この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふーろん
2009/07/03 21:25
おめでとうございます!!!!!!!!
本当に良かったです!!!感動しました!!!!!!
私も同じ病院、同じ時期に体外を始めたということで、
いちばん星さんのことが、すごいうれしいです!!!!
OHSS、無理しないでお身体大事にして下さいね!!
私、興奮しちゃって、夫にも「いちばん星さん、妊娠したんだよ!!」って言ってしまいました!!!!
お祝いはこちらの掲示板からというルールみたいですので、メッセージをいれさせて頂きますね!!
私もいちばん星さんの後に続くように、先生を信じて続けていきますよ!!!
本当におめでとうございます!!!
過去ログは返信できません
いちばん星
2009/07/04 08:10
ふーろんさん〜〜〜〜ありがとうございます!!(≧≦)
当たり前?ですけど全然実感がなくて・・
毎日子宝ネットを覗くのが日課だったので、書き込みできない・・なんてちょっとさみしいのもあったので、
こちらに書き込みしてくれてすごくうれしかったです☆
昨日は、注射のお部屋から名前を呼ばれて・・なので採血するんだろうと思って座ったんですが、看護師さんにちょっと待ってねと言われ・・。
そしたら先生が来て、カルテ見て「妊娠してるよ〜」でした^^;
なので検査薬とかを見せてもらったわけでもなくて・・今自宅でやっちゃいました。やっと納得できました(笑)
福田さんは体外で有名な病院ですもんね。
本当に最短ルートで妊娠に導いてくれたと思っています。
なのでふーろんさんも絶対大丈夫です!!
きっと福田先生が、ふーろんさんの卵ちゃんをいいところに移植してくれると思います^^
これからもずっと応援してます〜〜〜〜★★★
ふーろん
2009/07/04 14:28
こんにちは!!!!
本当に、よかった!!!
私もすごいうれしいです!!!
治療では大変な事もたくさんあったのも知ってるから、余計にうれしいです!!
私も本当にいい病院を紹介してもらえた、福田先生の治療は最短なんだと自信を持って通ってこうと思います!!!
ここでならお話出来るみたいなので、時々は遊びにきてください!!
私も来ますので!!!!
本当に、おめでとうございます〜☆☆☆☆☆
いちばん星
2009/07/06 22:25
こんばんは〜☆
今日体温ががっくり下がってちょっと恐怖におののいてます(@_@;)
茶オリも出てるし・・陽性が出たからって安心はできないですね。。
また1週間後位に来てねと福田先生に言われたので、丁度1週間の金曜日に行こうかと思ってたんですが、
1日早く木曜日位に行っちゃおうかな〜なんて思ってます;なんだか色々心配で・・。
体外は流産率20%とかって・・けっこう高い数字ですよね。怖いです(>_<)
ふーろんさんは次はいつ位に病院なのかな?
移植楽しみですよね^^
がっつり応援してますからね〜〜☆☆
ふーろん
2009/07/06 22:39
こんばんは!!
陽性反応の後もたくさん、心配ありますよね(><)
むしろ、体外中の心配の方が少ないのかもしれないですよね。
20%の流産はあるけど、80%は大丈夫なはずなので、きっと大丈夫!!元気な赤ちゃん生まれますよ!!
キキララちゃん、楽しみにしましょ〜♪
私の方はとりあえず生理がきて10日目くらいたったら行く予定です。
排卵の前には行かないと移植が出来ないので、なるべく早めに一度先生に診てもらおうとおもってますよ!
今回は自然移植なので、自分の排卵に合わせないといけないので、どんな感じの通院になるのかわからないです〜☆
凍結胚移植の成功率は高いので期待して夏を楽しみにしたいなって思います(^^)
いちばん星
2009/07/07 19:58
こんばんは☆
今日は体温無事復活してました!よかった〜;;
でもまだ時々茶オリっぽいのが少し出るのが気になります・・。早く病院行きたいです〜(>_<)
でも金曜日だったら旦那が車で行けるというので、結局金曜日に行くことにしました。
ふーろんさんは次は生理が来て排卵前に行くんですね☆
排卵前って・・確かに早めに行っておいた方がいいですね;
私は周期がバラバラだったのですごく予想が難しかったです。
ふーろんさんはだいたい予想がつくのかな?
絶対に逃すことのないように気をつけなくちゃですね!
凍結胚移植の方が確率高いみたいですね〜♪
じゃあ移植までに夏を満喫しとかなくちゃ〜^^
本当楽しみですね☆
ふーろん
2009/07/07 20:17
こんばんは!
体温復活してよかったですね!
この間、ネットでいちばん星さんと同じく体温下がってお医者さんに聞かれた方がいて、
著しく下がったりしてなきゃ平気だよって言われてたので、きっと平気だろうと思います(^^)
金曜日、病院なのですね!
双子ちゃんかわかるのでしょうか(>▽<)
私はおそらく来週か再来週には生理が来ると思うので、
それからかな。
排卵は15〜17日くらいなので、10日目くらいに行っていれば大丈夫だと思います。
最近は採卵の影響なのか、高温期のはずなのに低めです。
やっぱりホルモンバランス崩れてるのかも。
移植はドキドキですが、ちょっとは楽しみですね(^^)
いちばん星
2009/07/08 21:35
こんばんは〜☆
著しく下がるって・・どれ位のことをいうのでしょうね〜?
ちなみに私は今回、36.7〜36.8の体温が36.5まで下がったんですケド・・大丈夫な範囲だったのかな。
まぁでも復活したんだから大丈夫な範囲だったのでしょうね。
でも心臓に悪いです・・(>_<)
陽性反応が出た今も不思議なんですが、私高温期いつも36.8〜37.0位なんです。
だから妊娠した今回は体温低めなんですよ;それが不思議で不思議で・・^^;
妊娠したら体温が上がるものだとばっかり思ってたのに。。
茶オリはネットで調べてたら、体外受精の人はほとんどの人が出るそうです!理由は?ですが・・;
なのでもしふーろんさんが今後そういうことがあったとしても大丈夫ですよ〜。頭の隅にでも入れといてください☆
排卵時期が15〜17日位なら10日目位に病院へ行けばばっちりですね♪
そういえば、ふーろんさん今回タイミングは取ってないのかな?
タイミングだって可能性はありますよね!!
いちばん星
2009/07/08 22:05
こんばんは〜☆
ふーろん
2009/07/08 23:00
こんばんは!
きょうは曇りの予定だったのに、朝から時々雨が降って、通勤中自転車乗ってたら途中から降られました☆(普段は自転車、雨だと電車)
自転車でも10分乗らない距離ですが(^^;;
一応傘も持って行ったので良かったですが。。
いちばん星さんは体温高めなんですね。
私はもう少し低めです〜。
確かに心臓に悪いですよね〜(;;)
茶おりはオッケーなんですね(^^)了解です。
今回はタイミングは取ってないです〜☆
OHSS がひどかったのでそんな感じにもなれず。
今回は見送ってしまいました〜☆
その代わり、おいしいお酒を少し頂いちゃってます〜(^^)少しならストレス発散にちょうどいい感じです。
私は治療中は全く飲まないので(薬や注射に影響ないのかもしれませんが、
なんか気になっちゃって楽しめないので)今だけ〜♪と思って少し飲んでます(^^)
まあ、週末だけですけどね(^▽^)
関係ない話なんですが、いちばん星さんはファンデーションはパウダーですか?リキッドですか?
私は夏はパウダーなんですが、いまコフレドール使ってて、買い換えようと思ってるのですが、
いいものないかな?って思って。
ファンデーションってなかなかリピートするものに出会えない私です☆☆☆
明日は仕事もお休みなので、磯子のニトリまで行く予定です〜(^^)
旦那実家の夏用のラグを頼まれてて(^^;;;
いちばん星さんはOHSSは大丈夫ですか?
金曜日、楽しみですね♪
いちばん星
2009/07/09 20:44
こんばんは☆
最近お天気おかしいですよね〜(;一_一)
昨日は降らないって言ってたのにどしゃぶりがあったし、今日は曇り雨だったのに晴れたし・・。
ふーろんさんは昨日のどしゃぶりに当たっちゃったんですね。傘持っててよかったですね〜^^;
ウチの旦那も駅までチャリなんですが、私は普段全く自転車に乗らないので傘持って乗るのは怖いです〜;
でも通勤先がオウチから近いのはいいですね♪
確かにOHSSの時に仲良しなんて気分にはならないですね・・;;お腹もきついですもんね(>_<)
私は一時お腹が引っ込んだような気がしたんですけど、やっぱり小玉すいかのままです。。
つわりが始まってきたのか?お腹がすくと気持ち悪くなります・・。なので食べっぱなしです^^;
あと風邪を引いてしまったみたいで・・喉が痛くて鼻水がすごいです。。
薬飲めないしどうしようって感じです;ひどくならないといいけど〜・・(>_<)
そうですね!治療お休みの時はお酒が楽しめますね♪
私は高温期中だけ控えてました。そんなにたくさんは飲まないんですけど、お酒は好きな方なので飲みたくなります。
ふーろんさんは何を飲みますか?
私は果実酒、ワインなんかが好きです♪
今のうち楽しんじゃってくださいね☆
ファンデーション偶然!!私もコフレドールです☆☆リキッドの方なんですけど・・。
コフレドールのリキッドにした時は「いい!」と思って最近コフレを使ってたんですが、私も違うのにしたくなってきました^^;
前アナスイのリキッドを使ってましたがよかったですよ〜☆
でも近くに売ってないのでやめてしまいました・・;
夏はパウダーの方がいいですか?
ニトリでいいお買いものできましたか?
横須賀には久里浜に最近できたんですけど、まだ一回しか行ったことがありません・・。
お皿が安くていっぱい買いました!
明日はやっと診察です♪ちゃんと胎のう見えますように・・(>人<)
ふーろん
2009/07/09 23:09
こんばんは!!!
今日は暑かったですね!
この時期の天気予報は本当に当てにはならないですよね☆
いつも日傘(雨晴兼用)を持ち歩いてますが、雨に使う方が多いのかも。。。
自転車は今のところで働くようになってから使うようになりました(^^)
通勤時間が遅くてずれているので、自転車用の歩道にだ〜れもいません☆
なのでのんびり木々や花の香りや成長を楽しみながら通ってます。
桜の時期なんかはサイコーです(^^)
今はつつじも終わってアジサイも終わって青々した感じの香りですね。
もうすぐ夏なんだなあ〜って思います。
つわり!!辛いけど、つわりがあるってことは赤ちゃんが元気な証拠って良く聞きますね!
風邪、心配ですね。あまりひどくなったら先生に相談するのもいいかもですよ(;;)
私も治療始めてから花粉症の薬も飲めなくなって、甜茶飲むようになりました。
台湾でちょっと高級なものを買ってきて飲んでます。
(薬代・・・と思えば少しは安いかも)
お酒はビールが大好きです(^^)
ワインも好きですが、おいしくて飲みすぎてしまうんですよね☆
コフレドールのリキッド!!冬に使おうかなって思ってました(^^)
アナスイも可愛いですよね〜♪
使ったことがないんですが中身も優秀なのですね(^^)機会があったら使いたいです〜♪
レヴューのリキッドもまあまあ良かったのですが、生産終了になったと噂を聞いて☆
私は夏はパウダーのがさらっとしていて使いやすいんですよね。
直しやすいっていうのもあって、夏はパウダーです☆自転車乗るようになってからです(^^;;;
ニトリ行ってきました(^^)
なんでも安いですよね♪
家具なんかは高級なものもあるけど(^^)
イケアもそうですが、見てるだけでも結構楽しいです〜♪
明日、病院ですね!!!
すくすく育ってますように…☆☆☆
いちばん星
2009/07/10 18:37
こんばんは〜☆
病院行ってきました〜☆
無事、子宮内に胎のうを見ることができました(●^o^●)
でも・・1個しか見えなかったです;
1個でも充分すぎる位嬉しいのですが、ちょっとさみしかったです。
でも!先生は「まだ5週だからわからないよ」とおっしゃってたのでもう少し期待してようと思います♪
先生ずっとにこにこしててくれました〜☆それがすごくうれしかったです!
詳しいことはな〜んにも教えてくれなかったけど・・^^;
しかもそのにこにこに押されて風邪のことを言うのを忘れてしまいました・・。なんとか治さなくちゃ!
また1週間後に診察です☆
あっOHSSのお腹をぐいぐい押されて痛かったです・・。
腫れてるし腹水も溜まってるしでまだまだ安静にしてなきゃみたいです(>_<)
つわりが出てきたのも嬉しく感じてるんですが、こんなに何もしなくていいのかって位何もしてません;
ずっと食べちゃってるし太ること確実です。。
自転車で景色や季節を楽しむのいいですね!!
私もてけてけ歩きながらお花とか見るのが大好きなんです。
自転車だとまた違って見えるでしょうね〜^^
ふーろんさんはビール派なんですね☆
私はビールが飲めないんですよ〜;あとサワーとかも・・;炭酸がだめなんです(;一_一)
みんなおいしそうにビールを飲むのでうらやましいです!!
ふーろんさんてん茶台湾で買うんですか!?すごい〜〜〜!!それは効きそうですね☆
私は花粉症ではないんですが、旦那がひどくてかわいそうで・・。
やっぱりてん茶が1番効果的なんでしょうか?
まぁ旦那は薬を飲めるので問題ないんですけど・・飲んでいてもつらそうなので。。
わぁ!私ずっとレビューのパウダー使ってましたよ!!
なんだか同じメーカーの逆をいってますね(笑)おもしろくなっちゃいました^^;
レビューもけっこうよかったですよね〜☆
そっか、直しやすいのは確かにパウダーですね!夏はよくくずれますもんね・・;
韓国のBBクリームも使ってみたんですが、あれだけじゃ全然カバー力がなくて期待はずれでした。。
私そばかすとシミがけっこうあるので・・カバー力重視です!
ふーろん
2009/07/10 21:27
こんばんは!
☆☆☆胎嚢確認、おめでとうございます〜!!!☆☆☆
先生の仰るようにまだわかりませんよ〜♪
体外やった友人も3個戻して1個しか育たなかったって言う人もいるし、
2個戻したら3つ子(1つは一卵性双生児)って人もいるんです〜!!!
だからもう少ししないとわからないのかも知れません(^^)
先生のにこにこ顔、私も早く見てみたいです〜!!
私の時は、真剣なまじめなお顔しか見たことがないので(^^)
双子もオッケーな話の時はびっくり顔でしたが(^^;
先生もきっと嬉しいんでしょうね♪
風邪、だいじょうぶですか〜(;;)
ひどくならないように(>人<)
産院は双子ちゃんなら市大とかNICUの設備があるところが多いのでしょうけど、
1人だと自分で決めないといけないのでしょうか。
いちばん星さんは病院の希望はあるのですか?
何週目に紹介状かいてくれるのかな?
OHSSもあるし、風邪もひいてるし、今はなあ〜んにもしなくていいとおもいますよ〜!
甜茶は夫が出張行くときに買ってきてもらいます!!
よく行くお茶屋さんがあって、日本で買うとすごい高いけど、台湾だと1つ¥3000くらいで買えます(^^)
しかも美味しいんです〜♪
私は杉だけじゃなくて、ブタクサもあるので秋ものどが痛くて。私は鼻よりのどがだめで…。
花粉症を発症したのが3年くらい前なんですが、それと同時にメロンもだめになりました。
治療の前は薬も飲んでましたが、いまは飲めない事が多いので、甜茶で何とか乗り切る感じです☆
薬とは違ってのども渇かず、眠くもならず、その点は試す価値あると思います!
ファンデーション、逆ですね〜!!(笑)
レヴュー何本もリピートしてたんですよ〜☆
BBクリーム、気になってました!!!
まわりに使ったことがある人いなくて☆
カバー力、大事です〜!!
私もシミもうっすら出てきました(;;)
若い時と違って崩れるのも早くなって、時々鏡みて自分でびっくりします(;;)
いちばん星
2009/07/12 20:31
こんばんは☆
風邪とつわり?で絶不調で・・(;一_一)
今日は朝も昼も夕方も寝てました;たくさん寝たせいか今は大分落ち着いてます♪
私は最初に通っていた病院が家の近くの産婦人科(個人)で、産むのもここって決めていたんです☆
横須賀は10分の1の人が市内で産めないっていう・・お産状況の厳しいところで(>_<)
私の産みたいと思ってるこの病院は、6週だともう危ないっていう程の人気のあるところで・・
電話で聞いてみたら、やっぱり早く来た方がいいと言われたので土曜日に行ってきました☆
タイミングの1年間お世話になっていた先生なので、妊娠したことをすごく喜んでくれて・・嬉しかったです^^
ただ・・もし双子だったらリスクが高いので受け入れてもらえないそうで・・どこも個人病院は無理なのでしょうね。。
エコーで診てもらったら、1人だと思うなぁ〜という先生の見解だったので一応分娩予約してきました。
双子がよかったけど・・双子だと産みたい病院では産めなくて・・ってなんだか複雑な気分で帰って来ました〜^^;
福田先生いつ紹介状とか書いてくれるんでしょうね〜?
待ってたら間に合わないので私はもう行っちゃいましたが・・次は紹介状もらってきてねって言われました。
また来週福田先生に診てもらうので、心拍確認できたら卒業になるのかな??来週聞けたら聞いてみます!
ふーろんさんは、産みたいと思ってる病院決まってますか?
ふーろんさんは確か文庫の方でしたよね?病院たくさんありますか??
お友達も体外なさってるんですね〜。
そうですよね、卵ちゃん全部が育つとは限らないし、1卵性っていうこともありますもんね。
どちらにしても来週にははっきりするかなと思っています☆
旦那さんは出張のあるお仕事なんですね!大変だぁ〜;;でもちょっと旅行気分が味わえていいのかな☆
本場のはやっぱりおいしいんですね〜。薬と違って副作用がないのはいいですね!
ウチの旦那はお仕事上眠くなるのは飲めなくて・・薬でも選び選びなんです。
来年の春はてん茶買ってみてあげようかな。台湾のは無理だけど・・^^;
ふーろんさん秋もつらいのは嫌ですね(>_<);
メロンって何か関係あるんですか??
ふーろん
2009/07/12 23:03
こんばんは!
昨日は遅くまで出かけてたので今日はお昼まで寝てました☆
久しぶりに車を運転しました〜。1か月ぶりくらいかも。車は10年以上運転してるので平気なんですが(^^;
いちばん星さんはだいじょうぶですか〜(><)
少し良くなられて、良かった!
調子が悪い時って寝ても寝ても眠れてしまいますよね(;;)
寝るのがいちばんと思います。
私も風邪ひいたときは水分とって寝て寝たおしちゃいます。
産院もとりあえず決められて良かったですね!
私はいままで通っていた病院は産科はないので、自分で決めないといけないので。。
まわりに聞くと南共済とか多いみたいです。
実家の方で決めるのか(大和です)、全く考えてないので移植成功時には考えておかないと…というかんじですね。
体外をした人はは知ってる限り3人はいます。
栄区に住んでる友人は生める病院が一つもないって言ってました(^^;
その時通っていた不妊専門病院の先生は8週目にならないと紹介状書いてくれないので、
自分で連絡して決めたようで、港南区で産みました。
6週目でぎりぎりだったらしいのです。。
どこも厳しい状況なんですね(;;)
花粉症の薬って効くのと効かないのがありますね。
薬を飲んでた時はのどが乾いちゃって、すごい水分取るし、そうするとトイレ近いし☆
仕方ないんですが、花粉の飛散量が少なければてん茶で乗り切れることがわかりました(^^)
今年はちょっと花粉が多かったので、少し薬を使いましたが、朝昼夕夜・・・とてん茶飲んで乗り切りました(^^)
ブタクサはウリ科のメロンと同じアレルゲンらしくて、花粉症と同じようにのどが痛かゆくなります。
同じウリ科のスイカやキュウリには反応しないので、メロンの熟れた時がだめみたいです☆
いちばん星
2009/07/16 15:42
こんにちは☆
ちょっと久し振りになってしまいました(>_<)
気持ち悪さがどんどんUPしてきて・・ついでに眠気もUP!横になってばかりいます。
かといって食べないともっと気持ち悪くなるので食べっぱなし・・確実に太りそうです〜〜(;一_一)
あとOHSS全然治りません・・。
だんだんしぼんでいくよってどの位を指すのかな〜。
今日福田さんへ行ったのに聞けませんでした;
今日で5W5Dらしいです。まだ心拍確認はできないんですけど一応順調みたいです^^
「心拍確認できたら卒業だからね〜」って先生がおっしゃってました☆
心拍確認できるまではどうしても不安で・・早く確認したいです。
あっ今日福田さん行ったら、お盆期間のお休みが10日〜18日とかでしたよ!(あれ・・8日〜だったけ・・ウロ覚えですみません;)
長〜〜〜〜いって思ったんです(@_@;)治療してる人にとってはこの期間長すぎですよね!?
排卵期とか体外の採卵とか移植とかがかぶってしまったらどうするんでしょうか・・。
ふーろんさん時期的なものは大丈夫ですか?心配ですよね・・;;
ふーろんさんの方もお産する病院を探すのが大変なんですね・・。
今はどこもそうなんでしょうか。。少子化なんだからまず病院を増やしてくれ〜〜って感じですよね。
南共済ってなんか色々いいって聞く気がします。
私高校生の時八景で倒れてそこに救急車で運ばれたことが・・^^;ただ電車で貧血起こしただけなんですけど;
救急車の中で意識戻って、どうしよ〜〜って感じでした(笑);
ふーろんさんのご実家は大和なんですね!
微妙に遠いですね・・。出産の時はやっぱり親がいてくれた方が安心ですよね。
ふーろんさんも移植したらバッチリ!!だからそろそろ考えとかなきゃですね〜(≧ω≦)
同じウリ科でもメロンとスイカでは違うんですね。
今またメロンの季節ですが・・大丈夫ですか?
なんてやっかいなんでしょう・・花粉症って。。
花粉症も不妊症も昔は聞かなかったですよね・・(T_T)
ふーろん
2009/07/18 01:15
こんばんは!
つわり、大変そうですね(><)
OHSSはどの辺で治まるのでしょうね。
どちらにしても早く良くなるといいですね!
私もふと、病院の夏休みいつなのかな???と考えてました(^^;
最悪8月は見送るしかなさそうですね。
今度電話して聞いてみます〜!
情報、有難うございます!
先生おひとりだし、大変ですよね☆
そう行った時しか休めないのでしょうから、仕方ないですね。。
おそらく、夏休みの後はお正月休みでしょうから、採卵の準備をしてたらどうするのかしら(^^;
お正月、GW、夏休み、秋休み・・となると結構きびしですよね☆治療する患者にとっては。
お産する病院は少なくて本当に探すの大変みたいですね。
少子化の時代、どうなの!?って感じですよね☆
大和、車で混んでると1時間くらいかかってしまうので、夫に里帰ってね!と言われたんですけど☆
私はまだ妊娠もしてないので、ハイハイ的な感じで言ってるんですけど、夫は出産が怖いみたいで(^^;;
私だって怖いよって感じですが…。採卵も怖いくらいですから☆
花粉症は本当に嫌な病気ですね。毎年のことだから結構ナーバスになります☆
不妊症は確かに聞かないですよね。現代病なんでしょうか。
いちばん星
2009/07/28 16:13
こんにちは☆
大分ご無沙汰になってしまいました・・ ふーろんさんお元気ですか?
私はどんどんつわりがひどくなり・・1日気持ち悪く、本当に何もできない状態です(>_<)
そんな中でも赤ちゃんは順調に大きくなってくれたみたいで、先週の土曜日福田先生のところを卒業しました☆
心拍確認は本当にうれしかったです・・泣いちゃいました^^;
ふーろんさんはそろそろ病院へ行く頃でしょうか・・。
移植時期がお盆休みに重ならないこと祈ってます。そして上手くいきますように☆
ふーろん
2009/07/28 23:04
こんばんは!
私も久しぶりです!
福田先生のところの卒業、おめでとうございます〜!!!
治療で大変だった分、喜びもひとしおですね!
私の方は生理が遅れてしまって、完全に病院のお休みとかぶりそうなので、
思い切って?仕方なしに?9月に移植する方向でいます。
なので8月が自由になったので旅行や友人との飲みに行こうと思ってます(^^)
開き直りですね(^^;
いちばん星さんもつわり大変でしょうけど、赤ちゃん元気な証拠ですね!
夏で大変でしょうけど、少しでも体調良くなりますように☆
いちばん星
2009/08/08 16:14
こんにちは☆
またまた久し振りになってしまいました・・(>_<)
つわり、やっと少しずつは楽になってきて、大丈夫な時間も出てきました☆
心拍確認できてからも不安で不安で仕方なかったんですが、最近やっと気持ちが落ち着いてきました。
ただOHSS、まだ治りきってません。けっこうしぶといです(笑)
ふーろんさん生理が遅れてしまったんですか〜・・・。
早く来てほしい時に限って来てくれないんですよね・・(;一_一)
残念だけれどお休みとかぶっちゃったらどうしようもないですもんね・・。
こうなったら本当開き直って夏を楽しんでくださいね!!
夏は遊びたい時ですもんね☆たくさんリラックスして9月の移植に備えてください^^
今月の生理はささっときますように・・!!
ふーろん
2009/08/08 20:43
こんばんは!!
久しぶりですね!
体調少し良くなられて良かった!!妊娠するとOHSS がひどくなるとは聞きますが、
本当に長いのですね〜(TT)しぶといですよね。。。
私は本当にびっくりするくらい遅れてしまったので、
諦め付きました!(^^;;;
たぶん、採卵の恐怖がよみがえって遅れたのだと思います(^^;
ビビリなので移植も大変、やだなあ〜。怖いなあと思ってたら遅れたのだと思います(^^;;;
治療も何もしてないので、少しのあいだ自由にやって、
9月に移植出来るように今はお休みしておこうと思います。
今年は変な感じでスッキリ夏!!という風になりませんね☆
うちは今週、伊豆に行く予定だったのですが天気がイマイチだったので
9月頭に見送る事にしました(TT)
私のお休みが平日連休にしてないので9月に・・ということになって。
職場の人事もめまぐるしくて、みんな右往左往て感じで、落ち着くまで疲れそうです〜☆
いちばん星さんは妊娠期間を楽しんで下さいね!
これから急に暑くなってくるかもしれませんから、夏バテ注意ですよ〜。
いちばん星
2009/08/31 16:20
ふーろんさんお久しぶりです!!
またすごく間があいてしまってごめんなさい(>_<)
まだ見てくれてるかな・・;
ふーろんさんお元気ですか?
そろそろ生理になる頃かな?
もう8月も今日で終わり・・夏も終わりますね。たくさん遊べたのかな^^
あっこれから伊豆に行くんですね。いいな〜私も伊豆&熱海が大好きでよく旦那と行ってました。また行きたいな〜
採卵も移植も怖いですよね。
移植は私が辛かった話をしてしまったし・・怖がらせてしまってごめんなさい;
私は内膜も薄めだったし、卵巣が腫れていたら戻す場所を探すのに余計時間がかかったのかもしれません(>_<)
だからどうかリラックスして臨んでくださいね。
きっときっと大丈夫です!!
私は4ヶ月に入りやっと少し安心しています。
つわりはまだまだ終わらないようですが・・あともう少しと思ってがんばります☆
ふーろん
2009/09/02 22:15
おひさしぶりです〜!!たまにのぞきに来てますよ〜♪
私の方はようやく8月の末に生理がきて、体温も元に戻りました!
来週の火曜日にでも病院に行こうかな?と思ってます。
採卵の影響って結構尾を引くものなのですね☆
OHSSになったから余計かもしれませんね。
今年の夏は結構、ビールを頂きました♪
晩酌とかはしないのですが、週末に楽しみました(^^)
伊豆は、今週末行こうと思っていたのですが、夫の都合でまたまた延びてしまって★
今年はどうしたことか、何かしら旅行計画が立てられないんですよ〜☆
移植、いちばん星さんにいろいろ教えてもらってよかったって思ってますよ!!
何より卵ちゃんがお腹に確実に戻されるのを見られるのですから、楽しみでもありますよね!
採卵もOHSSはつらいけど、痛みは次回は麻酔多めでお願いしておけばいいかな?と思うようになりました♪
いちばん星さんももう4カ月なんですね〜!
つわり、大変だけどそろそろお腹も少し膨らんでくるころかな?
そうなると赤ちゃんがいるって感じが実感ですね!
季節の変わり目、体を労わって下さいね!!
いちばん星
2009/09/09 15:24
こんにちは☆
ふーろんさん昨日あたり病院へ行ったのかな?
どうだったでしょうか・・?
