この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みなまる
2011/12/13 19:17
今回まさかの、妊娠☆☆
まだまだ、初期ですので、心配ですが。
お話しましょ♪
過去ログは返信できません
くろもも
2011/12/20 10:00
みなまるさん、卒業おめれとーー!!!
私も、不安な毎日だけど、ベビを信じて耐えなきゃなぁ。
産院は、妊娠初期で2週間に1度の検診だから、待ち遠しい!
次は正月明けだー。
毎週みてくれてたARTが恋しいなぁ(笑)
ERI-K
2011/12/20 13:30
まだ、ARTに通わなきゃいけないから、卒業じゃないけど、あちらには書けないので、こっちに来てみました(笑)。
明後日、袋嚢確認です。
なーんにも体に変化ないから不安。。。
(最初からそんなに変化あっても怖いけど。。。)
無事確認できたらいいなぁ。。
りな
2011/12/20 18:56
みなまるさーん!卒業版作ってくれてありがとうございます♪
くろももさんに教えて頂きました!またこちらでも皆さんとお話できて嬉しいです♪♪
本当1週間に1回はベビの無事を確認したいですよね。
私は今4週間ごとの検診だから次の検診まで長すぎです…
くろもも
2011/12/21 18:23
こんばんは〜!
ここ最近、夕方になるとツワリが酷くなって、寝るまでグッタリ。。
今日は、朝からずっとグッタリ。。
インフルの予防接種うけに行きたいのに、なかなか家から出られず。
早く楽になりたいよー。
移植前からずっと飲んでた大量の薬が、やっと今日で終わりです!
エストラーナテープはってるお腹が、痒すぎて、、赤くなって可哀想な事になっちゃった。
乾燥する季節だから、困りますねぇ。
ERI-K
2011/12/21 19:11
くろももさん
ツワリ、お疲れさまです。
私は、当たり前だけど、今のところはありません。。
お腹はよく空くけどね(笑)。
エストラーナテープって、最後まで続くんですね。。。
飲み薬に変更できないかなぁ。。。
みなまる
2011/12/21 21:17
みんなぁ!
来てくれたんだね♪
誰も来てないかと見てなかった笑
これからもよろぴく♪
くろももちゃん
つわりは、大丈夫?
あたし、先週かなりつらかったけど、
今週は、朝以外あまりなし(*_*)
最近、妊娠を理由に、甘えて、仕事が、適当に
なってた気がして。
でも、マメキチも頑張ってるし、あたしも、
気合いいれなおしたら、つわりも、軽くなった笑
あたしの場合気持ちの問題だったのかな笑
周りのほが気をつかってくれすぎつ(*^^*)
明日、福生病院に、初診察☆!
前回は、気合い入れて色々探したけど、
今回は、4D エコーも美味しいご飯もあまり興味なく笑
前回は、ありありで、エコーだけで、病院えらんでた
ウケる!
近い
きれい建て直したばっか
小児科併設
で、公立福生病院 歩いて行けるしな。
エコー毎日やりたいよ(-_-;)
前回心拍確認で..
だったから、不安満載(ToT)
ERI ちゃん
大丈夫だよ(*^^*)ドキドキはするけど。
りなちゃん
色々教えてね♪
そろそろ性別わかったりするんかな?
くろもも
2011/12/22 01:15
こんばんは〜。
ツワリで気持ち悪いのに、昨日から食欲旺盛すぎて困ってます。食べツワリなのかな。。
夜ご飯食べたのに、旦那が仕事帰りにマックのドライブスルーに行くって言うから、ついついポテト頼んじゃった!
今、ポテト待ちです(笑)
夜中のマックポテト、恐ろしすぎる!
こんな事してると、この先の体重管理が大変そうよね。。
ERIさんとみなまるさん、明日は病院なんですね〜。
いいなぁ〜。私もエコーやりたいな。
2人とも、順調に育ってますように!
産院は、私も個人病院か総合病院かで悩んで、
結局、家から通いやすい方の個人病院にしちゃった。
そういえば、モナさん、まだ3ヶ月なのに性別がわかったみたいですねぇ。
確定ではないみたいだけど、そんなに早くにわかる事もあるんだ〜ってビックリ!
エストラーナ、最後までありますよん。
6週になると3枚に減って、最後の1週間は隔日で3・2・1って減ってく感じです。
ほんと痒いですよねぇ。お腹が、カサカサになっちゃった。
みなまる
2011/12/22 17:10
福生病院いってきました〜
今日で、7週3日
なんか三日前7.6ミリが、6,7ミリに縮んでるし(-_-;)
はかりかたとかあるんだろが。
心拍は148bmで、よかったが、ちいさいなぁ〜
大丈夫かな((*_*)
やはり、次は年明け。
そして、会計は、しきゅうがんけんさもやったからか、
9000円、たかっ(*_*)
妊婦エコーやはり高いのね(--;)
べら
2011/12/22 19:54
みなさん、こんばんわ〜
すっかりご無沙汰いたしております。
今週、無事に立川ARTを卒業することができました。
初めての妊娠で、分からないことばかりで、しかも不安なことばかりなので、皆さんとこうしてまたご一緒できることが嬉しいです。
今9週目ですが、つわりらしきものも無く、自覚症状もないので、ARTでの診察が終わった今は心配ばかりが先にたちますが、これから、どうぞよろしくお願いします。
次の病院には26日に診察の予約を取りました。
私もエストラーナテープでかなり大変なことになりました。効果がありすぎたのか、はがした所にまだはってあるような跡が・・・いつかは消えるのでしょうか?
みなまるさん
妊婦検診って高いんですね〜
子宮がん検査、立川でもやったような気がするんですけど、またやるんでしょうか?
まだまだお金かかりますね・・・
みなまる
2011/12/23 23:34
べらちゃんさん
おめでとうございます!
寒いから温かくしてくださいね♪
しきゅうがんけんさは、半年に一回くらいはやったほが良いみたいです。
うちの、マメキチは、のんびり屋さんのようで、かな〜りで心配です。
7がつに、けいりゅう流産してるから、尚更心配で(>_<)
二週間待てなそうです
くろもも
2011/12/23 23:54
こんばんはー。
薬を飲まなくなって、何だかツワリが楽になったような気が!
逆に心配になっちゃうよー。
べらちゃんさん、卒業おめでとーございます!
エストラーナテープの痕、私もまだ残ってますよ〜。
赤かったのが、今は茶色っぽくなっちゃってる。。
まだ痒いし、この季節は辛いですよね。
みなまるさん。
やっぱり、先生によって計り方違ったりするのかもですね〜。
私は、産院で計った3日後にARTで計ったら縮んでた(笑)
ART卒業の日から5日後に産院に行った時は、1センチもデカくなっててビックリしたし!
やっぱり、病院や先生によって差が出て来るんだ〜って思いましたよん。
窶堙昶堙遺堙懌堙ゥ
2011/12/24 08:49
窶堙冷堙ァ窶堋ソ窶堙。窶堙ア窶堋ウ窶堙ア
窶堋ィ窶堙溪堙・堙・堋、窶堋イ窶堋エ窶堋「窶堙懌堋キツ!
ナツヲ窶堋「窶堋ゥ窶堙ァ窶ーツキ窶堋ゥ窶堋ュ窶堋オ窶堙・堋ュ窶堋セ窶堋ウ窶堋「窶堙仰・エ
窶堋オ窶堋ォ窶堙」窶堋、窶堋ェ窶堙ア窶堋ッ窶堙ア窶堋ウ窶堙債、窶敖シ窶扼窶堙架・ェ窶ーテア窶堋ュ窶堙ァ窶堋「窶堙坂堙「窶堙≫堋ス窶堙吮堋ェ窶氾・堋「窶堙昶堋ス窶堋「窶堙・堋キツ。
窶堋、窶堋ソ窶堙個、ニ筑ニ陳・鱈ニ蛋窶堙債、窶堙娯堙ア窶堙鯛堙ィ窶ーツョ窶堋ウ窶堙ア窶堙娯堙ヲ窶堋、窶堙・、窶堋ゥ窶堙按〜窶堙ィ窶堙・心窶掏窶堙・堋キツ。
7窶堋ェ窶堙や堙可、窶堋ッ窶堋「窶堙ィ窶堙」窶堋、窶板ャナスY窶堋オ窶堙・堙ゥ窶堋ゥ窶堙ァツ、ツ渉ョツ更ツ心窶掏窶堙・>_<)
窶愿アツ週ナテ披佚停堙・堙遺堋サ窶堋、窶堙・堋キ
みなまる
2011/12/24 09:14
くろももちゃん
そうなんだね〜
まぁ、あんま気にしないでとはおもいつつ心配(*_*)
8週〜9週で、おっつく人も多いみたいだから、もうちょい辛抱かな。
文字化け、多分あたしです。
スマホいじってたら、変に投稿されちゃった(*_*)
ごめんちゃい
べら
2011/12/24 20:27
こんばんわ〜
みなまるさん、妊娠初期の赤ちゃんの大きさはあまり気にすることないって本に書いてありましたよ。
だから、大丈夫ですよ。
私もいろんなことが心配でたまらないけど、心配も赤ちゃんに伝わるかな〜と思って、心配しないようにしてます。
それより寒くなりましたね。
体を冷やさないようにっていわれますけど、妊娠して体温が上がったからか、手足の冷えがマシになったような気がします。
それでも一応よもぎパットと腹巻とスパッツに靴下3枚履きで、毎日お風呂に入る時私の洗濯物だけで洗濯かごがいっぱいになっちゃいます。
くろももさん、つわりで気持ち悪い時、どうやって乗り越えてますか?
私はこのごろしょっぱい物やポテチなどの塩っ辛い物が食べたくて仕方ありません。
これもつわりの一種なんでしょうか?
みなまる
2011/12/24 21:18
べらちゃんさん
ありがとう☆
心配しすぎないようにします!
靴下三枚すごい!
あたしも見習わなければ!
あたしも、一時期ポテトはまりました。
水分さえちゃんと取れば、あんまりきにしないでいいって
言われましたよ♪
くろもも
2011/12/27 00:40
こんばんは〜!
何だかここ最近、1日中胃が気持ち悪くて、ご飯作るのも一苦労です。
それなのに、食欲旺盛っていう、変な感じですよ〜。
べらちゃんさん。
それ、ツワリの一種かもですね!
私も、味のハッキリしたものや、ポテチとか、すんごい食べたくなりますよー。
マックポテトが150円だった時は、結構な回数食べちゃいました(笑)
ツワリで胃が地持ち悪い時は、少し汚い話しですが、炭酸飲料飲んでゲップをすると少し楽になりますよ〜。
べら
2011/12/27 16:31
こんにちわ〜
今日は洗濯物がよく乾くという予報だったので、頑張って布団カバー一式を洗濯しました。
ちょっと疲れたのでもう何もやる気なしです・・・
昨日、次の病院に診察に行ってきました。
予約を取る時に、紹介状の他に何か持っていくものがあるかと聞いたら、「予定日が分かっているなら、母子手帳をもらって来た方が良いかもしれませんよ」と言われ、年末年始になるから、母子手帳をもらってから病院に行きました。
母子手帳もらっておいて良かった〜
初期検査のチケットが使えたおかげで8,000いくらかの補助があり、それでも手出しは17,000弱でした。
そんなにかかると思っていなかったので、お財布のお金ほぼ全部出してやっと支払いができました。
危ない危ない
次からは補助券でそんなにかからないといわれましたが、立川でやった検査の結果全部持って行って、先生に見せたのに、同じ検査またやって・・・
なかなか大変ですね。
くろももさん、私もマックの150円ポテト、Lサイズ結構食べました。体重管理、ちゃんとやらないとダメなんでしょうね〜
みなまるさん、水分取るようにしました。
でも、寒い時期だから、あまり飲めませんね…
みなさん、年末年始はどちらでお過ごしですか?
みなまる
2011/12/27 23:37
こんばんわ〜
くろももちゃん
気持ち悪いけど食欲あるって、よくわかる(;_;)
あたしは朝が一番きもい
べらちゃんさん
病院メチャクチャ高いですね。
検査やらなかったですが、これからですかね?
私は、前回7週で、手帳もらって、産院いったらダメだったから、ビビって、まだ手帳もらってません。
明日が病院年内最後で、次の予約は、年明けなんですが。
心配だから、明日病院いっちゃおかなっ、て思ったんですかわ、マメキチを信じることにし、病院は、年明けにします!
最近は、便秘だし、ガスはたまるしで、お腹がはったり、グリュグリュしたり、どこがいったいどうなってるのやら。
訳がわかりまそん。
みなまる
2011/12/28 22:34
文字化けすいません
今管理人に、削除依頼してます
原因分かりませんが、私の携帯どす
もし、削除できなければ、またスレたてましょう!
べら
2011/12/29 10:01
こんにちわ
いよいよ今年もあとちょっとですね〜
今まであんまり気持ち悪くなかったのに、ここに来て日中時々気持ち悪くなってきました。
吐いたりはないんですけど、めちゃめちゃポテチとか塩っ気のものが食べたくなります。
今朝は家族の朝ごはんの味噌汁作ってて気持ち悪くなり、私の分だけ減らして作り、朝ごはんは梅干1個と白いご飯だけしか食べられませんでした。
くろももさんのつわり対策、やってみようかな(笑)
みなまるさん、私も便秘です。
今のところ立川ARTでもらった便秘薬があるので、便秘三日目に便秘薬飲んで出すようにしています。
次の診察が1月24日で、それまでに今の便秘薬なくなっちゃうから、どうしようか考え中です。
何か良い方法ないですかね?
くろもも
2011/12/29 10:55
こんにちは〜!
今年もあと少しですね〜。
年明けに、実家に帰りたかったけど、長距離移動はやめておいた方がいいって言われちゃったから諦めて、旦那さんの実家に行く事にしましたよ〜。
私も便秘!
薬飲むとききすぎてトイレにこもっちゃうから、最近は毎朝ヨーグルトを食べてますよ〜。
食べ始めてからは、快便とまではいかないけど、出るようになりました。
あと最近、すんごいトイレが近くて、夜も3〜4時間おきくらいに、トイレ起きしちゃうんですよね。
1度起きるとなかなか寝られなくなるから、ちょっと辛〜い!
妊婦さんは頻尿になるって聞くし、我慢するしかないのかな。
べら
2011/12/30 10:07
こんにちわ
私の年末年始は、何も変わらず主人と、主人の両親と過ごします。
後は親戚が来るから、結構バタバタします。
くろももさん、ヨーグルト、早速今日買いに行きます。
実家の母が家で出来た無農薬のゆずでジャムを作って送ってくれたので、それと一緒に食べよ〜っと。
ウトロゲスタンが今朝で終わりました。
飲み薬は今年いっぱいで終わりそうです。
あと、頻尿・・・私もです。
夜中のトイレはちょっとつらいですよね。
私は今のところ夜中のトイレは1回ですけど、寒い時季なので、つらいです。
でも、こればっかりは仕方ないですね。頑張って乗り切りましょう〜。
みなまる
2012/01/05 21:54
皆様
今年もお願いします!
久々病院行ってきました
9週、なんとか、ニセンチ越えてました。
よかったぁ
まだまだ心配ですが、とりあえず良かった
来週インフルエンザ予防接種してきます!
くろもも
2012/01/06 01:12
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしまーす。
私も、今年初の検診に行ってきました。
2週間半ぶりだったから、ドキドキの診察でした。
でも、前日にツワリで吐いてたから、きっとベビは元気なはず!って、心のどこかでは思いながら。。
今日で12週始めのベビは元気に動いてて、5センチ越えてました!
もう、脳みそも出来ていて、手足も長くなってるし、順調!!
って事だったので、次の検診は4週間後でいいよ。って。
4週間も耐えられるかな(笑)
そうそう、ダメもとで性別を聞いてみました!
まだ早いよって笑われながら、先生、エコーをグリグリしながら「今の所、付いてはなさそうな感じですね〜」って。
女の子かなぁ!!!
お正月に義母と、女の子だったら可愛い洋服着せよう!って盛り上がってたので、ルンルンです。
でも、元気に産まれてきてくれれば、どっちでもいいな。
今日、甥っ子と姪っ子と電話で話したからか、早く我が子に会いたくてたまらなくなってしまいましたよー。
りな
2012/01/06 15:41
みなさんお久しぶりです!
そして…
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
私も4日に今年初の検診に行ってきました。
気づけばもう6ヵ月です!
胎動もよく分かるようになりました!
今回は胎児に異常がないかジックリ見るって事でいつもより長くエコーしてきました☆
臓器系もしっかり出来てて異常なしでした♪
赤ちゃんの体重は380グラムでした。まだまだちっちゃいですね!
性別調べてもらったんだけどハッキリとは見えず今の所は付いてなさそうだから女の子かなぁ?って。また次回確認しましょうって感じで…
希望は女の子だけ元気ならどちらでもって感じですね〜。
そういえばさっき、おっぱいにクリーム塗ってたら乳首から汁が出てきてビックリしました!!
もう母乳が出るなんて体は着々と母になる準備をしてるんですね♪
みなまる
2012/01/06 20:36
りなちゃん
もう、6ヶ月?
はやっ(*^^*)
おっぱいにクリームて、なに?
くろももちゃん
順調でよかったよ♪
つわりぶり返してきたんだ!
私は落ち着き気味。
基礎体温いつまで、はかるんだろ。
最近寒いから、と、口あいとるから、意味なく低い日があり、びびる
りな
2012/01/07 01:39
みなまるさん
妊娠線予防のクリームですよ!
お腹はもちろん体全体に塗り込んでるんです。
基礎体温、計らなくてもイイと思う!
下がったら心配になっちゃうし…私低温期になるまではかろうとしたけど、下がると心配になるし気になってしょうがなかったから3ヵ月入った位で止めました!!
みなまる
2012/01/07 10:02
りなちゃん
なるほど!
全身にすごいね♪
体温、やめよっかな、〜もう、何年もはかってるから
癖になってるけど、笑
落ち着いたらみんなでランチしよ(*^^*)
くろもも
2012/01/07 13:54
こんにちは〜。
私も、全身にクリームぬってる!
もともと乾燥肌で、でも妊娠してからもっと乾燥?して痒くなるようになったような気が。。。
あと最近、乳首が痛くて(笑)これも妊娠の影響なのかな。
そうそう、私も、基礎体温は早々にはかるのやめましたよん。
ツワリは、あと1・2週間で楽になるよ〜って病院で言われました!
もう胎盤が出来上がってきてるみたいで、完成したらツワリも楽になるし、安定期にも入るから、もう少しの辛抱!って。
外に遊びに行くと全然大丈夫なのに、家でダラダラしてると気持ち悪くなる事が多くて、気の持ちようなのかな〜(笑)食欲も旺盛だし!
ランチしましょ〜♪♪
べら
2012/01/07 21:29
あけましておめでとうございます。
みなさん病院に診察に行ったんですね。
私は12月26に行って、次が1月24日だから、ちょっと心配です。
でも、時々気持ち悪かったり、しんどかったり、いろんな症状があるから、まだ赤ちゃんは元気でいてくれてると信じています。
乳首、私も痛いです。
でも、最近はちょっとおさまってきました・・・っていうか慣れてきたのかな?
くろももさんに教えてもらったヨーグルト効果で便秘も改善されてきています。
あ〜早く診察に行きたいな〜
みなまる
2012/01/08 20:37
べらちゃんさん
今何週ですか?
私も次は23日。
三週間あくから、先生に、心配だから、二週間後とかじゃだ めですか?て言ったら、必要ないねって、(T-T)
うぅ〜見たい。
つわり、元々軽いけど、調子いいと逆に心配ら。
ERI-K
2012/01/11 22:06
皆さま、お久しぶりです。
もしかしたら、初めましての方もいるかもしれません。
6wから7wにかけて出血があり、万が一を考えると、こちらに書き込みができませんでした。
先週に引き続き、今週も赤ちゃんの成長&心拍が確認できて、再度、こちらに書く勇気がでたので、今後ともよろしくお願いします。
私は来週でARTを卒業することが決まりました。
嬉しいことなんですけど、なんだかさみしい感じもします。
>みなまるさん
私、つわりがありません。。。
ダメなニオイがあったり、食べ物の好みに少し変化があったりしましたが、いわゆるドラマでみるようなリバースはありません。
看護師さんも「ないにこしたことはないから〜。」と、そして良いことじゃない。と言ってくれて、まぁ、一安心です。
>くろももさん
ブログに貼ってあったbabystrology、私も真似させて頂きました。
なんだか、愛おしいです。
べら
2012/01/12 11:02
こんにちわ〜
今日は寒いですね〜
みなさん、寒さ対策万全にしましようね。
みなまるさん、
私は月曜日から12週に入りました。
そして、お正月からずっとお腹が張るし、ちくちく痛みがあったり、具合がものすごく悪くなったので、心配で心配で24日まで待ちきれず昨日診察に行って来ちゃいました。
赤ちゃんは元気で手足バタバタ動かしてるし「あれ、今でんぐり返りした?」と先生に言われて、すごく安心しました。
診察してもらうと安心して、具合もとても良くなりました。
お腹の張りは多少あるようで、今ぐらいの張りなら心配ないし、お腹がちくちく痛むのは子宮が大きくなってるからこれも多少の痛みはあるそうです。
注意しないといけないのは、出血で、生理のような出血があったり、激しい痛みがあればすぐに受診して下さいね、といわれました。
昨日は保険診療で、1800円で済みました。
保険ってありがたいな〜って実感しましたよ。
あと、最近ものすご〜く喉が乾きます。
水分ってどれくらい必要なのかな〜?
みなまる
2012/01/12 21:19
ERI さん
色々心配だよね、あたしも、同感。
まだ、マックス喜べず、妊娠系の雑誌も最近やっと
買う気になったよ
つわりは、私も吐くなんてないよ!
多分同じ感じ。
なるようにしかならないから、マメキチを信じて
私も仕事をガンバッてます!!
べらちゃんさん
12週ですかぁ、いーなぁ
次に行くまでにスクスク育ってますように(*^^*
明日はインフルエンザ予防接種行ってきます!
ついでに、お腹痛い〜とかいって、エコーやってもらおかなぁ笑
ERI-K
2012/01/19 12:41
昨日、卒業はしてきました〜。
来週からは産院です。
エコーで子宮内に出血が確認されたので、まだ、しばらくはのんびりです。
今週、母子手帳もらってきます♪
みなまる
2012/01/19 20:26
卒業おめでとう(^-^)v
母子手帳楽しみだね♪
ERI-K
2012/01/20 19:28
恥ずかしい話で申し訳ないんですが、お腹が痛いなぁ。って思うとき、いわゆる便通の痛みなのか、子宮の痛みなのか、みなさんはどこで区別していますか?
汚くて申し訳ないんですが、排便があったり、なんかぐるぐるしてると感じれば、便通の痛みと区別ができるのですが、それ以外がよくわかりません。。。
加えて、「お腹が張る。」っていう感覚もいまいちわかりません。どの辺を触ったらカチカチになってるのかもいまいち・・・
参考までに、教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
みなまる
2012/01/20 21:45
わかる〜よくわかんないよね。
あたしは、かなり便秘気味だし、ガスもたまりまくりで、
本当にお腹いたくなり、マジびびる(-_-;)
なにがなんだかわからないよね笑
説明になってなくてすまん
お腹がはるかんじは、なんか、はってるぅ〜て感じだよ笑
くろもも
2012/01/21 14:14
寒〜い( ̄◇ ̄;)
風邪ひかないように気をつけなきゃですねぇ。
お腹、どこが痛いのかよくわかんないですよねぇ。
私も便秘ぎみだから、よくお腹痛くなる!
産院で質問した時は、おへその下の方に子宮があるから、その辺が強く痛む時は連絡してきてーって言われましたよん。
チクチク程度なら子宮が大きくなってる時の痛みだから、心配ないとか。
へそ下以外の痛みは、腸の痛みか卵巣か、らしい。
ERI-K
2012/01/22 12:24
>みなまるさん
ありがとうございます。
張ってる感じはなんとなく・・・程度にしかわかりません。
やっぱりまだ初期だからわかりにくいですよね。
>くろももさん
ありがとうございます。
おへその下あたりですか・・・
うーん。おへそのななめ下は痛くなったことあります。
でも、どのくらいの痛さで病院なんだろう。。。悩む。
今度、産院に行くのでその時に詳しく聞いてみます。
お腹も痛いけど、腰も痛いです。。。
りな
2012/01/22 23:51
こんばんは、皆さんお久しぶりです。
ERI-Kさん卒業おめでとうございます!!
お腹が張る感じ・・・私は臍の下辺りから皮膚がツッパル感じで痛く触るとカチコチに硬くなってましたよ。
病院の先生には生理痛みたいに痛みが酷くなるような時は来て下さいって言われてます。
ERI-K
2012/01/24 14:14
>りなさん
ありがとうございます。
皮膚がツッパルのですね。。。しかも、カチコチですか。。。
人によって違うものなんですね。
生理痛みたいなお腹の痛さは今のところないです。
(あったら大変!!)
腰ばかりが痛いです。
くろもも
2012/01/25 00:15
こんばんはー!
私も腰が痛い。。
最近寒くて、リビングのラグの上でウトウトしちゃうからかな。
14週に入って、ツワリもほとんどなくなったなぁって思ってたら、たまに胃が気持ち悪くなって、スッキリしない日が続いてます。
今日から15週、来週の検診が待ち遠しいな〜。
4週間ぶりだから、ドキドキです!
少し前から、ヘソの下が、すんごい弱い感じでポコってなるというか、内蔵の一部がくすぐったい感じがして。
日に何度かあるから、これが胎動の始まりかしら!って不思議な感覚です。
もっと強く感じるようになれば、胎動だ!って確信できそうだけど、今はまだ、ただ便秘ぎみで腸が動いてるだけかも?(笑)
みなまる
2012/01/25 08:00
おはようございます
雪すごかったね〜
皆さんスッテンコロリンしないように!
私も昨日は12週健診
また、でかくなってたぁ
良かった! 次は一ヶ月後だが、その前に両親学級とやら
があるらしい。何するんだろうか笑
私も腰いたいから、トコちゃんベルト検討中
病院後は、アートのメンバ〜9人で、ランチしてきました、
また、来月22日に、あるから、卒業したみなさんも
是非いかがですか?
て、ハルウララちゃんが、言ってたよ♪
りな
2012/01/27 15:15
こんにちは〜
くろももさん、それ絶対胎動ですよ!!!わたしも始まりそんな感じでした。
私も初期から腰痛で悩まされ・・なんか骨盤がキシム感じで痛くなり
仰向けになってからの体勢を変えることが激痛で・・・
トコちゃんベルト買いました。ただ付けてる時は腰痛はよくなった気がするけど、骨盤?坐骨?の痛みは相変わらず。
付け続けることに意味があるみたいですが、普段床に座ってる事が多いので付けてるとアグラとか体育座りが出来なくて・・・
結局寝るときだけ付けてます。
ランチ楽しそうですね。知ってる方ほとんどいないけど、行っていいなら行きたいです!!
ERI-K
2012/01/28 16:02
トコちゃんベルト、なんだかサイズ選びが難しそうです。
恥骨に指が入るって・・・
なんだか自分ではできなさそうです(泣)。
妊婦帯やささえ帯、コルセットとどう違うんだろう?
>くろももさん
もう胎動なんですね♪
私はキックゲームが早くやってみたいです。
くろもも
2012/02/02 01:18
こんばんは〜。
4週間ぶりに検診に行ってきたら、ベビも元気だし何も問題なさそうだから、めでたく安定期となりました。
軽い運動もOKって事なので、そろそろウォーキングをはじめようかな。
まだ寒そうだけど!
税務署にも行かなくちゃ。。。
近場にマタニティヨガかマタニティスイミングないかなって探したけど、なかなかないですね。
ツワリもぜんぜん楽になってきて、食欲が・・・って感じです。
どのくらい体重増えたら、病院で注意されちゃうんだろ。
ERI-K
2012/02/02 13:29
>くろももさん
病院の先生から言われたものではありませんが、初たまに
BMI=(体重s/身長m×身長m)が
18.5未満の人は9〜12s
18.5以上25.0未満の人は7〜12s
25.0以上の人は5sまで
って書いてあったよ。
よく10sが目安とは聞くけど。
つわりがないに等しく、安静にしていた私は、妊娠前と比べてすでに+2sだよ〜。
恐ろしや〜。
りな
2012/02/04 02:02
こんな遅くに書き込みです…
私も1日に検診に行ってきました♪
性別…分かりましたρ( ^o^)b_♪♪
女の子だそうです!!
間違えようのないぐらいハッキリとエコーに写ってましたオマタが(//∇//)
そして大きさが850gもあり1週間ほどデカイみたいです。
どうりで私のお腹もデカイわけだぁ…
で、今度の検診は心配なら3週間後で平気なら4週間後だけどどうする?って先生に言われ…
心配ならって…なんも心配ないけど、
そう言われてしまうと何かあるのか?と心配になっちゃって…
でも補助券が無くなるのを恐れ4週間後にしちゃいました。
性別もわかったしこれからベビー用品の買い物が楽しくなりそうです♪
べら
2012/02/04 20:58
こんばんわ〜
りなさん、女の子ですか。
女の子の服ってかわいいから、いろいろ選ぶのが楽しみですね。
くろももさん、マタニティヨガのDVDとか出てるみたいですよ。11月に出産した友達が「懐妊祝い」にと妊婦帯や葉酸キャンディと一緒に自分が使ったマタニティヨガのDVDを送ってくれました。
私はまだ出来ないけど、安定期に入ったらやってみようかな〜
体重の管理って結構難しそう…
このごろお腹が空いて空いて。
なぜかキャベツの千切りが食べたくて、お腹の赤ちゃんはうさぎちゃんか?と思いながら毎食食べています。
あと、さっきの友達とは別の子が、便秘してると相談したら、プルーンをプレゼントしてくれて、プルーンとか干しぶどうとかちょっと苦手だったけど、食べてみると便秘が解消されました。
便秘でお悩みの方、ぜひお試しください。
みなまる
2012/02/04 21:20
りなちゃん
女の子いーなぁ〜(*^^*)
性別が、わかるのは、まだまだ先かぁ
べらちゃん
DVD,Amazonで、探してたらありましたぁ。
良さそう!
あたしも、レーズン系だめです(>_<)
でも、便秘解消かぁ。チャレンジしよかな。
くろもも
2012/02/06 10:43
こんにちはー。
りなちゃん、女の子!!!
性別確定か〜。いいなぁ。
しかも、女の子用のベビー用品って可愛い♪
私は昨日、ベビザラスと西松屋に行って、マタニティ用の下着とか見てきましたよん。
とりあえず、パンツだけゲット。
お腹出て来たから、ガードルかサポート用の帯付きパンツとか買った方がいいのかなぁって思ってて。
いろんなタイプあるから、どういうのがいいのかわかんなくなっちゃう。
皆様、買いました?買う予定でいますか??
ここ数日、夕方になるとお腹が張ってきて、横になると治まるから特に気にはしてませんが、安定期っていっても不安な気持ちは消えませんね。
カラダも動かしたいから、ヨガのDVDも見てみます!
体重は10キロ増を目標で。頑張ろ!
みなまる
2012/02/06 18:47
くろももちゃん
私も今日、ベビザラス行ってきた!
おもったより、種類なくて(*_*)
パンツと、検診時にお腹が出しやすい、マジックテープ
がついた、妊婦帯ガードルパンツみたいなの、買ってきました!
家に帰ってきて、赤すぐネットで、見たら、可愛い
下着沢山あったので、マタニティービクスDVD やら
レギパンやら、送料無料ライン15000円まで
ポチポチかってしまったよぉ(・・;)
明日は、病院開催の、両親学級に参加してきます!
ann_k
2012/02/06 19:38
まだARTじたいは卒業ではないんですが・・・
今日5w5dで無事胎嚢が確認出来たので、こちらでご挨拶させて下さい☆
はじめましての方がおそらく多いと思うんですが、宜しくお願いします(*^_^*)
分からないことだらけなので、先輩ママに質問いっぱいしちゃうかもですが、お願いします(>_<)
みなまる
2012/02/06 21:14
annさん
お久し振りです
おめでとうございます!
色々不安かと思いますが、皆で頑張りましょ(*^^*)
ERI-K
2012/02/06 21:53
ann_kさん
お久しぶりです。
(覚えていてくれたら嬉しいですが…)
そして、おめでとうございます。
みなまるさんんと言うことが一緒ですが、一緒にがんばりましょうね。
22日は私も参加しますので、どうぞよろしくお願いします。
私もアメブロやっているので、そちらでもよろしくお願いしたいです。
ERI-K
2012/02/06 21:58
>くろももさん
>みなまるさん
まだ、マタニティ服は買っていませんが、下着が苦しくなってきたので買いました。
ハーフトップはさすがにまだゆるいです。
来週ぐらいにマタニティ用のブラが来るので、そっちがピッタリ(少し大きめでもいいのですが…)だったらいいなぁ。って思ってます。
パンツも買ってみましたが、やはりまだ大きすぎるので(笑)、普段履いているパンツよりワンサイズ大きいくてハイライズのを買いました。
DVDや本は別々に揃えると高くつきそうなので、ベネッセのビーファっていうのを来月から届くよう注文しました。
パパ向けの本もくるので、一石二鳥かと思って。
くろもも
2012/02/07 09:34
ann_kさん、はじめましてですねー。
妊娠おめでとうございます!
これからよろしくお願いしますね〜。
マタニティは、やっぱりお店で買うよりネットで買った方が可愛いのありますよね〜。
私も、今、届くの待ってる所です!
マタニティ用のガードルとかはまだ悩み中だけど、ブラとパンツとレギンスとスキニーデニムは買いました。
あと、授乳クッションにもなる三日月型の抱き枕も買っちゃった。
最近、仰向けで寝ると胃が苦しくて、、横向きだと肩と腕が痛くなるし、寝付きが悪くなった気がして。
早く届かないかなーって、楽しみですよ。
いらない物は買うなよ?って旦那に言われてるけど、全部必要なんじゃい!って事で、これから先、赤ちゃんグッズとか買うの楽しみだな。
この前、旦那とベビザラスに行った時、私がマタニティコーナー見てる時、旦那は赤ちゃんグッズコーナーにいたんですが、いろいろ見てまわったみたいで、少しは父親になる自覚が芽生えたっぽいです。
べら
2012/02/07 11:20
みなさんこんにちわ〜
ann_kさんはじめまして。
そして、おめでとうございます。
これからよろしくお願いしま〜す。
みなさん、いろいろと揃えてるんですね〜
私も抱き枕とか気になってます。
下着や洋服は妹のところから来る予定なのですが、
これがなかなか来なくて・・・、来たら足りないものを買おうと思って待っているところです。
みなまるさん、両親学級どうでしたか?
私も早くそういうの行ってみたいな〜
ann_k
2012/02/07 14:25
みなまるさん
ありがとうございます!そしてお久しぶりです☆
本当に不安で不安で毎日大丈夫かな〜と心配してますが宜しくお願いします(*^_^*)
ERI-Kさん
お久しぶりです!勿論覚えてますよ☆むしろ覚えて頂いてて嬉しいです(*^_^*)
22日、楽しみにしてます!
アメブロは名前なんとおっしゃいますか??
私はそのままannでやってますのでメッセージ頂けたら嬉しいです(*^_^*)
宜しくお願いします☆
くろももさん
ありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします☆
もうマタニティウェアなんですね!
選ぶの楽しみだな〜(*^_^*)
べらさん
ありがとうございます(*^_^*)
宜しくお願いしますね☆☆
今日早いとは思ったんですが、母子手帳を貰いに行ってきました。
主人が夕べ、『明日午前休取ったから、取りに行こう』と急に言うので、早いけど・・・と思いつつ行ってきました。
まだ初期の初期すぎるから何も揃えるものはないな〜と思うんですけど、母子手帳ケースだけすごい悩んでますw
一昨日くらいから、気持ち悪いのとめまいが続いてこれがつわりの始まりかしら〜と思って過ごしてます。
横になれば落ち着くので、全然軽いんですが(*^_^*)
みなまる
2012/02/07 16:13
べらちゃんさん
両親学級いってきましたよ〜
食べ物の話やら色々でしたが、野菜を1日350グラムも
とらなきゃいけないって(*_*)
色々おもしろかったです
みなさん
全然話は違いますが、
22日ももちなんですが、来週あたり、皆さんで
ランチしませんかぁ〜
今、仕事休みにしてるので、私はいつでもよいですよ♪
皆さんいかがぁ(*^^*)
色々情報交換したいす!
annさんっ、べらちゃんさん、メアドしらないので
もしよかったらメールください!
love-beer.by.minamaru@docomo.ne.jp
べら
2012/02/07 20:14
みなまるさん
ランチぜひ参加したいです
立川に通っている時は、予定が合わず参加できなかったので、ぜひみなさんにお会いして、色々と情報交換できたら嬉しいです。
ちかいうちに携帯にメール送りますね
みなまる
2012/02/07 22:52
ann さん
メールありがとう
べらさん
メールお待ちしてます
来週、月、火あたりいかがですかぁ!
夕方暇で、ネット見てたら、ふと羊水検査ネタが
でてきて、色々心配、不安になってしまいました。
心配してもしょうがないのに。
くろもも
2012/02/07 23:22
月曜でも火曜でも、どっちでも大丈夫ですよん。
羊水検査ネタって、見ると不安になりますよね。
体外のインフォームドコンセントの時に、うちの旦那が先生に質問しまくってて、旦那はやる気マンマンだったけど、結局やんなかった。
私は最近は、胎児スクリーニング検査や胎児ドックってどうなのか気になります。
みなまる
2012/02/08 07:52
ダヨね〜
あたしも、気になってしょうがないけど、やる勇気も
ないんだよな。
周りにしたひともいないし。
おかあさんになるって、大変だよね。
どんな運命も受け止めないといけないし。
胎児ドッグ気になる(^-^;
ERI-K
2012/02/08 12:27
胎児ドックは確か大阪の病院でしかできなかったような気が・・・(間違ってたらごめんね。)
初期の8wから12wで受けると絨毛検査(流産の心配がない)ができます。
これは羊水検査と同様の結果を得られるみたいです。
受けてみようか悩んだけど、この状態で大阪にはいけないのであきらめました。。。
初めは羊水検査しようか悩んだけど、動いてる赤ちゃんを見ると悩むし、もし、なんでもなかったのに羊水検査がきっかけで流産したら・・・と思うとできなくなってしまいました。
クワトロ検査とかも受けようか悩んだけど、高い確率がでたら、ずっと不安で過ごすのか…と思うと、これも悩みます。(しかも確定検査じゃないしね。)
あと、ランチ会。
私も月曜、火曜どちらでも大丈夫です。
みなまる
2012/02/08 12:32
茅ヶ崎の病院で、胎児ドッグできるようで
今、メールで問合せしてみてます。
ランチ会、(水)なら、全員これそうなんで、(水)にします(*^^*)
(月)(火)じゃなく、すいません笑
大丈夫かな?
くろもも
2012/02/08 13:54
羊水検査とか、もし何かあったらって思うとやりたくないし、悪い結果がでた時どうするのかも考えるとね、、なかなか。
私のまわりにもやった人いないしなー。
旦那の会社の人は高齢出産で、ダウン症の赤ちゃんが産まれたみたいで、旦那はそういうのも気になって検査しようか言ってたけど。
でもその人から、我が子はダウン症だけど、ホントに可愛いくて愛おしくてたまらないんだって聞いて、それからは羊水検査の事は何も言わなくなったー。
胎児ドッグは、気になりますよねー。
茅ヶ崎の病院は胎児科があるから、けっこういろんな検査もやってるっぽいですよね!
なかなか勇気でなくて、もう初期のドッグ期間はすぎちゃったけど、みなまるさんやるなら私もやろーかな。
ちょードキドキしそうですよね。
ランチ、水曜で大丈夫ですよん♪
ann_k
2012/02/08 17:06
胎児ドックなんてあるんですねー!!びっくり。
母になるってすごいことですよね、本当に。
胎嚢確認出来た日のエコー写真を見る度、キセキってこうゆうことだなーって思います。
私もランチ、水曜日で大丈夫です(*^_^*)
先輩の皆さんに質問責めにしちゃいそうですが、宜しくお願いします♪
べら
2012/02/08 19:20
胎児ドック、私も初耳です。
自分のお腹の中にいるのに、何にも出来ないから、
子供を授かるのってほんとに神秘ですね。
ランチ、水曜日大丈夫です。
みなまるさん、日程調整ありがとうございます。
りな
2012/02/08 23:34
あら〜数日の間に掲示板がにぎわってる〜
annさんおめでとうございます!!これから宜しくです。
妊婦帯の話出てたけど・・私も西松屋や赤ちゃんほんぽでガードルタイプと腹巻タイプのを買ったんですが全く支えられてる感じがなく。なんかいまいちなんですよね。みなまるさん、使用した感じどうでした?
羊水検査や胎児ドッグ気になりますよね。
でも結果が悪かったとしてもどうにもできないし・・・
気にしてもしょうがないから気にしないようにしました。それに友達の話なんですが何かの検査でダウン症の疑いがでて羊水検査をして、それでもダウン症と診断されたけど生んだら普通だったって事が。。検査も100%じゃないみたい。
みなまる
2012/02/17 19:37
先日はランチお疲れ様でした(^-^)v
楽しかったぁ〜
それにしても、診察まで長いよ〜
胎動もまだ、ないから、心配だぁ〜
くろもも
2012/02/17 19:54
こんばんはー。
明日・明後日にかけて、寒くなるみたいですね〜。
外に出たくないから、今日スーパー行って、大量買いしてきました!
これから、雪降るのかなぁ。
ついに、トコちゃんベルトを買いましたよー!
やっぱり地べたに座ったり、前屈みの姿勢をとると、少しお腹が苦しくなりますね。
赤ちゃん大丈夫か?って心配になっちゃう。
辛くなって、今日は半日でギブアップ。
でも、骨盤の広がりをおさえてくれるなら、慣れるまでは我慢なのかなー。
あと!
市の、両親学級に申し込んでみました。
うちの市は、保健コースが2日間、食事指導が1日、お風呂指導(パパも参加)が1日あるみたい。
歯科コースも2日間あるみたいだけど、近々歯医者さんに行こうと思ってるから、やめちゃった
みなさんはもう、歯医者さんとか行きました??
私、最近行ってなかったから、虫歯ありそーで怖いわー。
ERI-K
2012/02/28 18:03
私も市のパパママクラスを申込みました。
うちの市は貧乏なのか次の3回のみです。
@パパママクラス
この時に沐浴とおむつ替え指導、妊婦体験があるので旦那さまの仕事を考慮して、5月になりました(泣)。
3地区で月に1回しかやっていませんので、自分の近くの地区に行こうと思うと2か月に1回しか回ってきません(泣)。
A食事指導
調理実習があり、離乳食作りもあります。
でも、今度行く病院の母親学級で食事指導あるし、栄養的なことって同じことの繰り返しなので行くの迷ってます。
Bマタニティフェスタ
産婦人科医師による講話、助産師のミニ講話(妊婦体操、呼吸法など)、交流会など盛りだくさんのイベントだそうです。
イベントなんぞいらないから、パパママクラスの回数(例えば初期と後期の2回)を増やしてほしいものです。
でも、体調に余裕があったら行こうかな。。。
あと、歯科検診、毎月1回やっているそうで、自分の検診なら直接歯科医に行くけど、赤ちゃんの口腔ケアの話もしてくれるみたいで迷い中です。
みんな行くのかな?
近くに知ってる妊婦さんなんていないから聞くこともできないよー。
くろもも
2012/02/28 18:33
この間、市の食事指導に行ってきました!
栄養士の人たちが、料理を何品か作ってくれて、それを試食しながら、栄養指導してくれるって感じでした。
妊娠本にのってる事ばかりだから、あまり行った意味なかったかなぁ、、ってのが素直な感想(笑)
人数も少なかったし、年齢層も高めな感じでした。
そして今日は、4週間ぶりの検診!
1週間ぶんほど大きめだったけど、順調に育ってたので一安心。
でも、前置胎盤ぎみだと言われてしまいました。。
性別も確定!!
男の子だそーだ。
何だか、出産が楽しみになってきたよー。
ももも
2012/02/29 14:33
はじめまして。
立川ARTで顕微受精、胚盤胞移植2回目で去年6月に妊娠し
先日出産しました。
36週での破水で早めの出産になりましたが
元気な赤ちゃんに出会えました♪
皆さんの書き込みを時々拝見させてもらってました。
無事の出産をお祈りしてます!!
妊婦さん生活はとても貴重な幸せな時間ですよね。
楽しんでくださいね。
べら
2012/03/01 21:40
こんばんは
みなさんお元気ですか?
くろももさんの赤ちゃんは男の子なんですね〜
私は2月21日の検診ではまだわからないといわれましたが、出産まで聞かないでおこうかな〜
と迷い中です。
母親学級とかにも参加してないし、最近寒くて外出してないから、昨日体重が激増してました。
やばいかも〜
主人に歩いた方がいいかもな・・・
と言われちゃいました。
早く天候が良くなればいいな〜
皆さんは体重管理、何かされてますか?
最近は満腹感を感じなくなってきました。
自分でもやばいと感じています。
りな
2012/03/01 23:14
昨日は検診日で雪の中病院に行ってきました。
最近甘いものをよく食べてたし体重管理なんて気にしてなかったのでヤバイ!!と思ったけど1キロしか増えてなかった。
妊娠してからは+4キロです。
子宮底長を先生がはかったときボソッっと『大きいんだよなぁ…』
と言われヤッパデカイですよね!?って聞いたら赤ちゃんもかなりデカイらしく。
ママが太りすぎらな気をつけようがあるけど、、しかも血液も尿も糖出てないし…って先生も困ってた…
今度は2週間後に検診で、その時更に赤ちゃんが数週以上にデカクなってたら糖負担検査をしてみましょうと言われました。
隠れ糖尿病とかあるのかなぁ!?なんだか不安です。
クロモモさん
男の子だったんですね♪性別もわかってますます準備が楽しくなりますね(//∇//)
べらさん
最近なるべく歩くようにしてます。
あと食べたらさっさと歯磨きして食べれないようにしたり、氷食べたり。
私の場合体重管理の為じゃなく食べ過ぎると気持ち悪くなってしまうので食べ過ぎないためにですが。
もももさん
出産されたんですね♪おめでとうございます♪
みなまる
2012/03/02 09:28
みなさま〜
おはようございます!
私も、市が開催の両親学級かなり、前に申込みしたけど、多分、4*5ガツあたりで、5回カナ(*_*)
最近は、仕事が、また始まり、あっつーまに、日にちが過ぎていくから、余計な心配も、する時間がなくならました笑
くろももちゃん
わかったんだ(*^^*)ね
いーなぁ!
私も、早く知りたい!
西国分寺に、4d
みなまる
2012/03/02 09:33
途中で、投稿しちゃった
西国分寺に4D エコーをダビングしてくれる病院が
あるから、18週くらいで行ってこようかと♪
記念に(*^^*)
体重は、今のとこマイナスだけど、きっとこれからかな
しかし、あんまり量はたべれない。
朝もちょっと、気持ち悪いし!
そろそろ、マタニティービクスやるかなぁ〜
べらさん
是非また、ランチ会やりましょ!
りなちゃん
やはり、でかいか笑
くろもも
2012/03/03 12:17
こんにちは。
男の子の名前って全然うかんでこないから、中古の名付け本を買ってみました!
いろいろ考えると、悩みますね。
私も、体重管理頑張らなくっちゃ!、、、と思いながら、毎日甘いものばかり食べてる今日この頃ですよ。
この間の20Wの検診では、妊娠前からプラス1.5キロだったけど、今はもっと増えてると思います。
怖くて体重計乗ってない(笑)
相変わらず、特に何も運動してないし、マタニティビクスのDVDも、まだ1度もやってなくて、ぐーたら生活してます。
たまに、用事あると隣り駅まで歩いたりするくらいかなぁ。
早く暖かくなって、散歩しやすくなるといいなぁ (*^▽^*)ノ
りなちゃん、やっぱりデカいんだね!
お腹の子の個性なのかなぁ。
私も今の所、1週間くらい大きめだから、ちょっと心配だよ。
みなまるさん、4Dエコー、後期に入ってからの方がいいかも!
まだベビが小さいからかハッキリ見えなくて、なんとなくしかわかんないかもです。
でも、今の時期の小さいベビと、後期で顔もハッキリわかる頃と、2つ記念にあるのもいいかも〜♪
もももさん、ご出産おめでとうございます!
いいなぁ〜。
私も早く、我が子に会いたいなぁって、毎日思います。
ann_k
2012/03/03 23:38
わぁ☆
また気づかぬうちに賑わってたんですね!
先週からやっと3か月に入って、つわりピークを迎えつつあります。終わったかと思ったら、また波が来るの繰り返しです・・・
辛い時期だけど、頑張って乗り切ります(*^_^*)
>くろももさん
男の子ですか!
これからお洋服や名前など、楽しみが増えますね☆
>もももさん
ご出産おめでとうございます!
心強い書き込み、ありがとうございます。
赤ちゃん、すくすく育ちますように(*^^)v
ところで・・・
皆さんいつくらいからお腹出始めましたか??
私、絶対違うとは思いますがなんかお腹がちょっと前に出始めた気がしちゃって・・・
実は、今月から3カ月連続で友人の結婚式があるんです。
今月はまだ全然持ち服で行けると思うんですが、来月以降とかどうなんだろうか・・・と思って。
ちなみに7月にも結婚式あるので、その時はもう着れないの覚悟してるんですが。。
特に便秘になってるわけでもないし、食べる量も変わってないと思うんですが、腹筋も最近衰えてるせいもあってお腹がぽこっとなってるような気がしてならなくて・・・
くろもも
2012/03/09 02:15
こんばんは。
昨日、市のママパパクラス1回目と、産院の前期母親学級に参加してきました!
市の方は、同じグループに経産婦の人たちがいて、話してて何だかとっても勉強になりました。
やっぱり、退院後はしばらくはめちゃくちゃ大変みたいですねぇ。
カラダ辛いのに寝れないから、頭がおかしくなりそうって言ってた(笑)
産院の方は、ちょうど、帝王切開手術と、産気づいてる人が3人もいるとかで、院長先生はあらわれず、助産士さんと栄養士さんの話しだけだったけど、面白い母親学級でした!
初めて病室のある上の階に行ったりして、産まれたての赤ちゃんがいて、もう、、ちょーーーちっちゃくて可愛いくて、たまんなかった♡
私も早く産みたいって思っちゃった。
後4ヶ月ちょっとすれば、私も我が子を抱いてるのかなぁ。
ann_kさん
お腹が出始めたの、4ヶ月目後半くらいからかなぁ。
5ヶ月目に入るとどんどん出てきちゃって、6ヶ月目に入った今は、もう結構出てますよ。
ぴったりめの洋服だと、妊婦さんだとわかるくらい!
ERI-K
2012/03/14 14:38
こんにちは。
暖かくなったり、寒くなったり。。。
そして、花粉。と嫌な季節です。。。
皆さま、体調を崩さないよう、がんばりましょう(笑)。
皆さまにお聞きしたいことがあって、
母子手帳の最初のページぐらいに胎動を感じた日を記載するところがあると思うんです。
皆さまはいつを書きましたか?
というのは、なんかここ最近、ぽこぽこ(うにょ〜)って感じで、腸の動きとは明らかに違うのを感じることがあります。
たぶん、胎動だと思うのですが自信がなくて。。。
この自信のない日を書いていいのか、あるいははっきりと「あー、胎動だー。」ってわかった日を書くのか悩んでます。
参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
ともち
2012/03/14 23:03
皆さん こんばんは。初めまして。
先日、2回目の顕微移植で妊娠判定いただきました。優しくて温かくて魔法の手を持つ先生と、卵ちゃんをお迎えするまで大切に育ててくれた培養士さんと、いつも優しく励ましてくれる看護師さんや受付の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ卒業には早いのですが、こちらでも色々と教えてもらえたら心強いです。
みなまるさん
お祝いメッセージありがとうございます!こちらでも、よろしくお願いしますm(_ _)m
ERI-Kさん
母子手帳もらったんですね。私も待ちどおしいです。花粉症ですか?私は年々アレルギー体質が敏感になっている気がします。くしゃみをする度にベビちゃんがビックリしてるのでは…と気になります。目もかゆいし、ベビちゃんに影響ないように目頭を指で押さえて、目薬してます。そうすれば、目の部分から薬が体内に回らないと眼科で聞いたので(*_*)
ももココさん
あんなに喜んでくれて、私も嬉しいぃ〜!感激しちゃった(*^o^*)どうもありがとうm(_ _)m私は、もうこっちでしか書き込めないけど、ももココさん こっちも書き込みできるようなので見てくれたら嬉しいなo(^-^)o
ハルうららさん
お祝いメッセージありがとうございますm(_ _)mそれから、今月オフ会あるのに残念ですが、毎週毎週通院のために仕事休んでるので、残念ですが今回もいけないです(ToT)
卒業生の皆様、こちらをお礼の場にしちゃってすいません。ハルうららさん、ももココさん、掲示板よりも気づいてもらえるかなと思い、こちらからのお返事にしてしまいましたが、気づいてもらえたらいいな…。
近々、自分でもトピたてようかと思います。
まだまだゴールが先で、お腹が痛かったり不安なことも多いです。卒業生の皆様、どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、明日10時30分予約で診察です。どなたかと一緒になったら嬉しいです。
ann_k
2012/03/18 20:52
>くろももさん
お返事ありがとうございます!
やっぱり私、勘違いではなかったようで来週から4ヵ月入りますが、既に結構出てきちゃいました。
子供のいる友人にこないだ会ったのですが、これくらいから出てきた気がする〜でも結構でかいね笑 と言われてしまいました・・・。
あ〜どれだけでかくなるんだろ・・・とりあえず今月までは手持ちの服で乗り切ろうと思います。
>ERI-Kさん
おおおお☆
もう胎動感じるんですね!!
素敵ー☆早く蹴ったりして欲しいな〜。
ERIさんのコメント見て、私も母子手帳確認しちゃいました。
こんな欄あったんですね!
いつも参考にさせて頂いてます!
>ともちさん
おめでとうございます☆☆
お腹の赤ちゃん、すくすく育ちますように♪
私もまだ初期なので、一緒に頑張りましょう(*^_^*)
くろもも
2012/03/19 10:55
こんにちはー。
昨夜、調子にのって、ケンタッキー食べすぎたら、、、今朝、腹痛で目が覚めましたよ(T_T)
まあ、便秘が解消できて、良かったのかな(笑)
ERIさん
母子手帳の胎動の所、空欄のままにしてるー。
これだ!って日も、何日だったか忘れちゃったから、右ページの空いたスペースに、「○○週頃から、はっきりとした胎動を感じるようになった。」って書いときました!
うちの母の母子手帳も、空欄だった。親子だなぁ(笑)
ともちさん
妊娠判定、おめでとうございます!
これから、マタニティ〜ライフが始まりますね。
お互い、元気な赤ちゃんを出産できるように、頑張りましょ〜。
ともち
2012/03/19 18:45
皆さん、こんばんは☆
ann_kさん、くろももさん、私の1歩も2歩も先を行く先輩ですね。よろしくお願いします。
私はこの間の木曜日の診察で心拍の確認ができましたが、茶オリの話をしたら、切迫流産てことで1週間の安静になってしまいました。木曜日の診察で多分、もう大丈夫ってことになると思うんですが、翌日から職場で何だか照れくさいのと、気まずさとで今からソワソワしちゃいます(^_^;)
まだまだ、ずっと!当分の間できれば安定期に入るまでARTで診てほしいです。その方が絶対に安心なのにな…と思います。自分も卒業が近づいてるというのが実感わかないです(;∇;)/~~
つわりで気持ち悪いのは、ベビちゃんが元気だからと思えるけど、お腹が痛いと不安になりますよね(;_;)大きく構えなきゃと思うけど難しいです(>_<)
べら
2012/03/19 21:07
みなさんこんばんわ〜
はじめましてのみなさんにも、どうぞよろしくお願いします。
今日4回目の妊婦検診に行ってきました。
今日から22週で、順調ってことでしたが、男の子か女の子か言われなかったです。
聞かなきゃ教えてくれないんでしょうかね〜?
私も主人もどちらでも元気で生まれてきてくれれば
それだけで良いんですけど、同居している主人の父が
「男の子じゃなきゃ」って言っていて、もし女の子だったら…と思うと、どちらか聞くに聞けない状態です。
ところで、妊娠線予防に、何かつけていらっしゃる方に質問ですが、クリームタイプとオイルタイプのどちらを
使っていますか?
私は今までクリームタイプを使っていたのですが、なくなりそうなので、新しく買おうと思っていますが、どちらが良いのかな〜
りな
2012/03/19 22:43
こんばんは〜
夫婦2人で過ごせるのも後少しなので1泊2日で伊豆に旅行に来てます。旦那はご飯食べて早々寝てしまいました…
ERIさん
私は早々胎動らしきものを感じたけど、手帳に書いたのは確実に胎動だ!!っ てわかった日を書きました!!
ともちさん
妊娠おめでとうございます♪私も初期に茶おりがあって切迫流産って言われたけど、今の病院の先生には茶おりは過去の出血の血だから気にしなくていいって言われました。
まだ初期で不安だろうけど赤ちゃん信じてマタニティーライフを楽しんでください。
べらさん
クリーム、オイル両方使ったけど私はオイルが好きです♪
次の日でも肌が潤ってるし伸びがよくて塗りやすいです。
くろもも
2012/03/20 00:06
ともちさん
私も初期に2度出血ありました!
両方とも濃い茶色い血だったから、古い血が出て来たみたいです。
出血あると心配になっちゃいますよね。
でも、初期にはよくある事みたいですねぇ。
べらさん
私もクリーム使ってますよ〜。
今使ってるのがなくなったら、違うものを買うかどうか悩み中です。
りなちゃん
い〜ね〜!伊豆!てか旦那さん、寝るの早いな(笑)
うちも今月末に1泊2日で伊豆の宿を予約した所だよ。
旦那は、わざわざ今行かなくてもー。とか言ってたけど、無理矢理予約しちゃった。
2人での旅行もとうぶん行けなくなるっていうのに、女心のわかんない旦那で困っちゃう!
ann_k
2012/03/20 00:40
>ともちさん
私も初期は(一応まだ初期なんですが)、週に1度のペースで出血ありました!
先生からは、赤ちゃんの血管が作られてる部分が胎嚢の内側とこすれて、ちょっとした衝撃で出血しちゃうから安静にね〜って言われてました。
ちょっとでも不安ですよね。それから腹痛もありましたよ。今はもうないですが、歩きすぎたりするとお腹張ったりするので、どうぞ安静にお過ごし下さいね(*^_^*)
>べらさん
私はオイル使ってます☆
最近お腹が目立ってきたので、使い始めたばかりですが。
私の場合、妊婦特有のかゆみがあるので、オーガニックの物がいいなーと思って、ヴェレダのマタニティストレッチマークオイルを使ってます(*^_^*)
伸びもいいので、少量でいい感じです!
でももう1種類くらい手元に欲しいなと思って、今狙ってるのがエルバビーバのクリームです☆
>りなさん
ご旅行羨ましいです!
私も、先生からOkサイン出たら行きたいなー☆
ハイビ
2012/03/20 16:49
皆さんこんにちは。
先週アートを9週目で卒業しました。
花粉症や、気分の浮き沈みがあるためなかなか書き込み出来ませんでした(>_<)なんか疲れやすくなりましたね。
今週には、産婦人科デビューです。大きな総合病院の産科なのできっと手続きなどでわけがわからず迷子になるかもしれませんが(;^_^A頑張って行ってきます。
まだまだ分からないことだらけなので宜しくお願いします。
べら
2012/03/20 21:06
今日はお天気で、気温もちょっとマシでよかったです。
りなさん、くろももさん、ann_kさん、色々な情報ありがとうございます。
これからの季節に向って、オイルタイプを検討してみます。
ハイビさん、卒業おめでとうございます。
私も卒業当時は不安でいっぱいでしたが、無理をしないで、大事にしてください。
でも、心配しすぎもよくないですよ。
ここのみんな、同じ道を通ってきたので、心配事は書き込んで解消してください。
だんだんお腹が出てきたりしたら、それはそれはとても幸せな気持ちになります。
りなさん、くろももさん、旅行いいですねぇ〜
楽しんで下さいね。
ERI-K
2012/03/21 19:12
>ともちさん
妊娠判定、おめでとうございます。
目頭の話はすごいですね(笑)。
先日、産科で目薬も処方してもらったので大丈夫です。
ありがとうございます。
出血ですが、たぶん、ここに書き込みしている中で一番出血したの私です(笑)。
私の場合は筋腫が原因で出血が継続的にありました。
そうでなければ、初期によくあることのようですので、ママが安静にしていればきっと大丈夫ですよ。
>ann_Kさん
私は17週以降で寝ているときに感じましたよ。
あと、もう少しで感じ始めるのではないでしょうか?
>くろももさん
>りなさん
お返事、ありがとうございます。
検診があった日の夜、かなり動いてこれは!!
間違いない。って思ったのですが、覚えやすいので、感じ始めた3月14日を記載しました。(なんだかホワイトデーのプレゼントみたいで♪)
あと、伊豆の温泉って近くに病院とかありましたか?
産科の先生が病院の近くにしてね。と言っていたのですが、なかなか見つけられず・・・
>べらさん
性別ですが産科の先生の方針にもよるみたいですが、私は知りたいので教えてもらいました。
あと、妊娠線予防対策ですが、私はオイルが苦手なのでクリームにしています。
もうちょっとしたらお腹周りだけオイルを追加するかもしれませんが・・・
>ハイビさん
卒業、おめでとうございます。
また、お茶会でいろいろお話しましょうね♪
くろもも
2012/03/21 21:01
こんばんは。
今日は用事で八王子に行ったら、帰りにお腹が張って痛みもでてきちゃって、スタバでしばし休憩!
店内は大学生らしき若者ばかりで、若いっていいなぁ〜って思っちゃった。
あー私も、もう1度学生やりたいな(笑)って。
そしたら、どんな人生になるだろう。と、妄想してしまった。
ERIさん
私は、伊豆の一歩手前?の網代温泉に行く予定ですよん。
そこの宿、口コミ読むと、妊婦さんが結構行ってて、点数も高くて評判も良さげだったから。
熱海駅の近くに大学病院があって、宿から車だと15分くらいで行けるみたい。
たぶん大丈夫だとは思うけど、何かあった時に救急車呼んで行ける所って考えると、大きな病院がいいかなーと思ったよ。
小田原まで行けば、NICUのある市立病院もあるみたい!
ERI-K
2012/03/22 15:18
>くろももさん
網代ですか。昔、働いていたときに会社が保有していたリゾートマンションがあって、同期のみんなと行って下田の海まで遊びに行きました。
熱海ぐらい大きい駅だと近くに大学病院もあるんですね。もうちょっと探してみます。
ありがとうございます。
ハイビ
2012/03/23 11:20
皆さんこんにちは。
昨日初めて産婦人科デビューしました。ここ何年もレディースクリニックなどで内診してましたから、産婦人科でもお手の物って感じです(;^_^A
くろももちゃん、網代に行くんだねー。
私も父親の会社の保養所があったから毎年行ってたよ。
網代は干物が美味しいよね。
個人的には、田村干物店と言う所が美味しいです。
本当に手作り干物で。
水曜日がお休みだからそれにぶつからなければいいね。
私も早く旅行行きたいな〜
ann_k
2012/03/23 22:04
>ハイビさん
卒業おめでとうございます(*^_^*)
新しい病院もすぐ慣れるといいですね☆
私も初めての日は、ちょっとドキドキしてしまいました・・・次回からは普通に行けるといいな。
こちらでも宜しくお願いしますね♪
>ERI-Kさん
じゃ・・・あと1ヵ月ですね!
待ち遠しいな〜胎動。
もうそろそろ不安な日々を卒業したいです。
来月中旬(安定期に入るので)から、仕事復帰(パートですが)です。
立ち仕事だから、無理せずに〜とは思ってるんですが。
お仕事続けてらっしゃる方っていらっしゃいますか??
やっぱり、安定期だからってバンバン動いていいわけじゃないですよね・・・
くろもも
2012/03/23 23:51
こんばんは〜。
最近、寝付きが悪くて、大変〜!
それなのに、いつも通り起きちゃうから、寝不足です。
目の下のクマが。。。
そろそろ、ココも過去ログに行っちゃいそうなので、
新しいトピックたてましたー!
http://www.kodakara.jp/pref_dush3/13/42.html
ハイビさん
卒業&産院デビューおめでと〜!
あと、綱代に行ったら、干物屋さん行ってみますねー。
綱代って、干物が有名だったんだね。知らなかった〜。
ann_kさん
私は退職しちゃったから、参考にはならないと思いますが!
今、23週だけど、歩きすぎるとお腹が張っちゃう。
だから、立ち仕事とかだと辛いんじゃないかなぁって思います。
座り仕事なら、大丈夫そう♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと