この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゅうころ
2013/11/14 20:58
「静岡で体外受精」卒業版です!
野菜モリモリさん、きっこさん、ピンクのお姫様さん、海好きさん、びーびすさん、これからもよろしくお願いします(*^_^*)
みなさんの陽性、心から応援してます!!!
返信=55件
※100件で過去ログに移動します。
ちゅうころ
2013/11/14 21:01
改めまして、ちゅうころです。
5回目の体外受精でやっとこ陽性判定をもらうことができました。
色々な相談や雑談、楽しく進めて行けたらと思います。
よろしくお願いします。
きっこ
2013/11/14 22:24
さっそくのトピ立ておめでとうございます〜♪
私も早く「妊娠中」で書き込みしたいです(*^^*)
これから寒い季節なので温かくしてくださいね。
野菜モリモリ
2013/11/15 14:07
こんにちは☆
卒業版のトピ立てありがとうございます!!
嬉しいです(>▽<)
希望が湧きます!!
私もこのお部屋の一員になれるように頑張ろう☆
ちゅうころ
2013/11/15 18:11
きっこさん、野菜モリモリさん
ありがとうございます(*^_^*)
やっとここまで来れることができたのも、皆さんの応援のおかげです。
みんなでプレママになって、ここでお話しして
ママになっても子連れでランチ会しましょうね☆
きっこ
2013/11/17 21:41
こんばんは(^^)
ちゅうころさん、その後体調はいかがですか〜(* ̄∇ ̄*)
私は昨日、注射して、夜は鍼灸院でした。
初めてお灸をしてもらいました。
妊娠継続できたら引き続きお灸なので、続けられるといいな〜♪
今日でプラノバール飲み終わって5日目なので、明日リセットしないかとドキドキなんですー(>_<)
ちゅうころ
2013/11/18 14:19
こんにちは。
今日はプロゲデポー注射だけ打ちに行ってきました。
先生が紹介状を見ながら、「移植後の黄体補充の注射ですねー頑張って着床してくれるといいですねー」
って言われちゃいました(-_-;)
もう着床はしてるはずなんですけど・・・
面倒なので言わなかったですが
紹介状には移植後何日かとかは書いてないんでしょうかね?
きっこさん、今回はお尻に打ってもらったんですね。
やっぱり腕よりは楽なんですね
だから私もオススメされのかなー
でもこれも打つ人によって?打つ場所によって?
後の痛さが違う気がします(T_T)
その後、つわりらしい症状もなく
昨日なんか下痢しちゃって、もう悪い方向にばっかり考えちゃって
ここまでやっと来れたのにダメになっちゃうんじゃないかってよぎってばっかりです
奇跡の連続だから、また奇跡が起こって心拍も順調に確認してほしいけど・・・
こんな母じゃ頼りなくてお腹の中で頑張ってくれてる子に申し訳ないですよね
毎日、頑張れーってお腹さすってパワーは送ってます☆
1週間ってこんなに長かったっけ?っていうくらいもどかしい日々です。
きっこさんもいよいよ明日ですね。
ジュリナとデュファストン飲んでるから生理は来ないとは思いますが、始まっちゃうかもって不安になりますよね。
私も判定日から再判定日まで生理が来そうな下腹部痛以外には何も感じられなかったので、症状がないからと言ってまだ検査するまでは諦めないでくださいね!!!
きっとお灸でぬくぬく居心地も良くなって、お腹の中で頑張ってくれてるはずですよー☆☆
きっこ
2013/11/18 22:34
こんばんは。
この1週間が長かったですーー。
注射はホントその時によって痛さがちがいますよね★
お尻に打たれた時はその後看護師さんがぐりぐり揉んでくれたんですが、あまり痛くなかったです(笑)
紹介状って、どの程度の内容書いてあるんでしょうね?
私もこないだは看護師さんに「何週ですか?」って聞かれました。再判定待ちです〜(^^;)
昨夜、薬飲んだ時にデュファストンを2錠口に放り込んだはず…が、どうやら1錠外れたらしく、
今朝椅子にかけてたエプロン取ったら1錠落ちました(^^;)
昨夜は1錠しか飲んでなかったってことですね〜。
仕方がないとあきらめました★
ちゅうころさんも症状ないんですねー。
逆に不安になっちゃいますよね。
でもお母さんの負担を減らしてくれる親孝行な子だと思いましょう〜
ポジティブシンキングで♪
明日は覚悟を決めて診察行ってきますー☆☆
海好き
2013/11/19 12:57
こんにちは♪
ちゅうころさんの妊娠菌もらいに来ました〜(^^)
明日はたまごちゃんのお迎えに行ってきます♪
今回は初めての胚盤胞移植です!ちょっと期待しちゃうけど…でも判定日のダメージ大きくなるから考えないようにします。
今日は早めに仕事を切り上げて、お家でゆっくりしようと思います。
ちゅうころさんも不安な日々が続くと思いますが、数々の難関を突破したたまごちゃんです。絶対大丈夫!
私も後に続きますよ〜(^-^)/
ちゅうころ
2013/11/20 10:18
おはようございます
きっこさん、昨日の帰りの買い物で嫌なことあったんですね(>_<)
世間には常識のない人っていますよね。
でも、見た目もヤバそうな人だったら怖いですよね。
今ってちょっとしたトラブルで人を刺しちゃったりとかあるじゃないですか!
店員さんにはもうちょっと気を遣ってほしかったですよね。
きっこさん、今日もお仕事ですよね。
なんか、メールでは逆に私の方が励まされちゃってスミマセンでした<(_ _)>
今はゆっくり休んで、体を温めて、次の採卵までにまた前向きになってくださいね。
ずっとずっと、きっこさんを応援してますからね☆☆
海好きさん、こっちに来てくれてありがとうございます。
今日はいよいよ移植ですね!
ここ最近風が強くて運転怖いですよね(*_*)
行き帰り気を付けて行ってください。
初の胚盤胞移植、きっと妊娠率は上がるはずです!!
寒くなったので移植後もしっかり温めて、栄養のあるもの食べてくださいね。
お仕事も無理しすぎないように、周りの人に甘えちゃいましょうよ。
私の妊娠菌、まだ頼りないけど海好きさんに届きますように☆☆
きっこ
2013/11/20 21:37
こんばんは。
ちゅうころさん、昨日はありがとうございました。
昨日は感情の起伏が激しくて疲れました…
しかも旦那がまさかの残業で帰って来たのが11時半過ぎ(^^;)
寝付けなかったので布団の中で起きてましたが、
日付が変わってから少し話をしましたよー。
とりあえず少し休んで、あたたかくなる頃にまた再開したいと思います。
ちゅうころさん、明日通院日ですよね(^-^)
無事に心拍確認されることを祈ってます〜☆☆☆
ちゅうころ
2013/11/23 14:55
こんにちは。
きっこさん、気持ちは落ち着きましたか?
次の治療は来年の春ごろですかね
温かいほうが妊娠しやすいとも聞きますし、それまでにまた鍼灸で子宮と卵巣が整うといいですね☆
木曜日に心拍が確認できてホッとしたのもつかの間・・・
昨日の夜からおりものに少量の血が混ざってて顔面蒼白ものです(@_@;)
今にもドバっと出血するんじゃないかって不安で
乗り越えても乗り越えても次から次に心配事が絶えません。
ホルモン補充だと出血しやすいって聞きますが、ほとんど横になって過ごしてます。
きっこ
2013/11/25 17:04
ちゅうころさん
その後、出血落ち着きましたか…??
出血も鮮血だとすごく不安になりますよね(>_<)
この時期は旦那様に甘えて、ゆっくりしてくださいね。
私はリセットしたので、来月、排卵確認とホルモン検査?でクリニック行ってきます。
再開は早くて3月かな〜と思ってます。
1・2月だとピルで調整した方がいいといわれましたが
3月ならいいみたいです。
ちゅうころ
2013/11/28 21:25
きっこさん、結婚記念日だったんですね☆
おめでとうございます!!!
きっこさん夫婦にお会いしたとき、7年経っても旦那さんがきっこさんのこと好き好きオーラあふれ出てましたよ(*^_^*)
出血ですが、3日間くらいはオリモノに混じるくらいの少量の出血がありましたが今は落ち着いたみたいです。
でも、今日の診察の時先生に聞いたら心配はないけど出血あるときは安静にということでした。
採血の時に看護師さんにも聞いて、ホルモン補充周期は8〜9週くらいまでは出血しやすいよって言われました。
出血あって心配でしたが、何とか順調に成長してくれてて今日は心拍音?を聞くことができました。
何回やってもうまくいかなかったときから考えたらホントに夢のような瞬間です。
掲示板、お仲間が増えてにぎやかになりましたね。
きっこさんも来年の採卵は誕生日あたりかもですね。
ピルの調整の基準は何なんですかね?
まずは今年最後の受診でホルモン値が正常になってて、年末年始を迎えたいですね。
私もお腹の中の子の順調な成長を願って、もう少しお薬と注射頑張って通院します☆
きっこ
2013/11/29 17:51
ちゅうころさん、良かったです〜
少し心配してました(*^^*)
出血しやすい期間とはいえ不安が尽きませんね(>_<)
でも順調に1つずつクリアしていってます!
クリニックの卒業が待ち遠しいですね(^^)
うちの旦那、どんなオーラですか〜(笑)
コワモテなので黙ってると近寄りがたいらしいんですが(^^;)
ピルの調整基準…何回生理を見送ったらとかですかね??
今まで移植周期に入ってから特に薬漬けだったので、しばらく薬のストレスなしで過ごします〜
海好き
2013/11/30 13:33
ちゅうころさん、こんにちは。
赤ちゃん順調に成長していて良かったですね(^O^)
出血とかあると不安ですよね。私の妹は超初期から出血して出産まで入退院の繰り返しでしたが、無事に元気な赤ちゃん産まれましたよ。
最近は一段と寒くなったので、体調気をつけてくださいね。
私は今日判定日でした。着床すらしていなくて…
ハッチング寸前の元気な卵で内膜もホルモンも問題なかったのに…
着床障害の可能性が高いみたいです。今日は着床障害の採血してきました。
もともと原因不明(いろいろな検査したけど異常がみあたらず)の自己免疫疾患(皮膚科領域)なので、それが関連しているようです。
もうダメなのかも…今の皮膚疾患もすごく辛いですが、さらに不妊原因もそれかもしれないと思うと辛いです。
今までは男性不妊が原因と言われて来ましたが、私に重大な問題が見つかり、ホント旦那さんに悪くて…
きっと私といると子供を授かることができないから、お別れした方が良いかななんて思っちゃいました。
いっぱい愚痴ってしまってごめんなさい。
気を取り直して頑張ります♪
ちゅうころ
2013/11/30 16:20
こんにちは。
最近、冬が来たなーっていう寒さになってきましたね。
今日は高尾山のお祭りで朝から沼津中にバンバン音が鳴り響いてます。
きっこさん
ご心配おかけしました<(_ _)>
ここ最近胸がムカムカで食欲がなく、今日は朝からトイレに駆け込んでえずくも出てくるものがなくて胃酸ばっかり。
でも見た目が痩せないって旦那に言われます(笑)
昨日は漢方薬局に行って、つわりを楽にする粉薬を出してもらったので効果に期待したいです。
きっこさんの旦那さん、全然近寄りがたい感じしませんでしたよ。
きっこさんのことが大好きで、いつも寄り添っていたいっていう気持ちが溢れてる感じでした♪
しばらく薬のストレスから解放されて、体も心もリセットして良質の卵ちゃんが育つといいですね!
海好きさん
今日が判定日だったのですね。
お辛いのに私の方が励ましてもらってありがとうございます。
着床障害の検査も血液検査でわかるんですね。
私はホルモン補充の移植になってから2回着床するも(グレードは4AAと4BBでした)その後育たなかったので、不育症の検査を勧められて受けました。
不育症の検査も血液検査で自費なので7万かかりました。
結局、原因は見つかりませんでしたが一つずつ不安要素を消していくしかできなくて
でも原因不明で出口が見えなくて・・・辛い毎日でした。
ウチも初めは男性不妊が原因でした。
旦那が手術をしてもSLCの初診の検査では運動率が6%で絶望的だなって思ったんですけど、その後の検査ではずっと標準値クリアしてて
ってことはやっぱり私が原因かなって
グレードが良くても妊娠できなくて、良質の卵を作るためにはどうしたらいいかなっていろいろ試しました。
ちなみに今回妊娠できた卵ちゃんの採卵は漢方の周期療法を始めて3ヶ月後の採卵、4ヶ月後の移植でした。
漢方薬局の方にも3ヶ月で人の体は変わるって言われて期待してました。
あとは今までずっとクリニックのサプリメントを飲んでたんですが、変えたくなって自分でドラッグストアで見つけたスピルリナっていうのの葉酸と鉄分が強化されたサプリメントを採卵周期から飲み始めました。
移植後はしてませんが、子宮美人っていうヨガを自分なりにしてみたり
今回も判定日では27という低数値でしたが、その後成長してくれて生命力の強い卵ちゃんだったのかなって思ってます。
海好きさんは皮膚疾患の持病がおありなんですね。
先生にそれが原因かもって言われたんですか?
旦那さんに悪いなって思う気持ちわかります。
でも、ウチの旦那にもいつも言われてましたが赤ちゃんよりも私が元気でいてくれることの方が大事だからって
きっと海好きさんの旦那さんも海好きさんを責めたりはしてないと思いますよ。
海好きさんのこと大事に思ってくれてるはずです☆
なんか、長くなってしまってスミマセン(>_<)
こちらに顔出してくれてうれしかったです。
私で良かったらいつでも愚痴ってくださいね!
きっこ
2013/12/03 17:55
こんにちは。
12月に入りましたね〜。
朝起きるのが遅くなりました(^^;)
ちゅうころさん、つわり症状出始めたんですね(>_<)
なかなかツラそうですね…漢方薬は効いてますか?
お灸でもつわりのツボ?があるそうです。
海好きさん
皮膚疾患が不妊原因になることがあるんですか…?!
初めて知りました。
ご自分を責めないでくださいね。旦那さんも海好きさんが好きだからこそ治療を一緒にしてくれているわけですし。
愚痴は溜めずに吐き出しましょうね(*^^*)
ちゅうころ
2013/12/05 17:28
きっこさん、1週間がホントに長く長く感じて
毎日不安で浮き沈みの激しい日々を送ってます。
昨日も茶オリやオリモノに混ざる出血があって
先週、心配はないって言われたものの
出血を見ると不安でいっぱいです。
つわりはピークに入ったのか週末には吐いてしまって
でも漢方のおかげか今は吐くまではいきませんが
ムカムカはして相変わらず食欲はあまりありません。
お灸にもつわりに聞くツボがあるんですね。
今日、1週間ぶりに受診してきて胎児ちゃんはお腹の中で元気に育ってくれてました。
今日でデュファストンも飲み終わり、注射も無しになりました。
それはそれで不安・・・
来週、採血と初の尿検査で問題なしだったらSLCを卒業できるそうです。
思えば去年の今日は初体外の判定日でした。
あれから1年、いっぱい泣いたなーこの帰り道って思いながら帰ってきました(T_T)
まだまだ不安な日々は続きますが、今日でやっと3ヶ月に突入しました。
しばらくは安静生活をしようと思います。
きっこさんも師走頑張りすぎないでくださいねー☆
海好き
2013/12/05 18:36
ちゅうころさん
赤ちゃん元気に育ってくれていて良かったですね(^^)
つわりで大変なのに、コメントありがとうございます。
不育症の検査って保険きかないんですね。
着床障害検査は保険診療で6000円くらいでした。
問題が見つかれば良いのですけど…
漢方良さそうですね。やっぱり体質改善ですよね。
もうダメなんて考えないで、やれることはやってみようと思います(^O^)/
あっ、そうそう、私の妹は一人目はつわりがあまりなくて女の子、二人目はつわりが凄くて男の子でした。
そんな統計ないから、関係ないかもしれませんが…(笑)
きっこさん
私の皮膚疾患は円形脱毛症なんです。
この原因は自己免疫って言われているので、
受精卵に対しても自己免疫が働いている可能性があるみたいです。
ただ、これまで何度も色々な病院で検査したんですけど、
何も引っかからないんです。自己抗体も陰性ですし…
ストレスを感じた時に円脱が酷くなるので、
やっぱりストレスかなって思って…
思い切って退職することにしました〜\(^o^)/
きっこ
2013/12/07 16:57
こんにちは。
ちゅうころさん
お薬もすべて終わったんですねー♪
確かにそれはそれで不安かも(^^;)
でも元気に育っているようでよかったです。
来週卒業か〜いいな〜(笑)
私も来週、久しぶりの通院日です。
海好きさん
そうだったんですね…
円形脱毛症ということはかなりのストレスがあったんだと思います。
ストレスの原因がなくなるだけでも身体にはいいことだと思います。
ピンクのお姫様
2013/12/08 07:28
おはようございます!
みなさんこちらにもいたんですねー(^_^;)
わからなくて、いろいろ探しました。
6日判定日で陽性判定だけは貰いました。・゜・(ノД`)・゜・。
またよろしくお願いします。
ちゅうころ
2013/12/12 22:34
こんばんは。
今日は受診日で採血、尿検査、エコーと順調で無事にSLCを卒業してきました☆
まだ実感はわきませんが、看護師さんや受付の方も優しく見送ってくれてホントに感謝でいっぱいです。
院長先生にももっとちゃんとお礼言いたかったのに、いつも通りありがとうございましたしか言えなくて後悔・・・。
つわりで吐いたりまだ不安なこともいっぱいですが、元気な赤ちゃんを出産したいです!
海好きさん
着床障害の検査は保険診療だと受けやすいですね。
私も4回目の体外受精が陰性に終わった次の日に何かを変えなきゃと思って漢方薬局に向かいました。
決して安くはないので治療費も漢方もってなると毎月の出費は痛かったですが、やっぱり体質改善ですよね。
やれることはやってみようの精神です!
仕事も私は1番のストレス元だったので、退職して正解だったなって思いますし
海好きさんもプラスに向かうといいですね。
つわりやお腹の出方で性別がわかるって言いますよね。
どっちか今から楽しみです。
きっこさん
SLCでの通院仲間がいたことホントに心強かったです。
薬も注射もなくなってもちゃんと自力でホルモン出てくれてました。
最後まで待ち時間長かったけど、この日が来るなんてまだ夢心地です。
ピンクのお姫様さん
陽性判定おめでとうございます。
まだまだ不安いっぱいでしょうが、信じて頑張りましょうね!
ピンクのお姫様
2013/12/14 15:58
ちゅうころさん
無事に卒業おめでとうございますー!
よかったですね(*^_^*)
つわり大丈夫ですか?
私は、今日…6mmほどの小さな胎嚢確認が出来ました。
先生におめでとうございますって言われて嬉しかったです。
今日は私の誕生日なんで最高な誕生日プレゼントになりました!( ´ ▽ ` )ノ
次は24日に心拍確認です!ドキドキしますー大きく育ちますように。
きっこ
2013/12/14 22:44
こんばんは。
ちゅうころさん
クリニック卒業、おめでとうございます〜(^-^)
頑張ったよねっ…(>_<)
毎日寒い日が続きますので、身体温めて大事にしてくださいね☆
私も後に続くぞー!! オー(^0^)/~
あ。そういえばメールの受信、ショップ行って何とか直りました(笑)
ピンクのお姫様さん
胎嚢確認&お誕生日おめでとうございます。
ダブルのお祝いですね(^^)
心拍確認予定はクリスマスイブなんですね。
素敵なクリスマスになりますように…☆
ちゅうころ
2013/12/20 18:44
こんばんは。
ここ何日か冷え込みますねー
今日は初めての産院デビューで、久しぶりに外に出たので寒さに何回も身震いしてしまいました(*_*)
待ち時間長いのには慣れてますが、産院でも2時間半くらいかかって疲れました。
尿検査に内診に血液検査も5本採ってフラフラです。
妊婦さんや1ヶ月検診やきょう退院していく赤ちゃんもいて、慣れない光景に私ココにいていいのかなって思っちゃいました。
体重と血圧を測っているときに隣の診察室の声が聞こえてきて、どうやらお腹の赤ちゃんがダメになっちゃったみたいで次に検査して手術して出しますみたいな話で
診察室から旦那さんと一人目の子と一緒に出てきて泣いてました。
なんか他人事に思えなくて悲しい気持ちになりました。
私は順調だったのですが、次は3週間後の受診で1週間でも長いのに3週間また心配と不安な気持ちで過ごさなきゃです。
ピンクのお姫様さん
胎嚢確認、無事にできて良かったですね。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます
次はイヴに心拍確認で素敵なクリスマスプレゼントになりそうですね。
つわり始まりましたか?
私はここ毎日のようにリバースしてます(>_<)
きっこさん
ありがとうございます。
SLCのお地蔵さんが来てから、受診の時は毎回5円を置いて手を合わせてたんですけどそれもできなくなると寂しいです。
きっこさんも卒業、あとに続いてください!!
バトン、しっかり渡しましたからねー\(^o^)/
メールの受診はやっぱり設定だったんですかね?
直って良かったです
流れ星は見れましたか?
お願い事叶いますように☆ミ
きっこ
2013/12/25 22:40
こんばんは。
ちゅうころさん、遅くなりましたが産院デビューおめでとうございます〜(^-^)
まだ慣れない空間ですよね。でもだんだんと慣れて、お腹も大きくなってくれば実感も沸いてきますよ♪
次回3週間後は長いですね☆
年末年始もはさむのでのんびり過ごしてくださいね(^^)
つわりはまだひどいですか?
私はもう一方の掲示板にも書きましたが、仕事のことでごたついてます(^^;)
4月で退職の予定となったので、通院はそれまで見合わせることになりそうです。。。
それまで身体づくり専念します。
あ。流れ星は二つ見ることができましたよー☆☆
ちゅうころ
2013/12/27 17:22
きっこさん、ありがとうございます!
産院、ホントに場違いな感じで疲れました。
他にも看護師さんの発言にイヤな思いをしたので、帰ってきてバタンキューでした。
またお会いした時にいろいろお話したいです。
今、3ヶ月の後半ですがまだつわりは続いています。
夕方から夜にかけてだんだん気持ち悪さが強くなって、夜には毎日リバースしてしまいます(-_-;)
来週にはやっと4ヶ月に入るので治まってきてくれたらなって思ってます。
旦那の仕事が忙しい時期なのにほとんど家事が手につかず、迷惑かけてばっかりで申し訳ないです。
昨日はクリスマスと年末年始の間の唯一の休みなのに、助成金の申請やら振り込みやら連れて行ってもらったし
今日から旦那は11連勤です(*_*)
寂しすぎる・・・・・
きっこさんも今週いっぱいお仕事なんですね(>_<)
ごたごた大変そう・・・
でも、滞ってた話が前には進んだんですよね。
内職もらいに行きながら、ずるずる出勤させられたりしないといいですね。
私がそんな感じだったので・・・
クリスマス前も旦那が私に来てもらえないか聞かれたみたいで、体調悪いから無理ですって断ってくれたんですが
その後も店に顔出してねって様子をうかがうようなメールが来たり・・・
まだ初期だし、職場には妊娠報告してないんですよね。
働いてたらしなきゃだけど、もう働いてないし年明けてちょっとしたら報告しようかなって思ってます。
流れ星、見れたんですね☆ミ
4月まで長いですが、身体作りして万全の態勢で来年こそ運命の卵ちゃんに出会って授かりますように!!!
きっこ
2014/01/05 12:34
あけましておめでとうございます(^-^)
年末年始、いかがお過ごしでしたか?
ちゅうころさん、つわりじゃ、おいしいものあまり食べられなかったかな?(>_<)
ご主人はお仕事忙しい時期ですよね★
寂しいし、ご主人の身体も心配ですね(>_<)
職場への報告は安定期入ってからでいいと思いますよー。
それにしても、もう退職してるのにそんなにアテにされちゃあ、何のために辞めたのかわからないですよね。
旦那様が働いてるから仕方がないのかもしれませんが…
私は、年末に4月の締日で契約書を区切ってもらえることになったので、4月退職確定です(多分…)
その後は、職場に通ってそこで内職扱いで仕事する予定。
出勤日や時間のしばりはなくなるので、負担は少なくなります。
それに家にいても時間を持て余すだけだし、収入も必要ですし。人との接触もあるので気分転換にもなるので☆
あ。一応退職の時にはお菓子買いに行かせてもらおうかな(*^-^*)
今年もよろしくお願いします☆
ちゅうころ
2014/01/06 16:26
きっこさん
明けましておめでとうございます!
今日は仕事始めですよね
年末年始はゆっくりできましたか?
私は相変わらずつわりが続いており、嘔吐してしまいます(T_T)
治療してるときの自分が聞いたら贅沢な悩みだって思うと思うけど、つわり早く終わってくれないかなと願う毎日です。
食事をおいしくできるって当たり前のことだと思ってたけど、幸せなことなんだなって・・・
夜も胸のムカムカでなかなか眠れなくて(>_<)
きっこさんも今年は4月に退職が決まって、前進するのみですね!
精神的、体力的にも負担が少なくなるのはプラスですよね。
お菓子、ぜひ買いに来てください
今年もよろしくお願いします☆
野菜モリモリ
2014/01/06 21:07
今晩は☆
2014年がスタートしましたね(^^)
ちゅうころさん、つわり大変ですね(;;)
1日吐くだけでも辛いのに、それが毎日とは…。。
妊娠したら、終わりじゃなくてその先にも色々な試練があるんですね。。
1日も早く収まりますように☆
ママ、ファイト〜!!
私も今月後半頃かな?治療を再開します。
あとに続けるように頑張ります☆
ちゅうころ
2014/01/10 14:03
こんにちは
寒いですね〜(>_<)
今日は3週間ぶりに健診に行ってきました。
赤ちゃんは前より倍以上に大きくなっていて元気だそうでホッと一安心です。
今日から腹部エコーだったのですが、今まで言われたことなかったのに「小さい筋腫があるんですね」って先生に言われて(T_T)
言われたことなかったですって言ったら苦笑いしてました。
子宮の出入り口にないからお産に影響はないみたいでそんなに心配することないということでしたが、まさかの結果にちょっと不安です。
今まで散々内診してきたのに見つけられなかったのかな?
野菜モリモリさん
いよいよ治療再開ですね!
今年は野菜モリモリさんにとって良い歳になるといいですね☆
ホントに治療してるときは陽性判定もらうゴールに必死だったけど、ゴールした途端に乗り越えなければいけない試練が次々と耐えないんよね。
出産して元気なわが子の顔を見るまでは続くんでしょうね。
2014年、きっこさんと野菜モリモリさんが後に続いて妊娠・出産できますように☆
きっこ
2014/01/16 18:17
こんばんは。寒いですねー(>_<)
ちゅうころさん、体調はいかがですか?
私は昨年末から、週1か2週に1回くらいでピラティスを始めました。
1年ほど前まで通っていたレッスンだったんですが、体調崩して通うのを辞めちゃってたんです(^^;)
旦那の友達がインストラクターだし、1回ずつの支払いなので、気軽に通ってます♪
終わった後は身体が伸びて気持ちいいです〜(^-^)
あらら、小さな筋腫見つかっちゃたんですね★
今更?!って感じですよね。今まで見つからなかったのか、妊娠に影響ないから言わなかったのか…?
でもこういうのは伝えてほしいですよね(^^;)
これからの時期、インフルエンザや胃腸炎とか気を付けてくださいねー(>_<)
ちゅうころ
2014/01/18 15:24
こんにちは。
今日も寒くて、予報では沼津でも雪マーク出てるけど
ホンット沼津は雪降らないです〜
雪で喜ぶ歳じゃないけど、あまりにも降らな過ぎてちょっとくらいって思っちゃいます(*^_^*)
きっこさん、ピラティスやってたんですねー
あんまり詳しくないんですけど
ヨガとはまた違うんですよね?
きっこさんは体柔らかそうですね。
教室とか憧れるんですけど、私は体が硬いので恥ずかしくて
安定期に入ったら本買ってまたヨガ始めたいなーって思ってます。
筋腫、ネットで見たら妊娠して大きくなることもあるみたいなんで大きくならないことを願います。
実家のニャンコが亡くなったそうで(T_T)
ワンコに続きみんないなくなってしまって悲しいです
久々にいっぱい泣いてしまいました
きっこ
2014/02/01 18:29
こんばんは。
2月になっちゃいましたね〜(^^;)
何か月になりましたか?
ピラティスはヨガに似ていますが、ヨガよりトレーニング性が高いようです。
足とかお腹プルプルしますよー(笑)
私もそれほど体柔らかくないですよー。続けていればだんだん柔らかくなるようですよ。年齢は関係ないそうです(^^)
筋腫、お産に影響ないとはいえ、大きくなったら赤ちゃん圧迫するとかないんですかね(>_<)
でも姉も子宮筋腫ありでも無事に出産してるので心配しすぎなくてもいいのかも?
私はストレスたまりまくってますーー(T-T)
仕事、あと少しなんだから心穏やかに終わりたいのにー★
ちゅうころ
2014/02/02 19:02
こんばんは。
つわりの期間は時間が経つのが遅く感じて長いよーって思ってたけど
もう2月なんですね(・_・;)
私はやっと5ヶ月目に突入しましたよ。
つわりは完全に脱出してないですけど
吐くこともなくなり、後は夜に胃のムカムカ感がするくらいで早く治まってくれればなーって思ってます。
今週はやっと前の検診から4週間経つので3回目の検診に行ってきます。
きっこさんはまだお仕事のストレス大変そうですがお体は大丈夫ですか?
4月まで穏やかに過ぎてくれるといいですけど・・・
ピラティスはヨガより筋肉を使う感じなんですかね。
この間、マタニティヨガの本を買ってきたので、次の検診で運動OKが出たら始めようと思います。
きっこさんのお姉さんも筋腫持ちだったんですね。
母にも結構子宮筋腫持ちでも出産してる人多いよーって言われたので気にしすぎないように過ごしたいです。
野菜モリモリさんはそろそろ移植周期に入ったころでしょうか?
もう2月に入ってしまって新年会ではなくなりましたが、皆さんの体調が良い日にまた会っていろいろ話したいですねー!
野菜モリモリ
2014/02/03 20:17
今晩は☆
今日は節分ですね!
東北東に向かって「赤ちゃんを授かれますように」と願いを込めて恵方巻きをモリモリ食べました(^^)
そして久々のクリニックへ受診してきました。
久々で、変な緊張感がありましたが、あれっもう終わりー?!と思ってたより早く終わりました。
移植日はまだ決定していませんが、プラノバール服用です☆
ちゅうころさん
もう5ヶ月なんですね(^^)
お腹も大きくなってきましたか??
予定日は7月頃ですか?♪
赤ちゃんの誕生、私も楽しみにしています☆
つわり落ち着いてきたみたいで良かったです!
夢のマタニティーライフ満喫して下さい。
ランチ会やりましょう♪
沢山お喋りしたいです。
きっこさん
ストレス大丈夫ですか??
退職前は何かとバタバタ大変そうですが、円満に退社できると良いですね。
美味しいものでも食べながらゆっくりお話ししたいですね☆
ちゅうころ
2014/02/07 14:23
こんにちは。
今日はやっと4週間ぶりの検診の日でした(*^_^*)
順調に成長してくれててホッとしました。
明日は戌の日です!
天気は雪マーク付いてて寒くなりそうですねー。
この間、4ヶ月ぶりに美容院に行けてカラーは諦めたけどやっと重くなった髪をカットできました。
思っていたより短くされて寒いです〜。
野菜モリモリさん
恵方巻きは無言で1本食べきれましたか?
途中で置いたりしてもいけないらしく、無言でっていうのが難しいですよね。
でもわけながら、「今年は元気な赤ちゃんを出産できますように☆」としっかり願いを込めて食べきりました!
プラノバール始まったってことは移植は近々ですか?
ランチ会できそうですかね。
野菜モリモリさんときっこさんの都合のいい日でお会いしてお話ししたいです☆
きっこさんにも連絡してみますね。
きっこ
2014/02/08 16:30
こんにちは。寒いですー★
午前中に旦那の買い物で外出したら、疲れと寒さでぐったり…お腹壊しました(^^;)
今日はもう家でぬくぬくしますー。
仕事は、今週水曜日から部署移動があり、ストレスMAXです(>_<)詳しくはお会いした時にゆっくりと…(笑)
昨夜は毘沙門天大祭にも行ってきて、旦那が子授けのお守り買ってくれました(*^^*)
厄年も抜けたし、いいことあるといいな〜☆
ちゅうころさん
連絡ありがとうございます。
つわり軽くなってきてよかったですね(^^)検診日までが待ち遠しいですよね〜順調でよかったです。
恵方巻き、途中で置いてもいけないんですね!知らなかった(笑)ウチ、無言は無理です★
野菜モリモリさん
久しぶりの通院って緊張しますよね。
私も次回は5か月ぶりくらいになるからなぁ…
仕事、円満退社はできそうですが、それに伴い会社側がバタバタな状態なので、それまでが負担大きそうです。。。
ピンクのお姫様
2014/03/06 13:25
こんにちは。お久しぶりです。
今日は風が強いですね(ーー;)
最近は皆様忙しいのかな?
書き込みがないので。。。
私はまた1から移植です。
12日に病院。
17日に移植になりました。
不育症の検査には問題ありませんでした。
まだ少し不安はありますが、頑張ります!
ちゅうころ
2014/03/21 15:35
こんにちは☆
かなり間が空いてしまいましたが、皆さん元気にされていますか?
世間は3連休ですが、私は旦那も仕事なので一人寂しく過ごしています。
きっこさん、もうちょっとでお仕事終わりですね!
まだごたごたしてますかね?
あとちょっと頑張ってくださいね\(^o^)/
野菜モリモリさん、その後いかかですか?
また4月か5月にはパフェ行きましょうねー
ピンクのお姫様さん、今は移植後でドキドキですね。
不育症の検査、問題なくて良かったです。
優秀な凍結卵ちゃんだし、今は生命力を信じて祈りましょう。
野菜モリモリ
2014/03/27 12:35
こんにちは☆
皆さん、お元気ですか??
すっきりしないお天気ですが、桜がちらほら咲き始めたのを見ると、何だか浮かれてしまいます♪
そして、私にもやっと春が訪れましたー!!
移植後は初日から、薬を飲み忘れたり飲み間違えたり…期待しすぎず、諦めの気持ちが強かったのですが、まさかの陽性で…へ?(・・ )って感じで驚きと嬉しさで
涙がボロボロ溢れました。
すぐに報告したかったのですが、不安もあり遅くなってしまいました。
昨日、胎嚢の確認が出来て来週は心拍確認です。
何だか、判定日の何倍も緊張してしまいます。
まだまだ、心配な事が多くて安心できませんがどうか無事に育ってくれるように毎日思うばかりです。
ちゅうころさん、きっこさん励ましメールありがとうございました☆とっても心強かったです。
皆さんと出会えたから、くじけず進んでこれました。本当に感謝しています。
また、ランチ会しましょうね〜!!
きっこ
2014/03/27 18:09
こんにちは。お久しぶりです☆
野菜モリモリさ〜〜〜ん!!
陽性&胎嚢確認おめでとうございますーー(>▽<)
移殖後、どうなったかなー…って気になってたんですが、ご本人から報告あるまでは…と待ってました☆
ひとつひとつクリアしていって、すくく育つことを祈っています(*^^*)
ラッキーアイテム:パワーストーン。。。すごいぞ!!←自画自賛(笑)
ちゅうころさんの時も移植直前にお渡ししたんだよね〜☆
うーん。自分への効果はまだ発揮されず(^^;)
でもでも、とにかく嬉しいです…♪
さて。私はというと仕事は来週末で終了予定にしてもらいました。後は有休消化です。
その後も内職という形で通うことになりますが、「従業員」としてのしばりが無くなる分、気持ち的にも楽になると思います。
ちゅうころさん、お気遣いありがとうございます(^^)
ここ1カ月はホント、バタバタでしたしストレスMAXでした。
一時期食事ものどを通らず、夜も眠れず、少し痩せました(^^;)まぁ、食欲戻ってるのですぐ戻るかもですが(笑)
あと1週間!乗り切ります!!
ちなみに…ワタクシ、本日誕生日です♪
ちゅうころ
2014/03/27 20:54
野菜モリモリさーん
おめでとうございます\(^o^)/
やったーやったー!!!
気になってて、でもきっと陽性判定もらって慎重になってるんだろうなって信じてましたよ。
陽性判定もらっても嬉しい反面、次々と不安が絶えないですよね。
すっごく気持ちわかります!
来週の心拍確認もドキドキだけど、きっこさんのパワーストーンと私の妊娠菌が応援してますよ☆
移植日に旦那さんと一緒に行けたのが心強くていい結果を招いてくれたんでしょうね(*^^)v
まだまだ安心できないでしょうが生命力を信じて過ごしてくださいね。
桜咲くこの季節に野菜モリモリさんの桜も咲いて縁起良いし、お腹の中の命にも話しかけてきれいな桜を見せてあげてください!
きっこさん
お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
今日だったんですねー
私もあとちょっとで歳を取っちゃいます・・・
きっこさんのパワーストーン、効果ありすぎですよー!
私にも野菜モリモリさんにも奇跡を起こしてくれました
次はきっときっこさんの番ですよ。
体調は大丈夫ですか?
私は無事に7ヶ月目に突入して、最近は食欲も出てきて急に体重増加してヤバイかもです(・_・;)
野菜モリモリさんときっこさんのお仕事落ち着いたら、次の計画立てましょうねー。
野菜モリモリ
2014/03/28 13:12
こんにちは☆
きっこさん、ちゅうころさんありがとうございます(^^)
初めての妊娠の時は、かなり早い段階で周囲に打ち明けていたので、今回は安定期まで無事にいけたら家族や友人に報告しようと思っています。
なので、ここでの報告も勇気がいりましたが、お二人の優しい言葉が嬉しくて、とても幸せな気分になりました!!
きっこさん
お誕生日おめでとうございます☆
素敵な1年になりますように…☆
お仕事も、ついにカウントダウンですね。
ストレス大丈夫ですか??
あと1週間ファイトー!!
ここまで頑張ってきた分、きっと嬉しいご褒美がこの先訪れると思います☆
本当にパワーストーン様々です☆
移植後も毎日握りしめてお願いしていましたし
今も毎日握りしめて、願っています。
不思議と触っていると落ち着くんです!
きっと、きっこさんの優しさが沢山詰まっているんですね♪本当に凄いです。
ちゅうころさん
そうなんです。あれこれ考えてしまいます。。
まだ、あまり実感もなくて…。
しかし、1日1日づつ赤ちゃんに会える日まで近づいているんだ〜って思うように考え方を前向きに変えていかなくては。
今はまだ薬もあるので、飲み忘れないように気をつけています(笑)
もう7ヶ月目なんですね!順調そうで何よりです☆
胎動も感じますか??良いな〜良いな♪
ちゅうころ
2014/03/28 17:23
こんにちは。
今日はポカポカで一気に桜が花開きそうですねー☆
野菜モリモリさん
周りへの報告、慎重になりますよね。
私も自分の母には治療の経過など話していたのですぐに報告しましたが、義両親には不妊専門クリニックを卒業した妊娠3ヶ月頃でそれ以外は戌の日を終えてからの報告でした。
ホルモン補充だとしばらく注射や薬が続いて通院も毎週で出費も続いたけど、それも赤ちゃんが元気に育つためって考えると頑張れますよ!
今日は健診の日で、順調に標準並みの成長をしてくれてました。
やっとハッキリとお股にご立派なイチモツを確認することができて、間違いなく男の子だそうです(笑)
胎動も日に日に元気良く感じるようになってきて幸せかみしめてますよー(*^_^*)
野菜モリモリさんがつわりがひどくならないうちにおいしいもの食べに行きましょうね☆
きっこ
2014/03/30 16:06
こんにちは。
今日はお天気が荒れてますねー(>_<)
風が強い…!!そんな中、増税前の買い出しに行ってきました。
といってもお米とか日用品少しですが。
野菜モリモリさん
次は心拍確認ですねー(*^^*)
そういえばご主人の反応はどうでしたか?
ご両親への報告がまだということは仕事は続けてるんですよね。無理なく続けてくださいね☆
もう初期症状はなにかありますか?
ちゅうころさん
赤ちゃん、男の子なんですね〜♪
もう7か月…早いなぁ。あっという間に出産ですね(^^)
ちゅうころさんが里帰りする前にランチ…っていってたけど、野菜モリモリさんの体調も心配な時期ですよね(^^;)
落ち着いたら早めに計画立てちゃいましょうかー?
私も仕事があと1週間…翌週の平日はのんびりします(笑)
野菜モリモリ
2014/03/31 13:39
こんにちは☆
いよいよ明日から増税ですね!!
あまり関心がなくても、連日テレビで取り上げられてるのをみていると、そわそわしてしまいます(@@)
ちゅうころさん
間違いなく男の子なんですね(^0^)
ハッキリ分かると、色々揃えやすそうですね♪
何か買った物とかありますか??
赤ちゃん本舗への買い出しを今から夢見ています(笑)
つわりっていつ頃から始まりましたか??
今朝、気持ち悪さが急にきてびっくりしてしまいました。風邪という事にして、仕事もお休みさせてもらいました。。けれど、今は何ともなく…初めての事に戸惑っています。
きっこさん
以前の検査で甲状腺の数値に異常があったので(流産しやすいとかで…)、判定日はそのまま内科に行って検査して下さいと言われてしまって、主人には電話での報告になってしまいました。
帰宅すると、まだまだ安心は出来ないから喜ぶにはまだ早いなーと何とも冷静なお言葉を頂きました(笑)
でも、体調など気遣ってくれるので助かっています。
仕事のストレスや時間の拘束から解放されてのんびり過ごして下さい☆
日によって体調の波は、ありますが食事は出来てるのでランチ会、大丈夫だと思います!!
もちろん平日でもオッケーです♪
ちゅうころ
2014/03/31 17:54
こんにちは。
増税、そわそわする気持ちわかります(*_*)
特に買いだめとかもしてませんが、何でもかんでも値上がりしてしまうのはやっぱり気になっちゃいますよね。
きっこさん
ホントにつわりがひどかった時期は1日1日が長く感じたけど、もう7ヶ月なんですよね。
あの継続できたスペシャルな奇跡から毎日が私にとっては奇跡の連続です。
お仕事もあと1週間ですねー。
退職したら、ゆっくりついでにランチ会の計画立てましょう!
おいしいもの食べて、いっぱいおしゃべりして、ストレスフリーで治療開始ですね☆
野菜モリモリさん
甲状腺の数値、心配ですね(>_<)
検査、問題ないといいです
旦那さんも体調気遣ってくれて嬉しいですね。
今はいっぱい甘えて自分の体を大切にしてください。
つわりの兆候も始まってきたみたいで
ひどくならないといいですけど・・・
私も5週目の終わりころからちょっとずつ気持ち悪くなってきて、心拍確認できた6週頃には吐き気がして
その翌週には胃酸が上がってきてトイレで吐いてました(T_T)
ひどい時は1日中気分が悪かったけど、私は夜になるにつれひどくなってなかなか寝れない日々が続きました。
まだ赤ちゃんのものは何から揃えたらいいのかわからなくて、まだ早い気もして何も買ってません。
ネットで色々見てはいるんですけどね。
里帰りして、ゆっくり買い物して揃えようと思います。
体調が良いうちにランチ会やりましょー。
計画進めないとですね♪
野菜モリモリ
2014/04/03 15:15
こんにちは☆
無事、心拍確認する事が出来ました☆
うっうっっ嬉しい(^^)
本当に本当に小さくて、自分もここから大きくなったんだと思うと、この世に生まれてくる事はとても神秘的だな〜と感じました。
ちゅうころさん
今の所、朝が1番気持ち悪いので朝食を食べて薬を飲んだら即二度寝をしています(笑)
お腹がすくと気分が悪いので1日5食の勢いで食べてます(@o@)
もっと酷くなると思うと…大変だー!
ちゅうころさん、つわりの日々頑張って乗り越えたんですね。
里帰りする時、荷物が沢山だと大変ですもんね。
お母様と一緒に買い物も行けるし、心強いですね♪
食事とか栄養とか気を付けている事ってありますか?
きっこさん
ついにラスト1日?ですね!!
フレーッフレーッ☆
ちゅうころ
2014/04/03 16:48
こんにちは。
最近晴れては雨・・・の繰り返しの天気ですね。
せっかく咲いた桜が散っちゃいますかね。
寂しいです(T_T)
野菜モリモリさん
心拍確認、おっおっっおめでとうございます(*^^)v
まだ安定期まで長く感じるでしょうが、とりあえずホッとしましたね。
小さいけど、エコー写真何回も何回も見てしまいませんか?
これからちょっとずつ人らしい形になっていくのはホントに神秘的ですよ☆
私は毎日、順調に大きく育ちますようにって手を合わせてお祈りしています(笑)
つわりは私と種類が違いそうですねー。
食べつわりってやつですかね。
私の母も空腹になると気持ち悪くなるので、枕元におむすびを置いて寝ていたそうです。
栄養はつわりで食べられないとき大丈夫かなーって心配になりました。
漢方は12週くらいまで飲んでいましたが、あとは葉酸の入ったサプリも飲んだりしてました。
つわりのひどかった時は食べても食べなくても吐いてしまうので、何も食べてないと胃酸ばかりで余計に辛いから食べれるものを探して無理せずに食べてました。
ここ何ヶ月かは栄養的にも考えて、朝には毎日グリーンスムージーを作って飲んでます。
やっぱり鉄分とか葉酸とか自然なものから取った方が安心ですよね。
野菜モリモリさんもその名の通り、野菜をモリモリ食べて栄養つけてくださいね!
きっこさん、お仕事ラストスパートファイトでーす!!
きっこ
2014/04/03 17:48
こんにちは。
仕事もあと1日になりました(^^)
ホントに明日で最後なの??っていうくらい、普通に仕事しています(笑)
私が抜けた後、すぐには人員補充がないのでがなり大変なことになると思うのですが…でも気にしてたらやめられません(^^;)
とりあえず明日はやれることをやりきってこようと思います。
野菜モリモリさん
心拍確認おめでとうございます(^-^)また一つ、関門突破ですね♪
クリニックの卒業はもう少し先ですか?
産科に移るのが待ち遠しいですね〜。
食べつわりなんですね…☆よく飴玉常備!!って聞きますよね。ファイト〜〜
ちゅうころさん
久しぶりにまとまった雨。。。週末にお花見しようと思ってたんですが、散っちゃうかなぁ(T-T)
赤ちゃん用品は里帰りしてからなんですね。選ぶの楽しそうですねー(*^^*)
帰るのって6月でしたっけ?いつ頃ランチ会しましょうか…私も平日もOKになります♪
ちゅうころ
2014/04/06 14:51
こんにちは。
急に暗くなって雷と風が強くなってきました(>_<)
ホントに変な天気です。
きっこさん
お仕事、長い間お疲れさまでした☆
どうですか?まだ実感なかったりしますか?
お花見は行くことできましたか?
昨日も晴れてたけど風が強かったですもんね。
この間、狩野川沿いの桜公園に行ってきたのですがお花見客がいっぱいいました。
私はちょっと歩いて、桜の写真を撮っただけですけどやっぱりあの何とも言えない淡いピンク色に癒されました。
里帰りは今のところ6月頭か、早ければ5月の末には帰る予定でいます。
今の産院の先生にも相談して決めようかなとも思ってます。
ランチ会、私も平日でも土日でもOKですよ。
野菜モリモリさんの体調しだいですかね?
5月に入ると皆さんはGWもありますし、4月中に実行が良さそうですかね。
お店は野菜モリモリさんが遠くで辛くなければパフェでもいいし、富士方面でもいいですよー(^O^)
野菜モリモリ
2014/04/06 16:34
こんにちは☆
突然の雨と雷すごかったですね(@@)
今日は私も、お花見の予定でしたが長時間、外に居るのも体が冷えてしまいそうで断ってしまいました。。
最近は、仕事も休みひたすら家でゆっくりしているので
休日、主人が家に居ると嬉しいです(笑)
ちゅうころさん
エコー写真見る度に、ニコニコしてしまいます(^^)
まだ早いかな…と思いつつ雑誌も購入してしまいました。
友人にも聞けないので、色々気になるあんな事や、こんな事が載っていて買ってみて良かったです。
しかし、全然安心できなくて常に大丈夫かなー?と思ってしまう事が沢山ありすぎます(**)
グリーンスムージ良いですね☆
栄養も沢山とれるし、美容にも◎
里帰りもうすぐですね!!
4月中でも大丈夫ですよ♪
是非パフェで☆
きっこさんも治療の都合もあると思うので大丈夫な日はありますか?
きっこさん
お仕事、今までお疲れ様でした(^^)
ゆっくり休憩して下さいね☆
明日から仕事行かないんだ〜と思うと不思議な感じですよね!
前回の診察は初めて男性の先生で、まだ赤ちゃんの成長を見ていきましょうね〜という感じで卒業についてはとくに言われませんでした。
頂いた紙には7〜8週で卒業と書いてあったのでもう少しかな??無事に卒業できますように…☆
きっこ
2014/04/06 23:22
こんばんは。
金曜日にパートとしての仕事を終えてきました〜♪
まだ内職として通うので寂しいという感情はありませんでした(^^;)
大きなお花(アレンジメント)もいただいて・・・
でもアパートじゃ飾るところないので、バラして花瓶に活けました☆
ちゅうころさん
土曜日に岩本山にお花見行ってきました。
午前中の早めの時間に行って、昼前には出てきました。
帰るころには車の列が…早めに行ってよかったデス☆
桜は満開でしたよ〜〜(^^)
野菜モリモリさん
金曜日に仕事終わって土日だったので、まだ実感ないんですよね(笑)
明日になれば実感できるかな。。。
明日は午前中に鍼灸院入れてるので、それ以外はうちのことしようかと思ってます。
さて。ランチ会ですが。。。
うーん。早ければ今週の水曜日以降(笑)
翌週(14日)から内職で職場通って、病院行くとしたらその週の週末あたりになると思うのでその週は避けたいかな。
後は21日〜の週で早めに予定組めれば…って感じですかね。
また明日にでもメールします(*^^*)
きっこ
2014/12/03 20:37
こんばんは。おひさしぶりです。
8か月ぶりの更新だ・・・(^^;)
一人目〜の方も動きが無いので・・・皆さんお元気ですか?
近況報告ですが・・・私の方は昨日から5カ月に入りました。
つわりも、元々ひどくはありませんでしたがラクになったように感じます。
今のところ順調ですが、初回検査の子宮頸がん検診に引っかかってしまい、先日精密検査をしてきました。
まだ結果待ちですが、程度が軽ければこのまま今の病院で出産できそうです。
精密検査は細胞を採取するので出血はあるんですが・・・その出血が予想以上に出血しちゃって(>_<)ちょっと大変でした★
一応5か月に入ったということで、明後日の戌の日に旦那と安産祈願に行く予定です。
© 子宝ねっと