この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふくた
2008/02/07 13:35
ご妊娠おめでとうございまーす!!!
実は昨日書き込みが無かったので心配しておりました。
本当によかったよかった!
長く治療を受けられていた方のご妊娠は本当に嬉しいし励みになります。お疲れさまでした!
でもきっとどんなに辛かったことも吹っ飛んじゃうほど嬉しいでしょうね〜。
これからも妊娠したらしたなりの心配事もたくさん出てくるんでしょうけど、ご出産まで大事になさってください。
らららさんの妊娠菌をたっぷりいただき、私も頑張りますー。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
ららら
2008/02/08 10:53
ふくたさん
ありがとうございます!!
流産経験があるため、まだ誰にも、この事話せていないのです・・・
だから、ふくたさん♪からのお祝いメッセージ嬉しくて涙が出ちゃいました(><)
まだまだ気は抜けませんが、大事にして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
かおりん♪
2008/02/08 12:25
らららさん、よかったですね〜!!!本当におめでとうございます♪
ここのレスでのはじめての妊娠報告、とってもとってもうれしいです。
いっぱいいっぱい頑張って待ち望んだベビーちゃん、これからたくさんの幸せが待っていますね。
早く安定してみなさんにお話できる日が来るといいですね。それまでは、お体ホントに大事にしてくださいね。
私たちも、らららさんの妊娠菌をしっかりいただいてベビーちゃんがやってきてくれるまで、頑張りす!!
ホントにおめでとうございます(*^v^*)v
ふくた
2008/02/11 14:07
らららさん、またここを見てくれるかな。
とうとう私も体外受精やることになりました。
期待と不安。。。緊張します!
らららさんは体調いかがですか?
妊娠したらそこで終わりじゃなくてずっと心配事が続いてしまうんですね・・・。
流産経験があるからなおさらですね。
妊娠経験も無い私には励ます言葉が浮かびませんが、元気に赤ちゃんが育ってくれること、ただ祈ってます☆
ららら
2008/02/13 15:33
今日、病院行ってきました。
無事、胎嚢が確認できました。
でもまだ流産の可能性もあるらしく2〜3回はリプロに通います。産科は3月に入ってからになりそうです。
かおりん♪さん
ありがとうございます。
私も黄体機能不全だったのです。なので、なかなか着床しないと言われた事があり、それで、漢方飲みはじめたのです。私の場合はそれが良かったのかも!?
ふくたさん
体外受精に進むのですね。不安いっぱいですよね、何でも聞いてください。私でよければ力になりたいです。私もここで、色んな方に助けられたので!!
これからもちょくちょく覗きますね。(^^)
タケモ
2008/02/13 19:05
らららさん、おめでとうございます!!
ららら
2008/02/14 10:04
タケモさん
ありがとうございますm(−−)m
タケモさんは、漢方は、効き目が無かったようですね・・・
同じ漢方薬局で、頸管粘液不足や子宮内の冷えなどが原因で多嚢胞だっただろうという人が、煎じの漢方薬を服用したら、2ヶ月後から生理も順調になり、低温期と高温期の温度差が0.5以上になって3ヶ月後から、排卵も認められ、それから1ヵ月後に妊娠が確認されたという人もいたと聞いたので、もしよかったら!!と思って進めてしまいましたが、やはり・・・人それぞれなのですね・・・
針、灸もいいという話も聞きまよね。
不妊では、行った事が無いのですが、怪我などでは、よく利用しました!!(舞踊講師っだたので)その際は、凄くよく聞きました。即効性があるのかもしれませんね。
これも 人それぞれかも知れませんが・・・・
ふくた
2008/02/14 13:54
胎嚢確認おめでとうございます。
一歩一歩育ってますね♪
舞踏講師されたなんてスゴイですね!
鍼灸はとりあえず近所のとこにでも行ってみようかなぁ。
タケモ
2008/02/15 00:44
らららさん、すごい短い文でごめんなさい。
文章書くのにがてで、凄い考えたすえに結局よい文が思い付かず、あんなんなってしまいました。
漢方効いた方もいたんですねえ。
私の多嚢胞は多分ひどいんじゃないかと思います。
早く安定期入ると良いですね!
かおりん♪
2008/02/15 18:44
らららさん、胎嚢確認できたんですね。よかったぁ。
おめでとうございます♪
もう少しリプロに通うって事は病院でお会いできるかもしれないですね☆
らららさんの通われていた漢方薬局ってどのあたりですか?なんか良い結果の人の話を聞くと私にもこうかあるかも?!なんてつい思っちゃいます。
とりあえず鍼は来週行ってみるつもりになっているところです☆
© 子宝ねっと