大切なのかもしれませんね。
© 子宝ねっと