この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
グリーン
2016/09/20 19:39
卒業版トピ立ち上げてみました!
結婚して9年、治療始めて5年、ステップアップして約2年。新鮮胚移植で、心拍確認までできました。
まだまだ不安なのですが、これからも情報交換していきたいです!宜しくお願いします!
返信=28件
※100件で過去ログに移動します。
カニパン
2016/09/21 10:11
グリーンさん
早速トピ立てありがとうございます。もう一度言わせてください、おめでとー!
陽性判定から胎嚢確認、そして心拍確認と心配が尽きない時間だったことと思います。良かったね! しっかりとしがみついてくれた赤ちゃん、すでに愛おしいですよね。
私もあとに続けるよう頑張ります! って、頑張るのは先生と凍結してある卵ちゃんか(笑) 今はお迎えを控え体づくりをしています。
和食中心の優しい食事を心がけ、よく歩いたり半身浴をしたりして血流が良くなるよう気をつけています。
また色々教えてくださいね!
寒くなってきました。今が一番大切にしないといけない時期です。のんびりと過ごされてくださいね。
カナエ
2016/09/21 17:00
グリーンさん
お久しぶりです! 以前お話しさせていただいていたカナエです。
妊娠、そして心拍確認おめでとうございます。
私は20Wに入りお腹が大きくなってきました。あれからもちょこちょここちらのサイトは覗かせてもらっていて、グリーンさんの頑張りを陰ながら応援しておりました!
またこちらでお話しできたらと思い書き込みです。
よろしくお願いします。
カニパンさん
初めまして! よろしくお願いします。
移植待ちとのこと、良いタイミングで、そして万全の体調で卵をお迎えできると良いですね。
グリーン
2016/09/21 17:52
カニパンさん
さすが!お早いですね発見!!カニパンさんに立ち上げコメントいただいて嬉しくて、早速!
いえいえ先生や卵ちゃんだけじゃないですよ!!カニパンさんのその努力をきっとお子ちゃま空から見てますよ!!いつもお腹さすってブツブツと話しかけてました(笑 ちょっと危ないですよね)。あとやはり冷えは大敵みたいなので、暖かく!でも暑すぎないように!笑
カナエさーん!
お久しぶりです!うわぁここで会えてよかったです!しかも20週!無事スクスクと育っておられるんですね!私は日々、ちゃんと育つんやろか、次の検診で育ってなかったらどうしようと、また別の不安がつきまとっております。。。
わんころ
2016/09/21 21:13
グリーンさん
お久しぶりです。
妊娠おめでとうございます(^-^)
私もこちらに来ちゃいました。
青の洞窟も行ってきたんですね。しかも1人でなんて遠かったでしょう。
でもそういうのもあってか授かったかもしれないですしよかったですね。
私も青の洞窟行っていたので期待しちゃいます(^^ゞ
今はピル飲んでいます。
次に進めるといいなぁ。
今日からパートで働くことにしました。久々で疲れました(>o<)
でも頑張ります☆
カナエさん
はじめまして。だったかな?
違っていたらごめんなさい。
カナエさんも妊娠されてるんですね。
妊娠おめでとうございます(^-^)
私もカナエさん、グリーンさんに続きたいですね。
グリーン
2016/09/23 13:01
わんころさん
朝8時に出て昼に着きましたよ青の洞窟(笑 わんころさんも期待大ですね! パートいいですね!気分転換にもお金も稼げていいですね!
さて小嶋さんでは8週を目処に卒業になるようです。どのクリニックでお産するかって大事な気もしますが、決め手がよくわかりません…カナエさんとかはもうそにらに通ってるんですよね??
カナエ
2016/09/23 16:13
グリーンさん
妊娠判定、胎嚢確認、心拍確認…心配は尽きませんよね。
病院を卒業して産院へ行くと検診の間隔があくのでまた不安になりますし。
私の場合は16wに入って最初の戌の日にお参りに行きまして、その翌日から胎動を感じるようになりました。今ではお腹の中で毎日元気にバタバタ動いているので、少し気持ちが落ち着きました。
つわりはいかがですか? 私は吐くほどではありませんでしたがつわりがひどく、あまり食べられず、匂いに敏感になりました。そして疲れやすく体がだるく辛かったです。
つわりを経験してみたい…などと思った時期もありましたが、そんなことを思った自分を後悔するほどきつかった(苦笑)
私は8wで卒業し、その翌週に産院へ行き、その足で母子手帳をもらいに行きました。どちらで産むか…悩むところですね。私の周りでは吉本、かんすい公園、日赤、県中、佐竹が多いかな? 迷いますよね。
わんころさん、宜しくお願いします!
お仕事をしながらの治療は大変だと思いますが、お金も必要ですし気分転換になりますよね。
今年は芸能界でも妊娠出産ブーム?でビッグウェーブが来ているような気がします。良い波が訪れますように。
ぴのこ
2016/09/23 20:03
グリーンさん本当におめでとうございます(*´∇`*)
私も頑張ります☆青の洞窟1人でいったのはすごいと思いました!
着床前はどのように過ごされましたか?ぜひ参考にしたいので(*¨*)
カナエさん、はじめまして!そしておめでとうございます☆
カナエさんも、これは良かったというの教えて頂けたら嬉しいです!
わんころさん、お久しぶりです☆パート始めたんですね!環境が変わっていい方向に向かうといいですね(*¨*)
鍼灸やってみようかと思ってるんですがどうなんでしょうか?富山の北野ってとこいってみたいのですが。
カニパンさん、お久しぶりです☆もうすぐお迎えなんですね!!色々頑張ってるからきっと上手くいくと思います(*¨*)
グリーン
2016/09/24 10:53
カナエさん
わぉ胎動いいですね!ちょっと前に卒業されたと思いましたが、もう随分成長されてるんですね!
つわりってどのくらいから始まりましたか??今7wなんですが特に大きな変化がかなく、それも不安要因になってるんです。。
そして県中さんにしようかな?と考えてるところですが、総合なので待ち時間がありそうだなーとも思っております。。
ぴのこさん
ぴのこさんもお迎えに向けて!ですね!移植してからは、美容院に行ったりマッサージ行ったり青の洞窟、神社にせっせと行ってました!あれ?あんま安静じゃないですね!でもリラックスと贅沢に食べたいもの食べてた気がします!ぴのこさんにも波来ますよ!!
ぴのこ
2016/09/25 08:57
おはようございます☆
グリーンさん、リラックスと神社ですね(*´∇`*)早速神社行ってきます。まだお迎えしてないですが、行っとこーー!波に乗ります笑
まだつわりないみたいなんですね!ない人もいるみたいですね。なかったらスゴくラッキーな感じですね( ´﹀` )お体大事にして過ごしてくださいね!!
わんころ
2016/09/25 21:47
グリーンさん
2年半ぶりに働くので疲れてます。
あと立ち仕事もあって。
でも頑張ります。
働いてるときは治療の事は考えることもないですね。
移植後は食べ物とか何か気をつけたりしていたんですか?
カナエさん
芸能人の妊娠が多いですよね。
私もその波にのりたいです〜。
カナエさんは移植後は食べ物とか何か気をつけたりしていたんですか?
何かあったら教えてください。
ぴのこさん
お久しぶりです(^^)
1日4時間週3〜4日ですけど2年半ぶりに働くので疲れてます。
でも頑張ります。
鍼灸院通うんですね。
私も通ってますけど違う鍼灸院に行ってます。
カナエ
2016/09/26 16:04
わんころさん、ぴのこさん
移植後に気をつけたことは、3日程はシャワーのみにして、その後は熱くないお風呂に短時間浸かりました。
食事は治療を始めてから和食中心にして根菜類を多く摂取して、葉酸をサプリメントで飲んでいました。
移植後2日程はのんびり過ごし、3日目からは30分〜1時間のんびりと散歩して血流アップするよう気をつけました。
うまくいくと良いですね!!
グリーンさん
つわりは陽性判定後すぐからありました。体のだるさや疲れの取れない感じは移植後からずっとです。つわりのあるなしはお腹の赤ちゃんには全く関係ないそうなので、ママ思いの優しい子でラッキーです!
義姉が吉本さんで出産しましたが、産後マッサージがあり、お食事はとても美味しく、おやつも1日2回素敵なものが出たそうで、もうしばらく入院していたかったと言っていました。
マタニティーの教室も豊富で楽しかったそうです。今市内で一番人気は吉本さんじゃないかな?
友人は県中で出産しましたが、食事がまずく4Dエコーもなし。毎食売店まで食べ物を買いに行ったそうです…。それが遠いらしく大変だったと言ってました。でも2人目も県中で産んだのでそれ以外は良かったんじゃないかな?
他の友人は日赤で出産しましたが祝膳の日があるそうで、雅楽さんのケータリングで美味しかったと言っていましたよ。
食べ物の話ばかり聞いてる私。でも出産は病気じゃないし、産後はすごくお腹が空くそうで…アドバイスをくれる方々皆んな食べ物の話が多いです(笑)
ぴのこ
2016/09/26 20:16
カナエさん、アドバイスありがとうございます(*¨*)移植後、実践してみますね☆
わんころさん
お仕事慣れましたか?あまり無理なさらずに☆気分転換になれたらいいですね!!
鍼灸の効果ってどうなんですかー?
わんころ
2016/09/27 17:03
カナエさん
色々教えてくれてありがとうございます(^-^)
私も移植後してみます。
ぴのこさん
仕事は少しずつわかってきました。
時間短いですが疲れますね(>o<)
しばらく働いてなかったのもあるかもしれないけど。
鍼灸院は私は体が軽くなりましたね。
鍼灸は合う合わないがあるみたいけど私には合ってるかなって思って通ってます(^-^)
ぴのこさんに合うといいですね。
グリーン
2016/09/29 15:13
カナエさん
食事情報、やはりメインになるんですね笑 日赤のケータリングかなり惹かれます!が…小嶋さんの前が日赤だったので、なんだか行きづらくて…結局県中にしちゃいました。。
前の掲示板の方もA&Kさんが引き継いでトピ立ててくださってます!!なんだか嬉しいです!私は友人たちに陣痛中に赤富士を描いてもらって送ってもらってました!笑 普通に大変な時によく描いてくれたなぁと感激してますが、そのご利益もあったかと思います!!
カナエ
2016/10/25 11:39
皆さんお元気ですか?
私は7ヶ月に入りお腹が目立ってきました。今まで来ていた服はもう着れません。
胎動も激しくなり、毎日お腹の中でドタバタ暴れまくっています。
赤ちゃんの性別も分かり少しずつベビー用品の準備も進めています。
グリーンさん、その後つわりとかどうですか?
体調もそろそろ落ち着いて来られた頃でしょうか?
先日海外に住む友人が帰国し、同じく妊婦さんで盛り上がりました。
しかしその後友人は切迫ぎみになり入院。やはり無理をしてはいけないのだな〜と痛感しました。
寒くなってきましたので、風邪ひかないよう気をつけましょうね!
グリーン
2016/10/25 20:55
カナエさん
こんばんは!もう7ヶ月なんですね!ドタバタ動くだなんて安心&幸せですね。お洋服ってどうしてます??通販とか??イマイチサイズとかわからなくて…
ご友人、切迫って何ヶ月くらいでですか??あたしもそろそろ仕事しようかと考えてるのですが、ストレスとか動いたりするとやはり厳しいんでしょうかね??ずっと不安でございますね。私は検診が四週後になったので、まだ不安な日々です。つわりは相変わらず食べつわりの方で体重ヤバいです笑
紺
2016/10/28 16:13
初めまして&お久しぶりです。
グリーンさんに続き、妊娠することができたので今日からこちらにお邪魔させてください。
四年の不妊期間で初めての陽性なので、心拍確認できても不安は無くなりませんね(^^;
実は他県出身で富山のことに疎いので、色々と情報交換できたら嬉しいです。
これからよろしくお願いします!
ちなみに、いつ頃からつわりが始まりましたか??
今7週になるところなんですが、眠い以外はそれらしい症状がなくて、いつ来るのかなぁとそわそわしています(笑)
グリーン
2016/10/29 00:37
紺さん
わぁーーーおめでとぉございます!!!良かったですね!!えっと紺さんは、どちらの病院でしたっけ?そのまま産科あるところですか??
でもステップアップ前に授かられたってことですよね?それもまた良かったですね!!もぉ本当、こればっかりは何が良いのか悪かったのかさっぱりの神秘ですよね。。
心拍確認もおめでとうございます!ピョコピョコしたましたか?笑 つわりなんですが、あたしも軽めで参考にならずすみません。私はどちらかというと食べつわりの方で、7週くらいにはあったと思います。ただ最近11週くらいになって収まってきた気がします。なので紺さんも無しか、もしかしたらこれからなのかなぁ??
紺
2016/10/29 09:15
グリーンさん
ありがとうございます!
何が良かったのか、ステップアップする前に妊娠できました。夫の成績も悪かったので、顕微の予定を決めていたので本当にびっくりしました!先生が「ステップアップ決めると出来る人多いんだよねー」なんて話していたのが、まさか自分もだとは…!
私は日赤に通っているので、このまま出産も可能です。ただ私の周りでは吉本が多くて評判も良いですよね。それとも里帰りするかと悩んでます。ごはんがおいしいところがいいかな、なんて(笑)
エコーで小さく音も聞こえて、やっとじわじわと実感が沸いてきたように思います。11週だともうすぐお腹のエコーになるころですよね。お腹は大きくなってきましたか?
グリーンさんのつわりはそんな感じなんですね。つわりに少し憧れるものの、来ないなら来ない方がいいですよね。たまにムカムカする気もするんですが、今のところは気のせいレベルです。
グリーン
2016/10/30 07:20
皆さま寒くなってきましたが、お元気ですか??
紺さん
お休みした、諦める?とか、そういう時にできるというのも聞いたことありますよね。リラックスしてるんでしょうかね逆に?
産科ですが、個人クリニックでもいいと言われましたが初産高齢なので県中にしました。吉◯ですが、何もなければ良いと思いますが、知人が対処の遅れで不信を持つことがあったのを聞いてますので私は不安です。里帰りできるのなら、やはり安心できますし良いですね!!
10週くらいでギリエコーで見えました!手足がカサカサ動いてかわいかったです。紺さんはそろそろ母子手帳かな??
紺
2016/10/30 17:47
グリーンさん
そういう話もあるんですね。それを聞くとちょっと恐いですよね…。
どっちみち吉○は私の家からだとちょっと遠いので、富山で産むとしたら日赤になりそうです。総合病院のほうがなにかと安心ですしね。
手足!すごい!動くところが見れて良かったですね。私も早く見たいですが、まだまだ先ですね。
母子手帳は8週までおあずけなんです。早く次の検診日にならないかな(笑)
noel
2016/11/15 16:17
グリーンさん、遅ればせながらおめでとうございます!!
わたしがだいぶ前に立てた富山の不妊トピに質問?があり返信したら、削除されていまいました(涙)
代わりに答えてくださったてありがとうございました!
わたしはあれから妊娠し、もうすぐ7ヶ月の娘の育児に奮闘してます。
里帰りで実家の埼玉で出産しましたが、富山での検診は日赤に通っていました。
周りのママ友は、吉本さんが人気のようですよ。
娘は本当に手のかからない親孝行な子なのですが、唯一母乳を拒否されました…陥没気味の乳首と、あまり量がでなかったのでお気に召さなかったようです(°▽°)
おっぱいマッサージ通うもNG、完ミで育てています。
わたしは超高齢出産で(42歳で出産しました)個人病院には断られ総合病院しか選択肢はなかったので仕方なかったのですが、出産後のケアも親身に相談にのってくださるとこがよいかとおもいます!
…ってもう県中にされたのかな。
出産後も育児が待ってます。
出産したら終わりじゃないなって今身に染みて実感してます。
わたしは2時間半の超スピード出産で経産婦に間違われるほどの安産でしたが、出産後がかなりしんどかったです…今もまだ体ガタガタ。特にびてい骨痛がなかなかなくなりません。
これが高齢出産所以なのかな?(笑)
不妊のトピにあったH&B、通いましたがイマイチ効果はよくわからず。
わたしの周りには高齢ママがあまりいないので、なかなか相談もできないし。
なんか自分の愚痴半分になってしまいましたが、頑張って下さいね!
安産菌、置いていきます(笑)
グリーン
2016/11/15 22:59
noelさん
ここでお会いできるなんて嬉しいです!!本当、あの掲示板、律儀にチェックされて色々消されますよね笑
もう7ヶ月の娘さんですか?!うわぁ早いですねっっ そして大変そうですね育児…でも2時間半てこりゃまた早い出産だったんですね!安産菌、ありがたくいただきます!笑
結局、県中にしました。安心感はありますが待ち時間はやはり長いです。。noelさん超高齢なんかじゃなくないですか??まだまだ私も今後諦めてないですし!
よかったら、またアドバイスくださいね!
グリーン
2016/12/08 12:13
カニパンさん、妊娠されたんですね!おめでとぉございます!見ておられるかな??またその後もあればお聞かせくださいっっ。
頑張っておられる方が参加くださって掲示板も活性化されて嬉しいですね。も少しコミュニティみたいなの作れるといいんですがね…
カニパン
2016/12/13 15:27
グリーンさん
お久しぶりです。そしてメッセージありがとうございます。
無事妊娠することができ、病院を卒業しました。
一度陽性判定後ダメになったことがあるので
ドッキドキの毎日でした。
今回は不思議と、採卵時から上手くいくような気がしていて…
フライングで検査した時もかすかな、本当に私にしか見えないような線だったのですが
やっぱりな、なんて思ってしまいました。
でももちろん今も毎日ドキドキしながら過ごしています。
この授かった命を大切に大切に、出産まで過ごしていきたいと思います。
寒い毎日ですが、お体ご自愛くださいね!
グリーン
2016/12/15 09:55
カニパンさん
ほんと、よかったです!嬉しいです!ドッキドキの毎日わかります笑 妊娠してからも、こんなに気を揉まなきゃいけないのか、と思いました。。。私は未だにマイナートラブルが続いてて油断できませぬ。もう、転院されたのかな??
あちらの掲示板でも妊娠菌出てますし、サンフォルテのおしゃべり会でも妊娠菌が蔓延してます。やはりカニパンさんみたいに、「いける!」とポジティブに想うことって大事だと思います。
ぴのこ
2017/01/16 19:18
こんばんは!皆さんに続き無事に心拍確認できました(*¨*)今10周目入ったとこかな??
夕方にお腹が鳴って気持ち悪くなります(T〜T)夜ご飯作るの辛いと自分の母や夫に訴えても応援や励ましの言葉のみ…世の中そんなもんだよねと1人納得する日々です(´`:)
皆さん、つわり大丈夫ですか?
さっきミスドのドーナツ美味しく頂いたのに、また気持ち悪くなってきました!そろそろご飯つくらねば:(゚'ω゚'゙;):
グリーン
2017/01/17 11:14
ぴのこさん
心拍確認おめでとうございます!!いかがでしたか?感激でしたか??
お腹がなって気持ち悪くなるのは、ぴのこさん食べつわりってことですか??しんどいのに、晩御飯の準備厳しいですよね・・・旦那さまはお手伝いとかは・・してくれる感じですか??
私はもすぐ7カ月なんですが、ここにきてまた食欲がわいてきて困っています・・体重が増えすぎて指摘されたばかりなのに。皆様順調ですか??
雪、降りましたね。お気をつけください><
© 子宝ねっと