この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きなこ
2012/12/02 11:04
らららきららさん、良かったらこちらでお話しましょう(*^_^*)
雑誌「初たま」の付録でもらった、おなかに赤ちゃんがいますストラップをかばんに付けておきながら、
病院で大きなおなかの妊婦さんが近くにいると恐縮してしまって、ストラップを目立たない様にしたりしてます…(^_^;)
こちらでママになった喜びを共感し合って無事に出産を迎えましょう!よろしくおねがいします♪
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
らららきらら
2012/12/02 21:30
きなこさん!
見つけました〜☆☆☆トピありがとうございます!
きなこさん、悪阻はいかがですか?
私はもう4ヶ月ですが、まだ悪阻は続いています…。
ハッピーマタニティーライフはまだ当分先のようです(涙)
一方で、お腹もここ最近ポッコリしてきて、母になる喜びを感じてます(^O^)
たまごクラブのストラップ私も持ってます!つけてます〜。
きなこ
2012/12/03 22:38
らららきららさん、こんばんは☆
きららさんは、もう4カ月なんですね!(*^_^*)
わたしはまだ2カ月半ばです。
妊娠が判明した直後は、緊張からか気持ち悪くて夜中に目が覚めたりしてました!
最近はぐっすり朝まで眠れてます。
あと数日でつわり始まるのかなって思ってますが、仕事が食品関係なので、つわりが軽いことを願いますね(^_^;)
きららさんは、何ヶ月くらいからつわりがありましたか?
おなかポッコリしてきたんですね♪いいな〜♪(*^_^*)
らららきらら
2012/12/06 01:07
きなこさん今晩は☆
悪阻は3ヶ月ぐらいからでしょうか?8週〜9週あたりがひどかったかも〜。3ヶ月がピークかも…です。朝起きて、吐き。一日中、胃もたれ、ゲップ続き…。休日はよく寝てました。
4ヶ月入っても、まだ軽い悪阻が続いていますが、体調がよくなってきたように思います。
きなこさん、悪阻軽いといいですね!!
食品関係のお仕事されているのですね(^O^)
悪阻ない方がうらやましいです。
けど、ベビちゃんが元気に育っていると思うと乗りきれます!
きなこ
2012/12/28 19:28
らららきららさん今晩は☆
お久しぶりの更新です(*^_^*)
私は、3カ月半ばになりました。
今は気持ち悪かったり、だるかったり、これがつわりなんだ〜と実感してます!あと、便秘気味です。
仕事中や休憩中も眠気が襲ってきます。
毎日食べられるものが違って、、、
だけど、うどんとフルーツはいつでもOKのようです(笑)
らららきららさんは、その後の体調はいかがですか??
らららきらら
2012/12/29 13:04
きなこさん、お久しぶりですマ
久しぶりにお話できて嬉しいです
悪阻真っ只中とのこと…体が辛くてしんどいですよね…翌ィ察しします。
無事に心拍も確認され、3ヶ月半なんですねよかったぁ
私の方は、5ヶ月に入りました〜マたまに、まだ吐きますが、調子がよくなってきたように思います。
悪阻がピークの時は、常に胃がムカムカ&モタレて、ゲップはでるし…で大変でしたよ。
旦那のご飯も作れず、寝てる時もありましたし、スーパーの惣菜に頼ることももちろんありましたモ
ベビちゃんのことを思うと、自分で作った方がもちろんいいのだけど、まずは、無理しないのが一番ゥ
助産婦さんも、悪阻の時は、食べれるものを食べればよいと言ってました
便秘には、ヨーグルトがいいですよ
プルーンもすすめられましたマ
長くなりましたが、年末年始は無理せずに、ゆっくり休んでくださいね
きなこ
2012/12/29 18:39
らららきららさん、こんばんはc
今日は仕事納めでした。
なんだか今日はどっと疲れました明日から休みと思うと、嬉しいです
最近は家事も無理しないことにしてます。
旦那のお昼の弁当もパスさせてもらってます。
子供の為にもっと節約して少しでも貯金を…と思うけど、今しばらくは甘えさせてもらってます。
つわりが終わったら食欲って増すのかなIホ気をつけようっと!
そう言いながらも
今夜は外食してきます(笑)
欲ばって食べて気持ち悪くならないように、何口か食べたら旦那にあげようと思いますIホ行ってきま〜すテ
らららきららさんも、年末年始ゆっくりして下さいね〜P
きなこ
2013/01/03 12:36
らららきららさん、こんにちは(*^_^*)
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
きららさんに相談なんですが、私もうすぐ地元の病院に転院を考えていて、どこに転院しようかとても迷っています。温かみのあるイメージの個人病院か、なにかあった時に心強い総合病院か…。
差し支えなければ、きららさんは個人病院か総合病院か教えていただけませんか?
優柔不断で…決めかねています(>_<)
らららきらら
2013/01/06 10:11
きなこさん、こんにちは☆
返信が遅くなって、ごめんなさいm(__)m
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
私は、総合病院に通ってます。家から近所なことと、甲状腺で内科に通院してるので、同じ病院の方が都合いい、そして、タイミングをそこでしてもらってたというのが理由です。産科の感想としては、先生自身はちょっと天然な感じがして、不妊治療の時は大丈夫か?と思いましたが、優しく話しも聞いてくれてなかなかいい先生です。助産婦さんもベテラン揃いで頼もしいですよ!
それと、USBにエコーの写真を健診の度に入れてくれます。
私は、里帰り出産で地方に帰るため、結局ここでは出産はしないのですが、聞くところによると部屋も個室で花柄の壁紙やらドレッサーがあったりとか、とてもキレイで個室差額料金も取られないという話のようです。←クチコミで聞いたのですが…。
個人病院も色々と調べてみましたが、独自性があるみたいで、フリースタイルの出産であったり、マタニティーヨガを充実させてたり…とあるみたいですね!
長いメッセージになりましたが、きなこさんにあった産院がみつかりますように
きなこ
2013/01/06 12:58
らららきららさん、教えてもらってありがとうございます!
参考になりました(*^_^*)らららきららさんは里帰り出産されるんですね♪
ちょっと天然な感じの先生と聞いて多分私の候補の総合病院の先生かなと思います(笑)
あと、個人病院ならフリースタイル出産(畳の部屋がある)とで迷っていましたが、
総合病院にしようと思います!!
話は飛びますが、甲状腺で通院もされているのですね。
私も妊娠前に気になって、甲状腺の検査を受けました。
結果はTSHというホルモンが何かしら原因で1以下と言われました。妊娠するとTSHは1以下になるそうなんですが、私は妊娠前から1以下でした。甲状腺の専門医は「人間は春になって温かくなればホルモン値も正常に戻る。春になったらまたおいで。」と言われ、投薬もなしとのことでした。それから1ヶ月後くらいに妊娠しました。
その甲状腺の話も妊娠してから産婦人科医に話すべきかな?と思いましたが、産婦人科の先生は専門外なのかな?と思って話していませんでした。
次、転院したら話してみようかなと思います。
いろいろ教えてもらって、ありがとうございます(^-^)
らららきらら
2013/01/06 13:42
お役に立ててよかったです!
しかも、同じ病院!?近くにきなこさんがいるのでは?と健診に行くのが楽しみになります
私も妊娠してからは、薬を飲んでいません。先生いわく、妊娠中はわりと数値が落ち着くようですマしかし、前よりも甲状腺の方も通う回数が若干増えました
今のところ順調です
けれど、出産後は数値が悪化する傾向があるらしく、定期的に診てもらわないとならないようです
私は今後も甲状腺と仲良く付き合いが続きそうですモ
お互い身体には気をつけて、元気にマタニティーライフを過ごしましょうね
きなこ
2013/01/08 18:56
らららきららさん、こんばんは☆
今日はつわりもあまりなくて、旦那と同じ夕飯が食べられそうです(*^_^*)
最近の夕飯はフルーツだったので(笑)
この前、ふと辺見えみりさんておめでたまだ聞かないなぁ〜って思っていたら、
昨日おめでた報道されていたので良かったな〜って思いました。初期には出血もあったそうなので、みんな不安と戦ってきてるんだな〜って。
私はちょっとおりものの量が増えただけでも「動き過ぎたからかな〜」ってビビってしまって、テンション下がって凹んだりしてしまいます…。今はへその緒とか胎盤を一生懸命作ってるころなのかな♪
らららきららさんはそろそろ性別がわかる頃でしょうか(*^_^*)性別って先生から教えてもらう予定ですか?
らららきらら
2013/01/09 18:28
今週の土曜日に健診に行くので、「その時に性別がわかるかも?」と密かに期待しています(^O^)
私は、ぜひ性別を知りたい派なので、教えてもらいたいなぁ!
悪阻の時期って、普通にご飯が食べれただけでも嬉しいですよね!
無理に食べなくても、赤ちゃんは成長するみたいだけど、なるべくなら栄養あるものを食べたいなぁと考えてました
ここ最近、これが胎動なのかな?と思うお腹の中がポコポコする動きがはじまりました〜。
やっぱり嬉しいものです
きなこさんも、無理せず、ストレスためずに、穏やかにお過ごしくださいねo(^o^)o
きなこ
2013/01/13 18:57
らららきららさん、こんばんは☆
昨日は検診おつかれさまでした(^-^)期待どおり、きのう性別わかったかな??
胎動感じるって神秘的で喜ばしいことですよね♪私も早くそうなりたいな〜〜♪
私の次の検診は、25日以降、転院先の病院に行こうと考えています。
妊婦さんの検診の曜日や時間帯って決まってたりするのかな?
一度、問い合わせてみてから行こうと思ってます☆
らららきらら
2013/01/14 20:56
きなこさん、こんばんは
風邪などひかれていませんか??
残念ながら性別はわからずじまい…。先生がみてくれたのですが、どちらとも言えないようでした
来月のお楽しみです
健診は、一応、月曜〜土曜の午前中みたいですもらった紙に書いてました。土曜は、平日に受診できない方とただし書きがされてたかな?でも、たまに関係なく土曜も健診に行ったりしてます(旦那と一緒に)
月曜、木曜は午後も診察してるのですが、婦人科疾患の患者をみてるのかな?
調子が悪い時は、電話でアポいれたら、検査の時や手術日でもみてもらえるみたいですよ
そして、夜間に何か困ったこと(緊急)のために、病棟の電話も教えてもらいました
話は戻りますが、日によってはちょっと混雑してる時もあるみたいモそんな時は、待合室に置かれてる雑誌を読みまくってます
ぜひ、初受診されたらまた感想を教えてくださいね
いつもながら、長文でごめんなさいm(__)m
きなこ
2013/01/14 21:44
らららきららさん、こんばんは☆
ありがとう!私は元気です♪きのうは夕飯時が気持ちわるくて食べられなかったんですが、
今夜は「お寿司なら食べられる!」となって、旦那が仕事から帰ってくるなりにお寿司食べに行きました(笑)
最近は食費が高くついてるかもです…(((^^;)
らららきららさんは最近体調どうですか??
長文のお返事なら余計に嬉しいですI謝らないで下さい
性別はまたのお楽しみでしたか♪またわかったら私にも教えて下さいね☆
今日は薬局で葉酸サプリを買ってきました。葉酸キャンディーは買いだめしてあるんだけど、最近はつわりで気分が向かなかったりするし、サプリも買いました(^-^)
私も病院行ってきたらまた感想とか載せますね。
そういえば、らららきららさんは今もお仕事って続けられてますか??
らららきらら
2013/01/15 22:07
私も元気です
5ヶ月に入ってから、本当に体調よくなってきました
たまに吐きますが、ゲロゲロしてたのが嘘のようです
体重増加が心配ですモ
仕事は、1年ごとの更新でパートです産休の希望を出してますが、取れるかなぁフ
ぜひ、続けたいですがね…マ
こればっかりは、どうなることやら…。
葉酸、大事ですよね嚴р烽ヘじめは、サプリを飲んでましたよ
いつの間にか、飲まなくなってしまったモ・
きなこさんは、お仕事続けられるのですか???
きなこ
2013/01/16 21:39
こんばんは♪
元気そうで良かったです♪
妊娠前はチョコレート大好きだったんですが、
最近はチョコレートが食べたいと思いません(笑)
ストックのチョコレートが冷蔵庫に眠ったままです(((^^;)あっても食べないし、会社に持っていかなくちゃね。
らららきららさんもお仕事続けてるんですね(^-^)私も続けてます。
一応、産休いただく方向でお願いしてあります。
ただ、私は時間給のパートで旦那の扶養なので私自身の収入には制限があるし、
産休明けはそれで保育料払いながら保育園に預けて今の仕事を続けることになります。子供が熱とか出したら一緒にいてあげたいし、仕事をしながらだと毎回そうともいかないのかな…と、少し迷ったり。
だけど、パートなのに産休もらえるってことには本当に感謝しています。
まだ時間はあるので、先のことはゆっくり考えたいと思います。
らららきらら
2013/01/30 14:24
こんにちは!きなこさんお元気ですか?(^-^)/
今日は少しあたたかくって、過ごしやすいですね〜☆
風邪など、ひかれていませんか??
悪阻は少しずつよくなってきていますか?
先日、妊婦教室にいってきました〜。4組参加者いましたが、そのうち旦那様もご一緒の方が、2組!(うちの旦那は胃腸炎でダウン…) 旦那様も積極的に参加されてて、ほほえましく、頼もしい感じがしました〜。
私の体調は、安定期に入ってからとても体調がよくなりました〜。疲れやすいのはありますが、悪阻なく車でお出かけできるのが嬉しいです。
胎動も以前よりも活発にポコポコしています☆
これから、インフルエンザ大流行の兆し。お互い気をつけてマタニティーライフを過ごしましょうね!
きなこ
2013/01/31 19:54
こんばんは☆
今日も天気が良くあたたかい日でしたね(*^_^*)
このまま春になってくれないかな〜って思います。
らららきららさんもお元気そうで良かった♪
妊婦教室おつかれさまでした!旦那さん、胃腸炎でダウンですか(>_<)今度は夫婦2人で参加できるといいですね。うちも旦那の都合が合えばそういうのは夫婦で参加したいと思います(*^_^*)
私のほうも、だいぶつわりが軽くなって過ごしやすくなってきました。
先週、新しい病院にも行ってきました♪
やっと授かったのも先生は知っているので、「4週間おきの検診で良いんだけど、2週間おきによかったらおいで」と言ってくれました。なので、らららきららさんの検診の時に私ひょっとして来てるかもです(笑)
今回はじめてのおなかの上での超音波で、元気な心音が聞けて感動したのと4週間ぶりに安堵しました。4週間て長いです。
そんな私ももうすぐで安定期です。はやく胎動を感じたいなぁ♪♪
インフルエンザ、県内にも警報ってさっきニュースで言ってました。
うがい手洗いマスクで乗り切りましょう!!!
© 子宝ねっと