移植だけの月は、排卵してからすぐ移植になるのかな。
あっでも胚盤胞だから排卵してから4〜5日後かな。
そうなると移植してから結果までの日が短そうですね〜。ドキドキ・・☆
移植の時に卵ちゃんの様子が見れるなんて本当普通の人にはない体験ですよね。
本当〜にちっちゃいので見逃さないようにしてくださいね!
今月無事に移植できますように・・お祈りしてます☆
伊豆残念でしたね・・(>_<)
旅行は行かない方がいいよって神様が言ってるんでしょうか;
週末の晩酌いいですね!私も以前は旦那とたまに晩酌してたんですが・・もうずっと飲んでないし(当たり前ですが)
これからも当分飲めないと思うと飲みたくなってしまいます・・^^;
昨日検診でしたが、ベビちゃんは元気でした♪
お腹はまだOHSSピークの時よりは小さい気がします(笑)
つわりがひどいので痩せていくんですが、胸とお腹だけは大きくなっていきますよ〜。
ではではまた来ますね☆
ふーろん
2009/09/09 21:09
こんばんは!
昨日、病院へ行ってきました!
左からの排卵で19ミリだそうです。D11にしては早い卵ちゃんかもしれません。
先生は「う〜ん。排卵検査薬ではまだだね〜。どうしようかな。予測しないとね。木曜の午前中はこれる?」と
聞かれたので「はい」と。
今日の体温の感じではまだ高温期にはなってないのであと数日かもしれないな?という感じです。
また明日病院へ行って排卵の様子みます。
移植の予定は排卵の日が決まらないと何とも言えないみたいですが、
胚盤胞なのでいちばん星さんの仰るとおり4,5日かな〜?と勝手に考えてます☆
病院で初めて尿検査したのですが、看護師さんの「トイレの小さな扉」が分からなくて、
注射の看護師さんに聞きました(^^;;;;
あんなところにそんな扉があったのね!!!とびっくりしちゃいました〜!!!
つわり、水を飲んでも吐いちゃう人もいるらしいですものね。
少しでも良くなるといですね(><)
べビちゃん、元気で何よりです♪
早く性別が分かるといいですね♪予感とかってあるんですか?(^^)
どっちにしろ、ドキドキですね〜!!!
ふーろん
2009/09/10 17:09
こんにちは!
今日も病院へ行ってきました。
排卵がちょうど終ったらしく、移植が月曜日に決まりました!
とりあえずきちんとした予定が分かるのが土曜のお昼頃だそうです。
排卵が遅れて連休に重ならないように(><)という風には思ってましたが、
自分が思ってる以上に排卵が早かったみたいです。
ひとまず移植は治療が始まってからは初めてなので、やっとここまできたなあ〜という感じです☆
いちばん星
2009/09/10 23:53
こんばんは〜☆
ふーろんさん病院お疲れ様でした!
移植が月曜日に決まったんですね!!
とうとう・・とうとうですね☆私もドキドキしちゃいます〜(≧≦)
それにしても・・本当に排卵早かったですね。
ふーろんさんの体もきっと移植やる気満々なんですよ〜^^
連休に重ならないで本当によかったですね。
そうだ、サプリ★ビタミンEが着床しやすくなるみたいなのでぜひ飲んでくださいね!
私も初めトイレの小窓がわからなかったです〜^^;
探すのに随分時間がかかっちゃいました;わかりずらいですよね・・小さすぎて。。
赤ちゃん特に性別の予感はないんですが・・私はなんとなく男の子と思っています。
母も男の子を抱いてる夢を見たって言ってました。
でも友達からは「いちばん星は絶対女の子だよ〜」と言われます;
どっちかな〜?楽しみです♪
ふーろん
2009/09/11 18:43
こんばんは!
いよいよですよ〜☆移植☆
自然周期で戻す…と聞いたので排卵の予測が難しいなあ〜何回通うのかな(^^;と思ってたので
気が抜けました〜☆
ビタミンEですね!早速飲んでみなきゃ(^^)
昨日も検尿だったのですが、トイレの前に2歳くらいの男の子とお母さんがいて、
「並んでますか?」と聞いたら「はい」と言ったのでその後ろにならんだら、
男の子が「それなあに?」と私の検尿のカップをさして言ってきて(^^;;;
検尿・・・ってしか言えないなあ〜。でも分かんないよなあ〜と考えて苦笑いでした(^^;;
その子のママは爆笑でしたが(^^;;;;
赤ちゃんの性別、楽しみですね♪
いちばん星
2009/09/13 21:12
こんばんは☆
とうとう移植明日になりましたね!!
時間も決まったかな^^私は11時とかだったと思います。
尿確か700〜800cc位溜めてきてって言われますよね?
私コップ1杯が200と考えて4杯飲んでいったんですけど・・
前にも言ったと思うんですがトイレ我慢するのが辛くて辛くて。。
結局、内膜?を見やすくするのに量を調節するのに、尿道に管入れて取られたので・・
私はそれも苦痛だったので、あんまりたくさん飲んでいかなくても大丈夫かもしれないです^^;
旦那さんは一緒に来れそうですか?やっぱりいてもらえると心強いですよね☆
どうかどうか上手くいきますように(>人<)
祈ることしかできませんが、めちゃくちゃ応援してます!!
頑張って!ふーろんさんp(^^)q
ふーろん
2009/09/14 11:24
こんにちは!
今日はいよいよ移植です☆
時間は3時からです(^^)
今日・明日はゆっくり出来るように朝から洗濯と掃除を頑張りました♪
尿を溜める件、看護師さんも1時間半の間の最初の方にあまり飲まないで!と言ってました(^^;;
700〜800って結構ありますもんね!
尿道に管を入れるのも怖いですね〜☆
今日は夫も一緒に来てもらえます(^^)
初めてだから、一緒に来てもらおうと思って☆
まあ待合室じゃなくて、西武かダイエーで待ってると思うけど(^^;
まだまだ時間はあるのですが、ソワソワして時間が進みません☆
いちばん星さんに続けるように頑張ってきます(^^)
ふーろん
2009/09/14 17:51
ただいまです〜!!
やっぱり尿抜かれてしまいました〜☆
13時にトイレに行って、14時〜14時半にほとんど一気に飲んだのですが、15時にはトイレに行きたくなりました☆
私の場合、採卵が痛かったので、移植の尿のカテーテルも消毒もあまり痛く感じませんでした。
採卵ももしかしたらOHSSで痛かったのかな〜と。
移植自体は10分くらいで終わって、ベッドに寝てる方が疲れました☆
私もうつ伏せでした。子宮の入り口が上向き?の様な事を看護師さんが言ってたような…。
とりあえず判定日は19日の土曜日です。
胚盤胞なら1週間なんですね〜。なんだかあっという間ですね…。
子宮の入り口つままなかったので今日からお風呂にも入っていいよ〜。なんて看護師さんが仰ってたので、
あんまり実感無いです。
とりあえず後は神のみぞ知る…という感じなので、ゆったり過ごせるようにしたいです。
いちばん星
2009/09/14 22:18
こんばんは〜☆
ふーろんさんお疲れ様でした!!
胚盤胞は判定日が早いとは聞いたことありましたが・・今度の土曜日なんて本当早いですね^^;
でも高温期のストレスが短くていいかも〜☆
穏やかにのんびりお過ごしくださいね。
やっぱり尿抜かれましたかー(>_<)
でも移植そこまで辛くなかったみたいでよかったですね^^
逆に採卵は本当に辛かったんですね・・。
私は採卵の時はずっとふわふわしてる感じで、ストレッチャーに移る少し前に意識がはっきりして、
そこで「痛いーーーーー!!」ってなったから・・あとは座薬と点滴で寝てしまってたし;
でも移植はあの台にいる間中怖くて仕方なかったから、そのせいで余計痛く感じたのかもしれないですね。
本当逃げ出したかったですもん・・。
ふーろんさんもうつぶせ寝だったんですね。
そ〜か、やっぱり理由があるんですね。普通?の人は仰向けに寝てるのかな・・。
でも、とにかくふーろんさん無事に終わってよかった☆☆
移植は1個ですか?お腹にたくさん話しかけてあげてくださいね!
ふーろんさんのベビちゃん、しっかりお腹にくっついてくれますように☆☆☆
いちばん星
2009/09/14 22:48
☆
ふーろん
2009/09/15 12:51
こんにちは!
1日たっても何の変化もありません☆
体温は高温期ですが・・・。
採卵は、結構ビビって恐怖が余計に痛かったのかもしれません。
気持ち的には落ち着けば採卵もへっちゃらなのかも・・・・なあ〜んて今は思えます☆
卵ちゃんはたぶん1つだと思います。
2個の胚盤胞しかないので1個づつの方がいいですけどね♪
看護師さんが「光ってるところが受精卵ですよ〜。」と教えてくれました。
あのモニターで「すごい尿が溜まってるう〜☆」と見てた私は危うく見逃すところでした〜☆
小さな丸い卵ちゃん、これが赤ちゃんの素なんだあ〜!と少し感動しました!!
とにかく土曜日まで頑張って!と思い過ごしてます(^^)
いちばん星
2009/09/16 22:29
こんばんは☆
体温ばっちり高温なんですね!いい感じ♪
でも私は妊娠した時いつもの高温期より全然体温低かったので、いつもより低くてもいつもと変わらなくても
大丈夫ですよー^^とにかくのんびり過ごしてくださいね☆
そうですね、胚盤胞の卵ちゃんなら1個ずつのがいいですよね。
もし、もし、万が一だめだった時また次があるし・・
妊娠できたら2人目のことも考えられるし。
私はもしだめでも、まだ卵ちゃんがスタンばっててくれてるから!!って自分に言い聞かせてました。
正直また採卵からって思うときついけど・・・移植だけなら気分が全然違いますもんね;
でもでもきっと大丈夫ですよ!!
卵ちゃんのこと信じましょうね☆☆
ふーろん
2009/09/17 14:48
こんにちは!
今日は天気が良いので髪を切ってきました♪
ボブよりチョイ長め。結構切ったのでさっぱりです☆
短いと乾かすのも楽だし、秋なのでおろしていてもそんなに暑くないのでいい気分転換になりました♪
あと2日で判定です!
ドキドキしてるせいか、寝付きも悪くて朝方目が覚めてしまいます☆
緊張してるのでしょうね☆
今のところ体温は高温期ですが、いつもより排卵が早かったので内膜とか着床に支障ないのかなあ〜と不安です。
本当に祈るのみなので、時が過ぎるまでですね☆
いちばん星さんは体調はいかがですか?
最近は私の話ばかりで、ごめんなさいね(;;)
出産予定日はいつですか?ちょうど春ごろでしょうか?
いい季節ですね(^^)
いちばん星
2009/09/18 16:44
こんにちは☆
今日は涼しいですねー。
気がつけばもう9月も後半・・秋ですね☆
髪の毛切ったんですか〜いいな^^
私も切りたいんですが・・胸元位まで伸びてるのでボサボサなんです(>_<)
安定期入って落ち着くまで我慢!と思ってます;
今月末に5ヶ月目に入ります☆出産予定日は3月です。
今はただただつわりが終わって(大分落ち着いてはきたんですが)、安定期に入ってくれることを願ってます^^;
・・って今は私のことなんかどうでもいいんですよ〜〜〜〜;;;
気にかけてくれてありがとうございます;;
ふーろんさんとうとう明日ですね!!
本当に判定日までが早い〜;フライングはしてないですよね?
私はしたくて仕方なかったけど我慢しました(笑)
あ〜ドキドキしますね〜!早く目が覚めちゃうのわかります。
確かに・・排卵が早いと内膜がどうだったのか気になりますね。
でも適してない薄さなら移植しないと思うし、排卵して日にちが立ってからの移植だから全然大丈夫ですよ!!
どうか、明日はふーろんさんの喜びの日になりますように☆☆
とにかく祈ってます〜(>人<)
ふーろん
2009/09/18 22:09
こんばんは!
今日は寝坊しました〜☆
秋って眠るのが気持ちよすぎで(^^)
いちばん星さんはロングヘアーなんですね!
ここ数年ロングヘアーじゃないので、ロングにしたいなあ〜とすごい思う時もあるのですが、
結局我慢できずに切ってしまうのです〜☆
もうすぐ安定期なのですね!早いですね〜!!
早く安定期になるといいですね♪
つわりは大変ですね(TーT)
落ち着いてマタニティライフが楽しめるといいですね♪
私の方はフライングはしてないです〜☆
HCGの影響あるかなあ〜と思うのと、どうせ先生の所へ行けば分かるんだし☆という開き直りです☆☆☆
実は病院に通い始めてから自分でチェックした事がないのです。
変わってますかね〜(^^;
結局生理がきてがっかりするのはかわりないのですが(^^;;
明日は連休前の土曜なので、かなり混みそうで怖いです☆
頑張って朝イチでいこうかなあ〜と思ってます☆
この間は4時間かかったのでもう30分早ければもう少し早く帰れるかな??と思ってるのですが…。
とにかく明日、頑張って?行ってきます!
ふーろん
2009/09/19 13:55
こんにちは!
実は判定は来週でした☆(^^;;;;;
すみません☆私の早とちりですね。ごめんなさい!!
けど先生がおっしゃったんですよ〜☆判定は判定でも血液の判定の採血だったみたいです〜☆
来週の土曜か金曜に判定出来るみたいです。
今日は血液検査をしました。その結果と来週の尿検査で判定されるようです。
来週まで体温もつかなあ〜。。。不安は来週まで持ち越しです。
とにかく今日は8時半には病院に着いたのですが、病院がしまっていたらしく行列が出来てました☆
下の調剤薬局の人が迷惑そうにして、並んでる私たちが邪魔だったらしく何度も注意しにきました〜。
9時5分前に受付の方が出勤されて、無事10番くらいに入ったのですが、結局11時半くらいになってしまって☆
来週は金曜日にしようかなあ〜と思ってます(^^;;;
それでは良い週末&連休を!
いちばん星
2009/09/19 19:52
こんばんは☆
わ、わ、わぁ〜〜〜〜〜
判定来週でしたか(^ω^;)ドキドキ1週間持ち越しですね!
そういえば確かに中間判定みたいのありました。
でも胚盤胞の時はないのかと思ってました・・。
胚盤胞でもやっぱり2週間かかるんですね。
それにしても先生まぎらわしいぃ〜;;
中間判定っていっても血液検査の結果教えてくれないですよね?
chariさんはβhcgの数値とか教えてもらってましたもんね。気になる〜(>_<)
今日はやっぱり混んでたんですね。
そうそう、早く行くと開いてないことがあるんですよー。列がすごいことになりますよね;
来週は金曜日のがいいかもしれないですね。お疲れ様でした☆
また今日からドキドキだと思いますが・・ゆっくり過ごしてくださいね。
高温期続きますように〜☆
ふーろん
2009/09/19 22:23
こんばんは!
本当、夫も「え〜!!??」でしたよ(^^;;;;
血液検査の結果、教えてもらえないんですか〜☆
先生が分かって対応してくれるのだし、知って改善できるものでもないので、知らなくてもいいかなあ☆
どうしても知りたかったら教えてくれますしね(^^)
今日はきっと採卵する人がいなかったから、朝早く開いてなかったのかも知れませんね。
今日は朝寒かったので上着を持って行って良かったです☆
とにかく体温だけ測って後は祈るのみですよね!
ちょうどお墓参りしようと話してたので、お願いしてきます(>人<)
ふーろん
2009/09/22 20:26
こんばんは!
連休も終盤ですね。
とうとう茶オリっぽいのが出て、軽くショックを受けてます(^^;
着床出血には遅すぎる気がして、このまま生理になるのかな〜と不安です☆
今日は体温が高温期だったので、明日は大丈夫かな〜とちょっと弱気です☆
明日はお墓参りでしっかりお願いしてこなきゃって思ってます(^人^)
いちばん星
2009/09/24 08:15
おはようございます☆
シルバーウィーク終わりましたね。
といっても、ウチは旦那は変わらず仕事だし、私は出掛ける気力もなく普段通りでした^^;
ただお墓参りに行ったり、ダイエーに行ってみたりしてました。
やっぱりまだ出かけると気持ち悪くなったり頭痛くなったり・・です。
家にいても気持ち悪いんですけどね。。私のつわりはだらだら続きそうです・・・(>_<)
ふーろんさんもお墓参りへ行って来たんですね!
お願いできましたか?私も体外する直前にお墓参りしてご先祖様にお願いしましたよー。
茶オリが出たんですね。でも私も茶オリが出たの判定日の3、4日前位でしたよ!
そのまま止まったり出たりして、生理が来るのか!?と思ってたら違いました;
でも判定後もしばらくだらだら出てたような気がします・・。
ふーろんさんもどうか着床出血ですように(>人<)
血液検査の結果は、別にわかったところで私達にはどうしようもできないってことでしょうかね・・。
先生がわかってればいいのかなって思います。
判定日の時にも血液検査のことには何も触れられなかったです。
病院は金曜日へ行くのかな?
どうかベビちゃんしっかりくっついててね〜〜〜〜〜☆彡
ふーろん
2009/09/24 18:28
こんばんは!
シルバーウィーク、うちは移植の事もあったので何の予定もないので、
昨日だけは横浜・関内に行きました〜。
関内ではお墓参り、してきました!
こんな時にばっかりお願いして〜!と夫祖母に怒られちゃいそうですけどね(^^;
いちばん星さんの茶オリ、私と同じでちょっと期待してしまいました☆
一昨日から1日数時間だけほんのちょっとだけ出て、また止まって、
今日もお昼から出てさっきは止まって★
ほんと、着床出血ですように☆☆☆
体温は今の所高温期のままです。
高温期15日目かな??
とにかく本当に明日、はっきりするので仕事を早退して行ってきますね!!
いちばん星さんのつわりは結構大変そう(><)
早く落ち着いて欲しいですね(><)
明日は良い報告出来るように念じて寝ますね〜(笑)
いちばん星
2009/09/25 16:31
こんにちは☆
ふーろんさん とうとう今日ですね〜〜〜!!
あ〜ドキドキするぅ〜〜〜(>_<)
なんだか私も落ち着かないです(笑)
そういえば私も判定日は平日の午後に行って
すっごく空いてて心の準備ができてないうちに呼ばれたっけ・・・。
茶オリの状況本当似てますよ!!
どうかどうか良い結果になっていますように☆彡
神様お願いします(>人<)
ふーろん
2009/09/25 19:08
こんばんは☆
病院へ行ってきました!!
そして・・
「陽性」判定頂きました☆
ただし、尿検査がちょっと弱いかも??とう事で来週も病院へ行く事になってます。
今日は朝からソワソワで、仕事中もドキドキでした。
まだ尿検査、先週の血液検査の結果の陽性となので不安はつきませんが、今はただ喜びたいと思います。
先生もおめでとうございますと言ってくれたのできっと大丈夫と念じます(>人<)
いちばん星さんの応援、届きました!!
ありがとうございます!!!
移植の様子なんかでは、本当にありがたかったです!
体外1回目の妊娠なんて想像できなかったのですが、OHSSになって胚盤胞にまで育てようと提案してくれた先生に感謝です!
今日はだめだったらビール飲んでやる〜!!と冷蔵庫に冷やしておいたのはすべて飲めなくなりましたが、
実感がまだまだありませんが、興奮だけしてます☆
まだまだ不安だけど、とりあえず報告まで☆☆☆
いちばん星
2009/09/25 20:36
やった!やったぁ〜〜〜〜〜!!!!
ふーろんさん やったぁぁぁぁぁぁああ☆☆(≧∀≦)☆☆
陽性判定おめでとうございます!!!
私も本当にうれしいですーーー♪♪
尿判定が弱いかも?とのことですが、何も言われなくても1週間後に病院だったし大丈夫ですよ!
福田先生心拍確認までは1週間毎に見てくれるから安心だし^^
何より「おめでとう」と言ってくれたのだから☆☆
心拍確認までは不安なのはすごーくわかりますが、今日は旦那さんと心の底から喜び合ってくださいね☆
本当に本当におめでとうございます!!(●^o^●)
よかったらこのままお話してくださいね♪
ふーろん
2009/09/25 20:47
いちばん星さん、ありがとうございます♪
なんだか聞き間違え???というくらい「妊娠してますね」と早口で言われて
「え????」と思ったら先生が
「ちょっと弱いけど間違いなく陽性、おめでとうございます。」とおっしゃいました。
まだ何の実感もないんですけど、これからの事ど〜しよよお〜☆っていう感じが多いかも。。。
私、出産する病院決めてないので、実家近くにしようか迷ってます☆
心拍確認でき次第、両方の両親に報告と仕事を退職しようと思ってます。
まだまだ不安は尽きませんが、これからも宜しくお願いします!!!
いちばん星
2009/09/26 20:27
こんばんは☆
昨日は旦那さんとお祝いしたのかな(^∀^)♪
旦那さんもとっても喜んだでしょうね☆
ふーろんさん注射の部屋に呼ばれましたか?
私先生とお話する方の部屋に呼ばれるとばかり思ってたので、そっちから呼ばれてだめだったのかな・・と思ってしまいました;
台の上に尿検査の検査薬が置いてあったので、すごく覗きこみたかったです(笑)
出産する病院はなるべく早く決めておいた方がいいと思いますよー☆
人気のところだと心拍確認してからだと遅いかもしれないです;
私の今行ってる病院は6週でぎりぎりでした^^;
福田先生は心拍確認できた時に紹介状を書いてくださいますが、その前にめぼしい病院へは問い合わせておいた方がいいと思います。
ふーろんさん決めるの大変かもしれないですが、嬉しい悩みですもんね♪
いい病院が見つかりますように^^
仕事は退職なさるんですね。
私もOHSSがあったこともあって、陽性判定もらえてすぐ辞めてしまいました;
パートだったし、事前に話しておいてたので・・。その後すぐつわりでダウンしたので辞めておいてよかったと思ってます;
ふーろんさん今のところつわりは大丈夫ですか?
私は初め、OHSSの症状しかわからないけど本当に妊娠してるのかなー・・なんて言っていたら、6週位からどーんとやってきました(>_<)
ふーろんさんはつわり軽いといいですねー☆
ふーろん
2009/09/26 21:44
こんばんは!
昨日、今日は茶オリも止まって気持ちもだいぶん落ち着きました。
夫も私も「本当に妊娠してるのか?」という気持ちがすごく強くて、
あまり大喜び!!という感じじゃないので、戸惑いの方が強いのです。
帰りの車も「シーン」て感じでした(^^;;;
嬉しいのは嬉しいんですけどね(^^)
注射の部屋に呼ばれたんですよ〜!
いちばん星さんが注射の部屋に呼ばれた…というのを覚えていたので、
「これやもしや???」と期待してしまいました☆
出産する病院はやはり実家のほうにしようと思ってます。
実家からすぐの所に病院があるのでそこにしようと考えてます。
来週病院へ行かないとですね☆
仕事は退職します☆
心拍確認してからなのは、やはり保険的な気持ちが強いですね(^^;;;
もし万一残念な結果になった場合、仕事も辞めてしまったらすごい落ちていくのじゃないか…という気持ちがあって★
12周くらいまでは勤めたいな??と思いますが、つわり次第ですよね☆
あんまり辛ければ、早めに退職になるかもですけどね。そこら辺は未知の世界…ですね。
つわり的な症状は、何もないのです〜。
いつもどうりで眠いくらいかな?(妊娠してないころから高温期ってネムネムなのですけどね。。。)
今、なにか雑誌を買おうかな?と思うのですが、いちばん星さんは何か読んでますか??
治療の事は詳しくなったけど、妊娠に関しては一般的な知識しかなくて☆
何かいい本や雑誌あったら教えてください(>▽<)
いちばん星
2009/09/27 20:23
こんばんは☆
そうですよね!実感がないのすごーくわかります。
私も先生に「おめでとう」と言われて泣いたものの、待合室にいた旦那には「できてた・・」と真顔で言ってしまいました^^;
旦那も「やった!」とかではなくて、「マジで?」でした(笑)
実は昨日戌の日で一応5ヶ月に入ったのですが、まだ実感があるような、ないようなで・・・;
早く胎動を感じたいです(>_<)
心拍確認するまではやっぱり100%は喜べないですよね・・。
私は仕事はすぐに辞めたものの、雑誌を買うのは心拍確認してからと決めてました;
自分の中で・・なんとなく^^;
雑誌は「たまごクラブ」しか買ってないんです〜。
わかりやすいのでいいと思いますよ☆特に、「初めてのたまごクラブ」は週数によっての赤ちゃんの大きさとかが載っていて
すごく参考になったし、今これ位か〜って思うと愛しさも倍増!?なような♪
病院決まったんですね!よかった^^
やっぱり実家の側の方が安心ですよね☆
私、出産経験のある友達から「つわりが始まる前にやりたいことやっておいた方がいいよ」と言われて「?」って感じだったんですが、
今はその言葉の意味がすごーーくわかります。なのでふーろんさんにも同じこと言いたいと思います〜〜(^ω^;)
つわりまったくない人もいるみたいだからふーろんさんはどうかわからないけど、今のうちにやりたいことやっておいた方がいいですよーーー!
ふーろん
2009/09/27 23:06
こんばんは!
ほんとうに実感が無くて、朝目が覚めたら「ほんとだっけ?」と思うのです☆
それで枕元の体温計を計って「あ。まだ高温期だ。ほんとだ〜。」とここ数日毎日そうやってます(^^;;;
5カ月ですね!おめでとうございます!安定期!!
戌の日ってお参りするんでしたっけ??無知ですみません・・・(^^;
胎動!!楽しみですね♪
私は心拍が確認できるのか不安ですけど、何の確認も出来ないまま、
出産の病院を決めなくてはならない…というのもなんだか不安ですけど、実家近くの病院に決める事にしました。
まだ実家には何にも教えてないのですが(^^;;;
やっぱり「たまごクラブ」なのですね〜!
まだ買って無いです☆私もいちばん星さんと同じように心拍確認してからじゃないと…と思って☆
明日から食べたい物を考えておかないと!(笑)
つわり前に、食べたい物を食べて、したい事をする!!ですね!!分かりましたあ〜♪
いちばん星
2009/09/28 22:38
こんばんは☆
高温期かぁ〜^^ふーろんさんは今回いつもの高温期と違ったりしましたか?
私は前にも書いたと思うんですケド、36.7位で低めだったんですよー。(いつもは36.8〜9位)
しかも、判定日前は36.6とかだったし・・。
産婦人科に転院して、36.3にまで下がったことがあって、だめなんじゃないかって毎日ドキドキで・・。
いつもより低いから妊娠してるんだよね!?ってすごいストレスになっちゃって・・(>_<)
そうしたら先生に「もう測らなくていいよ」って言われたので、すぐ測るの止めちゃいました!
だいたい12、3週位から体温が下がっていくことが多いみたいですが、私はどの位からだったのかわからないままです^^;
私も体温で「わぁ〜続いてる♪」とか感じたかったな〜ナンテ☆嬉しいですよねー(^−^)
戌の日は、5ヶ月目に入って最初の戌の日に安産祈願をするみたいですよ☆あと帯しめで、腹帯をつけます^^
私は当日だけ、安産祈願のされている腹帯(さらし)をつけましたが、次の日からは今時の?腹巻きみたいな腹帯をしています。
妊娠前から腹巻きをしていたから、何の違和感もなく楽チンです(笑)
早く心拍確認して、ご両親に報告したいですねー☆
病院はまた金曜日に行くのかな?
きっとちっちゃなお豆ちゃんが見えますよ〜^^
私は先生に矢印で教えてもらうまでどれだかわかりませんでした・・;
楽しみですね(●^o^●)
ふーろん
2009/09/29 15:15
こんにちは!
昨日の朝に体温が急降下して「変だな・・・。」と思ったら夜寝る直前に出血☆
今日受診して、やはり初期流産でした(TT)
生理と同じ扱いで、来月からまた治療開始です☆☆☆
天国と地獄。本当に実感ですね。
けれど前向きに、少なくとも着床したんだからと治療を続けていこうと思います。
とりあえず、寝ます(^^;
いちばん星
2009/09/29 19:29
ふーろんさん・・
ごめんなさい、私なんて言ったらいいのか・・。
ふーろんさんの前向きな言葉に、本当に、絶対、ふーろんさんの元にベビちゃんは来てくれる!と心から思います。
これからもずっと応援させてくださいね!!
でも、もしふーろんさんがここに来るのが嫌な時があったら私に遠慮せずにお休みしてくださいね。
私はずっとチェックしてます^^
突然のことで本当に今は落ち着かないと思いますが・・
まず体と心を休めて、また頑張ってください☆
あと1歩!絶対ベビちゃん来てくれます!!
ふーろん
2009/09/29 20:58
いちばん星さん、ありがとうございます!
私は今回なんか予感してたような気がします。
残念だけど、本当に初期だったので来月の移植には問題無いらしいので、来月頑張ります!
出産する予定の病院は行かずじまいでしたが、心拍確認、紹介状を頂いてからでも間に合うらしいです☆
横浜じゃ考えられない感じですけどね(^^;
それだけの確認で終わってしまいましたが、治療は出来る限り続けていこうと思ってるので、
休みませんよ〜!
そして、いちばん星さんの出産を見守ります♪(^^)¥
昨日の夜はさすがに動揺して、涙が出てなかなか寝付けなかったので、
帰ってきたら眠くて☆
先生も「残念だね。けれど幸いなことに凍結卵がもうひとつあるし、
普通の生理と変わらない扱いの初期流産だから、次に期待しましょう」と☆
私も来月移植出来るんだ!次の赤ちゃんの為にも悲しんでいられない!と思って☆
いちばん星さんにもぬか喜び的な感じで申し訳ないけれど、気にしないでここに来て下さい!!そして赤ちゃんの事や妊娠生活について教えて下さいね♪
その方が私もパワーもらえるし!
次回はまた自然で戻すので、来週の金曜に排卵の予測に病院へ行きます。
こんどこそ、お腹にしっかりくっついて〜!と念じて(^^)
いちばん星
2009/09/30 13:05
ふーろんさん・・私に温かい言葉をありがとうございます(><。)
来月に移植できるんですね!
体に大きな負担はなかったんですね。それは本当によかった・・;
うんうん。お空で待っている赤ちゃんのためにもくじけてられないですよね!
もう1つの凍結卵ちゃんも出番をまだかまだかと待ってると思うし・・;
ただ・・そういえば尿判定が弱いって言ってたのが気になりますよね(>_<)
今回も自然っていうことは高温期もお薬は飲まないのかな・・。
なんとなく高温期のお薬は欲しいような気がするのは私だけかな;
でも着床してくれたのだから、先生のおっしゃる通り次の子はきっと頑張ってくれると思います☆
私もずっと祈ってます!!
ふーろん
2009/09/30 19:20
こんばんは!
いちばん星さん、お気遣い、ありがとうございます!
今日は元気に出勤してきました!
出血も普通の生理の感じで、検査で「陽性」が出なかったら気付かなかった感じです。
来月にまた移植できる!というのが前向きになれる原動力かもです☆
やはり採卵は時間もエネルギーも要りますからね(^^;
OHSSになると辛いし☆
今回の失敗は受精卵の染色体異常って奴でしょうね☆
高温期の薬は何にも無かったですよ!
もともと高温期も続く方だし、内膜が薄いと指摘された事もなかったので、
HCGを排卵の時と移植の時に打たれただけでした☆
内膜が薄いときは先生も薬を処方してくれるのでしょうね。
次回はもしかしたら処方されるかもですね☆
今日はとても寒かったですね。すっかり秋の雨ですね。
まだ私、衣替えしてなくて(^^;
いちばん星さんは冬にお腹が大きくなるから、マタニティのコートとか買うんでしょうか?
マタニティってあんまり着ないのに買わないといけないのがちょっと勿体ないですよね☆
私の兄弟・夫兄弟、誰も子供がいないので、もらう事もないしあげる事もないのですよ〜☆
友達もみんなはるか昔に子供を産んでる人ばかりで(^^;
いちばん星
2009/10/01 13:25
こんにちは☆
今日は晴れ間がありますねー^^
元気に出勤できたとのこと、よかったです!!
出血も量が増えたりとかはないんですね。よかった・・・;
ふーろんさんは高温期落ち着いてる方なんですね☆
私も特別問題はないみたいですが、私が移植した時は薬漬けだったもので・・^^;
たぶん、注射誘発した周期だったのと内膜が薄めだったからだと思うんですが、判定日にもhcgを打ったんですよー。
流産予防になるって聞いたことがあるので(気休め程度らしいですが)、打ってもらえるなら打ってほしい気がして・・。
でも、そんなの福田先生がきっと色々考えて判断してくださいますよね!
素人がごちゃごちゃ言っちゃだめですね(>_<);
私も、私は一人っ子だし、旦那の妹は未婚だし、いとこも誰も出産してないし・・で誰からもマタニティ用品をもらえません。。
友達も独身の子が多く、子どもがいる子はとっくの昔に産んでるのでもうあげちゃっててないという・・・;
ベビー用品とかも全部自分で揃えなきゃだめそうです(泣)
しかも、つわりに負けてたせいか、な〜んにも考えてなくてまだマタニティ用品を身につけてないんです。
全然外に出ず、家で楽チンな格好してたもので、普通の服がきついことに気づくのが遅かったみたい^^;
あわててこの間レギンスとマタニティショーツを通販で買ったんですがまだ届かなくて・・。
もうそろそろ外に出て、今まで通りの生活をしなくては!!と思ってます。
根がぐーたらだから腰が重いんです〜(−ω−;)
ふーろん
2009/10/03 21:46
こんばんは!今日は雷ごろごろすごかった☆
明日はちょっと晴れるみたいですね!
つかの間の晴れみたいですけど。
そろそろ出血も止まりそうですが、やはりいつもよりも多めなのかな〜☆終わり方が遅い感じです。
マタニティ的な物、ベビー用品は自分でって感じですかあ〜☆
私もきっとそうです〜☆
だたお互いの実家に孫がいなく、きっとたくさん買ってくれるかな?と結構期待してるかも(^^;
ベビー用品は買うの楽しいですよね♪
友達の出産祝いとかでベビー服とかみるのがとても好きです♪
ちいさくて可愛いですよね〜!
特に新生児ものって小さい!!友達には新生児ものって買わないですけどね(^^;
私の方は今週末にでも病院へ行く予定です☆
次こそは〜!(>人<)って感じです!
また自然移植なので排卵を確認するのが大変ですが、頑張って通います(^^)
いちばん星
2009/10/05 15:07
こんにちは☆
今日からまた一週間天気が悪いみたいですねー。
ここから一気に寒くなるのかな。
昨日一昨日と久し振りに大型スーパーへ行ったり、モアーズでお買いものしたりしました(^−^)
スーパーでも前ほど気持ち悪くならずほっとしました☆
通販で頼んでおいたレギンスが2本とも完売しちゃったみたいで来なくて・・・(泣)
そしたら無印でレギンスとトレンカを見つけたので買ってみました♪無印にもマタニティ用品あるんですねー^^
ウチもどっちにも孫がいないので、ベビー用品はほとんど買ってもらえそうですが、私のマタニティ用品は素通りされています・・^^;
ふーろんさんのところも初孫になるんですね!
きっとベビちゃんが来てくれた時は大喜びでしょうね〜☆彡
ベビー用品かわいいですよね♪
私も友達の出産祝いを買う時キャーキャーなってました(笑)
出血とまったかな・・・。
排卵の予測を立てるの大変ですよね(>_<)
福田さんは混んでるから通うのも疲れるし・・。
でも次こそは!!きっときっとベビちゃん来てくれます(>人<)
私もお腹の子に、「ふーろんさんのベビちゃんにおいでって呼んだげて」って話しかけてます☆
あともう少し・・頑張ってくださいp(^^)q
いちばん星
2009/10/05 16:36
☆
ふーろん
2009/10/05 18:34
こんばんは!
今日は雨ですね。今週は天気良くないみたいですね☆
そろそろ本当に衣替えしないと〜。
夫は自分のだけやったみたいです。。。
いちばん星さん、お腹の赤ちゃんにまで私のことありがとうございます〜♪
きっと次は必ず!と信じて頑張ります!
つわりって食べ物のにおいだけじゃなくて、スーパーとかにも行けないくらい大変なんて
考えてもいませんでした☆
けど少し良くなって良かったですね!
無印で買えるんですね〜!ユニクロはベビー服あった気がするのですが、マタニティはないのかな。
ご両親たちはマタニティはムシですかあ〜(^^;
友達は妊娠の時は「御姫様扱い」してくれたらしいけど、生まれた途端「おっぱいの人」と化したらしいです☆
けど、本当孫って可愛いんでしょうね〜♪
孫がいる人ってお孫さんの話する時、デレデレだもの(^^)
私の方は出血も止まり、今週末はD11で病院に行こうかなって思ってます。
本当はD13くらいでいいとは思うのですけど、前回は排卵が早かったし、今月も逃したくはないですしね(^^)
待ち時間が長いので、いつも分厚い本持参です☆
福田先生の所に通うようになってからはすっかり趣味が読書状態です☆
いちばん星
2009/10/06 19:10
こんばんは☆
今週はお天気だめそうですねー(>_<)
明後日は台風とかって・・。。ふーろんさんが病院へ行く時は大丈夫かな;気を付けて行ってきてくださいね!
排卵日逃したら大変だもの☆絶対早めに行った方がいいですよー^^
福田さんでは本は必須アイテムですね!
旦那さん自分で衣替えしてくれるんですね☆
ウチは旦那の洋服は少ないので、タンスに全部ほぼ収まってます。私が大物を出せば終わりです。
問題は私のですが・・・衣替えってめんどくさいですよねー(−ω−)
今日は1ヶ月ぶりの検診の日でした☆
今5ヶ月真ん中へんなんですが・・・性別ばっちりわかっちゃいました!!「男の子」でした(●^o^●)
男の子希望だったし、みんなに女の子っぽいと言われても、私は男の子のような気がしてたので・・すごく嬉しいです♪♪
あと普通のインフルエンザの予防注射をしてきました。
新型は今月終わり位〜みたいです。
ふーろんさんもインフルエンザには本当に気を付けてくださいね。
妊娠の最初の方になるのは危険みたいです(>_<)。。
私は旦那にも手洗い、うがいを厳しく言ってますよー^^;
いちばん星
2009/10/06 20:03
最近、1回で飛んでくれません。。
もう一回ボタン押します(>_<)
ふーろん
2009/10/07 21:57
こんばんは!
台風が近づいてるようで明日は心配ですね。
病院は金曜日に行くつもりなので大丈夫そうです。
ところで、男の子!!おめでとうございます〜(^▽^)♪♪
いちばん星さんは男の子が希望だったのですね!
実は私もかも☆夫は女の子みたいですけど(^^)
けど元気に生まれたらそれだけで十分ですね(^^)♪
インフルエンザ、会社の人の子供がかかったり、中学校が学級閉鎖したり、周りも増えてきてます。
本当に注意が必要ですね(><)
普通の季節型のインフルエンザはだいたい6%くらいの罹患率だったのが、
今年の新型は10〜30%と言ってますからね☆
かかる確率高いですしね☆
さすがにうちの夫も私が薬を飲め無い状況になる事を懸念してか、
きちんと石鹸で手洗いして、うがいもしてます(^^)
ず〜っと続けてほしいですね(^^)
衣替え、うちは二人とも別々のクローゼットなのですが、夫は自分でチャッチャとしてしまったそうです。
私は秋物のパジャマだけひっぱり出しただけなのです☆
性格の違いが出ますね(^^;;;;
明日はお休みなので、衣替えしようかな(^^;)
いちばん星
2009/10/08 19:30
こんばんは☆
台風去りましたねー。やっとお天気☆明日は洗濯頑張らなくちゃ(^ω^)♪
ふーろんさんも男の子希望なんですね!
男の人は女の子希望が多いみたいですねー。ウチの旦那はどっちでもいいと言いつつ、どっちかといえば男の子みたいで^^
なのでとっても喜んでいます♪
もちろん無事に産まれてきてくれればどちらでもいいのだけれど・・病院でテンション上がっちゃいました(笑)
ふーろんさん明日病院ですね☆
お天気良くてよかったですね!とうとう次の周期のスタートだぁ♪いい状態で卵ちゃんをお迎えできますように・・☆彡
職場の人のお子さんでインフルエンザ出てるんですかー;;怖い・・(>_<)
小、中学校で流行ってるみたいですね。子どもの側にはあまり行かない方がいいのかなぁ・・。
お互いならないように気をつけましょうね!!
ふーろんさんの旦那さんしっかりしてていいですねー^^
ウチの旦那はそういうことしてくれないです。言えばやるんだろうけど・・。
私もやる気にならないと動けないタイプなので一体いつやる気になるんだか・・。(出しても着れないかもしれないし^^;)
いちばん星
2009/10/08 19:57
☆
ふーろん
2009/10/08 21:38
こんばんは!
台風は去りましたね☆明日はお洗濯日和ですね〜!
男の子希望って珍しいと職場で言われます(^^;
男の子っておとなになると実家から離れて滅多に帰ってこない。結婚したらなおさら☆とよく聞きますが、
夫も私も月一くらいは実家に行ってますし、人によりけり・・・と思って職場のおばさまのお話は結構流してます(^^;
職場のおばさまたちには、治療の事もいろいろ言われますよ〜。
私がオープンにしてるからか、いろんな事言われます(^^;
結構好き勝手言われるので、流しまくりです☆
職場でも買い物するのでも、ほんとに人がいるところではインフルエンザには注意が必要ですね☆
今日区役所に行ったのですが、インフルエンザの張り紙で、
金沢区でも69校中73クラス学級閉鎖みたく書かれてました。
うちの夫は几帳面な性格で、なんでもきちんとしてます。そして器用なんですよ。
私とは逆なんです☆
明日はいよいよ病院です。
今度こそ、お腹にしっかりくっついてくれるようにお祈りしなくちゃ!
安産祈願にでも行こうかな〜☆
いちばん星
2009/10/09 16:36
こんにちは☆
今日はいいお天気で暑かった〜!お洗濯日和でしたね^^
つわり以来初めて、一人でバス乗って少しお買いものしてきました。
えぇ〜って感じですよね^^;久し振りに歩いて気持ちよかったです♪体調が悪くないってスバラシイ(笑)
男の子希望ってめずらしいんですね〜☆
私は中学生位からの反抗期をちょっと心配しましたが(笑)結婚したら帰ってこないとこまでは考えてなかったです〜(笑)
確かに旦那は、実家が歩いて20分位のところにあるのに、お正月入れて年に5回帰らないです;
でもお義母さんもさっぱりした人で、ぜ〜んぜんって感じ・・^^;
ふーろんさんの旦那さんはきっと帰る方ですよね!
でも本当人それぞれだと思うので全然気にしません〜★
職場はおばさまが多いのですか?
まぁ心配して言ってくれてるのだろうから・・おばさま達ってズケズケ言うものですよね^^;
本当に嫌なことを言われなければいいかな。病院への通いやすさ1番ですよね!
私も元パート先には治療のこと話してましたが、男の人だったのでものすごーーく心配してくれました。
なので病院へ通いやすかったです☆
ふーろんさん今日病院ですね。どうだったかな〜?
ふーろん
2009/10/09 22:35
こんばんは!
今日は台風のせいか、病院すごい混んでました(^^;
けど2時間待ちです。
肝心の卵ちゃんはまだ小さかったので、来週の火曜にまた受診です。
先生もこの間は残念だったねと慰めてくれました。
私ももうすっかり立ち直ったので治療に向けて、気合い?十分です☆
職場は50代〜20代までいろいろなのですが、既婚者が圧倒的に多いので、妊娠・出産・子育てに関しては結構話題になりますね。
男の子の結婚したら…という話は50代の方から聞きますね☆
けど、ほんと人それぞれだし、いちばん星さんの義母さんのようにさっぱりしてて全然気にしない人もいるし、
私の義母も仕事や趣味で忙しく、うちら夫婦がこの日に行くね〜とと言っても断られる事もしばしば☆
自分が50代になって子供ばかりに執着してないなら、きっと気にならないですよね☆
治療に関しては励ましの言葉的な人ばかりで、ありがたいなあ〜と思うの半分、
いちいち答えるのがめんどくさい☆と思うの半分くらいでしょうか(^^;
病院への通い易さはすごいありますね(^^)
そこはありがたいなあ〜と思います。
いちばん星さんはバスに乗れたのですね!
つわり良くなってこれからがマタニティライフ楽しみですね♪
いちばん星
2009/10/10 14:13
こんにちは☆
今日は旦那は休日出勤・・。つまんな〜い!です。
いても何するわけではないんですケドね^^;
衣替えでもしようかと思ったら、朝いきなりの雨・・;慌てて洗濯ものをしまったのに、今度は晴れ間が☆
この間の台風のせいで庭のお花もやられてしまって・・
なんだか色々やる気を失くしました(−ω−)。。。
昨日は台風明けで病院混んでたんですね;
でも2時間待ちならいい方ですよね☆
卵ちゃん今回はまだ小さめでしたか〜。まあまだ早いですもんね。
今回はゆっくり熟成!?してるのかも☆火曜日にはいい感じになっていて、移植の日が決まるといいですね^^
福田先生、忙しいながらも優しい言葉をかけてくださいますよね。
忙しくて流れ作業的なところもあるけれど、そういうところでホッとできたような気がします。
つわりが治まって気づいたらけっこうお腹が出ていました^^;
もうレギンスとかでも普通のは無理ですねー。ジャージも苦しくて。。
旦那が寝る前に妊娠線予防のクリームを(といっても普通のボディクリームですが)塗ってくれているんですが、
お腹にその時履いていたジャージのゴムの痕があるのを見て、これじゃあお腹の子がかわいそうでしょ、とゴムを抜かれてしまいました;
履くのがなくてそれを履いてたんですケド、なるほど〜ゴム取っちゃえばいいんだ☆と思いました(笑)
まだまだマタニティがそろってなくて・・。やっぱりもらえる人はいいな〜ナンテ・・^^;
そろそろちゃんと自覚を持たなきゃだめですね(>_<)
ふーろん
2009/10/10 15:05
こんにちは!
やっぱり朝、雨でしたか☆
起きたころには晴れていたけど、車の窓見て、あれ?と思ったんですよ〜☆
昨日、急に歯が痛くなって、火曜日に行く事にしました☆
抜く事になったらどうしようかなあ〜。怖いなあ〜と心配してたら夢で抜いてしまいました☆
私は永久歯一本足りないのでそこに親知らずを移植したのですが、どうやらとうとうだめっぽいです。
17歳の時に移植したのですが、根元が不安定だと先生も仰っていたのですが、
この大事な時に来なくてもいくらでも時間はあったでしょう(--)て感じです。
抜いてしまったら、良くて差し歯、最悪インプラントかなあ〜☆
治療できる事を祈ります〜☆
卵ちゃん、今回の子はのんびり屋さんのようです。
遅い時はD17〜20くらいで排卵なので、どうなる事やらって感じですね。
いちばん星さんは、お腹もだいぶん大きくなってきたのですね♪
旦那様、やさしいですね〜!塗ってくれるなんて♪
マタニティ、きっと必要になりますね☆
これからどんどん大きくなるのですものね♪
お下がりもらえないのはちょっと痛いけど、ある程度は仕方ないですね☆
オークションとかは利用しないのですか?
私は結構オークションでいろいろ買いますよ〜♪
買い専門なのですが、失敗もありますけどね(^^;;
いちばん星
2009/10/11 13:36
こんにちは☆
歯が痛いのって辛いですよねー(>_<)
そうですね、なんでこんな時に〜〜〜って気がします;;
実は私も下の歯の永久歯が2本ないんです。。
子どもの頃乳歯が抜けた後生えてこなくて・・病院で「もともとないみたい」って言われちゃいました;
でも、他の歯が押してくれるし、のちのち親知らずも生えてくるからってそのまま放置だったんですよー;
ふーろんさんはちゃんと移植したんですね☆きっとその方が歯並びとかもきれいでいいですよね。
火曜日は病院の日になりそうですねー^^;
クリームは旦那のお仕事にしちゃいました(笑)
お腹に話しかけるのは恥ずかしいそうなので、さわって赤ちゃんとスキンシップを取ってもらおうかと☆
でも、私も心の中で話しかけてはいるんですが、声に出して話しかけるのってなんかできなくて・・;;
もう音が聞こえてる時期らしいので頑張らなくちゃ!ですねー;
ふーろんさんはオークション利用してるんですね☆
私はな〜んか信用できなくて・・手が出ずにいます;;
見てるとお得だぁって思う時がたくさんあるんですけどね^^;
ふーろん
2009/10/11 13:52
こんにちは!
昨日、歯が気になってクリニックに電話して、急遽診てもらうことにしました☆
やはり、根元の骨がくっついていたところが取れたらしくて、そこから痛みが☆
ブリッジにするのが一般的らしいです。
けど、とりあえず痛みさえ取れればいいので、今すぐに抜いたりしないで来週まで様子を見ましょうって事になって、痛み止めと抗生物質です。
来週までに痛みがなくなればいいんだけど(><)
いちばん星さんも永久歯ないんですね!
友達の子供もそうらしくて☆
移植はものすごい痛かったのを覚えてます☆途中で麻酔が切れてしまったからなんですけどね☆
採卵の時はあれくらいなら何とか我慢できるなあ〜と思いました(^^;
旦那様、優しいですね〜♪
胎動を感じて、もう少しお腹が大きくなれば自然に話しかけるのかも知れませんね(^^)
オークションはかれこれ7年くらいでしょうか。
結構ベテランかもです。
たぶん0.5%くらいの確率で、悪質な出品者って感じです。(うちの確率ですけど)
夫もやってるので夫の方が被害受けてます。私は今まで一回もないです〜☆
私は買うのは化粧品が一番多いです。すごいお得です♪
いちばん星
2009/10/12 15:08
こんにちは☆
ふーろんさん歯の痛みの方はどうですか?
薬飲み終わっても痛くなければそのままでもいいのかな?
できればそのままにしておきたいですよね・・(;一_一)
けっこう永久歯がないパターンってあるんですね!
私が子どもの時は歯科大に回されてしまって、たくさんの大学生に囲まれて怖かったです。。
麻酔が途中で切れるってやめてほしい・・。
どうせなら多めにしてもらいたいくらい!
歯医者さんは本当怖くて苦手です(>_<)でも安定期中に1度診てもらった方がいいかなと思ってます。
不妊治療始める前に、妊娠する前に行った方がいいって薦められて検診行ったんですけどね。
もう2年は立っちゃったので^^;
化粧品のオークションですかー☆私化粧品のオークションって見たことがないかも;
化粧品ってけっこう高いし、よく使うものだから安く手に入ったらいいですよね!
胎動はたまごクラブによると、16週〜20週でわかるみたいなんですが、18週の私にはさっぱりわかりません;;
早い人は14週位〜わかる人もいるみたいなんだけど・・ど・・・。な〜んにも感じないからまだまだかな;
旦那が赤ちゃんの頃すごーーく手のかからない大人しい子だったそうなので、ウチの子も大人しい子なのかなと勝手に思ってます☆
心拍確認できたら安定期、安定期入ったら胎動・・と次々壁が出てきますね(−ω−)
ふーろんさん明日病院ですね!!
卵ちゃんちょうど良く育ってますように☆彡
ふーろん
2009/10/12 18:24
こんばんは!
今日は体育の日でしたね!
2000年から第三月曜になったそうで、もう9年もたったんですね〜☆
歯の方は痛みもやわらいできました。
本当、このままもう少し頑張って欲しいです☆
いちばん星さんは、歯科大に回されたのですね☆
大学病院ってずら〜とインターンいていやですね☆
歯医者さんは結構定期的に行ってる方なんですよ〜☆
年に2回はクリーニングに行ってるし、けどいつも移植した歯の事にはふれられていたので、先生も私もとうとうかあ〜って感じです。
明日は午前中は福田さんで、午後は歯科です☆
歯科で払う料金、すごい安く感じます(^^;
卵ちゃんはもしかしたら育ちの遅い子かもしれないです。オリモノもまだ少なくて。
いちばん星さんの赤ちゃんは穏やかなべビちゃんかもですね♪
確かに出産するまで次から次へ心配になりますね(><)
出産しても成長していく過程でも心配になるかもですね。母親ってそんなものなのかもですね(><)
けど早く胎動感じたいですよね(^^)
いちばん星
2009/10/13 12:33
こんにちは〜☆
今日はとってもいいお天気ですね♪
午前中おじいちゃんに手伝ってもらって、花壇のお花を植えかえました☆
台風で全滅ですさんでしまってたんですが、明るくなりました。
本当はもっとかわいいプランターとか買ってきてもっといじりたいんですけど、けっこうお金がかかっちゃうんですよね・・(;一_一)
ふーろんさんはプランターとかに何か植えたりしてますか?
今頃ふーろんさん病院終わったころかな・・。
卵ちゃんどうだったかな;大きくなってるといいんだけれど・・。
私も排卵遅いと25日位になっちゃうので・・こればっかりはその時の卵ちゃんによってだからどうしようもないですもんね(^ω^;)
この後は歯医者さん!今日は忙しいですね;;
でも定期的に歯医者さんへ行ってるふーろんさんはエライと思います〜☆
どうもね・・歯医者さんは行きずらくて(T_T)
他の病院へ行くと本当安く感じますよね!
特に体外とか人口は保険不適応だから・・。保険万歳!!・・って思います(笑)
が、妊娠しても保険外なので助成券使ってもけっこうお高いですよ〜。
助成金は市によって違うみたいなので、ふーろんさんの横浜市はどうかな。
横須賀市はたいしたことないです〜(>_<)。。
ふーろん
2009/10/13 18:19
こんばんは!
今日は連休明けで、意外と混んでました(^^;
卵ちゃんはどうやら本当に遅い子みたいで、まだ小さいらしいので、金曜日にもう一度チェックです。
あまりにも遅いと移植できないみたいなので、どうなるかな〜。今回は無理かなあ〜と帰ってきました☆
歯医者は、やはりだましだまし行こう…という事になりました。
不具合があったり、痛みがあればすぐに行く事に。
来週で一応クリーニングも終わりなので、少しほっとしました。
保険上の理由で上下いっぺんに出来ないのがめんどくさいです☆
歯医者さんは大人になってからは比較的通ってる方かもです。
歯と目は放っておいてもよくならない…と身をもって知ったからでしょうか(^^;
妊婦さんの助成券、あまり意味ない?と何かの書き込みで見た事があります。
補助券より、無料券にしてくれればいいになあ〜☆
いちばん星さんは花壇とかにきれいにお花植えてるのですね〜!
うちは引越しが多かったので、草花は少ないんですよ〜☆
ベランダには実家から貰った植木が一つだけです☆
それさえも時々しか水をやってないです☆
そして虫が苦手なので、土いじりがだめです☆
時々素敵なお庭を見ると憧れますけど、自分では無理かもです(^^;
いちばん星
2009/10/14 11:32
こんにちは☆
なんだか変な天気ですね・・。
妊娠がわかる前に誕生日プレゼントで母に買ってもらった圧力鍋で豚の各煮を作ってみました☆
初めて圧力鍋を使ったのですが・・蒸気の出るシューシューという音にびびりまくりでした・・・(;一_一)
でも掃除してる間にやるとなんか主婦〜★って感じがします(笑)
卵ちゃんのんびりやさんでしたかー;
もしかしたら、先月のこともあるし疲れちゃってるのかもしれないですね・・。
その時はきっとお休みした方がいいですよね☆
金曜日にどうなってるか・・で決まりそうですねー。何回も病院で大変だと思いますが頑張ってください☆
歯医者さんは来週のクリーニングで終わりなんですね!
本当歯医者さんってちょこちょこしか進まないから時間がかかりますよね(>_<)
それも行きたくない理由の1つだぁ〜〜!!
でも痛い時は絶対すぐ行った方がいいですよね。旦那が痛いの我慢してたら神経抜かれるはめになってました。
そんなことになったら余計痛いですもんね;;
そっか、引っ越しが多いと変な話プランターとか邪魔になりますよね;持って行くのは大変だもん・・。
私も虫が大の苦手なので見つけるとキャーキャー言ってますよ(笑)
なのでなるべくおじいちゃんとか旦那とか、誰か助けてくれる人がいる時にやるようにしてます^^;
やっぱり専業主婦になった時からやるようになったかな。お花がいっぱいだと気持ちが上がるんですよね♪
あと、お花がいっぱい植えてあるオウチは泥棒が入らないそうです☆
田舎の方?だったりすると妊婦検診が全部無料だったり、全部じゃなくても半分は無料だったりするところもあるみたいですよー。
いいなーいいなー☆もういっそのことみんな無料にしてくれればいいのに^^;
ふーろん
2009/10/14 21:38
こんばんは!
今日は残業してきました〜☆先週から忙しいので、出来る限り手伝ってきました〜☆
通院で早退の日もあるので、出来るときだけなんですけどね(^^)
いちばん星さん、圧力鍋、どうでしたか??
私、ティファールのを買おうか悩み中なんです〜☆
大きさも悩み中です。。。といって数年経ちます。。
金曜日はどうかなあ〜。
移植出来なくても理由があるので不安はないけど、ちょっと残念かなって気分ですね。
不思議です。
先月は移植に向けてドキドキだったのに。
先月は移植出来なかったら結構落ち込んでただろうけど、今月はそうでもないんですよね。
きっと心がリセット出来てないのかな〜と自分の事なのに人ごとのようです。
仕方ないなって思います。自分の事なのに変ですが(^^;;;
歯医者さんは本当に何回も通いますものね。
定期健診でも最低2回は通わなくてはいけないし☆
痛くなってから行くという人多いですよね。
友達が痛くなっても放っておいたら、そこから菌が入って入院した事があるのですよ〜!
さすがにびっくりしました☆
お庭にお花がきれいに咲いてると素敵ですよね♪
過去に一度だけプチトマトを育てた事があって(植木鉢に)それが3つしかならず、ポキッと折れて(^^;
それから夫の母から預かった芝桜も1週間くらいで枯らして☆(たぶんお水のあげすぎ☆)
そのあと観葉植物を何個か枯らし、それからあまり植物は育てなくなりました(^^;
妊婦健診、本当に無料にしてもいいくらいですよね☆
出産する際の入院費も以前よりも結構高くなったりしてるみたいだし、せめて保険にすればいいのに。
やっぱり産科が減ってるからですかね☆
横浜も栄区には生める病院が無い!って去年生んだ子が言ってました☆
びっくりですよね☆
いちばん星
2009/10/15 12:40
こんにちは☆
ふーろんさん残業お疲れ様です☆
パートでも残業があるんですね。
ふーろんさんはどんなお仕事をしているんですか?(答えたくないことだったらスルーしてくださいね;)
圧力鍋ティファールのですよー♪
私も圧力鍋が欲しいと思ってから何年も立ってやっと・・でした。
私が、欲しいな〜でも高いしな〜使うかな〜・・なんてのをずーっと繰り返してたため、母が誕生日に買ってくれました^^;
大きさはたぶん1番大きいやつだと思います。結局お鍋の3分の2の容量までしか圧力できないらしいので・・。
でもちょっと大きくて重いなーと思います。。もうワンサイズ小さいのでよかったかも・・?
豚の角煮簡単にできちゃいましたよ☆まだそれしか作ったことがないので、また何か作ったらレポートしますね^^
ふーろんさん明日またまた病院ですね。
そうですね・・心もリセットしてからの方がいいのかもしれないですね。
いくら元気でも奥底の方では・・とても大きなショックだったと思うし・・。
早くお迎えに行きたい気持ちももちろんあるだろうし・・。
きっとお空の赤ちゃんが決めてくれますよ!
今回移植できなかったら、赤ちゃんが「少しお休みしてね。ママ大事にしてね。」っていうこと・・☆
もし移植できたら、お空の赤ちゃんが早く来たがってる(ママちょっと頑張って)」っていうこと・・☆
ただchariさんはお休み期間がありましたよね。
福田先生が大丈夫と言ってるのだから大丈夫だと思いますが、もしかしたらお休みしてもいいのかもしれませんね;
植物って育てるの難しいですよね。
私も野菜は虫に食われちゃってだめでした・・(>_<)上手くいったのはあんまり使わないパセリくらい;
芝桜なんてステキ〜♪・・お水あげすぎちゃうのわかります。。加減がわからないですよね。。
どこも産科が厳しい状況なんですね〜。
子ども手当の前に、産婦人科の問題の解決とか保育園増やすとか、不妊治療してる人のことを考えてほしいです!
ふーろん
2009/10/15 21:31
こんばんは!
きょうも残業頑張ってきました(^^)
職種は製造関連です☆
製造関連なのに、不況知らず??らしく、ここ最近は忙しいです☆
残業してくると、帰ってから時間が無いのでてきぱきいつもよりいい感じに家事が出来ます☆
普通の定時だと余裕があるので、ついついのんきにしちゃうんですよね☆
ティファールの圧力鍋なのですね♪
家族が増えるし、男の子ならきっと食べますよね♪
大きいので正解かも!
あ〜、欲しくなってきました(*^^)
明日、病院です☆
オリモノもようやく増えてきた感じです。
卵ちゃんは大きくなってるかな?
もし休むとしたら、お正月に合わせて病院がお休みになるのを考えて、決めようと考えてます。
もし今月移植出来ても、来月は採卵の準備出来ないんじゃないかな〜って思うのですよね。
お休みにするのは簡単だけど、移植を考えたり採卵をしたいと思っても結構時間が必要だから、勿体無い気がして☆
採卵から移植まで長かったせいか、そういう気持ちが強いのかも。
けど先生や卵ちゃん次第ですものね☆
いちばん星さんの仰る通り、お空の赤ちゃんが決めてくれるはず…ですね!
野菜、難しいのですね。
実家でもプチトマトやキュウリを育ててましたが、両方うどんこ病になったらしいです。
まあ、プチトマトは100こは取れたみたいですけどね(^^;;;
産科、やばいですよね☆
子供手当もいいけど、ほんと保育園や産婦人科医を増やしたりする方向に使って欲しいですね。
みんなが安心して生めて、育てていきやすい社会じゃないと少子化は食い止められないですよね。
いちばん星
2009/10/16 07:33
おはようございます☆
今日は旦那の実家へ行く予定です^^
ふーろんさん病院ですね!
そっか・・もし、もし万が一だめだった時のことを考えると、また採卵しなくちゃいけないんですよね。。
採卵もまたロング法になるなら時間がかかりますよね・・
しかもお正月休み!今までふーろんさん病院のお休みにかかっちゃったりして、確かに時間かかりましたものね・・
そう考えると、できれば移植したいですね!!
私もきっと待ってるの苦手?なので、早く移植したいっていうタイプだと思います〜^^;
おりものが出てきたなら期待できそうですよね☆卵ちゃんおっきくなっててね〜(>人<)
製造関連のお仕事なんですね〜☆
この不況に負けてないのはすごい!!
確かに時間があるとのんびりしちゃいますね。
専業主婦だと毎日ボサボサしてます(笑)テキパキしてる人はそれでもテキパキしてるのかな・・
プチトマト100個☆いいな〜 トマト大好きです♪
保育園で働いてた時は割りと簡単に育ったんですが、どうもオウチだと上手くいかなくて・・。
気持ちが足りないんですかね(笑)
ふーろん
2009/10/16 22:54
こんばんは!
病院へ行ってきました!
卵ちゃんは左から14ミリに大きくなってきましたが、D18ですから微妙みたいです(><)
先生も悩んで、結局月曜日にもう一度診てもらう事にしました。
まだどうなるか分かんないですね(^^;
もしだめなら採卵からなんですよ〜☆
そしてお正月休み☆☆だから11月に移植になってもあまり変わらないかも☆
仮にOHSSになったら、また半年くらいは移植できないかも☆な〜んて考えると気が遠くなりますね(^^;
残業っていっても1時間だけなんですけどね(^^;
私は家事はのんびりなので、残業して帰ってくるとバタバタしてます。ちなみに朝もバタバタしてます(^^;
朝もあと15分早く起きればいいのですけどね☆毎日その繰り返しです〜。進歩ないですね(^^;
トマト、私も大好きです♪
やっぱり、土が大切らしいですよ!
肥料とかが大事らしいです。実家でちまちまプランターで作ってる母が言ってました(^^)
いちばん星
2009/10/17 15:10
こんにちは☆
病院お疲れ様でした☆
卵ちゃん14_でしたか〜;でもD18なら・・月曜日に大きくなってくれてれば大丈夫そうですよね!
私薬飲まなかったらD18じゃ絶対排卵しないですもん;(^ω^;)
そっか・・OHSSのこともありましたね。
そう思うとやっぱり早く移植したいですね☆そして上手くいってほしい・・(>人<)
とりあえず、また月曜日ですね!!
昨日旦那の実家へ行って男の子だったと報告してきました。
「どっちだと思いますか?」って聞いたらやっぱり「女の子?」って言われちゃいました;
どうしても女の子を産みそうに見えるみたいです(笑)
旦那は小さい時本当に大人しく、歩き出したりするのも遅かった子らしくて、話を聞いてたんですけど・・
なんと!胎動を産むまで全く感じなかったらしいんです。そんなことあるの・・?か疑問ですが、
私もこのまま感じないようなら、やっぱり旦那に似てるんだと考えるようにします・・(;一_一)
ふーろんさんもトマト好きなんですね♪
今トマト鍋とか流行ってるみたいですね!私はこの間トマトのポトフを作りました☆おいしかった〜^^
この間丸ごとのトマトをたくさんお鍋に入れてるお取り寄せを見て、食べてみたかったんですけど高くてやめました・・(>_<)
これから寒くなってきて、ますます朝起きるのが嫌になっちゃいますね。。
パート頑張ってくださいp(^^)q
ふーろん
2009/10/17 16:01
こんにちは!
旦那様のご実家もきっと大喜びでしょうね♪
私も早く報告できるようになりたい〜♪(笑)
男の子より女の子希望の人の方が多い気がします。
自分が女だから女の子の方が扱い易そう・・と思うからかな?
私はパートの人に男の子生みそう!ってよく言われます(笑)何ででしょうね(^^;
いちばん星さんのお腹の赤ちゃんも旦那様に似てるのかもですね。
お義母さまから、そういう話を聞けて良かったですね(^^)人ぞれぞれなのでしょうが、気になりますものね☆
この間テレビで元貴乃花がトマトのちゃんこが出てきて、みんな「美味しい!!!」と絶賛してました!
食べてみたいです〜♪
トマトのポトフ、美味しそう♪コンソメで煮るだけでいいのですか???
パート、適度に頑張ります(^^)
結構気分転換になって、私には合ってるのかも♪
どんどん寒くなって、夜も日が暮れるのが早くなりました☆
ようやく衣替えしたので、秋物着て出勤してます(^^;
いちばん星
2009/10/18 13:27
こんにちは☆
イイお天気ですね〜(●^o^●)
それなのに・・昨日出かけたり、旦那の帰りが遅かったりで疲れたのか、洗濯した後お昼まで寝ちゃいました;
私の衣替えは一体いつやるのか・・。薄手の長袖は出ていて、あとはマタニティ着てるのでまだやる気にならず。。
ふーろんさんは衣替え終わったんですね☆私もいい加減やらなくちゃ〜〜
ふーろんさんは男の子産みそうに見えるんですね!
じゃあ男の子じゃないカナー☆男の子産みそうな友達みんな男の子を産んでいて、「やっぱりねー♪」って感じですよ(^^)
1人目は女の子の方が育てやすいっていいますもんねー。確かに同性だと一緒に楽しめることもたくさんあるし・・。
できれば両方欲しいですね☆がんばろ〜;;
トマトのちゃんこもおいしそうですねーー!食べてみたい♪
これからお鍋のおいしい季節ですね☆
トマトのポトフは、普通にコンソメで作ったポトフに、野菜が柔らかくなった時にトマト缶を投入するだけです。
トマトの酸味が効いて、また違ったおいしさですよー♪
パート気分転換になりますよね!
私も元気になってきたらちょっと働きたくなってきました^^;
昨日以前のパート先に退職証明書をもらいに行ったんですが、子どもが産まれたらまたおいで〜って言ってくれました☆
でも私は保育園に入れる気はないので・・当分無理かな。でもその言葉が嬉しかったです☆
ふーろん
2009/10/19 21:06
こんばんは!
無事、排卵が済んで24日に移植になりました☆
どうなる事やらってやきもきしましたが、排卵確認の受診が無駄にならず、良かった☆ホッとしました☆
排卵済みの卵ちゃんを初めてモニターで見ました!
変な引きつったような形で。いつもはまんまるでしか見た事がないので、びっくりしました☆
先生は21ミリだし排卵済みだね〜と。
とりあえず、21日にhcgを打ちにいきます。
今日はインフルエンザの注射を打ってもらいました(^^)
受付に看板があって、予約・・・とかいてあったので聞いてみたら今日でOKだそうで、
来たついでに打ってもらいました(^^)
私たちみたいな体外だと男の子・女の子どっちの確率が高いのでしょうね☆
そういう統計ってきちんと出ないのかなあ〜☆
トマトのポトフ、おいしそ〜♪
私、ミネストローネはよく作るのですけど、トマト系は何でも好きです!
冬は鍋がいいですね♪野菜もたくさん取れるし♪
パート先の方に戻ってきてほしいって、きっといちばん星さんの仕事の仕方が良かったからだと思いますよ(^^)
いちばん星
2009/10/20 12:46
こんにちは〜。
今日はあったかいですね☆
この良いお天気に重い腰を上げて、やっと衣替えをしました!
ついでに細々整理し始めたら終わらない・・。途中で嫌になり、後半は結局詰め込んじゃいました;意味なし・・(T_T)
ふーろんさん排卵済みだったんですね!よかった〜☆
私も排卵済みの卵ちゃんって見たことないです。ひきつってる感じなんですねー;壊れてく形なのかな??
不妊治療してない人は、自分の卵ちゃんなんか見ることもないんでしょうね・・。
そう思うと、私達かなり貴重な経験してますよね!
移植日は24日なんですね☆
万全の体調にしとかなくちゃですね!
福田さんでもインフルエンザ打ってもらえるんですねー。
私も前回の検診時に季節性のは打ってもらいました。
今年は季節性の予防注射も数が足りないらしいので、お互い打ててよかったですね^^あとは新型か・・。。
前に何かで「排卵日当日に受精したと考えられる場合、男の子の確率が高い」っていうのを読んだことがあるんですが・・。
体外だとどうなんでしょう?当日も何もないからわからないですよね・・^^;
パート先、最後はOHSS→つわりで休んだまま辞めてしまったので、印象が悪かったらどうしようとちょっと心配だったので
優しい言葉をかけてもらえて安心しました^^人間関係は大事ですね〜;;
ふーろん
2009/10/20 14:16
こんにちは!
今日は曇ったり晴れたりですけど、暖かいですね!
半そででいます…。
いちばん星さん、衣替え、お疲れさまです〜☆
整理し始めると何気に止まらないですよね☆
私はあちこち気になっても全て途中で終わってやる前よりごちゃごちゃしてしまう事多いんですよ〜。
整理整頓、苦手です。
学生時代も自分の部屋が紙袋に実験やレポートの資料を整理せずにどんどん溜めていって、
ある日、父親に「お前の部屋は小説家の部屋か〜!?」と怒られた事があります(^^;
いつか調べるかも??いつか必要かも??と思うとどんどん溜まってしまって(^^;
結婚してからは捨てるようにはしてますが、整理整頓がうまくできず、ごちゃごちゃしがちです〜。
整理整頓上手になりたいなあ〜。
今年のお掃除こそ、きれいに!!と意気込んで途中で挫折パターンで、夫エリア&ノルマ分だけがピカピカです。。。
排卵済みの卵ちゃんは、スライムのひし形?みたいな変な感じです☆
卵ちゃん、実際にモニターで見られるし、体外やると子宮に戻される様子もみられますもんね!
今日がおなかに戻った日だよ〜!って分かるから、本当に生まれた日以外も採卵した日や移植した日も特別な感じもしますね♪
私も職場で季節性も足りないらしいとは話に聞いてたんですよ〜。
じゃあ急がないとね!と話してたばかりだったので、タイムリーです!
私は打ったとこ5pの赤い腫れになってます〜。
2・3日で引くそうですが、若干かゆいです☆
新型もようやく接種はじまりましたね。
医師や看護師からみたいですけど、もう少し早くしてもよかったんじゃ??って感じですよね〜。
中学生なんかは1月くらいみたいな事聞いて「そんなんじゃ、終わっちゃうよ〜☆」ってみんな言ってました(^^;
いちばん星さんも早く打てるといいですね!
排卵日に受精で男の子、聞いた事あります〜☆
体外だと、みんな一斉に受精なので半々かな??
まあ、もうすでに受精卵には男も女も決まってるというのが面白いですよね♪
パート先、一番大切なのは人間関係ですよね!
いちばん星さんはいい職場にいたんですね〜!
私の職場は女性が多いので何かといろいろありますよ(^^;
私は毎日出勤してないので後から聞く事が多いのですが(^^;
いちばん星
2009/10/21 13:48
こんにちは〜☆
今日は注射の日ですね〜。
今hcgを打つのにはどういう意味があるんですか?
私もなかなか捨てられなくて・・(>_<)
特に仕事のプリントとかは私も山積みになってました^^;
いざ使うとなっても、たくさんありすぎてなかなか見つからなかったりして・・。
でもだいたいのものは、引っ越しの時にやっとこ捨てました☆
でも、モノってまた溜まってくんですよね・・(;一_一)
そうですね!受精卵になった時にはもう性別決まってるんですよねー♪
そう考えるとおもしろいですね^^
ふーろんさん予防注射したとこ赤くなっちゃってるんですか;;
私赤くなったりしたことないなぁ・・下手な人に当たって青くなったことはあるんですケド・・。。
体質か何かでしょうか?
本当新型インフルエンザの予防注射遅すぎですよねー(T_T)
もう流行っちゃってるし〜・・みたいな。。
妊婦は11月〜みたいだけれどどうなることやら〜;;
今日は美容院へ行ってカットをしてもらいました^^
胸下位まであった髪を肩までバッサリ・・ってちょっと切り過ぎだろ〜〜!!っていう結果になりました(泣)
まぁすっきりしたからいいか・・☆
ふーろん
2009/10/21 18:49
こんばんは!
今日病院へ行って診察して排卵の完全確認と黄体の確認、子宮内膜の確認しました☆
そしてHCG打ちました☆
HCGは内膜の厚くする補助?と看護師さんが言ってましたよ〜♪
一応13ミリは内膜あったみたいですが、保険?みたいなものなのかな?(^^;
そんなことないともいますけどね(^^;
着床も手助けしてくれるのかな?
胚盤胞なので打つのかな〜?
まあ、きっとそんな感じですよね☆(←楽天家?^^;)
引越しの時って捨て時ですよね!
私も引越しするたび捨ててます。
結婚してからは片づけない訳にはいかないですもんね(^^;
物は少なくなりました。
予防接種で赤くなったのは初めてかもです☆
昨日よりはしこりは良くなりましたが、まだ赤くて少しかゆいです。
卵アレルギーは無いと思うんですけど、花粉症になってから食べ物でも少しアレルギーが出てるので、
少し反応してるのかもですね。
食べ物はパイナップル・メロンがだめなんです☆
好きなんですけどね〜☆悲しい感じです。
新型、遅すぎますよね☆効果が出るまでに30日くらいかかるのに☆
今もまだ、小学校や中学校では結構学級閉鎖になってるらしいです。(パートさん情報)
いちばん星さんも気を付けて下さい(>ー<)
私もマスク・手洗い・うがいで予防頑張ります☆
髪切ったんですね〜!思い切りましたね!!
一気に切るとシャンプーの量が少なくて泡立つし、乾きも早いので、ちょっと嬉しくなるのは私だけかなあ〜。
いちばん星
2009/10/22 17:25
こんばんは☆
hcgってなんだかいろんな役割があるんですねー☆
でも今回は内膜もいい感じみたいだしよかったですね^^
24日の移植楽しみだぁ!!
花粉症になってから食べ物にも少しアレルギー反応が見られるんですね;
インフルエンザの予防注射は卵アレルギーの人とか気をつけないといけないって言いますもんね。
特に新型の輸入盤は受けない方がいいとかって・・。
少し赤くなる位ならいいけれど、ちょっと心配ですね(>_<)
パイナップルとメロンがだめになっちゃったんですかー;;好きだったなら悲しいですね。。
花粉症ってやっかいですね・・(;一_一)
そうですね☆私も髪を切るとシャンプーが楽なのと乾かすのが楽になるのが嬉しいです♪
かなり切ったので全然違います!!お腹が大きくなるとシャンプーするのも大変らしいので、短いけどよかったかな^^;
ただ短くしたために似合わなくなった洋服がかっこうあったりして・・。
・・それもそのうち着れなくなるんだからいいか〜★
ふーろん
2009/10/22 21:48
こんばんは!
本当にhcgっていろいろ使えるんですね!
移植は土曜なので、あの混んでる中、私だけすぐに呼ばれてしまうので、ちょっとみんなごめんね〜☆って感じですね(^^;
いちばん星さんは母親学級って通うのですか?
妊婦さんって未知の世界なので、興味しんしんです☆
男の子と分って名前は決めてるのですか?(^^)
確かにお腹が大きくなると何するにも大変そうですよね。靴下はくのも大変!と誰か言ってたような(^^;
短いと確かに今まで着ていた服に違和感あるものも出てきますね☆
私は肩までなので、もう少し切ればよかったかな?と最近思ってます☆
そうそうインフルエンザ打って赤くなったところ、赤みもしこりもなくなりました〜!
インフルエンザ打つ時に冊子をもらったのですが、そこにもたまに副反応として出る事がありますが、
2・3日で治ります。と書かれているので結構出る人もいるのかもですよね☆
花粉症は、本当にいつなるのかわからないですからね。
うちの両親は50代でなりました(^^;
もしかしたらもっと前からなってたのかもですけど、確実になったのは3年まえかな〜。
私が眼科にかかった時も70代後半のおばあちゃんに話しかけられて、
眼科の先生にたぶん杉の花粉症って言われたらしいです☆
友達の子供は3歳で発症だそうで、かわいそうでした。。
明日は移植の時間が決まる日です〜☆
午前中かな?と踏んでるのでですけどね☆
ドキドキしてきました〜☆
いちばん星
2009/10/23 11:55
こんにちは☆
移植の時間わかったかなー(^−^)
確かに移植の時って診察中に割り込む感じですよね;;
でもしょうがない!私達もきっと割りこまれたことあるんだろうし☆
2回目だから初めての時よりはリラックスしてできそうですか?明日頑張ってくださいね☆彡
母親学級は病院のが9ヶ月頃に1回と、市のが6ヶ月以降に1回しかないんです。
なんか他の市の友達に聞くともっといっぱいあるみたいなので、なんかさみしいかも・・;
あと市で母親料理教室と歯科教室が自由であります。それにはあんまり興味のない私です^^;
市のは、母子手帳をもらった時に「旦那さんと行くといいよ」と言われたので、来月旦那と行こうと思ってます♪
名前はー・・・考えてはいるんですけど難しくて・・(>_<)
不妊治療中はこんな名前もかわいいな〜とかよく考えてたんですが、いざ!ってなるとどれもう〜ん・・って感じで。
男の子だから画数がいい名前にしてあげたいし、当て字とかすごく読みにくいのとかは嫌だし、意味がある名前にしたいし・・
なんてやってるとさっぱりです;;何個か候補を決めておいて、生まれた時顔を見て決定したいんですけど・・☆
ふーろんさんも今から閃いた時とかにメモっておいた方がいいかもですよ〜^^
それとももう自分の中で決まってたりしますか??
インフルエンザの注射したとこ、治ってよかったです!
そういえば私もプリントをもらったのにちゃんと読んでなかったです;
でもそうやって書いてあるってことはよくあることなんでしょうね。
ちゃんと読んでおかないと、なんじゃ〜ってびっくりしちゃうかもですね(笑)
花粉症ってそんなに歳になってからでも発症するんですね〜・・(T_T)
最近子どもにも増えてるみたいだし、本当嫌ですね。花粉症を完全に治す薬が早くできればいいのに・・;;
ふーろん
2009/10/23 18:50
こんばんは!
時間決まりました☆13時だそうで、まだまだ診察中ですよね☆
割り込み、移植や人工受精の人はみんなそうですものね☆
1回目も痛みもなかったので、2回目はもっとへーきですよね!
むしろ、うつ伏せで枕ない状態の方が辛かった☆
母親学級、2回しかないのですか☆
私も料理や歯科は興味ないかも(^^;
出産する病院とかによって母親学級的なものがあるかもですけどね☆
だいたい入院中にしっかり教えてくれるみたいだし、生まれる前にそんなに把握しておくことはないのかもですよね☆
私は是非、夫に妊婦さん体験(おもりを身体に付けるのありますよね!妊婦さん擬似体験的に)してもらいたいです(^皿^)
名前、生まれて顔を見たらピンと来るかもですよね♪
私も夫も特にこれ・・・といったものはないんですけど、当て字的な誰も読めないものはいやだね☆と話してます。
インフルエンザ予防接種受ける前に冊子の注意の所を読んで下さいね!と言われて読んではいたのですけど、
今まで何回も受けてるのに、初めて赤くなったのでびっくりしました(^^
;
予防接種でも薬でも副作用の事はちゃんと把握しておかなきゃですよね(^^;
特に私はアレルギーがあるので☆
花粉症、本当にまわりで多いです☆
私は薬が飲めない時はてん茶で頑張ってます☆
朝・昼・夕で飲んでおくと結構効きます(^^)
それでは、明日頑張ってきますね!!
いちばん星
2009/10/24 19:38
こんばんは☆
今日はこんなに雨が降るとは思わなくてびっくりです。
寒かったですねー(>_<)
ふーろんさん移植お疲れ様でした☆
今回もやっぱりうつぶせだったのかな〜。寝れないとそのまま1時間はけっこう辛いですよね^^;
今日からまたゆっくり過ごしてくださいね。
これから徐々に寒くなってくるみたいなので、体調管理に気を付けて・・無理しないでくださいね。
ふーろんさんの卵ちゃんガンバレーp(≧ω≦)q
市の母親教室に妊婦体験って書いてあったので、たぶん旦那に疑似体験させてくれるんだと思います。
私もそれ楽しみにしてます〜(笑)
病院によってはもっと母親教室をやるところもあるのでしょうね。
まぁ・・なるようになるんだろう!と思ってます^^
そうですね!アレルギーがあるといろんなことに反応しやすいみたいなので気をつけなくちゃですね。
そういえば私はアレルギー性鼻炎だったんですが、子どもの頃になって1度治り、保育士になって再発、
保育士を辞めたらまた治り、今はなんともない・・ということになってます。
これはアレルギーってほどでもないんでしょうねー^^;
一応アレルギーの原因がほこりとかと・・あともう1個くらいあったんですが・・忘れちゃいました(笑)
名前2個候補が決まりました☆
2個とも画数がすごくいい名前なので、あともう1つ2つ考えて、あとは顔を見て決めたいと思います♪
ふーろん
2009/10/24 20:38
こんばんは!
無事移植出来ました!
今日もうつ伏せでしたけど、少し居眠りしてしまったような(^^;
思ったより時間もすぐにきてしまってあっと今でした☆
木曜日に血液検査、再来週の木曜日に結果かな??
今日もhcgの注射して帰ってきました♪
今日も普通にお風呂入っていいそうです♪
体外って大変なのは採卵だなあ〜と実感します☆
これから2週間ドキドキですけど、ゆったり過ごしますね♪
母親学級、妊婦体験出来るのですね!!!
ふーろん
2009/10/24 21:07
こんばんは!
無事移植出来ました!
今日もうつ伏せでしたけど、少し居眠りしてしまったようです。やはり前日は何度か目が覚めてあまり寝られなかったのです☆
今日は思ったより時間もすぐにきてしまってあっという間でした☆
病院に着いたのは15分前だったのですけど、立ってる人もかなりいましたよ!!
13時なのに…。
私が移植終わって帰る頃は2人だけでした。
そのうち一人は小さな男の子(推定2.3歳)と一緒だったのですが、私が回復室?から出るなり、
ピースしてきて、とてもかわいかったです☆
思わずピースしました(^^;
私は意外と子供に話しかけられる事が多いです☆
ちなみにお年寄りにもものすごい話しかけられます(^^;
親しみやすい顔なのかな☆
木曜日に血液検査、再来週の木曜日に結果かな??
今日もhcgの注射して帰ってきました♪
今日も普通にお風呂入っていいそうです♪
体外って大変なのは採卵だなあ〜と実感します☆
後は通うのが大変てくらいかな。
これから2週間ドキドキですけど、ゆったり過ごしますね♪
母親学級、妊婦体験出来るのですね!!!
テレビでしかみた事はないんですけどね(^^)
体験したらお話聞かせて下さいね♪旦那様の感想が聞きたいわ♪
アレルギー性鼻炎、私もあります☆
くしゃみが止まらなくなって大変ですよね(;;)
ところで、保育士さんなのですね〜♪
じゃあ子供については詳しいですね!!
私の友達にも幼稚園の教諭・保育士さん、結構います♪
幼馴染も幼稚園の先生です。大変そうですね。
名前も候補が決まって良かったですね♪
顔をみるとまたはっきり分かるものなのかもですね!
私が生まれる時、女の子なら母が、男の子なら父が決めると決めていたそうです。
まだ性別診断出来ない時代だからこそですね。
結局母が考えた候補を両親で決めたらしいです。
母の友達で(母より10歳以上年上)赤ちゃん生んだら先生に「もう一人いるから頑張って!」と
一人生んだら言われたらしいです(^^;
生んでる時に双子だと分かったらしいです☆すごいですよね!
本当に今日は寒かったあ〜。
うちはマンションなのでまだ温かいけど、戸建の人はそろそろヒーター出そうかな?と言ってる人がいました☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと