1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板
  4. こっちでも、よろしくです♪

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

こっちでも、よろしくです♪

 みいやん

2009/03/16 23:31

みなさん、はじめまして。
crenaさん、こっちでもよろしくね♪
tom835さん、ゆめ★さん、☆ROSE☆さん、引き続きお話しできたらうれしいです(*^_^*)


過去ログは返信できません

[1] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/16 23:34

strafishさあ〜ん。ごめんなさい。焦って書いて抜けてしまって・・・
是非是非こっちでもお願いします<m(__)m>

あと、
すみません。はじめましてと書いておきながら自己紹介をしてないまま終わってしまって・・・(>_<)

先月初AIHをして妊娠に至りました。
これからの生活がどうなるのかがあまりにも不安で、未知でいろんな方と情報交換しながら楽しくお話できたらうれしいです。みいやんでした!(●^o^●)

[2] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 tom835

2009/03/17 07:45

やったね〜〜〜★

2人とも好条件揃っていたもんね!!!

AIH6回でステップアップってよく言われるけれど
やっぱり1〜3回でうまくいくこと多いんだなぁ。

AIHで授かった人は、2人目自然妊娠の可能性大だよ〜。

2人の時期も近くてワクワクだね。

[3] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/17 09:01

お久しぶりです!
riroです☆

みいやんさん☆crenaさん☆
胎嚢確認おめでとうございますぅ♪♪♪
本当に本当に嬉しいです!!!

実は。。。あの版卒業してからもちょくちょくお邪魔してました(笑)
(書き込みできないのが寂しかったですが)涙
最近、特にcrenaさんが妊娠したんじゃないかって気になっててよくお邪魔してたら・・・
なんと!!!みいやんさんも☆☆☆
すごいミラクルですね〜♪

一人卒業で卒業版に書き込みする勇気もなく今回みいやんさんが立ててくれて感謝です♪
またこちらで一緒に過ごさせていただいてもよろしいでしょうか?

只今私は10w4dで3ヶ月の後半に突入しましたよ。

ゆめ★さん、tom835さん、☆ROSE☆さん、よろしければこちらでまた一緒にお願いします♪

strafishさん、はじめまして!
あちらの版を2月に卒業したriroと申します☆
西○に通院してました。
宜しくお願いします♪

[4] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/17 09:54

きゃ〜〜!riroさん!!!
元気してますかあ?おなかの調子はどうですかあ?
私もriroさんに聞きたいこととかあったけど、ここのルールもあり寂しかったです☆
それでも見ててくれてたなんて(>_<)
感激です!!!
今何ヶ月なんですか?
私たちもミラクルがおきてびっくりしてます。
今日はtom835さん、ゆめ★さんとcrenaさんと会ってきます♪
riroさんにも会いたいです☆彡

[5] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/17 10:32

おはようございます!
みなさんからの温かいお言葉感激です。
実は今朝、今までにないくらいの腹痛にビックリして目が覚めて体温を測ったら36.8℃台が続いていたのに36.54に下がってしまい、痛み自体は30分くらいで治まって出血もなかったのですが焦って近くの産婦人科に駆け込みました。
焦って行った割には、看護婦さんも特に心配した様子はなく、お腹痛いのはよくある事だし、体温が下がったのもたまたまかも…。
昨日、西○さんで胎嚢が確認できているなら今日もう一度診ても変化はないと思うって事で先生には診てもらえずでした。
とりあえず分娩予約だけでもできたのでよかったのですが。
家に帰ってよくよく考えてみれば、そう言えば便秘気味だったなぁとか、自分は痛みに敏感な方かも…とかプラスの要因はいっぱいあるので少しだけほっとしています。
何せすべて初めてなことばかりで心配です。

>tom835さん
ありがとうございます☆
↑のような事もあったのでまだ不安でいっぱいなんですが、のんびりして成長を待ちたいと思います。
もう待ち合わせ場所に向かわれてますでしょうか?
お会いできるの楽しみにしてますね♪

>riroさん
お久し振りです☆
またお話ができてうれしいです!
しかも卒業してからも気にしてくださってたんですね。
ありがとうございます。
何とかココまで来ることができました。
riroさん、お仕事はどうされましたか?
私は生理予定日あたりに出勤した時にほんのりなんですが出血があってそれ以来、お休みさせてもらってます。
ただ来週にはまた今後どうするか相談しなくてはいけなくて…
辞めるにしても続けるにしても気が重いですよね。

これからもいろいろと教えてくださいね☆
riroさんともお会いできればうれしいです!

[6] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 starfish

2009/03/17 12:15

わー!!crenaさん、みいやんさん、おめでとうー!!
もし2人して妊婦さんになったら、きっと仲良し妊婦さんになって、仲良しママになって・・・って思ってたけど、ホントになったね♪
本当におめでとう。
どうぞ、体をいたわって、ご主人に甘えて妊婦生活楽しんでね。

お2人から受取った希望を持って、私もこれから治療に望みたいと思います。
報告ありがとう。ここで出会えたこと、嬉しく思います。そして、このスレ立ててくれたことで、これからも色々お話できるのが嬉しいです。

さっそくですが、AIHって、卵胞計測に行って、急に「今回AIHしたいんですが」って言ってやってもらえるんでしょうかねぇ?先に電話で言っておいた方がいい?
卵胞計測も予定排卵日の何日前くらいに行きました?里帰り出産しますか?
質問攻めですみません。

> riroさん
はじめまして!riroさんも西村卒業生なんですね!お話できてうれしいです。もう3ヶ月の後半ですか!つわりとかは大丈夫ですか?

私も早く妊婦仲間にはいりたーーい!
先生を信じてこれからも希望を持ち続けます!

[7] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/17 12:18

今頃皆さんで楽しい時間をお過ごしですね〜♪
次回は是非ご一緒させてください☆

みいやんさん
またお話できて本当に嬉しいです♪
3ヶ月に入ってからはお腹が張ったり足の付け根がつったりしてますよ!
今3ヶ月後半に入りましたよ♪
お腹は朝方と、夕方から夜にかけて張ることが多いですが寝てても張ってるな〜って思うときあります。
後は2ヶ月の時も今も小さな胸が張ってかなり痛みを感じることが多いです。
胸自体の大きさはさほど変わりませんが乳首が・・・旦那に「メガ乳首だ!」と驚かれるほどの成長ぶり♪(汗)

crenaさん
卒業してあらためて皆さんとの繋がりを実感したような気がします。
心からあの版に感謝する気持ちと共に一人じゃなかったんだなぁってしみじみ思いましたよ☆
出血やお腹の痛み・・・本当にその頃は不安定でドキドキですね。
私も少し出血ありましたが無事ここまでこれました。(安定期までまだですが)汗
お仕事本当に悩みますね。。。
私は生理が遅れた時点でマネージャーにだけもしかしたらの報告。(重たい荷物や長時間立ち仕事を避けるため)
胎嚢確認後はスタッフにも報告。
スタッフのみんなが本当に温かくってフォローをしていただきながら続けられてます。
普通報告は安定期に入ってからのケースが多いみたいですね。
私はその心配より、今お腹にある生命を大切にしたい気持ちの方が大きく早く報告しちゃいました(汗)
旦那さんには、つわりやお腹の張り出血等とにかく深刻な症状があったら即退社ということで納得してもらってます。(度合いによる)
crenaさんもお腹にある大切な生命のことを一番に考え旦那さまともよく相談してお二人で決断してくださいね♪
職場の環境もあるし、縁あって勤めた職場で愛着が湧いてきたという気持ちは大切だなって思うけど、何かあったとき会社は何もしてくれないのは当然、お腹の子は自分たちが守るってことですかね。。。
私もそう言いながらマネージャーが日々私の体調を気にしてくれるので、信頼関係を築きながら退社に向かっていくのかなぁとか思います♪

うちは想像以上に旦那さんがお腹の子を大切に想って発言してくれたり行動してくれたり。。。そういう姿を見てると絶対このお腹にいる二人の赤ちゃんを無事産まなければ!!という使命感のようなものも湧いてきます(笑)

という訳で今日もこれから仕事に行ってきますね〜♪

[8] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/17 12:30

starfishさん
こんにちは〜♪
ということは、starfishさんも西○さんですね♪
次回はAIHでしょうか?
応援してますね♪

なんとか3ヶ月後半突入です!!
つわりは2ヶ月の時から3ヶ月の始め頃が食べつわりがひどく、今は段々落ち着いてきましたがやっぱり空腹時は気持ち悪さ感じます。。。
でもお蔭様で他の人と比べるとかなり軽いようです。

またいろんなお話できると嬉しいです♪

そろそろ時間なので出勤してきますね〜!

[9] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/17 17:55

こんにちは☆
今日はみいやんさんと一緒にtom835さんとゆめ★さんにお会いすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
お3人ともありがとうございました♪
まだお会いできてない皆さんともせっかくこうして出逢えたのでいつかお会いできたらいいなぁと思います。
心配していた下腹部痛は朝からは再発せず、出血もなくほっと一息。
まだまだ不安な日は続くんですね。
先は長い…

>starfishさん
ありがとうございます☆
本当に2人して妊娠できた事は奇跡だなぁと…
そして心強いです。
私は近くに知り合いがいないので…

質問の件ですが、私も1番最初のAIHの時は卵胞確認して明日あたりですねって言われた時に明日AIHできますか?って聞いちゃいましたよ。
その前に生理後すぐの受診の時にも今回AIHで〜みたいな事は言っておいた気がします。
ただ精子をいい状態にするための禁欲期間の事もあるので初めての時は多少は余裕をもって一度卵胞計測したほうがいいかもしれないですね。
ちなみに私は里帰り出産はしません。
自宅から徒歩10分くらいの個人産院の予定です。
これから胎嚢が増えて多胎になれば状況も変わってくるかもしれません。
ただ旦那に立ち会って欲しかったっていうのが理由です。

>riroさん
お仕事続けてらっしゃるんですね!
職場でどのくらい理解を示してもらえるかですよね。
私も胎嚢確認の前にほんのり出血したのもあって店長に事情を話してお休みにしてもらったんですが、次の日には職場中に回っちゃってました(笑)
来週復帰っていうのも悩んでます。
もしダメになった時、後悔はしたくないなぁと思うし、今の段階で不安要素がたくさんあるので復帰するのが不安です。
お話聞けてうれしいです♪
心拍確認までまだ日にちがあるので不安な毎日です。
お腹痛いっていうのが気になって…

[10] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 tom835

2009/03/17 18:17

今日はありがと〜〜。
次回、企画楽しみにしてま〜〜す。

[11] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/17 19:05

tom835さん、ゆめ★さん、crenaさん、楽しい時間ありがとうです(●^o^●)

また会ってくれますか???
会ってる最中も、あとも、お二人の名前って・・・
電話って・・・
と、聞かない方がいいのか、聞いてもいいのか、ずっと気になりながら過ぎてしまいました(^_^;)
たぶん、まだ遠慮があるので、次回また必ず開催してもっと沢山お話したいですぅ♪♪♪

riroさん
まさに、つわりの真っ最中ですね!
西○さんはやっぱり心拍確認で卒業されたんですか?
それって、何週目くらいでした?
昨日は出産希望の病院(個人病院だと締切が早いんですよね)へ行っての確認だったので、二重払いが続かないように一度に心拍確認もできるころ西○さんに予約をとろうかと思ってます。
産婦人科、すごいみんな早くから予約をとっていてびっくりしました。もう、11月15日までの分娩予約が終了してて、私なんてギリギリ16日だったんですよ!
みんな、私と同じころの排卵日の人たちが既に来ているってことなので焦ります。まだ、流れちゃうかもしれないのに・・・
しかし、足の付け根がつるって・・・!
なんかおなかも時々生理前のじわじわした痛みがあっていつまで続くんだろうって感じです。
でも、お仕事も続けられてて大変ですね&うらやましいです。見ててくれた通り、今度の結果で絶対働く!!!って決めてたので、正直またしばらくこの生活が続くと思うと気が重い・・・
って、贅沢なことを言ってはいけませんね。
今は義母、義父を今週末の還暦祝いでびっくりさせてやろうと内緒中なのでじれったいです(笑)

[12] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/17 19:06

今日はありがとうございました。
みいやんさん&crenaさんの妊娠をAIH前日に聞き、お会い出来て縁起がいいなぁー(^^♪

そうそう。
crenaさんお腹痛いのは妊娠継続しているからだと思いますよ。
hmgやって腹水が溜まりお腹が痛くなった場合
妊娠したらそのまましばらく痛みが継続します。
駄目になると痛みは消えます。って書いてありましたよ。
だからきっと問題ないですよ(^_^)v

妊婦さんのお家にお邪魔して片付けもさせてしまう事になりごめんね。
そしてありがとうございました。

みいやんさん
これからいろいろ家族の事大変でしょうが
みいやんさんの明るさ元気さで乗越えて下さいなぁ。みいやんさんはここでお話するよりもっともっと
元気いっぱいさがあり、きっと全てみいやんさんの
思うように事が運びそうな気がしましたよ。
これから頑張って旦那様を教育して家族3人の
幸せ生活できるようにしていけるようにしてね。

tom835さん
今日はありがとうございました。
そして私達も次に続けるように頑張ろうね。

riroさん
体調も良いみたいで、またお話できるの嬉しいです。
あれからずーっと、riroさんがこっちで立ち上げるかな?
って覗いていたんですけど、こうやって再会出来て
嬉しいです。
お仕事も続けているんですね。
あまり無理しないように頑張ってくださいね。
今度是非お会いできたら嬉しいです。
そんな日を楽しみにしてまぁーす。
その時に私も妊娠していたぁーーーいo(^_^)oです。

[13] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/17 19:12

starfishさん

私は生理がきて次の初めの卵胞計測時にAIHしたいって先生に伝えました。うちは、旦那の仕事で新鮮♪くんでできない可能性もあったので精子凍結もして・・・
結果日曜日まで排卵せずに待っていてくれたので新鮮♪クンででき、凍結ちゃんは使用せずでしたけどね。
約2万円もったいなかったなあ(笑)早まったって感じです。まあ、保険にもなったので気分的に余裕ができたからよかったんですけどね!
凍結は洗浄時は値が上がるけど溶解して使うときはまたもとの値に戻ってしまうので、できればしなくてもよさそうです。
旦那様は仕事上の不便はないですか?

[14] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/17 22:13

ゆめ★さん

ゆめさんも入ってるに決まってるじゃないですかあ!!!
写真、とりたかったですよ!!!
子宝草も私もたくさんもらったはいいけれどどうしようか、今日持って行きたかったんですけど私の妊娠菌はついたことになるのか(妊娠菌がもともとついているやつもあるのですが)わからなくて、持って行けれませんでした。是非是非もらってくださいよう(●^o^●)
おにぎりだって作りますよ♪♪♪
「フロランタン」食べたことがないのでこちらも楽しみ(^_^)v
私はいつでもいいですよん☆☆☆
月=義父休み 火、水=義母休みなので、木、金あたりがいいかと思いますよ(笑)
4月入ってあったか日和が続くころでもいいし♪♪♪
☆ROSE☆さんもそのころには落ち着くかなあ?
riroさん(おうち、浜松でしたっけ?)も、starfishさんもこられるといいのだけれど(^v^)

[15] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/18 08:30

おはようございます!
今日もあったかいいいお天気になりそうですね♪
朝から洗濯物を片付けています。
1人暮らし用の洗濯機じゃそろそろ限界…。

>tom835さん
こちらこそまたよろしくお願いします☆
次はそちらまで行きますね!
また近いうちに集まりましょう♪

>ゆめ★さん
昨日はありがとうございました☆
今日、AIHなんですね!
もう病院ですか?
そうですね〜。腹水がまだ少しお腹を圧迫してるようで…
今日はあまり痛みはないんです。
それはそれで心配ですね(笑)
今からお腹の子に振り回されてます(笑)

片付けなんて少なかったんで全然大丈夫ですよ☆
よかったらまた遊びに来てくださいね!


[16] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/18 09:00

今日もいいお天気ですね♪
今週唯一のお休みなので嬉しいです☆

昨日は皆さん楽しい時間を過ごされたようですね♪
次回は是非参加させてください☆
私の住まいは浜松の西の方ですよ。

crenaさん
近くの産院ってもしかして一緒かもです。
私は自宅から車で5〜10分の志都呂ジャスコの目の前のとこにしました♪
みいやんさんのとこもかなり人気のようですがそこも妊娠5週目でなんとか分娩予約できた感じでした!
本当〜ビックリです。。。
職場の理解・・・本当にその通りだと想います。
だから相談した感じで先方が少しでも無理を求めてきたら考えた方がいいですよね。
後悔だけは絶対したくないもんね♪
お腹の痛みは腹水の影響もあるのかな?段々にそれが張った感じに変わってくるかもですよ。
私も今もそうだけど何も症状がない日とか、かえって心配になったりします(汗)

みいやんさん
西○は7w4dに心拍確認して卒業しましたよ♪
最後に先生から「おめでとう!!よかったね♪」といいながら立ち上がり握手された時には感動で泣いてしまいました(笑)
私も人気の産院希望だったので西○でその旨を相談したら電話するように言われ、その日に早速電話したら「今からすぐ分娩予約だけ来て下さい」ということでした。
産院側も、西○に通院してたなら心拍まで西○で確認してその後にこちらの予約とってくださいと連携がとれてる感じで二重払いのないように配慮がありました。
その後、西○で紹介状を書いてもらってそれを持参して産院に転院できた感じです♪
早ければ6wで心拍確認できるようですが確実なのが7wからのようで西○ではそうしてるのかなぁって思いましたよ。
妊娠しても安定期までは不安で思いっきり喜べないもどかしさみたいなのあります。。。が、また皆さんとご一緒できて明るい前向きな妊婦ライフを楽しめるような気がします♪

ゆめ★さん
お久しぶりです♪
お蔭様でなんとか仕事との両立頑張ってます!
私もいつかゆめ★さんに会いたいです☆楽しみにしてます♪
次はゆめ★さんの番ですよ♪私もいっぱい、いっぱいゆめ★さんに妊娠菌届くように今日は願って過ごしますからAIH頑張ってきてくださいね♪

そうそう、先週やっと母子手帳もらって来れました♪
4月からは妊婦検診の補助券が5枚→14枚に増えるということで、今月貰えなかった分受け取りに来週行く予定です。
今回の改正は家計に直接関わることで嬉しいです☆

[17] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/18 09:15

>riroさん
産院同じです〜!!
お家も近いかもしれないですね。
私も昨日ギリギリ予約取れました☆
私は徒歩圏内という事とごはんが美味しいという噂を聞いたのでそこに決めたんですが、診察とか先生はどんな感じですか?
昨日は下腹部痛で診てもらおうと思って行ったのですが、やはり西○を卒業していないせいか先生には合わせてもらえなかったので、どんな先生かなぁと興味深々です(笑)
仕事はですね、来週あたりにイオンが春休みで忙しくなるから手伝って欲しいって事は言われているんです。
それがどの程度なのか…
今、5ヶ月くらいになる妊婦さんも8ヶ月くらいまでは働いて欲しいと言われているらしく。
正直、私はそこまではちょっとって感じなんですよね。
だったら早めに辞める意思を示したほうがいいのかもしれないですね。
私も今日はあまり腹痛ないんです。かえって不安(笑)
第一段階の先生と握手できる日まで何事もなくいければいいのですが…
そして妊婦検診の補助券は4月からもういただけるのですね!
ありがたい☆
母子手帳は何週からもらいに行けるんですか?

[18] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/18 11:15

crenaさん
やっぱり一緒でしたか〜♪嬉しいな♪
知り合いが結構そこで産んでいて良かったって話を聞いていたので☆
先生は3人体制で常に2人はいるようです。
前回診てもらった先生は30代くらいかなぁ・・・優しくて話しやすく人当たりがいい先生でした☆
診察台が半回転しながら上がっていくタイプでちょっとビックリでした(笑)
私の場合、西○で心拍確認後、9週で産院に来院することになっていて、その時に内診、看護婦から今後のスケジュールを聞き母子手帳交付の用紙をもらってきました。(浜松は3ヶ月に入るともらえるのかなぁって感じました)
次回は血液検査のみを11週でやり、12週(4ヶ月)に入ると1ヶ月ごとの妊婦検診になるようです。
7週の心拍確認はエコーでピコピコ動いてるのが確認できますよ♪可愛い♪
9週の内診のエコーでは二頭身の赤ちゃんの手足が見えてもう動いてるんだって感動でした♪
私も6〜7ヶ月をメドに退社を考えてますよ。
なんだかcrenaさんのとこは妊娠5ヶ月の方の話を聞いても無理をさせられそうで心配です。。。
職場としては、いてくれる以上当てにするのは普通だと思いますがどこまで配慮があるか・・・う〜ん、心配。
心拍まで長く感じる気持ち、よ〜くわかります。
でも赤ちゃんの成長ってとっても早くて驚きの部分もあるんですよ♪
あまり心配せずゆったり過ごすのがいいようです☆
お互い心掛けたいですね(笑)

[19] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/18 11:25

おはようございます。

昨日、私の勘違いだったのか、幻覚?(笑)
ゆめ★さんのレスに答えたはずがそのレスがどこかに・・・とても変な内容になってしまっていてすみません(^_^;)気にせずスルーしてくださいね(汗)

riroさん
今日はゆっくり過ごされていますか?
4月から補助券が増えるんですね。今までのもさかのぼってもらえるのもいいですね1時期的にラッキーだったんでしょうね♪
私が分娩予約を取ったところは検診はどちらでみていきますか?って聞かれただけで(たぶん西○が専門医院てことを知らないんだと思うんですが)「こっちでお願いします」って言っちゃって、次回30日予約のそこでたぶん心拍確認だと思うんですよね・・・
二重分はやっぱりもらえないですよね?
西○には胎嚢確認と、心拍確認を一度にすませて1回分の損失ですむようにするしかないですよね?
ちなみに、4月から14回になってるのは全国ですか?
うちは田舎なので心配です(>_<)
母子手帳もらえると実感がわいてきますか?
昨日旦那に胎嚢のエコーで実感わいたか聞いたら「全然」と。まっ仕方ないですね(笑)

ゆめ★さん
いま病院かなあ?痛みはどうかなあ?
私の昨日のレスがおかしなことになってるんですが、やっぱり、気のせいだったんでしょうか(笑)?
昨日、遠くまで来てもらったから疲れが残ってるとかないです?
今日は一日安静にのんびり過ごしてくださいね。かなりのお出かけ日和ですが(笑)(●^o^●)

[20] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/18 11:26

crenaさん
今、産院からもらった資料みたら母子手帳は8〜10週の間に交付を受けるって書いてありました♪

[21] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/18 11:48

みいやんさん
補助券はさかのぼって貰えなくて、先週の時点ではまだ5枚配布の時期だったんです。
で、来週からは14枚配布の時期になるので不足分貰いに行きます♪
なので次回の血液検査から補助券使う予定ですよ☆
西○で胎嚢、心拍確認を一度で済ませた方がよさそうですね!
きっと先生も喜んでくれると思いますよ♪
後、妊婦検診の補助券は最大14枚に増えるということで地域差がかなりあるようです。
財政難の地域では未だに2枚とかのとこもあるようで。。。でも、湖西は企業もいっぱいあって財政もしっかりしてるから大丈夫じゃないかな?
実感としてはエコーで赤ちゃんを目で見て確認できる時かなぁ♪
7週のピコピコ心拍と9週のバタバタ手足は感動です!
旦那さまは一度一緒に産院でエコー見せてもらったら実感湧くかもですね〜☆
うちは9週のエコー写真がかなりいい写りで頭、手、足しっかりわかり帰宅後ず〜っと見てました(笑)

[22] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/18 12:32

riroさん
えっ!?じゃあ、不足分をもらいに行っても今までの胎嚢確認から3回分?くらいはチケットを病院にだしてもお金を返してもらえないってことですか?
次回から今までもらっていた分と、不足分を使いだして14枚使い切るのですか?
まあ、実際病院にかかるのは14回以上なんですよね。
チケットの期間内ならいつ使ってもいいってことなのかなあ?
いま、産婦人科に電話して治療していた病院では心拍確認だから、そのあとからまた検診にいくことができるのか聞いたら最初にでた事務の方もいまいち理解してなかったっぽく、うまく伝わってなさそうでしたが、順番にちゃんと見せてくれないと次の検診に進まないって言われちゃいました。仕方ないですね。
何度も確認できると思ってケチケチせずに行きます(笑)
西○さんには生理予定日から1か月くらいの妊娠確認になっちゃうけど(怒られないかなあ)胎嚢確認と、心拍確認を一緒にして・・・(^_^;)

9週目でもうそんなにはっきりわかってくるんですね!
じれったいのは今だけ???
地域によって2枚!?えらい差があるんですねえ(゜o゜)
市役所にいってみなきゃわからないですね!
他にも病院によって周産期・・・に登録している病院は出産一時金が他より3万ほど多くもらえるらしいんですが知ってます?
なんか、みなさん詳しくて一人何それ???ばかりです。
どれも、自分でちゃんと調べて自己申請しなきゃもらえないんですよね?
たまごクラブ、買ってます???
いつくらいに買えばいいんですかね?

[23] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/18 12:59

>riroさん
評判良いんですね!一安心☆
診てもらう先生って毎回決まっているわけではないんですか?
西○を卒業してもしばらく短い期間での通院が続くんですね。
来週の月曜にもう1度胎嚢が本当に1つかどうか確認して、心拍確認はその1週間か2週間後くらいですね。
今からドキドキ。
もうそんな時から心臓動いてるんですね☆
うちの旦那も胎嚢の写真だけではそんなに実感わかないみたいです。
チェックワンの時よりは実感わいたみたいですが…
そして仕事の件ですが、ちょうどさっき店長から電話があり、退職となりました。
私もまだ新人なので、これからの繁忙期向けて別で新しい子を雇ったほうが会社のためになるって事ですよね。
こっちからも何て言おうか悩んでたとこだったのでまぁこれでいいかなって感じです。
仕事を続ける事に不安があったのは事実なので。
肩の荷がおりました(笑)
riroさんはまだまだお仕事続けられるんですね!
無理なく続けられるお仕事であれば安心ですね☆

[24] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/18 13:46

皆さんAIH行ってきましたよぉ〜(^_^)v
卵ちゃん達3個かうまくいって4個が排卵しそうだということでした。
旦那は相変わらずバッチリで褒められ。。。
後は私の卵ちゃんが受け入れてくれたらいいんだけど。。
ただ筋腫がちょっと大きくなってきてるみたいでちょっと心配。
そっちの病院にもそろそろ行ってみようかなぁー
今回駄目だったら行かなきゃですぅ。
私のチャレンジもそろそろ終盤かな??ですぅ(>_<)
おっといけない。
ここは縁起の良い場所。。。暗い話は無しですね。

みいやんさん
ごめんなさい。
そしてありがとう。
なんとなく。。。私って子作りしていていいの?
若い人達の中にいるのは悪いんじゃないか。って気持ちになってしまって。。。削除しましたの。
だからみいやんさんの言葉は凄く嬉しく涙が出ちゃいました。ありがとね。
今日のAIHは皆の妊娠菌をもらいパワーをもらったせいか、
旦那の♪君も今までで一番多く(もともと問題ない数字ですが)
私もAIH3回目にしてオリモノもあり排卵がちょうどいいかんじ?ってな感じで内膜もまぁーまぁーでした。
パイナップルも買ってきたので、これからあったか生活ですぅ。

crenaさん
違う違う。
腹水がたまって痛みが終ったら駄目っていうのは
妊娠できなかったら痛みが終るっていうことで
妊娠するとその痛みがしばらくは継続しますよ。
って感じの事を書いてありましたから
今痛みがなくなったのはいいことだと思いますよ。

私も思ったのはcrenaさんはわりと身体が弱い感じがして
よく具合悪くなったりするし、そんな中で仕事もして。。
っていうのは心配だなぁーって感じたんだ。
ただ辞めてストレスたまったりするのも困るし。。
みいやんさんも同じように妊娠したし、
ストレスたまったら二人で会って励ましあったりして
過ごしてたら気はまぎれるんじゃないかな?
このサイトもあるし。
旦那様の意見が大事だと思うけど、
無理のないようにね。
大事な大事な赤ちゃんだもんね。

riroさん
応援ありがとうございます。
きっと卵ちゃん頑張ってくれるよね。
ずーーとriroさんとお話したかったですよ。
つわり大変そうですけど、喜びも沢山あるようで
こちらまで嬉しくなります。
普通他人の妊娠って嬉しくないっていうけど
ここのレスの人達の妊娠はこんなに嬉しいんだって思います。
本当に自分もその仲間に入れるんじゃないかって気になり、励みになります。
みいやんさんとcrenaさんのエコーの写真見せてもらって
すごーく嬉しかったので今度はriroさんのも見せてくださいね。
いつかお会いできる日を楽しみにしてます。
お仕事無理せず、本当に赤ちゃん一番で頑張ってくださいね。





[25] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/18 13:51

crenaさん
ご飯食べながらゆっくり打っていたので
内容が変な事になっちゃった。ごめんね。
お仕事辞めたのですね。
私は良かったぁーって思っちゃいましたよ。
不安を抱えながら無理してほしくなかったから。

これからは赤ちゃんの為に
めーいっぱい頑張れるね(^^♪

[26] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/18 14:01

きゃーきゃー大変。。。。。(>_<)
今日お腹痛いなぁーって思ってたんだ。
今トイレ行ったらオリモノに血が。。。。ぎゃー
これっていいの??
せっかく入れた♪君でちゃった??
今病院休憩時間だし。。。どうしよぉー
黙って寝てればいいかな?うわぁ〜ん(>_<)

[27] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/18 14:05

>ゆめ★さん
AIHお疲れさまでした☆
今日も旦那さま褒められたんですね!
ゆめ★さんの卵ちゃんもいい感じに育ってくれていたみたいで…あとは出逢ってくれるのを祈るだけですね☆
4つもあると1つくらいは…って期待したくなっちゃいますよね。
あとはしばらくのんびり生活してくださいね。

確かに多少、身体が弱いというか打たれ弱いんです(笑)
心配性だからすぐにピーピー騒いじゃうし…
これじゃあ強い母親にはなれませんね!
でも仕事の事はホッとしています。
週明けまでにこれからどうするか考えなきゃいけなかったんですが、その手間も省けました(笑)
やっと馴染んできた職場だったので、残念な気持ちはありますがこれでよかったと思います。
仕事内容もハードな事があるので旦那も安心してくれたみたいです。

ゆめ★さんも終盤なんて言わずに…
お仲間になれる日がきっと来ますよ。

[28] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/18 14:09

>ゆめ★さん
私も1回目のAIHの時は出血ありましたよ。
確か2日くらい続いたような…
ネットで調べて出血がある人も結構いたので、私はそれだけ奥の方に入れてくれたんだなって事にしました。
お腹とかは痛くないですか?
一応、先生に聞いたほうがいいかもしれませんね。
電話できるようになるまでゆっくり横になってるといいかもしれないですね。

[29] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/18 14:19

crenaさん
ありがとう。
今は痛みがなくなったので横になってます。
心配なので夕方電話してみます。
ごめんね。ありがとね。
2回とも出血はなかったからびっくりしちゃって。。
おとなしくしてろって事だよね。

[30] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/18 14:47

みいやんさん
確かに胎嚢確認、心拍確認、産院での妊娠診断の3回は保険適用外で出費も大きく、さかのぼって使えたらいいです。
病院に確認してないので使えるのかどうか・・・不明です(汗)
これからの妊婦検査もすべて保険適用外なので補助券はありがたいです♪
貰った母子手帳に付いてる補助券には一応使う目安で周期が5枚目まで順に書いてありますが、今までは5枚では全く足りずその期間で検査の多い日に出費が大きいので使う感じだったみたいです。
4ヶ月以降、きっと順調な人や予定日があまり遅れなければ14回は受診しないかもです。余ったらなおさら使ってなかった時のに当てたいですよね。
・・・わからないことだらけ。。。
出産一時金は1月に35万→38万にアップしたんですよね♪
でも10月からはまた上乗せで42万になりますよ!!
一応予定日が10月9日なので期待してますがその頃うちの産院は値上げするようなので出費は変わらないかもです(笑)
たまごクラブ買うの夢です♪でもその前に初たま♪もあるのでみいやんさんの時期にピッタリのような・・・。私は立ち読みで済ませちゃいました(笑)

crenaさん
曜日で担当医が決まってるようで受診日によって先生は変わっちゃうみたいです。
きっとですが3ヶ月までは2〜3週おきの受診になります。
4ヶ月から7ヶ月までは1ヶ月検診で、またその後2週おきになり36週(10ヶ月頃)に入ると1週ごとの受診になると産院からもらった資料に書いてありました♪
お仕事退職されたのですね!お疲れ様でした!
いい決断だったと思います。これからはお腹の赤ちゃんに集中できますね♪
私は体調に異常があったら即退社という話もできていて、マネージャーは男性なんですが昨年自分の子が生まれたこともあってかなり理解してくれてます。
他のスタッフは女性が多いのですが、程いい距離感があってみんな気遣いいただき今のところ働きやすいです♪

ゆめ★さん
AIHお疲れ様でした!
卵ちゃん多くて期待大ですね♪
そして旦那さまも・・・♪ちゃん偉い!!後は頑張れ〜ってみんなで応援ですねっ!
出血が少し気になりましたがcrenaさんのアドバイスだと大丈夫そうかなぁ・・・安静第一ですね。
今日はゆっくり休んでくださいね♪
私もゆめ★さんとまたお話できて嬉しいですぅ〜☆
実際気持ちが折れちゃう時もあると思いますが、全力で私も信じてますので一緒に頑張れたらと思います。
でもゆめ★さんのリズムで無理せずですよ〜♪
私もゆめ★さんに喜んでもらえて本当に幸せです♪

[31] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ☆ROSE☆

2009/03/18 14:54

遅くなりましたが、みいやんさん、crenaさん、
胎嚢確認、おめでとうございます。
無事に出産するまで、安全に大切に過ごして下さいね。
私もみなさんに続けるように頑張ります。
AIH やっぱり、いいですね。
おめでとうございます。

[32] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/18 17:25

ゆめ★さん

AIHお疲れ様でした!私も出血しましたよ!でも、すぐ落ち着くと思います(^v^)
今日はゆっくりしていてくださいね!
卵ちゃんもOK!!!ですよ♪
ゆったり、ゆったり・・・
私たちがおにぎり作る前に・・・子宝草あげる前に・・・なんてことになりそうですね(*^_^*)
ちゃっと、企画します。もらってください(笑)
私たちって、気分の浮き沈みってやっぱり沢山あると思います。さっきまで明るかったのにあれっ?って自分でもわからないけど急にブルーになったり・・・
そのたびにここへきて愚痴ったり、思いを素直に書き込んだり、たわいない話を皆さんとしていることで自然と気持ちが落ち着くんです。
ゆめ★さんの気持ちすごくよくわかります。
私もこの卒業版へきて、また、皆さんとこうやってお話できてすごくうれしいんですが、ゆめ★さんたちには時として酷な時があるのではないかって考える時があります。
私たちがここで妊娠パワーを送って、ゆめ★さんたちを引き上げたいと思っています(^v^)
今まで通り、遠慮せずになんでも負の原因をはきだしに来てくださいね!

[33] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/18 17:32

riroさん

やっぱり、何周期中にこのチケットといった感じなんですね。上手に使わないともったいないんですね。なかなか難しそう・・・
出産一時金も10月からなんだあ〜
それって、病院によってまた違って、上がるから病院も高くするの?それってずるいですよね。
胎嚢確認は4千円ですたが、次からも検査がなければ同じくらいずつかかるんですか?
採血とかあと検査ってなんかあるんですか?その時は間違いなくチケットが必要そうですね(^_^;)

[34] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/19 11:54

おはようございます♪
今日も暖かいですね。
ひどい花粉症で参ってますが皆さんは大丈夫ですか?

みいやんさん
心拍確認の時、紹介状の支払いも一緒だったので7千円弱払ったような・・・産院の初診は子宮癌検診は西○で済みだったので5千円で済みました(汗)
妊娠週数に分けて書いてある検診内容スケジュールを貰いましたが結構他にも検査ありますね。。でもそこにも書いてあるんですが、元気な赤ちゃんを産むために必要なことなので毎回の検査に引っかからないよう頑張らなくちゃです(笑)
みいやんさんはつわり大丈夫ですか?
私は心拍確認前から出始めたような・・・。無理のないように大事にしてね☆

ゆめ★さん
体調はどうですか?
お腹温めてゆっくり過ごしてくださいね☆
私は今週末のオープンに向けて今日から連勤です!
なるべく週末はお休みにして旦那さんとの時間を大切にしたいんですがオープンが落ち着くまで難しいかなぁって感じです。。
私は季節の花を見るのが好きで旦那さんはカメラが趣味で、ちょこちょこ近場にお出掛けしてたのですが、私が働きだしてからさっぱり。。
梅も菜の花も行けず・・・桜はなんとか夜桜にでも行けるといいなぁ♪
どんどん暖かくなっていい季節になってきましたね♪
後は早く花粉がすべて飛び終わってくれたらもっといいのにぃ〜です(汗)

[35] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/19 12:50

こんにちは!
今日もとってもいいお天気ですね☆
出かけようと思ったら、朝から先日と同じ下腹部痛が…
しかも今日はしばらく横になっても良くならず、西○さんに電話したら先生に代わってくれたはいいけど、今はまだ診たばっかりだし来てもらっても正直何もできないから、家で安静に!
動き回れば状況も悪くなるから…って言われちゃいました。
お昼になってやっと痛みも治まってきました。
出血がないのが救いですね。
今日はお家でのんびりします。
明日からの3連休で両方の実家に帰るんですが、まだ旦那の実家には報告しない予定でいます。
義母は結婚当初から子供の話しばかりしてたので妊娠報告なんてした日にはめちゃくちゃ干渉してきそうです(笑)
一緒に住んでないだけまだマシですね!
みいやんさんは本当にエライ☆

>riroさん
毎回同じ曜日に行けば先生は同じになるかもしれないですね!
お仕事も辞めてヒマになったので病院の予定はいつでも入れれます(笑)
産院に移ればスケジュールがもらえるんですね。
それまであと3週くらいです。
今日みたいなことがあると不安が募ります。
うちは幸い2人とも花粉症ではないので出かけることはできるんですが…安静、安静。
そして最近食欲が落ちてきて量もほとんど食べられず、食べた後は軽い吐き気。
もうつわりって始まるものでしょうか?
今からこんなんで大丈夫かなぁ…
お仕事大変そうですね。
あまり無理せず頑張ってくださいね☆

>☆ROSE☆さん
ありがとうございます☆
今はまだ下腹部痛があったりして、不安な日々が続いています。
このまま何事もなく行けばいいなぁと思います。
☆ROSE☆さんもそろそろ治療再開でしょうか?
どうかうまくいきますように…☆

[36] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/19 13:13

皆さん昨日はお騒がせいたしました。
あれから出血がなかったので、病院にも電話もせず
一応その前にネットでも調べたら問題ないみたいだし、
crenaさんも大丈夫って言ってくれたので横になってました。
今日は朝から身体が重い感じがしてダラダラしてます。
このだるさは漢方の副作用かもしれません。

crenaさん
体調心配ですね。
食欲もなくなって戻すってほんと心配です。
でもそれってきっとつわりですよ。
早い人はもうあるようですよ。
赤ちゃんと自分の為に少しでも栄養のとれるもので
元気になれるように頑張ってね。
ある病院では最初の方は数週間ずっと寝ていなさい!
っていう病院もあるようですよ。
そこは極端でお風呂も入らず食事も寝ながらっていうくらい。
まぁーそこまでは必要ないと思うけど、安静が一番だよね。
検査までまだまだですから無理せずに
優しい旦那様に甘えてのんびり生活してくださいね。

旦那様に沢山稼いでいただき、これからはその分
得意の料理で満足させてあげてくださいね。
今度crenaさんに教わったドリア作ってみようと思います(^_^)v
また簡単料理教えてくださいね。

みいやんさん
心配そして応援ありがとうございます。
出血もあのときだけ、オリモノにまざっていただけで
その後ビクビクしながらトイレに何度か行ってみたんですけど大丈夫みたいです。
いまいちお腹は重い感じがしますが。。。
これは旦那の♪君が卵ちゃんに向って頑張っているからだと思う事にしました^_^;
明日から「コタマゴ」始めようと思います(^_^)v
みいやんさんも妊娠したことだし、信じてみようと思います。
本当なら私の年齢からして体外に進んで普通なのに
その分と思って結構高いですけど頑張ってみようかな?って思ってます。
「おにぎり&子宝草」よろしくですぅ。
即効性を求めて早めに会いたいでーす(^^♪
皆の体調のよさそうなとき計画よろしくですぅ。

riroさん
お気遣いありがとうございます。
今日はなんだか身体が重いですが、のんびりしていて、
漢方があわなかったのかな?とも思います。
高温期になるとその漢方は使えないので今は違う漢方にしたせいか
午後になり大分調子も良くなってきたん大丈夫だと思います。

明日は鍼灸なので身体のほぐしになり復活できると思います。

お仕事相変わらず大変そうですね。
理解のある上司さんのようで安心ですが、無理せず
大事にしてくださいね。
そしていつか私にお腹さわらせてくださいね(^_^)
その日を楽しみにしています。
その子に私のとこにも友達来てくれるようにお願いしたいです。

お花好きなんですね。
暖かくなれば家もバラのアーチでお出迎え出来ますので遊びに来て下さいな。
カメラ好きの旦那様でしたら、うちの近くのお祭りも有名なので4月3・4・5日良かったら来てくださいな。
赤ちゃんが欲しい人のお祭りとしても有名ですが、
主には違う意味の方が強いんだと思います。
(深い意味は知らないですぅ。ごめんなさい)
沢山の大きな屋台がねりまわり凄いですよ。
夜は夜で提灯に灯りがつき盛大なので見ごたえがあり遠くから沢山の人がきますよ。

私も杉花粉もちですぅ。
あまり酷くないのですが、今年も2-3日凄い酷い日もありました。
riroさんは沢山の花粉もちですか?
この時期つらいですよね。
マスクはかかせないですか?対策はされてますか?
お布団干すともっと大変になりません?
布団は干して温かく寝たいって思うけど、花粉との戦いでいつも悩みます。
が、今日は明日雨のようなので干しちゃいました。
夜が怖いゆめ★でした。

[37] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/19 18:57

みなさん、こんばんは。
今日もいいお天気でWBC見た後出かけようと思ったんですが、いまいち体調がすぐれずうちにいることにしました。
義父が上司たちを連れてく日だったのでどう使われるか・・・と心配でしたが、義母に朝、晩が調子が悪いと遠まわしに話し、結局私だけ上でご飯させてもらいました。義父のおこずかいでお寿司だったんですが、生モノもいまいち・・・
イチゴが唯一おいしかった。
あと二日の辛抱。明日は旦那が休みになったので、夜のバレーにはなんとか行って、(義母に送り迎えを頼まれてしまうので)土曜の買い物はその時の体調で断ろうかと考えております(笑)
crenaさんほどひどくはなさそうなんですけど、暇がゆえに気にしすぎるのか、ほんと、こんなんでは先が思いやられます(^_^;)

riroさん
仕事との両立えらいですね。大変なこともあるけどおなかばかりを気にしなくて済む分うらやましいです。
今週で妊娠報告ができるんですが、家にいるのはかわらず、どこまで免除してもらえるのか・・・
紹介状、3千円くらいするんですかね?
何かとちょこちょこお金がかかってきますね(^_^;)


ゆめ★さん
「コタマゴ」頼まれたんですね!!!
私は金銭的な理由でやめようと電話したら時期が遅く、あと1か月注文でした。本当は、せめて安定期まで、できれば無事に出産するまでがいいんですけどなかなかね(*^_^*)
でも、生理痛、片頭痛はこのサプリのおかげだと思っているのでよかったと思っています。
もうちょっと気持ち安ければありがたいですよね(笑)
ゆめ★さん、ちょっと気になることが。
不妊のほうのレス、strafishさんがたちあげてくださってるんですが・・・
tom835さんのがなくなってる!!!
最近も来てないし、今休憩中だからかなあ?
ちょっと、心配でっす(^_^;)

[38] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ☆ジジ

2009/03/20 00:08

みなさんはじめまして^^
☆ジジと言います

みいやんさんとお話させてもらってて、妊娠報告を見てどうしてもお話したくておじゃまさせてもらいました

みいやんさん♪おめでとう♪>▽<

最近仕事が忙しいのと結婚式やお通夜でなかなか来れなくて久々みたら妊娠報告!!
ビックリしたけど嬉しかったぁ〜


私は今週期も治療はお休みだけど、今日はみいやんさんと皆さんに妊娠菌のおすそ分けをしてもらいにきました^^
よろしくお願いしますぅ〜

また色々教えて下さいね〜

[39] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/20 00:23

crenaさん
下腹部痛は午後から落ち着きましたか?
明日からご実家ということでゆっくりしてこれるといいですが・・・なるべく安静に過ごしてくださいね☆
私も結構早い時期につわりらしき症状が出て最近やっと調子のいい日の方が多くなり軽い感じです。
空腹時の気持ち悪さが辛かったので食べつわりだったと思います。
つわりの本に、赤ちゃんがすくすく育ってる証拠だと思って乗越えて!!と書いてありました☆
症状によって乗越えるアドバイスが書いてあるので、ひどくなってきたら参考になる本を用意してもいいかもしれないですね♪
明日から気をつけて行ってきてください☆

ゆめ★さん
午後にはだいぶ回復したようでよかったです。
明日の鍼灸で体ほぐしてきてくださいね♪
お腹!いっぱい触ってください☆
ゆめ★さんのところに連れて行ってくれるように一緒にお願いしましょうね♪
バラのアーチ素敵ですね〜〜羨ましい!!
5〜6月頃がいいのかな?遊びに行ってもいいんですか〜♪♪♪
旦那さん、祭りの写真撮るのも好きなので喜ぶかもです♪今夜は酔っ払って寝てますので私の予定と合うか明日聞いてみます☆

ゆめ★さんも杉花粉ダメなんですね。。
この時期うちでは洗濯物も外には干しません!!(笑)
外出時はもちろん仕事中も、寝る時もマスクしてます(汗)
かなり重症ですが、対策はマスクと家の窓を開けないくらいです。。
今夜のゆめ★さんのお布団大丈夫ですか〜(笑)

みいやんさん
ちょっとづつ、つわり出始めたようですね。。無理せずこの時期は周りにいっぱい甘えて炊事もできる時だけでいいですから頑張りすぎないでくださいね☆
あっ!まだご両親に発表してなかったですね。。すっごく喜んでもらえそうで今から楽しみですね♪
確かに変な話、仕事に出てる日の方がつわり軽かった気がします(笑)
それだけ気が紛れてるってことですね!
みいやんさんも今後、つわり&同居の気遣いで参ってしまわないようお出掛けできる時は何か用事作って外出もいいかもですね♪
早速、明日は旦那さまとバレー楽しんできてください☆

ではではこんな時間になってしまいました。。
みなさん☆おやすみなさい☆

[40] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/20 09:58

みいやんさん
そうなんです。多分私が悪かったですぅ(>_<)
あの後皆反応ないし、どうしよぉ〜って思って
レスにtom835さんの部屋に皆で移動しますか?それとも部屋を作りますか?って書いてしまって
それが原因かもです。。。。
悪い事をしてしまいました(>_<)

つわりみたいですね。大丈夫?
明日の報告まで辛いよね。無理しないでね。
報告したら、うーーんと甘えて別生活へ突入だね。
料理作るの辛いって言って作ってもらって
具合悪いから少しづつ食べたいからって2階で食べるってのがいいねぇー
そこまですると旦那様怒るかな?
「コタマゴ」辞めるんですね。高いものね。
私もちょっと悩んだけど、みいやんさんも調子よくなったっていうし
ワラをも掴む気持ちっていうの?
何でもいいという事やってないと落ち着かないんだよね。
だからって出来るかどうかわかんないけどね。
半年やって効果が微妙だったら辞めるかもしれないけどね。
取り合えず始めてみようかな?って思います。

☆ジジさん
はじめまして ゆめ★と申します。よろしくね。
私もまだ治療中なんですが、ここの皆さんとお話させてもらってたので
ついつい居心地が良くって居座ってしまっています^_^;
そのうち皆がうとましくなったらおいとまします。
っと。。。そんな事皆優しいから言いにくいかぁー^_^;

riroさん
昨夜はちょっと気になることがあって寝れず
その上お腹まで痛くなり布団どころではなかったです^_^;
ちょうどよかったかも(^_^)
どうせ私は仕事もしていないので暇人なので
昼間ゴロゴロしてられるからね。えっへへへ

田舎でびっくりすると思いますが是非バラが咲いたら
遊びに来てくださいな。
本当はもっと凄かったんですが、あまり手入れが出来ないからと
ほとんど切っちゃったんだよね^_^;
アーチだけは私が頑張って整えているので
今年もうまくいくといいけど。。。
秋には紅葉が凄くキレイですよ。
景色はいいので写真好きには良い場所かもよ。

riroさんの花粉症は酷いみたいですね。
寝てるときまでマスクとは辛いよね。
早くこの時期が終るといいね。
なかなか強い薬とか飲めないし妊婦さんには辛いね。
対策っていいものあるの?
外出できるだけしないくらいなのかな?
身体に負担のない良い治療法があるといいね。

お仕事大変なのに無理せず
赤ちゃん大事にしてくださいね。
そして私へのお願い一緒にしてくださいね。
楽しみにしてます(^^♪

[41] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/21 10:46

みなさん、こんにちは。
もうつわりなの?ってかんじですが、自分でも情けないくらい弱い・・・
昨日は旦那も休みだったので、ずっと2階にいました。義母が遅番で「おひまち」という集まりにも行っていて帰りが遅かったのに、何もせず。旦那が私のほしいものを買いにでかけてくれたり、義父たちにご飯作れないから適当にやるように話してくれたり・・・
助かりました。
たぶん、気付いてると思う・・・と言いながら懸命に今日の報告までかばっている姿を見て微笑ましかったです(笑)
時々の腹部のしぶりから、常の気持ち悪さと倦怠感。食欲もないけどおなかはすく。みたいなイライラ・・・
なんとか、今日は自分たちで企画したお祝いなのでもつように、目が覚めて気分がいいときにすっと起きて旦那が買ってきてくれたパンを食べながらパソコンうちしてます。

ジジさん
ご無沙汰です!!!わざわざきてくださってありがとうございます♪♪♪
ここでも、たくさんの仲間がいますので是非是非いつでも遊びに来てくださいね(*^_^*)

riroさん
そうなんです。もう?つわり?
私の気にしすぎなのかと考えないようにしても具合が悪いのは治らないのでムッ!としています。
riroさんは3カ月後半で、つわりはどうですか?
もうないんですか?これって、個人差があるからなんともいえないですよね?
義母も自分の時はこうだった。とかよく言ってくるので理解してくれるか心配です。病気ではないですからねぇ(^_^;)
好きなものを好きな時に食べてるんですがいいのかなあ?
特にフルーツがほしくなってます。さっぱり系ですね。
食べてはいけないものってあるんですかねえ?

[42] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/21 10:58

ゆめ★さん

tom835さん、今旅行中でしたっけ?
来ないのはそのせいだと思うけど、レスを消してあるのは気がかりですよね。でも、ゆめ★さんのせいではないと思いますよ!
私が思うに、みんなで会ったときに気分を悪くしてしまたのかなあ・・・と。
tom835を信じてまってるしかないですね☆☆☆

ところで、おなかのほうはどうですか?
「コタマゴ」私も半年を目安にしてました。
ちょうど今で半年くらいですよ!!
体質が変わってくるのがそのくらいって聞きました。
効果はそれ前に現れたんでよかったですけど。もし、まだ妊娠してなければもっと続けていると思います。
私がやれることってそれくらいしかなかったですからね(笑)
今月、26日くらいなら都合が付けれるんですが、ゆめさんの高温期にあわせると、どうですか?
今回もまた急になってしまいますけど…
今月の高温期がベストじゃないかと・・・(^_^)v

[43] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/21 15:02

みいやんさん
つわり辛そうですね。大丈夫ですか?
今日報告したら気も楽になり軽減されるかも??
無理せず食べられるものを少しづつでも食べて
身体を壊さないように頑張ってね。
tom835さんは周りでいろいろ辛い事が続きバタバタしているそうです。
新しいレスにコメントがありましたよ(^_^)v
皆で会ったときは全然関係ないですよ。
私の申し出が嫌だったとは思いますが
tom835さんが大人なので許してくれたと思います。
それを聞いたせいか今日はお腹の調子もいいです。
今日病院だったのですが(忘れていて病院から電話をもらって飛んでいった私^_^;)
先生が卵ちゃんが沢山だったから痛みも強かったんだよ。
まだまだ沢山あるみたいで大きい卵ちゃんが沢山あって
ちびちゃん達が成長したのか大きい子が一度排卵したけど水がたまったのか??
よくわからないみたいですぅ。う〜んどういうことかね?

みいやんさんは今回いつもと違う事ってありました?
気をつけたことって??

crenaさんやriroさんは気をつけていた事とか
治療によい事ってどんな事をしてきましたか?

26日私はOKですが、今の状態だとみいやんさんが心配です。
無理しないで当日キャンセルでもOKですからね。
ともかく今はお腹の子優先でお願いします。
もし会えたら「おにぎり」よろしくね(^^♪
楽しみにしてまぁーす。('-'。)(。'-')。ワクワク

[44] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/21 17:32

ゆめ★さん

レス見ましたよ!tom835さん、大変だったんですね(汗)
でも、よかった★こちらが原因じゃなくて(^_^;)

ちょっと、今の具合だと何とも言えないのが現状でして、さっきもうすうす勘づかれている気もしつつ、夕飯の支度をすべて任せてしまっていることに申し訳なくて義母にだけ話そうかと下へ様子を見に行ったんですが、義父も帰ってきてしまい言い出せず・・・
毎日毎日こんな体調ではせっかくのいい天気なのに出かける気にもならなくて、ゆめ★さんの高温期中になんとか・・・ってcrenaさんとも話してたんですが、もしものときはごめんなさいです(>_<)
ちなみに、おにぎりと、何がいいですかね?
うちでみんなで手作りランチ♪ですものね(*^_^*)
tom835さんや、riroさん、☆ROSE☆さん、strafishさんもまたまた急なんですけど、26日どうですかねえ?

下ではちょっとソワソワしている義母。
私もそれを若干もらいつつドキドキしてきましたよ(笑)

[45] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/22 09:01

おはよぉ〜ございます。
いつもは旦那に合わせて休みの日は夜型人間になるんだけど、
それって身体によくないなぁーって思って
旦那は無視していつも通りの生活をしようと起きてます。
休みになると食事の時間が不規則になり薬の時間に困るんですよね。

みいやんさん
昨夜は皆で大騒ぎ大盛り上がりでしたでしょうね。
お祝い事が重なっているんだもんね。
これからは堂々と別生活できますね。
でも具合悪くっての別生活じゃー意味ないから
早く良くなるといいね。
ってこれが長く続くんでしょうね。辛いね。
でも旦那様凄く優しくって大事にされているようで嬉しいですね。羨まし〜い(^^)
これからはパパとしてもっともっと頑張ってくれるといいね。

手作りランチいいねぇー
皆で一人1品作ってくるか買ってくるかしてみたらいいんじゃない?
でも今だと皆食べれるものある?あまり食べたくなくない?大丈夫?
なんならお茶だけでもいいし、そしたらお菓子作るし、あと果物とか買って。。でもいいんじゃない?

でもホント今回無理しないで〜。会いたいですけどね。
crenaさんも調子悪そうだし、riroさんもまだまだ心配だし。。。

私の高温期は気にしないでいいですよ。
なるようにしかならないし、今回はお腹痛いせいか喧嘩ばかりしている気がする(>_<)
なんだかイライラするんだよねぇー駄目だよね。はぁー
皆のように仲良し夫婦にならないとですぅ。

[46] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/22 16:28

今日は一日雨降りですね。。
ちょっと冷えますよね。皆さん温かくしてお過ごしでしょうか?(^^)
出勤したのですが・・・オープン2日目にして暇で妊婦の私は帰宅してよしになりました(汗)

みいやんさん
昨夜はダブルのお祝い事でいい日になりましたね♪
つわり大変そうですね。。私もみいやんさんの頃には、すでに倦怠感や眠気、空腹時の気持ち悪さなどありました。
起き上がれない日があったり、食品を見るのもダメで買物できない日もありましたよ(汗)
比較的くだものなら食べれたり。。一緒ですね☆
もうだいぶよくなりましたが完全ではないです。
でも他の方と比べると軽い方みたいです。
昔の本ですが、姉から貰った『つわりを乗り切る方法』を読んで安心できたのでつわりの症状によってはみいやんさんも参考書を頼りにされてもいいかもです♪
後『妊娠中に食べていいもの悪いもの』という本も貰ったのですが、つわり期間は食べれる時に食べたいものを食べる!でいいようですよ☆
つわりは病気じゃないですが無理はしちゃいけないみたいですよ!というか、無理して動きたくても実際動けません(笑)

ゆめ★さん
お腹の調子治ってよかったです♪
安心しました☆
まだ沢山卵ちゃんあるんですね。でもAIHしたから今はもうタイミングとらなくて高温期の体制に入っているのでしょうか?
もしお水が溜まってるとまだ痛む日もあるのかな?
大事にしてくださいね!
私の花粉症はもうしょうがないです。。甜茶とか、しその葉エキスとかいいのかなぁ。。

秋は紅葉ですかぁ♪いいところにお住まいですね☆
昨年は小國神社行きましたよ♪川に写ってきれいでした☆

そうそう、私が良かれと思ってしてたことは、歩くこと、ヨガ、ザクロ、葉酸、玄米くらいです。
ヨガは姉と通ってて妊娠してから私だけ行けなくなって、姉が先生に「妹が妊娠しました」って話したらそうゆう方すっごく多いですって言ってたそうです。
確かにそこで教えてくれるのは、婦人科系にいいです!とか子宮を温める効果があります!とかが多かった気がします。
後、妊娠した月は右から排卵でした!西○に通ってずっと左からだったのです。私は一応左右卵管通っていましたが、三○原の総合病院で検査した時は左の卵管が狭いことを指摘されたことがあって。。
なのでその月は少しだけ期待してたかも知れません。

26日お誘いいただきましたがその日はお仕事で(涙)
ゆめ★さんのお腹ナデナデできなくてごめんなさい(涙)
今月は27日お休みですが、来月のシフトがまだ出てないのでまたご連絡しますね♪
次回は是非!!26日はみんなで楽しんでくださいね☆

[47] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/22 23:07

こんばんは☆
3連休は前半2日は自分の実家で過ごし、今日は旦那の実家で過ごしました。
自分の実家ではリラックスできたせいか、お腹こそ痛みはあったものの、つわりらしい症状はほとんどなくご飯もいっぱい食べれたのですが、今日はまた気持ち悪いのが再発して自宅に帰ってからは何も食べれず果物のみでした。
旦那の両親には安定期まで報告しない予定だったのですが、何かを感じ取ったのか義母に「赤ちゃんはまだなの?」とストレートに聞かれ、旦那から言ってもらいました。
あまりにストレートだったのでビックリはしましたが、喜んでもらえてよかったかな…
明日の夕方、もう一度胎嚢確認です。
大きくなってるといいなぁ☆

>ゆめ★さん
お腹の方の調子はどうですか?
他のたまごちゃんも大きくなってきてるって事は腹水が溜まっている確立も高いですね。
私も今周期そんな感じでしたよ。
ちなみに私のいつもと違うところと言えば、そこですね。
腹水が溜まるぐらいOHSSが酷かった事。
あとは判定日の少し前に妊娠する夢を2日連続で見たこと、そしていつもだったら高温期に入ると次の生理がきてからの事をいろいろと考えてたんです。
注射は何日から何日まででAIHはこれくらいかな〜って。それが今回一切考えられませんでした。
だから今回ダメだったら治療を休めってことかなぁって思ってました。
実は結構違うことあったんですね。
あとは治療に良い事かはわからないですが、仕事を始めて治療だけの生活を辞めたのもあるかもしれません。
あとは1月に出産した友達のところに行って産まれたばかりの赤ちゃんに空からお友達を連れてきてくれるようにお願いしました。
この辺は気持ちの問題だとは思うんですが、その赤ちゃんにも感謝しないとですね。

>riroさん
実家ではのんびり過ごすことができ、下腹部痛もいつもよりひどくはなかったです。
帰ってきてからはまたつわりらしきものと下腹部痛がきてます。
こうも下腹部痛が続くと心配になります。
今日の胎嚢確認、大丈夫かなぁ…
とりあえずはriroさんが教えてくれたように食べたいものを食べたいときにって感じにしてるんですが、どうも栄養が偏ってしまっている気がして困ってます。
何しろお腹がすいても食べたくないっていうのがもどかしい(笑)
一応、サプリの葉酸は摂ってるんですが、それだけじゃ足りないですよね。
贅沢な悩みとは言え、これはこれで大変ですね。

[48] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/23 09:41

おはようございます!
今日はいいお天気になりましたね♪

crenaさん
お帰りなさい(^^)
ご実家ではかなりリラックスできたようですね♪
ご飯も食べれたようでよかったです☆
不思議なんですが私もうちに一人でいると調子悪くて、リラックスできる身内とかといると気持ち悪さも軽減されます☆
それにしても義母さまするどい!!ですね(^^)
でもみんなに喜んでもらえると本当にお腹の子は望まれて生まれてくる子なんだなぁって幸せを感じますね♪
私も葉酸飲んでますよ〜!
バランスよく栄養摂りたいとこですがやはりこの時期はそうもいかない妊婦さんの方が多いみたいですね。。

今日は午後に胎嚢確認に行ってくるのですね♪
妊娠して嬉しいのに、まだまだドキドキの日が続きますよね。。でも大丈夫!!大きく育ってくれてますとも♪
私たちのもとに来てくれた生命を信じていきましょうね☆
病院気をつけて行ってきてください(^^)

ゆめ★さん
私のお腹を触っていただく話でしたね(^^;)
でもゆめ★さんのお腹の方が気になっていて・・・いつの間にか私がナデナデするって思い込んでて(汗)
会えた時にはお互いナデナデしましょうね♪

[49] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/23 20:38

riroさん
お腹の痛みはAIH後2日間が酷かったんですけど、その後は大丈夫みたいなので
腹水ではないかもしれません。
hcgを打って高温期に入ったので、1-2日位はタイミングをとっても可能性はあるらしいですけど、
その後は卵ちゃん達は排卵しないらしいのでタイミングしても関係ないらしいです。
今回はその2日間がお腹が痛かったのでそれすら出来ずでしたぁ^_^;
その後ゲームの件で喧嘩ばかりしてそれどころでなく。。。ですぅ^_^;
仲良し夫婦にならないと駄目なのにね。

ヨガですかぁーよさそうですね。
高温期でもそれくらいだといいんですか?
普通に運動とかしてました?
浜松だとそういう所沢山あると思いますが田舎でそういう教室もないと思います。
Wiiでやろうかしら??

riroさぁーーん。私のお腹をなでなでって。。。。
そりゃー私太っているのでここの人で一番大きく臨月?ってなお腹なのですが
ちょっと恥ずかしいですぅ。
私がナデナデするだけにさせてくださいな。
riroさんにはお会いしていないので是非お会いしたいです。
それまでに私も卒業したぁーーーい(^^♪

crenaさん
お帰りなさい。旦那様の実家大変でしたね。
こうなったら又お祝いの品が続々届きそうですね。
でも体調もあまりよくないようで心配です。
今日の胎嚢確認どうでした?
そのまま1個のままでした?
毎回楽しみですね。

crenaさんの話を聞くと腹水であってほしい気もしますが。。。どうやら違うみたいです。
今は痛みはないのですが、午前中はどうもお腹が重たいような気持ち悪くムカムカしています。
これも残りの卵ちゃんの処理に身体が参っているのかな?
仕事。。。そうですね。
そればかり考えてしまう今より軽いパートとかで
働いたら気も紛れていいかもね。
探してみようかなぁ?
どうも旦那ともあまり一緒に居すぎるのも良くないみたいだし^_^;

皆やっぱりつわりが酷いようですね。
riroさんの都合も悪いようだし、もう少し落ち着いてからにします?
途中で具合悪くなったら大変だものね。
私は静かに卵ちゃんを信じて頑張りますので
皆さんからの念!もお願いしまぁーす(*^∇^*)ノ゙☆

[50] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/24 12:25

ゆめ★さん
こんにちは〜♪
午前中、病院で血液検査してきました!
午後からはお仕事行ってきますね(^^)

お腹の痛みは治まったようでよかったですね☆
卵ちゃんが今回は沢山育ってくれたからお腹にちょっと負担がかかってしまったのかもしれないですね。
高温期生活お大事に過ごしてください♪

私がやってたのはヨガセラピーという種類で、呼吸法や瞑想、体内の中を温める動きくらいでハードなポーズがある種類ではなかったので、赤ちゃんが欲しい方や私のように不妊治療と併用してる人もいたようです。
もちろん高温期もOK!でしたよ。
妊娠して行かなくなったので知らなかったんですが、姉が先生に「妊娠された方はまた違った呼吸法とかになるから続けなくてよかった。家で勝手に習ったことやっても危ない。安定期にマタニティヨガをやって欲しい」と言われたそうです。
ヨガにもいろいろあるようです(^^;)
ゆめ★さんのお住まいからは通うにも少し大変なようですね。。自然がいっぱいでそれだけでも体に良さそうで羨ましいですが不便な部分もありますよね。。。
うちは目の前が4車線のバイパスで窓を開けると排ガスの臭いがします(涙)

私も最近全く運動というか出かけないので歩くのもしてないしで筋肉がガックリ落ちブヨブヨちゃんになってます(涙)
でも今日病院で体重量ったら全く増えてなくて・・・あれっと思ったんですが、きっと重たい筋肉が落ちて贅肉が増えてチャラになったんだなぁって気付きました(汗)

後、私もcrenaさんの書き込み見て思ったのですが、仕事を始めたのは私もよかったんじゃないかって気付いて。。すごいストレスとかになるのはいけないと思いますが、治療のことばかり考えてた生活とは全く違った時間を過ごせた気がします。
数時間のパートで治療に負担にならないいいとこあれば最高ですよね☆

[51] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みらみ

2009/03/24 17:29

みいやんさん、御無沙汰してます。
他の皆様、初めまして。
お邪魔します。

最近、PCを観ていなくておめでたいご報告を今頃確認しました。
つわり、大変そうですね。
でも、元気な赤ちゃんを育てるためですものね、気晴らしをしながらマタニティライフを楽しんでください。
早く、義両親にご報告できるといいですね。
遠くから祈っています。
本当におめでとうございます。

お邪魔しました。

[52] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/24 17:46

みなさんこんにちは。
お久しぶりです・・・
常のムカムカと気持ち悪さで一日ダウンが続いてて、パソコンに向き合う余裕もありませんでした((+_+))
今日は、比較的楽だったので書き込みしてます。
食欲はないんですが、さっぱり系、果物を常に口に入れてた方が楽なような感じで、ブクブク太って行きそうで怖い・・・
今週はこんなになるとは思ってなかったので結構な予定を立てており今キャンセルの連絡を入れてるところです。
ゆめ★さんとも26日に予定してたんですが、申し訳ないんですけど延期でもいいですかあ?
こちらから誘っておいて本当に申し訳ないです(>_<)
ここ数日家から一歩も出てなくて、お風呂も2日に1度くらいで小汚い・・・生活をしております。
少しは外へでないと体力も落ちてしまうしヤバいと思っているんですけど、どうしたらいいんですかね?
仕事してる人から聞くと、気が紛れてたって聞くけど散歩っていっても・・・ねえ。
今は夕飯は全部2階へ旦那が持ってきて食べたいものだけ食べて洗いものは旦那がせっせとやってくれてます(笑)
よく動いてくれてます。ありがたい☆
動かないので便秘がちでたまにでると痛みはないのにティッシュに血がつくんですよね(^_^;)おりものには混じってないから違うと思うのですが、旦那が親に言ってしまったので大げさなことになってしまって余計心配させてます・・・
今週末に西○さんに予約をいれました。なんとか行かないとね。これで卒業になるといいのだけれど・・・
心拍確認の前に胎芽ってのになるんですね。来週頭に産婦人科の二回目の診察があるのでそれまでに卒業したいんですが今週末が6週6日目くらいに受診で、どこまで育ってくれてるのかなあ?心拍確認できるといいなあ♪

[53] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/24 17:58

こんにちは!
今日は友達が遊びに来てくれてランチをしたんですが、午後からすごい睡魔に襲われて…友達に悪い事しちゃったかもです。
その子にはまだ妊娠した事を報告してないので…
ランチもあんまり食べれなかったし。
ここにきて体重が減り始めました。
いいのか悪いのか…
昨日は順調だったのか胎嚢は1つのままで18mmになってました。
5週5日です。
ただ卵巣が10cmくらいになってました。
今がピークらしいので下腹部痛とのお付き合いももう少しですね。

>riroさん
実家ではかなりのんびりしてきました。
やっぱり100%頼れる存在がいるっていうのは違いますね。
そして義母もするどいと言うか何と言うか…
でも喜んでもらえたし、幸せな事だと思うべきですよね。
私は最近、食欲がなくて栄養が全然摂れていないので他のサプリも摂りたいのですが、今の時期はサプリ摂りすぎるのも良くないって言いますよね?
葉酸だけは信じて飲んでるんですが…
昨日から口内炎と口唇ヘルペスができてきちゃって。明らかに栄養不足ですよね。
薬も飲めないし…
あと、昨日の時点でまだ胎芽が見えなかったんですが、まだ見える時期ではないんでしょうか?
先生は何も言わなかったんですが、なんか不安で…

今はお腹のチビちゃんを信じて頑張るしかないですね。

>ゆめ★さん
実家、大変でしたよ〜。
妊娠こそしていたから良かったようなものの、もし治療中だったらキレてましたよ(笑)
他にも色々言われて…愚痴りたい!けどここではやめときますね(笑)
またお会いしたときに聞いてください。
お仕事も自分の条件に合ったところを探すのはなかなか難しいですよね。
私もかなり悩みました。
思ったより、治療と被る事はあまりなかったので良かったですが、正直毎日の注射は本当に忙しかったです。
でもそれが返ってよかったのかなぁと思ってみたり。
旦那も仕事始めて家事も今まで以上に手伝ってくれるようになったので、仕事辞めた今でも継続できてます。

もしお会いできなくても、いい結果が出るようにお祈りしてますからね☆

[54] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/24 18:05

みいやんさん
辛そうですね。でも幸せな証ですから頑張ってね(^_^)
26日の延期はもちろんOKですよ。
それより赤ちゃんの事だけ考えてくださいなぁ。
元気になったら又お話してね。

旦那様とっても素晴しいパパになりそうですね。
羨ましいです。
これで望んだ生活できそうですね。
そうでなくっちゃね。
大好きな旦那様と幸せ実感しちゃってくださいなぁ。

何か栄養のあるもの食べれるといいのにね。
頑張ってね。

今度会うのは皆がつわりが落ち着いてからで!!
そしてその頃私の仲間入りできるよう頑張りま〜す。

[55] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/24 18:32

riroさん
随分都会にお住まいなんですね。すごぉ〜い。
都会は便利でいいですよね。
欲しいものは全て簡単に揃い楽しい外食が一番羨ましいですぅ。
ってriroさんは外食派じゃなかったでしたっけ^_^;
私は外食大好き人間なので。。ついつい。。。

ヨガにもいろいろあるんですね。
余計それでは無理そうですぅ。
取り合えずは鍼灸とゲルマニウム温浴で頑張ってます。あと家でのお灸も(^_^)v
これが田舎での精一杯ですぅ^_^;

うちはホント田舎でのどかですよぉ〜
ここのところ毎朝ホトトギスが元気に鳴いてますよ。
私は二階のベットから裏山の木々が風になびくさまを見るのが好きなんですよ。
でもヤツデがはびこり、上からムカデがポトポトと落ちてくるという難点もありの田舎暮らしですぅ。

crenaさん
赤ちゃん一人みたいですね。良かったね(^^♪
順調に育っているみたいだし、これで一安心ですよね。
卵巣の腫れは卵ちゃん達が沢山出来たからなんですか?
でもこれから良くなるんですよね。良かったね。
お腹痛いと変に心配しちゃうもんね。
あまり食べれないのは大変だね。
栄養が偏って別の病気になっちゃうと治りも悪いよね。
口はそれでなくても治りが遅いのにね。
野菜のサプリ飲んでたじゃん。あれ飲んでる?
そういうのも駄目なの??
それで補えないのかな?

お義母さんってホントびびるような方ですよね。
おっと。。。いけない^_^;ごめんね。
でもさーそういう事にはデリケートさってのをもってもらいたいよね。
嫁がいるところで直接聞くんじゃなくって息子にソッっと。。。とかさぁー
自分だって女なんだからもし違ってたら傷つくってわからんかねぇー
それもわからない人だから、すごい事沢山あったんだろうなぁー
だから実家では元気に沢山食べれたのに
旦那様の実家で具合悪くなっちゃったんだろなぁー
って思ってましたよ。

仕事の件は取り合えず暫くはこのままにしました。
旦那と喧嘩ばかりだったので、そんな事も考えたのですが、気にするのやめよぉー
って無視した行動を取ったら旦那が焦ったみたいで
ゲーム三昧をやめ、「カラオケしようかぁ」っとか言ってきたり
久々散歩に誘われたりで、仲良ししてきたので
「パートに出ようかな?」って相談したら
「せっかく治療の為に仕事辞めて頑張ってきたんだからきっと後少しだよ。
もうちょっとこのままでいいらぁ。
そんな事考えるより赤ちゃんの事考えてろよ」っと言われたのでそうしようと思います。
仕事辞めてまだ3ヶ月だし、それで仕事探すってなんだか諦めたっぽいかも。。って

皆さんが応援してくれるだけで十分私は幸せですね。
って。。。。私ってここに居座っていていいのかな?
なんだか邪魔だったら言ってね。
どうも居心地がいいもんでついついきちゃいますぅ^_^;

[56] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/25 09:10

おはようございます♪
今日は朝から冷えますね。

みいやんさん
つわり大変そうですね。。私も食べつわりで似たような症状だったので太らないかと心配でした(><)食べても気持ち悪さからは開放されないので食べ続けるって感じで。
後、すごい眠気と体が熱っぽくだるいし起き上がると頭が重い・・・便秘もあり余計お腹が気持ち悪いなどいろいろでした。。大変ですよね(><)
運動もさっぱりで筋肉が落ち贅肉が増え体力がなくなり不安になりましたが、今は安定期に入ったらマタニティビクスやマタニティヨガをやっていこう!!と前向きです♪
私はつわりがなくなってくるのが早かったようですが必ずつわりも終わりがきますから何とか今を乗り切ってくださいね☆
週末は西○気をつけて行ってきてください。
心拍も一緒に確認できるといいですね♪

crenaさん
胎嚢確認お疲れ様でした☆
無事、大きく育ってくれていて嬉しいですね〜♪
私も5w4d胎嚢が確認できました。
胎芽は6wに入ってから確認できるようになりますよ!
次は7wに心拍確認の予定になりますか?5wでは見えなかった胎芽の中にピコピコ心拍も確認できると思います♪待ち遠しいですよね。。
crenaさんの話で私もそうだったのかなって気付いたんですが、口内炎ずっとひどかったです。栄養不足と気付かず塗り薬で対処してました(^^;)
あまりサプリ系ばっかはよくないのですね。。つわりの本には栄養補助食品の野菜ジュースなど紹介されてましたが、妊娠初期は胎児には栄養は必要ないので食事が摂れなくても問題ないとも記載されてました。ただ、お母さんがビタミンB1を不足するとよくない時期らしく気をつけてということでした。また今後ずっとつわりで食べれなくて5〜8`体重が減ってしまうと入院になるケースもあるようです。。
今は全くですが一時期本当に眠くて・・・半日寝てたり昼寝ばっかしてました。眠気も襲ってきますよね。。

私は後2日でやっと4ヶ月に入ります!昨日は血液検査のみの予定が「赤ちゃん見てきます?」って聞いてくれて初めて腹部エコーで赤ちゃん見てきました♪
先生が「ちょうど起きてるね。口開けたり、右手動かしたりしてるね!」って説明しながら見せてくれて感動でウルっときちゃいました。
毎回ビデオ撮って渡してくれるので旦那さんも夜は繰り返し繰り返し見てました。。

ゆめ★さん
うちから30秒でマック行けますよ(^^;)
外食ばっかで食費がかかります。。ついつい甘えてしまって・・・よくないですね〜。
鍼灸とゲルマニウム温浴、効き目ありそうですね♪
頑張って通ってるんですね!!素晴らしい☆

旦那さまと仲良しになったんですね〜♪
お仕事もまだ辞めて3ヶ月ならゆっくりされていいですよね☆
素敵な自然の中の仲良しお散歩♪いいですねっ(^^)ほのぼのしちゃいます。

ゆめ★さんは私にとって明るいお姉さんって感じで話しやすく、いて欲しい存在です♪
ゆめ★さんがよろしければこのままお話していけたらと思います(^^)

[57] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/25 13:47

こんにちは☆
今日は朝からのんびりお昼寝しつつベッドで生活してます(笑)
最近、夜もずっと外食で旦那に悪いなぁと思いつつも甘えちゃってます。

>ゆめ★さん
卵巣が腫れてるのは排卵できなかった卵ちゃんたちが黄体化してどんどん大きくなったからみたいです。
お腹の痛みも結構あったので、勝手に自分の症状は酷い方だと思っていたんですが、もっとひどい症状の方はいっぱいいらっしゃるらしいです。
野菜のサプリはどこかのHPで「授乳中はいいですが妊娠中は控えてください」って書いてあって…
そうやって書いてあったのはそこだけなんですが怖くなってしばらく葉酸だけにしてたらコレですよ(笑)
食べてるものと言ったら果物とヨーグルトくらいなので確実に野菜不足だと思い、昨日は1日の規定量の半分だけ飲んでみました。
そしたら今日、少しだけ症状が良くなったので身体が欲していたんじゃないかなぁって思います。
でも一応、先生に聞いたほうがいいですよね?
今度持って行って聞いてみようかなぁ。

義母はホントなんて言うか気が利かないと言いますか…
義母の兄弟の子供たちはみんな孫がいるのに自分の所にだけまだいないので、孫が欲しくてしょうがないらしいです。
病院も自宅近くで決めたって話をしたら、旦那の実家近くの産婦人科の説明をし出して…
「私は○○病院で産んだけど、今は○○クリニックの方が評判良くてね。あそこなら毎日行ってあげられるんだけど…」
っておかしくないですか?
自分の実家にも行かないのに、なんで旦那の実家?みたいな。
軽く無視しておきました(笑)
孫が産まれるのが嬉しい気持ちはわかるんですが、自分の気持ちが優先してしまってる感じで。
まだ初期だから誰にも言わないでって言っておいたんですが、きっと今ごろは親戚達に言いふらしてると思います…
当分、旦那の実家は遠慮させていただきます。

旦那さまと仲良しなんですね!
一緒にお散歩とかいいですね☆
まだまだゆっくりされればいいですよ!
私なんか1年近く仕事もせずにボーっとしちゃったんで。
旦那さまの思いやりのある言葉が素敵だなぁって思いました。

ゆめ★さんさえ良ければ居てくださいよ☆
ジャマなんて事はありませんよ!!

>riroさん
じゃあ5w5dで胎芽が確認できなくてもまだ大丈夫ですよね?
次は1週間後の6w5dでまた診察です。
私の場合OHSSもあって心配なので多めに受診をって感じでした。
次は胎芽ちゃんに会えるかな♪
やっぱり口内炎できました?
私は普段から栄養が偏った生活するとすぐできるので今回もきっとそうだと思ってます。
塗り薬も塗っていいものかと心配で…
riroさんは病院でもらったお薬塗ってましたか?
本当なら野菜ジュースの方がいいと思うんですが、野菜ジュース苦手なんです。
だからD○Cのパーフェクト野菜で補ってます。
私は今が睡魔が襲ってくるピークだと思います。
眠くて眠くて…
体重もそこまで減らないとは思うんですが、注意は必要ですね!

4ヶ月から腹部エコーなんですね!
起きてるとかわかるんですね☆そりゃ感動しますよね!
しかも毎回ビデオに録画してくれるんですね!
あっ!
でもうちビデオデッキがない…(笑)

[58] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/25 17:39

riroさんとcrenaさんの優しい言葉ありがとうございます。
居座ってもよろしそうなのでこのままでよろしくです。
ここって居心地いいのよね。話も弾むし。。。

riroさん
すごぉ〜い。マックまで30秒。。。大都会だぁーー
4車線だもんね。うちは車線なしでなんとか交差できる道。。そりゃー違うわぁ^_^;
外食いいじゃん。仕事してるんだもん。
いや。仕事してなくたって妊娠してるんだもん。
私なんて専業主婦なのに外食大好き人間だからね^_^;
悪いなんて思った事ないよぉーえっへへへ。。
そっちの方が美味しいじゃん。って反対に喜んでよ。って感じですぅ。

散歩もその日だけですよぉ〜
それも夜中でうちの近所って早く寝るみたいで、
灯りの点いている家が少ない中、怪しい二人だったと思いますぅ。

赤ちゃんのビデオって凄いねぇーいいねぇ。
それも毎回なんて旦那様も実感がわいていいよね。
普通女の人は実感あるけど、旦那様って病院にもいかなかったりすると突然見てびっくりだもんね。
そうやってくれると旦那様も少しずつパパになれるね(^^)

crenaさん
さすが義母さん。。。絶句ですぅ(≧∇≦) ブハ
どう考えたって旦那の実家に面倒みてもらう嫁がいるかよぉ。って感じだよね。
それに毎日来られても帰って迷惑だよぉね。
そんなんじゃ産まれたら家においで。って言いそうだね。
っていうか、来ると思ってるんじゃないの??怖ぁ

hcg打っても排卵しない卵ちゃん達は成長するんだね。
先生にこの前聞いたとき排卵しなかったら卵ちゃん達は小さくなっていくって聞いてたけど
私のも多分同じ症状かも。。
残った卵ちゃん達が成長して黄体化したっぱいもん。
ただその症状が軽かったから痛みがすぐひいたかもです。

皆つわり酷そうだね。半年くらい続くのかね?
人によるんでしょうが。。。食事が困るよね。
私の食欲と代わってあげたいくらいだわぁ^_^;

野菜サプリは駄目ってHPあるんだぁ〜
でも先生に聞いてみたらあんがいいいかもよ。
だってそれって食品じゃん。
葉酸にしても栄養なんだから薬じゃないからいい気がするけどね。
野菜ジュース駄目なの?
うちの旦那も駄目だけど、カ○メの黄色い野菜生活だと飲むよ。
結構マンゴー味で美味しいよぉ(^_^)v

頑張れみいやんさんヾ(^  )ナデナデ

[59] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/26 10:23

おはようございます♪
お天気はいいですが寒い!ですね〜。

crenaさん
次回の6w5dで心拍も確認できそうですね♪ワクワク♪
OHSSも順調に落ち着いてるといいですね。痛みも落ち着いてきてますか?
口内炎の薬は薬局で買ったもので病院では処方してもらってないです。私も気になったのですが飲み薬と塗り薬とあって、飲み薬よりは大丈夫かなぁと・・・。先生に聞いた方がよさそうですね(^^;)
私も今もたま〜に眠い日あるんですが寝てもかえって気持ち悪くなったり、とにかくスッキリしないんですよね。。いい対処法がなく困ります。

そうそう、デッキが捨てずに残っていてよかったぁ〜って感じで普通もうビデオデッキ持ってる家少ないですよね(汗)
病院の考えで、なるべく妊婦検診は夫婦で来てもらいエコーの映像を一緒に見て実感してもらいたいようです。
でも仕事でそれが無理な旦那さんのためにってテキストに書いてありました。
そのテキスト500円で有料で買うんですが、こちらから旦那さんに言いにくいこともすべて書いてくれてあって本当に至れり尽くせりの産院でよかったと思いました!

ゆめ★さん
昨夜も結局お互い残業でラーメンを23時頃食べに行きました(^^;)・・・また太りそう。。
最近、不規則になりがちで心配ですが仕事続けてる以上仕方ないかなぁ。。今は6月いっぱいくらいで退職しようと思ってます。
安定期に入ったら二人で旅行に行く計画も立て始めていて、そうなるとお互い仕事してると予定合わせずらいし。
いろんなことが予定通り進むといいです(^^)

ビデオって凄いなぁって思ったんですが・・・すでにない家も多いですよね(汗)
病院側は、旦那さんに奥さんの体、お腹の赤ちゃんの様子をいつも毎日理解し感じていて欲しいという考えのようでありがたいです。
二人の子供なのだから当たり前のように思いますが、ゆめ★さんのおっしゃるように、じゃあ実際奥さんと同じように実感が湧くことはないですから、周りからのフォローはありがたいですね♪

今日は昨日よりさらに冷えますね。
お腹温めてあったか生活してください☆

[60] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/03/26 11:21

おはようございます。
今日は少し体調も良く朝から洗濯機を2回まわし、なんとか終わらせました。
お風呂掃除や部屋の掃除、やらなきゃいけない事はまだまだたくさんあるのですがボーっとしています(笑)
昨日、楽しみにしていた「P.S.アイラヴユー」のDVDが届いたのでお昼からはそれをじっくり観たいと思います!
この映画、皆様にもおススメです☆

>ゆめ★さん
他にもビックリ発言が多々あって絶句でした。
隣りで旦那は聞いていたのかどうか、何も言いませんでした。
うちはまだ旦那が自分の実家を嫌ってくれていることが救いです(笑)

排卵しなかった卵ちゃん達は妊娠が成立しないとだんだん小さくなっていくみたいです。
妊娠が成立するとhcgの影響で成長が進み大きくなっていくみたいです。
妊娠が成立しなくても生理が始まる頃まで成長し続ける人もいるみたいですよ。

昨日も野菜サプリを半分だけ飲んじゃいました。
その方が次の日調子がいいような気がします。
でも黄色の野菜生活買ってみようと思います♪

>riroさん
そうなんですね!
次の検診が楽しみ&ドキドキです。
私は昨日、結局旦那が帰ってくるまでベッドで過ごしちゃいました。
確かに寝すぎてもボーっとして調子悪いですね。
困ったもんだ。

病院の考え方、いいですね〜!
あの病院を選んでよかった☆
うちの旦那は土曜しか行けないのですが、土曜はかなり混んでそうですね〜。
それでも一緒に行ったほうがいいかな。
そのテキストも買いですね☆

うちも安定期に入ったら旅行に行きたいねって話してます。
どこがいいかなぁ〜♪
riroさんはもう行き先とか決めてますか?

[61] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/26 21:08

riroさん
夜中のらーめん。羨ましいですぅ。
なんか仲良し夫婦を想像しちゃえますね。
まだまだお仕事続けるんですね。
無理せず頑張ってくださいね。
そして旅行出来るといいね。
ETCのメリット&給付金で旅行を勧めてくれてますよね。
産まれたら暫くは旅行なんて出来ないし、
二人の生活も今のうちだもんね。
十分新婚生活に戻り幸せ生活満喫しちゃって下さいなぁ。

riroさん達の病院凄いね。
テキストってめちゃいい案だね。
ビデオといい、ホント良い病院を選んだね。
すぐ予約入れないと今って取れないじゃない?
大分前から病院は決めていたの?

[62] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/26 22:06

crenaさん
まだ調子悪いのに洗濯頑張っちゃったねぇー
早く大きい洗濯機買ったら1回で終るかもよ(^_^)
とてもお喜びになっている義母様に買っていただいたら?
孫の服洗濯するのに困るんですよねぇーって(^^)

DVDが届いて。。。ってもしかしてネットで借りて
ポストへ返却ってヤツですか?
凄いねぇ。さすが映画好き。
私もその制度?利用しようよって旦那に言ったんですが、どうせ見ないからと却下。
多分自分がゲームでDVDのTV占領してるもんでかも。

義母さんの仰天発言早く聞きた〜い。('-'。)(。'-')。ワクワク
5月くらいになれば皆つわり少しはおちつくかね?
早く普通に食べれるようになって皆でランチしたいね。
会える日までに私も妊婦さんになりたいですがね^_^;

そうそう。あと紫のも美味しいよ。これは葡萄ジュースみたいだよ。
旦那もこの2つだけは飲むので野菜不足はそれで補わせてるよ。
去年の健康診断で問題なかったのは(前回悪い数字ちょっとあったので)
この野菜ジュースのお陰とひそかに思っている私です。

パーフェクト野菜で具合良くなっているんだったら
いい気がするね。
今度先生に聞いて良かったら通常の量飲んで
改善されるといいね。

どうも最近お腹がチクチク痛むんだよね。
着床痛だといいけど、生理前の痛みににているんだよね(>_<)
まだ判定までに1週間あるけど、なんだかなぁー
お腹も冷たいんだよね。

皆さんは症状はどんなでしたか?
着床痛ってあった?
やっぱりお腹って温かかった?
って元々お腹冷たい人じゃなかったのかな?
私は冷えが酷くって鍼灸や漢方始めたけど
なかなか改善されないんだよね。
基礎体温もちゃんと2層になっていたんだよね?
あーー早く鍼灸&漢方の効果こーい!!って感じです。

[63] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/27 10:05

おはようございま〜す♪
今日は久々のお休みなので姉の家に遊びに行ってきます☆

crenaさん
土曜日は行ったことないですが平日はビックリするほど空いてます(^^;)中待合にいる時、検診終わった夫婦が出てきて、顔合わせながら「〜だって♪うん。」て、とても幸せそうに映りました。こういうのいいなぁってこっちも幸せに感じましたよ☆

旅行は・・・前にtom835さんが修学旅行した話を旦那さんにしたら、すごくそうゆうのいい♪って言ってて・・・でも安定期だからってあんまり歩きすぎるとよくないから、避暑地みたいなとこでゆっくりもいいかなぁとか・・・全く目的も定まってません(笑)
crenaさんはどうゆうとこいいって思います?
自然に触れたり癒しスポット的な方がお腹の赤ちゃんにもいいかなぁ♪

ゆめ★さん
病院は生理予定日から一週間後にрオたら、「もうギリギリです。今から分娩予約だけ来てください。」って言われ、本当にビックリしました(汗)
判明してから考えだしたので、いろいろ他とも迷った結果そこに決めた!って感じでした。

お腹のチクチクはどうですか?最近急に寒くなって冷えもあるのかな。。私は着床痛なかったのでわからないのですが・・・他も何も変化は感じず、高温期終盤には風邪をひいて熱もあり、それ以外の症状を感じることができなかったです(^^;)これじゃあ何もお役に立てませんね。。

私も冷えがひどく、体が冷えきってしまうとお風呂に入るまで復活できず寝込んでしまうほどで。冬の旅行先で何度宿についてすぐ寝込んだことか・・・。改善のためにヨガとザクロ始めて、ヨガは効果を感じ始めてた矢先に妊娠って感じでした。
内臓から温める効果があるようなので☆
後、お腹と背中にカイロ貼って、腹巻して、どこに出かけるのにもダウンコート着てって感じで。。。
ゆめ★さんも鍼灸&漢方効果を感じ始めるとそこからは早いかもですね♪
基礎体温は熱が出るまではいつもの体温と変わらなかったです。後、低温期から高温期に入るのもガタガタでいつから高温期だったの?って感じでした(汗)

本当に・・・お二人がつわりよくなってるその頃にはゆめ★さんも♪だといいな☆

体は温めてゆったりお過ごしくださいね♪

[64] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/27 19:42

riroさん
今日の久々のお休みは充実されましたか?
たまの休みはやりたい事沢山で、なかなか休む事出来なくなっちゃいますよね。
お姉さんのところでゆっくり出来ましたか?

crenaさんもギリギリだったって言ってましたが
やっぱりいつでもそんな状態なんですね。
少子化って言ってる割に最近は皆頑張ってるのかしら?
私も今度筋腫の病院に行かないとならないから先生に聞いてこないとですね。
通院って月1回くらいですか?
もっといくのかな?
安定期になる前に片道3時間かかる通院はきついかな?
妊娠も大変だぁー

チクチクは治まりました。
2日間だったみたい。。。なんだったんだろうね。
どうもいろんな事が気になっちゃうんだよね。
今治療に通っているところでかなりストレスが溜まっているね。
って言われちゃったんだよねぇ〜胃も悪いって。。
治療ストレスだろうなぁーーはぁ〜

そうかぁ〜ザクロriroさんが飲んでいたんでしたっけね。
私も今飲んでいるんですよ。
何にいいかわかってなかったですが、ともかく治療にいいと思ってやっていたんですが
冷え改善に良かったんですね。そうかぁー
高いんでそろそろやめよかと思ったけど、それじゃー続けないとですね。

riroさんは高温期に仕事が忙しい中風邪でも大変な
思いをしての妊娠でしたものね。
そんな時にでも妊娠した子ですから
きっと強い子ですね。
楽しみですねぇ〜
産まれたら是非見せてくださいね。

明日は旦那の付き合いで茨城ですぅ。
レースが来月に控えているので練習に行くのですが
よりによってETC1000円スタートの日なんですよねぇー
渋滞で身動き取れないと意味ないので
1週間後の方が嬉しかったのにですぅ。
お陰でめちゃ早起きしないと。。。
渋滞すれば旦那は不機嫌になるだろうし怖いですぅ。
渋滞報告しますねぇ^_^;

[65] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/30 09:17

おはようございます♪
花冷えも今日までとTVで言ってました。暖かくなってくると自然に気持ちもウキウキ♪しますね(^^)

ゆめ★さん
茨城・・・遠くまで行くんですね〜!お疲れ様でした☆
ETCの1000円効果で高速も混雑ですよね。。嬉しいような、でも予定通りの行動が取れないと辛いですよね。
渋滞すごかったですか?

私も今の病院と、もうひとつギリギリまで悩んだとこが自宅から1時間半かかるとこで・・・。そこもよかったのですが、陣痛きてタクシー呼んで・・・とか考えると近い方が安心かなぁと。何が起きるかわからないし、一人でいるときに遠いとこは不安で。。。難しいですよね。

4ヶ月入ると7ヶ月まで1ヶ月検診で8、9ヶ月は2週毎、10ヶ月入ると1週毎になるようですよ。結構通うことになりますね。。

ストレスって知らず知らずのうちに抱えてること多いですよね。。頑張りすぎてもストレスになっちゃうし難しいですね。胃まで痛めてしまってるって心配ですよぉ。。治療でよくなっていくのですか?
日頃、心掛けることとかあるのでしょうか?

ザクロは冷えと女性ホルモンを整える効果があるって書いてありました!自然に近いものでいいのかなぁって思って少し高額ですが続けてました☆

お腹の子のこと、そう言っていただけて本当に嬉しいです!次回の検診まで1ヶ月、正直長いです。。自分では全く様子がわからず、ただ信じるしかないですからね。旦那さんも私がちょっと不安めいたこと言うと、この子は強いいい子だから大丈夫!!って言ってます(笑)

みいやんさん先週末は病院行けたのかなぁ。。つわり心配ですね。段々に楽になってくれるといいです☆

[66] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/30 19:20

みいやんさん&crenaさん
まだまだ体調すぐれないですかね。
少し良くってもPCって気分にはならないもんね。
ちゃんと食べれてるといいけど。。。
お二人共旦那様がとても優しいので、今はいっぱい
甘えて辛さを二人で分ち合いながら頑張ってね。

riroさん
1000円高速行ってきましたよぉ〜
走行時間を私が嘘を旦那に伝えた為朝起きて
再確認して「ぎゃー」って大騒ぎの中出発。。。
が、朝早かったせいか案外そうでもなく、首都高での
混みのみで問題なく行ってこれ、
帰りも時間帯が良かったのかスイスイでした。
が、反対車線は混みこみでしたよぉ。
事故や車両整備不良で止まってしまった車が多かったかなぁ??
これくらいなら、うちにとってはこれからが
旦那の趣味で高速利用回数が多くなるので助かります。

そして。そして。
昨日はエコパにてドリしちゃいました(#^.^#)v
20周年ということで歌ってくれた曲数も多く
あっという間の3時間のコンサートでした。
ドリカムはずーーっと行きたかったのですが
確か以前はチケットを1人づつしか買えなかったので
友達と隣通しで席が取れない可能性や買えない可能性があったので
買えず。。。今回やっとゲットでき楽しめました。

久々忙しい週末となり私って高温期ちょっとブルーになるので
いろんな事考えずに楽しかったです。
判定まで後わずか4日?。。。。ドキドキですぅ。
なるようにしかなりませんが考え過ぎず
ちょっと期待いや。。。かなり期待と。。。諦め。。。の、ゆめ★でした。

[67] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/03/31 09:21

おはようございます♪

ゆめ★さん
ドリカム行ってきたんですね〜♪
いいなぁ・・・。私の友達も何人か行けるようになったって聞いてて、アルバムをコピってもらい今車中はいつもドリカムです♪

高温期はバタバタ忙しくあっという間っていうのが理想的ですよね。楽しい時間が過ごせたようでよかったです☆
高速もラッキーでしたね(^^)これから頻繁に行くことになるなら嬉しい景気対策ですね♪

私は最近ちょっとお腹の膨らみを感じてきました☆
安定期に入ったらお出掛けと思ってましたが、体調もいいので日曜日は桜を見にフラワーパークに出かけました♪
お弁当持って張り切って行ったのですが混んでいて駐車場がとっても遠くに・・・(汗)結構歩いて疲れたのか昨日は仕事以外、家のことはさっぱりで。。桜は五分から七分咲きで菜の花もきれいでした♪
久々のお出掛けで体力が落ちているのがよくわかりました(^^;)

判定まで数日、ドキドキの日々だと思いますが信じてあったか生活お過ごしくださいね♪
ドリカムの余韻で楽しくリラックスの日々が続くといいです☆

[68] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 みいやん

2009/03/31 13:57

みなさん、ご無沙汰です!!!
つわりの真っ最中ですが、少し食欲も出てきてこの前は執念でスッピン、部屋着のままマックのポテトを買いに行っちゃいました(笑)
今はずっと家事をせず、ご飯も二階で食べてる毎日。
旦那も頑張って動いてくれてます(^_^)vなぜか、2キロ痩せたみたいですが・・・
時々、実家に帰ろうか迷ってるんですがこっちの家のことも(私がいないことをいいことにズケズケ二階にあがってくるなど)気になって・・・
実家にいたほうがつわりは楽なんですが、向こうに慣れれば慣れたでこっちがよくなるかもしれないし、とかいろいろ考えちゃってます(^_^;)

riroさん
おなかのふくらみが出てきたんですね。いいなあ。
うちの病院は豊橋で、連携がうまくとれず卒業は次回受診までおあずけ。産科のほうも二重で通院という形になってしまっています。出費はかさむけど子供のためだし仕方ないですね。
まだ、エコーでは枝豆のような形になって心拍が確認できたところで実感はわきませんね。
花見にも行きたいけどそこまではできず。ご飯の支度も任せっきりなのであまり無茶して元気よさそうにしてるとやらなきゃいけなくなるかもしれないし(笑)
今はもうしばらく楽させてもらおっかなと♪♪♪

ゆめ★さん
ご心配かけてます(^v^)
今日は今つわりも落ち着いてて久々にレスに書き込めています。
腹痛2日で終わったんですね。私も高温期のときにありましたよ!生理痛みたいな・・・
あと1週間ですか?もしかしたらまたその、生理痛のようなものでてくるかも?私も何回か時々あったから。
私たちがつわりが落ち着いたころ、ゆめ★さんが苦しんでたりして・・・(●^o^●)
サプリ飲めてますか?私はつわりで最後の一袋が中断してしまっています。なんとか葉酸の一粒だけは飲んでますが。
早くまたみんなであいたいな〜♪♪♪

[69] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/03/31 17:59

riroさん
おぉぉぉぉぉ。。。。お腹大きくなってきたんですね。
そうなると旦那様もriroさんも益々実感湧いてきちゃいますよねぇ〜
そうそう。
riroさんちの子は風邪の高熱にも負けない強い子だから
きっと元気な子でしょうね。楽しみだね。
あーーなでなでしたぁ〜ぃ(^_^)

お弁当持ちのお花見いいですねぇ〜
なんだかほのぼのとして羨ましいですぅ。
私だったらきっと買い弁当ですよ^_^;
桜もそちらはもうかなり咲いているのですね。
うちの周りは寒いのかまだまだのようです。
咲くとあっという間に散ってしまうので
お花見もタイミングが大事ですよね。
今週末は旦那の予定がないようなので
何処か連れてってくれるかな??

って。。。判定が金曜なので、それ次第で暗い週末になるか
喜びいっぱいでのお花見実現されるかなぁ?

みいやんさん
きゃーきゃーきゃーお久しぶりでぇ〜す(^^♪
嬉しいな。みいやんさんの様子が聞けるの。ルンルン
みいやんさん細いのに2kgも痩せてしまったんだぁ。
つわりは大変そうですね。
でも食べれるときに頑張って食べて栄養つけてね。

そうそう。
今のうちに理想の家庭を築けるよう頑張ってね。
元気でも具合悪そうにして旦那様に協力をしてもらおうね。
昼間は実家の方がいいと思うけど、夜旦那様と
離れ離れになるのは淋しいと思うよぉ〜
みいやんさん旦那様大好きちゃんなんだからさぁ(^m^)n

サプリは飲んでますよぉ〜
まだ飲み始めたばかりなので効果があるのかないのかですが、
継続は力なりで頑張ってみますね。
判定は今週の金曜なんですよぉ〜ドキドキです。
なんだか生理になりそうな痛みがあるようなないようなぁ。。。。
今日の朝までデュファストン飲んでたので判定の日は
生理がくるかどうかわかんないんだよね。

旦那にはいつもと随分体調が違うから、もしかするかもよぉ。
っと言ってるので期待してるかも??
って割りといつもこの時期旦那に聞かれると
「おる気がする」って言ってるから、そんな期待してないかな??

早く皆においつきたぁーい。。。。(≧∇≦)

[70] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/01 11:08

おはようございます♪

みいやんさん
心拍確認おめでとうございま〜す☆
順調でなによりです(^^)
次回卒業なんですね♪もう少しですね〜。
つわりも日によって症状違いますよね。私も何度かマックのポテト食べたくなったことありました(^^)
つわりの時期、実家に帰るのもひとつの選択ですよね。前の職場の同僚はみんなつわりがひどく旦那さんに余計負担をかけてしまうということで帰る人多かったです。
甘えられる場所があるのは幸せなことですね♪
みいやんさんは帰るといない間の心配もあるから難しいですよね。。
でも旦那さまがとっても優しくフォローしてくれてるからその幸せを感じながら過ごせるのは胎教にいいですよね♪

お腹の膨らみは3ヶ月後半で仰向けに寝てお腹を触っても確認できるようで・・・うちはよく旦那さんがお腹撫でてて私より先に発見してました(^^;)
今は起きてる状態でも少しわかるようになって楽しいです♪
赤ちゃんは4ヶ月後半には3ヶ月の倍以上の大きさになるようで子宮も子供の頭大になるそうです。。すごい早い成長だなぁって感じます。

ゆめ★さん
確かにお腹がでてきて実感湧いた感じです(^^;)
少しの膨らみでも自分の肉以外の膨らみは愛しいです。。

フラワーパークは特に早めの開花だったようですが、もう周辺も五分咲きぐらいにはなってます♪
お弁当といっても、おにぎり、ウインナー、玉子焼きくらいですよぉ(汗)屋台が沢山でててそっちの方に引かれてしまいました(笑)
ゆめ★さんも今週末お出掛け行ってきたらいいですよ♪
いろんなところに春を感じられてウキウキ♪します!
でもゆめ★さんのお住まいの周りは自然がいっぱいそうだから常に感じられてますよね!
私は道端のつくしやたんぽぽも感激でしたから(^^;)

いつもと違った体調の変化があるって本当に期待大ですよね♪
みいやんさんの症状にも似てるし・・・お腹の痛みも嬉しい痛みだったらいいですよね☆
今日も温かい生活でお過ごしくださいね♪

[71] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/01 15:16

riroさん
赤ちゃんって凄い勢いで大きくなっていくんですね。
みいやんさんやcrenaさんにエコーの写真を見せていただいたのですが、
あの豆粒のような子が人間になっていくんですものね。
凄く神秘的ですよね。

私はデブデブなのでお腹の膨らみは旦那には気づかないかもですぅ^_^;
今日お腹凄く痛いんですよねぇー
ああーーーーきちゃいそぉーーー(>_<)
このところ生理前痛ってあんまりなかったのに。。。
卵ちゃん沢山出来すぎたから変化が大きいのかなぁ?
明日体温計るの怖いよぉ〜

春は今も、うぐいすの鳴き声で感じますね。
つくしやたんぽぽも庭にいっぱいですぅ。
うちの周りは茶畑なので今は夕方になると
露対策に扇風機が朝までブンブンうるさいんですよ。
あと去年までは裏山にたけのこを掘りに行ったり
したのですが、うちの旦那私が掘った「たけのこ」
は食べないんですよねぇー
一番自然に生えたのだし採りたて新鮮なのにさー
なので今年はどうせ食べないしって採りに行ってません。。。

そういえば。。。
今週末は例の子宝のお祭りです。
多分旦那は近所なので嫌がるけど私一人でも行ってこようかなぁ〜っと
こっそり考えています。
それか人にわかるようには行かないでお祭り見物だけでも誘ってみようかなぁ?
riroさん達も旦那様との都合があえばいかがですか?

[72] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/02 09:50

おはようございます♪

ゆめ★さん
お祭り♪今週末でしたよね(^^)
日曜日にお互いの都合があえばお出掛けできそうです!
行ってくれるかなぁ。。
昨日も飲んで帰ってきて笑っちゃうほどの酔っ払いで(笑)朝は私が寝てるから知らない間に出勤で(^^;)
週末の確認してみないと!!
土曜は私だけ予定空いてるけど・・・お祭りに一人は寂しいですね。。
ゆめ★さんは何か子宝祈願とかされますか?
旦那さまとお祭り見物いいですねっ♪

フラワーパークもうぐいす鳴いてましたぁ(^^)
タケノコ採りたては絶対おいしいですよね!裏山で採れるなんて羨ましい!!
なんで旦那さまは食べないのかなぁ。。。

お腹痛いのどうですか?治まりましたか。。
卵巣刺激が強かったのでしょうか。。最近なかった症状は気になりますよね。
今日は安静にお過ごしくださいね☆

今日はお休みです!妊婦検診の補助券の残り枚数を貰いに行ってこようと思います。

[73] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/02 19:30

riroさん
補助券貰ってきましたかぁ?
そういうの凄く助かるよね。

なんだか週末天気悪そうだね。
もし来れるようだったら寒くならないようにしてね。
うちはどうなるかな?
旦那はもう勝手に出来てると勘違いしているので
「凄くいい所へ連れてってあげるね」って言ってるんだぁ。
これが駄目だったらと思うと怖いよぉ^_^;

今日は昨日のあのお腹の痛みはなんだったんだろうって
くらいなんでもないんですぅ。
でもちょっと夕方から頭が痛いですぅ。
これはいつもの偏頭痛だと思うけど。。。
まぁー多分今回も×だろうなぁ(>_<)
でも次頑張る。見捨てず待っていてね。

旦那が私が掘った筍を食べないのは
きっと何処かで拾ったもの食べてるみたいに思うみたいよ。

私の子宝祈願は伊豆の湯ヶ島にあるお寺でやってもらい、
そのお守りをいつも首にかけているよ。
それは授かったら安産祈願にかえてくれるの。
それで無事産まれたらお礼参りに小さい赤ちゃんの
産着を作って納めるんだぁ。
早く納めたぁーいですぅ。
riroさんは何かやっていましたか?
安産祈願とかはしていますか?

明日のお仕事頑張ってね。

crenaさんつわり酷いんだろうね。心配だなぁ〜
みいやんさんも大丈夫だろうか。。
二人共早く元気になってくれるといいなぁ〜
皆で又会えるのはriroさんが安定期に入った頃かな?
待ち遠しいわぁ〜

[74] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/03 09:22

おはようございます♪
いい天気ですね〜。

ゆめ★さん
補助券貰ってきましたよ〜。お昼時に行ったので空いてたのかスムーズでした。特設窓口が3つ用意してあって部屋に椅子がずらり・・・番号札持って待つようになってたので結構な人数が来てるのかと思いました。。

週末のお出掛けは天候によるようです。まだ安定期じゃないし暖かく穏やかな日でないと×っぽい。。
でもおとなしく旦那さんの言うこと聞かなきゃです(^^)
家事も率先してやってくれていて申し訳ないほどなので今は頭が上がりません(^^;)
旦那さんは、俺の子なんだから大切にするのは当たり前のこと。普通のことだよって感じでしているようですが。。。ほんと、ありがたい。

私も昨年末その湯ヶ島近くまで旅行行ったのに帰宅後に知って(汗)残念な想いしました。。
有名なとこですよね?
そこのお守り首にかけてるなら心強いですね!
きっと想いが届きますよ(^^)
産着納めるの素敵ですね♪

安産祈願は5ヶ月の戌の日に行うようですが、今のところうちは予定してません(^^;)
天国のお母さんにお願いしちゃおうかなぁ・・・なんてなんでもお願いしてたら母も気が休まりませんね(笑)
無事出産くらいは空から見届けてくれると思いますが♪

crenaさんもつわり辛そうですよね。。大丈夫かなぁ。
4ヶ月に入るとほとんどの人がなくなるようですし、そしたら皆さんで会えるかな?
私もその頃にはお仕事辞めてフリーの予定だし、みんなの都合と合わせられると思います♪

今日は判定日ですよね!
今頃病院でしょうか?ドキドキです。。。
前向きなゆめ★さん!こんなに前を向いて頑張ってるんですもん!天使が舞い降りる日が必ず来ると信じてます☆

[75] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/05 09:53

残念なお知らせですぅ。
皆さんが応援してくださったのですが、やっぱり駄目でしたぁ(>_<)
今回は今までと症状がかなり違っていたので期待が
多かったせいか落ち込みも激しく、今まで駄目だったとき
一度も泣いた事がなかったのですが、今回は涙が。。。
でも昨日リセットになり。。。諦めがつきました。
次です。今度こそ!!!頑張りまぁーす(^_^)v

riroさん
旦那様本当に優しいですね。羨ましいです。
うちの旦那もそうなるかなぁ?。。。無理だなぁ^_^;
そうだよね。お腹の子は二人の子なんだもんね。
旦那様にも頑張ってもらわないとだよ。
お腹の子は本当に幸せですよね。
望まれ大切にされて生まれてくるのですものね。

今日は雨は上がったのですが、やはり寒いですね。
旦那様の言う通りにお出掛けは止めた方がよさそうですね。
うちは旦那に昨夜強引に付き合ってもらったのですが。。
駄目ですねぇー。人目を凄く気にする人なので
嫌々着いてきて、お参りの直前にふてくされ。。
やっぱり一人で今日の朝お参りに行けば良かったと後悔ですぅ。
本当は子宝祈願は今日の朝なんですよぉー
それはわかってたんだけど、旦那が朝は苦手なのでと
思ったんですけどねぇ。。。。

週末凄くいいところ連れてってくれるはずが。。。
やっぱり旦那も凄く赤ちゃんの期待をしてたのでか却下されましたぁ。
気が抜けちゃったからかもですぅ。
それを私がぶーぶー文句言ったので、昨日は旦那のバイクの練習で「つま恋」に
行ったので、いつもだと私一人旦那が走っているときに散歩するのだけど
終るまで待ってろ!!との命令で終ってから二人で桜散策をしました。
ホテルで桜ランチやってないのか?って言ってくれたのですが、
残念ながら想像とは違う桜ランチだったので却下。。
お弁当を食べてる人達が多かったのでお弁当を探したのですが、見つからず
諦め「やきそば」が売っていたのでそれを食べて我慢。
その後また散策してたら。。。ありました。お弁当。
そんなもんですよねぇ^_^;
去年は一人で散策。今年は二人で散策。
来年は3人でお弁当を食べたいと思う今日この頃ですぅ。

[76] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/06 09:49

おはようございます♪
先週末が今日のような青空だったら・・・いいお天気ですね。

ゆめ★さん
もう次に気持ちを切り替えてるゆめ★さんは偉い!!
本当はいろんな気持ちが錯綜してるのだと思いますが、切り替えの気持ちに向けるのも自分でしかできないことだから。。
時には泣くことも必要ですよね。。
頑張る!!のと我慢は違いますもん。
旦那さまに甘えるのもいいことですね♪
ぶーぶー文句が言えるのも、とっても幸せなことですよね(^^)

つま恋の桜、一番の見頃だったんじゃないですかぁ?
二人でキレイな桜を見て・・・素敵な休日になりましたね♪
旦那さまのいいところ?って私もどこだったのかと気になっちゃいますが(^^;)楽しみにとっておくのもルン♪ルン♪しますよね(^^)
焼きそばと言えば・・・最近私、醤油焼きそば3食入にハマッてて今朝も焼きそばでしたよ♪
でもお昼に焼きそばオンリーはちょっと足りない気が(朝から焼きそばも相当変ですが)・・・私だったらその後発見したお弁当も食べたくなりそうですぅ(汗)

お祭り行かれたんですね♪
旦那さまは地元ってことでちょっと気になるとこもあるのかな。。
本当は朝が・・・ってことですが、二人で行けたのですからよかったですよ☆
私は案の定、残念ながらインドアで過ごしましたぁ。。
前日は旦那さんはお友達と岐阜に薄墨桜に行って満喫できたようでよかったのですが・・・私は少し寂しい気持ちにもなって昨日はグズグズ言いっぱなしで旦那さんも困った様子でそんな私をなだめるのに必死でした(笑)

先週末、今週からのシフトもらったのですが、だいたい週3日ぐらいしか入ってなくて・・・オープンも落ち着いたしってのもあると思うけど、妊婦ってことでやっぱり気を遣わせちゃってるかなぁと。ありがたいのだけど、そういう環境で働くのがどんどん息苦しい感じで。5月で辞めようかと最近考えてます。。

今日は午後からお仕事です!マネージャーにあったら話してみようかなぁ。。

[77] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/07 20:53

riroさん
お仕事どうなりましたか?
あまり気にしなくっていいんじゃないかな?っとも思いますが。。。
今まで頼りにされ頑張ってきたんだもん。
ゆっくりして欲しいって思っていてくれているんじゃにですか?
身体が辛いのでしたら早めに辞めてもいいと思いますが、
riroさんとても楽しそうに働いていたから。。。。
ただもちろんお腹の子優先ですから、負担がかかるようだったら別ですけどね。

「薄墨桜」いいですねぇ〜
うちの旦那もいつもこの時期になると行きたいなぁ。っていうんですが、
本当にいいのかなぁ?って躊躇しているみたいです。
riroさんは連れて行ってくれないんですか?
まだ遠いと危ないからですか?
普通妊婦さんって安定期にはいるまで遠出しないの?
どのくらいまでならいいの?

今日は鍼灸の日だったのですが、高温期は電気治療はやめているので久々骨盤矯正&マッサージをしてもらい気持ちよかったです。
今生理が終わりかけているせいか頭痛が激しく肩こりも凄いんですよぉ。
なので今日は先生もカチカチの私のマッサージ念入りにやってくれてました。

crenaさん&みいやんさん つわり酷いですね。
PC開く気になれないだけだったらいいんだけど、
辛い日が続いているようだと可哀相だなぁーって。。
riroさんはお仕事していたから気が紛れていたんですかねぇ?
でも最初は辛かったんですよね?
今は落ち着いたんですか?
やっぱりまだ気持ち悪いですか?
よく匂いに敏感になるっていうけど、そんな感じですか?
お風呂の湯気とかも辛いっていう人もいるんですよね?
何か軽減される方法とかもあるんですか?
早く皆でお話できるといいですよね。
riroさんも妊娠もしてない私とだけじゃ嫌ですよね。
ごめんね<(_ _)>

[78] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/04/08 08:44

みなさん、お久し振りです!
なんだかとっても心配かけてしまったみたいですみませんでした。
つわりが酷いのか、一気に3キロくらい痩せました。
治療中にホルモンをいじって太ってきてたのでちょうどいいくらいです(笑)
それでも食べては吐いては辛いです。
この前、先生に相談したらサプリでいいからビタミンBを摂るように言われ実践したところ、だいぶ楽になり少しずつ食べられるようになりました。
今は好きな物だけ好きな時に食べてます。
お腹の中では順調に育っているようで、今日で8wになります。
心拍確認もできたのでホッと一息ですが、茶オリがまだ動きすぎた時は出てしまうので、1週間ごとに西○に通って来週あたり卒業かな…
ちなみに今日も検診日です。
家事も何もやらず、朝寝て昼寝て夜も夜中も寝てって生活をしています(笑)
実家に帰ったりもしつつ、のんびりしすぎて腰痛になってます。

>riroさん
私も昨日、やっと仕事先にお給料もらって正式に退職になりました。
うちの仕事先に8月出産の妊婦さんがいるんですが、その方は6月まで続けられるそうです。
だいぶお腹も出てきて大変そうでした。
riroさんはどうされましたか?

あと1、2ヶ月はつわりが続きそうですね。
これも嬉しい悩みとは言え、キツイです。
あんなに美味しい物食べるのが大好きだったのに何を食べていいかわからないなんて(笑)
うちもこの2週間くらいほぼ外食です。

私も安定期に入ったら旅行!が目下の楽しみです♪
うちは2泊3日くらいでディズニーに行く予定です。
付き合った時からの旦那との約束で年に1回はディズニーに…ってお願いしているので今年もなんとか行きたいです!
帰りに東京在住の友達に会って帰る感じです。
riroさんは旅行計画進んでますか?

もう少し落ち着いたらお会いしたいですね☆

>ゆめ★さん
次に向けて頑張られているんですね!
私もかなり泣きましたが、泣いたらなんだかすっきりするんですよね。
あまり頑張りすぎず、ゆめ★さんのペースでいってくださいね。

ゆめ★さんは旦那さまと楽しまれたみたいですね!
私は今年、結局お花見に行けませんでした。
毎年結構楽しみにしてるんですが…
でも出かける気にもなれず、この前の週末は私だけ実家に帰ってしまっていたのでしょうがないですね。
来年は行けるかなぁ♪
そしてマッサージもうらやましい!
先日から腰が痛くて…
恐らく怠け病だと思われるんですが、コレが続くのかと思うと(泣)
だったらウォーキングでもすればいいのですよね。

つわりですが、私はお風呂の湯気は大丈夫ですがのぼせやすくなった気がします。
あとは好きだったものがどんどん苦手になっていきます。
特に麺類。
まだそこまで酷くないときにおそばを食べてから気持ち悪くなってしまって、それ以来おそばは絶対NG。
パスタやうどんまで食べたくなくなっちゃいました。
その中でなぜかラーメンだけは大丈夫なんですが(笑)
あとはお米もダメになっちゃいました。
おにぎり大好きだったのに…
でも一時期に比べたらだいぶ食べれるようになりました☆
このままいければ…
また近いうちにお会いしたいですね☆

[79] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/08 09:41

おはようございます♪
ちょっと雲ってますが今日も晴れるかな(^^)

ゆめ★さん
昨日は鍼灸でリフレッシュできてよかったですね♪
気持ちよさそうぉ〜☆
マッサージもしてくれるんですね!
私は鼻かみすぎで首に力が入っちゃうせいかこの時期は首がこって辛いです。。

仕事は・・・5月末で辞めることにしました。
ご心配ありがとうございます!
旦那さんは最初から早く辞めて欲しい感じだったので大賛成で(^^;)マネージャーも6ヶ月頃をメドに考えてくれていたので6月末だと7ヶ月突入しちゃうしねって感じでそうなりました。
求人誌載せるのに最近は職場の人の写真も載せるみたいで・・・なぜか辞める私も写ることに(汗)まあ、辞める記念にって笑顔で写っちゃいましたぁ♪
体調もいいし、きっと働こうと思えばまだまだ頑張れるんですが、実際は一日立って仕事してると夜はお腹が張って痛いし、負担がないってことではないので。
旦那さんも今は無理してまで働く時期じゃないって考えなので、1ヶ月早まった退職ですが今は良かったって思ってます(^^)

薄墨桜はやっぱりスケールが違って素晴らしいみたいですよ♪私は写真でしか見てないですが木の迫力を感じました!
うちは旦那さんがカメラ趣味で写真部を友達で結成してるんです。で、部活動でいろんなとこ出掛けることあるんですよ。。楽しそうで私も嬉しいことなんですが、今は私が遠出できない時期で羨ましくなっちゃったんですよ。。
普段は結構行きたいとこに連れて行ってくれるタイプだと思います(^^;)
遠出というか、小旅行みたいのは無理のないスケジュールであれば安定期はいいようです。でもまた妊娠後期に入るとよくないみたいなので、うちも6〜7ヶ月の予定で旅行を考えてます♪

crenaさん&みいやんさん、心配ですね。。
酷い方は食べれなくて痩せちゃって入院ってこともあるらしくつわりといっても人それぞれですよね。
私は基本楽な方だったんだと思います。ずっと気持ち悪い時期はありましたが短かったと思います。今も少し食べ過ぎると胃が圧迫されてる不快感があったり、惣菜は今も受けつけません。。
つわりで作りたくない時、惣菜で済まそうと買って食べたら一日気持ち悪くて。昨日はもういいかと昼に惣菜のハンバーグ食べたらやっぱりダメ。。妊娠で敏感になった部分もあるかもですね〜。

みんなでお話できるの私も待ち遠しいですが、ゆめ★さんとこうやってお話できて本当に嬉しいですよ(^^)
むしろ私の妊婦話で気を悪くすることもあるのでは・・・と考えてしまうことあります。。
色々聞いてくださりありがたく思ってます☆
私も二十代、三十代と不妊期を過ごし正直言って自分の気持ちをコントロールできなくて苦しい時期もありましたから。
ゆめ★さんこそ、いい時にこちらに来て下さいね☆

[80] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/08 14:27

crenaさん
きゃーきゃーきゃーお久しぶりでぇーす(^^)
心拍確認出来たんですね。おめでとうございまぁーす。
様子が聞けて嬉しいですぅ。
でもやっぱりつわりは酷いようですね。
細いcrenaさんが益々細くなっちゃっているんですね。
でも食べれるものが無くなっていくって困りますね。
赤ちゃん産む前にご自分が倒れないように
栄養のあるもの食べれるといいですね。
でもサプリはいいんですね。良かったですね。
口内炎は治った?
まだまだ1-2ヶ月もつわりが続くんですね。
辛いですが頑張ってね。
また元気になったら会って下さいね(^_^)

riroさん
まだまだ花粉症は酷いようですね。
riroさんの花粉は何に反応するのですか?
私は杉だけなので今はほとんど大丈夫になりました。
長い人は夏くらいまで続く人もいるんですよね。
妊婦さんだと薬とか駄目なんですよね?
ひたすらマスク等で防御するしかないんですか?
頑張ってください。

お仕事5月までに決められたんですね。
旦那様も願っていたんだったら、それが一番ですね。
riroさんは何年位治療されていたんですか?
結婚生活長いんですか?
何年も治療しての赤ちゃんだったら、尚更大事にしないとですよね。
riroさんも赤ちゃんも元気でいて欲しいですものね。

そうかぁー薄墨桜やっぱり凄いんですね。
それを餌に来年こそは旦那に連れてってもらおぉ〜(^^♪

お惣菜が駄目なのは、やっぱり外の油が悪いからですかね?
私も体調悪かったときお惣菜の油で胃をやられ
胃薬がかかせませんでしたっけ。

私は仕事をしていないせいか、ともかく今って治療しか頭になくって。。。
だからここに来るのが楽しみで(^^♪
自分の事分かってくれる人ってあんまりいないですものね。
riroさんのお話聞かせてもらうと自分が妊娠したときの想像が出来て
凄く楽しいんです。('-'。)(。'-')。ワクワク
それに私の愚痴を聞いてもらって気が紛れ助かってます。いつもありがとです。

今日は久々ゲルマに行ってきました。
ダイエットしないといけないのに、つい行動が止まってしまって。。
明日も予約してきちゃいました。
自分に渇を入れないと行動に移せない私。。^_^;
明日からはいよいよhmgが始まります。
今月は微妙にAIHが出来るか出来ないかのタイミングなのですが
例え駄目でも卵ちゃんを沢山育ててタイミングだけでも違うかな?って。。。
痛い痛いhmgもまだ見ぬ赤ちゃんの為頑張らないとですね。

[81] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/09 09:14

おはようございます♪
いいお天気で気持ちがいいです。

crenaさん
昨日は朝いろいろやりながら打って時間かかってたみたいでcrenaさんの書き込み気付きませんでした(汗)
お久しぶりですね♪
8wって3ヶ月突入ですね〜(^^)おめでとうございます☆
つわり大変そうですがサプリで少し解消されて本当によかったです。
まだ安定期までしばらくは安静に近い生活でいいです♪
旦那さまの理解のもとゆったり生活できてるようで何よりですね(^^)

私は結局5月末で退職することにしました。
最近は特にお腹の張りが強くて・・・張る時期ではあるみたいなんですが、横になって治まらないとよくないようです。
痛くて我慢できないってことはないので様子みながら過ごしてます。
今週から週3ペースでシフト出てたんですが、結局週4入ることになって・・・少し膨らみ始めてるお腹擦りながら頑張ってます!

旅行、ディズニー行くんですね〜♪よく妊娠するとベビー用品を揃えにディズニーに買物行く人いますよね☆crenaさんはディズニーで赤ちゃんの買物もされるのかな♪今から楽しみですね〜(^^)
私はまだいろんな案が出てて決めかねてます(^^;)
こんなに迷ってる中、crenaさん家のディズニー計画を聞いてそれもいいなぁ〜♪なんて思っちゃいます(笑)

みんなで会える日が楽しみです♪

ゆめ★さん
ゲルマって私も1度だけ経験ありますが毒素を出して汗をかくんですよね?とっても体によさそうですね♪
今日もゲルマ♪気をつけて行ってきてくださいね(^^)
今周期もいい卵ちゃんたち育ててね。hmgは痛いよね。。AIHできるといいけど卵ちゃんと旦那さまの予定次第だからこればかりは難しいよね。。
いい卵ちゃんでのタイミングはきっと違うし、hmg頑張ってくださいね!

私は二十代で1度目の結婚して不妊治療を三方原の総合病院でしてました。
AIH9回、腹腔鏡手術もやり妊娠には至らず、離婚原因は他のことでお別れしました。
今の旦那さんとは2年半前、母が亡くなって1ヶ月経った時に出会い(母が巡り会わせてくれたと思ってます♪)1年後に結婚・・・今に至ります☆
今回の治療は5ヶ月と短い期間でした。
二十代では気付けなかった自分の未熟さが、余計不妊治療で自分を苦しめる結果になってました。
今回は三十代も半ばを過ぎ、多少は成長もあったのか自分のペースで自分を大切にしながらやってこれたと思います。(もちろん泣くことはありましたが)汗
今の旦那さんには感謝です♪

花粉・・・杉とヒノキと両方なのでまだまだです。
最近職場ではマスクマン!(女なのにぃ)と呼ばれ、マスク顔が定着しつつあります(^^;)

[82] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/09 10:22

riroさん
お腹大丈夫ですか?
もうちょっと楽をしてって赤ちゃんからのメッセージかもしれないですよ。
頑張って手抜きしましょ〜(^^♪
あんまり痛いようだったら早めに病院に行ってね。

ゲルマは冷え性を改善しようと行きだしたのですが
私って汗かかない人でねぇー
でも昨日は帰ってからトイレ何回も行って。。。
毒素出してくれてたかなぁ〜(^_^)

昔の話。。。ごめんね。そうでした。思い出しました。
やっぱり今の旦那様とは運命だったんですね。
他の人だと長い年月かけても駄目だったものが
今の旦那様で半年もたたないのに妊娠したんですものね。
治療へのストレスって怖いですよね。
私も今ストレスのつぼが痛くって痛くって。。。
治療していけば良くなるって言われているけど
なかなか治りませんねぇー
結局ストレスはどんどん訪れるから治療しても間に合わないんでしょうね。
気にしないように。。。っとは思うものの
年齢や筋腫の事があってどうしても焦ってしまう自分がいます。
仕事辞めなければ良かったのかもしれない。。。
って思う時もありますが、
うちは旦那の仕事の関係で間逆の生活をしていたから
今は食事も一緒に取れるし、いろいろ作ってあげられるし
家の事も少しづつですが片付けられているので
これはこれでよかったんだって思ってます。
もっとちゃんと片付けして家がピカピカになったら
仕事しようかなぁ〜
って。。。。それっていつになるんだろぉ〜^_^;

[83] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/04/09 14:40

こんにちは。
今日もどこにも出かけず引きこもり継続中です。
昨日の診察もなんとか順調。
週数のわりに少し赤ちゃんが小さめらしいのですが、許容範囲内とのことで一安心です。
次回の診察で西○は卒業です。
riroさんが7wで卒業したと言われていたので今回できるかなぁと思ったら次回でした。
その時にはもう10wです。
腹水の事もあったのでしょうがないですよね。
先生に握手していただいたら泣いてしまいそうです。
その日はちょうど土曜日なので旦那も一緒に病院に行こうと思います。
それにしてもこの全てにおいてのやる気のなさ(笑)
そろそろ適度な運動もした方がいいとは思うのですが、1人でいるとやる気が起きません。
だから食欲もわかないのかも…

>ゆめ★さん
すっかり心配をかけてしまってすみません。
口内炎は実家にいる間にバランス良く食べることができたおかげかすぐに治りました☆
でも自宅に戻ってこの生活じゃまたいつできるか…
ゆめ★さんはちゃんと身体にいい事たくさんしていてすばらしいですね!
ゲルマも新陳代謝が良くなっていいんですよね♪
毎日の注射は本当にストレス溜まりましたが、そのおかげで5個も排卵できたのでAIHできなくても諦めずにタイミングとってみてください。
私、今回のAIH後、伸びる下り物や排卵痛みたいなのがあって、2回ほどタイミングとったのでその時の可能性もあるなぁ〜なんて思いながら過ごしています。
タイミングでの妊娠だって充分確立ありますよ☆

>riroさん
退職が決まったんですね!
あと1ヶ月ちょっとムリせず頑張ってくださいね☆
その頃には私も安定期に入る頃なので会いましょうね!

結局、まだ西○を卒業してないんですが、産院の方には紹介状もらった後、電話してすぐに予約って取れるものですか?
実は今月末から2週間くらい実家に帰るのでできればその前に1度受診して母子手帳ももらっておきたいなぁって思ってるんですが…
人気もあるので予約とるの大変ですか?

そうなんです!
ベビー用品買うのと、ミッキーにお腹をなでてもらって安産祈願をしようかと(笑)
6ヶ月でベビー用品買うのって早過ぎですよね?
暑くなる前の6月〜7月前半に行きたいとは思うんですが、梅雨時期でもありますよね。
迷います。
かと言って9月や10月じゃあまりに不安で…。
riroさんはどのくらいの時期に行かれる予定ですか?

[84] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/10 11:10

おはようございます♪
今日はお休みです(^^)
昨夜からお腹が張ってなかなか眠れず・・・寝てもなんだか痛い感じでまた起きちゃったりで睡眠不足です。。胸も痛くて(汗)
今は起きてて痛みはなく少し張ってる感じなので様子みてます。
お休みでよかったですぅ☆

ゆめ★さん
グングン赤ちゃんが大きくなってる時期みたいなので様子みてます。痛みが引かなかったら受診も考えないとですね!ありがとうございます☆

ゲルマ冷え性にもいいんですよね♪
やっぱり私も婦人科系には冷えは大敵だと思って改善に心掛けていました(^^)
いい結果につながることだと思います!
頑張ってくださいね〜☆

ストレスって本当に怖い病気だと私は思うんです!!
心の病に近い問題で風邪のように薬を飲んですぐに治るわけにはいかないですよね。。一番の早い道はそのストレスを取り除くことですが、人それぞれ抱えるストレスは色々でなかなか早期解決とはいかないですね。。
私も最近、身内のことで心配事がありそのこともお腹の張りや痛みに影響してる気がします。。
ちょっと前にやっていたTVでストレスが原因で腰にきて起きれなくなり立てなくなった20代女性の話観ました。
ストレスって目に見えないとこで体のいろんなとこに影響するんだって思います。
ゆめ★さんは治療されてるし体には影響がいかないようになっていくのかな。大切なことですよね!
仕事も続けてたらどうだったのか・・・辞めたから今の生活があって片方は現実となりわかるけど選択や決断って難しいですね。。
でもゆめ★さんのお話聞いてると、旦那さまとの時間はとっても大切な貴重な時間だし、食事の面もしてあげられることはいいことだし、とにかく夫婦の形がよりよくなっていいことですよね♪
日々の基本は夫婦にあると思ってるのでそこの繋がりがしっかりされてるのは幸せな証拠ですね♪

crenaさん
後、一ヶ月頑張りますね〜(^^)ありがとうです☆

紹介状はもうお願いしてありますか?私の時はすぐには書けないということで後日取りに行きました。。急いでって言えばいいのかもしれませんが。。
産院はいつも混んでなくて待ち時間も5分あるかなぁって感じです。ゆったりした予約をとってるみたいで日によっていっぱいですって言われます。(2度ありました)でも、その日が希望であれば予約なく直接受付きて受診してもらっていいですよ〜って言われます(^^;)
crenaさんの今後の日程考えると卒業後すぐ産院受診した方がいいですよね。

そうだったですね〜♪ミッキーにお腹撫でてもらえるといいんですよね☆
6ヶ月でも早すぎってことはないんじゃないかな(^^)
本にも動けるうちに準備はしておきましょう!って書いてあるし、早ければもう男女どちらかわかって旅行行けるかもしれないし♪
私も6月か7月か・・・って思ってます。6〜7ヶ月が一番安心の時期みたいですよね☆
crenaさんの出産予定日は11月ですか?
でも真夏の旅行は避けたいですもんね(^^;)

[85] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/10 11:48

crenaさん
赤ちゃん順調のようで良かったね。
これでご実家に帰って栄養取ったらつわりも軽減して元気になるよね。
ご飯沢山食べれるようになったら赤ちゃんの成長もぐんぐん大きくなるよ。
家に一人だとやる気なくなっちゃうよねぇ〜
旦那様が帰ってきたら夜少し散歩してみたら?
うちも旦那が突然夜中(休日)に歩くか!!って散歩してますよ。

普段は私もひきこもりだすと全然動かなくって。。。
だから強制的にゲルマの予約をしだしました。
が。。。hmgがなんと毎日になってしまい、最初の誓約書?みたいなので運動しないってあったから
そろそろストップしていかないとですぅ。
昨日の注射は刺すときから痛くって。。。
これが毎日?Σ(´Д`lll)
crenaさんも毎日頑張ってたもんね。
私も頑張らねばですね。

riroさん
寝れない程痛いのって大丈夫?
でもお休みでよかったね。無理しないでね。
赤ちゃん頑張って大きく成長していってくれているんだね。
もう人間の形になっているんでしたっけ?
それってまだまだ??
前に義姉から3Dのエコーの写真見せてもらったけど
あれって凄いよね。
あーーこの子がうちの子なのね。って嬉しいよね。
見てる関係ない私も可愛かったもんね。

今って自分にお金いっぱい使っているなぁーって思うね。
不妊治療だけならまだしも
その為とはいえ漢方や鍼灸・ゲルマ・サプリ。。
万が一赤ちゃんが出来なくっても自分の将来の身体の為には
良い事をいっぱいして良かったって思えるかなぁ?

前回のAIH後から、どうも何もしない日々が続き
旦那にも手のこんだものも作らず悪い妻だなぁーって
思っていたので、今日は朝からハリキッテ
お昼用にパンとスープを作って、おやつにフロランタン。
本当はそんな大変じゃないけど、やる気の問題だよね。
これからは又ちゃんと主婦しないとですぅ。
そのうち妊娠したらマタマタ手抜き主婦に変身しちゃうんだぁ〜(^^♪

ここにいると皆さんに温かく見守って応援してもらえるので凄く嬉しいです。
ありがとうございます。感謝。感謝。
これからもよろしくね(^_^)

[86] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/13 10:26

おはようございます♪

昨日は長野、岐阜の方に桜見に行ってきました(^^)
何箇所かドライブがてら名所を回ってみたので、ちょうど見頃のとこと散ってしまったとこ、まだ一分咲きのようなつぼみに近いとこなどありました。
昨日はお天気もよく雪をかぶった山と桜の絶景も楽しめ久しぶりのリフレッシュができました♪
先週は連勤でお腹の張りも気になったのですが金、土とうちで何もせずゆっくり過ごしたらよくなって、日曜はのんびりお出掛けも実現できました。

ゆめ★さん
張りや痛みはやはり仕事からくる負担だったようです。二日間ゆっくりしたら治まりました。
いつもご心配ありがとうございます☆
赤ちゃんの成長は本当にビックリしちゃうんですが、
羊水飲んでおしっこしたり、口に触れたものに吸いついたりしてるようです。すべて本の知識ですが(^^;)
1ヶ月検診になりやっと来週病院なので早く様子を知りたいです。

自分の体を大切にすることは不妊のためだけじゃなく絶対必要なことですよね(^^)
自分の体は自分でしか管理できないし、あたりまえの生活も健康でなければ送れないことだから、今頑張ってることはゆめ★さんにとって無駄なことなんてひとつもないですよ☆
無理は禁物ですが頑張ってくださいね(^^)

私も先週末はいつも以上に何もやらず・・・それはそれでストレス感じるような。。
金曜日はゆめ★さん頑張りましたね♪本当はお料理得意なんですねっ♪私は得意な方ではないのでやらないとよりサボってる感があります(汗)
少しは頑張らないとですね!

hmg毎日大変です。。crenaさんも頑張ってましたもんね。卵ちゃんのために・・・ですね☆

[87] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/13 17:56

riroさん
桜ドライブデートいいですねぇ〜(^^)羨ましいぃーー
お仕事も動いたりするお仕事だから大変ですよね。
それで赤ちゃんもちょっと辛かったんだね。
でもママがお出掛けできるように日曜には元気になってくれたんだね。
ドライブでの振動はもう平気なんですね。
それともそういうのは始めから大丈夫なの?
家と仕事だけだとストレスたまってしまうから息抜きは必要だものね。
お出掛け出来てホント良かったですよね。

riroさんちゃんと本でお勉強しているんですね。偉い偉い。
始めての事だもんね。私も調べまくっちゃうと思うなぁー

私料理得意ではないですよぉ〜
情けない事に包丁の使い方が悪く。。。直せず。。。
良く自分のお肉も一緒に切ってます(^_^)v
付き合っている時は頑張って週末にいっぱいいろいろ作ってあげてたんですが、
一緒に暮らしだしたら簡単レシピばかりですぅ^_^;
それすら去年まで働いてた仕事が忙しく。。っと言い訳して
一日一食一品料理。(炒め物中心)
週末は仕事で疲れているからと外食オンリー。
いつまともな料理を食べさせるんだぁって酷い状態でした。
なのでお金が必要ではあるので働いて欲しいようですが
仕事していると一人でチンして食べている淋しい生活より
二人でいろんな料理が食べれる今が嬉しいようです。

注射って看護士さんで違うみたいですぅ。
昨日は日曜で病院が休みだったのですが、特別に先生が注射だけしてくれたのですが
全然痛くなかったんですよぉ〜びっくり。
全然っていうのは大げさだけど、いつもhcgやっている程度の痛みだったです。
いつも凄く痛いんですーって言ったら先生が「そうですかぁーごめんなさいね」って
そういえばやけに金曜は痛いと思ったら。。。
毎回先生に注射してもらいたぁ〜い(≧∇≦) って感じです。
注射のお陰か今日の診察でどうやらAIH金曜までにはやれそうらしいです。
まだ油断は出来ないですが卵ちゃん頑張ってね。って感じです。

[88] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/14 09:01

おはようございます♪
今日は雨かなぁ・・・

ゆめ★さん
卵ちゃんの成長順調なんですね〜♪よかったです☆
注射打ってくれる人によってやっぱり痛さ違うんですね。。。毎日のことだと指名でお願いしたいですよね(汗)
AIH今週できそうなんですね☆もう少し注射大変ですが頑張ってくださいね!

ドライブは、もうだいぶ安定期に近づいたことと私の体調が本当によくて行っちゃおうかぁって感じでした♪昨日、今日もまだお腹の張りもなく先週は何だったんだろうって思ってます。。

やっぱり男性はお料理って最低限のことは望むもんなんですよね。。うちもうるさいことは一切言わないので助かってますが品数が一品多かったり新しいメニューだったりすると喜びます(^^)多少の反応はあって嬉しいものですね♪
食事は一人で食べるよりやっぱり二人で食べた方が美味しいですもんね☆

姉に貰った本が結構あって暇な時によく読んでます(^^)病院は1ヶ月に1回だし、自分のお腹の中でおきてることなのにさっぱり様子わからないし・・・実際は本を読んでもそうなんだぁって感じで実感湧かないです。。(^^;)

[89] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/14 19:26

riroさん
今日は久しぶりの雨でちょっと寒いですね。
ここのところ暑くってTシャツでいた私ですが今日はこたつの中ですぅ^_^;

お腹のはり落ち着いたみたいで良かったね。
ドライブで赤ちゃんも楽しかったからご機嫌良くなったかもね。
安定期って何週目からなの?
いぬの日の腹帯?してから??ってそれもいつって何も知らないんだけどね^_^;
連休はお出掛けするんですか?
うちは一応予定はしていてるのですが、ETC1000円で混むだろうし
判定日がその頃だから検査ってどうなるのかな?って。。
AIHしてからじゃないと判定日の予約わかんないんだよね。
どうなることやら。。。
それにAIHもまだ微妙なんだけどね^_^;

治療のときって頻繁に病院に通うから1ヶ月に1回だと様子がわからず気になるよね。
毎日でも赤ちゃんの様子見れるといいのにね。
でもだんだんお腹が大きくなったり動いたりしてくると実感して楽しいだろうね。

本での知識私が妊娠したときに教えて下さいね(^^♪

[90] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/15 11:28

こんにちは♪
今日は朝から青空で嬉しいですね(^^)
お休みなんですが2日働いてまたお腹が張り。。今日は一日うちでゴロゴロしてようと思います。

ゆめ★さん
連休どちらに行く予定なんですかぁ♪お泊りで行かれるんでしょうか(^^)楽しみですね〜♪
といっても、判定日の予定つかないと旅行の日取りも決定できないのですよね。。今週中にうまくいくといいですね☆
うちは私の連休のシフトでてなくて・・でも今のところ全くそんな話題はないですね〜残念。。
毎週、課の飲み会、歓迎会と続き結構飲み代もばかになりません(涙)急遽行けても、格安プラン♪日帰りコースに間違いないなぁ(^^;
この前GWの高速の渋滞予想TVでやってましたが朝6時とか7時にすでに渋滞になると言ってました(汗)ありえないですよね。。

後10日で安定期突入ですぅ!!今14週で16週(5ヶ月)で安定期らしいです。5ヶ月の戌の日に安産祈願するんですよね♪うちは行かないと思いますが。。
きっと胎動とか感じる時期になると実感できていいですね♪

ゆめ★さんおめでたの時は私はもちろん!crenaさんもみいやんさんもいるしいっぱい頼ってくださいね♪

みいやんさん実家に帰られてるのかなぁ。。つわりも後ちょっとでピーク越えられるのでは・・・。頑張ってくださいね☆

[91] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/15 17:01

riroさん
またお腹張っているんですね。やっぱりお仕事の負担は多そうですね。大丈夫ですか?
早めに辞める事に決めて良かったですね。
優しい旦那様は、そんなときマッサージとかしてくれるんでしょうか?
でもそういうのもやっちゃだめなのかな?

今日の検診でAIHの日程が金曜に決定しました(^_^)v
注射も今日までになりホッしております。
ただまだ内膜が薄いので頑張って厚くなるようにしないとですぅ。

連休は混むので安定期に入ってからゆっくりお出掛けしたらいいですよね。
その頃までいろいろ計画をたてているときも楽しいですものね。
うちはせっかくのETC利用で東北へと考えてはいるのですが
判定日になりそうなのと。。駄目だったときは生理に
なっちゃうのでそうなると温泉旅行のつもりだったので微妙だなぁー
っという事になり、中止しちゃうかもですぅ。
旦那が週末のレースで別の事考えられないので終ったら又話し合う予定です。

みいやんさんも実家へ帰られているんでしょうかね。
crenaさんは2週間くらい帰っているんですよね。
二人共実家でリフレッシュされ、つわりも軽減しているといいけど。。
安定期はいるまでは身体も不安定だから心配ですよね。
自分の身体であって自分だけじゃなくなっていくんだもんね。
なんでもない方が変だもんね。
無理せず順調に元気でいてくれるようお祈りしてまぁーす(^^♪

[92] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/16 11:14

おはようございます♪
昨夜は寝ていて胸が痛かったぁ〜(><)

ゆめ★さん
AIH金曜日に決まってよかったですね♪そして注射も昨日まで・・・卵ちゃん立派に育ってくれて偉い!!です(^^)
内膜ふかふかになりますように☆・・・という私は8ミリあったかなぁ位だったような(^^;

仕事は自分ではそんなに負担感じてないつもりでしたが、体は正直ですね。。気をつけないとです。

マッサージしてくれますよ〜(^^)
自分は赤ちゃんお腹で育てれないから頼むよ〜って、自分にできることはこのくらいって思ってるので家事やマッサージは率先してやってくれてますね。。

温泉旅行いいですね〜♪旦那さまも温泉好きですか?
まったりのんびりした〜いですね☆
タイミング難しそうですが・・・旦那さまのレース終わったら早速お話してみてくださいね♪
今回行けなくても計画立てとくと次の機会に行きやすいですし(^^)私はちらっと行きたいとこ話題に出しとくこと多いです(笑)

今週末は夫婦共通の知り合いの新築祝いに行ってきます♪うちもいつかマイホーム欲しいなぁ。。と思うのですが先立つものが・・・(汗)年期の入ったアパート暮らしいつまで続くかって感じですぅ。。夢だけはいっぱい見てますが(涙)
ゆめ★さんは一戸建てですか?

[93] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/16 22:33

riroさん
胸の痛みって心配ですねぇー大丈夫ですか?
でも赤ちゃんがいるのだから母性で乳腺が張ってきているのかなぁ?
旦那様に優しくマッサージしてもらって今から柔らかく
おっぱいいっぱい出るようにしちゃってください(^^♪

内膜ってそんなに気にしなくっていいのかなぁ?
先生には前回6.5mmです。って言われただけで
特に問題はなさそうな雰囲気ではあったのですが、
自分でそれってまずいだろーって思ったんですよね。
明日どうなっているかですぅ。
元々旦那は問題ないのですが、明日はにんにくいっぱい餃子で頑張ってもらいまーす(^_^)

ここのところ朝めちゃめちゃダルダルで起きるの辛いですぅ。
仕事もしていず何もしていないのに。。。
今までこんなことなかったからhmgの影響かなぁ?

うちは温泉好きな夫婦ですよ。
昔は二人で良くバイクツーリングであっちこっち出掛けました。
なんとなく走っていて突然もっと遠くまでいっちゃおーかぁーって
飛び込みで旅館とって泊まったりで安旅館はかなり行ってます。
旦那がレースをやるようになって、まったくなくなり
私が不満が溜まっているのを知っているので
長い休みになると1泊くらいは泊まりに行くようにしているんだけど今回は微妙ですね。

新築祝いいいですねぇー
私家見るの大好きで、みいやんさんにも訪問させてね。ってお願いしているんですよ。
うちは3年前に中古住宅を購入しました。
結婚したのは1年前なんですけど、家だけ先に買いました^_^;
田舎なので土地が広いというのでここを選びました。
なにせ旦那がバイクの整備をするので大きい車庫が欲しいと。。。
お金もないので二人でちょこちょこ修理していますが
やりたい事が沢山ありすぎて(旦那が)なかなか進まず手入れが行き届きません^_^;
ボロやですが安定期になったら美味しい空気を吸いに是非遊びに来てくださいなぁ。
ただ。。。バラのアーチ。。。。去年そういえば切っちゃったですぅ。
あれって外から見るとキレイでいいんですけど、
実際は通る度にとげが刺さったり、服がひっかかったりして大変で
危ないので切っちゃったんでした。ごめんなさい。
今は白いちっちゃい花が咲いていますが花に詳しくないので
何の花なのかわかりません^_^;

[94] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/17 09:10

おはようございます♪
う〜ん。。雲ってますね〜。。

ゆめ★さん
今日はAIHですね!頑張ってきてください☆
旦那さまにんにくパワーで益々・・・ですね♪

内膜ってそんなに重要じゃないのかなぁって以前私も思っちゃいました。
きっと私はそんなに内膜厚くならない方だったと思うんですが先生から指摘されたことはなかったような。。
でも気にして冷えはよくないとかであっためてふかふかになるイメージはしてました(^^)

ゆめ★さん夫婦は共通の趣味が沢山あっていいですね♪
同じ幸せを共感できる時間がいっぱいあるってことですもんね♪
ツーリングってゆめ★さんもバイク乗るんですね〜!アクティブな女性って格好いいですね☆

結婚前にお家購入されたんですね〜!準備がいいというか本当羨ましいな(^^)
いざ購入となると立地から考え始めたり時間かかりそう。。ってまだまだ資金がないので先の話ですが(汗)
土地が広いって憧れです♪それだけで時間がゆったり流れてくれそうでいいなぁ♪
TV番組で人生の楽園って知ってます?ゆめ★さんはそこまで田舎暮らしじゃないですが(^^;私その番組大好きでいつかこんな暮らししたいなぁって憧れです。
老夫婦が仲良く第二の人生を生きる姿がいいのかもしれませんがいつも本当に素敵な夫婦が登場してオリジナルのスローライフを過ごされてて・・・♪

お仕事辞めて自由な時間が増えそうなので是非お邪魔させていただきたいです(^^)
バラ切っちゃったんですね(^^;もったいない感じもしますがとげが刺さったり日常だと困りますもんね。。

[95] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/04/20 10:45

またまたお久し振りです。
土曜にやっと西○を卒業できました☆
小さめだったチビちゃんもなんとか順調に育ってくれているようです。
今日で9w5d。
順調とは言われてもまだまだ不安な私です…
食欲も一時期よりはあるんですが、調子に乗って前のように食べると決まって次の日に胃と背中が痛くなります。
結局4sちょっと痩せました。
本当にチビちゃんに影響がないのか気になってしょうがないです。
水曜に産院の方に行くので詳しく聞いてみようと思います。
そして今週末から実家に帰るので、旦那が困らないように準備しておいてあげないと…

>riroさん
もうすぐ安定期ですね!
うらやましい☆
もう4ヶ月くらいからチビちゃんは胎盤を通じて栄養補給を始めるんですよね?
それまでに食欲が戻るといいのですが…
産院は今週の水曜からになりました。
その日のうちに母子手帳の申請書ってもらえますかね?
一応、院長先生で予約を入れたんですが、よく考えてみたら自分が出産する時に運よく担当の先生がいるとは限らないですよね。
ってことは、3人の先生に満遍なく診てもらったほうがいいのかなぁとか思ったり…
旦那の先輩の奥様が来月同じ産院で出産予定なので色々情報をもらいたいんですが、何しろ私が妊娠した事をまだ会社に報告していないので、当たり障りのない情報しか聞きだせず…
あの産院って24時間体制っていうのは、助産師さんが24時間待機してますよってことですかね?
それとも3人のうちの先生どなたかが24時間体制でいてくれるってことでしょうか?
疑問はたくさんで初診で色々質問してしまいそうです。

>ゆめ★さん
金曜にAIHされたんですね。
そして毎日の注射もお疲れ様でした☆
あれって本当に打つ人によって痛みって全然違うんですよね〜。
私も指名制にしたかったくらいです(笑)
体調の方はどうですか?
内膜の厚さですが、私は今回9mmちょっとあった気がします。
先生には8mmでギリギリかなぁって言われていたのでホッとしたのを覚えてます。
やっぱりギリギリ8mmあるかなぁ〜って言われた時は、タイミングも精子の状態も良かったので、多少は関係あるのかなぁとも思います。
でもそれ以上に大切なのは卵ちゃんですかね。
私も今回、5個排卵でやっと1個でしたから…
でもみいやんさんは1個排卵だったと思うので、一概に数が大切とは言えないですね。
何しろのんびり高温期生活を送ってください♪

うちはゴールデンウィークは実家でのんびりです。
1日くらいは旦那の実家に顔を出さなきゃいけないので今から心の準備をしています。
昨日も旦那のケータイに「いつ頃来れるの?」って電話がありました。
向こうから何も言って来なければ行かなくてもいいかなぁなんて思ってたのに…
また大量の甘い物や食料を持たされます。
前回の分は野菜や生菓子などつわりもあって食べれずほとんど腐らせてしまいました…
私が進んでポイポイ捨てるのも旦那に悪い気がしてついつい長く冷蔵庫に放置してしまうんですよね。
かと言って、旦那が食べるわけでもなく。
つわりだって言ってるのにコレです(笑)
今からちょっと気が重いです。

久し振りの書き込みなのに愚痴ばっかりになっちゃいましたね。
ごめんなさい。

[96] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/20 19:21

riroさん
金曜にAIH無事やれる事が出来ましたよぉ。
が。。。その後お腹が凄く痛くって。。。身体もだるくって。。。
どんどん痛くなって歩くのもままならなくなり
横になろうが何をしようが痛くってどうにもならなく。。
が翌日は旦那のレースの為早く寝て夜2時半出発。。。
結局ほとんど寝れず、私の事は忘れて。。。との声も無視され。。。
不安いっぱいでしたが、出発したら意外と調子よく?
なんとか痛みもおさまり。。。
土曜の練習では調子悪そうな旦那。。。
が、本番に強いはずもない旦那が見事2位で表彰台入り。
旦那曰く「諦めては駄目だって事だよ。きっと報われるって事だよ」っと
私にもそんな日が来るといいなぁ〜

バイクの免許は旦那と知り合って「いろんな所へ遊びに行こうよ」っと
優しく誘われ。。。厳しくしごかれ!!免許を取ったのですが
今はバイクほとんど乗ってませんねぇー

旦那とは押しかけ同棲をしていて、そこで隣のじいさんの嫌がらせに耐えられず
引越したいと言ったら旦那は礼金敷金の事があるからとしぶり。。。
引越すときは家を買うときでしょーって言ったので
必死に探しまくり今の家を探し当て、土地の広さに旦那も納得してくれ
購入しちゃった感じですぅ。
まさに「人生の楽園」的な家ですよぉ〜田舎田舎(^m^)n
家買うのにお金なんていらないっすよぉ〜
うち全然お金なくって(私は多少もってたのですが
結婚もしてないし出さないぞ!っと決めてたので)
全額ローンでボーナス払いなしのちょっと高めの家賃並みの返済かなぁ?
まぁーこれも田舎で中古住宅だったからでしょうがね。

crenaさん
卒業おめでとうございます。
赤ちゃん順調そうですね。良かった。良かった。
でも随分痩せてしまったようでそこだけは心配ですが
実家に帰ったらきっと元通り元気になるよね。
旦那様に用意していってあげるのね。偉いねぇー
つわり大変なのに頑張っているね。愛を感じるわぁ。

内膜は結局当日はどのくらいあったのか聞いたないのですが先生に何も言われないので
なんとかなるくらいかな?って思う事にしました。
crenaさんは内膜かなりあったんですね。
もうそこで妊娠がわかったようなものですね。
AIH当日凄く体調が悪かったんですけど、hmgの影響?
って思ったけどcrenaさんはそんな事なかったよね?
翌日はそれど頃ではなかったのもあったのですが
なんでもないんだよね。

ゴールデンウィークの旦那様の実家怖いねぇー
きっと甘いもんいっぱいくれるね。うひょー(≧∇≦)
きっと感覚が違うんだろうね。
具合が悪いとちょっと顔出して早めに引き上げてこれるといいね。

[97] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 riro

2009/04/21 12:50

こんにちは♪

crenaさん
卒業おめでとうございま〜す♪
明日は産院で母子手帳の申請書もらえると思いますよ(^^)楽しみですね〜☆
私は今のところ同じ先生に診てもらってますが、考えてみたらどの先生に分娩の時担当してもらえるかわからないですよね(汗)
食事は少量でも栄養重視の方がいいようですよ。
4キロも痩せたのは心配ですが今はまだそんなに赤ちゃんもお母さんから栄養もらってない時期だし後1ヶ月あるから段々栄養あるもの少しずつ食べていけばいいんじゃないかなぁ。。
明日、先生に聞くのが一番安心ですね♪

私も今日やっと1ヶ月ぶりの検診行ってきました♪
今日の赤ちゃんは両足グイグイ動かして元気いっぱいでした(^^)順調で何よりです。。
さすがに最近私も食事に気をつけるようになりなるべく栄養のあるものを摂るよう心掛けてます(^^)

ゆめ★さん
AIHお疲れ様でした☆
というか、その後が大変だったのですね。。今はどんな状態ですか?
旦那さまは表彰台に上がるなんて凄いですね〜♪
いろんな意味で励ましになりますね(^^)いいことがこのまま続くと嬉しいですね☆

まさに人生の楽園生活なんですね〜♪
めちゃ憧れですぅ!うちは旦那さんもそうゆうの憧れでいつも同じような夢みて楽しんでます。
えっ〜〜!!全額ローンでもいけちゃう物件あるんですか〜♪吉報です(^^)
後3年以内になんとかって考えてるんですが・・・今の現状だと旦那さんの実家を2世帯に建て直し一緒に住むが現実に近いかなぁ。。旦那さんはお父さんと相性が悪く2世帯なら玄関から別のタイプじゃないと無理って言ってます(^^;どうなることやら。。
安くて条件に合う物件があれば別に同居じゃなくてもいいのだけど、土地から購入となると金銭的に無理かなぁ。。旦那さんの通勤とかであんまり遠くに引っ越せないし(涙)
課題が多すぎて前途多難になりそうですぅ(><)
旦那さんにゆめ★さんのお家遊びに行けるかも〜って話したら是非参考にさせてもらえるようちゃんと見て来てね!!って言われました(笑)

今日は夕方からお仕事です♪
後1ヶ月ちょこちょこですが頑張りま〜す!

[98] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 ゆめ★

2009/04/21 18:23

riroさん
今日は検診だったんですね。お疲れ様でした。
もう両足動かしたりしているんですね。すごぉ〜い。
可愛いでしょ〜
旦那様も今日はそのビデオ見れるんですね。
きっと早めに帰ってくるんじゃないですか?
また二人で見るのも楽しいでしょうね。いいなぁ〜
栄養。そうですよね。
自分だけじゃないから簡単に。。っていうのじゃ駄目ですよね。
自分が食べたものが血となり肉となっていくんですものね。
頑張って良い物を沢山食べてくださいね。

ローンは多分中古で安かったので金額が多くなかったからかな?
買った時期が良かったのかなぁ?
修理代も含めて借りられたので助かりましたよ。
家には是非旦那様とご一緒にどうぞ(^^♪
うちは旦那夜勤な人なので昼間はいちゃうんですよぉ〜
午後には寝ちゃうから静かにしないとならないし。。。
一人で嫌でなければ旦那は多分気にしないと思うので
全然いらしてもらっていいですけど、
どうせなら妊婦さんに遠くまで一人の運転で来てもらうには心配なので
旦那様と休みの日にでも来てくださいよ。
バイク好きなら話はあうと思いますが。。。

あと今度のレースは6月7日(日)富士スピードウェイなので
よろしければ旦那様と見に来ませんか?
その頃には安定期に入ってますよね?
うるさすぎて赤ちゃんがびっくりしちゃうかな?
それまでに一度会えたら連絡がしやすくっていいんだけどなぁ〜

今頃お仕事ですね。
雨で寒いし滑りやすいので気をつけて
無理せず頑張ってくださいね。

[99] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 crena

2009/04/21 22:03

こんばんは☆
今日から少しずつ夜ごはんを作るようにしてます。
食欲が戻って来たって訳ではないんですが、旦那の身体が…
最近疲れやすかったり、肌が荒れたりしてるので明らかに栄養不足だなぁと思って自炊再開です。
思ったより自分も食べれることがわかったので簡単な物から少しずつ作ります!

>ゆめ★さん
いやいや、全然偉くないですよ〜!
準備するって言っても焼きそばとか冷やし中華みたいな旦那でもできそうな物の材料を揃える程度なんで(笑)

私もAIHやった2、3日はお腹痛かった気がします。
ただAIH自体は全然痛くなかったんですよね。
それまでは痛くて「うぅ…」って声まで出てたのに。
やらなきゃいけない事とか、行かなきゃいけない予定があると気合はいったりしますよね!
きっと旦那さまが表彰台に上がれたのはゆめ★さんの応援のおかげですよ☆

>riroさん
今日、検診日だったんですね!
お疲れ様でした☆
私は明日の6時です。
6時って終了ギリギリですよね。
院長先生はその時間しか空いてないみたいで…
両足グイグイ動かしてるとこ見てみたいです〜!
うちはタイミング悪いのか、動いてない事ばっかりで。
もう手とか動かしててもいい時期ですよね?
明日が楽しみです♪
でも食事…本当に気をつけなきゃ…
何気に苦手な食べ物も多いんです。
どうしても自分で作ると、苦手な物を避けがちになりますよね。

そろそろ新しいレス立てておきますね♪

[100] Re: こっちでも、よろしくです♪ 

 削除

2009/04/24 09:30

お...

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと