1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板
  4. みんなの卒業待ってます3

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!静岡の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

みんなの卒業待ってます3

 あじさい

2007/10/15 17:15

体外受精、採卵2回、移植5回目で授かりました、あじさいです。
ただ今双子妊娠中!
はじめての方も、おなじみの方も、どしどし来てくださいね!
不妊治療で授かったなりの不安をここで話していきましょう!

返信=99件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2007/10/15 23:27

こんばんは。いつも遅くにすみません。

あじさいさん
新しいスレを立ち上げて頂いて、ありがとうございますm(__)m
ここへ来はじめて、心強くなりました。今まで一人で悩んでいた日々がうそのようです。


みっきぃさん
大変でしたね。出血が止まってよかったです。あまり無理をせず、ゆったりと過ごしてくださいね。

えだまめさん
えだまめさんも、大変でしたね。でも赤ちゃんが元気で何よりでした。明日の検診で赤ちゃんを見るのが、
たのしみですねぇ。

フランクさん
有名なとこならば、なおさら県のHPでわかると思います。そちらもあたってみて下さいね。

[2] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/16 12:59

 今日は検診でした。赤ちゃんは順調で、おかげさまで12Wにはいりました。今日の赤ちゃんは元気でしたが、寝ていたようで手足をバタバタしていませんでした。血の塊のほうも昨日より小さくなっているみたいで、先生が「昨日の今日で小さくなることってあまりないのに、安静にしていることがよかったのかな」って言っていましたよ。 
 そ・し・て 念願の「母子手帳」いただきました!!感動です。母子手帳のほかにたくさん冊子をいただきました。安静で時間がたっぷりあるのでじっくりゆっくり読みたいと思います。母子手帳カバーも買えるので楽しみです。

あじさいさん
 新スレ立ち上げありがとうございます。
 おかげさまで12Wにはいることができました。母子手帳ももらえて感激です。今はゆっくり安静にしています。

フランクさん
 地域は沼津市です。これ以上は書き込めなくってすみません。でもだいぶ良い確率でヒットすると思いますよ。

sawaさん
 おかげさまで安静にしているのが一番の薬です。
 私もここのスレで勇気づけられている一人ですよ!!

[3] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/16 16:36

こんにちは^^
今日は最後の失業保険、認定日でした。
行きは父に送ってもらい、帰りはバスに乗って帰りましたが、意外とバスって振動大きいのですね。
明日も免許の違反者講習2時間あるので、バスに乗らなくちゃ^^;
本当は、安静が一番なのでしょうけど、ゆっくり歩いたりして気をつけています。

あじさいさん
新しいレスありがとうございました!
ここの卒業版に来るのが夢だったから、改めて嬉しいです。

えだまめさん
母子手帳おめでとうございます!!!感動ですね。
私も手にしてみたい・・・。血の塊も小さくなっているとのことで、安心しました。手帳カバー選びも楽しみですね^^

みっきぃさん
私も夜寝る時以外は、実家にいて安静にしています。
今が一番大事な時でしょうし、念には念をと思って。
ホント、心配だから診察の回数もっと増やしてもらいたいです。

sawaさん
不妊治療の辛さ、ここの皆が一番良く解ってくれてると思います。私もみなさんに勇気もらってます^^

フランクさん
始めまして^^県で助成金の受けられる病院が決まっていると思うから、そこで探すというのも手でしょうか。私は、その病院まで車で片道1時間半かけて通いました^^

[4] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2007/10/16 19:19

こんばんは〜
ご報告遅くなってしまってすいません・・・
ダメでした(; ;)
覚悟はしていたものの、かなりショックが大きいです。本当は月曜日から仕事に行くはずだったんですが、とてもみんなの顔が見れそうになかったので、病院に行くなんて言って、もう一日お休みしちゃいました。
もう、保存の卵ちゃんもありませんので、また採卵からになるんですよね・・・。
でも次回、生理の4日目か5日目にきてくださいって言われたんです。今回はタイミングになるんでしょうか??続けて誘発剤の注射するのはよくないって聞いたことがあるんですが・・・。
今週の金曜日に病院行く予定なんですが、今後の予定みたいなものを教えてくれるんでしょうか。
結果は出てしまったんですから、凹んでる場合じゃないですよね・・・
次に向かって前向きに行かなくちゃ!って言い聞かせてます。
今日は自分のことだけですいませんが、これで失礼します・・・。

[5] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/17 12:01

たっしーさん
今回は残念でしたね(>_<)
気を落とさずにまたチャレンジしてくださいね。あきらめないかぎり絶対可能性はあるのですから!
今は、頑張った自分を誉めてあげてご褒美をいっぱいあげてくださいね。

えだまめさん
経過もいいようで安心しました。安静にしているあいだ、母子手帳や冊子をじっくり読んでください。結構読みがいありますよね。

キキジジさん
母子手帳、もうすぐですよ。(^O^)
カバーは自分で作りますか?

SAWAさん
一人で悩むの、つらいですよね。
ここでぜひ悩みや不安を吐き出して行ってください。

[6] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/17 12:01

 今週は自宅安静なので家でゴロゴロしています。ただ軽い家事は今まで通りでも良いようです。家事は旦那におまかせして、私は最近ジーンズのウエストもはいらなくなってしまったので西○屋にいってマタニティーグッズを見て来ようと思っています。

キキジジさん
 最後の認定日だったのですね。失業保険ってパートやバイトとは比べ物にならないくらい支給されるんですよね。私も最後の認定日には「これで最後か」と心もお財布も寂しくなりました。
 最近バスには乗っていませんが、私も振動は気になります。妊娠前は結構スピードを出すほうだったのですが最近は法廷速度通りのドライバーです。きっと後ろの人たちはイライラしていると思います。

たっしーさん
 残念でなりません(T.T)
ただ、私を含め回数を重ねて授かった人のほうが多いのです。あまり自分を責めないで下さいね。
 ゆっくり心と体を休めてください。

[7] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/17 12:05

あじさいさん
 まったく同じ時間だったのですね!!
 母子手帳は見るところたくさんですね!勉強になります。

あじさいさんは、このまま出産まで入院生活なのでしょうか?私も赤ちゃんのための安静なので我慢できますが、すでに<退屈>という敵が襲ってきます。

[8] Re: みんなの卒業待ってます3 

 みっきぃ

2007/10/17 14:48

こんにちは。
止まっていたはずの出血が、微量なのですが昨日・今日とオリモノに混ざっていることが続いていて、ものすごく不安な私です。
すぐ病院に行きたいところなのですが、転院先の病院は、予約制なので 外来で行くと、ものすご〜く待たされてしまうんです。不安ですが、様子を見ているところです。(><)

たっしーさん
本当に残念でなりません。
できるだけ早く、体も心も元気になって下さいね。
応援しています。

えだまめさん
安定期に入られたのですね。
これで、又少し安心できますね。いいなぁ〜!
出血も止まり、経過も順調なようで、何よりです。
私はといえば、なかなか仕事を休む事もできず、安静にしている事ができないでいます。
出血と言っても、トイレに行って、拭くとペーパーに付くくらいで、毎回じゃないんですよ。どうゆう事なのかさっぱりわかりません。
でも、これ以上出血が続くようなら、病院に行こうと思います。

あじさいさん
双子ちゃん達は、元気ですか?
入院するのは、大変な事ですが、すぐ傍に、お医者様や看護婦さんがいてくれるのは、今の私にはとても羨ましく感じます。

キキジジさん
実家で安静にしているのは、とても良い事だと思います。リラックスして過ごして下さいね。
私も、できるだけ安静を心がけたいと思います。

SAWAさん
不妊治療の大変さや辛さは、治療した事がない人達にはわからない事です。
私もここにきてから、心が軽くなってとても救われました。治療中も、もちろん今も!!
皆さんに、とても感謝しています。






[9] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/17 15:55

えだまめさん
ホントだ!同じ時間でしたね!すごい(^O^)
入院は出産までですよ。入院したときから、双子だからこのままずっと入院というのは覚悟してました。でもあまりに急な入院だったのど外出や外泊で一日くらい家に帰りたいと思ってましたけど、今や絶望的ですf^_^;
昨日、さらに急激にお腹が張ってしまってまたまた点滴が増えました。
張りが抑え切れず赤ちゃんの心拍が落ちるときもありますのでこのまま張りが収まらないならかなりの早産で未熟児ゆえのリスクもありますが帝王切開に踏み切るようです。
ホントに双子はリスク大きいですね。

[10] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/17 16:01

みっきいさん
出血は鮮血ですか?
茶オリみたいな感じですか?
心配ですね。そんな状態なのに安静になかなかできないというのも気になります。
量も少しということで大丈夫とは思いますが、様子を見て病院に行ってくださいね!

[11] Re: みんなの卒業待ってます3 

 フランク

2007/10/17 16:58

皆さんアドバイス等有難うございました。やっと決めることができたので早々に行こうと思います。恐らくえだまめさん達と同じ病院だと思います。本当に有難うございました来年には私もこちらの仲間入りが出来るようになりたいです。

[12] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/18 08:30

 おはようございます。

昨日は初マタニティー用服を買いました!マタニティージーンズや下着です。ジーンズはだいぶ大きめを買いましたがお腹の部分が腹巻状になっていてすごく楽です。下着は今日洗濯しているので明日からの着用になりますが、パンツの大きさにびっくりしました!
 体重は妊娠前とあまり変わりはありませんが、お腹だけポッコリでています。お腹まわりだけ肉がついたのか太ったのか・・・
 昨日、少し茶色の出血がありました。マタニティーグッズに浮かれすぎていたのが悪かったのでしょうか?最近は嬉しさと反省が行ったりきたりです。

みっきぃさん
 お仕事がなかなか休めないのですね(T.T)私も5週〜7週くらいに茶色のオリモノが出る日が何日かありました。やっぱり心配で病院に行って止血剤もらってました。その時は調子をみながら仕事続けていましたが、今回の出血は自宅安静しています。
 私はパートなので突然の休みもとれますが、みっきぃさんはそうはいかないのですよね。ご事情もわかりますが、あまりに続くようでしたら早めに病院に行ってくださいね。

あじさいさん
 そうなんですか〜「双子ちゃんうらやましい〜!」っなんて楽観的に思っていましたが、リスクが大きいですよね。今は元気な赤ちゃん達が生まれて母子ともに健康な出産できることを願っています。

フランクさん
 初診でも予約が必要なので、事前に電話で予約してくださいね。
 先生は常勤の先生が二人(木曜日は非常勤の先生)がいて、理事長と院長が診ています。理事長の方が患者が多いようですが、診察時間通りに診察を受けたいようでしたら院長のほうが良いと受付にいわれました。
 私含め、キキジジさん・たっしーさん・森のブーさんさんも院長先生が担当医でしたよ。

[13] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/18 16:27

こんにちは^^
最近、お腹が空いてくると気持ち悪さがモヤモヤ襲ってきます。
なにか食べてると落ち着くので、もしかしたら「食べつわり」になるんじゃ!?と感じています。

えだまめさん
マタニティ服買ってきたんですね^^
友人がマタニティージーンズを履いていたのを見たことがあるので、私のひそかな憧れです。
西○屋に行くことも憧れがあって、最近はチラシやCM見るだけでドキドキしている自分がいます。
お腹出てきたのですね。いいなぁ。私も昨日お風呂上り、旦那に「腹出てきたな」って言われたけど、ただの食べすぎと便秘のような気もしています^^;

あじさいさん
母子手帳カバーは多分買うことになると思います。
店が店だけに、洋裁を覚えないといけないので徐々に縫い物出来たらいいなぁと思っています。
もう双子ちゃんたちのお洋服も準備万端ですか?
入院生活大変だろうけど、頑張ってくださいね^^

たっしーさん
私も含め、ここにいるみんなその辛さわかってくれてると思います。
先生の言葉聞いて撃沈した時、部屋を出て頭がボーっとしたの覚えてます。
すぐには無理でしょうけど、ゆっくり休んでまた次に進んで下さいね。

みっきぃさん
体調はどうでしょうか?
私も体温が下がって来た時、思わず病院に電話してしまいました。「そんなに気にしなくても大丈夫」と言ってくれたので、ホッとしました。
病院の先生の言葉が一番の安定剤ですね。
それでも、トイレに行く度にドキドキしています。
赤ちゃんの心拍がしっかりあるのか、しっかり育ってくれてるか不安になりますよね。
やっと授かった命信じてがんばりましょうね!

フランクさん
私もえだまめさんと同じ先生でした^^
いろいろ解らないことがあったらいつでも聞いて下さいね^^応援しています。

[14] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/18 17:53

えだまめさん
マタニティの下着ってホントにデカイでしょ?旦那にでかパンとよく言われました(^O^)
でも、双子妊娠して八ヶ月目にもなると、妊娠前はMサイズのまさしく標準体型のわたしが、今はL〜LLサイズでちょうどいいんですよ。
えだまめさんも週数からいけばもうお腹でてきておかしくないですよ。(^O^)

キキジジさん
食べづわりとよく言われてるのが普通のつわりなんですよ。お腹を空腹にすると気持ち悪くなりますから、こまめに何か食べてくださいね!
食べ物を受付られなくなってしまうとかなりつらいですからね!

[15] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/18 20:06

 今日はポストから新聞を出す以外、外出していません。午前中のほとんど寝ていたので、夜寝れるか心配です。

あじさいさん
 先ほど早めにお風呂にはいったので早速マタニティー下着を着用しました。あじさいさんが言われた通りで、「でかっ!」!!おへそまですっぽりのパンツ。これからこのパンツが調度よくお腹が大きくなっていくんだなって思いました。旦那にも披露したのですが、腹巻&でかパンで笑っていました(^。^)

キキジジさん
 私も西○屋にあこがれていて、昨日デビューした時は「おのぼりさん」のように店内をキョロキョロしていました。私の住んでいる市の西○屋はそんなに大きな店舗ではないのに、一時間近くみてました。
 母子手帳カバーも売ってましたよ。私は思うようなものがなくって、たまごクラブの通信販売で買うことにしました。
 つわりがはじまったのですね。今は食べれるものを食べれるときにって感じなのであまり気にせず過ごしてくださいね。私は一時期つわりが軽かったのですが、最近ぶりかえしています。以前と比べて吐くことはなくなりましたよ。

[16] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2007/10/20 21:50

こんばんは
今日は腰痛気味でしたが、ビオラの苗を植えました。これから初夏までお花が楽しめるので、嬉しいです。
このお花が咲き乱れる頃には、卒業待ちのみんなでこちらへこれます様にと、お祈りしながら植えました。
大きくなあれ!


えだまめさん
遅くなりましたが、母子手帳取得おめでとうございます!マタニティ服もいいなぁ〜マタニティならではのおしゃれを満喫してくださいね。

あじさいさん
お腹の張りはどうですか?双子って私も憧れていたんですが、すごく大変なんですね。どうか大切になさって下さい。

キキジジさん
つわりはどうですか?無性に食べたくなる物ってありますか?私の知っている人たちは、○ヤングやきそば、そば、たい焼き、トマト、など色々な物を食べたくなったそうです。
マタニティ服デビューも近いですよ。それを楽しみに
乗り切ってくださいね。

みっきぃさん
出血はその後どうですか?
何かあると病院にすぐ行きたくなる気持ち、わかります〜とにかくお体を大切になさって下さいね。

フランクさん
病院決まってよかったです!お互いに早くこちらに仲間入りしたいですよね。ビオラを植えたとき、フランクさんの分もお祈りしましたからね!

[17] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/21 08:15

先日、初めてマタニティージーンズを履いて買い物にでかけました。大き目のサイズを買ったせいもあるのですが、歩いていたら、ジーンズがだんだんずれおちてきて、もう少しで危ないところでした。今のところ大きめのワンピースと組み合わせてはかないと難しそうです。
 今日は稲払い(いわゆる脱穀)です。私は参加しませんが、お昼に大量のおにぎりを作ります。出血もおさまっているし、来週の火曜日に病院で出血の経過を診てもらったら仕事復帰なので、なまった体を徐々にもどそうかなって思っています。

sawaさん
腰痛の具合はいかがですか?
最近、朝晩寒い日が続きますね!一ヶ月前は真夏日なんて言っていたくらいなのに。
お互い冷えには注意しましょう。
 ビオラの願いがかないますように!!

[18] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/21 13:21

sawaさん
ホントに双子は生まれてある程度育ったとこだけみれはわ可愛いですが、産むのは一苦労です。すでに張り止めはMAXまで来てますからあとは運にまかせるだけです。8ヶ月で出て来たら未熟児ですから後遺症も絶対無いとは言えません。
不安との戦いです!
一日でも長くお腹で育てられるように粘りますよ!

えだまめさん
体調はいいようですね。
マタニティジーンズ、初めはホントにずり落ちますがそのうちぴったりになりますよ。
検診のためにはマタニティのスカートがあると便利です。なんのかんの内診ありますから。ワンピより上下に別れる服が便利です。

[19] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/21 20:40

こんばんは^^

あじさいさん
双子ちゃん、いっぺんに2人も♪かわいさ2倍だ^^って思ってたけど、やっぱり大変さも2倍なのですね。でも産まれて来たときの喜びも2倍ですよね!
1日でも長ーーくお腹の中で成長してくれますように。食べつわりと思っていたら、これが普通のつわりのスタートなんですね。
最近は無性にお菓子が食べたいです(><)肌荒れが・・・。

えだまめさん
私も初西○屋したら、きっと見入ってしまいそうです。今は本屋でも妊娠本読んでるだけで、幸せ感じます。
マタニティージーンズの話を母にしたら、どうやらいらないジーパンで作ってくれるそうです^^
私は洋裁カラッキシだめだけど、母は得意分野なので羨ましいです。
明後日から仕事復帰予定なのですね。私はここ1ヶ月体なまってるので風邪にやられないかヒヤヒヤしてます。無理なく、がんばってくださいね^^

[20] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/21 20:47

ひぇ。
マウスが動かなくなり投稿しちゃいました。
先ほどの続きです^^;

sawaさん
つわりはだいぶいい感じにおさまっています^^
でもお菓子が恋しくて、ついつい食べてしまってます。常に満腹感があるのに、なんで食べたくなるんだろう?って思いながら。
私も子宝草を願いながら、いつも祈っていました。
キレイなお花咲くといいですね^^
きっとsawaさんの願い、神様に届きますよ^^


毎年この季節は、ブタクサにやられてます(><)
特に朝晩ひどいのですが、鼻炎が辛いです。目もかゆいし、寒いのは嫌だけど早く冬が来るのを待ってます。今は薬もヤバイだろうし、乗り越えるしかないですね。

[21] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/22 08:20

おはようございます。
今日も寒いですね〜体を冷やさないようにズボンの下にレギンス+靴下二枚重ね+腹巻で防寒しています。
 明日は、血の塊の経過診察です。その次の週から妊婦検診で、いよいよ母子手帳の出番です。まだ真っ白の母子手帳に妊娠の経過が書かれていくのですね!うれしいな!!

あじさいさん
 妊婦検診に入るとしばらくはお腹の上からのエコーかと思っていましたが、何回か内診もするのですね!今日はタンスの中身をチェックしてマタニティーに代用できるものを探します。

キキジジさん
 キキジジさんのお母様はお裁縫得意なのですね。うらやましい〜!うちの義母は得意なのですが、お願いしずらいのでだまっています。
 先生からはOKもらっているのですが、もう少したったらインフルエンザのワクチンをうちに行きます(通っている病院は総合病院のため予防接種していない)。今年は旦那にも予防接種してもらうつもりです。
 鼻炎がつらいようですね。もう少し妊娠周期が経てば飲める薬もあるかもしれないので、ひどくなるようでしたら先生に相談してくださいね。

[22] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/22 11:03

キキジジさん
私もブタクサ駄目です(>_<)
局所薬は平気だよって私の入院してる病院の先生が言ってました。
案外妊婦にも使える薬って多いですよ。
先週私は風邪をひいて、抗生物質や総合感冒薬とか胃薬やら、もちろん弱い薬でしょうがもらいましたから。初期なら弱い薬でも効きますしね(^O^)
先生に相談するのがベストです。
えだまめさん
お腹の上からのエコーで見える部分と見えないとこがあるのでしょうね。
また子宮口のチェックもしますから案外内診ありますよ。先生のやり方にもよるかもしれませんが、私は毎回内診とエコー両方でしたよ。

[23] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/23 11:00

 今、病院から帰ってきました。絨毛膜下血腫もエコーで気にならないくらい小さくなっているようです。
 赤ちゃんも元気でした。体をクネクネしたり手足をバタバタしたり、今日は大サービスしてくれていました。市立病院のためビデオやDVDでの録画サービスが無くて残念です。旦那に見せたらきっと泣いてしまうのだろうなって思いました。
 今日、経過がよかったので次回検診は三週間後になりました。妊婦検診がはじまります!!三週間不安になってしまいそうですが、赤ちゃんが元気で心地よく居れるよう、ママは頑張るぞ!!
 明日から仕事復帰しますが、先生から「まだ安定期ではないので無理は決してしないこと」と釘をさされてきました。その旨を所長に話しして早めに退社できるようお願いしてきます。

あじさいさん
 今日は、赤ちゃんが大サービスしてくれて、涙がでそうになりました。
 市立病院に通っているので土曜日は休診だし、旦那は普段の日に休みがとれないので、今後も一緒に診察受けることができません。エコー写真が旦那の唯一の楽しみになっています。
 胎動を感じることが出来るようになれば、もっと楽しみが増えますね!!早く胎動感じたいな!

[24] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/23 14:17

こんにちは^^
相変わらず暇な毎日過ごしています。。。
今日の午前中、気づいたら寝て終わってました。
1ヶ月も、この生活が続いているので早く働きたくなってきますね^^;

えだまめさん
赤ちゃん大サービス嬉しいですね!!足バタバタさせたりしているんだぁ。すごいなー!!赤ちゃん元気に育っていてくれて、なりよりですね^^
ビデオやDVD渡してくれる病院もあるのですか!?初耳!
インフルエンザワクチン妊婦も打っていいのですね。私も毎年かかっているから、今度早速先生に聞いてみようかな。

あじさいさん
あじさいさんもブタクサだめなのですね(><)
この辛さ・・・。昨日は夜中、息が出来なくなって寝れなくなってしまった位です。
多少の薬がOKなら、ひどくなる前に先生に相談するべきですね!もうひどいかもだけど^^;
風邪も毎年かかっている気がするから、毎日うがいしまくっていますが少し喉も痛いです。
病院にいると処置がすぐ出来るのもメリットですね。

[25] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/10/23 18:45

キキジジさん
 私も午後に少し横になろうと思って横になったら、夕方まで寝てしまいました。明日から仕事なのに今晩ねれるかなぁ〜
 私もキキジジさんもまだ安定期に入ってないので暇が調度よいのかもしれませんね!

 私達が治療していた病院は、ビデオかDVDで診察の都度、エコーを録画しくれるようです。いつごろからの画像をくれるのかはわかりませんが、転院するってお願いした日に看護婦さんから「ビデオかDVDもらいました?」って聞かれて「今日で転院するので・・・」って言った覚えがあります。個人の開業医でホテルみたいな産院ではそういうサービスがあるようです。

 インフルエンザのワクチンは12週すぎればOKのようです。10週入る前の診察時に聞いたら、12週すぎたら受けていいですよって言われました。私の通っている市立病院では予防接種していないので、開業医の婦人科に予約したところです。内科でも予防接種してくれるようですが、予約した婦人科の先生は市立病院の出身の先生なのでなにかあったときにいいかなって思って決めました。
キキジジさんはこれから転院ですよね?転院したら早めに先生に聞いてみてください。年末近くなるとワクチンが不足することもあるので!

[26] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2007/10/23 19:24

こんばんは

みなさん、体調はいかがでしょうか。

ビオラの願いも空しく、7回目も撃沈しました。今日、ヤツが来てしまいました。覚悟はしていたものの、正直落ち込んでます・・
いよいよ体外へ挑戦です。その折には、ぜひまたいろいろと教えてください。

今日は自分の事ばかりですみません。おやすみなさい

[27] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/24 11:39

えだまめさん
エコーで赤ちゃんを見るのってホントに嬉しいし安心しますよね。
家でエコー見れない代わりに聴診機はいかがですか?赤ちゃんの心拍が聞けますよ。通販や西松屋とかにもありますよ。私の友人が買って毎日旦那さんと一緒に聞いてました(^O^)

キキジジさん
確か、キキジジさんが前に『産むんだったらココ!』って言っていた個人医の病院は毎回エコーをビデオに録ってくれるはずですよ。でも、私自身の感想とすれば写真で十分かも。

sawaさん
今回は残念でしたね。
次は体外チャレンジですね。応援してます!

[28] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/25 09:31

おはようございます^^
いよいよ明後日の土曜日、診察です。
心拍止まってたりしないよねぇって不安が残ります。
最近つわりも感じないし、のぼせ感もないし、妊娠症状があまり感じない気が・・・。しいて言うなら胸の張りかなぁ?
昨日は夢にY先生が出てきたほどです^^;
あまり気にしちゃだめだろうけど、今はもう神に祈るのみです!!

えだまめさん
いろいろ情報教えてくれて、嬉しいです!
12週に入ったら受けていいんですね。ということは、まだまだ1ヵ月後以上!?転院したら、一番に聞いて早めに予約しなくちゃですね。
私も昼寝しちゃった日は、夜寝れるかちょっと心配になります^^;でも意外と寝れる。
でもアレルギーのせいで、ずっとクシュクシュしてるから旦那が気になって寝れないって今日の朝言われました^^
エコーの録画!!ドキドキだぁ。うちの旦那も写真とにらめっこしてるから、きっと喜ぶだろうなぁ。

あじさいさん
私の友人の9割は、その病院で出産してるのもあって、今のところその病院に行こうと思ってます^^
しかもエコー録画でくれるんですね!3D写真もあるって聞いてたから、今から楽しみです。
すごく混んでそうだけど・・・。
ただ、うちの両親や祖母はやっぱり総合病院が安心!!って考えのようなので、今後どちらにするか病院選びに悩みそうです。

[29] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/25 09:36

度々すみません・・・。

sawaさん
今回は残念でした(><)
私も体外に進んで、よーーやく受精障害だったんだって知りました。だから、諦めず前に進んでくださいね^^sawaさんのベビちゃんもきっと待っててくれていますよ!ゆっくり休んで、また頑張ってくださいね。

[30] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2007/10/25 22:47

こんばんは
みなさん、お体の方はどうですか?
今日は気分転換に、「美しい歩き方教室」の体験に行ってきました。ウォーキングもかなり奥深いものだと、初めて知りました。

あじさいさん
今日、休診中の病院から連絡がありました。先生がお元気になられて、11月から再開だそうです。がー、しかし、体外は当分お休みとの事です・・やっぱり転院です。あじさいさんもこちらへ一時間くらいかけて通院なさったんですよね?私も頑張ります!
お体を大切に!ふたごちゃんにもよろしく!

キキジジさん
メッセージありがとうございました。
土曜の診察、きっと大丈夫!今は3D写真もあるんですね〜本当に楽しみですね。

[31] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/29 07:53

先日より、たまにお腹が張ると赤ちゃんの心拍がゆっくりになるという現象がみられ、経過を観察していたのですが、一昨日から頻繁に見られたため赤ちゃんが苦しいと判断。
昨日、帝王切開に踏み切りました。
31Wの早産ですが、母子ともに元気です。
もちろん赤ちゃんは超未熟児ですのでこれからが大変です。合併症や後遺症の心配もありますが、この世に生まれて来た生命力を信じて行きたいと思います。
ちなみに二人とも女の子でした。
かなり早くに切迫早産と診断されながら31Wまで来れたのも先生や看護婦さんの指導のお陰だと思います。
続く

[32] Re: みんなの卒業待ってます3 

 あじさい

2007/10/29 08:01

続き

みなさん、病院の先生からの安静の指示には必ず従ってくださいね。
私が無事に赤ちゃんを産めたのも23Wからずっと入院して安静にして、先生の指示に従って来たからだと思います。

こちらの掲示板は妊娠中の方までしか書くこと出来ないので今日で卒業となります。
でも、時々覗いてみなさんの無事の出産を祈っています。
みなさん、頑張ってくださいねp(^^)q

[33] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2007/10/31 16:34

こんにちは!
先週の土曜日の診察で、先生から
「心拍が停止しています」と話がありました。
ちょうど8週と3日。赤ちゃんは2cmになっていました。
待合室に旦那が待っていて、
呼ばれる前と後では、天と地。頭の中が真っ白になりました。
出血も痛みもなかったから、まさかこんな結果が出るとは。でもつわりが少なかった理由がわかりました。
今は、ただただ悲しくて、辛いけど、大丈夫です。
今回のことで、赤ちゃんが妊娠できるよって命をもって教えてくれた気がするから。
旦那の暖かさや、家族の優しさに、ものすごーーく痛感しています。

またいつの日か、ここに戻ってくることを祈って
またゆっくり頑張ります^^
今回のことで、命の尊さを改めて知ったので、えだまめさん、みっきぃさん、赤ちゃんが無事産まれてきてくれることを心より応援しています。
そして、あじさいさん。
本当におめでとうございます。あじさいさんのおかげで、また前向きに頑張ることが出来そうです。
明後日、手術してきます。
みなさん、本当にありがとう^^
赤ちゃんも来てくれて、ありがとう^^
本当に本当に本当に幸せでした。
この妊娠に感謝です。

[34] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2007/11/23 15:47

お久しぶりです。
 実は先月の24日から今日まで一ヶ月、入院していました。大量出血してしまい、救急車で病院にいきそのまま緊急入院しました。
 おかげさまでお腹の中の赤ちゃんは順調に育ってくれています。

あじさいさん
 遅れましたがご出産おめでとうございます。
入院中、切迫早産・切迫流産の方と同じ部屋だったのであじさいさんの入院中の状態が想像できました。
 お腹が張りやすい体質のようなので退院しても自宅安静です。
 色々教えていただいてありがとうございました!
 育児頑張ってくださいね!!

キキジジさん
 びっくりしました。そして残念でたまりません。
ただキキジジさんの前向きさに感動しました。
 ぜひ、こちらの掲示板にまた戻ってくださいね!

[35] Re: みんなの卒業待ってます3 

 ともきち

2008/01/10 23:46

あじさいさん

この掲示板を見てくださっていればよいのですが・・・。
ご出産おめでとうございます!!
以前、一人目不妊のところでお世話になっていたともきちです。
あじさいさんは覚えていらっしゃらないかと思いますが、何度かコメントを頂いたり励まして頂いてました。
私は妊娠報告をしてから切迫流産・早産などで
子宝ねっとを覗くことはできなくなっていたのですが、久しぶりに見たらあじさいさんが双子ちゃんを出産・・・自分のことのように嬉しくなりました。
実は私も同じ双子を出産しました。
これからもお互いにがんばりましょうね!!

[36] Re: みんなの卒業待ってます3 

 yukiyuki

2008/02/04 11:39

あじさいさん きっと定期的にこの掲示板を見てくださっていることと思います。ご出産おめでとうございますあじさいさんの励ましのお言葉を頂きやっと治療に復活しましたこれからも卒業できるように頑張りますね。あじさいさんも双子ちゃんの育児に追われ大変かとお思いますが風邪などひかずにお体ご自愛下さい。

えだまめさん お久しぶりです。お腹の赤ちゃんが無事であり本当に良かったです。又お時間のあるときに掲示板をご覧下さい寒さもまだまだ厳しいですので暖かくしてお体ご自愛下さいね私も再出発でこちらに来れるように頑張りますね

[37] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/04/09 13:51

本日、病院にて陽性反応が出ました。
一応4週ですが、タイノウは薄っすらしていてまだハッキリしないと言われました。

AIH8回、体外受精で採卵中止、顕微授精の移植2回が陰性、そして前周期に最後の移植で生理がきてたのに陽性だったため科学流産。今周期から3ヶ月ほどお休みしますと医者に言ってのお休み期間での自然妊娠でした。

ネガティブなので喜びよりも不安が大きくてこのところ食が細りました。1日1日をクリアしていこうというビクビクした日々を送りそうです。
次の診察まで大丈夫でありますように。

[38] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/04/10 19:28

森のブーさんさん
ほんっとに、ほんっとにおめでとうございます!
ご報告きいて、涙がでそうでしたよ・・・
あこがれの?自然妊娠だなんて!
これからまた新たな不安がでてくるかもしれませんけど、前とは違いますからね^^
赤ちゃんの生命力を信じて、1日1日をクリアしていってくださいね。
私も明日病院へ行って、先生にお休みのこと伝えてきます。
教えていただいた言葉を参考にさせていただきます。
ストレートに言えばいいと思いながらも、ちょっと不安だったので、アドバイスいただいて勇気がわきました^^ありがとうございました!
ノーマル版、そろそろ終わりそうだったので
「お引越しPART6」で新しく立ち上げました。
とりあえず、おなじみの方は減ってしまいましたけど、
これはうれしい悲鳴ですよね^^
妊娠菌がいっぱいってことで、後に続いていけるようにがんばります!(って何回言ったことか・・・)
これからも、相談にのってくださいね^^
最近、なぜか寒い日が多いのでお体大事にしてくださいね!

[39] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/04/11 15:57

家での陽性反応が出て、その夜は1時間しか寝れなくてちゃんとした体温が測れなかったのですが、その後4日間の基礎体温が
36.57  36.54 
となり慌てて病院に行きましたが、黄体ホルモンの処方はなくて 36.44  本日が36.62でした。

もうなるようにしかならないとは思っているものの、ついついネットで調べてみると、2人ほど初期に低体温でも出産された方がいました。

早く基礎体温を測らなくてもいい時期になりたいです。


たっしーさん
ありがとうございます。
お休み期間でリラックスして、タイミング上手くいくことを願っています。
私は普段の周期が26日間だったんですが、治療中は28〜35日間と幅が広くなってしまいタイミングも見当がつきませんでした。
我が家の事情を話すのは恥ずかしいですが参考になれば、今回はクロミッドを飲んでいなかったことから排卵が早いんでは?と考えて14日目に1回(年ですから・・)挑戦してもらいました。
排卵検査薬とかは使いませんでした。

ここでお話出来るのがとても嬉しいです。今後もよろしくお願いします。

[40] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2008/04/12 09:17

おはようございます。
そして、森のブーさんさん
おめでとうございます!!!
「森のブーさんさんが陽性反応出たよ」とあじさいさんからメールもらって、早速かけつけました♪

流産後の自然妊娠、私と一緒ですね!
妊娠反応が出る前より出た後の不安な気持ち、痛いほどわかります!!
今だって不安は常にあるけれど、赤ちゃんが一生懸命森のブーさんさんのお腹で生きようって頑張っていますよ!!
不安だけど、今は赤ちゃん信じて、ゆっくり過ごしてくださいね(^^)
私もようやく4ヶ月に入りました。
安静にしているけれど、早く安定期に入って、もう少しホッとしたいです^^;
本当におめでとうございます。


ともきちさん・yukiyukiさん
あじさいさんが、この掲示板いつも見ててくれているそうです。
お返事が出来なくて・・・と伝言を預かりました。
今はココで書き込む事が出来なくなってしまったので、
全員オッケーな「仲良し広場」にトピ立ててみます♪
よかったら、そこでお話出来たら嬉しいです(^^)

それと、えだまめさん。
まだこの掲示板見ててくれてるかな?
私は自分のショックが大きくて、えだまめさんが不安な時に、なかなか戻ってこれなくてすみませんでした。
もう無事に出産された頃でしょうか?
もし見ていてくれたなら、また「仲良し広場」でお会いしたいです。

[41] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/04/12 17:56

こんばんは

森のブーさん
おめでとうございます!!同い年の方の妊娠、すっごく励みになります。
私は、リセット後のホルモン状態がものすごく悪いといわれたので(県の不妊相談にて)、お休み中のはずですが、来週に病院へ行ってきます。
家のごたごたが片付いたら、後を追っかけますので、妊娠菌をどうぞ分けてくださいね。
お体をくれぐれも大切に!

キキジジさん
ご無沙汰しています。その後、順調なようでとっても安心しました。
あじさいさんもお元気なんですね。また、ぜひお話を聞かせてくださいね。
お体を大切に!

えだまめさん
ご無沙汰しています。もう無事出産されたんでしょうか?ここで出会えて、すごく励みになりました。私も、またどこかでお話したいです。

[42] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/04/13 00:17

森のブーさんさん
こんばんは
先日、先生にお休みのこと話してきました。
ブーさんさんからいただいたアドバイスを参考に、
「少しお休みさせていただきたいんですけど」って
言ってみました。
意外とあっさり、「結構ですよ。またご希望される場合は生理がきたらお越しください」って言われました。
なんとなく、すっきりしました^^

ほぉ!1度でビンゴだったんですね!
すいません・・へんな言い方して・・・^^;
うちもそんなに回数はムリなので、ドンピシャになればいいんですけど・・・。

体温とか不安なこと多いと思いますけど、
赤ちゃんを信じて、気持ちをおだやかに過ごしてくださいね。

キキジジさん
ご無沙汰してます!
もう4ヶ月なんですね^^
私は、3回目の移植の陰性がだいぶこたえてしまって
少し、お休みをすることにしました。
みなさんの後に続けるといいんですが・・・
お体、大事にしてくださいね。

[43] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/04/14 14:18

こんにちは

悲しいお知らせです
昨日お昼に出血に気がついた後に病院に連絡したところ入院できる支度をしてから来て下さい。と言われました。
でも病院につくまでにレバー状の塊が2度大量に出て、1回分は提出しました。

日曜日の急患ということで理事長先生の診察を受けたところ
「タイノウがはっきり見えないから流産したか育っていないか」「入院はあなたしだいです」と言われたので、黄体ホルモンをお尻に注射し、ハリ止め?と黄体ホルモンを2日分貰って家に帰りました。
その帰宅途中でいままでにないくらい大きなレバー状の塊(6センチ×2センチ×厚み7ミリ)が出てしまいました。

本日の診察ではまだタイノウは見えるらしいですが、前回の診察から6日経っていて0.72から0.66に小さくなっているし、先生も危ない状態ですと言ってますがハリ止めともう一つ何かの薬を4日分処方されて金曜日にまた行く事になりました。

さらに何故か血液検査(本来は心拍確認後らしい)したところ、会計時に母子手帳を貰ってきてもらえば、血液検査の分は返金しますと言われ病院名の証明書を持って母子手帳貰いました。
この4月から助成回数が5回になり、初回分は血液検査代金だそうで妊娠初期の段階で母子手帳が貰えるようです。

皆さんから祝福のメッセージを貰ったばかりのこの結果で申し訳ない気がします。
うまくいけばもうけものですが、ダメでも不安が多すぎる妊娠でしたから諦めはついてます。(と言うかうまくいくほうが今後心配。。)
ノーマル版には金曜日の診察以後に出戻ります。

キキジジさん
お久しぶりです。
祝福を受けていながらのこの結果ですが、今後に繋がると信じてます。
4ヶ月に入ったんですね。安定期までもうちょっとですね。元気に育っていくのを応援してます。

SAWAさん・たっしーさん
ぬか喜びさせてごめんなさい。
余分な不安を与えてしまったかもしれませんね。
安静にもしてたけれど、やはり基礎体温が上がらず6日間36.6度にいかない毎日でした。
まだ血行が悪いのかもしれません。
体質改善を頑張ろうと思います。




[44] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2008/04/17 10:58

こんにちは!

森のブーさんさん
今日PC開けてビックリしてしまいました。
大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね・・・。
私も経験者だから気持ちわかります。
今思い出しただけでも、あんなに悲しかったことないです。
明日病院なのですか?
あの先生、言葉は少ないけれど腕はいいって信じています。
今は、先生にまかせて、ゆっくり過ごしてくださいね。
あじさいさんもおっしゃってくれていたけど、森のブーさんさんの体が妊娠しやすい体になってるのは事実ですよ!
しかも自然妊娠だったのですから!
私は流産の手術後、1回目の生理の後に妊娠反応でした。
できやすくなるってよく聞くから、希望捨てずにゆっくり立ち上がってくださいね。

sawaさん
遅くなってしまったけれど、お祝いの言葉ありがとうございました。
お引越しされたんですよね。
きっと新しい環境になって気分も変わってくると思います!
妊娠菌、微弱ながら送っています!

たっしーさん
ご無沙汰しています!
お休み期間いいと思います!!
私もどうせ治療できないからって仕事フルに出て楽しんでた時でした。
妊娠菌、送ってここで待っています!

[45] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/04/18 18:55

こんばんは
病院に行ってきました。
やはり・・不全流産とのことで、火曜日に手術となりました。
これまでに子宮の大きさ相当量の塊は出てるし、昨日のオリモノの中に白透明状のものもあったので、これがタイノウ?かなと思いまして、内診でタイノウが見事に無くなっていたのですが、まだ中に残ってるものあるの?という感じです。

しばらくは間を置くようにと言われるでしょうから、良いチャンスと思って体質改善に励みたいと思います。

キキジジさん
後を追っていくつもりでしたがスタートで転んでしまいました。
次回への希望も不安もごちゃ混ぜですが、かなり前向きになってます。
気分転換にミニトマト・ナス・とうがらし・大葉の野菜類とお花4種類を植えてみました。
まずはその子?達を育て上げたいと思います。
こちらでもお話させて下さいね。

[46] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/04/21 16:51

こんにちは
珍しく早めのカキコです。

キキジジさん
妊娠菌じゃんじゃん送ってくださいね♪
5月24日の引越しが終わったら、すぐにでも追っかけますね。
そのためにも、早く自力で排卵ができるよう、体調を整えなくては・・
くれぐれもお体を大切に。そして、妊婦生活をうんと楽しいでくださいね!

[47] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/04/21 20:51

キキジジさん
こんばんは!
お休み、満喫中です^^
と言っても、病院へ行ってないってだけで、ほとんど
以前と変わりありませんけどね^^;
体調、どうですか?
気分が悪いこととかありませんか?
妊娠菌、うまくキャッチできるといいんですけど^^

[48] Re: みんなの卒業待ってます3 

 えだまめ

2008/05/01 15:24

 お久しぶりです。

4/25に3092gの元気な女のあかちゃんを出産しました!!

切迫流産・切迫早産で二度の入院をしましたが、満期産にて出産することができました!!

みなさんのおかげです! ありがとうございました!!

[49] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/05/21 19:42

こんばんは
本日、病院で陽性判定いただきました^^
6週と2日だそうです。
先生は言いませんでしたけど、カルテに書いてあったようで、診察後の妊婦相談で看護師さんに
「胎のうは確認できたみたいですね」って言われました。
来週、心拍確認になるようです。
5年前に一度、7週後半に悲しい思いをしているので
まだまだ不安がいっぱいですけど、一つ一つ無事に
超えられるといいなって思っています。
これからもよろしくお願いします!

[50] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/05/21 21:26

たっしーさん
自然妊娠おめでとうございます!!

前回の事があって不安だとは思いますが安静に1つ1つ乗り越えて行ってくださいね。
私も前回はダメだったけど、次には大丈夫って思っています。

それにしても先生・・相変わらず事務的ですね。
少しは一緒に喜んでもらいたいですよね。
心拍が確認できたら、血液検査の関係で母子手帳が手に入ると思いますよ。
手帳以外にいろんな地域資料やクルマに貼るステッカーも貰えますよ。
私も早く2度目の母子手帳を貰いに行きたいです。

[51] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/05/22 18:42

森のブーさんさん
こんばんは そしてありがとうございます!
まだ喜ぶのは早いかもしれませんけど、
とりあえず陽性がでたことに、大きな喜びを感じてます。
家の人達は、意外と冷静なんですよね・・・
「まだまだ」って。まあ、わかりますけど。
看護師さんにも「私はね、心拍が確認されるまでは
おめでとうって言わないつもりなの」って言われたんです。
来週を無事に迎えられるといいんですが・・・

母子手帳、手続きの書類はいただいてきました。
もう記入は済んじゃいました^^;
出せるといいなぁ〜
他にもいろいろいただけるんですね^^
初めて知りました。ありがとうございます。

やっぱり一人になると、不安でいっぱいになってしまうんですけど、ここでみなさんとお話ができることが
ホントに力になります。
先日も書きましたけど、これからもよろしくお願いします!!
ブーさんさんも、できやすい体になってるってことですから、次はきっと大丈夫ですよ!!

[52] Re: みんなの卒業待ってます3 

 キキジジ

2008/05/23 21:45

こんばんは〜!

たっしーさん!!おめでとうございます!(^^)!
自然妊娠♪陽性反応!これほど嬉しいことないですね!!!
お休み期間のリラックスがよかったんですね!
今回の吉報もあじさいさんに教えてもらったキキジジです^^;
今度もしよかったら、仲良し広場に遊びに来てくださいね(^^)
6週と2日、胎嚢が確認できたってことは、子宮外妊娠ではないってことだから一安心ですよね。
私も前回のことがあったから、心拍確認、その後の経過がすごく心配で、最初のうちは1週間ごと診察してもらってました。
不安や心配もあると思うけど、赤ちゃんがやってきてくれた喜びをいっぱいかみ締めてくださいね(^^)
応援しています!!

[53] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/05/24 14:08

キキジジさん
こんにちは!ありがとうございます!!
ほんとにびっくりしました。
お休み宣言したばっかりだったので・・・
検査薬持った手がプルプル震えちゃいました^^;

一つ、思うことがあるんですけど、
先生から「周期でみると、6週と2日」って
言われたわけですが、それって生理周期が28日の人に当てはまることなんじゃないかなって・・・。
私はだいたい32〜35日くらいなんです。
だからそれから考えると、1週くらい遅いんじゃないかなって思うんです。
だから、病院へ行った時はまだ5週に入ったばかりとか・・・。
また後から修正されることもあるんでしょうね^^

ぜひ、仲良し広場にもお邪魔させていただきます!
これからもよろしくお願いします♪

[54] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/05/28 12:56

こんにちは
今日は病院だった為、仕事はお休みさせてもらいました。
今日は心拍確認だ!って思っていたので
すっごく緊張してたんです。
そして、診察してもらったら前回のエコー画面の様子より黒い丸が大きくなっていて「やった〜!成長してる!」って内心思ってたし、前回は測ってなかったのに今回は黒い丸を測ってたので無事なんだなって勝手に思ってたんです。
先生の話で、「赤ちゃんの入っている袋は、はっきり確認できるんですが、まだ赤ちゃんがはっきりしませんので、来週また来てください」って言われたんです。
え??と思って「心拍はまだ確認できないってことですか?」って聞いたら、「はっきりとは」って言われました(; ;)
で、エコーの写真をもらって、待合室で見た時
「4W2d±7d」って書いてあったんです。
あれ?って思って、会計の時受付の方に
「これって4週と2日〜7日ってことですか?」って
聞いてみたんです。
そしたら、「そうですね」って答えが返ってきて。
前回、周期でみると6週ですねって言われたんですが、
やっぱり私には当てはまらなかったんですかね^^;
まあ、とりあえずまだ心拍確認まではいってなかったってことですね。きっと・・・
また来週かぁ〜 

[55] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/05/31 17:38

こんにちは!
新居のケーブル工事がようやく終了し、PCをつないだら・・

きゃーたっしーさ〜〜ん!!おめでとうございます♪そばらく来れないうちに、こんな展開になっているなんて!PCの前で叫んじゃいましたよ!今まで苦労してきた分、喜びも大きいことと思います。お体、大事にしてくださいね。

やっぱり、あのスレを立ち上げるとというジンクスはありだと思いますよ。そして、スレに妊娠菌がいっぱいいることは間違いないようです。何か、次には自分にウェーブが来るような気がしてきました。すぐ追っかけますからね。これからもよろしくです!

[56] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/06/02 19:33

こんばんは
旦那さんがまだ帰らないのでカキコしにきました。
このところ真面目にジムへ行ってます。
高温期は水を飲んでも太るって聞くので、この時期に少しでも体重を落とせたら痩せ時期にはグーーンって落ちないかなって頑張ってます。

たっしーさん
順調に安静に過ごしてますか?
仕事は無理しないで下さいね。
それにしても赤ちゃんの成長具合って難しいんですね。
心拍も今週には確認できるのでは?
病院はそのままの予定ですか?
そうだったらお見舞いとか行けるな〜〜。
出産記念にチャイルドシートくれるらしいですよ。
費用は他のところとどれだけ違うか知りませんが・・。

[57] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/06/06 14:58

SAWAさん、森のブーさんさん

まずはSAWAさん、お祝いメッセージありがとぉございます(^-^)
実は、1日の夕方トイレで出血があって、慌てて病院へTELし、切迫流産でそのまま入院になっちゃったんです。止血剤と子宮の収縮を抑える点滴をして安静にしてます。出血は早い段階で止まってくれたんですけど、前回のこともあるし、まだお腹にいてくれてるのか不安でたまりませんでした。4日に突然診察になって、エコー画面映った時、『たのむ!いて!』って祈っちゃいましたよ。
黒い丸が見えて、小さな白いのがピコピコしてるのがわかって、先生からも心拍確認できたから大丈夫って言ってもらえたので、ほっとしました。だいぶ落ち着いてますけどもう少し安静に点滴をしてくださいってことになり、まだ入院中です。携帯からなので、読みづらいかもしれませんね。すいません。
もう少しゆっくりします。

[58] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/06/06 17:45

たっしーさん

赤ちゃんが無事で良かったですね。。
しかも心拍確認できて、あの先生が大丈夫って言うなら太鼓判を押されたようなものですよ!!

参考までに出血の量ってどれくらいでした?
私はアッという間の大出血だったのと理事長先生のタイノウがはっきりしないって言葉で諦めて入院せず当日に帰ってしまいましたが、ネットで調べると切迫流産になっても無事に過ごせる方が多いんですよね。

次回には(妊娠出来る気マンマン)入院したほうがいいのかな〜〜??
陽性確認の時に自然妊娠だったせいか入院なんて話は無かったんですよね。

入院生活も安静を思えば安心ですよね。
仕事の事は忘れてゆっくりしてくださいね。

[59] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/06/06 18:41

森のブーさんさん

出血の量は、そんなに大量ではありませんでした。表現が難しいんですが…
診察に呼ばれるまで待合室にいたんですけど、お休みで電気も消えてて、暗い中で私自身も真っ暗でした。エコー画面見た時、胎のうが見えて、先生も『胎のうも赤ちゃんも確認できますが、出血してるということは流産しかかっているということなので』って言ってました。
知り合いもつらい経験があって、その人が言うには、流れちゃう時は、止血剤してもどんどん出血しちゃうもんだよってことでした。私は、1日くらいでおさまりました。
なんか、ダラダラ書いてしまってすいません。

[60] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/06/07 10:15

こんにちは

たっしーさん
またまたびっくりですよ〜お大事にしてくださいね。
でも心拍確認ができてよかったです。
何か自分もどきどきしちゃいましたよ。
ブーさんもおっしゃている通り、お仕事のことは忘れて
とにかく体第一で過ごしてくださいね。
退院されたら、またゆっくりお話しましょ!

[61] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/06/07 17:20

SAWAさん

こんにちは!
ありがとうございます。
ずーっと寝てます(;^_^A
先日、心拍確認できたものの、ちゃんと育ってくれてるのか不安です。
たぶん来週まで診察ないでしょうし…
前に、心拍確認後何日かして診察したら動いてなかったっていう話も聞いたことがあったので( -_-)
考えすぎもよくないですね。流産の危機を乗り越えてくれた赤ちゃんを信じます(^-^)

[62] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/06/10 20:19

こんばんは
たっしーさん
そろそろ退院したかな?
ムリはしないで安静にしてて下さいね。

私は今日赤いヤツがきました。
26日間という周期で高温は珍しく36.8度台以上が11日間続きました。
なんか嬉しいです。
暑くなってきたから体温が上がってるのかな?とも思いましたが、過去4年間の基礎体温を見てもこんなに綺麗な高温期はありませんでした。よしよし。。

今期も見送って7月の赤いヤツを迎えたらいよいよ出陣します。選べるのならAIHをしたいな〜〜って思ってます。HCG打ってもらえるしね。

とりあえずはあと1ヶ月ダイエットに勤しみます。。

[63] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/06/13 18:55

森のブーさんさん

こんばんは
まだ入院中です( -_-)
9日に診察があって、茶色の出血があるって言われまして…
先生に『子宮に残った血液が出てるんだと思います。鮮血ではないので悪い状態というわけではありません。もう少し点滴して様子をみましょう』って言われたんです。その日から、たびたびトイレでペーパーに茶色のが付着してたんです。そんで、今日また突然診察になって、赤ちゃんは8週と3日だそうです。
茶色のは急に止まるものじゃないので…っていわれ、今日で点滴は止めて、内服薬に替えましょうって言われたんです。
なんだか、点滴より効果が薄れるような気がしちゃって(;^_^A ちょっと不安です。

ブーさんさんも、7月からまた開始するんですね!
その前に自然にデキたらいいですね(^-^)

[64] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/06/15 16:48

たっしーさん

こんんちは。この所いらっしゃらないので、心配してましたが、よかったです。
8周を乗り切れば、一山超えたって事になるんでしょうか。とにかくお大事にしてくださいね。

私は移植に向けての準備が始まってます。今回は前周期の今から、点鼻薬を使ってホルモン補充で戻します。今回は分割期で戻してみようかと思ってます。先生と来週最後の相談してきます!

赤ちゃん、大きくなぁれ!
ではまたね!

[65] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/06/17 18:34

SAWAさん

こんにちは(^-^)
ご心配おかけしましたm(__)m
だいぶ、茶色のヤツもなくなってきました。
今日、また突然診察があったんです。赤ちゃんは、8週から9週だそうで、約2センチになってました。
茶色の感じからして、もう一息って感じなので、もう少し様子をみて退院の日を決めましょうってことになりました。
今週末には退院になっちゃうかな〜。
退院したら、パソコンからちゃんとご挨拶しますね。

[66] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/06/18 09:06

おはようございます

たっしーさん
もう2週間以上入院しているんですよね。
でも診察は3回ですか?
せっかく入院してるんだからもっと診察して欲しいですよね。
出血とかあったらすぐに処置してもらえるのは良いとは思うんですけど、なんか納得いかないな〜〜。。
って私がグチっても仕方ありませんね。

赤ちゃん9週ですか〜〜。
もう3月に入ってるということですね。
憧れの3月。。
私は自分の両親に3月になったら報告しようと思ってたんです・・・。
でも、今度こそは突破するぞ〜〜。

今週末に退院しても、仕事や家事を無理しないでくださいね。お義母さんにも遠慮しないで安静に大事にしてくださいね。

[67] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/06/22 11:07

こんにちは
すごい雨ですね〜沼津もひどいですか?
たっしーさん、もう退院されたんでしょうか?
退院しても無理は禁物ですよ。
くれぐれもお体を大切にして下さいね。

私は明日移植の日が決定します。今度こそうまくいくといいんですが・
昨日、浜松医大の先生に教えてもらった「妊娠しやすい生活習慣」を移植までがんばってみるつもりです。
そして、こちらへお引越しだぁー!
ではまた来ます!くれぐれもお大事にね!

[68] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/07/08 19:34

こんばんは〜!
やっと戻ってまいりました^^
と言いたいところですが、実をいいますと、6月22日に退院できたんです・・・すいません・・・
前日に、またも突然診察がありまして
「薬を飲んで、今のように安静にできるのでしたら、退院してもいいんですけど、どうしますか?」って言われて、じゃあ明日ってことで日曜日に退院させていただきました。
入院中に出されていた薬と同じものが14日分でまして、それが終わる頃までは少なくとも安静で、その頃またお越しくださいってことでした。
3週間も入院しちゃいました^^;
家に帰って、お姑さんに先生から言われたことを、ちょっとだけ大げさに言って、ご飯とトイレとお風呂以外はずーっと寝させてもらいました。
で、次の週、風邪をひいてしまって・・・
退院した時からお姑さんが風邪ひいてたんです。
その日と次の日は「うつすといけないから」って言ってマスクしてくれてたんですけど、そこからはノーマークでゲホゲホしてたんです(; ;)うつるかもなって思っていたんですが、自己防衛しなかった為、案の定うつっちゃいました^^;
薬も飲めないので、冷えピタ貼って寝てるのみでした。
まだ少し鼻がグズグズしてますけど、だいぶ良くなりました^^
先週の金曜日、診察に行ってきました。
退院後14日くらいあいてたし、自分も体調不良だったので、赤ちゃん大丈夫かな〜って不安だったんですけど、エコーで前回よりだいぶ大きくなった赤ちゃんを見てほっとしました^^
明日から4ヶ月にはいるみたいです。
次の診察は19日なので、またそれまで不安なことは不安なんですが、いろいろ乗り越えてくれた赤ちゃんの生命力を信じて私も体を大事にしなきゃって思ってます。
実はいまだに家のことはなんにもしてません^^;まだ静かにしてた方がいいってことで・・・。パソコンも今、隙をみてやってるところです(笑)
もう少し甘えさせてくれるかなぁ〜 

やっぱりパソコンのほうがやりやすいな^^
携帯は読みにくくって・・・
改めてこれからもよろしくお願いします!

[69] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/07/09 18:05

たっしーさん
おかえりなさい!!心配してました。
こんなに間があいたのは悪い事があってショックを受けてるんではないかと勝手に悪い想像をしちゃいましたよ。。
良かった〜〜。。。
しかももう4ヶ月。。
つわりは終わっちゃったんじゃないですか?
もうじき胎盤が完成すれば本当に安定期に入るわけですからあとちょっと大事にしてくださいね。

私はついに出陣と気合を入れて病院に行きましたが、リンパ球輸血の話とかでショックです。
妊娠できてこれからと思っていたのに、流産が2回続いたとみなされて習慣性の流産の疑いを持たれています・・・。

これじゃあ輸血をしたとしてさらに2ヶ月は先の挑戦になりそうです・・。
今日も採血で約5000円取られ、輸血完了までに少なくとも11万円以上はかかるそうです。
しかもそれをしたからって100パーセントの流産予防では無いらしいし。。原因も他にあるかもしれない・・。
なんだかな〜〜って感じですがひとつひとつクリアしてきている気もするのでめげずに頑張ります。。

ではお大事に!!

[70] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/07/09 22:40

こんばんは!
たっしーさん、まずは退院おめでとうございます。何より赤ちゃんが順調でよかったです♪
間があいていたんで、私もブーさんと同じこと考えて
心配してたんですよ〜 よかったぁ〜
お姑さんにはどんどん甘えちゃいましょうよ。今まで苦労したんだし、元気な赤ちゃんの顔を見せてあげる事が
一番のお姑さんへのお礼になるんではないでしょうか。

七夕様はこれでひとつ願いを叶えてくれましよ。先週職場で、なぜか七夕かざりをすることになって(私の居住地は8月が七夕)、たっしーさん&ブーさん、私と3人分のお願いをしたんです。
欲張りだけど、七夕様があと2つとも願いを叶えてくれるといいなぁ〜

私はというと、7日に2回目の移植をしてきました。今回は4分割を1個戻しました。残りの1個は胚盤胞に挑戦中です。うまくいくといいんですが・・
戻したものも培養中のものも、フラグメント0%で分割球も均等という事で良好なものだそうです。
今回はプロラクチンが高いままの挑戦なので、ナーバスになってましたが、せめてもの救いでした。

前回は動き回っていて、撃沈したので今回はおとなしくしています。明日からは着床期といわれる頃に入るので、仕事もお休みすることにしました。
期待はあまりできませんが、のんびりとしますね。

ではくれぐれもお大事に!

[71] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/07/10 18:56

森のブーさんさん
こんばんは!
ご心配おかけしましてすいませんでした^^;
いろいろお姑さんにやってもらっているので、寝てないとまずいかなぁ〜なんて思っちゃって・・・
前回の診察後からは、少しずつ起きている時間を増やしてます。病気ではないので、寝てるっていうのも結構つらいんですよね^^;贅沢なことですね・・・

リンパ球輸血?!
病院へ行き始めた頃に初めて聞いた言葉でしたが、あんまり詳しくは知らなくて・・・
また金銭的にも精神的にも大変になってしまうんですね(; ;)
でも、先生を信じて一つ一つ超えていくしかないですよね・・・ これをやったから大丈夫っていう保証がないのがつらいですよね。
でも、妊娠できることはわかっているんですから、前向きに行きましょうね!!

sawaさん
こんばんは〜!
ご心配おかけしてすいませんでした・・・
そうですね!お姑さんへの恩返しは、元気な赤ちゃんを産むことですよね!
こんなに甘えちゃうことってそんなにないことだろうから、今だけ!・・・かな? ^^;

七夕様、私の分までお願いしてくださったんですね!
ありがとうございます^^
しばらく短冊にお願い事書いたりなんてしてないなぁ・・・

移植無事終わったんですね^^
しかも1つは胚盤胞に挑戦中!それにそれに、いい卵ちゃんなんですよね!うまくいくことを信じましょ!
お体大事に、卵ちゃんが無事くっついてくれることをお祈りしてます^^

[72] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/07/16 19:41

こんばんは
たっしーさん
その後は、いかがお過ごしでしょうか?
このところ、暑さが本格化してますから、お体を大切にしてくださいね。

私は先週の金曜から歯痛に悩まされています。先生に相談して、使ってもいい薬を選んで治療する事になりました。何でこの時期に痛くなるんだよぉ〜(泣)
そんな事で、望みは薄ですが土曜に判定を聞いてきます。

[73] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/07/17 18:30

sawaさん
こんばんは
歯痛、大丈夫ですか?!虫歯ですか?
歯は風邪とかと違って、ほっといて治るものじゃないからつらいですよね(; ;)
土曜日に判定なんですね。
歯痛とは関係ないと思うので、いい結果であることお祈りしてますね^^

私は、毎日グダグダしてます^^;
いつもの夏は職場で涼しく過ごしていたので、家での夏越えはキツイです・・・
じっとしてても汗がでるぅ〜 耐えられん!
私も土曜日に病院へ行ってきます。

[74] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/07/18 14:16

こんにちは
病院に行って、リンパ球輸血の前検査を夫婦揃って行き、採血してきました。
68000円でした・・・・。
約2週間で結果が出てすぐに輸血を開始して、上手くいけば次周期のタイミングできるかも???

次回もAIHは多分見送りましょうって言われそうなので、2回の抗体が出来てるはずなのが、次回の判定日あたりなら勝手にタイミングしてもいいはずですよね???上手くいくとは限らないんだし数打ってもらってみます。

たっしーさん
明日の診察が楽しみですね。
ところで事務の人で辞めた人いるみたいですね。
ボブカットの目がクリッとした人とか相談員さんも見ないです。それに看護婦さんの姿を事務所内に見かけたり・・人が入れ替わってるんですね。。
長年通っていると、ほとんどの人の顔を覚えてしまいました。それに向こうにも覚えられているみたい。。
良い事だか悪い事だか・・???
処置室で新生児を思い切り見てしまいました。
しかも採血しながら・・。
他人の子でもメチャ可愛いから自分の子となったらもう大変だろうな〜〜と考えちゃいました。
たっしーさんがそのままあの病院だったら見に行かせてくださいね。それとも実家(静岡)の方で産むのかな?

[75] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/07/20 23:21

森のブーさんさん
こんばんは
ろ・ろ・68000円?!しかも、前検査なんですよね!!(> <)いたいですよ〜
少子化対策とか言うんなら、そういうとこからなんとかしてほしいですよね!
肉体的にも精神的にもきついですけど、経済的につらいのもありますもんね!

19日の健診、ものすごく混んでて、座るとこもないくらいでした・・・。
ソファーには座れず、用意されたパイプ椅子に座ってたんですよ^^;初めてです。
エコー画面で、手足を動かしてめちゃめちゃ動いてる赤ちゃんを見てほっとしました^^
あの無口な先生も「赤ちゃんも元気で、問題ありません」って言ってくれたんですよ。めずらしい。

そうそう事務の人ですが、一人妊婦さんがいたみたいで、私が病院行った時待合に座ってましたよ。
その人が辞めた人なのかなぁ・・・
私も、ほとんどの人の顔覚えちゃったし、覚えられてるっぽいです^^;
入院中にお世話になった、お掃除してくれる方にも・・・。

出産は、こちらでお願いする予定です。(まだ先のことですけど)
お姑さんと住んでなかったとしたら、実家に帰ってたかもしれませんけど、強力な味方がいるのと、全部知ってる先生にお願いしたいっていう理由からです。
実家の両親も、その方がいいんじゃないかって言ってくれてます。

[76] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/07/21 22:01

こんばんは!
少し報告が遅くなってしまいましたが、土曜に陽性の判定を頂きました。今回は分割期移植の1個戻し、プロラチンは高いという状況でした。その上、移植時には痛みがあり、移植後には出血もありで、うまくいく気が全然していなかったんです。先生の言葉が、にわかには信じられませんでした。
胎のう確認もまだですし、2年前には悲しい思いをしています。そこへきて、土曜に病院から帰るなり、出血があって・・ ここへ来れたものの、不安でいっぱいです。が、今は卵ちゃんのガッツを信じていこうと思います。

たっしーさん
私も正式にこちらへ来る事になりました。
赤ちゃん、もう手足を動かしているんですね〜感動ですよね。お体大切にして下さいね。
私も、明日からは仕事を軽めにしてもらうつもりです。がー、今年から上司が全員男になってしまたんです・・
女の上司は、自分も通ってきた道なので、理解があったんですが。どうやって切り出すか、思案中です。
では、これからもよろしくお願いします。

[77] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/07/22 08:21

おはようございます

SAWAさん
おめでとうございます!!
まだまだ心配はつきないかもしれませんが、こう3人が連続して妊娠しているってことは何らかのパワーが降りてきてますよ。
出血も鮮血で大量でなければきっと大丈夫ですよ。。
出産は出来ない病院のようですから心拍確認後には転院するんですよね?
新しい病院探すのも嬉しい困り事かな?
仕事本当に無理しないで下さいね。
ところで・・これで私1人になってしまったので、こちらに居座る事にしようかな〜〜??

たっしーさん
赤ちゃんの手足が動いてるのがもうハッキリわかるんですね。。カワイイだろうな〜〜。
先生の態度も変わっていくもんなんですね。
私はいつになることやら・・。
病院変わらないんですね。是非出産後に赤ちゃんを見せて下さいね。

私の日ごろの状況をここで書いててもいいのかな〜〜って思いながら書いちゃいます。
3連休で東京レジャーしてきました。
銀座のデパートへ行ってお中元(時期遅れ)を買って、銀ブラしながら資生堂パーラーに入り800円のアイスクリーム、シュプリングサンドイッチ1300円、カフェオレ1300円・・・お高いですわ・・。
満席くらいのお客の入りでお金持ちそうな人々が集う中セレブの仲間入りをした気分でした。
ホテル「吉兆」う〜〜〜ん。ミネラルウォーターの無料サービスと部屋が広い作りなのは良かったんですが、建物も古いし(歴史があるとはちょっと違う)部屋の中もなんとなく暗い・・。素泊まりで9450円とは言えイマイチでした。
ホテルの近くが水天宮だったので今回は嫌がる旦那を引っ張って2人でお参りしましたが、滞在時間は5分弱でした・・。
お参りでお二人の分もしてきましたよ。その後のSAWAさんの陽性報告だったんで何よりでした。

2日目浅草へ行きJRA(中央競馬です^^)で1レースとメインレースだけ場外馬券を買いましたが見事に外れました・・。
釜飯を食べたり、「壁の穴」って有名なパスタの店で食べたりせっかく少し痩せたのに戻ったかな・・。

昨日は懸賞で当たった「大夏祭り」4人招待だったんで大和市に住む旦那の妹夫婦を誘って行きました。
入場券と交換で10枚のチケットと抽選クジをもらいました。

新高輪ホテル「飛天の間」は壁際にパチンコ台が80台くらい?と縁日の屋台が30店以上あって「クレープ・焼きソバ・イカ焼き・串焼き・焼きトウモロコシ・リンゴ飴・アンズ飴・フランクフルト・カキ氷・千本引き・ヨーヨー釣り・金魚すくい・射的・スーパーボール・お面売り・似顔絵書き・暗闇で光る輪・投げ輪など」がチケットで交換できました。

旦那は9個分も食べて満足げでしたし、芸能人も「ザたっち・クワバタオハラ・ワタナベヒロユキ・チイタケオ・タキガワハナコ・カンニングタケヤマ・タモリの物まねする人」がステージに出てました。
最後の最後にはジッタリンジンのミニコンサートで7曲くらい(知ってるのはプレゼントと夏祭りだけ・・)
1時から6時でしたが、少しだけいようと思いながらはじめから最後までいました。パチンコも試し打ちしましたよ。やたらと演出が派手で目に眩しく効果音がうるさい位でした。

動きまくりで忙しかったけど楽しい3日間でした!!!


[78] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/07/22 22:51

こんばんは!
森のブーさん
お祝いメッセージありがとうございます!
出血の方は、今日病院で診てもらったところ、座薬の影響であることが判明しました!(移植後ずっと膣座薬を使用しています)
診察までは、心臓バクバクでしたが、結果を聞いて安心したら、待合室でお腹が鳴ってしまい恥ずかしかったです・・仕事も、上司が肉体労働系のものはすべて免除にしてくれました。何とか、うまく滑り出せたかな?

ところで、こちらへのお引越しはブーさんをお誘いすべきでした・・気がきかなくてごめんなさい・・
とにかくまたお話できるのが嬉しいです!!

東京楽しかったようですね〜
アイスが800円!?さすがは資生堂パーラーですわ。資生堂パーラーは、昔一瞬だけ静岡にあった頃、行ったきりです。さぞおいしかったでしょうね〜
「大夏祭り」はほんっとに「大祭り」ですねー
台が80に屋台が30!?こちらもさすが、「飛天の間」ですわぁ。
聞くだけで、お祭りの熱気が伝わってきましたよ。何だか自分も楽しんだ気になれました。

これからもよろしくお願いします。

[79] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/07/29 18:43

こんばんは
連投ですみません

昨日、胎のう確認できました。5W2Dで、7.4ミリ。少し小さいようで心配です。
いろいろ見たり調べると不安が増すので、来週まで何も見ない調べないでいこうと思います。

では暑い折、皆さんお体を大切に!

[80] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/07/31 08:12

おはようございます
昨日病院に行ってきました。
がっ・・・
白血球の型があきらかに違うとのことで輸血はしないそうです。。。

そうなると連続2回の流産も卵が悪かっただけ???であって欲しいけどまたまた原因が分からなくなりました。

生理後の診察からやり直しです。。
流産防止が出来ないとなると、今後また妊娠しても不安が続く日々が続きそうでう〜〜〜んって感じです。
もうじき生理が来てまたお盆休みとAIHが重なりそうでこれまたう〜〜〜んって感じです・・。

SAWAさん
小さくても頑張って成長しているはずですからストレスにならないようにネット調べはしないほうが良いですね。私も調べすぎてストレス溜まっていたかもしれません。
暑いですから冷たい水などでお腹を冷やす事のないよう大事にしてくださいね。

[81] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/08/04 13:26

sawaさん
こんにちは〜!
遅ればせながら、おめでとうございま〜す!!^^
毎日暑くてダラダラしてまして、パソコン開くのも・・・(すいません^^;)
あけたらびっくり!おめでたいご報告!
ホントにうれしいです^^
いろいろ見たり調べちゃったりする気持ち、よ〜くわかります・・・
私は心配になっちゃうかもって思いながらも、いっぱい見ちゃいました^^;
明日病院ですか?楽しみですね!
まだまだ、暑い日が続きますけど体調崩さないように
お互い気をつけましょうね^^

森のブーさんさん
こんにちは!
ご無沙汰してました。毎度のことなんですけど・・・
東京レジャーのお話、自分も楽しみながら読ませていただきました^^
こう暑いと、どうも出かけるのが億劫になってしまって・・・。家にいてダラダラしているのも、もったいないなぁって思ってるんですけどね。
今は、高校野球見て過ごしてしまってます。
全然自分と関係ない学校なんですけど、試合終了するたびに感動して泣いちゃってます^^;
輸血、なしになったんですね。よかったですねって言ったらいいのか・・・複雑なところです。
私は、とくに変わりなくいますが、次の検診が16日なのでちゃんと元気でいてくれてるのか毎日不安です。
あんまり考えすぎるのもよくないってことなので、極力不安にならないようにしてますけど・・・
毎日毎日暑い日が続きますけど、お互い体調崩さないように気をつけましょうね^^

[82] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/08/06 18:20

こんばんは
今日は夕方に診察予定でした。が、朝の体温がずっと37℃付近だったのが、36.65℃、そして鮮血の出血が少量ですがありまして・・
半泣き状態で、午前に診察してもらいました。
結果、出血はまたもや座薬の影響ということでした。そして、胎芽と心拍が無事確認できました!

2年前は、ここを超える事が出来なかったんです。胎のうは確認できたものの、その後、胎芽らしきものは見えても、心拍が確認できないまま出血してしまったんです。先週の胎のうが、わずかですが2年前より小さかったんで、本っ当に生きた心地のしない一週間でした。

心拍が見えて、診察室で「大丈夫ですよ」って言われた時には、思わず先生と看護師さんの前で、泣いてしまいました。本当に本当に安心しました。

森のブーさん
そうですか。輸血は中止になったんですね。ちょっと複雑ですね。ちなみに抗リン脂質の検査もされたんですか?白血球の型以外によく聞きますよね?
私もちなみに、先週くらいまで、2年間の事もあってか低アスピリン飲んでましたよ。
お盆は行事がいっぱいですか?夏休み楽しんでくださいね!AIHもうまく行きますように!

たっしーさん
お元気そうで、よかったです!そしてお祝いメッセージありがとうございました。
今、妊娠後がこんなにも不安なものだって事を身をもって体験しています。出血があってから、本当にトイレにいくたびドキドキして、出血してないか確認してしまうんです。極力不安にならないようにするって、なかなか難しいですね〜
お互い順調にいけるといいですね。ただ祈る毎日です。



[83] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/08/07 18:23

こんばんは
赤いやつが来て病院に行き、誘発剤をもらうことになったのですが、次回は16日にとか言われ・・「その日は周期の14日目ですがAIHしてもらえるんですか?」と言ったら「では13日に来て下さい」って・・・。
受付で予約したらその日は本来休みなんだけど朝だけ診察に来るから時間は朝だけですと言われました。
それにしても14日目に行って排卵済みですとか言われたら意味ないよね。
先生はこちらの1日でも早く妊娠したいって気持ちを考えてくれてるのか疑問に思いました。

前々から行ってみたいな〜〜って思ってはいたんだけど、今度の24〜26日に旦那とミステリーツアーへ行く事になりました。旦那は遅い夏休みだけど5連休するんだから何処かに行きたいってダダをこねてたので、1時間で決定したプランです。

羽田出発の1人39800円で2泊3日。。

久々の贅沢旅行です。
ホテルも2泊とも温泉だし、世界遺産も観光でき、日本の○○100選観光に旬のフルーツを食べる事が出来る。。○○は名水か名瀑か渚のどれか分からないし。

一体どこへ行くんでしょう。。
第一希望は 知床半島
第二希望は 琉球王国
第三希望は 石見銀山

でも世界遺産って飛行機で行くとしたら青森と和歌山と広島と姫路にもあるんです・・・。
興味があったら見てみてね。

http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1001000&p_hei=10&p_course_id=07008

このところは他の人のミステリーツアーのネタばれとかを検索して楽しんでます。
新婚旅行以来のまともなホテル宿泊なのでとても楽しみです。


たっしーさん
という訳で16日には私も病院だと思います。
たぶん朝1番ですね。
お会いできたらお腹触らせてくださいね。
妊娠菌が漂っているいま続きたいです。

SAWAさん
心拍確認良かったですね。
第一段階を越えれてホッとしてるのでは?
暑い日が続いていますからくれぐれも仕事、家事無理をしないで下さいね。

抗リン脂質の検査は保険が利く時やったのはありますが保険外ではやってません。
貰ってきた検査結果からも白血球の判明といろんな肝炎とかの陰性確認だけのようです。
もちろんHIVではありませんでした!!

[84] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/08/08 13:51

こんにちは!
毎日暑いですねぇ〜〜(> <)
今日は、旦那さんは仕事お休みしてお兄さんと叔父さんとゴルフに行きました。
この暑い中日陰もないだろうに、私には耐えられません・・・ まあ、もともとゴルフは打ちっぱなししかやったことありませんけど^^;

sawaさん
心拍確認よかったですね^^
出血については、私も毎回トイレに行くたびにドキドキしてチェックしちゃいますよ。
普通にしてる時にも、オリモノが出た感じ?っていうか(わかりますかね・・・)そういう時もドキッとしちゃって、トイレに入って確認しちゃったり・・・
自分でもいつまでこんなことしちゃうのかなぁって思います。
今も、とくに下腹部痛もないし出血もないんですけど、赤ちゃん元気でいてくれてるのかなぁって心配しちゃう毎日です。
検診、4週間に1回じゃなくて、2週間に1回にしてほしいなぁって感じです^^;
毎日、このまま無事に健やかに育ってくれますようにって神様とご先祖様に祈ってます。
お互いムリはせず、体を大事にしましょうね^^

森のブーさんさん
すごい!!豪華な旅行の予定があるんですね!
旅行なんてここ何年も行ってないような・・・
行ったとしても日帰りだし、それも二人でってことはないし・・・ いつも3人一緒なんだから、たまには!って思うんですけどねぇ・・・
旦那さんが「おいてはいけない」って言うんですよ。
べつに何回かに1回くらいいいと思うんですけど・・・。
ミステリーツアー、実家の両親が大好きでしょっちゅう行きますよ。まあ、近場ですけどね^^
AIH複雑ですね・・・ 
排卵しちゃってたらって不安、よくわかります。
16日、予約は10時半なんですけど、20分前に来てくださいってことで10時頃にはいるんじゃないかと思います。
その日は、またまた旦那さんゴルフに行くんで、車がないんですよぉ!しょうがないからタクシーで行きます・・・。
タクシー、あんまり乗り慣れないから面倒なんですよねぇ・・・。帰りも病院終わる時間もはっきりしないから、先に電話しておくこともできないし。
久しぶりにお会いできるといいですね^^

[85] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/08/13 20:30

こんばんは
病院に行きました。
狙い通りに16日がAIHです。
でもものすごく混んでいるみたいで、朝1番8時20分受付です。
たっしーさんに逢えないかも・・。

今回も私がAIHの事を言わなかったらそのまま排卵確認で終わりそうでした・・。要求はこちらから言わないと進みませんね。

先生の見立てだと16日がピッタリ排卵なんですが、早くに排卵しちゃうと嫌なので、今晩タイミングを申し込んであります。。
内診では卵が左右に1個ずつで2個ありました。
上手くいくといいな〜〜〜。

[86] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/08/14 13:59

こんにちは!
オリンピック、北島!すごいですねぇ〜!!
毎日、オリンピックと高校野球とチャンネルちょこちょこかえながら見てます^^
常葉菊川もあぶなかったけど、なんとかベスト8になったし!次はあさってだそうです。
病院だからみれないなぁ〜
そうそう、今日は5ヶ月になって初めての戌の日ということで、「着帯の儀」しました^^
といっても、お参りにはいけないので、家で神様と仏様に妊娠のお礼と順調に進んでいけますようにお願いしました^^で、実家の母とお姑さんにもらった妊婦帯をあけて着けてみました。腹巻だからちょっと今の時期は暑いなぁ・・・

森のブーさんさん
え?!16日混んでるんですか??
やだなぁ〜 前回もすっごく混んでたんですよ・・・
土曜日だからなのかなぁ〜
早いとこ行っちゃおうかな^^;座れないとやだし。
やっぱり、こちらから言わないとダメなんですね。
それもどうかと思いますよね!
卵ちゃん、2個あったんですね^^
タイミングとAIHどちらかでヒットしてくれるといいですね^^

[87] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/08/15 13:31

こんにちは
最近、つわりが始まって苦しい毎日です。歯磨き粉とお茶が、全くダメになりました。そして、好きだった食べ物も苦手になりつつあります。そのかわり、グレープフルーツジュースと赤だしの味噌汁が無性に飲みたくなります。友達が、つわりのとき○ヤングソースやきそばが、とても食べたかったというので、試したら私は全くダメでした。

今日は、久し振りに気分がよいのでPCに向かえました。
おかげさまで、今の所順調です。予定日が3月28日となりました。赤ちゃんの大きさから計算したそうですが、移植から数えての日とジャストでした。
これで、念願そして憧れだった、「産休」の申請が出来ます。来週には今のクリニックを卒業します。

森のブーさん
ミステリーツアーいいですね♪いつも楽しませてもらっていますが、旅行記楽しみにしています。
ホームページも見ました!本当に楽しそうです。

明日はAHIうまくいくといいですね。そして、たっしーさんと会えるといいですよね。お二人は一緒の病院なんで、いいなぁ〜
うまくいく事祈ってます!


たっしーさん
「着帯の儀」おめでとうございます!いよいよ安定期に入りますね。私も早く安定期になりたいです。
相変わらず、トイレでのチェックしています。おりものの話、すごーくわかります。会議中でも、真面目に途中抜けしようかとそわそわしてしまいます。
たっしーさんはつわりはどうですか?暑さもあってか、
私は結構苦しいです〜

来週までに新しい病院を決めなくてはなりません。個人病院か総合病院か迷い中です。どうしようかな〜


[88] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/08/16 14:46

こんにちは!
午前中、検診行ってきました。
今日から経腹エコーだったので、要領がつかめず看護師さんに「どのようにしたら・・・」って聞いちゃいました・・・ ベットに横になってお腹出せばよかったんですけど^^;
またまた元気に動いてました^^先生にも「頭の大きさからも17週相当ですし順調です」って言われました。
今日病院にくるのが、楽しみなような元気かどうか不安でしょうがなかったものですから、エコーの映像と先生のその言葉でかなりほっとしました。
また次は4週後ということなので、ベビちゃんにしばらく会えないのはさみしいですけど、あんまり心配しすぎないでその日を迎えたいです^^

sawaさん
つわり、大丈夫ですか??
私はみんなの話を聞く限り、軽かったみたいです。
食べづわりっていうのかな?お腹すくと気持ち悪くなるんですけど、だからといって量は多く食べれないんです。
妊娠前は大丈夫だった、ねぎ・ブロッコリー・焼き魚がダメになりました。たまねぎを炒めたいい香りもだめだし、魚焼くにおいもだめでした。
苦い記憶があるので、まだねぎとブロッコリーはチャレンジしてません。魚はなんとか大丈夫になってます。
すごく食べたくなったのはカレーです^^
ほとんど毎日のように「カレーが食べたい」って言ってました。旦那さんに「またぁ??食べたばっかりでしょ!」ってよく言われてました^^;たぶん、お姑さんと一緒でなかったらほぼ毎日カレーにしてたかもしれません(笑)
そうそう、残念ながら森のブーさんさんとはお会いできませんでした(; ;)予約時間より1時間も早く行ったんですけどね・・・
暑さとつわり大変ですけど、終わりがくるものですから、今は食べられるものだけ食べて体調崩さないようにしてくださいね^^


[89] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/08/17 08:55

おはようございます
昨日は約1年ぶりのAIHをしてきました。
方針が変更されていて、いままではAIH後に処置室へ行き10〜15分横になってから黄体ホルモンを注射していたんですが、今回はAIH後にまた先生に説明を受けて注射のみ。。

寝転ばなくていいんですか?って聞いたらいいんです。って事でした。
3日間飲む薬も3種類から2種類に減っていたし、わずか1年での変化を感じました。
朝1番の受付で寝転ばなくて良かったので、8時50分には病院を出ていましたので、たっしーさんに会えなくて残念でした。

病院では横にならなかった分は家に帰ってから午前中腰を高くして寝てたりゴロゴロしていました。


SAWAさん
つわり大変ですね。
でも憧れです。。
自分勝手にダイエットしなくても痩せるんじゃないかと考えてるんですが、そんな浮かれ気分じゃあないんですよね。きっと。。。
出産予定日も今年の学年生まれってのが羨ましいです。
自分と旦那の年を考えると1年でも早い学年になって欲しいなと思うので間に合わなくて残念でした。
つわりは赤ちゃんが元気な証拠とか言いますから耐えてくださいね。


たっしーさん
17週おめでとうございます。
5ヶ月半ばというところでしょうか?
順調と言われたのですからもう安定期ですね。
先生は優しくなりました?
私には相変わらずと言うか相手にもされていないという感じです・・・。
暑い日が続きますから、散歩できるようでしたら図書館に行って涼まれたらどうでしょう。。
私も時々家でエアコン使うともったいなくてスーパーとか本屋とか無料で涼めるとこに行ってます。

[90] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/08/18 16:03

森のブーさんさん
こんにちは!
AIH、やり方って変わるもんなんですかね。
病院側もいろいろとやり方変えていくんでしょうか?
寝てなくていいっていうのは、やっぱりなんとなく不安ですよね。病院で寝てた時も、こんなに短くていいのかなって思った時もあったくらいです。

先生は相変わらずですよ^^;
エコーの画面、初めて経腹エコーで見たせいか経膣エコーの時よりわかりにくくて頭くらいしかわからなかったんですけど、その頭の方向しか教えてもらえませんでした。
私も初めての経腹エコーということで緊張しちゃってたのもあって、なんにも聞けませんでした・・・。
そろそろ性別がわかるのかなぁって思ってたんですけど、それも聞くことができませんでした。
次に行くときは「性別ってわかりますか?」って思い切って聞いてみようと思ってます^^

来月くらいから散歩に行こうかなって思ってます。
まだ暑いので夕方くらいに涼しくなったらにしようかな〜^^
買い物も重たいものを買わない時は、歩いて行こうかと思ってます。いつも行くスーパーまでは歩いて10分くらいだし・・・

[91] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/08/20 20:20

こんばんは
相変わらず、暑さとつわりに参っています(><)
本日、クリニックを無事卒業しました!紹介状と卒業記念品を頂いて帰ってきました。とてもいい先生だったので、少し寂しい気がします。胚盤胞が1個お眠りしていますので、第2子のときもぜひお世話になりたいと、お願いをしてきました。

散々迷った結果、市立総合へいく事にしました。この産婦人科医難の時代に6人も常勤ドクターがいて、病棟の方もお産に力を入れています。
経過が安定していれば、16週から参加できる産婦人科主催のマタニティビクスへの参加がしばらくの目標です。

森のブーさん
AHIお疲れ様でした。たっしーさんとは残念でしたね。医療は日進月歩ですから、きっとそのやり方で今は大丈夫なんでしょうね。うまくいく事祈っています。
私、つわりが始まったら、「痩せるぞ〜♪」なんて考えていたんですよ。実際、友達は7kgも痩せたし。しかし、私の様にすぐあわよくば・と楽を考える人間には、神様は思うようにさせてくれません。
一回に食べられる量は減ったんですが、回数は結構食べているんで、体重は殆どかわってません;;
私の場合は、運動の方がずっとダイエットに効果ありだったようです・・がっかり・・

たっしーさん
ねぎ、わかります〜今すごーく苦手になってしまいました。ここ2〜3日は自分の汗のにおいが嫌で嫌で、シャワーばかり浴びてます。抑汗スプレーの匂いもダメなんで、困ったものです。
あと、だーい好きだった「カニ」がダメな事がわかりショックです。北海道のお土産を頂いたんですが、一口でダメで、全部旦那に食べられてしまいました;;悔しい〜

散歩、いいですね。お産に備えて、体力つけて置かなければなりませんものね。はやくこの暑さが去ってくれるといいですね。

[92] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/08/31 10:46

こんにちは
ミステリーツアーの報告です。
1日目
羽田−岡山空港−広島市内自由昼食(もちろん広島焼き)−原爆ドーム−広島記念公園−フェリーに乗って宮島−厳島神社−広島グランドプリンスホテルで中華の薬膳風コース
2日目
朝7時40分発で約4時間かけて出雲大社−自由昼食(わんこそば3段重ね)車窓から宍道湖−松江市内自由行動−鳥取県の大山温泉で郷土料理
3日目
階段がたくさんすぎる大山寺−雨のため車窓見学の岡山県は蒜山(ヒルゼン)高原でジャージー牛のヨーグルトや牛乳飲んでトイレ休憩−岡山市内?で桃を賞味しての自由昼食−瀬戸大橋でOPの遊覧船−美観地区である倉敷(自由行動で大原美術館を覘いて来ました。)−岡山空港

3日間とも255キロ以上のバス行程でハードでした。
自由時間も少ないし、おみやげ物売り場も指定されている感じ・・。

往復と羽田まで運転した旦那はもっと疲れたことでしょう。。
頑張って木曜日から働きに行ってくれてます。

たしかに夕飯2食ついてホテル代に飛行機代にバス代ついてるから安いとは思うんだけど、移動時間ばかりが長くてう〜〜〜んって感じでした。
でも夏の思い出ができたし、途中の休憩でも名物を食べたりして楽しかったです。

こんどは飛行機使ってもフリープランがいいねって言ってます。

高温期がいい感じで続いていたんですが、今朝ガクンって落ちました。
下手したら今日か明日にも赤いヤツがきそうな感じです。

[93] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/09/04 07:29

おはようございます
昨日赤いヤツが来て4日目の病院へ行ってきました。
前回もその時の内診で2センチ位の物を計っていたんですが、今回も計っているので
「何を計ったんですか?」って聞いたところ
「筋腫ができてます。問題になるものではありません」
との回答。。。
半年前までには無かったのに・・・・。。

今回は高温期が綺麗に37度超えも4〜5日あったりと期待していたのですが、AIHがタイミングあってるはずなんですが駄目でした。
まだまだ挑戦しますが、いつまで出来るかな?という気もします。。
今月もAIHが連休と重なりそうだし、本当に妊娠って奇跡ですね。

[94] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/09/04 11:38

森のブーさんさん
こんにちは!
筋腫ですか・・・私も以前、ず〜っと先生が内診の時、計ってるものがあったんですけど、聞くことができないでいたんです。で、代診の時があって、その時の先生が「筋腫がありますねぇ。担当医からは聞いてますか?」って言われてびっくり!ってことあったんです。
そんなに大きくはなかったみたいだったんですけど、ある時先生に「筋腫がありまして、これが邪魔をしているかはわかりませんが、取ってみますか?」って言われて、2年前に取ってもらったんです。
ちなみに、3cmのが1つと1cmのと1.5cmのがあるって言われました^^;
先生は問題になるものではないって言ってたんですよね・・・場所が影響しないってことなのかな?
だいたいの人が筋腫持ってるって聞きますし、筋腫があっても妊娠継続できる人も大勢いるみたいですからね^^

[95] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/09/14 07:20

おはようございます
昨日のお昼ころにAIHをしました。
一昨日の大きさが19.2で昨日が22.3。
内膜が9.1から11.1になっていて、旦那の状態もなかなかOKではあったのですが、今朝になっても体温があがりません。

後抑えを旦那に協力してもらうつもりですが、はたして・・・・。

たっしーさん
もう6ヶ月に入りますね。
しっかり安定期ですね。こうなると出産までアッという間なのかな?
年末までに産まれれば年賀状の報告出来ますね。
いいな〜〜〜。。。
食欲の秋ですから体重増加に気をつけてくださいね。

[96] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/09/14 11:23

森のブーさんさん
こんにちは〜!
昨日病院だったんですか?!私もそうだったんですよ!
10時半頃から11時ちょい過ぎくらいまでいたかな?
お会いできそうでできませんね・・・

6ヶ月、入りました。
でも、私が想像していた6ヶ月のお腹はもっと大きい感じなんですけど、私そうでもないんです・・・
人によるとは思いますけど、友達とか身近な人達はもう少し大きかったんで・・・
最近、食欲旺盛で困ってるんです・・・。仕事行ってる時は間食はできなかったんでよかったんですけど、ずーっと家にいるといつでも食べ物が手に入ってしまって^^;先生に体重のこと言われるんじゃないかとドキドキしてます。
昨日も先生は相変わらずな感じで、機械の操作しながらぼそっと「動くのわかりますか」って言われて、一瞬なんて聞かれたかわかんなかったんですけど、たぶんそう聞かれたんだと思って「あっ。わかります」って言っちゃいました(笑)
いろんな雑誌みてると、そろそろ性別がわかりそうだったので聞くつもりだったんですけど、エコーの時はいつ話していいのかタイミングがつかめず・・・
結局、診察の時に勇気出して聞いてみたんです。
そしたら「次回の方がわかりやすいと思いますんで、次回エコーの時におっしゃってください」ってさらっと言われました^^;
お楽しみは来月までおあずけです。とほほ・・・

AIH、いい状態のようですね^^
後抑えも保険ということで・・・
判定日は27日でしょうか?いい結果でること祈ってます!!

[97] Re: みんなの卒業待ってます3 

 sawa

2008/09/18 20:24

こんばんは
ほぼ一ヶ月もご無沙汰してしまいました・・
前回の書き込みの日から、今年は少し長めに夏休みをとりました。そしたら、すっかり休みグセがついてしまって・・9月に入ってからは、毎日疲れるの何の。夜10時前には寝入ってしまう生活が続いてます^^;

おかげさまで、12週に入りました。つわりも軽くなりつつあります。今の所順調です。
転院してからは、経膣超音波だと自分側に画面がなく赤ちゃんが元気か、自分の目で見られないんです(泣)
次の検診は4週間後ですが、今度は経腹エコーだといいな。
しかし、総合病院というのは待ち時間が長く、辟易してます〜この間は、10時半予約で、12時半にようやく呼ばれたんですよ。隣の市の総合病院が産科閉鎖になった影響も大きいようです・・参ったー

森のブーさん
旅行記ありがとうございました(いつの話よって)ちょうどあの頃、大雨だったのでブーさん大丈夫かなぁなんて思って過ごしてました。
今月は内膜の状態もいいんですね。よい結果を祈っています。ちなみに筋腫は私も持ってますが、ブーさんと同じことを言われてます。妊娠継続にも問題がないと言われたので、きっとブーさんも大丈夫なのでは?

たっしーさん
もう6ヶ月なんですね。早いですね〜もう結構胎動を感じているのでしょうか?どんな感じですか?
ところで、たっしーさんは足(特にふくらはぎ)がジンジンする事ってないですか?私はこの1ヶ月位夜になるとこの症状がでて、結構悩まされてます。妊娠前はこんな事無かったんですけどね。病院で聞こうと思ってたんですが、待ちくたびれて飛んでしまいました。

週末、台風が静岡県をそれてくれるといいですね。
ではまた

[98] Re: みんなの卒業待ってます3 

 たっしー

2008/09/22 13:46

sawaさん
こんにちは!
元気そうでよかったです^^つわりも軽くなってきたんですね!
え〜〜〜!!エコーの画面見れないんですか??
DVDとかもないとしたら、ちょっとさみしいですね・・・
経腹エコーになったら見れるんでしょうか?

そうなんです。6ヶ月になりました^^
胎動は、まだポコポコってくるのがわかるくらいです。
先日やっと、旦那さんがさわってわかるようになりました。周りの人の話によると、もうすぐお腹が変形するくらいグニュグニュ動くの見れるんだそうです。
楽しみなような、ちょっとこわいような・・・
ふくらはぎですか?あったかな〜?^^;
なかったような気がします・・・ なんでしょうね。

私が行ってる病院、3Dエコー無料でやってくれるみたいなんです。
人生でそんなにあることではないと思って、前回の検診の時に予約してきちゃいました^^
30日にやってもらってきます^^楽しみだなぁ〜
いつも白黒の写真しかみてないし、最近はがい骨みたいなのしか見てないので・・・

[99] Re: みんなの卒業待ってます3 

 森のブーさん

2008/09/29 17:43

こんばんは
赤いヤツが来てしまいました。
絶対にタイミングはあってるはずなのに〜〜〜
もう1回AIHしてダメなら体外にラストチャレンジしようと思います。

落ち込みは少ないけど、気分はブルーな日々が続いてるのでDVD「ボーンズ」借りてきました。
はまってみようと思います。
ではまた

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと