1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板
  4. お早うございますご。参考になれば嬉しいです

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

お早うございますご。参考になれば嬉しいです

 yukiyuki

2007/04/04 09:49

月曜に陽性判定を頂きましたが、この先どうなるのかまだまだ不安です。腹痛は仕事の量をかなり減らし家事もあまり無理しないようにしていることぐらいしか出来ないので後はリフレッシュできるようにゆったりすごしています。この掲示板で皆さんとお話できとっても楽しかったです初めての胚盤胞移植のために日常生活や食事ではとても気をつけました。始めたきっかけは主人でしたが結果が良かったので皆さんのご参考になればと思い書き込みしますね。主人の慢性下痢も治りましたので初めは半信半疑でしたがいまでも継続しています。1、朝の散歩1時間程度(ゆっくり夫婦でお花を見ながら大股で歩きました)2、食事朝食はしょうが湯やしょうが紅茶と野菜ジュースのみ(初めは辛いですがなれるとお腹も減りません)3ご飯は玄米3の白米1の麦や雑穀1で炊きます。4お夕飯は好きなものを沢山食べました5、お菓子は無添加ビート糖などで自分で作ったクッキーのみ食べる(3枚、)とナッツ類6体を温める食材ばかり買ってきて料理しました(気がつくと今まで冷える料理が多かったです)7、クラシックやジャズを聴く8、お花やハーブを育てる9、掃除を楽しみながらする10、早寝早起き。です。きっとこればかりではないかもしれませんが以上が10年悩んで治療した先輩のアドバイスを下に私たち夫婦が実行しましたその先輩も実行後半年で陽性でしたので(後先輩は犬を飼ったらできたそうです)後参考にしてください他に細かくどんな本を参考にしたかは後日かきこしますね。体重も減りプチ断食なのでダイエット目的でも成功できるみたいです。(姉は初めて3ヶ月で5キロ痩せてすっきりしました笑)今の病院を卒業するまで不安はかなりありますが(流産経験あるので)頑張って今できることをしていきたいと思います。それではまた

返信=11件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 えだまめ

2007/04/04 17:13

yukiyukiさん
おめでとうございます!!体によいことをたくさんされていた結果ですね!私もメモっておきます!今はゆっくりするのがお仕事ですね!妊娠菌をバラまいてくださいね!
私は転院することになりました。まだリセットしていないのですがリセット後に転院し頑張ります。

親鳥中の体の変化等教えてくださいね!

[2] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 たっしー

2007/04/04 18:33

yukiyukiさん
おめでと〜ございます!すごくいろんなことをされてたんですね。参考になります。私もできることから始めてみようと思います。私もあやかりたいです!今日、AIHしてきたところです。
まだ寒い日があるようですので、あったかくしてお体大事にしてくださいね。

[3] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 あじさい

2007/04/04 23:37

yukiyukiさん、おめでとうございます!!!
すごく日常生活に気を使っていらっしゃったんですね!私も参考にさせてもらいます。
どうしてもホルモン剤の副作用か太りがちになってしまうので(それでもテルロンやめたら体重が増える一方だったのが、増加が止まりましたが)、プチダイエットでも妊娠できるというのがとっても目からウロコでした!もちろん体重減少にはウォーキング効果もあるのでしょうが、すごくうらやましいです。
そろそろ花粉の季節も終わりに近づいてるので、私も少しずつ取り入れたいなと思います。
まだ腹痛もあるということですので、お大事になさってくださいね。
妊娠初期はまだ無理は禁物ですから^^

[4] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 yukiyuki

2007/04/05 09:57

皆さんおめでとうレス有難うございますすごく嬉しいです妊娠菌を振りまきながら皆さんに私や先輩たち(内科ドクターなので参考になると思います)の日常で気をつけたことをお伝えしますね。参考著者は石原結寛の体を温める食材とレシピです。この先生は手法が独特なので初めてお読みになる方は少しびっくりされるかもしれませんがこの先生の生活指導等を含め全てあわせて生活してみました(笑)

えだまめさん 今日は転院すると気分もリフレッシュできるのですごく良いらしいですよ紹介状は気兼ねなくもらって転院先にお見せしたほうが検査も2度やらなくていいようです。私が移植後に気をつけたのはアメリカの参考書を基準に移植後3日は絶対安静しました休日が重なったので良かったのですが4日目からは仕事だったので。。これが良かったのかわかりませんとにかく食事をきをつけたことと体の変化は腹痛が(生理みたいな)あったので他は気になりませんでしたなので諦めモードで判定日を迎え次回の予約まで入れ期待もあまりしていなかったのです。(同じクリニックで9回胚盤胞移植でプラスに出た方もいたので)日本では3〜4日目が着床時期で8日目くらいから薄く線がでるようです(本参考なので。。誤差もあるようです)ご参考にしてみてくださいね

たっしーさん 今日は私もAIH5回しましたその時は漢方ものんでいましたがその先生によるとAIH翌日仲良しすると良いようです後体を温めて生活すると色々よさそうですこれから暖かくなってきますが冷たい飲み物より暖かいしょうが湯等がおすすめです又私は一時期漢方に頼ってしまいましたが食事を気をつけるだけで同じ効果(本当かな?)があるようです。

あじさいさん 今日は私も治療し始めてずいぶん横に大きくなりました(笑)どうしてもホルモン剤なのでしかたないのですが一時治療お休みしたときにはすっきりしたのできっと副作用だったのかな?と思っていますあじさいさんのレス等拝見させていただき沢山の事を学び実行してきたので(ウオーキングなど)これが良さそうというものがきっとご存知だと思いますが石原先生の著書は参考になりました。プチダイエットに健康にもなれるのでご参考にしてください(長生きできるらしいです。)うちは男性不妊もあり乏でしたが夫婦で実行したら先に主人に効果あり検査値も正常まであがりました。朝食がないので初めは辛いですがそのほうが本来の体の機能が正常に戻ってくるようです(どちらにしても私も主人も食べすぎだったみたい。)季節の変わり目なので暖かくしてお過ごし下さい。

[5] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 たーまん

2007/04/05 19:14

yukiyukiさん、おめでとうございます。そしてはじめまして。yukiyukiさんのメッセージを読んでいたら、次には「妊娠しました。」に変わっていて。。。

本当におめでとうございます。
今はゆっくりされているのですね?
ご主人とお散歩や、お食事でいろいろな努力をされたのですか。私も頑張ります。食事は私も冷えるものが多いかもしれない。。。それに最近では玄米を食べていないのですよーー。以前は結構がんばってたのに。そうかーー参考になります。ありがとうございました。

そして今は腹痛があるとのこと。私も流産経験者です。あのときのお腹の痛みは怖かったです。yukiyukiさんもお腹の痛みに敏感になっているようなので、赤ちゃんのために大事をとってあげてくださいね。

[6] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 yukiyuki

2007/04/06 10:14

たーまんさん ありがとうございます。今は移植後ですよね?私も2個移植して今回の結果でした。3日間は安静にお過ごし下さいこちらでたーまんさんの卵ちゃんが頑張ってくれるようお祈りしてお待ちしていますね。玄米だけだと辛いので白米に少し混ぜたものからはじめると食べやすいですよ今はとにかく安静にして暖かくしてお過ごしくださいね。私は常勤のお仕事しながらなのであまりゆっくり過ごすことが出来ないのですが出来るだけ安静にするようにしますね。暖かいお言葉有難うございました

[7] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 えだまめ

2007/04/10 11:00

yukiyukiさん
お体の具合はいかがですか?もうそろそろ胎嚢が見えているころでしょうか?
やっとリセットし次回にむけて始動したって感じです。今の病院と転院先では治療費のかかりかたがハンパなく違ってくるのと気分が治療に集中しすぎないためにパートしながら治療しようと思っています。

どうぞお体には十分気をつけてください。はやくyukiyukiさんに追いつけるように頑張ります!

[8] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 yukiyuki

2007/04/11 09:20

えだまめさん 今日はこれから転院されるとのことで初めは少し緊張するかもしれませんが、きっと良いことになると思いますので頑張って下さいね。治療費には私も悩まされました(笑)気持ち的にパートなどで外にでる機会があると気分転換にもよいみたいです。私はフルタイムで治療費のために働いていましたがストレス解消もできて今後もお仕事は続けていきます。ただ先日の通院で確認できなかったので来週に延期にになりましたもしかしたらまた昔の悪夢がよみがえってくるかもです。。経過は良くありませんまたもとの掲示板に戻る可能性大なので。。ただ気持ちの余裕が治療を重ねることにより前が見えてきたようで出来てきましたどちらにしても今できることを前向きに考えて行きたいと思いますなのでそんなに安静にもしていません自然にさまざまなことを受容できるようにやすらぎのCDを聞いて後は通常の生活を楽しんでおります。えだまめさんもストレス解消に日常生活を楽しんで下さいね。

[9] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 えだまめ

2007/04/12 10:20

yukiyukiさん
不妊に限らずストレスって万病の元だと思います。卒業できない人も卒業できた人もそれぞれの立場で不安やストレスを抱えているのですね。
yukiyukiさんが私の居る掲示板に戻ってこないように祈っています。

[10] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 キキジジ

2007/04/12 18:14

お祝いの言葉が遅くなってしまい、ゴメンナサイ!
改めて、yukiyukiさん本当におめでとうございます!!!今年に入って初の卒業ですね^^
しかもいろいろ食事療法がんばっていたのですね。
yukiyukiさんの努力、赤ちゃん見ててくれたんですね^^ここからの卒業、本当に勇気をもらいます。
どうか諦めないで、どうか赤ちゃん頑張って!!!
yukiyukiさん頑張って!!!
今は、ひたすらお祈りしています。
そして、いつかみんなでココでお話出来ている日を夢見ています。

[11] Re: お早うございますご。参考になれば嬉しいです 

 yukiyuki

2007/04/13 10:18

えだまめさん 今日は今日も暖かく春なのでウオーキングには絶好な毎日ですね私は不安解消に毎日のウオーキングは欠かさず行っています。もう少し安静にしたほうがいいのかな?病院では長時間のデスクに座るよりはウオーキングのほうが体が温まってよいといっていました。又卒業できても不安がつきものなので初段階乗り切れるようにがんばります。

キキジジさん 暖かいお言葉有難うございます。インフルエンザ大丈夫ですか?今年は皆かかり重いようです今うちの主人もあやしいのでなるべく離れています(笑)インフルエンザが完全に治ったら↑ためしてみて下さい。食事療法きくような気がします。私も皆でここでお話できる日が1日でも早く実現できるようお待ちしております。(私もここに頑張ってしがみついていられるよう希望を捨てないで楽しく日々の生活を送れるよう努力をつづけますね)

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと