1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板
  4. 富士市在住の不妊治療中の方☆

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

富士市在住の不妊治療中の方☆

 りな116

2010/06/21 20:45

富士市で不妊治療頑張っている方がいたらお話できたらと思います。

返信=11件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 ひろろみ

2010/10/18 13:29

はじめまして。

富士市で不妊治療していた ひろろみ です。

8月にやった人口受精で着床し、現在10週目に入りました。
結婚して9年目でようやく願いがかないました。

治療していて何かと不安な事もあるかと思います。
皆さんのお力になれればと思います。
 
クロさん、こちらなら、私がこれるので、こちらで相談になりますよ!
一度お返事下さいね★

[2] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 クロ

2010/10/18 15:45

ひろろみさん

ありがとうございます!
ステップアップやステップダウンなどは先生から提案してくれましたか??
相変わらず先生とうまく話せなくて。。
緊張しちゃって^^

ひろろみさんはずっと望月さんでしたか??

[3] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 ひろろみ

2010/10/18 22:22

こんばんは。

できる限り私がわかる範囲内で、
色々教えますね。

まず、望月さんだからではなくて、
どの病院でもステップアップは自分から
話した方がよいと思います。
不妊治療は結局やる、やらないは
本人の申告次第だからです。
私も最初は先生の言われるままでしたけどね…

私の場合、望月さんに行きだした時、既に38才に
なっていたので、人口受精を2回やって駄目だったら
すぐに体外受精を勧められ、言われるままに
やりました。
結果駄目でしたけどね…

治療する中で、私が気を使ったところは
自分の体の特徴?をよく知ろうと思った所です。
血液検査をしたら数値を必ず次の診察時に先生に
聞き、ネットなどでそれがいいのか、悪いのか
調べました。
それで、なにが悪いのか、どこが弱点なのか
確認しました。
私が行ってた漢方薬局の先生には色々聞き易かった
ので、その先生にも色々聞きました。
セカンドオピニオンでしたね。

私の場合は卵巣機能が弱く、基礎体温も
初めは綺麗ではなかったから、身体の中を
変えないといけないかなと思い、漢方を飲みましたね。

長くなりましたが、先生怖い感じするけど、
積極的でいいと思いますよ!



[4] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 かんみ

2010/10/21 18:14

はじめまして、皆さん。
結婚で富士市に来てまだ1年で、先月から治療を開始しました。
本当は年齢も高齢なので結婚後すぐに治療を開始すればよかったのですが・・・
いきなり近所の宮崎クリニックの先生に
「この歳なら人工授精はすすめない、体外受精のできる病院をすすめます。富士にはできる病院がないから沼津か静岡の病院がいい」
と言われかなりショックを受けてしまい、今やっと落ち着いたので治療を静岡市内の病院で始めました。
今日、初めての人工授精でした。
朝、ドキドキしながら精子を運び、先ほど無事終えました。
あまり精子検査の結果がよくなかったのもあり、期待してませんが、今できることをしたいと思ってます。

皆さんの書き込みがとても力になります。
また掲示板を見にきます。

[5] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 クロ

2010/10/27 18:53

ひろろみさん

こんばんわ☆
今周期で4回目の人工授精になるので体外のことも聞いてみようと思っていたんですが・・排卵できず人工授精もタイミングもダメでリセットを待つのみです(;。;)

漢方薬局でいろいろ聞いてもらえるというのはいいですね!!
冷え性だったり排卵がうまくいかなかったり私の方にも問題がありそうなので行ってみようかなと思います!!

あと、卵管造影の検査ってしましたか??

[6] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 ひろろみ

2010/10/27 20:36

こんばんは!
かんみさん、クロさん。
これから、参考になるお話ができるといいです。

かんみさん、人口受精がいい結果になると
いいですね。年齢も気になるかもしれません、
私もそうでしたから。
でも高齢でも妊娠の可能性は大ですので、
頑張って下さい。

クロさん、今回は排卵しなかったんですね…
と、言うことはクロさんの方にも少し問題あるのかも
しれませんね…
血液検査はやりましたか?
多分排卵前と、排卵後のホルモン値を見るん
ですけど、私は毎月二回づつやってました。

卵管造影は勿論やりましたよ。
クロさんはやってないですか?

また、何か不明な事があれば
言って下さいね!

[7] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 クロ

2010/10/28 20:53

ひろろみさん

ありがとうございます!
卵管造影やったんですね!!
ネットなどでは皆さんやっているようなんですが1度も言われたことなくて。。。
でも卵の育ちが悪く排卵してないっぽいとなると先に排卵の方を改善ですかね。。。
血液検査はしました!
なので『土日月火くらいでとりあえずタイミングを。。』と言っていたのに昨日は席に着くなり『体温あがらないでしょう?』と言われちゃいました。
たぶん私の方にも問題があるんだと思います。
旦那はバツ有りなんですが急に『子供に会いたくなった』と前の奥さんの子供に頻繁に会いに行ってます(−。−;)
『うちにもできたらな〜』なんて無責任な事言われてかなりヘコんでます。。

[8] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 ひろろみ

2010/11/01 17:40

クロさん、こんばんは
週末体調悪く、しかも久しぶりの腰痛に悩まされ
ずっと寝たきりで、返事できませんでした。
ごめんなさいね(>_<)

クロさんの排卵しなかった事は先生が
血液検査か、体温表を見て判断されたのかな?
出来れば次回は数値を聞いてみて!
確か排卵前はエストロゲンが3桁は必要なはずです。

あと、卵管造影をやらないのは、多分妊娠した
事があるからそこは問題ないと、判断されたんだと
思います。

やっぱりちゃんと毎月排卵出来る事が理想ですね!


そこを治していったらいいと思いますよ(^-^)


クロさんの旦那様はバツイチさんなんですね、
うちもそうです!
ただ、うちは前の方とも子供はいないので、
その点は気を使う事はなかったですけど、
ちょっと旦那様の言われた言葉はショックですね…
ストレスも大敵です、特に一緒に頑張って欲しい
相手だからこそ…
旦那様に言われた言葉はショックだったと
ちゃんと伝えた方がいいと思いますよ。
クロさんとの子供を作るのは自分の協力も必要!
という気持ちを持ってもらわないとね。
なんて…旦那様の事言ってしまって、ごめんなさいね( ; ; )
男って不妊治療に対して女と温度差があるのは
確かにあります、うちもそうでしたから…
うちも9年の間色々ありました…
子作りで喧嘩した事も多々あります。
あまりそればかり執着しても、旦那がひいてしまった事もあり、悩みました。

でも私もようやく力が抜けて、旦那とも子供が欲しい気持ちも何度も話たり旦那の気持ちを聞いたりして、
ようやくここ2年位いい感じで治療できたかな
といった時でした、できたのは…

夫婦ってそれぞれ違うから難しいけど、
でも治療は片方だけが頑張っても返ってストレスです、
クロさんも一人であまり抱えこまないでね(^ー^)ノ

[9] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 かんみ

2010/11/05 12:37

クロさん、ひろろみさん

ウチはバツ1同士の夫婦です。
年齢も40代なので、子供はできてもできなくても・・・と初めは思ってました。
私の同級生でもまだ独身がいたり、夫婦二人の生活を楽しんでいる人もいたりとさまざまです。

でも、あとで何であの時やるべきことをしなかったのだろう、と後悔するのはイヤだったので、今は期限付きで不妊治療をしています。

夫は幸い理解してくれましたが、でも男性、てやっぱり自分が産む側ではないから生理的に不妊治療についてわかってないところもあるようですね。

生理予定日がやってきたけど、何となく今回の受精はダメだったかな、て感じです。
でも確率的にみれば一度目でできれば本当にラッキー(^^)だから次に向かって頑張りたいと思います。

[10] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 ひろろみ

2010/12/15 19:25

みなさんお久しぶりです。
元気にしていますでしょうか?

かんみさんもその後どうかな?

先日、私の旦那の従姉妹で結婚して
13年目の子が、望月さんに治療していて1年目
に対外受精2回目で、成功したそうです!

まさかの、我が子と、同級生になります。

彼女は去年始めて治療を開始し、
卵管閉鎖と、わかりました。
年齢も38歳だったので、すぐ対外を
勧められたそうです。

朗報だったので、お知らせしました!

辛い治療は、大変かと思いますが
希望を持って頑張って下さいね(^-^)

[11] Re: 富士市在住の不妊治療中の方☆ 

 かんみ

2010/12/21 18:48

ひろろみさん
お久しぶりです!

旦那様の従姉妹の方がご懐妊ですか!!
おめでとうございます。
治療を続けている私にとっては励みになります。

実はあれからAIHを続けてきまして、昨日3回目のAIHでした。
今回ダメなら体外へのステップアップをすすめられ・・・そのため今回はマーベロンというピルを服用しながらホルモン状態を整えています。

来年、ステップアップするなら転院も含めて検討中の私。どうしようかな・・・

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと