1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板
  4. 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠

 バンブー

2009/02/19 15:24

西部地区に住んでいる30代前半です。
自然妊娠とは違い妊娠初期は何が起こるか
分からないから本当に毎日安静生活しています。
まだ陽性が出たばかりなので
実感もなければ強い症状もありません。
みなさんは何週目ぐらいから外出をしましたか?
何か気をつけている事とかありますか?
不安だらけなので色々教えて頂けたら光栄です。
宜しくお願いします。

返信=63件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 でく

2009/02/19 17:09

こちらでよろしかったでしょうか?

間違っていたらスミマセン。
そうであるなら、引き続きコメントさせて頂きます!

[2] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/02/20 16:47

でくさんビンゴです。
引き続きお話できそうですね。
応援してますよ。

[3] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 でく

2009/02/20 19:42

バンブーさん

ビンゴでホッとしました〜(;^_^A

改めましておめでとうございます!!
そしてこちらこそ引き続きよろしくお願いします。

共に書き込みさせて頂いていた方の朗報は、
ほんと嬉しいものですね♪
不思議と力がもらえそうです(^-^)

わたしは本日、卵胞チェックでした。
昨日排卵チェッカーで陽性だった旨を伝えたのですが、まだ内膜が薄いらしく、来週また内診です(^_^;)
排卵すると、内膜はすぐ厚くなってくるものなのでしょうか?
今日の状況から行くと、26日が移植となりそうです☆

バンブーさんは、移植後どんな生活をされていましたか? 

[4] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/02/24 14:54

昨日胎嚢が確認できました。標準サイズで今のところ順調です。長時間外出すると茶おり程度の出血があるので今は週1回で1週間分の食材を購入しています。

移植後の生活ですが…
・毎日注射へ行っていたので動いていたけど、後は布団でゆったり生活でした。着床は3・4日目らしく5日目以降は布団生活を意識せず普段どおり。
・腰には貼るホッカイロを毎日貼り温めていました。
・勿論パイン・グレープフルーツ・ブロッコリーを毎日少しずつ食べていました。飲み物はアクエリアス・ルイボスティー。

エストラーナを使用せず100%自然なんですか〜。
私は移植1週間前の内診で内膜8ミリでした。が厚い方でもなかったですよ。本当に何が良いかは分かりません。7ミリでも妊娠する人は妊娠すると聞きますし、
未知の世界ですね。

26日ですか直ぐですね。応援してますよ!
私の妊娠菌よ☆でくさんへ飛んでけ☆☆☆☆☆




[5] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 でく

2009/02/25 17:35

ぴぴさん

胎嚢確認おめでとうございます(^-^)
すくすく成長されているようですね!

私は、今日無事融解出来たようなので、明日予定通り移植の運びとなりました☆

移植後は、ぴぴさんのマネをして過ごそうと思います。


この間の受診で、内膜が16_になっていたので安心しました♪
その時に、ホルモンのお薬を処方されました。
移植後は、HCG注射1本と、黄体ホルモンの内服が処方されるようです。

しっかりぴぴさんの妊娠菌をキャッチしたので、活かせるよう、挑んできます!!


[6] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/03/02 14:49

でくさん ヌクヌク生活してますか?
私は今日胎芽が見えました。
来週は遂にドキドキの心拍確認です。
標準サイズで頑張っているから私も頑張らないと!
悪阻は5週後半からやってきました。
ムカムカで大変ですが頑張ります。
それでは また☆

[7] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/03/03 23:47

はじめまして・・・☆
静岡市在住のあっちょです。
私もお仲間に入れてください♪

私も2/9に”凍結胚移植”をして、現在妊娠継続中です。
2007年12月に採卵し、そのまま自然卵を1個移植し、なんと初めての体外受精で妊娠!
ミラクルだ〜!と思ったのもつかの間、10週目の検診で、赤ちゃんが動いていなかったんです…。
出血もなく、自覚症状もなかったので、かなりショックでした。

それから、2回の凍結胚移植で空振り…
今回、3回目の凍結胚移植でした。
過去の2回は、スプレキュアから始まり、エストラーナ&プロゲストン(座薬or注射)と移植まで、長い道のりを経ていましたが、今回は全くの自然で行いました。
すご〜く楽だったんですが、こんなんで大丈夫?
と不安にもなりましたが、ダメでもともと!といつもより、お金がかかってない分、気楽に行きました。

移植後も、今までは必要以上に?安静にしていたのですが、今回は、簡単なパートに行ったり、大阪の妹の所に泊まりで遊びに行ったりと、いつもと違う形で過ごしてみました。

それが良かったのかどうかはわかりませんが、先週の妊反で陽性、胎嚢が確認できました。

先生にも「取りあえず第1段階は突破だね…」
と言われました。
前回の事が、トラウマになっている事は確かですが、
今は確かに、小さな命がお腹の中で頑張っている!と信じ、私も前向きに楽しく過ごしています。

[8] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/03/06 10:39

あっちょさん

はじめまして☆
私は2/6に凍結胚移植をしました。
<ホルモン補充周期>
日曜日で7週に入ります。
今は悪阻らしきものが始まり日々キモサと戦っています。食べつわりなのでまだ楽なのかな?

私の知人も10週目で自覚症状なく流産してしまいました。最初から成長が遅いなあ!小さいなあ!と言われていたので何がいけないのか?不思議でしたが、流産に繋がってしまって本当に信じられませんでした。身近で残念な出来事があったから安定期に入るまで本当に両手をあげて喜ぶ事が出来ないです。今は喜びより不安の方が大きいです。頑張っている赤ちゃんには失礼かもしれませんが…

でも、この奇跡を信じ頑張らないと!ですよね。
あっちょさんとお話をして前向きに頑張りたいと思います。

また色々お話しましょう☆宜しくです。




[9] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/03/10 22:30

バンブーさん でくさん

こんばんは☆

今日、2回目の検診に行ってきました。
順調に行けば、心拍が確認できる…と言われていたので、
内診室に入った時は、ドキドキでした。
主人も一緒に内診室に入っていたので、二人とも祈る気持ちでした。
1cm位の小さな赤ちゃんでしたが、小さな心臓がピクピク動いてましたヽ(^。^)ノ

とりあえず、2つ目のハードルを越えた感じです。
「次は3週間後に来て下さい。」と言われたのですが、
前回は、その3週間の間に赤ちゃんの成長が止まってしまっていたので、
今回は、先生にお願いして週1で検診してもらう事にしました(^^ゞ

私も毎日”つわり”&”ダルさ”&”眠気”と常に闘っています。
食べられなくなる程ではないので、私も軽い方だと思いますが、
そうは言っても、辛いですよね…(泣)

でも、こんな小さな事で弱音をはいてたら、お母さんにはなれない!
と思い、赤ちゃんに「ママも頑張るからね!」と話しかけてます。

無事に産まれてくれるまで、まだまだ乗り越えなければならないハードルは、
たくさんあると思いますが、励まし合いながら頑張れたら嬉しいです(*^^)v


でくさん へ

私の妊娠菌も送りますよ〜!
しっかり伝染しますよ!きっと…
前に、看護士さんに言われたんですが…
「妊娠判定まで、不安になるのはわかるけど、確実に受精卵をお腹に戻すんだから、今は赤ちゃんと一緒にいるんだ!と思って、
その時間を楽しむようにしなさい!」
って言われました。
期待と不安で一杯だと思いますが、出来るだけ穏やかに過ごしてくださいね♪

[10] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 でく

2009/03/11 09:07

バンブーさん&あっちょさん

生理来ちゃいましたぁ〜(>_<)
期待に応えられずスミマセン・・・

既に気持ちは切り替わっているので、残り1個の卵ちゃんを信じて、再び頑張ります。

そこで、お2人に質問なんですが、私は、2回(1回は採卵後の新鮮胚移植、2回目は自然周期での凍結胚移植)とも胚盤胞を移植しました。それでも着床しないのは何か原因があるのでしょうか?

次回の卵は桑実胚になるんですが、着床しやすくさせるために、透明帯を薄くしてもらおうか迷っています。もしくわ、ホルモン補充しながらの戻しにしようかと・・・

お2人は胚盤胞を移植されましたか?

またご意見聞かせて下さい♪


[11] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/03/11 14:50

こんにちは☆

でくさん 残念でしたね…(T_T)
でも、前向きに気持ちを切り替えているようで、安心しました。

病院によって、方法は違うと思うので、難しいですが…
私の今までの経過を書きますので、参考にしてくださいネ(^_-)-☆

私は、最初の採卵(1回しかしてませんが…)で、
なんと18個もの卵子が採れたんです。
薬の量は、通常だったのですが、反応しすぎたようです。
18個のうち、17個が胚盤胞or桑実胚に成長しました。

OHSSも心配されたのですが、血液検査の結果、大丈夫だろう…と言うことで、
採卵から5日後に、胚盤胞を1個戻しました。
残りの16個は、胚盤胞&桑実胚のペアで8本凍結しました。

<1回目の凍結胚移植>
スプレキュア・エストラーナ・黄体補充(座薬)
胚にアシストハッチングなし。
融解した2個の胚のうち、胚盤胞のみを移植。

<2回目の凍結胚移植>
スプレキュア・エストラーナ・黄体補充(注射)
アシストハッチングをしてもらうが、変性してしまい、
結局、もう1本融解し、アシストせずに2個移植。

<3回目の凍結胚移植>・・・今回
排卵を促すHCGの注射・黄体補充(飲み薬)
胚盤胞にのみ、アシスト。
移植当日、胚の確認をしたら、アシストした胚もアシストしなかった桑実胚も殻から出ていた\(◎o◎)/!
どちらを移植しようか?悩んだ結果、自力で脱出した
”桑実胚”1個を移植。

こんな感じです。
わかるかな?参考になりますか?

アシストハッチングのやり方も、病院によって異なるようです。
薬に漬ける病院もあれば、レーザーのところもあるし、
私の病院は、原始的に「カミソリ」で殻の一部を切るようです。

自分が納得して、いろいろ試してみるのがいいんじゃないかな?
って思います。


[12] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/03/12 10:56

でくさん

残念でしたね。でも前向きな姿勢が大事です☆
きっとこうのとりが飛んで来てくれますよ。

私は初胚盤胞&凍結胚移植でした。
ホルモン補充周期は成功率が上がるらしく
当病院では凍結胚移植=ホルモン補充周期です。
アシストハッチングは私はしませんでした。
希望すれば良いとは思いますが本当に先生にお任せ状態でした。
前回と違う治療法でのトライが重要な気がします。
毎回治療法を変えての妊娠だったのでそんな気がします。


あっちょさん

私は毎週月曜日の診察で9日が7週1日で心拍動を確認できました。ピコピコ動く心臓は本当に感動しました。あと2週間通いOKが出たら卒業です。
出産は個人病院ではなく総合病院を考えています。
あっちょさんはどんなご予定ですか?

日に日に悪阻は辛く特にお風呂は最悪です。
終わりがあると信じて頑張らなくっちゃ!








[13] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/03/12 18:49

ばんぶーさん

こんばんは☆
確かに、形はまだ人間らしくないのに、心臓だけは動いているんですよね〜。
本当に感動です!

私が通っている病院は、10週で卒業なんです。
私は、10日で6週3日だったから、卒業はまだ先です。

私も、出産は「総合病院」で!と考えています。
私の場合、高齢出産(実は40歳なんです…)なので、
体外受精に加えて、さらに”ハイリスク!!”
何かあったら、すぐに診てもらえるように、
家から近くの総合病院にお願いする予定です。

私も「つわり」には悩まされています…
嘔吐してしまう程ではないのですが、
四六時中ずぅ〜っと、ムカムカ。
食欲はゼロ!なので、夕飯の仕度が、ものすごく苦痛です。

確かに、お風呂の湯気はNG×
リラックスタイムのはずなのに、まったくリラックスできませんよね?!(苦笑)

無事に安定期を迎えられて、つわりから卒業したいです。

[14] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/03/18 11:02

8週に入り悪阻もピークか?
風呂は換気扇は必須!本当に水場が辛いですよ。
一度風呂で吐きました。

16日に8週1日になり標準サイズでの成長らしく
来週23日に卒業になりそうです。
一気にでかくなっていました。

出産はやはり総合病院にしました。
個人病院での出産も憧れますが
そんな事言ってられませんね…

また近況をお知らせします。

悪阻卒業に向け頑張りましょう。

[15] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/03/24 23:37

こんばんは☆
お久しぶりです。

今日、検診に行って来ました。
順調に成長してくれてました! 

8週6日 ドラえもんのような2頭身でしたが、
ようやく人間らしくなってきて、可愛かったです。
時々、もごもご動いてダンスをしているかのようでした。

今日は、旦那も一緒に内診室に入って、エコーを見ていたので、
二人で感動!!!でした。

私もいよいよ来週「卒業」です。

これから先、まだまだ不安だらけですが、頑張りましょう♪

また報告しますネ(*^^)v


[16] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/03/26 11:22

毎日体調が異なり不安定な日が続いています。
風呂は本当に大変…

23日に無事卒業し
出産予定病院へ30日に行くことになりました。

夢の母子手帳もボチボチ貰えるのかな〜

早く悪阻がおさまり妊娠ライフを満喫したいです。

それでは また☆

[17] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/04/15 22:11

バンブーさん

こんばんは☆
ご無沙汰してました(^^ゞ
体調の方は、どうですか?

私は、ダルダル・ゲロゲロの日々が続いていて、何もする気になれず、
PCもしばらく触っていませんでした…(泣)

がしかし!どうやら、この数日間は快調な日が続いていて、
「ひょっとしてツワリ終了か〜?」
と元気を取り戻しつつあります(*^^)v

私も、3/31に不妊外来を卒業し、月曜日に出産予定の病院で、
初回の妊婦健診を受けました♪
初めて3Dの超音波画像を見て、思わず涙が出てしまいました。

次は1カ月後。
何だかすごく遠い先のようで、待ち遠しいです。

[18] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/04/17 13:23

日曜日で13週。
11週が最悪でダルダル・ゲロゲロでした。
今はMAXからは脱出した気がしますが、全快ではないです。夜がヤバイです。

私も次回は5月13日とかなり先です。
連休の関係で1週間遅れます。
私の病院は4Dでした。ちゃんと人間になってたので嬉しかったです。

GWには悪阻が終わっている事を祈り頑張っています。

それでは また☆

[19] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/04/24 22:56

バンブーさん

こんばんは☆
体調はどうですか?
私は今週に入ってから、ウソのように楽になりました(*^^)v
食欲も復活し、普通に食べられるようになりました。
最初は、食べたら気持ち悪くなるのでは?と、
ドキドキしながら食べていましたが、それもなくなりました。

この2か月近く、ツワリで引きこもりがちだった反動か、
動きたくてウズウズしてます。

先週、近くの保健センターのマタニティ教室に参加してきました。
初産の妊婦さん向けなので、同じような悩みを持った人たちを話が出来て、楽しかったです。
何人か、近所のママ友もでき、今日は一緒にランチに行きました。

ツワリを卒業したら、何だか楽しい妊婦生活が始まりました。

私も次の検診は5/13(水)です。
一緒ですね!
赤ちゃんの成長ぶりを早く見たいですね♪

[20] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/04/27 14:04

今日から少々体調が良い気がしますが、
先週末は3日連続リバースしてました。

マタニティー教室良いですね。
私も行ってみたいと思っていました。
体調も回復傾向で羨ましいです。
私は臭いに敏感でスーパーも一人では行けません。

赤ちゃんの成長は非常に気になります。
次の検診が待ち遠しいです。

[21] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/11 20:18

バンブーさん

こんばんは☆
お久しぶりです♪ 体調はいかがですか?
私は、つわりが治まってから食欲が復活し、減ってしまった体重も、順調に戻っています。
逆に、体重が増えすぎてしまうのが心配で、毎日ウォーキングをしています。

検診、13日ですよね?
楽しみな反面、久々の検診なので不安もいっぱいです。
お腹も多少大きくなってきて、着られる服がなくなって困ってます。

明後日の検診で順調ならば、マタニティヨガを始める予定です。
私は、年齢的にも二人目はないと思うので、一生に一度の
妊婦生活を楽しめたらいいな〜って思い、色々な事に挑戦したいと思っています。

マタニティ教室、ぜひ参加してみるといいですよ!
妊婦友達が近くに出来ると、かなり心強いです。

[22] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/05/14 15:06

5月に入りやっとリバースが無くなり、ちゃんと夕飯を作れるようになったし、外食も出来るようになりました。でも全快ではないので油断せず生活したいと思います。

昨日は問題なく検診を終えました。
元気に動いてました。一安心。
4D画像なので性別も分かり嬉しさ倍増でした。

母親学級は20週辺りであるようですが、マタニティヨガ的な運動は病院では開催していないみたいです。市主催のもので行くのも良いですよね。「はじめてのパパママレッスン」には参加希望を出しました。

17日は戌の日ですね。私は17日で17週になります。ところであっちょさんは何週ですか?予定日はいつですか?浜松の人は岩水寺に行くみたいなので岩水寺に行ってきます。

[23] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/16 23:14

バンブーさん

こんばんは☆
私も13日に無事検診を終えました。
私も性別、わかりました♪(ちなみに男の子みたい)

今回の検診は、主人も一緒に行ったので、
主人も一緒にエコー画像を見ながら、楽しんでました。

私の予定日は、10月28日です。
20日で17週になります。3日違いかな?
すっごく近いですよね!

私も明日、静岡の浅間神社に”安産祈願”に行く予定です。
お天気が悪そうなので、お互い気をつけて行きましょうね♪

[24] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/05/18 13:13

あっちょさん

こんにちは☆
うちも男の子みたいです。
予定日も近いですよね〜凄い嬉しいです。
何グラムでしたか?うちは145gでした。
まだまだ小さいですよね。大事にしないと!

昨日は雨降りでしたが、戌の日の週末で凄い人でした。安産になりそうな祈祷で大満足でした。

また色々情報交換して下さい。宜しくお願いします。




[25] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/18 22:36

バンブーさん

こんばんは☆
バンブーさんも男の子なんですね♪
何だか嬉しいです!

体重は150cでした。
でも、心臓はもちろん、胃や腎臓などの臓器も出来ていて、
小さくても、ちゃんと人間なんだな〜って思いました。

昨日の安産祈願で、不安な気持ちが少し楽になった気がします。
不思議ですよね!
やっぱり、日本人なのかな〜って実感しました(笑)

バンブーさん、次の検診はいつですか?
私は6月10日です。
今度は、ビデオテープを持参して、動く赤ちゃんの姿を
録画してもらう予定です。

[26] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/05/20 14:17

あっちょさん

内臓の袋がちゃんと4つあるとか…
脳みそもありますとか…
素人では分からない説明が多かったけど
異常がないのは嬉しいですよね。
体重も似た感じですね。嬉しい☆

次回はまたまた一緒の6月10日です。
ビデオ録画良いですね〜
私の病院は無さそうです。
旦那が一度も付き添えず、胎動もまだだし、実感がないのでビデオ録画があるといいのになあ〜

[27] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/21 21:42

バンブーさん

こんばんは☆

今日、事件が発生したんです(苦笑)
買物の途中で、和式トイレに入ったんです。
そうしたら、出血してしまって…(汗)
鮮血で、結構な量が出たので、それはもう焦りました。

すぐに病院に電話したら、担当の先生がいたので診てもらえる事に。
「赤ちゃんが無事でありますように…」
と、神様に祈るような気持ちでした。

診察の結果、子宮の外側の血管が切れて出血したとの事。
子宮の中も、赤ちゃんにも異常はありませんでした。
妊娠中には、たまに起きることのようです。
子宮の周りには、赤ちゃんに栄養を送るための血管が発達しているんだそうです。

その血管が、力んだりした際に切れる事があるみたいです。
私の場合、和式トイレにしゃがむ時、力が入ってしまったと思われます。

薬で血管を焼いて”止血”してもらいました。
とりあえず、問題はないけれど、2〜3日は安静にと言われました。

本当に、妊娠中って、予期せぬ事が起るんだな〜って思いました。

バンブーさんも「和式トイレ」には要注意です!(苦笑)

[28] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/05/22 15:27

あちょさん

ビビリますよね〜
安静にして下さいね。

私は妊娠判定日前日に外食をした時、洋式トイレが使用中だったので和式を使用したら、お腹が超痛くなり数時間後出血しました。和式トイレはそれから使用してません。絶対にやめた方が良いですね。先にお話しておけば良かったです。すみません。

[29] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/22 21:28

バンブーさん

こんばんは☆

バンブーさんも同じ様な経験があったとは…
驚きです!
本当に、油断禁物!
何が起きるか、わからないな〜と実感しました。
安定期に入った♪と、少し気を抜いていた事を反省しました(苦笑)

お陰様で、その後”出血”は治まり、痛みや張りもありません。
でも今週末は、大人しく自宅安静します。

話は変わるのですが…
昨日、ネットで”心音計”のレンタル&購入を行っている所を発見しました。
胎動が感じられれば、元気な赤ちゃんを実感できるのですが、
まだ胎動がわからない今の時期は不安なので、探してみたんです。

購入も出来るようですが、とりあえず1か月間のレンタルを申し込んでみました。
旦那も、病院で赤ちゃんの心音を聞いて感動していたので、
すぐに賛成してくれました。

来週早々にも届く予定です。
使ってみての感想は、また報告しますね♪

[30] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/05/27 14:10

心音計のレンタルがあるんですね〜
初耳です。
確かに胎動がまだだから検診までが長いんですよね。
また感想教えて下さい。
体重が既に4キロ増えました。やばいのかな?

[31] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/05/27 22:47

バンブーさん

こんばんは☆
心音計、昨日届きました。
ちゃ〜んと聞こえました♪パソコンにケーブルで繋ぐと、録音も出来るみたいです。
旦那と二人で聞けるし、安心できるし(*^^)v
ちょっとイイかも!です。

体重、私もヤバイです(^_^;)
毎日、計っているのですが、毎日確実に増えています。
特に、食べ過ぎているとは思わないんだけど…。

私は、悪阻の時期に2`強減って、今は妊娠前の体重プラス1.5`って感じです。
そう言う時期なんでしょうか?

[32] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/06/02 15:20

心音計凄いですね。
旦那様も赤ちゃんに興味津々で羨ましいです。
家の旦那は赤ちゃんが居る実感がなく積極的な感じではないですね。残念…

体重は一度も減らず上昇のみなので気をつけないとかな?

最近お腹の真ん中辺で波打つ感じが1日数回ありますが、それが胎動かは分かりません。来週の検診が待ち遠しいですよね。お腹はぐっとでかくなった気がしますし、重みも感じるようになって来ました。

今月中旬からウォキングを始めようかと思っています。

それでは また☆


[33] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/06/03 14:16

バンブー さん

こんにちは☆
私も同じく…「これが胎動?!」って言う感覚があります。
18週位か感じる人も多いらしいので、胎動だ!と信じたいのですが、
いまいち確信が持てないのが現状です。
色々な人に聞いても、最初は腸が動いているのか?赤ちゃんなのか?わかりにくい…
とも聞くので、仕方ないのかな〜?

うちの旦那も、最初はあまり実感がなかったようですよ。
でも、妊娠線予防のクリームを4か月に入った頃から、
毎日塗ってもらったり、一緒に検診に行って、エコーを見たりして、
少しずつ実感がわいてきているようです。

バンブーさんも、どうにか都合をつけて、旦那さんと一緒に
検診に行ってみたら?
きっと、動く赤ちゃんの姿に感動すると思いますよ。

[34] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/06/04 15:04

あっちょさん☆

旦那は妊娠線予防クリームを塗る気もないですよ。
優しい旦那さんで羨ましいですよ。
旦那は妊婦の私が怖いのか触れ合いすら全くなく、なんだか老夫婦みたいな関係です。本当に困ります。
一緒に病院へ行けたら変わるんだろうけど、課が変わり忙しいみたいだし来週は1週間出張で不在です…

胎動らしきものが毎日あるので胎動だと実感しました。寝ている時がよく動きます。本当に嬉しいですよね。

今回は愚痴編ですみません。どうしたら旦那が変わるか考えなければ…頑張ります☆


[35] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/06/05 17:34

バンブーさん

こんにちは☆

妊娠中の旦那さんへの不満を抱えた妊婦は、多いようですよ!
マタニティ教室でお友達になった方々も、それぞれ不満あり…って感じです。
もちろん、うちの旦那にも言いたい事は、山ほどあるし。

男性と女性の間で、温度差が生じてしまうのは、仕方ないのかな〜?
私たちは、日に日にお腹が大きくなって、赤ちゃんの存在を確認できるけど、
男の人は無理だもんね〜(@_@)
特別な体験を出来る!と思って、我慢するしかないのかな?(苦笑)

バンブーさんの通っている病院、もしくは近くの保健センターとかで、
「両親教室」みたいのはない?
結構、両親教室に参加したら、旦那の態度が180度変わった!
なんて声も聞くので、参加してみたら?

私は明日、病院で開催される「両親教室」に参加する予定です。
旦那は喜んで参加♪って感じじゃないけど、連れて行きます(*^^)v

[36] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/06/08 11:52

あっちょさん☆

天気が良く暑くなってきましたね。

両親教室は病院での開催は木曜日なので旦那は休めず行けそうに無かったので、区単位での開催の「パパ・ママレッスン」に申し込みをして結果待ちです。
週末に開催するから競争率が高めだとかでドキドキです。行けたらいいな〜

妊婦の皆様不満はあるのですね。仕方ないのか?と少々思えるようになりました。ありがとうございました。

昨日赤ちゃん本舗へ7文丈のレギンスを買いに行ったら売り切れでした。妊婦さんの欲しい物は一緒なんですね…ところで、あっちょさんは赤ちゃんグッズいつ頃揃えますか?8月ぐらいですかね?結構お金がかかりますね。布団だけでも3万円ぐらいだし…節約生活頑張ります。

[37] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/06/10 22:38

バンブー さん

こんばんは☆

今日、1か月ぶりの検診に行って来ました。
バンブーさんも確か今日でしたよね?

順調に大きくなってくれていました。
先月の時よりも、全体的にふっくらして、可愛くなってました。
体重は400cと、1か月で倍以上になってました。

先生に「来月、沖縄に旅行に行っても良いですか?」
と聞いたら、即"却下"されました。
私のように、ハイリスク出産の場合は「早産」になる可能性が高いから、
7か月からは、更に気をつけるように!とクギを刺されました…(苦笑)
旦那と最後の二人旅〜♪と、楽しみにしていたのにダメになっちゃいました(T_T)

「パパ・ママレッスン」参加出来そうですか?
先週末、参加した両親教室で、ほんの少しですが、また旦那の意識が変わった気がします。
妊婦エプロンをつけて、妊婦体操をしている姿は結構笑えました!

赤ちゃんグッズは、8か月に入った辺りから、準備を始めようかな〜と思っています。
姉妹や親せき・友達からのお下がりが、徐々に集まってきているので、
仕分けをして必要なモノだけ買うつもりです。

先日から、ハワイアンキルトで"ベビーキルト"を作り始めました。
ベビーキルトが完成したら、スタイを作ろうかな?と思っています。

[38] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/06/11 13:25

あっちょさん

赤ちゃん大きめですね。
私より早く産まれそうですね。
私は322gで標準みたいです。前回よりは倍になってました。

パパママレッスン受講可能通知が届きました。
来週なので楽しみです☆旦那の意識等変わることを願っています。

沖縄行きたいですね〜。残念でしたが、今は赤ちゃんが大事だから諦めつきますよね。我が家は旅行計画は今のところないです。
 
次回の病院は7月8日です。
最近毎回500円で済んでます。

ハワイアンキルト素敵ですね。
色鮮やかで気分も明るくなりますよね。

[39] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/06/26 11:33

バンブーさん

こんにちは☆
ご無沙汰してました…(^^ゞ
キルトを始めたら、ついつい熱中してしまって、あっという間に1日が過ぎてしまいます。

パパママレッスンに参加してきましたか〜?
旦那さんの意識は、少しでも変わったかな?

ところで、バンブーさん、お腹って結構大きいですか?
何だか、私のお腹は標準より大きいような気がするんです。
母親にも、7〜8カ月位の大きさだね…とか言われるし。
何だかちょっと心配です。
早く、次の検診の日にならないかな〜と待ち遠しいです。

[40] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/07/09 15:55

あっちょさん☆

ご無沙汰したました。
PCの調子が悪くPC救急隊に今日レスキューしてもらい
復活しましたが、古いPCで容量不足で購入を考えてます。

パパママレッスンは参加して大正解でした。
旦那はお風呂入れを助産師さんに誉められご満悦&赤ちゃんグッズも見るようになりました。昨日の検診はひそかに有休をとっていて一緒に行けたし変わりましたよ。赤ちゃんは768gの標準君をキープしていました。お腹の出は月数なみだと思います。最近は胎動が目で分かるようになり日々の成長に感謝・感激しています。

次回の検診からは2週間後だから安心ですよね。
暑くなって何かと大変ですが頑張りましょう。
早く梅雨明けしてほしいですね。

[41] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/07/13 23:45

バンブーさん

こんばんは☆
毎日、暑いですね〜(^_^;)
妊婦には、かなり堪えます…

パパママレッスンで、旦那さんの意識改革が出来たようで、何よりです(*^^)v
我が家も、7/25(土)に静岡市主催の”両親教室”に参加します。
病院開催の教室とは違い、実際にパパやママになった方々が来て、話をしてくれるようです。
経験者の意見は、何よりも説得力があるかな〜♪と期待しています!

7/8の検診結果ですが、やはりうちの子は大きめ?のようです。
897c(25週3日相当)でした。
先生に聞いてみたのですが、超音波で見るのと、実際とはかなり誤差があるから、あまり気にしなくて良い…と言われました(^^ゞ

バンブーさん、胎動が目で見てわかるようになったんですね!
羨ましい!!!
うちの子、大人しいのかしら?(笑)
もっと激しく動いて欲しいのに…

私の担当の先生は、問題がなければ検診は必要ない!
と言う考えの為、次の検診も4週間後と言われました。
でも、帰りがけに看護師さんが「心配なら3週間後に来てもいいよ」
と言ってくれたので、3週間後の7/25が次の検診です。

[42] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/07/15 15:08

あっちょさん☆

月曜日にはMISIAのコンサートへ行って来ました。
大音量で赤ちゃんは元気すぎるぐらい動いてました。
刺激が強すぎたかな…

赤ちゃん大きいですね。
順調な成長ですね。
順調でも7ヶ月以降からは2週間毎の検診であってほしいですよね。

本当に暑いし寝苦しいし大変ですが頑張りましょう☆

[43] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/07/21 23:19

バンブーさん

こんばんわ☆
MISIAのコンサート、いいな〜♪きっと、いい胎教になったと思いますよ!

私たち夫婦は、清水エスパルスのファンで、サッカー観戦が大好きなんです。
先週の土曜日も、スタジアムで観戦してました。
楽しんでいる気持が、赤ちゃんにも伝わるのか?やはり良く動いてました。

マタニティ教室でお友達になったママ友の一人が
昨日、無事に女の子を出産したと連絡がありました。
マリンスポーツ好きなご夫婦なので、海の日に産まれてくれた事を、すごく喜んでいました。

出産は、安産だったと言われたそうですが、本人にしてみると、やはり大変だったようです。
でも、そんな大変さよりも、赤ちゃんに逢えた事の感動の方が、遙かに大きかったって言ってました。

私たちも、早く赤ちゃんに逢いたいですね!

[44] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/07/23 15:47

昨日は検診で1001gに成長してました。
26週から10カウントを計るみたいで毎日忙しくなりそうです。もう計っていますか?
最近は常時胃もたれ感があり辛いです。
姉も9日に女の子を出産しました。上の男の子とは違い
華奢な感じみたいです。

10月になったら早めに赤ちゃんに逢いたいですよね。

ベビーグッズは揃えてますか?我が家は研究中です。

[45] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/07/27 21:52

バンブーさん

こんばんわ☆
赤ちゃん、順調に育っているようですねヽ(^。^)ノ
私は、今週の水曜日が検診です。
次から2週間に1度になってくれると良いのですが…
10カウントって何ですか?(私って無知?)
毎日、何か計らないとならないのかな?

ベビーグッズは、キルトの完成後、"スタイ"や"ベビードレス"、"汗取りパット"などを手作りしています。
大物は、親戚や友人が譲ってくれる物が多く、最近少しずつ届き始めています。
大体の大きな物は、借りたり、譲ってもらえそうなので非常に助かります。

[46] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/07/30 14:39

あっちょさん

暑いですね〜冷房部屋での生活です。
最近は外出後疲れます…
10カウントとは…赤ちゃんが10回動くのに何分かかるか計るのです。毎日一定のの時間に測定してグラフ化してます。

グッズは借りたり殆どできず…丁度子育て中の友達ばかりで買うことになりそうです。良いですね。今は値段比較して安いお店を探しています。

ベビードレスもお手製ですか〜素晴らしい☆
器用なんですね。私は超不器用です。


[47] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/08/01 23:29

バンブーさん

こんばんわ☆
ほんっとに暑いですね〜(^_^;)
夜なんて、お腹は重いし、寝苦しいし…
朝起きて、グッタリしている事もしばしばです。

10カウントって初めて知りました。
水曜日に検診だったのですが、そんな話はなかったので、
うちの病院ではやってないのかな〜?

私は、先日の検診で”貧血”と言われてしまいました。
11以上なくてはいけないヘモグロビンの値が、7.7しかなく、
鉄剤の処方はもちろん、帰りの静脈注射のおまけ付きでした。

ちなみに赤ちゃんは、1331cとやはり大きめでした。
だんだんふっくらとしてきて、人間らしくなってきて、可愛さが増してきた感じ♪
すでに、親バカです…^_^;

[48] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/08/12 15:57

あっちょさん☆

遂にPC購入しました。
全く機能せず…ストレスでしたが、今は絶好調!

私は5日に病院へ行き1374gでした。だんだん大きめになってきましたよ。貧血気味は今のうちに改善した方が良いですよ。私は妊娠希望時から葉酸や鉄の錠剤を飲んでいます。今はプルーンも食べています。姉が貧血気味で苦労していたので注意してました。なので今の所貧血もなく糖も出ずです。

次の病院は19日です。それでは また(^_-)-☆

[49] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/08/21 00:12

バンブーさん

こんばんわ☆
妊婦なのに、こんな時間に書き込みしてるなんて…(^^ゞ
担当の先生に知れたら、絶対に叱られちゃいます(苦笑)

昨日、検診に行って来ました。
赤ちゃんは順調に成長してくれてました。
1731cと、やはり少し大きめのようですが…
私の貧血も7.7→9.4と、まだ足りませんが、多少は改善されたようです。

最近、夜になると、足が少し浮腫むようになってきました。
尿タンパクは出ていないので、血管が圧迫されて血流が悪くなってきたせいだと思われます。
今日、臨月の友達に会ったら、お人形さんのような足をしていて、痛々しいほどでした。

私も30週に入り、ようやく2週間に1度の検診になります。
次の検診は9/2(水)です。
毎回、赤ちゃんの成長を見るのが楽しみですね♪

[50] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/08/21 14:06

あっちょさん

今日も暑いです。((+_+))
19日の検診では1516gでした。あっちょさんの赤ちゃんは本当にBIGですね。健康そう!

採血は今までに1回しかしておらず次回の2日に色々調べられそうですが、糖が少々出てしまい、フルーツを我慢しています。

最近明け方足がつるし、減塩を心がけなければいけない感じです。

頑張りましょう☆

[51] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/08/29 23:38

バンブーさん

こんばんわ☆
ようやく、朝晩は涼しくなってきましたね!
しかし…妊婦には、まだまだ暑い(^^ゞ
もう少し、涼しくならないかな〜

今日、磐田のららぽーとに行って来ました。
静岡市には、「赤ちゃんほんぽ」がないので、旦那とドライブがてら遠征しました。
ほとんど、買い揃える物はないのですが、ガーゼやBabyソープなどの消耗品を買って来ました。
赤ちゃんほんぽじゃなくても、買えるものばかりですが、
たまには、ちょっと遠くまでお出かけしたかったので、
理由を作って、旦那を説得した感じです(笑)

私も、最近たまに足がつるようになってきました。
夕方になると、多少むくむ日もあるし…
糖や塩分などは、今のところ問題ないようですが、
妊娠末期に入って、色々と更に気をつけなければ!ですね。

[52] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/09/03 15:05

あっちょさん☆

昨日は病院で2回目の採血でした。
ドキドキでしたが貧血も尿も問題なく一安心です。
でも、最近むくみだしました。足が特に酷いです。
外食をすると大変です。家食で塩分控えめにしないとかな〜

赤ちゃんは2077gになってました。本当にスクスク育ってくれている我が子には感謝の日々です。

35週も直ですね〜毎週の診察もなんだか大変そうだけど安心だから頑張ります。

出産一時金の事前申請って考えていますか?
病院で言われて旦那の会社の保険組合に聞いてみたのですが…(10月以降42万円になるし…)事前申請制度自体無くなり普通に病院へかかった時同様差額支払いになると言われたのですが本当ですか?楽で良いのですが…

静岡には赤ちゃん本舗がないんですか!
それは不便ですね。ららぽーとにはコンビミニも入っていて安いし…楽しいですよね。

だいぶ赤ちゃんグッズが揃ってきましたがチャイルドシートやベビーカー等の大物がまだ…です。チャイルドシートはアップリカでベビーカーはマクラーレンを考えています。ネット購入を検討中で研究中です。

それでは☆また☆です。

[53] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/09/06 23:39

バンブーさん

こんばんは☆
バンブーさんのBabyちゃんもスクスク元気そうですね!ヽ(^。^)ノ
我が家の子も、2129cとやはり大きめ…(^^ゞ
初めてカルテに、「児大きめ」と書かれてしまいました。
特に異常は見当たらないので、大丈夫だと思いますが、
大き過ぎるのも、ちょっと気になります(苦笑)

あと、私は9割方”帝王切開”になりそうです。
年齢の事ももちろんですが、子宮口が硬くて狭いようです。
先日の診察の際に、手術の日の仮予約をしてきました。
少し複雑ですが、赤ちゃんの為!と思い、覚悟を決めました。

我が家も、ベビーカーはないので検討中です。
しばらくは外出できないし、ゆっくり考えようかな?と思っています。
マクラーレンも良いし、3輪のバギー型のも魅力です。

早く赤ちゃんに逢いたいですね!

[54] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/09/07 13:23

あっちょさん☆

風は冷たくなってきましたが、妊婦には暑い日が続いていますよね。((+_+))
 
帝王切開ですか…出産日が確定するから心の準備が出来て良い事もありますよね〜私は子宮口関係の話をされた事がないので、これからあり得る話かもです。

3輪のバギー型ってクイニーですか?
また決まったら教えて下さい。

あと1ヵ月ちょいで赤ちゃんに逢えるなんて妊婦生活もあっという間でしたよね。今も楽しまないと!
 

[55] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/09/18 00:08

バンブーさん

こんばんわ☆
34週突入!臨月まであと2週間。
本当に"あっ!"と言う間の妊婦生活でした…。
ついこの前、ツワリで「無理かも〜」と弱音をはいていたのが、嘘のようですね。
妊婦って、世の中からすごく優遇されてるでしょ?!
みんなが優しくしてくれるから、嬉しくて♪
その夢のような生活にも終りが近づいているかと思うと、少し寂しい気もしたりして…
でも、それと引き換えに素晴らしい宝物が出来るから仕方ないよね!

昨日の検診結果…
我が家の赤ちゃんは、この2週間で500cも体重が増え、
2652c(^^ゞと超BIGサイズになってました。
さすがに先生も「早く産まれるかもね…」と言ってました。

バギー型のベビーカーは、ZOLOかAirバギーかクイニーで検討中です。
バギー型以外だと、グレコのも軽くて良いかな〜と思ってます。
すぐには使わないと思われるので、ゆっくり検討する予定です。

[56] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/09/20 18:10

こんばんわ&#10084;
赤ちゃん大きいですね〜
きっと私より先に出産ですね。
応援してますよ。
ちなみに我が子は2200gでした。
徐々に緊張してきました。
どんな出産になるのか?どうか安産でありますように!
とか…頑張りましょうね☆

ベビーカー情報ありがとうございました。
私も研究してみます。


[57] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/09/24 22:54

バンブーさん

こんばんわ☆
最近は涼しい日が多かったのに、今日は久々に暑かったですね〜(^_^;)
ゆっくりとした"マタニティピラティス"なのに、今日は汗がにじみました。

この次は9/30(水)が検診なのですが、帝王切開になる事も想定して、
術前検査(心電図やレントゲンなど…)も行う予定です。
9割方「帝王切開」と言われていますが、まだ確定ではないので、どうなるのか不安です。
10か月に入ったら、決定しよう!と言われているので、次の検診で決まる事を願っています。

バンブーさんは、赤ちゃんの名前決めましたか?
我が家は、まだ決まってません…(^^ゞ
インターネットや名づけ本で、検討はしているのですが、なかなか決まりません。
いいな〜と思うと、字画がイマイチだったり。
かなり悩んでます。

[58] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/10/01 13:31

あっちょさん

こんにちは☆
36週の検診で2543gでした。
頭が下がってきていると言われビビりましたが、順調な経過だという事でした。

名前は大変困っています。
やっぱり画数で考えてあげないと!かな?
男の子だしね。
インターネットの無料サイトでも見てはいるのですが決まりません。

10月になっちゃいましたね〜おへその位置も下がりドキドキの毎日です。

頑張りましょうね

[59] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/10/12 23:17

バンブーさん

こんばんわ☆
少しご無沙汰してしまいましたが、その後体調はどうですか?
ひょっとして、産まれてしまってたりして…(^_^;)

私は、臨月に入って更にお腹が大きくなりました(苦笑)
歩くのも大変になり、夜になると、お腹が良く張ります。
痛みを伴う張りではないし、横になって深呼吸をすれば治まるのですが、
日によっては、結構頻繁に張るので、ドキドキしています。

赤ちゃんの名前ですが、旦那と検討した結果、ほぼ決めました。
画数を気にせず、響きで決めようか?とも思ったのですが、
やはり画数を見てしまうと、気にしない訳にはいかず、
多少妥協するかたちになりました。

次の検診は、10/15(木)です。
私の担当医は、臨月に入っても毎週検診にはしないため、2週間ぶりの検診になります。
赤ちゃんの成長ぶりが、楽しみでもあり、怖くもあります…(苦笑)

では、また(@^^)/~~~

[60] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/10/14 13:24

あっちょさん

まだ産まれてないですよ。
昨日検診でした。
内診が超痛く毎回出血します。
子宮口は3センチ来週の検診予定21日までには産みたいのですが…どうなるかな〜
前駆陣痛はあり毎晩痛みで起きますが陣痛には至らず毎日がドキドキです☆

お名前決まりましたか〜いいな。
我が家は候補が3つあり、顔を見て決めることになりました。

頑張りましょう(^_-)-☆

[61] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/10/15 23:47

バンブーさん

こんばんわ☆
今日、検診に行って来ました。
赤ちゃんは2843cと、標準サイズのようです。
しかも、2週間前の検診では、全く下がって来ていなかった赤ちゃんが、
この2週間で下りて来てくれたようで、子宮口の長さが4.3a→2.7aになっていました。
何だかドキドキしちゃいました(^^ゞ

私はまだ、前駆陣痛らしきものは感じていません…。
陣痛って、どんな感じなんでしょうね〜
未知の体験だから、かなり不安だけど、愛しの赤ちゃんに会える!と思って、
頑張りましょうね〜(*^^)v

[62] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 バンブー

2009/11/19 12:57

あっちょさん☆
お久しぶりです。
10月17日に2874g50.5cmの男の子を産みました。
1か月検診も異常なく毎日元気に泣き、急がしい日々を過ごしていました。
それでは また☆

[63] Re: 採卵3回・凍結1回(通院2年弱)で妊娠 

 あっちょ

2009/11/26 15:19

バンブーさん

こんにちわ☆
ご無沙汰してます!久しぶりにPCを開きました(^^ゞ
私は、10月26日に3476cのBigな男の子を出産しました(*^^)v

昨日、自宅に保健師さんが来てくれて、体重を計ってくれたのですが、
4500cに成長してました!
1か月検診は、12月7日なので、まだ10日程あるのですが、
1か月検診で5`オーバーになりそうで、恐ろしいです。

お互い、慣れない子育てで大変ですが、頑張りましょう!

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと