この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
crena
2009/06/15 10:03
みいやんさん、ゆめ★さん、riroさん、引き続きよろしくお願いします☆
皆さんの卒業もお待ちしています♪
新しい方も気軽にどうぞ☆
返信=87件
※100件で過去ログに移動します。
riro
2009/06/15 17:09
crenaさん新レス立ち上げありがとうございます♪
今日は検診で糖の検査で引っかかってしまい。。。明日妊娠糖尿病を調べる再検査になっちゃいました(><)
ショックですぅ。。。
ゆめ★さん
AIHお疲れ様でした。。今日は排卵チェックでしたか?
20ミリの卵ちゃんが育ってくれたみたいでよかったですね♪
書き込む時間がなかったので週末はゆめ★さんに更に妊娠菌届くよう願ってました(^^)
高温期生活ゆっくり過ごしてくださいね☆
私はというと。。。血液検査で糖の代謝機能を調べたら引っかかり明日は2時間で3回血液を採って再検査です。
時間もかかるし、もしも糖尿だったらと思うと・・・かなり凹んでおります(><)
週末は土地のことからいろいろあり今日も午後は義父さんと土地を見に出掛けたりでずっとバタバタです。。
今から旦那さんをお迎えに行きながら不動産屋へ行ってきます!
何だかみんなが納得いく土地は残念ながらないようです。。
crenaさん
お帰りなさ〜い(^^)♪
思っていた以上に動けたようで満喫できましたね♪
ミッキーにナデナデは貴重なことで羨ましいです☆
トンネル好き?の赤ちゃん可愛いですね♪
新幹線の振動も常にはない刺激なので反応してたのかなぁ(^^)
今日の検診でも相変わらずちょっぴりビックな赤ちゃんでした(^^;
でも、標準値以内ということで安心しました。。
今週から7ヶ月に入るので次回2週間後で今月末にまた検診です♪
これからは2週間ごとに赤ちゃんの様子が分かるので安心です。
でも明日の私の再検査が。。。(汗)
先生いわく、今日の検査で引っかかる人はぼちぼちいるけど明日の検査で引っかかる人はめったにいないからってことでしたが。。緊張です!
また明日報告しますね!
ゆめ★
2009/06/15 20:09
crenaさん
新レス立ち上げありがとうございます(^^♪
旅行は楽しかったようですね。
ベビー用品専門店が改装中とは残念でしたね。
いろいろ動いて大変だったよね。
かなりハードスケジュールじゃない?
写真も見せていただきました。
どれも可愛い(^_^)いい写真だね。
幸せが凄く伝わってきました。ありがとね。
そうかぁーランドは子供向けがあるから妊婦さんでも
乗れるものがあるんだね。始めて知りました。そうだよね。
3泊もしたんだね。それで夜出発だったんだ。納得。
凄いねぇーいいなぁーいいなぁー
でも辛いつわり生活頑張ったご褒美だよね。
お誕生祝い買ってもらった?
AIH無事?土曜に実行してきました。
応援ありがとうございます。
21mmと18mm17mmの3個が対象になったと先生は言ってましたが。。。排卵がない気が??
内膜は8.5mmとなんとなかって旦那ももちろん問題なし。
だけど排卵が昨夜か今日じゃないかな?と思うんだけど。。。
やっぱり月曜のAIHが良かったんじゃない?って思っちゃってます。
明日排卵確認なので期待せず行ってきますね。
タイミングもとっておこうかな??はぁ〜^_^;
riroさん
お疲れ様です。
やっぱり家を買うっていうのは大変ですよね。
皆がいい物件と出会うのも大変だものね。
土地から探すとなると本当にやることが沢山あって大変。
妊婦さんなのに心労がかかってしまっているんじゃない?
だから糖にも影響しちゃっている気がするよ。
糖尿ってストレスが影響するでしょ?
きっと疲れてたからだよ。
明日の検査ではきっと問題ないよ。大丈夫。
でもあまり無理しないでね。
応援ありがとうございます。
排卵が微妙ですがなんとかAIHすませてきたので
あとは高温期を無事過ごせるよう
穏やかな生活を心がけようと思っています。
なんだかいつも途中で旦那と喧嘩している気がするんだよね^_^;
crena
2009/06/16 08:37
おはようございます。
なんだか今日は曇ってますね〜。
午後から前の職場の人と初めてのランチに行くのにぃ…。
>riroさん
検診お疲れ様でした☆
もう2週に1回になるんですね!
どれだけ胎動を感じていても、映像で見れるとより安心しますよね。
私はまだ胎動も頻繁に感じるわけではないので、元気でいてくれるか心配でしょうがないです。
きっと昼間1人で悶々と考えてるのが良くないですよね。
糖の検査ってあの炭酸飲むって言ってたやつですか?
妊娠中にある程度、血糖値が上がるのは仕方がないことだとは思いますが、検査にひっかかると凹みますよね。
妊娠前から血糖値が高かったって事はないんですよね?
緊張してしまいますが、先生の言葉を信じてみましょうね☆
また結果報告してくださいね☆
「乗り物好きなんて男の子かなぁ〜」なんて私は思ってたんですが、旦那に「乗り物嫌いな女の子かもよ?」なんて言われて、確かに…と納得してしまいました。
どっちかわからない時期も楽しいものですね(笑)
ただ新幹線の中がウソのように胎動がわからなくなってしまたので少し心配です。
新幹線の中は同じ姿勢で座った状態でじっとしてるからですかね?
まだまだ不安な日々が続きますね。
>ゆめ★さん
普段では考えられないくらい歩いたとは思うんですが
体調も悪くならず、楽しむことができました。
いつもだったら20分くらい歩けば疲れて頭が痛くなってしまっていたのに…(笑)
やっぱり楽しい事をしてる時は体も元気なんですね。
でも誕生日のプレゼントは…まだ買ってもらってません(笑)
ある程度これにがいいなぁ〜って決めて行ったんですが、それが思ったほど気に入らなかったので結局買えないままでした。
いっその事、クリスマスまで我慢してちょっとランクアップしてくれないかなぁ〜なんて考えてます(笑)
私も最後のAIHの時、やった日は全然排卵したような症状がなくて2、3日後くらいから伸びるおりものや排卵痛がきてましたよ。
なので一応タイミングも取ってみましたが、結局どっちがよかったのかわかんないですね。
今日は排卵確認なんですね。
3つともしっかり排卵してくれてるといいですね☆
あとはのんびり高温期生活を楽しんでください♪
みいやん
2009/06/16 11:02
みなさん、大変ご無沙汰してます(^_^;)
もうPart3なんてすごい!!!
最近つわりも落ち着いてきたのに、朝も旦那のご飯や送りは親に任せっきりでまだまだ楽させてもらってます(^_^)v
おかげで朝は7時から8時くらいには目が覚めるのですが、特にこれといってやることもなく相変わらずダラダラ生活・・・
みなさん、毎日充実していますか?
ゆめ★さん
AIHお疲れ様でした!!!
高温期生活ゆったり過ごせていますか?
子宝草、どうですか?うちは子株をつけ始めていますよ♪
riroさん
血糖値ひっかかちゃったんですか???
あんなに食事にも気を使っているし、全然太ってなかったのに???
わ、私なんてもっとやばいですね・・・
明日検診なんですが体重も食べづわりもおちついてきたくせに着実に増えてラインよりオーバーしてるし、この前もcrenaさんとあったときにおなかを見せあいっこしたら私、贅肉でおなか出過ぎ!?って感じでcrenaさんと時期変わらないのにショックだったんです(>_<)
時々おなかが張ると、これは子宮!ってわかるくらい大きくなってるって思うのですが巨大児になっちゃうかも!?
うち、私も旦那も大きいので子供も・・・だろうなあとは思うのですが義母に「小さく産んで大きく育てるのがいいだよ。私も1か月検診のとき理想通りに育ってるって誉められた」って何回も言われて若干のプレッシャーですぅ(-_-メ)
はあ〜、明日が怖い・・・
そういえば、出産一時金のことなんですが、旦那の会社から病院にだす申請書をもらいますよね?
その紙って正式名ってわかります?旦那に一生懸命説明するんですが股聞きの社長には理解できないみたいで・・・
crenaさん
ディズニー楽しめたみたいでよかったね♪♪♪
今さっき、後輩から第二子出産報告を受けて、やっぱり痛かったって!
そんな報告があるたびに、いろんなことを先輩ママから聞いちゃってるよ(汗)
個人差があるからあまり気にしすぎても仕方ないんだけどね(笑)
明日の検診で性別わかるかなあ???
riro
2009/06/16 13:48
こんにちは♪
結局お昼まで検査かかりました(><)結果は2週間後の検診で聞くことになりました。。フゥ〜
ゆめ★さん
今日が排卵確認になるんですね!順調だといいです(^^)
それこそいろんなことに過敏になりやすい時期だから旦那さまとも勃発しやすくなっちゃうのでは。。(汗)
それだけ人の身体は繊細なんですよね。
でも大事な高温期生活なのでなるべくなら心穏やかに・・・ですね♪
結局、私たちがいいとした土地はちょっと車の音がするとこで。。老後静かに過ごしたい義両親には気に入ってもらえなかったのです。
その他、義両親としては別棟で建てたい希望が強いらしく120坪くらいの土地を探すことに。。土地は買ってくれるみたいなのでありがたいのですが、そもそも120坪で旦那さんの希望の立地は難しいのですよ(^^;
もう長期戦になること間違いなし!!と昨日は旦那さんも頭抱えてました。。
crenaさん
もう結構胎動感じてるんですね〜♪
私は昨日の検診で逆子状態でしたよ(^^;でも今の時期は数分後にはまた逆になったり、とにかくクルクルしてるようなので逆子とは診断はされないようです。
最近は、こんなに動いて苦しくならないのかなぁ。。と心配しちゃうくらいですぅ(><)
どんな時期でも安心しきれないものですね(汗)
検査結果は2週間後になりました。。炭酸飲むやつで引っかかりましたぁ(涙)
前の会社の健康診断で体重に対して少し血糖値は高めだね!って注意くらいはあったんです。。ただ、その時は深刻な数値ではなかったのでそんなに気にしてなかったのですが、妊婦になると高くなりがちということと、35歳以上の人は特に注意らしいので気にはしてました。。
昨日から甘いものは控えるよう努力はしてます(汗)
みいやんさん
お久しぶりです♪
今日検診なんですね〜(^^)性別わかったかな♪私も楽しみにしてます☆
私は運動不足と年齢もあって糖の代謝が悪いようです。
年齢は仕方ないけど、やはり適度な運動とバランスのとれた食事は心掛けた方がよさそうです(^^;
食事に関しては本当に私の場合極端で。。。決していい食事管理はできてないですぅ。
後、うちも私が大きいのもあるかもですが大きめのベビちゃんです☆私自身も4100gで産まれてるので覚悟しとかなきゃです!
出産一時金の申請書の正式名称ですが。。本で見る限りだと『出産育児一時金支給申請書』って書いてありましたよ〜(^^)
病院によっては出産前に事前申請を受け付けてるとこもあるみたいですね♪うちの産院はどうなのかな?そうだったら良心的で嬉しいですが(^^;
用紙も事前申請用と産後の申請書は違うようなので旦那さまの会社の健康保険と産院に確認してから申請書類をお願いした方がいいそうですよ♪
よかったら来週会うとき、付録の手続きガイドって本持ってきますよ(^^)
ゆめ★
2009/06/16 18:05
今日は排卵確認の日だったのですが、いつもはお腹の上からのエコーなのに
今日は何故か内診だったのでわかりずらかったのですが
排卵はしているようです。
でも私が思うにそれは昨日か今日のような気がします。
オリモノも昨日くらいから多くなってきているし。。。
でも昨日から体温が上がって高温期になっているから
OKだったのかなぁ??どうなんでしょ〜
crenaさん
今日はお友達とランチですかぁーいいですね。
どんなお店でした?
美味しかったですか?また教えてくださいね。
いっぱい歩けたんですね。良かったね。
やっぱり景色が違うから楽しくって歩けちゃうんだろうね。
ホテルからの夜景もキレイだったね。良いところに泊まって幸せだね。
プレゼント買ってもらわなかったんだぁー
クリスマスにグレードアップもいいね。
欲しい物が見つかるといいね。
私なんて旦那と誕生日が近いので間で一回誕生会?みたいにやって終わり。
お互いだからってプレゼントもないなぁー
あってもバイク用品だからそんな嬉しいプレゼント
貰った覚えないんだよねぇ〜
crenaさんのときと同じ感じかもね。
うちはなかなか時間帯が違うのでタイミングも取りにくいんだけど
頑張ってタイミング取ってみよぉ〜って思ってます。
みいやんさん
お久しぶりです。
元気になってきたみたいだね。良かった良かった。
「子宝草」ですが。。。変化なしですぅ。
旦那にはオマエは育てられないんじゃないか?ヤバイなぁーって。。。
花を植えてみたんだけど、あっという間に全滅しちゃって。。
どうも私には植物の管理が出来ないようですぅ。どうしよぉ〜(>_<)
その後ひまわりの種を植えたのですがなかなか変化がなく落ち込んでいたのですが
昨日4つ芽を出していて喜んで旦那に報告したんですが
オマエじゃすぐ枯らしちゃうよ。ちゃんと気をつけないとなぁ。っと
注意を受けていますぅ。
明日検診ですね。性別分かるといいね。
また成長今度会うときに見せてくださいね。
一時金の事ですが、ここ1-2年?前から事前申請という制度があり
出産予定日より1ヶ月前くらい前までに病院に申請書に
病院の振込先等を書いてもらい、自分の必要事項を書いて会社に提出すれば
(会社によっては直接保険組合等に提出するようになるかもしれません)
手当金の中から病院に支払をしてくれ、もし残金があれば自分のところに振込まれます。
一時金より高い病院だと退院時に差額を払えばいいことになるので
大きなお金を用意しなくてすむので手続きをした方がいいですよ。
riroさん
検診の結果まだ先なんですね。
でも先ってことは重大じゃないでしょうね。大丈夫だね。
きっと疲れからだよ。そんな悪い食生活している訳じゃないんだもん。
若い人には交通の便のいいところを希望してしまう気持ちも良くわかります。
でもうちのように田舎も空気が良くって住むにはいいですよ。
別棟いいじゃない。その方がお互いちょうどいい付き合い方が出来るんじゃない?
離れても心配だし一緒だと生活が違って面倒だったり
でも全て良いようにっていうのは難しいよね。
いろいろ調べて大変でしょうが、これも楽しい事だから頑張ってね。
それから家を建てるとき庭造りも予算に入れないとですよ。
意外とお金がかかるし、後でやろうと思うとお金も大変だし、
家もしまらない感じになっちゃうんだよね。
そういうのから決めていくと気が遠くなるほど
遣ることが沢山あると思うけど、考えた分良い家作りが出来るもんね。
なんだか聞いているだけでワクワクしちゃう。('-'。)(。'-')。ワクワク
crena
2009/06/16 18:44
こんばんは☆
本日2回目です。
>みいやんさん
私も今日8月出産予定の友達とランチしたんだけど、緊張するよね〜って話してたの。
その人は背が低いんだけど、旦那さんが大きいんだって。
だから赤ちゃんも結構大きくなってきてるみたいで、太らないようにって言われてるみたいだけど…
いつも予定日より2週間くらい大きいって言われるから、絶対難産だ〜って嘆いてたよ。
私も食欲戻り始めたから気をつけないと。
明日、検診だね!
どっちかわかったらすぐ教えてね☆私まで楽しみ♪
私は今月末までわかんないからさぁ…。
あとうちの病院は半ば強制的に「出産育児一時金」は事前申請してくださいって感じだよ。
20週に入ったら会社から事前申請用の申請書もらって、病院に提出→病院が必要事項書いて戻ってきたら36週になったら会社に提出だって。
でも早産とかで36週以前に産まれちゃったらどうなるんだろうね…
そんな事は滅多にないのかな?
>riroさん
病院、お疲れ様でした☆
大変でしたね〜。
そんなに待たされたらそれだけでまた体調が悪くなっちゃいそうですね。
でも今日、結果聞けなかったんですね。
私も食欲戻ってからなんだかんだ言って毎日甘いもの食べてるので不安になってしまって…。
結果聞けるまで緊張してしまいますよね。
胎動は家でダラダラしてるとあんまり感じないんですけどね(笑)
今日も車に乗ってる時や、ランチしてる時に動いてるかも?って感じでした。
クルンって回る感じなんですよね?
早くそんな風に胎動感じたいです。
でもあまりクルクル回るとへその緒が絡まっちゃったりするんですよね。
それもまた心配…
>ゆめ★さん
今日行ったお店は旦那ともよく行くイタリアンのお店でした♪
結構、美味しくて中でもシーザーサラダがお気に入りです。
また機会があればみんなで行きましょうね☆
あのホテルは景色いいんですが、みなとみらいの中では安い方なんですよ〜。
だからいつも横浜旅行の時は使ってます。
ただお部屋が本当に狭いんですけどね(笑)
うちも旦那とは2週間も違わないので、ケーキは中間の週末に1つ。
当日にお互いが食べたいものを食べるって感じで。
ただプレゼントだけはしようって言ってくれてるので、私も頑張ってます(笑)
一応、少し値が張るけど欲しい物があるのでクリスマスまで待ってみようかなって感じです。
3つとも排卵してくれたのなら、安心ですね。
タイミングも取ってみるといいですよ♪
もしそれで妊娠できたら自然妊娠かもって期待も持てますしね★
私も高温期は情緒不安定になりがちなので、いつも旦那と険悪ムードになったり困らせたりしてました。
のんびり穏やかな高温期生活が送れるといいですね☆
riro
2009/06/17 10:36
おはようございます♪
今日はいいお天気で嬉しいです(^^)
ゆめ★さん
排卵していてよかったですね♪
ただ自分の時もそうだったんだけど、排卵確認に中2日空くといつ排卵したんだろう?って考えちゃいますよね。。
タイミングもできたらとっておきたいですね☆
もうしっかり高温期に入っているようで安心ですね(^^)
そうそう。庭造りも結構重要視してます♪できれば家と一緒に庭もやってくれてローンも組めるところがいいのですが。。家具とかも欲しいしね(^^;
夢は膨らむばかり。。。♪♪♪
子宝草ですが、私も春の前位に瀕死の状態だったのですが今は生き生きしてくれてますよ(^^)
その子株ちゃんたちも最近ではさらに子株をつけ始め。。やっとうちの環境にあってきたのかもしれません。
他の植物よりかなり丈夫!!きっとゆめ★さん家になじんできたら元気いっぱいになりますよ♪
crenaさん
昨日は炭酸を倍の量飲んだので待合でもずっとゲップしてて辛かったですよぉ(><)
結果聞くまでは甘いもの控えていきますがきっと食事指導とかもしてくれると思うのでその後は自己管理頑張ろうと思います。
crenaさんはまだ若いから大丈夫だよ〜(^^)代謝もいいだろうし心配ないよ♪
crenaさんの病院は事前申請なんだね!その方がいいなぁ。。次回私も病院に聞いてみようかな。
病院からは45万を22〜36週までに現金で持ってくるように言われてるのでダメそうですが。。もう24週なので本当はそろそろ現金用意して持っていかないとなんですよねぇ。。でも一応確認してみようかな(><)
昨日は楽しいランチができたようですね♪
だんだん私も出産時のことが気になってきました(^^;
この前話した子の出産エピソードも結構痛〜い話で。。想像がつかない分不安になっちゃうんですよね。
今日は午後から病院のマザークラスで一緒だった子とお茶しに行くのでそんな話題にもなりそうです(^^)
明日から旅行に行くのですが天気もなんとかなりそうで良かったです♪
土地のことでずっとバタバタしてて。。今朝旦那さんに明日から旅行だよって言ったら『えぇ〜!忘れてたぁ』ってかなりビックリされました(汗)・・・こっちがビックリするよ。。
ゆめ★
2009/06/17 16:19
crenaさん
イタリアンの美味しいお店だったんですね。
それは紹介してもらいたいです。
是非また機会があったら連れてってくださいね。
良く旦那様と旅行なさるんですね。仲いいね。
それも横浜に泊まるなんてお洒落で羨ましいです。
あんな夜景のキレイなホテルに泊まることはうちにはありえないので。。
私はたまにはそんな所に泊まりたいんだけど
うちはいつも和風旅館になっちゃいます。温泉がいいところで和室っての基本です。
そんなんだから田舎に住んでいるんでしょうね^_^;
crenaさんも高温期は情緒不安定だったんですね。
ホルモンの関係なんでしょうかね。
誕生日のプレゼントって本当は必要ですよね。
でも私は昔稼ぎが良かったので付き合ってた頃高額なプレゼントをして
1泊3万円近い旅館にいつも予約してサプライズとかやってたんですけど
旦那は安い物しかくれず一度ペンションを予約してくれたのですが
一泊2500円ですよぉ〜<(`^´)>ムカつきません?
それでこっちにきてから稼ぎも悪くなったしついでに
プレゼントもやめてしまいました。
でも仲良くするにはプレゼントってお互いを思いながら買うから
本当は必要だろうなぁーって思うんですけどね。。。
今年はちょっと考えてみようかな?
riroさん
そりゃー新築の家になったら家具も新しい物欲しいよね。
うちは前の家にあったのが旦那が元カノと暮らしていた物ばかりだったので
捨てるきっかけが出来たと、ほとんど買い換えました(^_^)v
先に見積もりを取っておけばローンも合計で出来ますよ。
うちは中古だったので修理代の見積もりを取って税金もあるからっと
大分余分に借入しましたよ。
そしてそのお金を修理は自分達でして安くあげ、旦那のガレージを作っちゃいましたよ。
旅行そういえば明日からだったんですね。
旦那様笑えますね。忙しかったんですね。
でも大事な旅行ですから楽しんできてくださいね。
でも朝晩まだまだ寒かったりしますから気をつけていってきてね。
きっと素敵な写真が沢山撮れますね。
今度見せてくださいね。
「子宝草」うちに早く馴染んでくれたらいいんだけど。。
悪くもなってないのですが、元気にもなってなくって。。
もらったそのままなんですよね。
今日もお友達とお茶なさっているんですね。
多忙ですね(^^♪
楽しいお話が出来るといいですね。
みいやん
2009/06/17 16:53
こんにちは(^○^)
今日は昨日とうって変わって暑いくらいの陽気ですね。
病院、行ってきました!
なんと、「おちんちん」まがいのものが見えて、先生に「マジですか???」って聞き返しちゃいました(笑)
だってえ〜〜、ずっと、女の子だとばかり思ってたし、名前だって女の子なら決まってたし・・・
洋服も見るもの見るもの女の子のものばかり・・・
でも、どうりであまり言うことを聞かなかったのか?
なんて今は謝って、ちゃんと、お股を開いててくれたことと、動いている姿を見せてくれたことを誉めてあげました♪♪♪
まだまだ超スモールなおちんちん?なので、まだわからないですけどね(笑)
諦めが悪い?(笑)
>riroさん
尿検査は大丈夫のようでした。
昨日今日と、久々にお通じもあって、家で体重測って、増えたなりにも軽めの服を着て出かけたのに、向こうで測ったらうちより微妙に増えてて・・・(>_<)
うちの子も1週間分くらい大きいようですが大丈夫とのことでした。riroさん4100gはでかかったですね!
うちも絶対でかいです・・・
病院で友達に会って、一人目もここだったらしく、陣痛が弱くて15時間もかかって偉かったことを聞きました。しかも、ここは助産所だから促進剤は使わないらしいと聞きびっくりです(-_-メ)
予定日より1週間も早かったのにそこで時間がかかったので、やっぱり運動は大事ですよ!!!
でも、マタニティビクス1回1000円なんです。
ちょっと考えちゃいますよね。週2回あるんですが、いつから行き出して何回いくかでかなりの値段。
ここは自分で頑張るしかないかなあと思ってます。
家のこと、結構大変ですよね。うちも話し合いだけで1年くらいかかりました。
同居はかなり大変ですよ。いいこともあるけどね。
また、うちに来たとき聞いてください(*^_^*)
近くで、別棟が私は一番かな(笑)
出産一時金、45万て高くないですかあ?
10月から38万から42万に上がるのにそれより多いじゃないですか?しかも支払いも早いですよね。
なんか途中であったらどうなるんだろう・・・
>crenaさん
うちの子も男の子みたいよ!!!
超小ぶりなものが・・・「これがそうじゃないかなあ?」なんて先生に言われたよ。
大きさも1週間分大きくて、つい「私が食べすぎですか?」なんて聞いちまった(^_^;)
初めて心音も聞かせてもらったし、成長は順調。私の肥えすぎ以外は(笑)
今日のエコーの写真もわかりにくいからビデオが見たいよね。
うちのどうにかしてなおらないかなあ・・・
>ゆめさん
体調はどうですか?私はなんだか性別がわかって落ち着きません(笑)
思いこみすぎてました。初めだし、五体満足に生まれてきてくれればいちばんなんですが欲って怖いですね(●^o^●)
なんか、今子供の脳死判定についてすごい問題になってるじゃないですか。夕飯時のニュースでやってるので家族で「難しいなあ」なんて言ってますが。
自分の子が生まれてきたときから脳死の方と、2歳半くらいまで元気だったのに高熱で脳死になってしまった子といて、やっぱり元気な時を知ってるほうが辛いかなあ。なんて思いながらちょっと不安も持っちゃってます。
今できることをちゃんとやらなきゃ!って思いますよね(^−^)
今日は急きょ旦那が帰ってこれなくなり寂しくしております(>_<)
こんな時、義両親との夕飯はつらいです。
来週、うちまで遠いけど大丈夫ですか?楽しみにしてますね♪♪♪
crena
2009/06/17 18:09
こんにちは。
今日は暑いくらいのいいお天気でしたね☆
腹帯が暑くてあせもができないか心配です。
でも腹巻タイプの腹帯をしてるとなんか落ち着いて、胎動も感じやすい気がするので付けてます(笑)
>riroさん
炭酸飲み過ぎるとキツイですよねぇ〜。
お疲れ様でした☆
食事管理も個人的に教えてもらえばできそうですよね。
母子手帳や市でもらった冊子に書いてある事だけじゃ、具体的にどうすればいいかわかんないですよね。
昨日ここに書き込んだ後に調べてみたんですが、今年10月以降の出産については原則として事前申請になるみたいですよ。
少子化対策の一環だそうです。
確かにまとまったお金を1回でってちょっと大変ですもんね。
金額も期間限定で10月から上がるみたいなのでタイミングよかったですよね☆
たぶんまだ大丈夫だと思うので、病院に確認してみたらどうでしょう?
今日はお友達と楽しいお話できましたか?
また耳寄り情報があったら教えてくださいね☆
明日からの旅行もお天気もちそうでよかったですね!
旦那さまと2人お家の事は少し忘れてのんびり楽しんできてください♪
私も明日から実家に帰ります。
と言っても1泊だけなんですが(笑)
>ゆめ★さん
では次にこっちで集まるときにはそこのお店も候補に入れましょうね♪
うちは夫婦2人ともイタリアン好きなので、どうしても外食はイタリアンになりがちです(笑)
旦那が結構夜景見たりするの好きなんです☆
神戸とかも行きますよ。
なのでタワーに上ったりもします。
温泉もいいですよね〜♪
夜景がキレイな所ってどうしても都会が多い気がするので…私もたまにはのんびり温泉行きたいです。
とは言ってもナイものねだりですかね(笑)
高温期はかなりの情緒不安定でしたよ。
泣いたり怒ったり大変でした(旦那が)。
私はPMSだと思って諦めてましたが、それに付き合ってる旦那は大変ですよね(笑)
プレゼントは気持ちとは言え、どうしても金額気になってしまいますよね(笑)
うちはだいたい同金額になるように…って感じにはしてますが、旦那はいつも欲しい物を一切言わないので私が欲しそうな物を考えて渡すのですが、旦那は私が欲しい物を言わないと買ってくれないのでそれもまたやっかいで…
なかなか値段を前にすると素直に言えないですよね(笑)
でもいつまでも恋人同士でいるためにって誕生日だけはしっかりやっていきたいなぁって思います☆
>みいやんさん
検診、お疲れ様☆
でも先生もまだ微妙な言い方だったんだね。
確かに欲って怖いよね(笑)
私は性別はどっちでも良くなったけど、誰々だけには似て欲しくない!って思っちゃって…
元気であればそれだけで幸せな事なのにね。
心音聞けると感動するよね☆
私も映像で見たいよぉ!
写真じゃ動いてるのはわかんないもんね〜。
今度写真見せてね♪
ゆめ★
2009/06/17 21:52
取り急ぎ。。。
みいやんさん
男の子だったんだね。おめでとぉ〜
性別がはっきりわかるとこれからの事決めやすいよね。
でもまだわからない。。って。。大笑いしちゃったよ( ´艸`)ムププ
crenaさん
ってことは。。。crenaさんはやっぱり女の子じゃない?
って思っちゃいました(≧∇≦)
これから例のドラマがやるので又明日きまーす。
riro
2009/06/18 09:37
おはようございます♪
なんだか怪しい曇り空。。どうかなぁ(><)
ゆめ★さん
ある程度融通利かせてくれる業者さんなら色々込みの見積もり立ててくれそうですね♪
バイクのガレージは旦那さまにとっては絶対!ってほど必要だったでしょうしね☆
うちも同棲じゃないけど今住んでるアパートは前カノとの愛の巣でもあったので結婚当初は前カノのお椀使ったり手紙や写真が出てきたり。。。今でもきっとこれ前カノから貰ったものかなぁとか、一緒に選んだものかなぁってのあります(^^;
引っ越したらキレイさっぱりですね〜☆
前カノもなかなかいいセンスしてていい物プレゼントしてくれたからベルトとかお財布とか今でも愛用アイテムで・・・(^^;気にならない私もどうかと思うんだけど性格ですね〜(笑)
昨日の子とお茶するのは初めてだったんですが出産予定日も近いので話も弾みましたよ♪とても近所で歩いて5分かからないとこに住んでるので会ってみよう!ってことになって(^^)
その子の旦那さまは転勤族なのでそろそろかなぁ〜って言ってたので長いお付き合いはできそうにないのですがとってもいい子でよかったです♪
みいやんさん
男の子だったのかな(^^)
男の子も可愛いですよぉ♪って、とにかく丈夫で元気に産まれてきてくれたら。。。ですよね☆
昨日会った子は男の子希望だったけど女の子だったのね。。で、エコー写真見せてもらったらあきらかにうちの子のエコー写真とは違ったんだよ。女の子はお股すっきりでワレメがあるって感じ。うちはあきらかに突起物があるからね♪
また1ヶ月後にはもっとはっきりわかると思うよ〜☆
赤ちゃん順調でよかったね♪嬉しいですよね〜(^^)
出産に向けてやっぱり運動は必須かな。。5ヶ月検診の時だったか、経膣エコーで膣の長さが正常か診察したのね。昨日の子がそこで正常なら運動許可がおりるんだよ〜って言ってました。
それにしても1000円は痛い出費だね〜(><)
家は義両親が別棟希望なので本当にありがたい!です。
私たちはこんな家を建てたいっていう夢があるので2世帯だと結構そういう話し合いも時間かかりますよね。
今朝は早起きして候補の土地を見ながら旦那さんは最寄りバス停から出勤してシュミレーションしてきました!
crenaさん
10月出産予定の人は事前申請するんですね。やっぱ聞いてみた方がいいですね!
といってもどんどん前倒しになってる予定日。。。2週間以上もですぅ。。だんだん成長も落ち着いてくるといいけど(汗)
昨日の子は女の子って判明したんだけどしっかりワレメちゃんが写ってて。。お股さえ見せてくれてたらはっきり違いがわかります♪
crenaさんも楽しみですね〜☆ワクワク♪
その子、腰痛が酷くて月曜まで実家に帰ってたんだけどなんと!トコちゃんベルトで治っちゃったんですぅ☆
ほんと家事もできないほど動けなくなっちゃったのに凄い効果ですよね〜(^^)トコちゃんベルト恐るべしです☆
実家でゆっくりしてきてくださいねっ♪
気をつけてね〜☆
今日は夕方から出発です(^^)
色々忘れて楽しんできますね〜♪
車の中で名前の相談もしながら行ってこれたらと思います☆
crena
2009/06/18 09:38
おはようございます。
私も取り急ぎ…
>ゆめ★さん
私も昨日の例のドラマの最終回を今、見終わりました〜☆
あの智也役の子がかわいくて♪
男の子もかわいいなぁ〜って思って見てました(笑)
あのドラマで考えさせられる事がたくさんありすぎて…
それはたぶん、男の子を持つ親も女の子を持つ親も同じですよね。
最初は今の時期に見ない方がよかったかもって思ってたけど、今は見てよかったって思います!
それではそろそろ実家に向かいます♪
みいやん
2009/06/18 09:39
みなさん、おはようございます。
今日は曇り。毎日落ち着かない天気ですね。
うちのインターネット、義父のパソコンが大元なのでつながらないときがあるとイラッときちゃいます。
いままではこんなじゃなかたのに、昨日もレスに書き込むまでに苦戦・・・そして今日も。つなげっぱなしのほうがいいのかなあ?
今日起きて思ったんですが、AIHって精子を必ず洗浄しますよね?
旦那様に問題がない場合でもその検査と一緒に洗浄すると元気のいいのが残るから生きのいい男の子の精子が残ってだいたい男の子を妊娠する可能性が高くなるんじゃないかって・・・まだそんなことを考えてる私(笑)
病院に連れてきてた子供も男の子が多かったような気がするし・・・
どうなんですかねえ?だから、治療中でも産み分けもできるんですよね?確か。
riroさん
riroさんとこの子宝草って復活したのは葉っぱも元気よく開いて色も緑緑してるんですか?
うちの子は古株をつけてるけど冬の時のままの茶色っぽい色で、葉も広がってないからちょっと心配なんです。ゆめ★さんちの子も心配・・・
あまりお水はやらなくてもいいって聞くけど毎日あげたくなっちゃいますよね。夏は特にあげないとうちは土に植えてないので日光をあびると陶器の鉢が熱持っちゃって暑そうだし。
えっ!?じゃあやっぱりうちは男の子確定かなあ?
しっかり股も広げててくれて見やすかったはずだし、割れ目が見えなければ突起物が極小でも先生は判断できますよね?
女の子のイメージしかしてなかったのでこれではっきりとけじめが付けれそうです(^_^)v
2週間予定日が繰り上がるってことはいつになるんですか?運動不足とかで予定日が遅れることはあっても、子供の成長でも早まったりするんですね!
過熟児にならなきゃいいけど・・・
ゆめ★さん
ありがとうございます。
例のドラマって?何見てるんですかあ?(●^o^●)
そうなんです。諦めたわけじゃないけど、男の子だと思って候補の名前で呼び始めました。「変わるかもしれないけどね」っていいながら。また、子供を困らせてますよね(笑)
ほぼそれで決めてるんですが字画は問題ありなので、つけたい漢字と響きで考えてたやつなんですが、旦那が「生まれてきて顔を見たらそんな感じじゃないって思うかもしれないから」って今更言いだしてせっかちな私の悪い癖がもうでています(^_^;)
さっき、テレビでアウトレットのバーゲンが明日から始まるってやってて、子供服が見たいから御殿場につれてって!(ところで子供服は売ってるのかしら?)って頼んだんです。気が早いでしょ♪
でも、遠いってすごい嫌そうに言われました(>_<)
相変わらずの温度差・・・
ゆめ★
2009/06/18 10:34
みいやんさん
えぇ???もしかして回線アナログ??
もしかしてPCもかなり古いのかな?速度に問題ない?
っていうか今のネット環境って皆つなぎ放題だから
ある程度の速度がないと見れないサイトもあるんじゃないかな?
今は料金設定も安いのでつなぎ放題の方がいいよぉ〜
例のドラマっていうのは昨日が最終回だったのですが
「アイシテル」という小学生が小学生を殺しちゃうドラマです。
子育てを物凄く考えさせられるドラマで自分というものを
しっかりしないと。っと毎回泣きながら見ていました。
妊婦さんには辛いドラマだったとは思いますから
見てない方がよかったかな?っとこの前crenaさんと話したんですよ。
でもcrenaさんも見てよかったって言ってたですね。
深く考えると余計に難しいドラマだった気がします。
御殿場なんて近いじゃんね。
でもそっちだと長島の方が近くない?
あっちは店舗数が少ない感じだけど。。。どうなんだろう?
今はETC1000円だから何処でも行けちゃうって感じですけど。。
お家訪問&ピザ楽しみにしてます。('-'。)(。'-')。ワクワク
でも。。。今ちょっと風邪?かな??のどが痛いんですよぉー
薬飲めないしうがいだけしているけど。。。
このままだったら今回は私は遠慮させていただきますね。
妊婦さんに風邪はまずいからね。
でものどだけでこのまま何でもなく元気だったらよろしくね。
私ってこっちに来てから友達も少ないし今仕事してないから余計。。
だからお店とか全然知らないし、自分の楽しみってあんまりなくって
だから皆が遊んでくれるのが凄く嬉しいし楽しみなんですよね。
でも妊婦でもないのに。。。いいのかなぁ??って考えちゃう事もありますが
楽しみの方が勝っちゃって、つい皆の優しさに甘えてしまっています。
ありがとうね(^^♪
crenaさん
今頃もう実家に向っているのね。遅くなっちゃった^_^;
気をつけて楽しんできてねぇ。
いっぱい癒されて美味しいもの沢山食べて元気いっぱいにね。
ドラマ見たんですね。結構最後バタバタ早いスピードで
智也の心が見えにくかったのが残念だったけど
良いドラマでしたよね。
ホント智也役の子可愛いね。
あんな可愛い男の子だったら絶対男の子の方がいい。って感じちゃいました。
crenaさんの旦那様も可愛い感じの方なので、お二人の子だったら
どちらにしろ可愛い赤ちゃんだよ(^^♪楽しみだね。
神戸も良く行くんだね。神戸いいよねぇ〜
昔災害がある前に友達と行ったっきりなので
今度は旦那と行ってみたいなぁーっと思うけど。。。
ないものねだりですかね^_^;隣の芝生は青い!!
かね。
昨日mixiのcrenaさんの結婚式の写真をじっくり見ちゃいました。
めちゃ可愛くってモデルさんみたいだったね。
写真を見ながら、きっと赤ちゃんは可愛いなぁーって
想像しちゃってました(^_^)
riroさん
今日の夕方からの旅行なのね。
天気なんだかちょっと心配だけど、なんとかもってくれるといいね。
候補土地からの出勤なんて楽しそうだね。
そんな行動が着々と新居への道が見えてきて楽しいよね。
みいやんさんのお家見せてもらったりお話聞いたりしたら
益々イメージがつけやすいよね。楽しみだね。
うちは参考にならないかもしれないけど機会があったら遊びに来てくださいね。
riroさんは寛大なんだね。さすがだわぁ〜
私は駄目です。
写真とか手紙。。。バンバン捨てちゃいました(^_^)v
後残るは冷蔵庫くらいかな?
これも妊娠出来たら治療にお金もかからなくなるから
そしたら買い換えようと計画中です。
残金が残るまでには妊婦さんになりたいですぅ。
旅行気をつけて楽しんできてね。
写真楽しみにしてまぁ〜す。
みいやん
2009/06/18 11:23
ゆめ★さん
うちは田舎で光はとどかないし、前の家から契約は変って無く、元になっている義父のパソコンは古いです。
無線で確か飛ばしてると思ったけど・・・
よくわからないので今度来たときにまた教えてください!
なんせ、私が一番使うのでああしたい、こうしたい!と言えるか・・・(*_*)
風邪大丈夫ですか?のど飴なめてます?
無理しないでくださいね!
ドラマ見たことはないですがやってるのは知ってましたよ。そんな内容だったんですね。
私も「余命1か月の花嫁」の映画や本を見たかったんですがあの若さで死と直面したり、まだやりたいことがたくさんあるはずなのに・・・と思うと今は見る気になれませんでした。すごくいい話だと思うんですけどね。人生の勉強にもなるし。
うち、ETCつけてないんですよね・・・
高速で出掛ける機会がほとんどないので。
バーゲンの季節がやってくるのにお金もないし、どこかへ行く予定もないんです(>_<)
明日は市でやってるお母さん教室で、同じ時期の妊婦が集まってバランスのとれた食事を作るみたいなんですが、主で料理するわけじゃないし行く気もしないんですがどうせ暇だしなるべく家を出るようにしないとと三角巾とエプロンを用意しました。
私も皆さんと会うのすごい楽しいですよ!
いつも時間が足りないですよね(笑)
今「どーも気になる」っていうテレビをつけてるんですがそこででてた藤沢ノリマサさんっていう26歳の子がいい歌をうたうんです。初めて聞いて感動して涙がでるくらい。なんか、オペラと合せた歌で歌詞がすごくいいし、歌声もサイコー!!
CD買いたいくらいでしたよ♪機会があったら聞いてみてください。はじめて感想をFAXしようと思ったんですけどやり方が分からない上に文章が下手で断念(-_-メ)
そしたら私と同じように妊娠してる方が同じような感想をFAXして紹介されてました。
男の子がピアノを弾けるってのもかっこいいな〜なんて☆☆☆
ゆめ★
2009/06/19 11:43
みいやんさん
私もPCに詳しい訳じゃないけど、無線で飛ばしているってことは
やっぱりADSLではあるんですよね。
そしたらもしかして家の構造の関係で飛びにくかったり
障害があって切断されちゃっているのかもね。
私も昔実家で父の回線を盗んで飛ばしてたときそうでした。
PCはどうしても旦那が詳しいので自分じゃあまり覚えないんですよね。
でもいつも見ているからちょっとだけはわかるけど。。
お役に立てないかもしれませんが今度行ったときみますね。
でもcrenaさんの方が詳しいかもよ(^_^)
今頃「お母さん教室」楽しんでますかね?
同じくらいの妊婦さんとお友達になれたらいいですね。
ETCつけてないんだぁーそうかぁー
それだとお金もかかるし遠く感じちゃうかもね。
うちは完全元を取っているくらい使ってるけどね。
今度私の両親が始めて家に遊びに来るって言っていて
1,000円だから土日で行くよ。って言ってたけど。。。
ETC着けたのかな?確認しないとです。
年寄りだから、誰でも土日は1,000円と思っているかもですぅ。
みいやんさんの大好きなバーゲンシーズン及び
今度磐田にも大きな「ららぽーと」が出来るから
きっと行くんだろうなぁ〜って思ってたけど。。
我慢の子ですか?できるの???
うずうずしちゃうでしょ〜
もう治療にお金かからないんだからいいんじゃない?
赤ちゃん用品でお金かかるから〆ているのかな?
「どーも気になる」私も見ていたのですが。。
掃除とかしながら見ていたので確かにキレイな歌声だなぁーって思ったけど
それ程感動がなかったですぅ^_^;駄目ですね。
そういうのをじっくり聞けない気持ちが妊婦さんになれない原因かもですぅ。
月曜はどんな予定ですか?
crenaさんは実家だしriroさんは旅行だから
日曜にならないと時間とか決まらないかな?
まだノドが痛いし夜には疲れがどっと。。って感じで
咳が出る訳でもなんでもないから良くわからない体調で。。
ランチは予約なしで大丈夫ですか?
当日の体調でもいいですかね?
みいやん
2009/06/19 16:01
ゆめ★さん
ただいま帰りました(゜o゜)
朝から母親教室行って料理して、同じ時期の妊婦さんともたくさんお話できたんですが体力がないせいかいつもなんですが血の気がひいてきて途中で横になってました。みんな働いてる人が結構いて元気というか、体つきもシャープでまさにやばい!!!って感じです。
つわりの時期に太ったのは私くらいで・・・
でも、連絡先とかも交換できたり、唯一楽しみで行ったご飯も食べれてよかったです(^_^)vそのせいか、体調も回復し、空腹だっただけ?と思うと情けない次第です(笑)
でも、本当に頑張らないといけないって切に思いました(-_-メ)
でもなんだか、時々血の気が引く感じはあるんですよね・・・血液検査では貧血は引っ掛からないんですが、ただの体力不足だといいんだけど・・・
今日、コンタクトも買いに行ったんですが、診察受けないといけない日で豊川の眼科医がいるところまでせっせと行ってきました。(さすが田舎)
1年前にも言われてたんですけど右目を一度開業医でみてもらったほうがいいってまた言われて、軽視してたけどそろそろ行っとかないとなんかあってからじゃ遅いですものね。
なんだか〆たいときに出費が続きます(^_^;)
月曜はまだ詳しくは聞いてないんですが、11時からランチ開始で、わりと混むのでその時間当たりに来てもらえればと思ってはいるんですが。ceanaさんがたぶんしきってくれると思いますよ!
もちろん、ゆめ★さんの体調しだいでOK!!!です(●^o^●)
crena
2009/06/19 23:29
こんばんは☆
夕方、実家から戻りました。
昨日は名古屋で子供服を見たり自分の買い物をしたりして楽しかったんですが、夕方から右下腹部が痛くて…
実は8年位前に虫垂炎になり、手術しないで薬で散らしたので右下腹部痛には敏感なんです(笑)
急遽、実家の近くの病院の夜間外来で見てもらったら結果、膀胱炎って事でした。
膀胱炎も経験済みでその時とは全然症状が違うのでビックリでしたが、よくよく考えれば当てはまることも出てきて…
寝る前には右下腹部痛もなくなってました(笑)
実家では「大雑把なくせに変に神経質だ」って言われちゃいました。
今日も腹痛はないんですが、排尿痛があるのでやっぱり膀胱炎ですね。
>riroさん
今ごろ楽しんでまね〜♪
私は最近、服とか見てても男の子の物に目がいくようになってます(笑)
女の子はいっぱいあるってわかってるからかな…
どっちになっても心の準備はできたので、早く知りたいです!!
今日、1月にママになった子に会ったんですがその子も妊娠中から腰痛が酷かったみたいで、妊娠中は我慢して産後にワコールの産褥用ベルトみたいなのとシェイプマミーガードルで腰痛も治ったし、お腹もすでにスッキリしてました☆
妊娠前より痩せたとか…
産前に我慢した分、産後にお金使ったとは言ってましたが(笑)
ワコールでカタログもらったので、今度持ってきますね!
>ゆめ★さん
実は最近、この前まで働いてたバイト先の店長や出産経験のある友達にも「女の子じゃない?」って言われます。
顔の表情が柔らかいとか…でも自分じゃ全然わかんないですよね。
そんな私は最近、男の子の子育てって本を立ち読みしたり、男の子の服ばっかり見てます(笑)
どっちでもいいから早く知りたい!っていうのが今の気持ちです。
mixiどうですか?(ってここで聞くのもおかしいですが)
かなり私の趣味色が濃く出てるのですが(笑)
写真も自己満足で載せてます(笑)
遡ると旦那と知り合う前からの日記が読めるのでちょっと面白いかもです。
コミュニティとかも楽しいので良かったら、自分の興味のある所とかに参加してみてくださいね♪
参加って言っても特に何もする事はないですけどね。
私は情報収集に使ってます。
体調はどうですか?
いきなり暑くなったりして、季節の変わり目は風邪じゃなくても調子が悪くなったりしますよね。
私も他の症状がないのになぜか鼻がぐしゅぐしゅしてます。
月曜は何時くらいがいいんだろう…
また時間計算して直接メールしますね♪
楽しみです☆
>みいやんさん
母親教室お疲れさま☆
途中で横になってたって大丈夫だった?
私も疲れやすくてすぐ座りたくなっちゃうよぉ。
自分の好きなことしてる時は大丈夫なんだけどね(笑)
AIHの産み分けね妊娠前に調べたことがあるんだけど、基本的にAIHは排卵日に当たるように実施するから男の子の率は多少高いみたいだよ。
タイミングでも排卵日の時は男の子が多いみたいだし…
AIHで産み分けするには洗浄のときにX精子だけとかY精子だけを取って注入する事はできるって本で読んだけど、それも確立が多少高くなる程度って書き方だったような気がするから、産み分けって結局多少確立が高くなる程度ってことだよね?
riro
2009/06/23 09:49
おはようございます♪
昨日は楽しい時間をありがとうでした(^^)
ほんとっ!いつもあっという間に時間過ぎちゃいますね☆
ゆめ★さん体調どうかな。。会えるの楽しみにしてます♪
楽しみにしてた旅行も無事行って来れました♪
キレイな景色、空気に癒され素敵な時間を過ごせました!
温泉自慢の宿は貸切風呂が6つあり、屋根なし露天風呂はまだ明るい時間に入浴したので緑と青い空、遠くには雪のかかった山という絶景でした♪
今回は初めての旅先だったので新鮮でいい経験ができました(^^)
なかなかいい写真も撮れたと思うので今度ゆめ★さん見てくださいね(^^;
先週日曜の晩に土地が決定しました!
旦那さんはちょっと通勤遠くなるのですが許容範囲内ってことになり、それ以外の条件はすべて満たしていたので旦那さんのOK!がでたところで義父さんが今週契約行くことになりました♪
そこの土地の情報をもらった時は金額面も出てなかったり、急に地主さんが売る気がなくなったりで、土地自体は地盤も形も気に入っていたのですが先方の雰囲気であまり当てにしてなかったのですが、先週、先方が金額を提示してきたので急展開でした(^^)
後は建築会社を決めなきゃです!
私たちのこだわりは天然素材で建てたく。。でもそれはコストは高くなるので。。予算内でなるべく天然素材でできるような工務店さんをこれから探すのですぅ(><)
昨日は素敵なみいやんさんのお宅拝見もでき、とっても参考になりました♪
素材はもちろん、機能性や実用性も考えた住まいで、気持ちの良いお家でした(^^)
昨日はむくみ発見に凹み、夜はパソコンで写真加工してる旦那さんの前に足を投げ出してずっとマッサージしてもらいました(^^)
今朝はだいぶよくなってましたがしっかりは取れてないので午前中はゆっくりしてようと思います♪
午後は高齢になる叔母が1人暮らししてるのですが最近心配な行動があったりなので様子を見に行ってきます!
ゆめ★
2009/06/23 12:02
皆さん昨日は急にごめんなさい。
昨日はお腹の痛みも大分良くなってきたので、凄く残念な気持ちでいっぱいでした。
風邪でもなかったようですが季節の変わり目でダウンしてただけかな?
また今度のとき誘ってくださいね。
みいやんさん
母親学級で体調を崩されたようですが大丈夫ですか?
貧血とは。。。もっと食べなくっちゃじゃない??
血になるもの食べてる?
血になるものって食べにくいものが多いけど赤ちゃんの為に頑張ってね。
目の方も検査が必要とは。。早いうちに検査にいかないとね。
お腹が大きくなってから通院は大変だろうからね。
お家素敵なようですね。
絶対そうだと思ってたんだぁー行きたかったぁーー
何回もみいやんさんちじゃ申し訳ないけど
また遊びに行かせてくださいね。
crenaさん
そうそう。
私もmixiの妊娠前の写真見て、女の子顔だぁーって思ったよ。
優しい顔になっていきているものね。
な〜んて言っても実際わからないとだよね。
早くわかるといいね。楽しみだね。
mixi。。。なかなか使いこなせてなくって^_^;
crenaさんのも昔のは見ていいのかなぁ?って思って
遠慮してみないでいました。また見せてもらいますね。
ああやって特定の人のみに写真公開が出来るのっていいよね。
ブログは不特定の人だから微妙で出したい写真も出せなかったりするからね。
「Facebook」っていうのもやっているのだけど。。
嫌。。。登録だけだけど^_^;あれも使いこなせてません。
riroさん
ご心配ありがとうございます。
なんだったんでしょうね。
風邪でもなさそうだったんですが季節の変わり目で
体調不良だったのかもです。
旅行楽しかったようですね。良かったね。
景色も良くって旅館も素敵なようで羨ましいですぅ。
下呂とかは良くツーリングで行ってたのですが
その先が遠くって。。。いつか行ってみたいです。
土地決まったんですね。良かったね。
案外早くに決定でびっくりですが。。。(#^.^#)
「天然素材でできるような工務店さん」探しているんですか?
もし良かったら私の知り合いで材木屋さんがやっている
工務店があるのですが、その検討の1つにしてみますか?
知り合ったのが今の家の契約が終った頃だったので
。。。嫌。。。知り合ってたけど、材木屋さんと知らなくって、
後から知って、そこだったら新築で安く出来そうだったですよ。
まぁー知り合いが多いだろうから気がむいたら連絡くださいな。
旦那様相変わらず優しくって羨ましいです。
皆夫婦仲良いですものね。
だからこそ赤ちゃんも来てくれたんですよね。
そこがうちには足らないところかもですぅ。
crena
2009/06/23 13:35
こんにちは♪
昨日はありがとうございました☆
ゆめ★さんは残念だったけど、次は会いましょうね♪
お土産もお渡ししたいです☆
昨日とはうってかわって今日はお天気いいのにダラダラな日を過ごしてます。
週末旦那の友達と私の友達が遊びに来るので掃除しなきゃいけないのに、このやる気のなさ(笑)
みんなで手巻き寿司をしようと思うのですが、皆さん何かおススメの具材ってありますか?
お刺身何品かとお肉とちょっと野菜と卵焼きと…
って考えてはいるんですがせっかくの大人数だし色んな種類の具があったらいいなぁと思っています♪
>riroさん
私ももともと足がむくみやすいので、気をつけないとです。
私はいつもむくみそうだな…って思ったときはお風呂から上がる時に足を水で冷やす&休足時間のお世話になってます。
少しではありますが、楽になりますよ☆
riroさんのたくさんこだわりの詰まったお家、今から楽しみです♪
旦那さまとも趣味が合うっておっしゃってたので、きっと素敵なお家になりますね☆
うちもいつかは…
>ゆめ★さん
本当ですか?
でもお顔にお肉がついてほんわか顔に磨きがかかっただけかもです(笑)
私も初めはなかなか使いこなせなくて…
やっと慣れてもう3年目くらいです(笑)
ちょくちょく新しい機能とかも増えたりするので、使ったりして楽しんでます♪
もちろん過去の日記とかも見ちゃってください☆
面白い事はないかもですが、ヒマつぶし程度にはなると思います(笑)
確かにブログは公開する写真を選びますよね。
mixiでは「友人まで公開」にしてしっかり顔出ししちゃってます。
またのんびり色んな機能を試してみてくださいね♪
みいやん
2009/06/23 16:14
みなさん、こんにちは。
昨日はわざわざありがとうございました!
今日は暑いですねえ(-_-メ)
朝から幼馴染が来てくれて、ランチして昼からはいつものように暇人してます。
昨日の夜からのどがイガラっぽくて、のど飴が手放せません(>_<)
義母もせき込んでいたので・・・うつったのかなあ?
今週は珍しく予定が続けてあるのでちょっと心配。
ジトッとした寝室を窓開けまくって布団干して・・・
あとは、何しよう・・・
ゆめ★さん
体調回復傾向のようで、よかったですね!
暑かったり、冷えたり体調管理がしにくいですけど、落ち着いたころにでも、またいつでもうちへ来てくださいね♪
riro
2009/06/24 09:36
おはようございます♪
今日は午後から天気回復の予定だけどどうかな。。。
ゆめ★さん
この時期は体調が日々違ったりしますよね。。
少し落ち着いてきたようでよかったです(^^)
是非またお会いしましょうね〜♪
材木屋さんよかったら教えてください(^^)
まだそんなに情報も集めてないのでありがたいです♪
気になるとこが2店舗あってどちらもまだお話は聞けてないのですが。。耐震、施工などの工程はもちろん、センスがあって、要望にも柔軟に対応してくれるかなど相対的に見て判断できればと思うので難しいですが。。自分たちでできるだけ動いて納得の工務店にお願いしたいと思ってます☆
うちは私のわがままに慣れてしまった部分もあり。。度がすぎると雷落とされますが包容力があるのでしょうね(^^;大抵のことは受け入れてもらってます。
いつもこんなんじゃいけない!って一人反省の日々ですぅ(><)
私の成長が遅いのでなかなか夫婦共にいい成長はできてないのですが。。夫婦の関係も日々努力ってつくづく思います(汗)
crenaさん
むくみは足を冷やすといいんですね〜♪
早速やってみます!
あの晩、すごくダルくなっちゃって。。昨日、今日はそこまでじゃないので回復しつつあるのですが今後も気をつけないとですね!
手巻き寿司いいですね〜♪やったことないですぅ(><)
野菜を準備されるならシーチキンとかでサラダ巻きとか、アボカドは私が好物でアボカド巻きとかできたら幸せかもぉ♪♪♪
あ〜ぁ、食べたくなっちゃった(><)今日は午後から姉家族が遊びにくるので夜は手巻き寿司でアボカドいれちゃおうかなぁ(^^)
酢飯作ったことないけど姉がいればちょうどいいし♪
来たら提案してみようっと。ってcrenaさんの相談だったのにいつの間にか自分の食欲に負けてましたぁ(涙)
みいやんさん
喉大丈夫かな。。今週は忙しいだよね。
なかなかこの時期の体調管理は難しいけど大事にしてね♪
私も、あれっ!なんかおかしい!って体調の変化を感じた時は身体を充分休めたり、梅肉エキス飲んだりしてみたよ(^^)
旅行前に喉が変だなぁって時あってね。。妊婦だからこじらせたくないし薬も飲みたくないしで、自然のもの取り入れながらとにかく睡眠!!
本当にお大事に。。。☆
crena
2009/06/24 15:44
こんにちは。
朝はすごい雨だったのに午後から陽が差してきたりしてますね。
この時期は天気も変わりやすくて読めないですね(笑)
>riroさん
むくみもだいぶ良くなったみたいで良かったですね♪
妊娠してからむくみが取れにくくなったきがします。
塩分の摂り過ぎかなぁと思いつつ、昨日も外食してしまいました…
しかもイオンのフードコート。
栄養も何もあったもんじゃないですね(笑)
実は週末、想像以上に旦那の友達がたくさん来る事になって家に入りきらないんで、近くの焼肉屋さんになっちゃいました。
普段2人じゃなかなかできないからって手巻き寿司楽しみにしてたんですが…
でもアボガドとかいいですね♪
私もこの前から美味しいお寿司が食べたい症候群です(笑)
焼津にでも行くかな…♪
riroさんはワイワイ手巻き寿司できそうですか?
今は寿司酢ってやつが売ってるので、うちはそれをベースに少し黒酢と塩と砂糖を足して酢飯作ってます。
市販のものもなかなかいい味してますよ☆
うちは今日は冷やし中華にします!
riro
2009/06/25 08:03
おはようございます♪
今日はゆめ★さんにご紹介いただけるお家を拝見に行ってきます(^^)楽しみです☆
crenaさん
そんな大人数になったんですね〜!旦那さまはお友達が多くて社交的なんですね♪素敵なことですね(^^)
焼肉もいいですよね♪楽しんできてね☆
市販のものもあるんですね!昨日は姉の旦那さんが急遽午後から仕事になったので手巻き寿司はやめて、さわやかにハンバーグ食べに行きました♪
でも近々手巻き寿司やってみよう!と思います(^^)
私も最近ずっと外食続きできっと塩分取りすぎてると思います。。むくみはそれもありますよね(><)
という今日もランチは外食なんですよねぇ(^^;
crena
2009/06/25 09:46
おはようございます。
今日は晴れる…んですよね?
朝から張り切って洗濯したんですが、外に干そうと思ったら結構暗くて。
とりあえず濡れたくない物は浴室乾燥にしました。
週末、友達が遊びに来るので家中を少しずつ掃除してるんですが、1人ではなかなか。
ついでに物置部屋をベビー用品が置けるくらいにしようと思ってます。
あとは旦那の実家にいらない物を持っていけば…(笑)
>riroさん
結局、全員で10人くらいになりそうです(笑)
みんな名古屋在住なのでまさかこんなに来てくれるとは思わず、家で手巻きしながら飲もうと思ってたんですが家に入りきらない人数になっちゃいました。
こういう時マイホームっていいですよね☆
しかもその中の1人がせっかく浜松に行くんだからさわやかに行きたい!って…
人数が多くなると意見をまとめるのも大変ですね。
しかも私も先週さわやか行ったばっかりです(笑)
riroさんも是非手巻きやってみてくださいね♪
甥っ子さんにも喜んでもらえると思います!
今日はお家を見に行かれるんですね!
着々と準備進んでますね☆
みいやん
2009/06/25 11:45
みなさん、こんにちは。
喉は回復傾向になりました。あとは、鼻水とくしゃみ・・・
ほんと、寝るしかない!ので厄介ですね(^_^;)
やっと、太陽がでてきましたね。部屋を網戸にしていたらなんだか、小バエが・・・
ベランダみてびっくり!!!
家の前のビニールハウスで薬でもまいたのかすごい量であえなくエアコン生活です。
去年も秋口だったか、子供部屋側の窓に中くらいのハエが多量発生したことがあって、ミカンの農薬撒く時期だったと思うのですが、もう、たまりません。
タダでお爺ちゃんの土地に決めたけど、ここまで予測はしてなかったし、タダより高いものはないって、ほんと実感している日々です(>_<)
近所のお香典の数も半端ないしね。。。
親戚や職場くらいと思って家計から出せばいいって自分から言っちゃったけど、月に多い時で2万近く行った時はさすがに親の世代は親が出して!って言いそうになりました。
今更引っ越しもできるわけもなく、私は一生ここで生きていくんだ・・・と覚悟を決めるしかないので、時期に何が発生するのか、クモ、ハエ、ムカデ・・・
覚えて予防しないと(笑)
こんな時期の真昼間からエアコンなんか使って電気代をあげている嫁。
下の方たちは夏でもエアコンなしの生活だけど、がんばって自分の快適生活を貫き通しますよ!!!(笑)
ゆめ★
2009/06/25 20:36
crenaさん
お顔のお肉なんてないですよぉ〜
そうじゃなくって。。。なんていうかなぁ〜目が優しくなって
穏やかなお顔になっている気がするんですよね。
でもそれも検査してみないことにはわかりませんよね。
それまで想像しながらの時期も楽しいんじゃない?
そんな今を楽しんでワクワクしちゃってください。('-'。)(。'-')。ワクワク
mixiの写真公開はいいですよね。
私も家の事とか載せてみたいものの。。。
特定されると近所の方が見たり旦那の知り合いが見たりしたら
不妊の事がばれると嫌なので口でも言えないし
載せる事も出来ないので、そういうのが魅力的ですよね。
お腹大きいのに掃除や片付けは大変ですよね。
あまり無理しないようにね。
でもホント友達多いんだね。良い事だよね。
沢山の方と楽しい時間が過ごせるから楽しみですね。
みいやんさん
レスで私の体調がうつっちゃったかな?大丈夫?
のどが痛くって。。。その後鼻水が。。。って
私もそんな感じでしたよ。
でも。。。良く考えると草取りをずっとしていたので
そのせいかもです。
具合悪くなってから草取りを止めたら治っちゃったので。。。
みいやんさんちも田舎っぽいのでそんな感じかもよ?
うちも小バエ出てきましたよ。
特に雨上がりのせいか今日は多かったです^_^;
田舎暮らしはクモ。ハエ。ムカデに慣れる事ですから。。。
電気代なんてたいした事ないですよ。
大事な妊婦さんなんだし、そうじゃなくったって
快適に過ごしたいから建てた家なんだし、
我慢大会しているんじゃないんだから我慢することないですよ。
そんなみいやんさんが大好きですよ(^_^)v頑張れぇー
妊婦さんだと薬も飲めなく大変でしょうが
頑張ってくださいね。お大事に。
riroさん
今日はお疲れ様でした。
突然のお誘いで妊婦さんなのに長い時間拘束しちゃってごめんなさいね。
かなり予算オーバーなランチに付き合ってもらっちゃい、
あっちこっち連れまわしてしまい申し訳ないです。
お家訪問が大好きな私は便乗で楽しませていただきました。
あの「首切りの木」貰いたかったなぁー
って言いたかったけど。。。いいそびれちゃった^_^;
面白いおじさんだったね。
あの家はもっと中まで見たいから私も内覧会行きたいくらいですよぉ。
旦那様も気に入るといいなぁ(#^.^#)
あと値段も折り合いがつくといいですね。
まぁー他も検討して良い物件に出会えるといいですね。
いろいろ見て歩くのも楽しいし、目も肥えてくるから、
いろいろ見ればきっと自分達に一番の工務店さん見つかりますよ(^^♪
crena
2009/06/26 10:06
おはようございます。
今日は暇なので久し振りにネイルサロンに行こうか迷い中です。
結婚してからもこれだけは!と思い、月1くらいで行ってたんですが、働き出して止めてたんですよね。
出産したら余計にできないし、出産前まで再開しようかなぁと思ってるんですが、そもそも妊婦ってやってもらえるのだろうか…
できれば産後も思い立った時にやりたいなぁと思い、自宅でできるセットを買おうかなぁとも思ってます。
こんなに行動を起こしたい理由と言うのが、昨日から胎動が弱くなった気がしてるんです。
今日に至ってはまだ1回も感じてない気がします。
まだみんながみんな胎動を感じる時期ではないし、心配し過ぎだとは思うのですが1人でいるとどうも考え込みすぎてしまって。
もっと外に出て気分転換をした方がいいのかもしれませんね。
>riroさん
私も安定期に入ったらあっと言う間で来月にはもう6ヶ月って感じです。
本当に早い!
riroさんはもう後期に入るんですね。
うちもだいぶ片付いたとは思ってたんですが、旦那に「コレって荷物を壁側に寄せただけだよね?」って言われてしまい…(笑)確かに…って感じです。
そう言えば、先日話に出たチビちゃん用に買う大きい物でうちはタンスを買い足します。
整理用みたいな低めの物にしようと私は思ってます。
自分が産まれた時は父と母の友達がお金を出し合ってお祝いとしてタンスをくれたとか…さすがバブルだなぁと思いつつ(笑)
そのタンス今でも実家で使ってるんです。
さすがに今の時代それはないので1つ買ってあげようかなぁと思ってます。
そうなるとまた出費…
お金がいくらあっても足りないですね。
素敵なお家と出逢えたんですね!
旦那さまも気に入っていただけそうで☆
でも確かに値段は重要ですよね。
それでもお家は一生のお買い物。後悔のないようにしたいですよね。
>みいやんさん
体調はどう?
うちには昨日カナブンが入りこんでたよ。
最初、ゴキブリかと思っちゃった…
春〜秋にかけては虫が多くて嫌だね。
うちも川が近いからか、小さい虫がいっぱい網戸にくっついてるよ。
そして私もこの時期からエアコン生活してます。
でもこの前、午後からずっとつけてたらエアコンの下が水浸しで大変な事になってて…
幸い下に置いてある電化製品は何ともなかったから良かったけど、帰ってきて旦那が発見したときには血の気が引いたよ(笑)
掃除サボってるからだよね。
>ゆめ★さん
今は想像してる時間を楽しみにしてます♪
名前を両方考えられるのも今だけですよね。
どっちかわかったらそっちの名前しか考えられなくなりそうですよね。
確かにそうですよね。
ブログだとどうしても不特定多数の方が見ますもんね。
私は友達のほとんどが近くにいないので、生きてますよ報告としても使ってます(笑)
お腹はですね、ビックリするほど出てない気がします。
ちょっと心配になるくらいです。
個人差はあるとは言え、成長が遅いんではないかとか余計な事ばっかり考えてます。
病院ももう少しこまめに行きたいです。
そんな感じで片付けは結構ひょいひょいやってます(笑)
重いものは旦那に任せて軽いものをちょこちょこと…
そんな事言ってるとほとんど旦那の役目になってしまってます。
仕事も行って疲れてるだろうに…
ゆめ★さんは体調どうですか?
riroさんとお出かけして気分転換になりましたか?
私も一度お邪魔してみたいです☆
みいやん
2009/06/29 10:12
みなさん、もうこんにちは。ですね(笑)
今日はいつもよし自然起床が遅いです(●^o^●)
風邪も、おかげさまでだいぶよくなりました!
でも、夜は網戸にして寝たりしてるのでやっぱりちょっと鼻が詰まったりしてます。
窓開ければまだ涼しいし、エアコンもまだもったいないかと昨日は旦那に扇風機をだしてもらいました。
まだ、自然の風でいけますよね(笑)
ゆめ★さん
体調よくなってきました!
ゆめさんもriroさんとお家拝見楽しめたみたいでよかったですね♪♪
小映えが大量発生して、旦那に無理やり片付けてもらって・・・
翌日速攻で虫コナーズスプレー買いに行きました!
そのおかげか、あれから見なくなったんですけど、雨とか気温とか、なんか他にも条件の違いがありそうですよね(^_^;)
とにかく、ベランダには虫の死骸やらで、掃除したくなくって・・・せっかくにきれいな家も毎年毎年を考えると戦いですね。
慣れなきゃいけないけど、そういうものに慣れていく自分も若干悲しいような・・・
crena さん
今日検診だね!
crenaさんが便秘から解消された翌日、私も大量に・・♪
家でも外でもって、今は若干ゆるいおなか・・・
胎動も気まぐれで動いてるからねえ(笑)
今日、しっかり見てもらって。性別もはっきりするといいね♪♪♪
うちは旦那が少しづつわかってきたよ!
一緒に話しかけてる(笑)
名前もうちらの中で決まってるので呼んで、「今返事した!」とか言いながら(^−^)
昨日の夜、育児のことでじっくり話したよ。
旦那も今日は3時起きだったからちょっとかわいそうだったけど、寝たかと思えば「サザエさんちはさあ・・・」とか言いながらちゃんと考えてくれてて(笑)
うちでは同居だからちょっと家族状況は違うけどサザエさんちやちびまるこちゃんちが参考になってるよ(笑)
riroさんも別棟で同居方向ですよね?
旦那の友達夫婦の話を聞いてると子供の前で育児について言い合いしてるからそれはよくないなって思うんですよね。
子供がどっちの言うことを聞けばいいかわからなくなるし、父親の威厳もなくなっちゃうし・・・
そんな話からうちはどうやって行こうかってよく考えるんです。
脳科学ばあちゃんの話も同居の婆たちが甘やかしてるとこの話も聞いたことがあって。
でも、自分たちの子供は自分たちが主だしね。
こういう育児をしたい!ってはっきり言って、必要な時は人生の先輩に相談して・・・
って感じがいいですよね!
やっぱり、最終的な判断は父親で、うちはお父さんが一番(もちろん、うちの代は亭主関白にする気はいっさいないですけどね)
って感じがいいんですよね。尻にひかれてる父ってのもなんだか嫌で。
子供からなにか要望があった時にどう答えるか。って荷が昨日のテーマ。
私は決定権は父だから「お父さんに聞いてみなさい」っていえばいいのかと思ってたら、旦那は「どう考えても無理だってわかることはその場で答えて、相談が必要なら「お父さんに聞いておくね」と保留にしておいたほうがいいんじゃないか」って。
確かに。
そんなとき、サザエさんのふねさんが出てくるんです(笑)
ふねさんはいつもどうしてた?って(●^o^●)
マンガもこういうときのためにあるんだなと(笑)
こんなこと、考えることってあります?
まだ気が早いですかね?(笑)
でちゃってからだとそれどころじゃないかと思って。
相変わらずせっかちな私でした!(^_^)v
crena
2009/06/29 11:02
こんにちは!
週末は旦那の友達と私の友達の総勢10人でワイワイできました♪
久し振りで楽しいのが伝わったのかチビちゃんもめっちゃ動いてました(笑)
そんな心配するほどじゃなかったいたいです。
そして旦那の友達夫婦からもおめでた報告がありました。
しかも予定日が1日違いなんです!
でもそこの奥さん、ちょっと…いや、かなり苦手で…
全然うれしくありませんでした(笑)
しかも名前の候補かぶってるしっ!
1年前くらいに籍を入れて、今年3月に挙式したばかり…
先を越されたんじゃなくて本当に良かったと、きっと子供が産まれても子供同士は会わせないかもねなんて私の友達と心底思いました。
なんてイヤな女だろうと思いつつ…。
今日は1ヶ月振りの検診です。
性別わかるといいなぁ。
なんと旦那が休みを取ってくれたので、一緒に病院行って来ます!
ただエコーの部屋に旦那も一緒に入れるのか…心配です。
>みいやんさん
性別わかったら報告するね〜☆
うちも育児の話はたまにするよ〜。
うちはみいやんさんの旦那さんと同じ意見かなぁ。
明らかに無理な事は私が無理って言って、自分で迷った事はパパにも聞いてみたら?って。
あとは要求にもよるけど、本人はどう思ってるのか聞いてみる事も必要だねとか…
うちは義両親には旦那が私たちの育児の考えをちゃんと言うって言ってるのでとりあえずそこは任せようかなって思ってます。
ゆめ★
2009/06/29 18:30
皆さんこんばんわぁ。
今日は判定日でした。。。結果は×ですぅ。
いつもなら茶オリがあるのに今回はそれすらなく実感はわきませんが
昨日旦那と一緒に体外の話を先生に説明をうけて
次回から実行することになりました。
少し薬で卵巣をお休みさせるらしく実行は8月になる予定です。
なのでしばらく何も変化のないお休み期間になります。
少しの間報告することもないので、このレスをお休みします。
って。。。元々妊婦じゃないのに居座っていただけだしね^_^;
でもランチ等があるときはメールで連絡下さいね。
その時は参加させてください(#^.^#)
では、今までありがとうございました。
そして。。。皆さんが元気な赤ちゃんが生まれる事を
お祈りしています。
治療の報告が出来るようになったら、ひょこり顔出させていただきます。
ではまた((((((っ゚ω。)っブーン !
riro
2009/06/30 09:50
おはようございます♪
昨日は検診でした(^^)
気になっていた糖の再検査の結果は大丈夫だったのでホッとしました♪
あまり気にせず甘いものを食べてたのでちょっといい薬になりました!!
でも浮腫が少し出てきてしまったのと、蛋白尿が薄っすらと。。。でも特には注意なかったのでいいのかしらと思ってます。
でも引続き食生活で気をつけれるとこは頑張らねばです♪
2週間で腹囲が4cmも大きくなって赤ちゃんも1`になってました☆
看護師さんに、順調な成長ですね!って言ってもらえたので安心しましたが、急激な変化にビックリです。
先生にも、丁度いい大きさだね!って言われたんですが、相変わらず予定日前倒しで・・・大丈夫かなぁって感じです。
今回はエコー時にしっかり頭を下にしてくれてました。グイグイ動きまくっていて4Dはよく見れませんでしたが。。。元気な姿を見て一安心です♪
最近の胎動も日増しに強く感じ、お腹に赤ちゃんがいる実感がずっと感じられるようになりました☆
みいやんさん
旦那さまと楽しいマタニティライフを送られてるようで何よりですね♪
子育てに関してあまり深く話し合ったことはないですが、みいやんさんが言うように、私もお父さんの威厳は必要と思ってます♪
一応(^^;・・・私は旦那さんをとても尊敬してるので、子供もそういった環境の中で自然に感じ取った感覚で育っていってくれたらと思ってます。
今までに少し話してくれた旦那さんの子育てに関した考え方も、私は共感できたり尊重できるものに感じたので、夫婦で相談しながらですかね♪これからずっと人の親になるんですもんね〜(^^)
crenaさん
昨日はcrenaさんも検診でしたか♪
性別は判明したのかな?(^^)
旦那さまも一緒にって、すごく嬉しいですね☆
元気な赤ちゃんにリアルタイムで会えるのは旦那さまもよかったですよね!
お家のことで、毎日何かしらバタバタとして週末は特にあっちこっち出回っているので余計にあっという間に時が過ぎてます。。
土地が見つかって、いろいろしてると早く新しいお家に住みたくなっちゃって(^^;焦ってもしょうがないですが、かなり積極的に動いてます☆
ゆめ★さん
病院お疲れ様でした!
旦那さまと週末お話聞きに行かれたんですね。
次回は体外なんですね!身体と心も貴重な休息時間にして、万全で進んでくださいね♪
いつも応援してます☆
ゆめ★さんがご紹介くださったとこ、旦那さんも気に入ってくれて。。いい方向に行くといいですが、またメールで報告しますね♪
crena
2009/06/30 10:56
おはようございます!
朝からジメジメですね。早く梅雨が終わるといいのに…
昨日検診に行って、薄っすら性別が判明しました。
薄っすらと言う事は確定ではないわけで先生も歯切れが悪い感じでしたが、今のところ女の子みたいです☆
お股もちゃんと開いていてくれたんですが、まぁよく動いていてくれてすぐ影になってしまったりして。
ただお尻の方から見た感じだと今のところ何も見えないので恐らく付いていない方だと先生に言われました。
心臓もちゃんと4つお部屋があるみたいで、胃も膀胱も動いてますね〜って感じでした。
ただ、心配事が出てきてしまって…
結構前から痛みはないんですがお腹の形が変わるくらいお腹が張っていて自分の中ではこんなもんかと思っていたのですが、どうやらそれはあまり良くない事のようで…
助産師さんにはビックリされ、先生にも「まだちょっと早いなぁ〜」って言われ今の病院で初めて内診をしました。
結果、子宮口が柔らかめであることが判明して張り止めのお薬を飲むことになりました。
そしてカルテには「切迫流産」の文字が…
コレだけでも切迫になるのかとちょっと不安になっちゃいました。
一緒に話を聞いていた旦那曰く、薬飲むように言われただけで安静にとか言われたわけじゃないからまだ大丈夫じゃない?って感じでしたが、なんとなく不安でちょくちょく横になるようにしてます。
多少、早く産まれるのは構わないんですが早産は避けたいですよね…
>ゆめ★さん
2日連続で病院お疲れさまでした☆
そして体外が決まったんですね。
来月は治療の事を二の次にして楽しんでくださいね♪
またランチも行きましょう!
私も応援しています☆
>riroさん
検診お疲れ様でした☆
検査結果も問題なかったみたいで一安心ですね!
私も前回、前々回は少し蛋白尿が出てたみたいですが、特に何も言われなかったですよ。
結局、今回で(−)になったのですが何が良くて何が悪かったのかわからずじまいでした。
2週間でもかなりの成長ですね。
うちは昨日で285グラムでした。
予定日も順調にいけばジャストくらいみたいです。
旦那も動く映像を見るのは4ヶ月の時以来なのでかなり感動してました。
昨日は不安な事も言われたのですが、旦那が居てくれたおかげでガクンと落ち込まずに済みました(笑)
土地が決まってしまえば早く新しいお家に住みたいですよね♪
楽しそうですぅ☆
赤ちゃんが産まれた後はなかなか育児と同時進行は難しくなってしまいますもんね。
また暇な平日に気分転換にお会いしましょうね☆
riro
2009/07/01 08:40
おはようございます♪
crenaさん
女の子でしたかぁ(^^)♪
おしりの方から見ても何も見えなかったならほぼ女の子確定じゃないですかね☆
よかったですね!
女の子の場合の名前はもう決めてあったかな?
可愛らしい名前いっぱいあるから楽しみですね♪
お腹の張りは自己判断だと分かりにくいですよね。。
私もどの程度が大丈夫か未だ分からないです。。昨日なんかは朝から張ってたし、というか最近はどんどんお腹が大きくなって皮膚もピーンって引っ張られ、お腹の張りなのかただお腹が大きくなってきた症状なのかもはっきりわからないですぅ(><)
最近はちょっと疲れやすかったりもするので、休める時はゆっくりするよう心がけたいです!
crenaさんも無理のないようゆっくり大事にしてくださいね。
という今日も・・・帽子が欲しくてイオンに見に行きたいなぁとか思ってるんですが(^^;
なかなか美容院に行けないので外出時は帽子でごまかしたくて。。夏は麦わらしかないので梅雨のこの時期にかぶれるものが欲しいんですよね〜。私、頭が大きくて、顔も大きいのでなかなか似合う帽子に出逢えないので・・帽子探しはいつも一苦労なんですけどね(汗)
crena
2009/07/01 09:08
おはようございます。
>riroさん
性別がわかって私はかなりワクワクなんですが、旦那は冷静なのか「先生も断定しなかったじゃん。まだわかんないよ」と言って今回はあんまり期待してないみたいです。
名前は女の子だと結構候補があって…
結婚前から女の子だったらこの名前っていうのがあったんですが、去年のランキングでかなり上位に入っていて…
大きくなった時にクラスに同じ名前がいっぱいいたらかわいそうかなぁと思い、悩んでます。
riroさんはお名前の候補絞れてきましたか?
お腹の張りも痛みがなかったので全然気にしてなくて、赤ちゃんが位置を変えたのかな?程度だったんですが違ったみたいです(汗)
色々調べてみたら、子宮口が柔らかいのも赤ちゃんが大きくなってくると下がりやすくなるので気をつけなくてはいけないとか…
下手すると子宮口を縛る手術をしなくてはいけないみたで、ちょっと不安になってきました。
そんな事言いつつも特に安静にしたりはしておらず、昨日も友達とランチをしたり、今日もどっか行くかなぁ〜とかそんな事ばっかり考えてます(笑)
つわり中に引きこもってた反動かもしれないですね(笑)
私も髪が伸びてボサボサなので1つにまとめたり、帽子で誤魔化したりしてます。
私は近くの雑貨屋さんでたまたまいいのを見つけて買っちゃいました。
この時期でも紫外線はあるから、日焼け対策は必須ですよね。
riro
2009/07/03 09:34
おはようございます♪
昨日は美容院に行ってきました(^^)
自分の中では結構バッサリいった方なのでスッキリしました。。がちょっとだけ後悔も。
痛んでたのもあって切ったけど、歳を重ねるごとにくせがでたり髪質が悪くなってて。。長かった方がその重さでまとまってくれてた気がしますぅ(><)
まあ、髪は伸びるもんだし切ってしまった今は開き直るしかないですね〜!
昨日帰りに市野イオン行ったらセール50%オフも!まだこれから夏というのにお店には気の毒なほど世の中セールが早まってきてますよね。。思わず値段の魅力に購買意欲が増しましたが、本当にそれが欲しいのか。。と冷静になって帰宅しました(^^;
お腹の重みのせいか、少し出歩くと足の付け根が痛くなります。。お腹の張りもやっぱり今までと違ってきてる気がするので、気をつけないとです。
結構急激に変化してると思うので今まで通りって訳にはいかないですよね。。
今月8ヶ月入ったら、そろそろ出産準備の細かい買物し始めた方がいいかなあって思いました(^^)
crenaさん、いい帽子見つかってよかったね♪crenaさんは顔も頭も小さいから羨ましいなぁ(^^;
昨日は市野で帽子見たけど私に良さそうなのはなかったよぉ。。
crena
2009/07/06 08:23
おはようございます。
週明けで眠い目をこすりながら旦那を送り出しました。
妊娠してからどうも睡眠時間がどれだけあっても足りないような…
先週末は大学ゼミの同窓会に行ってきました。
3人結婚が決まってるので、お祝いも兼ねて…
そのうち2人は式が11月なので、披露宴二次会のお誘いはお断りしました。
ちょっと残念です。
そしてその同窓会の前に名古屋駅でバーゲン行ってきました!
マタニティじゃ来年着れなくてもったいないのでチュニックやワンピを買いました☆
最近はお腹周りは余裕があっても胸の辺りがきつくなってきてしまって…妊婦なんだなぁと実感しました(笑)
土曜の午後にはこっちに戻ってきて遠鉄でまた買い物。
私は何も買わず、旦那が買ってました。
>riroさん
美容院いいですね!
私は3連休に行ってこようと思います♪
その時にカラーをするか迷っていて。
カラーってやっぱり妊娠中は良くないんですかね?
本当はパーマもかけたいくらいなんですが…そこまで長時間じっと座っていられるかも心配です。
確かに短く切ると梅雨の時期は広がってしまったり、逆にペチャンってなっちゃったりしますよね。
でもせっかく夏だし軽くしたいぃ!
私は薬飲んでるのにも関わらずお腹張ってます。
前よりは良くなった気がしますが…このまま行くとお薬としばらくのお付き合いになるかもです。
先生は大丈夫って言ってくれたんですが、赤ちゃんに影響がないのか心配です。
私ももしもの事を考えて予定より1ヶ月くらい前倒しで準備しようと思います。
性別が確定じゃないので服は白か黄色あたりから…
どんな物がどれくらいの量必要なのか全然わかんないので、お店の人の言いなりになってしまいそうな予感です(笑)
riro
2009/07/08 09:20
おはようございます♪
数日前から風邪をひいてしまい。。今朝やっと熱は下がったのですが喉の痛みや咳、鼻水はまだまだで。。今日もおとなしくしてようと思います。
crenaさん
セールで買物すると得した気分で嬉しくなりますよね♪
週末は同窓会など楽しめたようでよかったですね(^^)
私はカラーもお願いしちゃいました。。そこの店主はオススメできないって言ったのですが(^^;・・・ただ、過去にカラーやパーマで赤ちゃんに異常がでたっていう報告が美容業界で出てないってことだったので。。
一応地肌から少し離してカラーの液を付けてくれたり気を遣ってくれたのでよかったです。
出産準備はお店の人に相談しながらが一番かもですね!
その道のプロだから、お客様の要望も聞きながら適切なアドバイスもらえそうですよね。
姉の出産準備の買物について行った時、ほとんど店員さんに頼ってたのを思い出しました(^^)♪
crena
2009/07/08 10:50
おはようございます。
梅雨の天気が続いていますね。
洗濯物が乾かなくて家中に干してあります(笑)
>riroさん
お風邪ひかれてたんですね。大丈夫ですか?
ジメジメして不安定な日が続いていますもんね。
お家の事とかもあって疲れが出ちゃったのかもしれないですね。
お家でゆっくりお腹の赤ちゃんとお話しながらのんびり過ごしてくださいね☆
私もこの前から色々と調べてみたんですが、カラー自体が赤ちゃんに直接影響する事はないみたいですね
ただ肌が弱いのでかぶれてしまわないか心配で…
今回はカットしてトリートメントにしようと思います。
赤ちゃんお迎えの準備…
うちはベビーベッドもリースにするので、どのタイミングで申し込めばいいのやら。
他にも赤ちゃん用のタンスやら買うものがたくさんで出費がかさみます(泣)
ゆめ★
2009/07/15 14:36
皆さんお久しぶりです。
私の方は先日体外に向けての検査を行い問題なく治療が進められそうです。
その検査料がAIH代と一緒だったのにはびっくりでしたが。。。^_^;
さすが体外は前準備からお金が大変ですぅ。
riroさん
風邪まだ治らないのかな?
お腹に赤ちゃんがいると薬が飲めないから大変だよね。
大丈夫?無理してない?
お家の方も気になりますが、まずは体調です。
頑張って早く元気になってくださいね。
crenaさん
赤ちゃんをお迎えする準備は大変ですよね。
でも初孫だから両家からお祝い沢山もらえるんじゃない?( ´艸`)
こういうときには「アレ欲しいこれ欲しい」って
おねだりしなくっちゃですよ。
そういえば私は除湿機を買ったのですがいいですよ。
この時期って洗濯物が乾かなかったりしますよね。
そんなとき部屋干ししても除湿機でカラッとなりますよ。
そのかわり物凄い量のお水がタンクいっぱいになり
びっくりしますけどね^_^;
ランチ楽しみにしてます。是非誘ってくださいね。
みいやんさん
その後まだ体調が悪いのでしょうか?
大丈夫?つわりは終った??
でも私の知り合いで出産するまでつわりが続いた人が
いるから、みいやんさんもそうなのかな?
前回残念ながらご訪問できなかったですが
是非また落ち着かれたら誘ってくださいなぁ。
crena
2009/07/15 18:08
>ゆめ★さん
お久し振りです☆
お元気でしたか?
着々と体外への準備進んでるんですね!
前段階で検査もあるんですね。初めて知りました。
その検査も保険が利かないんですね。
具体的なスケジュールはもう決まってるんですか?
ランチ次はどこがいいかなぁなんてひそかに考えてます♪
私は結局、大変と言いつつまだ何も準備してません(笑)
うちの実家の方では「私がチャイルドシートを買うわ」
「じゃあ私がベビーカーを!」って早々と言ってくれていて、自分達で買うものって何だろうってくらいなんですが、旦那の方は準備に関して一切何も言ってきません。
あれだけ「孫はまだ?」って言ってたのに…。
ちなみに両方ともの実家に私が治療している事は言ってなかったんですが、うちの実家では子供の話は一切出ず父親も「子供欲しかったの?(作る気でいたの?)」なんて言ってくるぐらいで(笑)
やっぱり自分の実家には言いやすいけど、義実家には言いにくいですね。
おっと、長々と愚痴ってしまってすみません。
最近、ストレスが溜まってるみたいで…かと言って発散方法がないので困ってます。
ゆめ★
2009/07/16 18:36
crenaさん
暑いですねぇー。外での作業が続きすっかり真っ黒ですぅ^_^;
体外のスケジュールは具体的には次の生理によってなのではっきりはしていないのですが
月末頃から採卵に向けてスタートしていきそうです。
なんせ始めてなものでわからないことだらけで。。。
前段階での検査は輸血の可能性も含めての血液検査と
採卵=手術って感じで麻酔もするので心電図とか
採卵時に使用するカテーテルのサイズ?位置?を決めたりしたようです。
もちろん保険は利かないので金銭的に厳しいです。
のんびり出来るのも後10日位になるのかな??
治療が始まったら力仕事は避けたいので、今は頑張って作業しています。
完成したら是非遊びに来て下さいね(#^.^#)
って遠出は難しいかな?
義母さんはさすがですね( ´艸`)思ったとおり。。
そのくせ産まれたら入り浸るんじゃないのぉ?
最近さぁー「隣の芝生」ってドラマにはまっているんだけど
アレ見ているとムカムカするんだよね。
でも実際あんなお姑が多いんだろうなぁーって。。。
遠くに居て欲しいお姑さん!です。
妊婦さんだと自分の思うようには動けないからストレス溜まりますよね。
遣りたい事も全て赤ちゃんの為に我慢の日々だもんね。
余計に周りの対応にイライラするの良くわかるよ。
って妊娠もしていないのに。。って思わないでねぇ。
これは皆で楽しいランチして発散しましょぉ〜。('-'。)(。'-')。ワクワク
って自分のいいように終らせてしまっている私^_^;
あと。。私の両親が訪問したついでに家の大掃除をして
その時出たゴミ(不要物)をオークションで売りまくってます。
家が片付いて物がなくなりスッキリした上にお小遣い稼げていいですよ(^_^)v
crena
2009/07/17 11:08
>ゆめ★さん
昨日とはうって変わって雨ですね。
梅雨明けはまだまだですかね…
月末からスタートですか。
お薬とか注射で卵ちゃんを育てるんですね。
他にも色々と検査があるんですね〜。
全部保険適応外なんて…それって確定申告のときにやるやつも適応外なんですか?
その辺がよくわからなくて。
ゆめ★さんさえ良ければ是非遊びに行かせてください♪
何しろヒマなので(笑)
1日ボーっと過ごしてしまってきっと良くないですよね。
義母さん…きっとそうです。
お仕事も早期退職されてこの前から専業主婦になったみたいで。
まだ車で1時間ちょっとの距離なのですぐに来るって事はないですが、お盆に顔出す事になってるので今から少し気が重いです。
その頃にはもう少しお腹も出て義両親も実感沸くだろうし…。
そんな風に思わないですよ!
ホントにそんな感じで…友達の対応とかにもイライラしてしまって自己嫌悪です。
こんなに精神的にやられるとは思いませんでした。
明日からの連休は実家に帰るので、のんびりしてこようと思います。
ゆめ★さんもいい週末を過ごしてくださいね♪
starfish
2009/09/12 22:24
riroさん、みいやんさん、crenaさん、
お久しぶりです。starfishです。
しばらく書き込み無いようなので見ていらっしゃるかわかりませんが、一応書き込んでいきますね。
なんと、私も皆さんに続くことが出来ました。
今日胎のう確認してきて、5w5dとのこと。14.5ミリでした。
5回目のAIHの予定でhmg注射をしてきたものの、卵の成長が悪くキャンセルになった後、自力で排卵できて奇跡の自然妊娠をしたようです。
まだこれからどうなるかわからない段階ですがご報告です。
皆さんのお腹はもうだいぶ大きいのでしょうね。
riroさんなんて、もう出産間近?すでに出産後だったりして?
crena
2009/09/14 16:12
>starfishさん
久し振りにレス見たら…
おめでとうございます☆
自然妊娠なんてすごいじゃないですか!!
体調とかはどうですか?
私は6wくらいから悪阻が始まっていたので…
まだまだ不安でいっぱいかとは思いますが、授かった命を信じてのんびり過ごしてくださいね☆
私は30週になりました。
初期の頃は出産まで遠い〜と思っていたんですが、中期に入ったらあっという間にここまできてしまいました。
今は切迫早産で自宅のんびりの日々が続いています。
あと少しマタニティ生活を楽しみたいと思います♪
riro
2009/09/14 16:17
こんにちは♪
最近はみんなとメールでお話させてもらっていたので
こちらに来ることがなくなってました(^^;
メールでさっきstarfishさんのおめでた!!を教えて
もらったので早速お祝いさせていただきたく書き込み
しました☆
starfishさん♪
おめでとうございますぅ〜☆
同じ板の妊娠報告って本当に凄く嬉しい気持ちにさせて
もらえて幸せです(^^)
まだ嬉しさと反面、ドキドキの日々をお過ごしのことと思いますが
心拍確認までリラックスでお腹の赤ちゃんとお過ごしくださいね♪
私の方はと言いますと・・・今臨月を迎えております。
赤ちゃんも先週で2800グラム!ビックベビーです(^^;
毎週の検診で明日も行ってきますが、もうお腹がパンパンでいつでも出てきていいよ〜って話しかけてます♪
これから産院を決めたりバタバタ忙しくなりますね♪
無理せず大事にしてくださいね!!
あ〜ぁ、嬉しい〜なぁ♪
riro
2009/09/14 16:29
crenaさん♪
starfishさんのおめでた嬉しいですね〜☆
私まで幸せ気分になっちゃいました(^^)
昨日はギャップのファミリーセールで赤ちゃんの防寒着とか半年後のカバーオールとか購入しました♪
結構気に入ってて、昨日からリビングにかけて飾ってます(^^;
先週は皆さんと楽しい時間を過ごせて本当にリフレッシュできました♪・・・ありがとうです!
毎日、お産への不安と期待で結構気持ちも落ち着かないので
この時期に楽しい外出ができたのは気持ち的に大きかったです♪
明日の検診でまた成長してると思われる我が子・・・私の身体も
準備し始めてくれているのを願うばかりですぅ(><)
みいやん
2009/09/14 17:03
starfishさん
お久しぶりです!!!
そして・・・
自然妊娠、おめでとうございます\(^o^)/
私もゆめさんのメール報告でさっき知り病院からすっとんで帰ってきました♪♪♪
ちょっとずつ涼しくなってきてようやく過ごしやすくなってきましたね(*^_^*)
安定期までゆったり過ごしてくださいね!
そして、これからもよろしくお願いします(^_^)v
私も早くからつわりに苦しみましたがstarfishさんはまだ大丈夫そうですかね?
うちの子は今31週です。
逆子がなかなか治らなくて今日も3回目の院長になおしてもらってきました(>_<)
体操だけでは全くと言っていいほど動いてくれず、生まれる前から親泣かせ・・・
おまけにエコーでは思いっきり笑顔・・・
一日で戻っちゃったときはさすがにムッとしてしまいましたが、その笑顔には勝てません(笑)
いっぱい、いっぱい話しかけてあげてくださいね♪
私も本読み聞かせしてますよ!
もう既に親ばかで〜す(●^o^●)
riroさん
ここではご無沙汰でっす!
先日は楽しい時間をありがとうございました!
今日は病院前に近所の妊婦友達と久々のお散歩をしました。ど久しぶりに汗というものをかいた気がします(笑)
そのまま病院へ行ったのでちょっとくさかったかも?(^_^;)
今日もぐっすり眠れそうです。
昨日なんて9時半には逆子体操後に寝たもんだから、朝5時には空腹で起きてしまいました(^_^;)
っていってもリビングでまた二度寝したんですけどね。
昔は食い気より睡眠だったのに、今は気持ちが悪くなって耐えられません。
相変わらずの食欲です・・・(泣)
ショッピングはやっぱりいいですよね♪♪♪
私も結構買いそろえてしまったので、今は・・・
あと、産前はおむつとかおしりふき、哺乳瓶とかくらいかなあ?
あと、ビデオ♪
ひゃ〜待ちどうしいぃ!!!
starfish
2009/09/15 12:26
こんにちは。
ゆめ★さんがメールでお知らせしてくれたんですね。
ゆめ★さん、ありがとう。
crenaさん、riroさん、みいやんさん、みんな元気で仲良くされてたんですね。
良かったです。crenaさんは今はのんびり生活なんですね。
どうぞ周りに甘えて、お大事にしてくださいね。
私は胎のう確認の翌日から、暇になると体がだるくて、軽い車酔いみたいな感じで、
あとは汚いですが、ゲップが出ます。
何かしていると忘れていられるくらいなので、仕事してると気がまぎれて
かえって助かってる感じです。
まだ心拍すら確認できてないので、安定期までの道のりは長く感じますけど、
crenaさん曰く、あっという間なんですね。そうだよね、riroさんなんてもう臨月だし。
そういえば、ちょっと前に仕事の取引先のロシア人女性が4500グラムのベビーを
出産したと聞きました。日本人とロシア人では骨格も違うからだろうけど、
あまりの巨大さにビックリでしたよ。小さい子なら2人分ですよね。
みいやんさんはもうおなかの子に向って読み聞かせですか。早いですねー。
エコーで超笑顔っていうのも凄いですね。
誕生して、会える日が待ち遠しいですね。
私は産院選びも、以前から先走って考えていたんですが、家から徒歩4分の場所に
産婦人科があるのでそこにしようかな〜と思ってます。
皆さんはどのように決めました?クチコミとか?
って、まだ西○さんを卒業できてもいないのに、また先走ってます。
みいやん
2009/09/15 15:29
starfishさん
今日は、早起きして散歩に歯医者と忙しいAMでした。
明日も歯医者・・・
出産前に行っておいたほうがいいってよく聞いて行き始めたのですが虫歯自体はやっぱりレントゲンがとれないので出産後いつになることやらって感じです(>_<)
まあ、悪さをしているわけではないのでいいですが、義母とかに子供を預けていくのかと思うとまだその決心はつかず・・・(笑)
産院とても近くにあるんですね!それはかなり心強い!
陣痛がきても自分でも行けそうですね!
うちは市内にないので実家の近く&うちからも一番近くの産院にしました。
車で3〜40分です。
色々事情があって、本当は実家から入院、産後も実家で。と思っていたんですが嫁ぎ先から行こうかと思っています。
西○さんは心拍確認で卒業でしたよね!
先生との握手はそのときかな?(●^o^●)
卒業するときに玄関のノートについみなさんにメッセージを書いていったのですが、あれからもう何ヶ月・・・
本当に早いです。
胎嚢確認→心拍確認→胎動確認と、次々まだかまだかと待ち遠しかったなあ・・・(^−^)
いまではグニョグニョ♪♪♪
でも、おなかの中に本当に人間がいるんだなあと、神秘的な感じですよ!若干、気持ち悪さも・・・
こんなこといっては怒られそうですが(笑)
4500グラムのBABYってすごいですね!
うちも夫婦ともに大きいのであと2か月でどこまでいくのか・・・
軽いつわりがもう始まっているようですね。
私は仕事をしてなかったのでかなり色々気になったり余計ひどく感じたりしたかもしれないけど、多少の仕事は気がまぎれるので無理のない程度にしていたほうがいいですよね(*^_^*)
風邪ひかないように気をつけてくださいね!
うちの近くで昨日インフルエンザにかかった子がいると聞き、お祭りの練習の集まりにしばらく行く予定の旦那がもらってこないか心配です・・・
riro
2009/09/15 18:20
starfishさん
ロシア人の方、4500グラム凄いです・・・(^^;
今日は検診で赤ちゃんは推定3000グラム!!本当は来月が予定日なんですが
このままだと4000超えてしまうのでとにかく動くこと!と言われてきました。
月末までに兆候がなければ誘発とか使うことになりそうです(><)頑張らなければ!!
もうすぐ会える喜びと、お産に対しての不安・・・そこまでは予想がついたのですが
最近はお腹の中にいてくれる幸せをもっと感じていたいみたいな感覚が出てきて自分でも驚いてます。
産院近くていいですね♪
気に入ってたとこは車で1時間はかかるとこだったので諦め
友人のオススメと評判もよかった今の産院に決めました!車で10分くらいかな(^^)
通ってみるとやっぱり近くでよかったなぁって思います。
志都呂イオンの目の前のとこです♪
お仕事されてるんですね!
私はパートでしたが6ヶ月まで勤めてました。
つわりは軽い方でしたが、確かに働いてたり何かに集中してる方が身体が楽でした(^^)
無理はいけませんが仕事もってるのはかえって気が紛れていいかもしれませんね♪
みいやんさん
こちらこそ!先週はありがとうです☆
遠くで集合だったから疲れちゃったんじゃないかな。。
逆子治してもらったんだね(^^)よかった♪よかった♪
31週だと赤ちゃんも大きくなってきてそんなにクルクルしないからきっと落ち着いてくれるね☆
今日は先生に、志都呂とか人がいるとこで毎日どんどん歩いてね〜って言われたよ(^^;
今日産まれてもOK!ですって・・・全く兆候がないから明日からもっと動き回るつもりです!!
そういえば、産前産後は実家だと思ってたよ。
でも嫁ぎ先も運転手さんたちいるし安心だよね!
私もそろそろタクシー会社とかに問い合わせて確認だけでもしとこうっと!
crena
2009/09/16 09:02
おはようございます。
こんな時期に風邪をひいてしまって昨日1日寝込んでました…
マスクも手洗いうがいもしてたのに…
月曜に検診で先生がくしゃみしてるなぁと思ってて、帰ってきてから私もくしゃみが止まらなくなってしまい、昨日になって熱が上がってきてしまって。
産婦人科に電話したら電話だけでもたらい回し状態で結局、近くの内科で診てもらってくださいって言われ行って来ました。
幸い流行のインフルではないようで一安心です。
妊婦でも飲めるお薬もらって飲んだらだいぶ楽になりました。
週末は大親友の結婚式があるのでそれまでに治さなくては…
今日も大人しくしてます。
>riroさん
私も幸せな気分になりました☆
この調子で皆さんがこちらに来れるといいですね!
こちらこそこの前は楽しい時間をありがとうございました☆
ギャップのファミリーセールなんてあるんですね!
私もギャップのカバーオール買いましたよ♪
くまの耳としっぽが付いてるやつです。
イオンに行くたびにかわいいなぁ☆と思いながらまだ性別確定じゃないので服は買えないでいます。
おむつや哺乳瓶など小物はほぼ買い揃えたんですが…
月曜の検診では「まぁ女の子かな」なんてまたしても微妙な判定をいただきまして(笑)
女の子らしい服は産後までお預けですかね…
でもせっかくだからピンクが欲しい(笑)
先生からは来月終わりくらいには産まれちゃうかなぁなんて言われてしまって緊張してきましたぁ。
>starfishさん
私も妊娠がわかった翌日からって感じでしたよ〜。
やっぱりお仕事してると気が張って乗り越えられるみたいですね。
私は初期で少し出血して有無を言わさず辞めさせられてしまって…
本当だったら8月くらいまで働こうと思ってたんですが。
でも今になってみると早めに辞めれて良かったかなぁとは思ってます。
私は何かとトラブルが多くて(笑)
産院は早めに決めたほうがいいですよ。
人気の病院は6、7週くらいまでには予約しないとって所もありました。
私はriroさんが通ってらっしゃる病院が一番近いのですが、私の場合は他の病気の事があるので受け入れてもらえず総合病院に転院しました。
結果的にそこはNICUもあるので早産になってしまっても安心かなぁと思ってます。
転院するときには口コミ見たりもして決めましたよ☆
starfish
2009/09/17 08:37
今週土曜に2回目のエコーなんですが、ちゃんと育っているか心配です。
つわりもあまり無いし、実感が無くって。
それに昨日ちょっとだけ出血があって・・・。
でも、信じるしかないんですけどね。
産院は、やっぱり近所のとこにしようかなーとの思いを強くしてます。
先週5w5dと言われた時、あと3週間くらいは西○で見て、それから卒業って
聞いたので、それだと8w5dになっちゃいますね。
今週の西○さん通院後にでも産院に電話しておこうかな。
みいやんさん、西○のノートの書込み、見つけてましたよ!
あのノートっていいですよね。
卒業ですって書込みみると、私も続くぞーーって励みになりました。
私も数週間後に卒業ですって書込みしたいです。
riroさん、もういつ生まれてもOKなんですねっ!
私の友人は赤ちゃんが小さめだったのもあって(2500グラム位)、
病院について1時間もしないうちに出産したそうです。
立ち会うはずだった旦那さんが病院についたときにはもう生まれていたって。
3000グラム位だとそうはいかないですかねー?
安産で、元気な子が生まれますように!祈るのみだね。
crenaさん、風邪ひいちゃったんですね。
にしても、先生に風邪うつされるなんてねぇ・・・。
先生も休むわけにも行かずに診療していたんでしょうが・・・・。困っちゃうね。
週末は結婚式なんだね。どうぞおだいじにね。ゆっくり寝て下さい。
ちょうど私も来週、友人の結婚式です。
集まる友達には妊婦さんもいるけど、さすがに超初期の私は、まだ親にも
話していないくらいだし、黙っている予定です。
今週末病院行って、順調だったら実の親には言おうかなと思ってます。
みいやん
2009/09/17 10:43
おはようございます。
今日も頑張って1時間くらいの散歩をしてきました。
帰ってきて、自分の車に大きいクモが巣を張っているのを発見!!!昨日も乗ったのに1日で見事な巣をはっていたことに感動をしつつもしっかり退治しました(>_<)
昨日なんて、旦那がお風呂でまたまた大きなクモを退治していて・・・
もうっ!ほんとに田舎はいやだ!!!(-_-メ)
starfishさん
見つけてくれてたんですね、ノート。
汚い字で読みにくかったですよね?ごめんなさい。
でも、うれしいです♪♪♪
少量の出血、心配ですね。でも、着床出血もよくあることだしおりもの程度なんでしょうか?
次の受診まで不安だと思うけど信じて、無理のない生活をしてくださいね(*^_^*)
西○もまだ3週も見てもらわないといけないんですね。
私が通院している産院も人気のところで、西○さんには言いにくかったけど重なりながら受診してました。
それでも分娩予約はギリギリでしたよ!
産院も少ないし、条件にあったところであれば分娩予約は先にしちゃってもいいかも?
生理予定日くらいから妊娠チェックできるから、みんなそれですぐ予約入れて・・・じゃないと間に合わないみたいです。で、ダメだったらキャンセルしてるんでしょうね。
なんせ、なにかと驚くことや心配なことがあると思いますが、みんなで相談し合っていきましょうね♪♪♪
riroさん
えっ!!!もう、3000g!!!
今日生まれてもいいなんて言われたらドキドキ☆ですね!
今が何週でしたっけ?riroさん結構動き回ってる気がするんだけど足りないのかなあ・・・?
私もようやく涼しくなってきて散歩再開してるけど、どうなっちゃうんだろう・・・
このままおなかに居続けたら予定日までに4000gとどんどん大きくなっちゃうものなんですかねえ?
BABYが今だ!と思ったら出てくるってきいたけど、3000未満だったり、4000近く育ってからきたりと子供によっても違うから本当に不思議ですね(゜o゜)
成長が止まるってことはないってことですよね?
散歩をしだしたせいか、手足の動く場所から今のところまだ頭が下にとどまってくれているような・・・♪
でも、ちょっと気をぬくとグニョグニョと動きたそうなもがいているような・・・(笑)
産前は、みんな酒飲みなので交代制で休肝日という話が出ています。
平日の昼間は義父さんが仕事中でも電話くれればいいっていってくれてはいますが、気が引ける・・・
かといって、タクシーで一人で行ったなんていうのもそこまで言われていやらしいですよね(笑)
産後は実家にも他人がいて気疲れするのと喫煙家なので、実母には初孫なのにかわいそうだけど頑張って顔出すようにして、嫁ぎ先で甘えようかと考えています。
どうなることやら・・・
今、歯医者にも通っていて午前中からフル活動の毎日です。
来週から9か月。肌着の始めないとですね♪♪♪
布団干し、あまりの小ささに可愛くてつい笑顔(*^_^*)になってしまいます。
癒されますよね、ほんと。
志登呂で散歩いいですね♪
でも、インフルが心配。こっちでも近所でインフル感染者がでてしまった様子。その家族は義父と同じ職場。旦那はお祭りの練習で・・・
義母は接客業・・・
義父は私にしきりにマスク着用をってうるさく言うんだけど、ちゃんとうがいも手洗いもマスクもしてるっつうの!!!
あなたたちでしょ!!!!
riro
2009/09/17 13:41
こんにちは〜♪
crenaさん風邪よくなったかな?
先生からもらっちゃったんだねぇ(><)親友の結婚式もあるし早くよくなってね!
最近、うちの前の小児科は夕方になると入り口からはみ出していっぱいの患者さんであふれてるよ・・・
気温差もあるから風邪が流行だしてるのかな??
みんな大事な時期だし気をつけないとですね(^^)
ギャップcrenaさんが買ったのと似てるかも♪私はカバーオールはボーダーのにしたんだけど、防寒はモコモコの上下別でパーカー部分に耳がついてます(^^)
ファミリーセールは姉の友達が勤めてて、その期間中でした!ラッキー♪
私も先月、先生からこの大きさだと来月って思っててね〜って言われて急にドキドキしちゃいましたよ。。
starfishさん、今週土曜がエコー受診なんですね♪
つわりは個人差もあるから大丈夫だよ(^^)心配になっちゃう気持ちよ〜くわかりますが、お腹の赤ちゃんの生命力を信じていきましょうね!
しかし心配は尽きないもので、そんな私も臨月になっても胎動を感じる時間がちょっと空くだけで不安になり、大丈夫だよね!ってちょっと大きめの声で話しかけたりしちゃいます(^^;
今は母親学級で知り合った同じくらいの予定日の子たちとメールでそんな心配やお産に対しての不安を共有して励まし合ってますよ♪
お友達、ちょ〜安産で羨ましいですね♪
この時期個人差はあると思いますが1週間で2〜300グラムは成長するらしく来週は3300とかなのかなぁって思うと楽々とは思えません(^^;
もう毎日、お腹にもう生まれてきていいんだよ〜って話しかけてますよ。
みいやんさん、今日もお散歩お疲れ様でした!!
ちゃんと体力つけておくのもとってもいいことですよね♪偉いです(^^)
36週だったから先生もビックリ!!赤ちゃんも1週でドカンッと大きくなってて・・・先生も、まあいいですけど1週間で大きくなったね〜って言ってました(^^;
この時期は1週で2〜300グラムは普通の成長ですからって言ってましたがこの調子が続くとやっぱ予定日まではおいておけないようです。
成長はある程度でどの子も止まるようですが、最初から大きいうちの子は、もうどの段階でも充分ですが(^^;
うちもこの前、肌着とか部屋中いっぱい赤ちゃんの洗濯もの干してて幸せでした〜ぁ♪
これを着せるんだなぁってじっくり眺めちゃいますね♪
私もインフル心配だから志都呂って抵抗あったんですが・・・一人で道を歩くより、人出の多いとこでなにかあってもってことでしょうか??・・・って感じです。
みいやんさん、そんな近くまでインフルが迫ってきてると思うと怖いですよね。。
家族みんなが同じように気をつけてくれたらいいのですが・・・うちの旦那さんもマスクはしないからなぁ。。うがい手洗いはしてくれてますが(;;)
crena
2009/09/17 22:59
こんばんは☆
1日寝込んでだいぶ元気になり、今日思い切って実家に来ました。
やっぱり何もしなくていいのはラクです〜(笑)
>starfishさん
今の時期は実感もわかずに本当に不安ですよね。
私も初期に出血ありましたよ。
ビックリしてお仕事休んでって大騒ぎでした。
幸いたいしたことなくて切迫流産とも言われませんでした。
お腹のチビちゃんを信じてのんびり過ごしてくださいね。
私は結局、別の病院になってしまったけど6週に入った時に自宅近くの産院は一応分娩予約だけはしましたよ。
それでもギリギリって言われました…
私は西○を卒業できたのが10wになってからだったので、それから人気のある産院は予約できなかったかもです。
なので早めに問い合わせだけでもしてみるといいですよ♪
>riroさん
カバーオール、きっと同じヤツです!
ベージュとこげ茶のボーダーじゃないですか?
あれホントかわいくて衝動買いしちゃいました(笑)
上下別れてるやつと迷ったんですが、白とショッキングピンクしかなくて…
GAPはかわいいのが多くて毎回、買いたい衝動を抑えるのに必死です。
チビちゃんどんどん大きくなってますね☆
志都呂なら病院近いし…って事ですよね(笑)
私もあそこの産院に通ってた時、先生にいい場所にウォーキングする所があっていいねって言われました。
確かにインフルも風邪も怖いので抵抗ありますよね。
私も旦那も今回の風邪で本当に気をつけるようになりました。
バス通勤のところを自転車にしたり、手洗いうがい、家の中でもマスクしてますよ(笑)
riro
2009/09/18 15:28
こんにちは♪
crenaさん
やっぱり実家はいいですね♪のんびりしてきてね(^^)
今日も志都呂行ってきました(^^;
ギャップのは紺ボーダーのカバーオールですぅ。。こげ茶のボーダーの可愛いカバーオール今日見てきました!
ちょ〜可愛いじゃないですか!!この前の購入時にはなかったですぅ(><)
そして今日オープンの子供服売り場も見てきました(^^)
ものすごい人でレジの最後尾まで長い行列・・・ベビードールはギャルママ一色で中に入るのに躊躇しちゃいました(^^;
そうそう、私も6週目に産院に電話したら・・・分娩予約だけでもすぐ来てください!って言われました(><)
starfishさんも電話で早めに確認しとくと安心だと思います♪
昨日から腰が重くなったり子宮口がキュンってしたり・・・いろいろ変化が出てきてます(^^)
早く出産したい気持ちはあるんですが、連休始めに病院に入ると連日料金割り増しだなぁ・・なんてケチクサイこと考えてしまうバカな私です。。
何となくまだっぽい感じなんですけどね(^^;
だらぁ〜
2009/09/19 21:45
みなさん、はじめまして。
だらぁ〜といいます!
starfishさんおめでとうございます。自然妊娠すごいです。ホントにうれしいですよね!!
私も、赤ちゃん授かることが出来ました♪
昨日病院で胎のう確認ができ、後2回ほど通ったら卒業とのことです。
まだ、全然実感がないのですが、だるさと気持ち悪さが妊娠してるんだなぁ・・・。って実感させてくれます。
今、5w1dとのことなので分娩できる病院を探すこともしなきゃいけないですよね。
私の場合、持病があり、帝王切開でなければいけないかもしれないので、大きな病院にかかりたいです。
出来れば、聖○とか・・・。
どうやって予約とるとかもまったくわからなく困ってます!!!
みなさんのスレを見ると、そろそろ予約したほうがいいのかな?!なんて思ってるんですが・・・。
いろいろ教えてください!!
riro
2009/09/20 08:43
おはようございます♪
だらぁ〜さん、はじめまして♪
riroです(^^)宜しくお願いします!
そして・・・妊娠おめでとうございますぅ☆☆☆
最初は本当に妊娠できたんだぁっていう気持ちで嬉しいのとビックリでなかなか妊婦の実感湧いてこないですよね(^^;
近々可愛いピコピコ心拍確認できると思いますが、段々にお腹の中の生命に感動しながら・・・実感もどんどん湧いてくると思いますよ☆
楽しみですね♪
無理のないようお大事に過ごしてくださいね(^^)
友人が昨年2人聖○で出産してます♪1人は私と同じ高齢出産ということで大事をとるためそこにしました(^^)
予約の際、個人院よりは切羽詰った感はなかったようですがやはり心配だと思いますので電話で状況を話してどのようにしたらいいか確認しとくと安心だと思います♪
私の場合は電話で治療の経過やクリニックの卒業日程など話し、とりあえず分娩予約だけ先にして産院にはクリニック卒業後スムーズに転院できましたよ(^^)
安心できる病院で出産を迎えられるように準備はしとくといいと思います☆
私はもうじき出産を控えておりますがまだまだ兆候がみられず毎日ウォーキングに励んでます(^^;
最初は安定期まで長かった妊婦生活も中期後期はあっという間でここまできちゃいました!
まだまだ不安なこともあると思いますが貴重なマタニティライフ楽しんでお過ごしくださいね♪
だらぁ〜
2009/09/20 22:27
rioさんありがとうございます。
シルバーウィークがあけたら、電話をしてみようかなと思ってます。
ホント妊娠して、ちゃんと育っているのかすごい心配!!
今日、妊娠判定もらってから初めて出血しちゃいました(泣)
心配でたまりません。
先週の金曜日にHCGの値は、1500以上あったのでたぶん大丈夫って言い聞かせています。
通院は、来週なんで不安でパニックになりそうでした。
一度、陽性反応の後流れてしまっているので余計です。。
rioさんは、もうすぐ出産なんですね!!
赤ちゃんってホント天使です♪
妊娠ってすごいことですよね!!
家族が増えるんってすごいです!!
あともう少しで、夫婦の生活に天使ちゃんがきてあわただしくなりますね!!
crena
2009/09/21 19:12
こんばんは☆
シルバーウィークみなさnどのようにお過ごしですか?
私は友達の結婚式と旦那実家の法事が終わって浜松に戻ってきました。
今日はベビーバスとベビー布団を買ってベビーベッドのレンタル予約してきました☆
ちょっと動きすぎかも…
また来週1週間、父が上海から帰ってくるので出産前最後に実家に帰ります。
>riroさん
体調はどうですか?
連休中に産まれちゃったりするのかなぁ♪
友達の結婚式にまだ生後3週間の赤ちゃんが来てました。
もうすぐこんな可愛い子に会えるのかと思ったら楽しみです♪
志都呂に子供服オープンしたんですよね☆
連休中は混むかなぁと思ってまだ行けてません。
ベビーウェアを1枚しか買ってないので楽しみです!
>だらぁ〜さん
初めまして!
そして妊娠おめでとうございます☆
出産病院ですが、大きい病院であれば紹介状があればある程度の週数になっても受け入れてもらえると思いますよ。
実際に私も15wの時に今の病院に転院しました。
佐鳴湖近くの総合病院です。
待ち時間は長いのですが、小児科もあるしNICUもあるしって事でココにしました。
いい病院が見つかるといいですね☆
初期の頃は色々と心配事もあるとは思いますが(実際に私も出血があったりしてんです…)
お腹のチビちゃんを信じてのんびり過ごしてくださいね♪
starfish
2009/09/21 20:02
みなさんこんばんわー。
>だらぁ〜さん
妊娠おめでとうございます!
だらぁ〜さん、きっと妊娠してるだろうなーって思っていたよ。
私も先週少し出血があって、今日もちょっとありました。
でも土曜のエコーでは胎芽と心拍確認できましたよ。
赤ちゃんの生命力を信じようね。
>riroさん
いよいよ、もうちょっとですねー!
赤ちゃんと一緒に、頑張ってね。
>crenaさん
法事があったんですね。私も昨日、旦那のおじいちゃんの法事でしたよ。
そして、私は今週土曜に友人の披露宴です!
なんだかタイミング似てますねー。
皆さんのアドバイスに、出産難民にならないか不安になって、自宅近くの産院に先週電話してみました。
そこはだいたい8週くらいまでに院長の初診を受けて、分娩予約をしてくださいとのことで、土曜に西○を受診した際に、次の診察の時に紹介状をいただけるようお願いしてきました。
次の診察は今週の金曜です。
こないだの土曜の診察では、エコーの時に主人も一緒に見せてもらえました。
不妊専門クリニックでも主人も一緒にエコーを見せてもらえると思わなかったのでちょっとびっくり。
でも心拍もチカチカ見えて、感動してました。
まだ胎芽は5ミリちょっとでした。
crena
2009/09/23 10:17
おはようございます!
今日でシルバーウィークも終わりですね。
昨日は志都呂のイオンに新しくできた子供服のお店を周ってロンパース2枚買ってきました☆
サイズが少し大きいので着れるのは来年かな…
今日は家でのんびりします。
>starfishさん
うちも旦那のおじいちゃんの法事でしたよ!
長時間の正座はきつかったです…
病院も分娩予約できそうでよかったですね☆
私が通ってる病院の冊子に、浜松では個人の産院がいっぱいでも大きい病院でほとんど受け入れ可能だからお産難民はでないって書いてあったんですけど、そう何回も味わえるものではない出産は自分に合った好きな病院でしたいですよね!
心拍確認できると少し安心しますね。
私も小さいチビちゃんの中に小さくチカチカしてた時は感動しました☆
無理せずのんびりしてくださいね♪
riro
2009/09/24 16:43
こんにちは♪
今日は検診でした(^^)
モニター付けて赤ちゃんの様子がわかるのですが、最初寝てしまっていて状態がわからずブルブル振動を与えて起こしてみるのですがなかなか起きず結構時間がかかりました(^^;
結果はとっても元気!でした♪相変わらずのビックベビちゃんで推定3300グラムですぅ(><)
私の方は子宮口は1センチ開いてきてるので引続きウォーキングで頑張るように指示がありました。
昨日はモザイカルチャー世界博に行き一日歩いたのに・・・まだまだ足りないようです。
だらぁ〜さん今週は心拍確認でしょうか(^^)
不安もありますが楽しみですね♪
☆大丈夫☆って言葉・・・私自身過去にこの言葉に幾度助けられたことか。。単純な言葉ですが大切な言葉になってます。
ここまできてもまだ夫婦揃って実感が湧かず赤ちゃんを迎え入れる心の準備が整ってないようです(汗)
こんなに大きなお腹してるのに・・変ですよね(^^;
3人の生活ってどんなんだろうって・・楽しみいっぱいです♪
starfishさん、心拍確認おめでとうございます♪
ご主人も一緒に見れたんですね〜(^^)夫婦で感動を共に味わえて幸せですね!
うちは結局一度も一緒に行くことはなかったので立会い出産が初デビューになります(笑)
今日の検診で子宮口が少し開いてくれていたのでこれからもどんどん頑張って歩きますね!!
crenaさん、結婚式と法事お疲れ様でした!!
生後3週間の赤ちゃん見れたんですね〜♪私たちも、もうじき・・・ですね(^^)
期待を込めて毎日ウォーキング頑張ってましたが連休中も無事過ごしてしまいました(^^;
連休中にどうしても河岸の市のどんぶりが食べたくなり清水までドキドキしながら出掛けたり、モザイに行ったりと楽しみながら動き回れました♪
新店舗でベビちゃんのロンパース購入されたんですね☆
ベビちゃんの買物って本当楽しいですよね(^^)
私も来年だなってサイズも買っちゃってますぅ!
crena
2009/09/24 18:01
こんにちは!
今日も1日ダラダラです〜。
なんだか昨日の夜から張りが少し強くて夜も眠れず、今日は下腹部がチクチクする感じで…
まさか前駆陣痛!?なんてちょっとビクビクしています(笑)
昨日から9ヶ月に入りドキドキです。
私も未だに実感わかないんですよぉ。
お腹も大きくなってベビー用品も買い揃えてるのに、なんだか自分の事のような感じがしなくて。
そして不安もいっぱいです。
明日、この子の心臓が止まってしまったら…なんて怖い事考えてしまったりもします
きっと産まれるまでこんな感じな気がします。
それでもうちの子は大丈夫☆と自分を励まして毎日過ごしています。
明日、検診なので今日は引き続き大人しくしてます。
来週は1週間実家に帰るので、入院だけは免れなくては!
>riroさん
もう子宮口が開いてきてるんですね!
いよいよですね〜。
開きだしてからどれくらいで陣痛って来るものなのでしょうか?
私も来月の3連休に義両親とモザイカルチャー行く予定です♪
その頃には散歩も許可が下りているだろうと思うんですが…
焼津でお魚も食べたいし、まだまだやりたい事がたくさんで…食べる事ばっかりですが(笑)
でも赤ちゃんが産まれたらなかなか外食もできなくなりますよね。
あと少しマタニティライフ楽しみましょうね♪
みいやん
2009/09/24 18:17
みなさん、こんにちは。
今日は暑いですね(^_^;)
シルバーウィーク、旦那の友達夫婦と恵那にある、友達の実家まで一泊旅行してきました♪
お盆休みもどこへも行けなかったので出産前にどこかへいけてようやく休みを満喫した感じです(^−^)
しかも、今年も早々と川上屋の栗きんとんを買って帰ってくることができて大満足!!!
うちで、ニコニコしながら食べてます(*^_^*)
ただ、その疲れか風邪をひきかけて今は食欲なし・・・
今日も助産婦検診だったんですが、体重も減っていて「コントロールできましたね」と誉められたものの、風邪のせいか、散歩のおかげか・・・(汗)
でもでも、逆子はなおったままでいてくれてました!!!
まだ、もうちょっとタオルを挟んだ生活は続くけど、ちょっと安心です。
starfishさん
心拍確認おめでとうございます!!!
またちょっと安心できますね(*^_^*)
出血も気になるけど、信じてゆったり生活ですよ!!!
だらぁ〜さん、はじめまして!
そして、胎嚢確認おめでとうございます☆☆☆
こんなに引き続き前のレスから卒業者がでるなんて、
すごい!!!
体調はどうですか?早ければもうつわりがでたりすることがあるから、無理しないでくださいね☆
じゃあ、starfishさんと出産が近くて同級生ですね!
近いと特にいろいろ相談しやすいですよね♪♪
私もよくcrenaさんとしてましたよ!1〜2日違うぶんなので。そっちはどう???みたいに(笑)
健診も週がちがったりすれば今これくらいなんだ〜!
とか自分の子もイメージしながら・・・♪
なつかしいなあ(●^o^●)
riroさん
子宮口1センチかあ〜。とうとうそんな話がでてきたんだ〜♪ドキドキ☆☆☆
3300グラムってのも早い成長ですよね!
おなかが下がってきた感じあります?
胎動も減ってくるって言うけどそうですか?
今日、34週から胎動チェックを家でもするように言われました。10回の胎動が何分であるか1日1回みるらしく、30分以上かかる場合は連絡するようにと。
あとは、出産のイメージトレーニングをすること。
riroさんは緊張や不安はないですか?
結局、なるようにしかならないでしょうけど、やっぱり道の世界ですよね((+_+))
まずは、riroさんの無事な出産を祈っています☆☆☆
riro
2009/09/30 10:43
こんにちは〜♪
結局、今日まで何事もなくきてますぅ(><)腰痛や腹部もたまぁ〜に痛いかなぁって感じもあるんですが・・・陣痛ではないですねぇ。
ベビが大きめなので明日の検診でどれだけになってるか・・ちょっと怖いですぅ。。
また明日報告したいと思います!
みいやんさん、おなかは下がってると思います。胎動は減ると言うよりは窮屈そうに動く感じですよ。
胎動をカウントするように言われるとこもありますね♪
うちの産院ではなかったですが・・・
そうそう、結局なるようにしかならない!ってとこに行き着くようですね。
日によって緊張感が増したり、早くベビに会いたくて楽しみで仕方なかったり・・安定してない感じです(^^;
結局来週予定日なので早めの出産はないのかな。。
みいやん
2009/09/30 12:12
riroさん
こんにちは。昨日、今日と朝から歯医者へ行き、風邪をひいてるせいか麻酔後から調子が悪くなって休み休みやってもらってました(>_<)
帰宅後は昼まで寝て、一日ゆっくりする生活をしています。明後日の全体のチェックでようやく歯医者もひと段落つくのでBABYも一安心だと思います(笑)
結構伝わるのか動くんですよね・・・
今までごめんねっ!って感じです(*^_^*)
9月もとうとう今日で終わりですね。
来月2週目の週末のお祭りのため、毎週末旦那が練習に行っては夜遅くまで飲んで帰ってくるので心配で寝れずにいては治りかけの風邪をまたこじらせ、今では下痢まで・・・
毎年この時期はこんなかと思うとやってられない・・・
riroさん、ドキドキの毎日が続きますねえ♪♪
おなか下に下がってきたんだ〜
私なんて、まだなのに、夜中におなかがしぶってくるとまさか前駆陣痛!?なんてドキドキしちゃってますよ!
子宮低長なんて、先回の診察がいちばん大きくて下がるどころか圧迫感のほうが強いのに(^_^;)
そいやあ、この前お義父さんから「全脳時代」というちょい厚めな難しそうな本を渡されました・・・
ようは、胎教は大切でおなかにいる時から話しかけることがとても大切、6歳までで右脳が働かなくなってしまうのでそれまでにおなかにいるときから刺激したほうがいいという内容。
他には、嫁姑がうまくいくコツやら旦那のありかたなどもかかれてあって、これってお義母さんもよんだの!?
私だけ???って思いながらチビチビ呼んでおります。
まあ、脳科学ばあちゃんや、横峯さくらの叔父が言っている育児についてにも重なるので、主導権を握られない程度に参考にしたいと(^_^;)
なんか、本に旦那をかえるためにねた直後から5分間の間に暗示をかけるっていうのがあって、きのう初めてやってみました!「親より嫁!趣味より子供!」と、私はかけてみました♪しばらく続けてみたいと思います(^_^)v
riroさん、また健診の報告楽しみに待ってます♪
crena
2009/10/01 10:07
お久し振りです。
この前の週末から実家に帰ってきてます。
祖母の手術も無事に終わり、一安心です。
実家でののんびり生活に慣れてしまって、やっぱりこっちで出産にすればよかったなぁとまた少し後悔…
でも今さら言ってもしょうがないので今週末には自宅に戻ります。
先週の検診でやっとチビちゃんの性別が確定できたみたいです。
先週はいつもと違う女医さんに診ていただいて、エコーが丁寧なのにビックリ!
性別もじっくり探してくれて、ようやくおまたを見つけてくれました(笑)
すでにピンクとか買ってしまっていたので、女の子でよかった〜☆
riroさん、体調はどうですか?
ドキドキの毎日が続きますね。
それでも早く赤ちゃんに会いたいですよね!楽しみです♪
みいやんさん、私の知り合いで11月11日が予定日の人がいるんですがその方おととい出産されたみたいです…
検診の時から少し小さめとは言われていたものの特にお腹の張りなど問題はなかったらしいのですが、いきなり陣痛のようなものが来て…初の出産でまだまだ陣痛なんて来るわけないし、お腹こわしたかな?と思って我慢してたら出血してしまって、病院に行ったら子宮口全開でそのまま出産だったみたいです。
それ聞いてより緊張してきました(笑)
starfish
2009/10/01 12:35
みなさん、こんにちは。
riroさんの予定日は来週ですかぁ。毎日ドキドキですね。
私は、先日西○を卒業し、自宅近くの産院に転院&分娩予約入れてきました。
産院で、私の前の妊婦さんと先生の会話が聞こえてきて、出産が近いようで、
「何より大事なのは、イメージすること」ってことを行っていました。
例えば、買い物に行っている間に何か垂れてきたらどうするかとか、
家で夜中に陣痛が始まったらどうするかとか、いろんなパターンで想像して
イメージすることが大事って言ってましたよ。
産院へは主人も一緒に行って、これが胎児です(8w2d 17.8ミリ)。
これがへその緒です。って説明を聞きながらエコー写真をみてたんですけど、
後で聞いたら「へその緒」って単語で目頭が熱くなったって言ってました(^^)
一緒に治療してきたって意識があるから(旦那には何の原因も無かったけど)
彼なりにすごく感動したらしいです。
今から目頭熱くしてたら、出産の時なんて号泣かもなぁー(^^;)
crenaさん、色々情報ありがとうございます。
おかげ様で、希望した産院で分娩予約いれられました!
先生が、赤ちゃんに優しく、母に厳しいって噂のとこなのでビクビクしていきましたが、
西○先生のとこから来る人多いんだよー。本当に良かったね!と優しく言って下さり、
まだまだ長いけど、楽しくガンバローって気持ちになりました。
憧れの母子手帳もやっとゲットしてきました。
母子手帳という言葉に私も目頭が熱くなっちゃったよ。
crenaさんの子は女の子だったんですね。洋服選びとか、さらに楽しくなりそうですね。
早く生まれてきた子の話聞くと、まだ大丈夫とか思っていられなくなりますよねー。
私はさすがにまだまだだけど。入院準備や心の準備、早めにしておかないとですね。
みいやんさん
歯医者さん、あとちょっとで終わるんですね。お疲れ様でした。
それにしても、お義父さんからの本、嫁姑のことまで書いてあるなんてーー。
なんか色々考えちゃいますよね。
赤ちゃんのこと、すごく楽しみにしていてくれるのは嬉しいけど、
生まれてきた後に過干渉されないよう要注意だったりしてー。
って、大丈夫かな。同居は色々大変ですけど、生まれてきた赤ちゃんにとっては、
3世帯同居なんてなかなかない環境ですから、いいことでしょうね。
がんばってー。
riro
2009/10/01 13:17
こんにちは〜♪
検診行ってきましたぁ(^^)
ベビは思ったより大きくなっておらず(ホッ!)3400でした!
そして私の方は全く進んでおらず子宮口1センチのままでした(><)
検診後、初めて少し出血がありましたがこの時期の内診ではよくあることらしいのでおしるしではないようです。。
刺激になってくれたらいいのですが(^^;
とにかく歩いて!って言われました。
でも先生も思ってたよりビックベビになってなくて少し安心してるようで様子見になってよかったです☆
来週は予定日1日前の検診になります。
予定日過ぎると管理入院で出産と言われたと今日検診で一緒になった子が言ってたので何とか来週までに自然に出産になりたいなぁと思います。。が、ほんと!わかりません(><)
みいやんさん、旦那さまに暗示かけるの・・おもしろい!!お義父さんもおもしろい本を貸してくれたね(^^)
そうそう!なんでも程ほどが丁度いいもんね☆参考になりそうなことは教えてね!
歯医者さんもキリになりそうでよかったね♪ベビちゃんもドキドキが伝わっちゃってたかなぁ(><)
早く風邪も完治できるといいね!!
お大事にねっ☆
crenaさん、性別確定できてよかったね♪大体わかってても確定じゃないと何か安心できないもんね!
うちの産院も先生によってエコーの丁寧さが違うようで・・主治医は適当な方なのでいつも診察も短いです(><)
知り合いの方結構早い出産になったんですね!入院準備もされてなかったかもですね。無事ご出産されたようでよかったですね〜☆
私はここまできたら荷物も気持ちも準備はOK!なんですが、それでも陣痛からなのか破水からなのか・・きっと突然来ると思うのでドキドキです。
今週は後少し実家でのんびりですね〜♪
ごゆっくりです(^^)
riro
2009/10/01 13:32
starfishさん、こんにちは〜♪
無事、西○卒業おめでとうございま〜す(^^)
イメージかぁ!・・うちの産院ではそんなアドバイスもないので(^^;参考にして頑張ります☆
旦那さまのお話を聞くと治療の時からstarfishさんと足並みが揃っていた感じがします。
またこうして二人の赤ちゃんを授かって一緒に感動できて・・幸せいっぱいですね♪
これからstarfishさんのお腹が大きくなってきて・・胎動がして・・って過程も旦那さまもずっと感動がとまりませんね〜☆
ちょっと晴れてきましたね!お散歩がてら買物に出掛けてきま〜す♪
みいやん
2009/10/02 11:13
みなさん、こんにちは。
やっとこさ、今日で歯医者が終わりました(>_<)
担当してくれた人もずっと一緒でとても親切でよかったです。しばらくメンテナンスとかも行けないけど、今後の注意点とか(母子感染)も教えてくれたり、キシリトールガムはやっぱりいいらしく、悪玉菌から善玉菌に口内をかえていくにも大切らしいです。市販のガムは炭水化物の量に対してキシリトール量が半分以下が多いようなんですが、最低でも半分以上はないとキシリトールの意味がないみたいなので、購入時はちょっと成分表をみてみるといいかも!
ちなみに私は歯医者お勧めのを受付で購入してきました!
starfishさん
西○卒業おめでとうございます!!!
旦那さまも感動されたんですね(*^_^*)
そういう気持ちってすごくうれしいし、がんばってきてよかった!って思えますよね。
うちの旦那はあまり感情を出さないのでちょいつまらないです・・・(笑)
今も、子供のものとか一緒にああでもない、こうでもない。とか言いながら買いに行ったりしたいけど、ゲームに夢中(-_-メ)
いつか、私も働くようになったらもちろんだけど、子供を囲んじゃって親に見せないなんてこと、性格的にないとは思うけど、それもこれも旦那の態度次第なのに「風呂は1階で入れればいい」とか「自分の都合だけで親に診てもらうなんて都合がよすぎるから今から見させて免疫をつけておいてもらったほうがいい」とか・・・
私は子供の着替えとか洗濯とか上り下りするのが大変だし、まだ私も働かないうちは爺ちゃんもいるんだから二人でやれることを頑張ってしたい!って言ってるのにすでに頼る気満々・・・
頼れることは頼ればいいって言うくせに、金銭面は親に負担をかけたくないって!おかしいですよね(怒)
この先、本当にどうなることやら・・・
あっ!愚痴ってしまった・・・ごめんなさい(>_<)
riroさん
昨日とはうって変わっての天気の中お散歩えらいですねえ〜♪
来週予定日ってことは今週が39週目ですよね?
ほんと、ドキドキ☆がこっちにも・・・
Babyの頭が骨盤に完全にはまってきたとかってエコーでわかるもんなんですか?
とにかく歩いて!ってどれくらい・・・?
先輩ママいはく、窓ふきやぞうきんがけとかもいいらしいですよ〜(^_^)v
CRENAさん(なぜか大文字になってしまった・・・戻せない・・・)
マジ!?
11日予定日の人が???
なんでかね?その人も、よく動いてた人かな?
なんか、ほんとわからないねえ〜
私もいまだにおなかの調子がいまいちなんだけど、なんか、痛いなあ〜とかちょくちょく感じるんだよね・・・
最近風邪ひいたのもあって、今週はこの天気だしでなかなか散歩にも行けてないし・・・
でも、骨盤広いから安産型ってことで始まったら結構すっぽん♪というような気もするし・・・(笑)
そういえば・・・
トコちゃんベルト、結局買った?
riro
2009/10/02 14:53
こんにちは〜♪
今日もちょっとだけ出血らしきものがあったり下腹部が痛くなったり・・でも産まれそうな感じは全くないんだよね〜(^^;
みいやんさん、歯医者終わってよかったね♪
キシリトールの量が大切なんだね!入ってるだけじゃ意味ないんだねぇ。。今度ちゃんと見てみようっと(^^)
そうです!39週ですよ。エコーで骨盤に頭がはまったとかがわかるかはどうなんでしょうか?下りてきてるね〜的なニュアンスでは言われるけど・・。
友達にもぞうきんがけオススメされて頑張ってみました!後スクワットとかも頑張ってやってますよ〜♪
ウォーキングは雨でも傘さして行ったりしますがシューズがぐっしょり濡れ次の日履けなかったりなのでイオンとか歩くのもいいかもですね。。
そういう今日は多少の出血にビビリまだ出掛けられてないんですが(^^;行ってこようかなぁ・・
でもイオンとか行くと何か食べたくなってしまいこの前もミスド食べちゃって(><)・・それが楽しみで行っちゃってる気もしますぅ!
crena
2009/10/06 12:25
こんにちは!
先週は1週間実家でのんびりさせてもらいました。
ついでに赤ちゃんの買い物も行ったりして…
セレモニードレスもようやく買えました☆
今週末は洗濯しちゃいます。晴れるかなぁ…
starfishさん、西○卒業おめでとうございます☆
いい産院が見つかったようでよかったですね!
私が通ってるところも体重増えすぎてたりするとチクリと言われたりします(笑)
その方が私には合ってるかもしれないですけどね。
母子手帳も嬉しいですよね!
私は母子手帳もらって早速、母子手帳ケース買いに行っちゃいました♪
あと、初たまと!
これから少しずつ楽しみが増えていきますよ。
riroさん、もう産まれてたりするのかなぁ?
イオンは私も気をつけないとすぐに休憩したくなっちゃいます(笑)
私も少しずつ体力を戻さないと…
家の階段の昇り降りも辛くなってきてます。
あとは足の付け根と恥骨痛…まさかこんなに痛くなるとは思いませんでしたぁ。
まだお腹が下がってるって感じはなく、胃もたれもかなりするのでまだまだかなって感じはするので、今のうちに少しずつ体力戻して出産の準備しないとです。
とか言って、明日の検診でどうなるか…
張りはかなり強く、頻繁になってきてるんですよね(笑)
みいやんさん、体調はどう?
急に寒くなったり暑くなったりするから体調も崩しやすいよね。
その人は初産で特にいっぱい動いてたわけではなく、早産って言われてたわけでもなかったみたいだよ。
他にも初産で自宅にいる時にお腹痛くなって、旦那さん呼んだりタクシー呼んだりしてるうちに出血してどんどん痛くなって、結局自宅で出産しちゃったって人の話を聞いてますますドキドキしてきちゃった。
そこは旦那さんが取り上げたみたいだよ。
うちの旦那はそこまで頼りになるかなぁ(笑)
そうそう!トコちゃんベルト買ったよ!
うちの病院は助産師さんが着け方教えてくれるみたいだし、分娩台から降りる前に巻いてくれるらしい☆
それだけだとやっぱりウエストが戻らなかったりする人もいるみたいだから、悪露が終わって実家に帰った時に産後用のガードル買おうと思ってるよ。
うちらは冬だからガードルもまだ付けれるからいいよね。
夏に出産した友達は暑くてガードルなんて着けれなかったって。
riro
2009/10/06 17:40
こんばんは〜♪
志都呂イオンでウォーキング!?して帰宅しました(^^)
crenaさん、お帰りなさい☆のんびりできたようでよかったですね(^^)
セレモニードレスも買って準備もバッチリですね〜♪
私は先週末からおしるしが続いているので子宮口は開いてきてるんじゃないかと期待してますが・・陣痛が来ず(><)もうお腹パンパンでずっと張りもあるので歩くだけでも振動が響き痛いですぅ。
それでも刺激しないと陣痛おきそうもないのでお腹をかばいながら動いてます。どうやらうちのベビは私のお腹からまだ出たくないようですぅ(^^;
crenaさんも張りが頻繁になってきてるんですね!今は2週間おきの検診かな?明日のベビちゃんの成長が楽しみですね♪
足の付け根と恥骨痛・・とうとうきましたか!!痛いですよね〜(><)私も本当は動くのも億劫になるほどなんだけど我慢!我慢!で頑張ってますぅ。
きっと赤ちゃんが出てきたいと思ったらその時なんだと思うのですが・・ちょいと大きめなので焦りも感じちゃいます。
無事出産を終えた時はメールでご報告しますねっ(^^)
みいやん
2009/10/07 10:15
おはようございます。
台風心配ですね。私も今日は夕方から健診・・・
crenaさんもなんだね。
体調はこのところの天気などもあって、ずっと家にいたせいか回復傾向だよ!
そのかわり全然動けてないけどね(汗)
恥骨痛やっぱりみんなあるのね・・・
なんとも言えないよね(笑)
張りも・・・おまけにまだおなかがゆるくて。
便秘よりはいいのかもしれないけど、おなかが痛くなることに敏感になってきた気がして。
トコちゃん、出産直後からつけていいんだね!
私も出産してからガードル買いに行くつもりだよ!
riroさん、少しずつ近づいてきてますね!
ダンナ様、立ち会いますか?
今の状態でもグニョグニョ動くのは変わりない?
うちの子も、ようやく身動きが取れなくなってきたのか(しめしめ♪)動くけど場所は固定されてきた感じです。今日でタオル生活も解除になるかな〜☆
って、今なんて、苦しくて寝る時しかタオルもいれてないんですけどね(笑)
今週末結婚式もあるのでとれてくれてないと困っちゃう!!
crena
2009/10/07 12:16
こんにちは!
今、検診行って帰ってきました。
ベビちゃんは2086g。小さめ…なのかな?
今日で34wなのですがこの週から張り止めの薬が保険利かなくなるらしく、張り止め打ち切りになりました。
飲んでてもかなり頻繁に張りがあるのに、飲むのやめたらどうなっちゃうのか少し心配です。
さすがにまだ産まれたら困りますよね。
歩くのもだんだん痛くなってきて、出産の準備段階に入ってきたんだなぁって思います。
riroさん
おしるしって何日も続くものなんですね。
1、2日で終わるのかなぁなんて思ってました。
きっとriroさんのベビちゃんはriroさんのお腹の中が居心地いいんですね☆
ベビちゃんは自分でタイミング決めて産まれてくるらしいので、あとちょこっとですかね。
報告メールお待ちしてますね☆
私も恥骨痛と腰痛で歩くのもちょっと嫌ですぅ。
でもそろそろ体力つけたいんですが、先生からはもう少しの間、ヒマな時は家でゴロゴロしてましょうって言われちゃいました。
みいやんさん、体調戻ってきているようで安心したよ☆
検診はどうだったかな?
私なんてもっと全然動いてないよ〜。
この雨じゃあねぇ。
張り止めがなくなっちゃったからこれからどうなるかちょっと不安だけど、ベビちゃんの発育もいいみたいだし入院準備だけはしっかりしておかないと…
まだ肌着とか洗ってないんだよね。ちょっと焦るよぉ。
riro
2009/10/07 15:10
こんにちは〜♪
みいやんさん、気をつけて検診行ってきてね!
ベビちゃんも成長して大きな動きはできなくなってきたかな(^^)今日の検診でタオル解除になるといいね♪
結婚式にタオルはキツイもんね。
最初はあまり立会いに積極的じゃなかったけどもうすぐ我が子に会える興奮からか立会いに向けて勉強してくれたりしてますよ。旦那さんも心の準備が必要なんでしょうね〜(笑)
まだまだ窮屈そうに一生懸命動いてますよ!ほんとかわいそうなくらい狭そうに思います。。
crenaさん、検診お疲れ様でした♪
34週なんだね!ベビちゃん順調でよかったね(^^)
おしるしは3日間は量もある血と卵膜のかたまりみたいな感じであり、その後はピンク色で付いたり今日はおりものがひどい感じです。きっとこれも卵膜なのかなぁって感じです。
今日同じ産院で5日が予定日だった子が陣痛きたって報告ありました。なんの兆候もなかった子なので私の方が早いね〜って言ってたのですが。。そうでもなかったですぅ。お産の進み方は本当に人それぞれみたいで予測がつかない分ヤキモキします。
みんな恥骨痛あるんだね(><)頑張ろうね!
今から姉一家が来るのでまたまた散歩がてらイオンに行ってきま〜す♪
明日また検診日を迎えます・・先週は次の検診日までに出産してる予定だったのになぁ。。
みいやん
2009/10/08 09:27
おはようございます。すごい台風でしたね☆
夜中からずっと寝れずにいました。
ようやくさっきちょこっと寝て、天気見ながらの出勤の旦那を送ってきました。
riroさん
今朝みたいな台風の中陣痛きちゃったら????なんて心配してました(笑)それも困りますよね!
義姉はおしるしきてから3日後に陣痛がきたらしいですよ。ほんと、BABYちゃんがいちばんいいタイミングをねらってるんでしょうね♪
旦那さま、いつでも駆けつけれる状態なんですね。いいなあ(^−^)
昨日の検診でもちゃんと頭は下にありました!3Dとろうとしてくれたんだけど、ひょいっと顔を動かしてしまって・・・とれず残念!
体重は2410g!!
riroさんと同じくちょっと大きめだけどいいって(●^o^●)
うちの病院は促進させるのかなあ?
タオルは・・・3回も逆子になってるからもう少しやって!と言われてしまいました(>_<)
まあ、昼間は外しちゃってるから結婚式も外しちゃえ!って感じです。
crenaさん
なんか、散歩はね、張りが頻回にあるっていったら無理に歩かなくていいって言われたよ。
何もしてなくてゴロゴロしてるだけでも張ってくるし、個人差があるからよくわからないけど、もうださなきゃいけない!ってなるまではいいみたいだね。
体重が3キロ近くになるまではおなかにいてほしいからね!
あと、おなかにいられるのも少しだもんね(*^_^*)
そう思うと何だかこの生活も貴重だよね☆
babyちゃん、300gも違うんだね。なぜか、今になって私の体重が減っていってるんだけど・・・(^_^;)
増えてる?
あと1か月でまた増えるのかなあ?初めが一気に行ったからねえ(笑)
crena
2009/10/08 12:45
こんにちは!
同じく私も昨日はあんまり寝れませんでした。
しかも朝起きたら停電と断水…めっちゃ焦りました。
幸い起きてから1時間くらいで復旧したんですが、こんな事は初めてでバタバタしちゃいました。
そんな風だったからか、体調も悪くお腹痛かったりして…
riroさん、私も何日か前からおりものの量は増えてます。
明らかに身体が変化してきてるので準備してるんだなぁって思います。
同じ予定日の人が陣痛きたりするとちょっと焦りますね。
陣痛・破水どれから始まるのか…
お天気も良くなってきて出かけたいなぁとは思うんですが、私は週末義両親がこっちに遊びに来てモザイカルチャー行くらしいのでそれまですこし安静にしなきゃですね(笑)
riroさんはもう行かれたんですよね?
どうでしたか?会場は結構広いですよね?
みいやんさん、そうなんだぁ。
じゃあ焦って歩かなくていいのかな?
もう腰も痛くて、足の付け根も痛くて歩くの結構しんどいんだけど(笑)
こうやって胎動感じることができるのもあと少しだもんね。
300gも違うとちょっと不安になるんだけど…
体重は少しずつだけど増えていってるよ。
ベビちゃんが大きくなった分+少しくらい。
今は胃が圧迫されてるから食べれる量が少ないけど、下に降りてくると食欲増すらしいよ。
その時も気をつけなきゃだね。
riro
2009/10/09 10:33
こんにちは〜♪
昨日の検診でベビは3460ぐらい。。あれ?そんなに大きくなってない(^^)でも多少の誤差はあるからね〜って言わてました。
みいやんさん、嵐の中産気づかなくてよかったですぅ。ていうか、とうとう今日予定日を迎えてしまいました(^^;
9月末にはって先生に言われてたのに・・でも思ったより大きくならず(4000超)このまま様子見でいいそうです。
やはり自然な陣痛に勝るものはないのですね☆
でも同じ産院の子で予定日10日過ぎで入院になるって言われてるので(胎盤の衰えの関係もあるようで)のんびりはしてられないです。
おしるしからもう1週間経つのに全然ですぅ。
最近では9月末にはって言っていたのもあってか毎日のように親戚、友達、前同僚から電話やメールがきます(><)
みんな待ってるよ〜って話しかけてはいるんですが。。気持ちは焦るばかりですぅ(^^;
ベビちゃんちょっと大きめくらいですかね♪私は8ヶ月から臨月に入るまでの時期がベビの成長一番著しかったです。
タオル巻いて結婚式はちょっとキツイもんね(^^;少しの時間はもうベビちゃんも大きいし大丈夫だよね!
週末の結婚式楽しんできてね〜♪
crenaさん、モザイ行ったよ♪甥っ子とかも一緒だったから動物園まで見て(モザイの券で入れたので)もうクタクタでしたぁ。。きっと歳のせいもあると思いますが(^^;
モザイの会場も全部回るのに何回か休憩を入れてゆっくりしたので朝から夕方までいましたよ。
週末は夜ライトアップするみたいですね!朝から行ったのでとても夜までいようとは思いませんでしたが。。どんな様子なのかなぁって興味持ちました。
義母さまは植物好きでしたよね?きっとテンション上がって楽しんでいただけるような気がしますよ(笑)
最近は昼と夜にもウォーキングして結構な運動量だと思うのですが・・お腹が張ったり少し痛くなる程度で治まっちゃいます。
そのことでちょっと凹んでると旦那さんに『○○くんにちゃんとお母さんが頑張ってるのは伝わってるよ!』と励まされ(^^;また歩き出すってこと繰り返してます。
あ〜ほんとに動くことしかないのかなぁ。。
今晩焼肉ジンクスでも試してみようかなぁ。。
crena
2009/10/09 13:18
こんにちは!
今日は、明日義両親が来るので朝から掃除です。
はぁ〜。ちょっと気が重いです。
こんなんで出産後1ヶ月近く同居なんて耐えられるんでしょうか(笑)
>riroさん
今日が予定日なんですね!
旦那の先輩のとこはriroさんと同じ病院だったんですが、予定日から1週間のとこで誘発が決まってたみたいです。
結局、入院を予定していた日の夜中に破水されて自然分娩になったそうです。
周りに急かされると焦ってしまいますよね。
そして明日なんですが、モザイに行くから♪と掃除は手抜きの予定だったんですが、昨日義母さんからの電話で「あそこ広すぎて大変そうだから〜。それにゆっくりお家も見たいし♪」って言われて中止になりました。
実は義両親、家具が入ってから遊びに来るの初めてなんです。
だからって1日かけて見るような広さじゃないんですが…
最初はモザイがメインって言ってたのに…なんて心の中で思いながら、今日はお掃除してます。
モザイは近いうちに旦那と2人でライトアップしてから行ってこようと思います♪
昼も夜もウォーキングとっても頑張ってるんですね☆
焼肉もあんどれないってウワサですよ!
ダメもとで試してみてください♪
starfish
2009/10/17 14:59
お久しぶりです。
実は、8週まで確認された赤ちゃんの心拍が10週の検診の時に見えなくなり、稽留流産と診断され、昨日オペをしました。
でも、一度は授かった赤ちゃん。
私達に希望を残してくれました。
またいつか、私のお腹に帰ってきてくれると信じてます。
一度は思いもよらず自然妊娠できたこともあり、不妊治療も再開する予定は今はありません。
妊娠のことはあまり考えず、夫婦が健康で仲良く暮らせることに感謝して生活していこうと思っているので、このサイト(卒業版も、不妊版も)にくるのはやめようと思っています。
暗い話で、自分の話だけでごめんなさい。では。
© 子宝ねっと