この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
水菜
2008/04/19 17:12
はじめまして。
私は海老名に通って顕微で妊娠しました。
色々辛い日々もありましたが先生を信じてこの掲示板の皆さんに励ましてもらいながら、なんとか妊娠できました。
卒業版でしかお話ができないのでこちらでお待ちしています。
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
おたま
2008/04/23 18:22
水菜さんへ
お返事大変遅くなりました。
卒業版というのを、間違えてしまったようです。
顕微受精の卒業版に書き込みしてしまいました。
たった今、3つの卵を戻してきました。
私は、黄体ホルモンの注射を打つと、おしりにしこりが
でき、合わないみたいなので、薬に今回は変えられました。
いつも、内膜も厚いし、いいところに卵を戻したと言われるのですが、撃沈です・・・
同じ海老名での妊娠をした、水菜さんの書き込み読んでいて、私も判定日まで頑張れる気がします。
つわり、大変みたいですが、お返事まってます。
水菜
2008/04/24 09:25
おたまさん
はじめまして。
昨日、移植でしたか。お疲れ様でした。結果までの二週間、本当に長いですよね・・卵ちゃんを信じてゆったりと過ごしてくださいね!
私は去年1月から通院を始めました。色々検査の結果、旦那の精子の状態が悪く体外でも微妙な状態でしたがまずは、人工授精からはじめました。5回撃沈したところでステップアップを考えて2月に初めての顕微授精にチャレンジして授かりました。
先生の言われるがままにやってきたので詳しくはよくわかりませんがおたまさんの参考になれればと思います。
初めてなので、パンフレット通り鼻スプレー、hМGの注射をして9個の卵がとれました。三日後に8G1と言う卵を一つ移植しました。
移植後は色々とバタバタとしていておとなしくはできませんでした。注射も毎日続いていたので・・パイナップルだけは取りつかれたように食べました。コーヒーも大好きでしたがやめていました。
注射でお尻にしこりができるとのこと・・辛いですね。私も日に日にお尻がカチカチになっていました。
お薬でうまくいけるといいですね!大丈夫ですよ!
でも、海老名は本当にみんなが優しくていいですよね!看護婦さんも丁寧だし・・産科もあれば絶対に先生に取り上げてもらいたいです!!
これから2週間長いですが頑張ってくださいね。不安があったらまたきてくださいね。お話ききますよ。あまりやくにたてませんが・・(^_^;)
そうそう、移植1週間目で生理みたいなお腹の痛みがありました。参考まで・・
おたま
2008/04/24 23:35
水菜さんへ
さっそくお返事ありがとうございます。
この2週間は、毎回ドキドキです。
ほとんど寝て過ごしてるので、どうなんだろう?
パイナップルは、今回初めて食べるようにしました。
私も、コーヒーをやめてみました。
卵ちゃんを信じて、私も水菜さんに続けたら嬉しいです。
これからも、よろしくおねがいします。
水菜さんも、体大切にして元気なベイビーが生れますように・・・
水菜
2008/04/25 08:40
おたまさん
おはようございます。
寝て過ごしてもバタバタと動いていても心穏やかであれば大丈夫ですよ!お仕事をされてる方もいらしゃいますしね!移植後、基礎体温がなかなか上がらずすごく心配でした。おたまさんは大丈夫ですか?
安静にしているといろいろなことを考えてしまうのでたまには友達とランチでも行って気分転換もいいですよ!!
良い結果が出ることを祈ってます。
私の妊娠菌!!届け〜〜〜!!!
おたま
2008/04/25 17:10
水菜さんへ
妊娠菌いただきま〜す。
移植後は、ほんとに何やっても気になっちゃいます。
基礎体温は、そうでなくても低いのに、上がったり下がったりと・・・なんだか、大丈夫なのかな?
とにかく、前向きに考えて信じて待つ!
なので、気晴らしにパイナップル買いに出かけました。
心穏やかにですね。ありがとうございます。
がんばります。
水菜
2008/04/26 16:38
おたまさん
私も初めの一週間は上がったり下がったりしてました。
そのたびに気持ちも上がったり下がったり・・
大丈夫!前向きに!!頑張って!
おたま
2008/04/28 14:41
水菜さん
なんか、また不安になってしまいました。
心穏やかに、をモットーに過ごしていますが、
体温も上がらず、お腹も痛くならず・・・
何の変化がないのも、イヤです。
私は、今回だめなら凍結卵がもうないので、
次からは採卵です。
初めての採卵で、OHSSになったので、できれば
これで妊娠したいですが、人生そんなにうまくいか
ないですよね。
このサイトを知って、いろんな人たちがこんなにも
不妊で悩んでるなんて、本当に勇気づけられました。
ちょっと、ブルーになっているので愚痴って、すみません。
こんな不安な時、水菜さんはどうしてました?
そういえば、他のレス読みました。
クリニック卒業おめでとうございます!!
水菜
2008/04/30 09:08
おたまさん
おはようございます。
人生うまくいかない・・私も何度も思いました。
とにかく辛くて、苦しい・・どうにかこのモヤモヤから解放されたい・・。そればっかり考えていました。
人工授精に五回失敗した時がピークで三か月、治療をお休みしました。無我夢中で続けて気持が疲れていた気がしました。でもお休みの間にまた頑張ろうと言う気が湧いてきました。
頑張り続けないで一休みも必要だと思います。
おたまさんもきっと十分頑張っていると思います。必ず赤ちゃんが来ることを信じて・・。
元気になれるような言葉をかけれなくてごめんなさい。
まだ結果は出ていないので希望は捨てないで!大丈夫、小さな命も頑張っていますよ!!
あと一週間、私も祈ってます。
悪いことは考えないように!!
おたま
2008/04/30 22:12
水菜さん
本当に、あたたかいお言葉、ありがとうございます。
なんて変な書き込みしてしまったのだろうと、
後悔してました。
自分に負けてちゃ、未来は開かない!!
卵ちゃんを信じて、待ってみます。
本当に、ありがとうね。
水菜
2008/05/07 11:05
おたまさん
そろそろ判定かな?
書き込みがないので心配です。
おたま
2008/05/08 19:45
水菜さんへ
今回もだめでした。
なんか、悪い情報なので、お伝えすると悪いかなと
思い・・・
泣くのはやめようと思ってたのに、先生を前にすると
、涙が止まらず、会話にはなりませんでした。
でも、すぐにチャレンジするつもりです。
今回は、2ヶ月間休んだ後の治療だったので、間を
空けずにやるつもりです。
卵がちゃんと育ってるか、確認するために胚盤胞まで
育ててみよう、と言われました。
次こそは、水菜さんの妊娠菌をちゃんと受け止める
つもりです。
私も頑張るので、水菜さんも絶対お腹の赤ちゃん、大切にしてくださいね。
私の心の糧ですからね!!
水菜
2008/05/09 08:59
おたまさんへ
辛いのに書き込みさせてしまってごめんなさい。
残念でしたね・・。
私も悲しいです。なんて言葉をかけたらいいか・・
たくさんご主人に甘えて、たくさん泣いて、心をいやしてください。
次は採卵からでしたよね? また一からだと思うと大変ですが頑張ってください。
きっとおたまさんもこの長いトンネルから抜け出せるよう祈ってます。 前向きに!!頑張って!
おたま
2008/05/14 15:09
水菜さんへ
ようやく生理がきました。
今回は、凍結保存するまえに、お腹に卵を戻せるように
頑張るつもりです。
気持の整理も、ようやく前向きになってきました。
ダンナさんにも、すごくあたって、また傷つけてしまいました。
私の気は休まるかもだけど、ダンナさんにとっては、やなもんですよね。
不妊治療は、誰にも言ってないので、このモヤモヤの
気持はいつもダンナさんです・・・
このごろ、すごく寒いですけど、水菜さんは暖かくしてますか?
おこたを、片づけてしまったので後悔してます。
スクスクと育ってる赤ちゃんを、想像して私もまだまだ
頑張るつもりです。
水菜
2008/05/19 09:49
こんにちは。
治療のこと他人にはわかってもらえないですよね・・
私もごくわずかな人にしか話しませんでした。
赤ちゃんが出来てからも体外で授かったとは言ってません。
私も幾度となく旦那にあたっていましたよ。でもそのたびに絆が強くなったと思ってます。
金銭面も体力的にも辛いと思いますが頑張ってくださいね。生理が終わったら開始ですかね?
次は良い結果がでると信じてます。頑張って!!
私の方は順調です。つわりも少し落ち着いてきました。
おたま
2008/06/02 13:12
水菜さんへ
お久しぶりです。
2回目の採卵終わりました。
急ぎすぎかな・・・とも思いましたが、やっぱり頑張りたかったので。
9個受精し、胚盤胞までは3つ成長しました。
水菜さんには、いろいろ元気づけてもらったので、遅ればせながら、ご報告です。
しかし、またOHSS気味になり、移植は次回です。
残念ですが、私にも胚盤胞まで育つ卵があったのかと思うと元気が出てきました。
私は、お腹が腫れて、プチ妊娠気分です。水菜さんは、つわりも落ち着いて、気分的にもマタニティライフを楽しんでいるころかな?
まだまだ先は見えないけれども、先輩としてこれからも、いろいろアドバイスくださいね。
それでは・・・
水菜
2008/06/09 10:49
おたまさん
こんにちは。パソコンを開いてなくてお返事が遅くなりました。ごめんなさい。
採卵終わりましたか。お疲れ様です。
体調がいまいちのようですね・・お腹がかなり張ると聞きました。辛いですね(T_T)
でも、いい卵ちゃんができたようで安心しました。
次は、早く体調を整えて良い状態で移植ができると良いですね!!
楽しみにしてます(^o^)
私は五か月に入り、少しお腹の中で赤ちゃんも動いている感じがします。(なんとなくぽこぽこと・・)
おなかも少し目立ってきました。
© 子宝ねっと