1. ホーム
  2. 妊娠
  3. 卒業版!滋賀の不妊治療の交流掲示板
  4. 瀬田での成果VOL.3

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卒業版!滋賀の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

瀬田での成果VOL.3

 KAME

2008/11/12 07:52

馬だらけさんに続き、チアガールさんも陽性判定を貰われたとの事で
心機一転、新しいスレッドを勝手に立ちあげました♪
トータルで、3スレ目なので「瀬田での成果VOL.3」と名前をつけました〜。

馬だらけさん、チアガールさん本当におめでとうございます♪
ほぼ同時期に妊娠されたという事で、これから出産、育児・・と
いろんな悩みや、喜びも共有できますね。

お二人に続いて、これからもどんどん妊娠の嵐が巻き起こりますように☆彡(-人-)

返信=65件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2008/11/28 19:18

こちらのスレット書き込み1号!!うふっ!

毎日寒い日が続いてますね==我が家はやっとこたつ生活に入りました。古い家なので、ひと部屋ひと部屋が狭く、どうやったらうまく生活できるんだろうといろいろ思案中です。。
こたつもダイニングの隣の部屋に持っていけばいいのでしょうが、・・・寒い。。ゆえに、台所の炊事場のすぐそばにこたつ生活です!!
まあ、慣れればこんなもんか(^^)って感じです。

今日は3週間ぶりの診察に行ってきました。つわりがひどいときはしんどいし、つわりが治まっているときは「うまく育てなかったのかも・・・」とブルーになり、本当に精神的にもやられますね(ーー:)
診察台の上でドキドキしながら画面を見ていると、しっかりと頭・足、腕が別れて見えました¥(^^)¥
本当に冬眠していた卵ちゃんがここまで育ってくれるなんて。。。
プロゲステロン75mlは明日と明後日打って、月曜日を飛ばして、火曜日に血液検査をしてみてからの判断になりそうです。もうちょっとチックリ生活です!

KAMEさん>
いよいよ子KAMEちゃんにご対面の月がやってきましたね!!!病院で大きなお腹の方を見る度、KAMEさんかも!!なんて思ってました(^^)

エンジェリーべのカタログも取り寄せました。今日の診察が大丈夫だったら注文しようと思って(^^)

チアガールさん>
つわりがそろそろきはじめてませんか??お腹の赤ちゃんが育っている証拠だと思って乗り越えましょうね!

ああぁあ 今日は事務所からなのでもう帰る時間だそうですぅう。

瀬田の皆様、また書き込みしまーーーす!!

[2] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2008/11/29 13:50

こんにちは!
馬だらけさんに続き、2番乗りです!

今日はいつもより暖かくホッとしますね〜。
先日心拍確認に行ってきました。
「片方の胎嚢は消えるかも」と言われていましたが・・、
無事!2つとも心拍を確認することが出来ました。
どちらも親指の爪くらいの大きさでした。
これでほぼ、双子ちゃん確定らしいです。

ただ、片方の胎嚢が小さいので(もう1人の約半分)経過を見て妊娠届出はお預けとなりました。
母子手帳を貰えると思っていただけにちょっとガックリ。
双子ってやっぱりリスクが高いんですね・・、不安になってきた(汗)
次回の診察は12月半ばです。

馬だらけさん
悪阻クンと格闘期間中の書き込み(笑)ありがとうございました。
返事が遅れてごめんなさい!
子馬ちゃん、順調に育っていますね〜♪
私の方はまだ尻尾みたいのが見えてお魚ちゃんみたいでした。(クリオネみたいって思いましたよ)
それと強い悪阻は始まっていません。
吐いたのも数えるくらいしかなく、日々ぐぅぐぅ寝てばっかりの生活です。
あ、でも食器洗い洗剤の匂いにやられてしまい、現在洗い物は旦那に任せっきりです。
これから本格的につわりがやってくるんでしょうね〜覚悟しないとっ^^;

もぐらさん
お祝いの言葉、ありがとうございました。
もぐらさんも鍼灸の治療と採卵、頑張っておられるんですね。
鍼灸の治療は今まで何人もの卒業生が受けておられましたし、
効果は絶大みたいですよ!
きっと良い結果が残せると信じてます。
イオンモール行ってこられたんですね〜、渋滞は大丈夫でしたか?
我が家もワーナーマイカルのオープン記念チケットがあるので行きたいんですが・・・
人ごみが苦手なので足踏みしてます^^;

KAMEさん
心拍はね、確認されたのよ。
でもね、先生はまだ「消えるかも・・」って言うのね。
あんまりじゃないか。。。(汗)だから母子手帳もお預けな訳です。
話は変わるけれど、エクシブのビュッフェいいなー♪
美味しかったですか?
私は心拍確認の日に「きんのぶた」で食べ放題のしゃぶしゃぶに行ってきましたよ〜。
でも判ったことは、2人とも普段小食なので食べ放題は向かない・・と言うことでした(泣)
横の大学生はスゴかった。。

コナツさん
100レス目の書き込みしっかり見ましたよ〜、温かい言葉をありがとうね。
そうそう、捕獲捕獲!!コナツさんも逃さず掴んでね^^*
この掲示板で掛けた言葉の一つ一つはその当時、私へのエールでもあったと思います。
治療は思っていたよりずっとストレスが圧し掛かるものですし、
それを少しでも和らげたいと思いつつ日々過ごしていましたから。
コナツさんにもきっと良い日が来ます。
それを信じて、寒い冬を乗り越えましょうね〜。ファイト!

夕風さん
イオン行ってきたんですね〜、夜なら割と空いているとか・・・。
私はこの間、病院の待ち時間つぶしにフォレオ大津に行ってきました。
ちょっとキレイなアルプラって感じでしたよ^^
卵ちゃん、今回は成長するの諦めちゃったんですね〜。
私も9月は8個くらい小さいのがあって、ホルモンも自己記録最低でした。(汗)
こんな周期もあるさ!くらいに思っておきましょうね〜。
気分転換あるのみです。

それではまた!

[3] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 KAME

2008/11/29 14:16

今日は久しぶりのいい天気の週末ですね〜。
朝から、散歩やら、家の事やらいろいろ頑張りました!
今は、パンの発酵中なので、その間に書き込みしにきました。

私の近況は・・もういつでも産んでもいい時期に突入しました。
でも、なんかピンと来てません。
それなのに、心ばかりが焦り、あたふたする毎日です。

>馬だらけさん
私も次の診察は火曜日ですよー。
でも、かなり遅い時間にしか予約がとれなかったので、ニアミスは無理かなぁ??
子馬ちゃん、順調なんですねーO(≧▽≦)O
本当に、冬眠してた子が、ちゃんと人間になるなんて不思議以外の何者でもないですよね。
我が子ながら「よくやった!」って誉めてあげたいです。

>チアガールさん
心拍確認おめでとう!!
これで、ほぼ安心って感じですね♪
先生は、最悪の場合を想定して、言ってはるだけだろうし、気にしちゃダメですよ。
チアガールさんが信じてあげなくて、誰が双子ちゃんを守ってくれるの!?
・・と言いながら、自分の時はビビりまくっていたくせにねぇ(^m^)

「きんのぶた」早速検索してみました♪美味しそう!!
でも、ウチも決して小食ではないですが、お肉を食べるなら良いとこを少し・・派なので
食べ放題はもったいないかも!?
食べざかりの男の子とかなら、もってこいですね!


あー。旦那が帰って来たので、またです。







[4] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2008/12/04 18:23

悪阻にやられっぱなしの馬だらけですーー。
毎日が船酔い状態。。。体温調節もうまくいかないみたいで、すごく熱くて気持ち悪くなり、セーターを脱ぐと今度はぶるぶる震えだしたり。。。
身体の中でいろんなことが起きているんだろうなぁと思うと、「頑張って乗り越えねば!!」って思っちゃいますね(^^)

もぐらさん>
運命の周期が近付いているのかも!!
本当に自分では何もできないって言うのが、悔しいですよね。。。
でも、これだけがんばってきたんですもん!!きっと良い方向に向かっているはずです。
京都までの通院も大変でしょうが、お気に入りの曲なんか聞きつつ、行きましょう♪
私はJR通院なので、no音楽ですわーー。今どきは携帯で音楽が聴けるようで、みんなイヤーフォンをつけてますよねー。うちにあるのはMDプレーヤーまでです(:;)

コナツさん>
その後はどうですか??本当になんで??っていうタイミングで排卵してしまったりするんですよね(ーー)
私も2つ目の卵を取ろうかって時に、しっかり手術台の上まで行って「さあ取るよ!」のちょっと前に排卵してしまったらしく、先生がいくら探してもない!!!
先生も「あれ??」って言ってたから、そんな予定じゃなかったんでしょうね==
年末はこちらで過ごすのでしょうか??私は母の件もあるので、31日の最終便で帰って、4日の始発で帰って来ますーー。

夕風さん>
「ホルモン大切ーーー!!」本当にそうですよね!!
私も火曜日の血液検査でやっとOKが出て、チックリ&ぺったん生活から卒業させてもらいました(^^)
「この注射が赤ちゃんと馬だらけさんのかけ橋だから、頑張って受けにおいで!!」って先生にも言われてました。
なんとか、ホルモンバランスが元に戻ってくれるといいですね==

だーーー!!お家に荷物が届く時間になっちゃいました==

また しつこく来ます!!(^^)/


[5] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2008/12/05 12:21

こんにちは〜。
とうとう師走になってしまいましたね。
年賀状も作らないとな〜なんて考えつつ、面倒で手が動きません。

私は今日で9週に入りました。
悪阻も本格的にあっていいようなものですが、
今のところ比較的軽く済んでいます。

今日、「エンジェリーベ」のカタログを申し込んでみました。
と言うのも最近ジーンズが履けなくなってきたからです(汗)
単に太っているだけかも?!
KAMEさん、馬だらけさん!
サイズ選びのコツなんかあれば、また教えてくださいねー。

あ、そうだ。
馬だらけさんはもうそろそろ戌の日なのでは?

[6] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 KAME

2008/12/09 16:14

出産予定日まで、あと少し・・って感じになってきました。
腰が痛くなったり、子宮の入口がジンジン痛くなったりはしてるのですが
まだまだ、ベビが出て来てくれそうな気配はありません。
まぁ、気配と言っても、出産経験が無いので、わからないだけかもしれませんが・・。

予定日3週前〜予定日後2週までは、正期産なのに、義両親は早く産まれるものと信じ込んでいて
「いつ産まれるんや?」のプレッシャーがきつくて、正直心が折れそうです。
朝、旦那が出勤した後に、こらえ切れずワンワン泣いてしまいました。
きっと、出産を控えて、いろいろ心配ごとが増えてきたので、情緒不安定になってるのかも知れません。
義両親も、悪気があるわけじゃなくて、ただ楽しみにしていてくれてるだけなんでしょうが。。。

なんだか、しめっぽいお話でごめんなさい。

>馬だらけさん
つわり、結構大変みたいですねー。
時期がくれば、ウソみたいにケロっと治っちゃいますから、今は存分につわり生活を楽しんでください。
(そんなもん、楽しめるかって!?)
もうすぐ、戌の日なら、そろそろ治まってくるころかも?
楽々の安定期生活も、もうすぐだ〜!!

>チアガールさん
年賀状、今年は発売と同時に印刷完了しました♪
いつも、年末ぎりぎりにしかやらないのに・・・
でも、早く用意しすぎて、投函するのを忘れそうです(^_^;)

チアガールさんも、エンジェリーベを考えてらっしゃるのですねー。
私が、書いたばっかりに。。。でも、まわし者じゃーありませんので(^^ゞ
サイズ選びのコツですか?どうせ大きくなるから・・と、初期のころから大きめを買わない事かな!?
でも、チアガールさんは双子ちゃんだし、通常よりも大きくなっちゃうだろうから
大は小を兼ねる・・になるのかな!?

でも、たまごクラブに載ってた、すごいお腹の大きな双子のママさんでも、最終的なお腹周りは、100センチちょっとでしたよ。
チアガールさんは、もともとがスリムだから、100センチまではいかないと思いますよ。


[7] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2008/12/16 16:36

お久しぶりです!!悪阻もちょっと落ち着いてきたかな・・??って感じです。朝は比較的ご飯を食べられるようになってきましたよーー。
お昼はきっとベビちゃんが活動をし始めるようで、ウップップ状態になり、2時間ぐらい爆睡してます(^^

今日で13週目に入りました!!本当に奇跡ですよね(:;)しっかりお腹の中にベビちゃんを感じられるほど大きくなってきましたよ!!
先週の金曜日の検診で、片手をあげて手をパタパタさせていました(^^)
先生も「もう大丈夫でしょう!」と太鼓判を押してくれました。
もう、ただただ無事に生まれてきてほしい・・・それだけです。

KAMEさん、もう少しですね!!これほど望まれて生まれてくるベビちゃんはいない!!ってほど、みんな待ちどおしくてしょうがないんでしょうね(:;)
きっと、べろべろに舐めまわされますよ!!
それこそ、無事に元気なベビちゃん誕生の報告を待ってますね(^^)

チアガールさん、私の戌の日のお参りは1月みたいです!でも、事務所の近くに安産祈願の神社があったので、フライングで全く関係ない日に先日お参りしてきましたよ(^^)
関西の方は京都のわら神社にお参りに行く方が多いみたいですね?!

エンジェリーべでストレッチパンツを注文したらもう既に売り切れでした(><)やっぱりみんな似たようなものが欲しいみたいですねーー。
腹巻き付のあったかパンツは締め付けもなくてグーですよーー。追加注文しちゃいました。

年賀状今年は事務所のお世話になり、宛名印刷まで業者に頼んでしまいました。なんとか一言くらいは書き入れたいなーーって思っているんですが、後は悪阻君との兼ね合いを見て・・・ですねーーー。


[8] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 KAME

2008/12/17 09:34

まだ、産まれてませーん(^_^;)
出産を早めるべく、毎日散歩&お掃除に励んでますが、全く効果なし。。。
きっと、妊娠した「運命の周期」があったように、
ベビちゃんが産まれてきてくれる「運命の日」があるんでしょうねー。
その日まで、焦らずに待ちたいと思います。・・といいながら、焦ってますが。


>馬だらけさん
13週に入ったんでしたら、これでもう一安心ですね♪
少しずつお腹も膨らんできて「お腹の中でベビちゃんが成長している」って実感が沸いてくる頃ですね。
つわりも落ち着いてきたみたいだし、ようやくマタニティライフを楽しめますね。

次は「いつ胎動を感じられるんだろう??」って、気になってきますよ。
私は20週くらいから、はっきりとわかるようになりましたが、実はもっと前から、あったみたいです。
お腹の中で小さなカプセルがプチってはじけるような、微妙な感じでした(私の場合)
想像してた「蹴られる・・」っていうのは、全くなかったです。

ウチのベビも、はじめてのお腹の上から見るエコーの時、手をあげて振ってくれましたよー。
ビデオを録ってくださるのを知らなくて、テープを持って行ってなかったので、
証拠は残ってないのが、今でも悔しいです。


そうですよね。
皆ベビの事を楽しみに待ちわびていてくれてるから、「まだかな?」って言ってくれるんですよね。
誰からも、知らん顔されても、それはそれで寂しすぎて、泣けてきますよね。
考え方ひとつで、プレッシャーにも、励ましにも感じ取れるものですね。
気づかせてくれて、ありがとうございます♪

[9] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2008/12/18 14:58

こんにちは、チアガールです。
先日診察に行ってきました。
結果、残念ですが1人の成長が止まっていました。
2週間前くらいには成長が止まっていたようで、サイズは2センチ弱でした。
すでに心拍もなくて、大きい子の脇にひっそり、うっすら残っていました。
大きい胎嚢の子は現在4センチ、元気に成長中のようです。
手足をフリフリ、ピョンピョンさせて、本当に元気でした。
小さい子の胎嚢が一瞬動いたのでアレ?まだ生きている?!と思ったら・・・
大きい子が邪魔とばかりに後ろから蹴りまくっていました。(あんまりだわホントに)
これからこの子はもう1人の子の栄養になるべく、子宮の片隅に消えてゆくようです。
「頑張ったね、立派だね・・」と褒めてあげたい気持ちです。
成長は止まってしまったけれど、ビデオを持って行ったので姿を残す事が出来、良かったです。
(すでにDVDに焼きなおしました!)
将来、成長した子供にもう1人を蹴りまくっている姿を見せてあげようと思います(笑)

今まで、双子だと思っていたので少し残念ですが、
リスクも減るし、何より瀬田で産めるし、前向きに考えてゆこう!と夫婦で話し合いました。
以上私の報告でした。

馬だらけさん
悪阻マシになってきたんですね、良かったです。
どうやら、私は軽い食べ悪阻のようです。
10時とか15時とかに軽く何かを口にしないと、突然吐いてしまいます。
戌の日ですが、私も1月に旦那に連れて行かれそうです〜。(ただ今11w)
まだ実家の母にも妊娠を報告してないのに旦那だけ先走っちゃっておバカさんです。
わら天神有名ですよね?旦那は奈良の帯解寺に行きたいようです。
私の体調は無視なのかしら?なんて思いながら横で見ています(苦笑)

KAMEさん
ギリギリまでこの掲示板でお話し出来て私は嬉しいですが、
KAME家ではそうも言っていられませんね^^;
産まれてきたら私がスリスリ♪ベロベロしてあげますよ〜!!(え?いらん??)
>焦らずに待ちたいと思います。・・といいながら、焦ってます
↑の気持ち解るような気が・・・不安と期待でいっぱいですよね?
きっと順調に産まれてきてくれますよ〜祈ってますからねー!!

[10] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2008/12/24 09:54

おはようございます!今日は家のパソコンから書き込みです(^^)

昨日から14週目に入りました!!昨日ずっと我慢していた「スーパー銭湯」に行ってきましたよーー。
我が家の姿見の鏡は2階の物置部屋に追いやられているので、せっかくスリムになったはずの私の全体像を見たことがなかったんです。
今回お風呂屋さんで鏡を見てビックリ!鎖骨がある!背中の肉が減ってる!!
でも、下っぱらがぽっこり出ていて、ベビちゃんが大きくなってきたのがわかりました(^^)

KAMEさん>
周りからの愛情をいっぱい受けて、ベビちゃんがタイミングを計っているんでしょうね♪
私は母のおなかの中で一週間粘って、4000グラムのでっかいベビちゃんで誕生したみたい(:;)
(第3子だったからだと思う)
いつでも大丈夫だよーー!!みんなにベロベロされに出ておいでーーー!!

チアガールさん>
チビちゃん2センチまで頑張っていたんだね。。本当に残念だけど、きっと自分で選んで成長を止めたんだと思いますよ。チアガールさんのこと、自分のこと、家族のこと、、
大きくなっている自分の兄弟(姉妹かな??)と一緒になる方が賢明だ!って思ったんでしょう。
本当にここまでよく育った!頑張ったね!馬だらけおばさんもナデナデしてあげたい!!

うちのベビちゃんも、前のポンちゃんが入り込んで二人分の強靭な生命力を持って育っている感じがしたてますよーー。

私もちょこちょこ食べてしのぎましたよーー。でも、これなら食べられるっていうものが、毎日変わってしまい、毎日口に入れてみてテストしているにたいな感じでしたーー。
14週目に入り、朝は全く普通に食べられるようになってきました。あと3週間ほど、つわりタイムがありますが、もうちょっとですよ!!

私も里帰り出産はせずに、瀬田でお世話になることにしました。ここまできたら、先生にお願いしたい!!

チアガールさん、私の記憶だと11週目〜12週目が
とっても辛かった気が・・。ともかく無理をせず、寝る!!寝ている間にベビちゃんが大きくなってますよーー!!年賀状なんかは年が明けてからでも大丈夫です!!今は寝てくだされーー

瀬田の皆様>
年末で忙しく過ごしているんでしょうねーー(^^)
今日はクリスマスイブ!
だーーー!!今年はツリーを出さずに終わりそうです。。

[11] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2008/12/31 10:43

またまた馬だらけです!
KAMEさん、もしかしたらもうベビちゃん誕生しているのでしょうか??ドキドキ!!

チアガールさんも悪阻が絶好調になる時期だから、無理せず寝正月してくださいねーー!!

私はかなーーり復活して、昼ごはんが食べられないくらいまでになりました(^^)
お腹も下腹が自己主張してきて、かがむのがつらいです。。

今日はこれから札幌に向かいます。紅白は雪国で・・!

みなさん、良いお年をお迎えください¥(^^)¥


[12] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2008/12/31 17:17

馬だらけさん、今頃は北海道でしょうか?
帰省までに体調が復活されて良かったですね!

KAMEさんはきっと今頃ベビちゃんと一緒でしょうか?
賑やかなお正月になりそうですね^^

今日は旦那さんと一緒にお昼(ラーメン)を食べに行ってきました。
ラーメンと餃子をパクパク食べる私を見て、
旦那さんが「つわり軽くて良かったねぇ」と笑っていました。
油断すると必要以上に太りそうで怖いです(汗)

私はこれから少しお昼寝します。zzz
深夜に実家近くの神社へお参りしなければいけないので・・これは毎年の恒例行事なんです^^;


ではでは、皆さまよいお年を!
また来年も色々なお話をしましょう。

[13] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/01/07 18:18

皆さん、あけました!おめでとうございます!!
31日の便で札幌へ向かったのですが、千歳空港は猛吹雪だったらしく、除雪のため空港待機が約3時間・・・。
私が乗る次の便は早々に欠航になり、この便もどうなるのかなーーと思いつつ待っていました。
何とか飛べそうということで、出発しましたが、「着陸待ちの飛行機が待機中で、当機は7番目に着陸予定です。」というアナウンス!!
千歳上空で1時間ほどくるくる旋回して5時間遅れで無事着くことができましたーー。

旦那は晴れ男だから、たぶんこの子が「嵐を呼ぶボンズ」なのかも・・・。

母も何とか年越しとお正月を家で過ごすことができ、ボンズが入っているお腹も触らせることができました。
今回の抗がん剤が体に合わなかったのと、昔からの親友が亡くなってしまったことの精神的なショックとで、びっくりするくらい痩せこけていました。
寝返りを打つのも自分ではできない状態なので、家族で交互に夜中起きて、寝返りを打たせてました。
体力的に持たないということで、残念ながら抗がん剤はもう打てない状態だそうです。
今ある吐き気も抗がん剤によるものではなくて、肝臓癌からくる拒絶反応らしいです。
1月3日に病院に送り届けて、4日の始発で帰ってきました。
一番の救いは癌でも痛みは全くないらしく、ともかく疲れて寝ている・・という感じなことです。
あとはどこまで気力が持つかですね。。。

母の願いはこの子を無事産むことだと思うので、くよくよせず、元気なベビィちゃんを産みたい!!
もしかしたら持ち直してくれるかもしれないし・・!

お正月から暗い話になっちゃってごめんなさい!!
ここでしか吐き出すところがなくて(:;)
みんなに甘えちゃいました(ーー)



[14] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/01/12 21:17

遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始は厳しい寒さでしたが、みなさん体調は大丈夫でしたか?
私も寒さと相談?しながら新年の挨拶回りを済ませてきました。
つわりが軽いとはいえ、調子に乗っていると後からどっと疲れが・・(汗)
5ヶ月になるまではまだまだ安心出来ないな・・と感じたお正月でした。

馬だらけさん、帰省お疲れさまでした!
上空で待機とは・・(><)
まだ体調が万全でないのに、本当大変でしたね。
お母さまと一緒にお正月を過ごせたこと、ベビちゃんもきっと喜んでくれているでしょう。
家族皆に支えらてお母様は幸せですね。
きっとお母様は大丈夫!そう信じて元気な赤ちゃんを産みましょうね〜。

今週はじめての妊婦検診に行ってきます。
ベビちゃんが元気だといいな。。
では、また来ますね〜!

[15] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/01/14 18:33

本当にさっむーいですねぇーー!!
厚手のタイツにスパッツ(今はレギンス・・というらしいが・・・)履いて、背中にホッカイロを背負いつつ過ごしています(^^)
たぶん北海道人が一番寒さに弱いはず・・・。
雪でも降っていれば諦めてお家の中でぬくぬく過ごすのですが、見た目はとっても良いお天気だったりすると、外に出ないわけにはいかないですもんね===

チアガールさん>
妊婦検診どうでしたか???きっとベビちゃんが大きくなっていてビックリだったのでは???
私も今日検診に行ってきました。お腹の上からのエコーははじめてだったので、勝手がわからずおろおろしちゃいました!!
しっかり骨も出来上がっていて、四つん這いになってなぜか顔を洗っているポーズ。。
先生がなんとか顔を映しだそうと粘ってくれたのですが、ずーーっと両手で洗ってました(ーー)
お腹の中でこんなにもしっかり生きているんだなぁーって思うと、私も頑張らないと!!って思いますね。。
2年前の一昨日は京都にみんなが集まって私たちの結婚式をしてました。
2年前の昨日はユニバーサルスタジオで大笑いしてました。
でも、2年前にはお腹のベビちゃんがやってきてくれるなんて夢のまた夢だったんですもんね。。
命は続いているものなんだなぁーってつくづく感じさせられますね。。

21日のマザークラスに行ってきます!チアガールさんはもうちょっと後でしょうか??一緒に行けたらいいのになぁ。。
その次にしようかと思ったんですが、そうなると20週を超えてしまうようなので、来週のマザークラスにしました(^^)
また、その様子なんかも伝えますね!!

本当に「調子がいいぞう!」と思って動き回っていると、後からどっと疲れが襲って来ますよね!!
5ヶ月に入ればかなーーり楽になりますよ!!
後もうちょっとの辛抱!!がんばですよ===

[16] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/01/19 15:10

みなさん、こんにちは!ただ今北海道です。

16日に母が「千の風」になって旅立っていきました。
15日に連絡が入り、お正月に最後のお別れもしてきていたのでもう戻れないな・・・って思っていたのですが、旦那がすぐに飛行機の手配をしてくれて帰ってくることが出来ました。
最後は父と姉妹3人と弟夫婦に看取られて、全く苦しむ様子もなく、眠るように逝くことができました。本当に幸せな旅立ちだったと思います。

母の友達によると、母は私のお腹のベビちゃんが「もうどっちだかわかってるんだよね!うふふ。。」って言っていたそうです。「それでどっちなの??」といっても「内緒!!ふふふ」と教えてくれなかったそうです。(ーー)
何か見えたんでしょうかね???

一年間病気と戦い続けた父と母に拍手を送りたい(^^)
お腹の子を抱っこさせてあげる事ができなかったけれど、母の分の命もお腹に宿っている気がしています。
不妊治療の話も一杯しておいたし、今度はそんなカップルのベビちゃんになって生まれて来て欲しいなぁ。。

今はすぐ上の姉と父とで、いろんな手続きを手分けしてやっています。(ーー)
日曜日に滋賀に帰りますーー。なんだか暖冬で北海道は今雨です。。どうなってるの??

瀬田の皆さん、どうなされているでしょうか??
また帰ってから書き込みにきますね(^^)



[17] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/01/30 18:23

皆さんお元気でしょうか??馬だらけですーー

日に日に子馬ちゃんがでっかくなっていくのを感じています。昨日の夜は完璧に右側に寄ってました(**)
お昼も全く吐き気がなく食べられるようになり、体重もアップ!アップ!
こりゃー先生に怒られそうじゃ(::)

チアガールさん>
母の葬儀があったので、21日のマザークラスはキャンセルしました。ぎりぎり次のものでも大丈夫そうだったので、2月4日のマザークラスに行ってきます(^^)
職場に新しい方が入って、大津の子育て事情を聴くことができるようになりましたよー。
なんだか保育園が満杯状態で常に100人待ちなんだそうです。。
なんだか産む前から難題ですねーーー。。

チアガールさんはベビちゃんの性別を聞きますか?
うちは旦那と話し合った結果、わかるのであれば聞いてしまおう!ということになりました。
次の検診は2月14日だった・・はず。。
なんとなーーく、ついているっぽいなーー。。
今考えると母がずっと勝手に「光太郎」と呼んでいたなぁと思って。。
どっちでもうれしいんですけどね(^^)

夕風さん>
身近な大切な人が逝ってしまうのは本当に辛いことですよね。
でも、唯一自分にできた親孝行は、彼女よりも先に逝かず、こんな悲しい思いを彼女にさせることなく見送ることができたことかな・・ なんて思っています。
きっとお空の上で夕風さんのおばあちゃんと、楽しく世間話をしているんじゃないかしら??(^^)

ペッタン生活が始まっているんですね!!!
大丈夫!!卵ちゃんを迎えられる環境が整えば、しっかりくっついてくれるはず!!
注射も大変だろうけど、夕風さんなら乗り越えられるよ!!

[18] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/02/03 23:23

しばらくこない間に2月になってしまいました。
今日は節分でしたね、私は太巻きを食べ過ぎてお腹が苦しいっ。
これは今晩中に豆まで手が届きそうにありません。(((^^;

馬だらけさん、こんばんは。
お母様とのお別れ、無事できて良かったですね。
大変つらい思いをしていらっしゃるだろう、と思うと
どう言葉を掛けたら良いのか迷ってしまって・・書き込みが遅れてしまいました。
お母様はこれから先もずっと、馬だらけさんの近くにいます。
いつも力になってくれる筈ですから、元気をだして下さいね。

マザークラスですが、私も2月4日です(^^*ぽっ。
明日、馬だらけさんも一緒ですね〜ちょっと緊張!
性別ですが、我が家も同じ考えです。
安産祈願に行った「わら天神」によると女の子らしいです。
さて、どっちでしょうね?

夜も更けてきました、今日はこの辺で・・

[19] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/02/04 18:51

皆さんこんばんはーーー!!
マザークラス帰りの馬だらけです!!

チアガールさん>
朝、こちらをチェックしていけばよかった!!まったくの不意打ちでした(^^)
3週間も違うから一緒に受けられるとは思わなかったので、どんな方がいるのかなーーって思って部屋に入りました。
結果的に一番最初に話したのがチアガールさんだったなんて・・・(((^^))))urepi--

チアガールさん、スレンダーー!!
きっと傍目には妊婦さんって気が付いてもらえないでしょうーー。しっかり妊婦さんバッチか何か付けて自己主張しないとね(^^)/

あの後まっすぐ事務所へきてお仕事してましたーー。
私もお散歩しないとな。。。
家から事務所まで15分くらい歩いている程度ですもん。。(〜〜)
先生のお叱りを受けないようにしないと!!

チアガールさん、今度は話しかけることができるので、待合室でお会いしたらまたおしゃべりしましょう(^^)

KAMEさん>
無事かわいい女の子を出産なさったとチアガールさんから聞きました!!
おめでとうございます¥(^^)¥よくがんばった!!

掲示板も一度書き込みをしてしまうと・・・という事もききました。
うーーーん、何か良い方法はないかなぁーー。。



[20] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/02/05 13:03

こんにちは!
今日もいい天気ですね〜嬉しくなります♪

マザークラス、勉強になったような・・、ならなかったような・・・。
みなさんすごーく勉強されてママとしての自覚もされてたので
お話聞きながら感心してしまいました。

馬だらけさん、昨日はお仕事があるのに引き止めてしまってすみませんでした。
馬だらけさんとは最初お会いした時から
なんとなーく「馬だらけさんかな?」っていう予感がしていたんです。
でも確信したのは自己紹介の時です。
一人心の中で「馬だらけさん、見ーつけた♪」と思っていましたよ^^*

スレンダー・・・って言うか、
下半身は隠してるって言ってたじゃないですか!(^^Aアセアセっ

今日はこれから実家の近所のおばちゃんにケープを作ってもらっているので
(また近所?って感じでしょう?笑)
仮縫いの打ち合わせに行ってきます〜。ではまた!

[21] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 KAME

2009/02/12 12:05

みなさん、お久しぶりです♪
年末に、女の子を出産しました。
予想していたよりも、さらに大きなベビでしたが、無事産む事が出来ました。
私的には超難産でしたが、一般的に見れば超安産だったようです(^_^;)
今は、母子ともに健康(過ぎ!?)で、毎日楽しく過ごしています。
手間はかかりますが、本当に愛おしい存在です。
何度も書き込みしようと思ったのですが、PCに向かった途端にベビが泣きだす・・
って事の繰り返しで、報告が遅くなってすみません。


>馬だらけさん
お母様の事、本当に残念でした。
私のまわりでも、年末から不幸が相次ぎ「命」についていろいろ考えさせられました。
チアガールさんのおっしゃるように、これからはずっと馬だらけさんとベビちゃんの事を見守って下さる事でしょう。

母親教室でチアガールさんと、逢われたのですね♪
スレンダー&ビューティで、私もお逢いした時は、ドキドキしてしまいました(*^_^*)
これから検診に行く楽しみが増えますね!!
プレママ生活も、半分を折り返しましたね。
安定期の今しか出来ない事、いっぱいやっておいて下さいね。
性別がわかったら、ベビちゃんグッズを揃え始めないといけませんね♪←これが楽しいですよね。

>チアガールさん
チアガールさんの書き込みを見るといつも、お腹が空きます。
ベビが産まれたら、しばらくは外食にはいけないのはもちろん、
ゆっくりご飯を食べる事も出来なくなりますよ。
美味しい餃子とラーメンが食べたいっす(-_-;)

私が今ベビをこの手に抱いているのも、チアガールさんの書き込みを見たのが
きっかけで、瀬田のクリニックに通い始めたおかげです。
転院する前の絶望感を思えば、いまだに「これは夢なんじゃないか?」と思います。
チアガールさんも、安定期。。。
ちょっとずつ膨らんでくるお腹を見て「妊娠した・・」って実感がわき始めてる頃でしょうね。


>夕風さん
お久しぶりです。
今頃は、ひなどり生活を送っていらっしゃる頃かな??
先生は「ウチの凍結胚移植の成績は、世界でもトップクラスだ」とおっしゃってました。
(私がかなり下げちゃったのですが・・)
ベビはもうすぐそこまでやってきてるはず。
おばあさんも見守って下さっているでしょうし、心強いですね!!
そう言えば、夕風さんと安土でデートするはずだったのに、叶わなくて残念!!
いつか子供連れて、安土城でお花見しましょう♪

>もぐらさん
先生とナースセンターで会われたのですね。
あんなに忙しい先生なのに、ちゃんと顔を覚えていてくださるなんて、
ちゃんと患者さんと向き合っていらっしゃる証拠ですよね。
京都のクリニックでベビを授かられた暁には、絶対先生に取り上げてもらいたいですよね。
私は、1ヶ月検診でクリニックを卒業しちゃいましたが
先生に会いたいが為に(?)また通院したいくらいです(^m^)

>コナツさん
その後どうされていますか??
私がクリニックに着いたら、一番にする事は、駐車場にコナツさんの車が無いかなー?と
探す事でした。
結局、一度も会えずじまいで、残念でした。

私はもうここに書き込みする事はできませんが
コナツさん、もぐらさん、夕風さんの嬉しい報告を聞ける事を楽しみに
これからも覗かせてもらいます。
さびしくて、違反して書き込みしちゃうかもしれませんが、
その時は、多めに見てやってください。(え?ダメ??)

では、皆さんの所に、可愛くて元気なベビちゃんがやってきてくれる事を願って・・・
                      KAMEでした♪


[22] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/02/25 12:22

みなさん ご無沙汰しております。

突然ですが、無事に妊娠することができました^^
どう報告したらいいのか、迷っていたのですが瀬田版では100になってしまい
過去レスに飛んでいってしまいそうで。。。その後スレを立てることも
出来ないので、こちらで報告させて頂くことにしました。
今は7週です。ホルモン補充なので今は近くの総合病院に注射に通っています。
P4の上がりが悪くて移植前に75mgになり、心拍確認後に100mgになり・・・
今は毎日100mgの注射を打っています^^;注射も後3週間ほどのでなんとか乗り切れそうです。
ここまでこれたのも瀬田版でお世話になったもぐらさんやコナツさん・チアガールさん
馬だらけさん・KAMEさんのおかげです!本当にありがとうございました。

KAMEさんお久しぶりです^^
無事に女の子を出産されたんですね。おめでとうございます*。.(('艸'〃))。.*
今は、可愛い可愛いベビたんと幸せな日々を過ごされているんですね。
安土城デートって懐かしい(笑)あれは桜の咲く時期でしたよね^^
お花見していたら、KAMEさん一家と遭遇するかも!?でもお会いしたこと
ないから分からないーーーー(|||-д-)クリニックで偶然でもお会いしたかったです。
KAMEさんにはいっぱい相談して、いつも優しくアドバイスもらって
すごく嬉しかったです。寂しい時はいつもここで癒されていましたから(。-_-。)ポッ
KAMEさん一家がこれからもずーと幸せで過ごされるのを願っていますね。
長いのか短いのか分かりませんが、お世話になりました!私も頑張ります!
違反待ってます^^(怒られるかな・・・・)

馬だらけさん
子馬ちゃんはお元気ですか?つわりも治まり、また元気な馬だらけさんが
仕事をバリバリしてるのかな〜って想像しちゃってます^^
お母様とうちの祖母が仲良くお話させてもらっているといいです。
お互い、寂しくなりましたね。天国から見守っていてくれると
信じて頑張って行きましょうね。
馬だらけさんもチアガールさんも瀬田で出産されるんですね。
私はちょっと遠いので最寄の総合病院でお世話になることになりました。
今はまだ7週なのにつわりで吐いたり・・・総合病院では「夕風さん覚悟した方がいいよ」と
脅されているぐらいです(+_+)確か、わかめポン酢がいいんですよね?
今日、主人が帰ってきたら頼んでみようかと思います。
つわり対策があれば教えて下さいね。

チアガールさん
つわりが軽いんですか?羨ましい〜。私もラーメンとか食べに行きたいです^^
チアガールさんはスレンダーなんですね!!お会いしたかったなぁ〜。
順調に行けば、瀬田行くのも後2回ほどなので偶然バッタリなんて難しいですかね。
ケープの仮縫いは無事に終わりましたか?近所のおばさまがケープ作って下さるなんて
仲良しな地元ならではですよね^^可愛いケープができるといいですね。
マタニティウェアなどどこで買われてますか?私はこれからデビューになりそうなので
おすすめのお店があれば教えて下さいね。

もぐらさん コナツさん
こんな形で報告することになってごめんなさい。瀬田にはまだまだ妊娠菌が
沢山いると思います。もぐらさんとコナツさんに私なんかの妊娠菌でよければ
ずっと贈り続けたいです。もぐらさんとコナツさんの運命の周期がそこまで
来ているはずです。本当にお世話になりました。いつも励ましてくれたこと感謝しています。
ありがとうございました。

[23] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/02/27 12:06

おはようございます!
昨日の夜、KAMEさんからお知らせいただいて
夕風さんの書き込みに気付きました!!(汗)

夕風さんへ
本当におめでとうございます!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
こちらに来られる日をずっと信じて待っていましたよ。
7週ならそろそろ心拍が確認が出来ますね。
注射は大変ですが、いつか馬だらけさんが仰っていたように、
「赤ちゃんとの懸け橋」だと思って頑張って下さいね。
そうですか・・瀬田にはあと2回で終わりなんですね。
もうすぐ会えなくなるのは残念ですが、
KAMEさんが言うようにいつかお会いできる日もあるかな?

つわり、もしかすると注射の影響もあるのかも知れませんね・・。
私は食べ悪阻だったのであまりアドバイスは出来ませんが、
よくお豆腐にポン酢をかけて食べていました。
それでも酸味が物足りずに更にレモンを絞っていましたが・・
食べられる物を食べて乗り切ってくださいね。
マタニティは「エンジェリーベ」のPパンツ(ジーパン)を1本買っただけです。
トップスはマタニティ用を買うと服の中で体が泳ぐのでやめました。
買うなら普通のチュニックで大丈夫だと思います。(産後も着れますし)
私はネット通販でセール品を4着買って今のところ間に合わせています。
下着は5ヶ月くらいまで普通のを使っていて、それからマタニティブラを買いました。
普段家にいる時はユニクロのブラトップで過ごしています。
また、分からないことがあればいつでも聞いてくださいね。
あ、そうそうVHSを持っていけばもうベビちゃんを録画してもらえますよ!
でも総合病院ではどうかな?聞いてみてくださいね。

KAMEさんへ、
最後の書き込みありがとうございました。
私もKAMEさんに初めてお逢いした時はとても可愛らしい雰囲気の方で驚きました♪
私が勝手にもっと落ち着いたお姉さんだと思い込んでいただけなんですけどね(笑)
きっと実年齢よりも年下に見られるのではないでしょうか?
って、ココで書き込んでもお返事が書けないんでしたね。(えー・・違反待ってます^^;)
もうすぐ初節句ですね、ベビちゃんと一緒に楽しいひな祭りを過ごしてくださいね♪

馬だらけさんへ、
お仕事どうですか?
あまり根を詰めて体調を壊さないようにしてくださいね、ちょっと心配してます。
私の次回の診察はホワイトデーにしました。
なんと、今度は旦那さんが付いてくるそうです(驚)
理由は・・「あんたの説明ではエコーが良くわからん」ですって、失礼なやつです。
次回は妊娠糖尿病の検査があるのに待ち時間に耐える事が出来るんでしょうか?ぷっ
検査の事はまだ旦那には内緒です^^
ではまた、馬だらけさんに偶然お会いできるのを楽しみにしていますね。

[24] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/02/28 13:00

みなさん、こんにちはーー!!
今日は気持ちよく晴れていますね(^^)
掛け蒲団のカバーをひっぺがしてやっと洗濯できましたよーー。

夕風さん>
いやぁああぁああぁーーー!!よかったよかった!!
私もチアガールさんに教えてもらって、久々にこちらを覗きに来ました。
産休にはいるために、今新しく来てもらっている人と引き継ぎ作業中で、なかなか覗きに来れなくて(:;)

チックリ生活が続いているんですね(〜〜)
4か所ローテーション作戦で、乗り切って下さい!!
足りないものを補充してもらえば、その後はベビちゃんが自分でホルモンを出してくれますからね(^^)

私もつわりがきつくて、とにかく寝てました(。。)
吐きはしないんですが、ともかく食べれない。。
私はミニトマトがすっきりして食べられました。(未だに続いてます。)
人によってヒットするものが全然違うみたいだから、「これなら食べたい!」と思えるものを食べると良いみたいですよ!!
ともかく寝る!寝ている間にベビちゃんは体から勝手に栄養を取ってくれるみたいですよーー。
5か月に入ったら自然と普通に食べられるようになりましたよ(^^)

うちはこの前の検診で「お嬢さん」だよ!って聞きました(^^)
母はこのことがわかってたんでしょうかね??
生まれ変わりなのかもしれませんねーー。
おばあちゃんもきっと無事ベビちゃんが育てるように守ってくれてますね(^^)

私もマタニティーはエンジェリーべのPパンツ1本と、通販で買ったオーバースカートくらいですかね。。あとスパッツくらいかな??(どうしてもレギンス・・っていう言葉が使えない(==))
あとは平和堂の大きいサイズの「エルメディア」で買ったパンツとセーターなどで十分用が足りてますー。
マタニティーってだけで、結構なお値段しますよね
(:;)
ブラジャーは結構早くから楽々ブラにしてます。パンツは締め付けがないようにデカパンちゃんです!

通販のカラログを見るだけでも楽しいですよね(^^)

KAMEさん>
やっと書き込みに来ました!!
ぜひぜひ違反をお願いしますm(ーー)m

私もおかげさまで23週まで来ることができました!
本当にこのスレッドで心底助けられたと感謝しています(:;)
毎日元気におなかを蹴ってくるペンちゃんに、何といってもデロデロにとろけまくっている旦那。。。
こりゃー、生まれてきたら大変でしょうね(。。)

女の子だったら私が名前をつけていいということだったので、今は思案中です!
うちは苗字がかなりインパクトがあるので、名前はシンプルにしてあげないと・・・・。

やっと安定期に入って、仕事ばっかりになってしまっているので、、、ご心配をかけております===
なんとか早く引き継いで、ペンちゃんの産着の一つでも自分で作ってみたいなぁーー。

5月のデート実現できるように、あと少しがんばりますね!

チアガールさん>
連絡ありがとうございます!(〜〜)あぶなく見逃すところでしたーー。

毎日ペンちゃんが朝4時頃騒ぎ出し、トイレに行って落ち着くと、今度は鼻血がブーします。。
きっと血液が詰まらないように「バファリン」を飲み続けているからだとは思うのですが(^^:)

私は次は13日に診察です。そうかーー。私も検診だっていってたので、きっとロングな待ち時間が・・・。
きっと旦那さんもデロデロになって可愛がってくれるんでしょうねーー。
ロングな待ち時間もきっと平気ですよ♪





[25] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 コナツ

2009/03/03 16:11

こんにちは、お久しぶりです。しばらく書き込みしていませんでしたが、私は変わらずのんびり暮らしてます。
まだ嬉しい報告はできないのですが、久々にお邪魔しちゃいますね。

>夕風さん
おめでとうございます〜♪♪
いやー良かったぁ‥夕風さんの報告読んで涙出ちゃいましたよ〜嬉しくて嬉しくて。
つわりなど大変だと思いますが、チアガールさんや馬だらけさんの心強いアドバイスもありますし、乗り切ってくださいね。
瀬田でのニアミスチャンスはあまり無いようですが、この掲示板でお会いできたのも何かの縁ですし、
無事出産されるまで全力で応援しています♪

>KAMEさん
無事出産のご報告、ありがとうございます♪
改めておめでとうございます。母子ともに健康とのこと、何よりです〜
クリニックでお会いすることはできませんでしたが、いつかKAMEさんとお嬢さんにお会いできるような気がしています。
全く根拠の無い勘ですが‥
私もこっそり違反書き込みお願いしておきます^^
暖かくなってきたら、ベビちゃんとのお出かけも楽しみですね♪

>チアガールさん
ホワイトデーに診察に行かれるんですね。もし診察のタイミングがあえば、ダンナサマとご一緒の
スレンダー&ビューティーな方を探してみます。むふふ。

>馬だらけさん
遅くなりましたが、お母様のことお悔やみ申し上げます。お母様、きっとベビちゃんとお話ししてたんですね。
名前考えるの楽しみですね〜私も結婚して難解な苗字になってしまったので(旧姓は超簡単なんですが)、
シンプルな名前にしてくれた両親に感謝感謝です。


さて、瀬田板に新スレッドでも立ててきますかね〜
また来ます^^

[26] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/03/13 15:13

みなさん、こんにちは==
久々の診察に行ってまいりました(^^)

ペンちゃんは何の問題もなく大きく育ち、ついに体重が1000gを超えたようです。(どうりで腰が痛くなるはず。。)
「胡坐をかいた状態で倒れた感じになっているみたいだねーー。今日は顔が見れないねーー。」って後頭部を見せてくれました。(^^)
以前はひたすら顔を洗っていて見せてくれなかったし、なかなかシャイなベビちゃんかも===

鼻血の事もきいてみたんですが、「ちょっとくせになっているかもしれませんねーー。」
とは言っていたけれど、まったく問題ないようです。(:;)
鼻に栓をして、乗り切りますわーー。

ちょっと糖が出ているみたいなので、今日の検査が引っ掛かるかもしれないですぅう。
父方が糖尿病の気があるので、ちょいと心配ですわーー。

チアガールさん>
明日検診ですね!!
やっぱり時間がかかりましたー。検査用のジュースは私はおいしく飲みほしてしまいました(^^)
味の素製でしたよーー!
チアガールさんのベビちゃんもすくすく大きく育っていることでしょうね!!
お顔を見せてくれるかしら??(笑)
最近は胃の辺りを狙ってキックしてくるので、うどんが鼻から出そうになりました(:;)

KAMEさん>
きっとのぞきに来てくれていると信じて書き込んでます(〜〜)
私もいよいよ25週目に入りましたよーー。
助産婦さんと「早いもんだね==」とつくづく、元気いっぱいに育ってくれているペンちゃんを、ありがたく思いましたよ(:;)
今日も採卵をした方が2名ベッドに寝ていたようです。みんなうまくいけばいいのにね。。
できるだけ妊娠菌をばらまいてきたつもりなんだけど(^^)

夕風さん>
体調はどうですかーー??何事も無理は禁物!!食べられるものを見つけて、寝て下さいね!!
きっと書き込みに来る気力もそのうち出てくると思うから、まずはベビちゃん第一でね(^^)

コナツさん>
お久しぶりです!!どうしているかなぁーって思ってました(^^)
母の事もご心配おかけしました。m(--)m
もう少しで2か月が経とうとしているんですが、北海道に帰ればまだ笑顔で迎えてくれる気がしています。
抗がん剤の苦痛から解放されて、きっと今ごろは、行きたかった海外にでも飛んでるかな??
コナツさんも難解な苗字なんですか??うちもこの苗字の人は絶対に血縁関係!って言うくらい、滋賀でも少ない苗字なんです(:;)

瀬田板のスレッドものぞきに行ってますよーー!
明日が検診なのかしら??
チアガールさんと会えるといいですね(^^)

[27] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/03/13 20:25

こんばんは〜♪

たくさんの嬉しい言葉を頂いて、本当に有難うございます。
あれからツワリは酷くなることもなく(^_^;)レスをした日がピークだったようです。
朝は起きれなくなって、仕事帰りに注射に通っているので帰ってくると旦那がいる状態で
なかなかお礼を言いに来れませんでした。遅くなってごめんなさいです。
今の病院も瀬田と変わらないぐらい皆さん優しくて。先生も時間外の注射に
顔を見せてくだることも度々です。「無事に継続できたらうちにおいで」と
言ってもらえたのでお世話になろうと思っています。瀬田を卒業するのは寂しいですね。

チアガールさん
ツワリの対処法やマタニティ。沢山の情報有難うございます。
早速、エンジェリーぺのカタログを取り寄せてみました(。-_-。)
来月辺りにはもう今までのパンツがはけそうにもないので早速購入予定です。
チアガールさんの仰った通り、ツワリは注射の影響があったみたいです。
100mg打ている時がピークで辛かったんですが、先週から少しずつ減らして
ずいぶん楽になってきました。注射がなければかなり軽いつわりで終わって
いのかもしれませんね^^。食事は以前から酸っぱいものは苦手だったので
今でも梅干や酢の物は苦手みたいです。食べ物は何でも食べられるので
幸せです。量は減りましたが、回数が多いので体重が怖くて怖くて・・・
激太りの夕風になったらどうしょうかと対策を検討中です(笑)
ユニクロのブラトップも買いに行きたくて、今週中には絶対買いに行きます。
胃の締め付けがないからすっごく楽そうですもん。本当に参考になりました。
はい!来週の診察にはVHSを持参して行きます。チアガールさんは
明日の検診で糖負荷検査されるんですね。私は採卵前の血液検査で引っ掛かったので
春に一度しました。二時間半ぐらいは掛かるので、ご夫婦で行かれた方が
気が紛れてよいかもしれません。何事もなく終わる事を祈ってます^^

馬だらけさん
ついに1000gを超えたんですね^^無事にすくすく成長してるペンちゃんが元気で
私もすごく嬉しいです。お嬢ちゃんだったんですね!KAMEさんと一緒ですね。
女の子いいですよね。大きくなったら一緒に買い物行けるし、
服も可愛いのがいっぱいあるし^^私も女の子がいいなぁ〜。
私は4ヶ所ローテーションのチクリ生活も残りわずかとなりました。
馬だらけさんもこれを経験されたんですよね。本当にお疲れさまでした。
懸け橋とは言え、人生の中でこんなに連日注射をすることはもう無いのではないか!?って
思うぐらいの回数ですね。今は50mgになってツワリも楽になりつつあります。
まだ9週ですが、このまま軽い状態で終わってくれたらなぁと願ってます。
馬だらけさんもマタニティで買われているのは少ないんですね。
私もパンツぐらいにして、後は大き目のワンピースとかで揃えてみます。
いや〜。色んなこと教えてもらて本当に助かります(≧艸≦*)
糖負荷検査、何事もないといいですね。私も家系に糖尿の気があるし
しかも前回も引っ掛かっているので、検査までにウォーキング始めようかと思います。
運動するとインシュリンの出がよくなるそうなので^^お互い頑張りましょうね。

コナツさん
お久しぶりです。お元気そうでよかったです。全力で応援してもらえるなんて
すっごく嬉しいです。私もコナツさんのことずっと応援してますからね。
コナツさんも馬だらけさんも難解な苗字なんですね。実は私もです(*´>ω<`*)
本当に聞いたことないような苗字なので、子供に難しい名前をつけたら
大変なことになりそうです。なのでシンプルがいいですね。私の名前もシンプルです(笑)
瀬田では診察番号で呼ばれますが、苗字だったら振り向いて顔を見てるかもしれないですね(笑)
「あ〜あの方も変わった苗字だな」って親近感が沸いたかもしれません。
スレを立ててもらえて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
コナツさん「決壊」まだ読めてないんです(+_+)予約の順番が回ってきたんですが、
毎日、注射の日々で取りにいけなかったら期限が切れてしまったみたいです。
また時間に余裕ができたら、挑戦してみますね^^

KAMEさ〜ん
見て頂いてますか?私もKAMEさんの事は落ち着いた大人の女性を
想像していたので、チアガールさんのレスを見て可愛らしい雰囲気の方だと知って
違うんだな〜って想像し直してます(笑)一人で想像して「むふふ」って頬が緩んだりしています。
違反というか、間違いでもいいのでレス待ってます〜*.+゚(*・ω・人)゚+.*

今日はティーマッファソンの苺のタルトを食べまーす。久々のケーキなので嬉しいです♪

[28] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/03/15 17:12

こんにちは、今日はポカポカ良い天気でしたね。
でも風が強いので花粉症の私は窓を閉め切ってお家に籠っています。

昨日は診察日だったんですが、
意外と人が少なくて血液検査の時間を入れても1時間半ほどで済みました。
検査用のジュースですが、結構炭酸がきつくて・・・ゲップが連発!
ちょっと恥ずかしかった・・・。
ベビは順調に育っていて、体重は780g。
1週間分大きく育っているそうですが、
今の次期は成長が多少前後するので問題ないそうです。
今回、初めて4Dをしてみたんですがベビは横顔しか見せてくれませんでした。
うちはいつも横顔です。これが一番落ち着く体勢なのかも。。

初めて妊婦検診に付いてきた旦那さまの反応はと言うと・・・
4Dの画像にも割と冷静な反応でした。
診察台付近に来ないので何してるのかな?と思っていたら・・
人間観察に忙しかったらしく(←趣味です)
先生とか、周りのスタッフの皆さんの行動を見て喜んでいました(= =;)もー。

>コナツさん
治療掲示板の方見てますよ〜。
今回は注射無しで頑張っておられるんでしょうか?
気候も暖かくなってきましたし、
ウォーキングしつつマイペースで頑張って下さいね♪

>もぐらさん
ジム通い続けておられるんですね!
体も動かして鍼に漢方に・・・と本当に頑張っておられますね。
きっと初夏にはよい結果が出ますように!
私も陰ながら応援しています。

>馬だらけさん
1kg超えたんですね!私より数週先を行っておられるので当然か^^
私は23週になりましたが、ベビは24週相当に育っているみたいです。
あと、鼻が高い子だと言うことが判りました。ホントかな?
検査結果いかがでしたか?
検査後、病院から連絡が来なかったのなら、きっと大丈夫ですよ!
私は膀胱をキック?されるのでトイレが近くて困ります。

>夕風さん
心強い病院のようで、良かったですね〜。
体重ですが、私はつわりが無かったので前期の母親教室までに3kg太りました。
でも先生から何も言われなければ気にしなくていいみたいですよ^^
それとブラトップ、夏のチューブタイプは買わないように気を付けてくださいね!
締め付けが苦しいです!(今の時期のが最適です♪)
ティーマッファソン♪美味しいですよね!私も好きです。

昨日気づいたんですが、
中待合に「治療後出産された方々の声」みたいな冊子が増えていました。
なんだか、他人事じゃないので見ながらちょっと感動・・・!
KAMEさんも書いたでしょうか?
では、またです!

[29] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/03/27 20:38

こんばんは〜。
春めいてきて暖かい♪なんて思ってたら一気に冬に逆戻りで連日寒い日が続いてますね。
先週、瀬田を卒業しました。瀬田のスレを見つけて、先生の評判を聞けて
転院したこと本当に感謝してます。先生やスタッフの方にも感謝の気持ちを
伝えることが出来きました。先生とお別れの話をする時はちょっと泣きそうに
なってしまいました^^;素晴らしい先生に出会えて、悩みを聞いて励ましてくれる仲間が
いつも近くにいてくれたこと、本当に幸運でした^^

チアガールさんへ
花粉症どうですか?スギ花粉は少なくなったとニュースで言ってますが、
うちの旦那は朝からクシャミの連続、ティッシュは高級なもの買ってきて
マイティッシュBOXを職場に常備しているみたいです( ノω-、)早くおさまるといいですね。

体重、何も言われなければ増えてもいい?キャー(≧艸≦*)危険ですよーーー。
私が調子に乗ったら大変な事になりそうです(笑)チアガールさんとは元のサイズから
違いますもん^^でも3キロまでなら大丈夫と_φ( v_ v。)しっかりメモります(笑)
ブラトップ〜。つわりで胃の辺りが辛かったです。つわりが治まった頃には大活躍してくれそうです。
でも・・・買った次の週末に大特価になってました。ちょっと泣きそうでした(^_^;)
今は草津のプティ・ポワンのケーキが食べてみたいです。ご存知ですか?

もぐらさん
お元気にされますか?毎日、忙しい日々を過ごされているのかな。
最近は韓国ドラマにハマっていて「わぁーわぁー」泣いていたら旦那に
「おばさんみたい」って言われてしまいました^^;今もまた連日見てます(笑)
漢方や鍼が身体を温めてくれそうですね。もぐらさんの運命の周期がくること願ってます。


KAMEさん
もうすぐお花見の季節ですね。去年とはまた違ったお花見楽しんで下さいね^^
彦根城にお弁当持って行って食べたって言っておられましたよね?
今年は3人で行って来て下さいね〜。私もKAMEさんのお弁当食べたーい^^

ではでは、また来ます。

[30] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/04/03 18:06

みなさん、こんにちは!!
桜も途中で咲くのをストップ!されてしまった状態でしたが、今日の暖かさでかなり咲きましたね(^^)

今日は商店街の看板のところにつばめのカップルもやって来てました!春だな==

チアガールさん>
今日検診に行ってきましたよ!!うちのお嬢さんはベストの位置にいて、下から出る気、まんまんだそうです(^^)
ついに1500グラムを超えましたーー!どうりで動くたびに「重い!!」と思った。。。
今日もやっぱり顔は見せてもらえませんでした(*+)
よっぽど美しいのか・・・はたまた・・・。
元気一杯に生まれてきてくれれば、どっちでもいいけどねーー(^^)

待っている間に補助券の名前・住所書きをしましたよ!
確かに大変でした!!!
はたして何枚使えるかしら・・??

今日は検査もなかったので1枚しか使いませんでしたわー。

この前の検査の結果、血糖値は大丈夫だったのですが、貧血が結構ひどいらしく、(本人の自覚は全く無しなんですが・・)鉄剤を飲むことになりました(:;)
やっぱり毎日鼻血を出しているからかしら??
「馬だらけさん、おいくつでしたっけ?」
「41です==」
「身体も疲れやすくなっているから、ゆったりとした生活をしてくださいね==」
と、先生にも気を使わせてしまいました(==)
チアガールさんは何も引っ掛からなければいいですね!!

夕風さん>
身体の調子はどうですか??瀬田を卒業されたのですね!でも、近場で良い病院にも巡り合えて、よかったですね==!!後はお腹のベビちゃんを無事育てるだけですね(^^)
私もお腹が圧迫されていて、一回に食べられる量が少ししかないはずなのに、最近はメキメキ体重が増えています。。。
ベビちゃんが成長しているんだ!!って言い聞かせてますが、それ以外の脂肪ちゃんが付いている気がします(:;)
あまーーーいケーキも食べたいけど、血糖値も気になるし。。。
なになに??草津のプティ・ポワン??早速チェックです!!

だー!!帰る時間です!!
また来ます

[31] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/04/04 20:59

今日はしとしと雨が鬱陶しいですね〜。
今日は一人でハズイへ行ってきました。
妊婦だと言うことを忘れてついつい買い込んでしまい・・反省。
車に運ぶのも、家に運ぶのも一苦労でした(汗)
その後、1週間分の食材を下処理してたら疲れ倍増!またまた反省。
夕風さん、馬だらけさんも立ちすぎ、買い込みすぎにはご注意を・・・(((^^;)
何事もボチボチしないと・・です。

夕風さん
花粉症は少しマシになってきました。
でも相変わらず朝方は鼻が詰まって目が覚めますっ。
あんまり苦しいのか眉間にシワを寄せて寝ているんですよね〜(笑)
この歳になるとシワが残らないかどうか心配で・・・。

体重は6kg増になりました!あと3か月でどれだけ増えるんでしょう。。
体重もそうですが、妊娠後全く運動をしなくなったので出産の際に体力が心配です。
なので、近頃マタニティヨガやビクスに行ったりしてます。
まだ1回ずつしか行っていないので効果の程は分かりませんが、
「出産に使う筋肉」を鍛えるのが中心なので、とっても勉強になります。
これで少しは体重増加を防いで安産になるといいんですが^^*

馬だらけさん
4/3は本当に暖かかったですよね〜♪
うちのマンションから見える桜もほぼ満開でとっても綺麗でした。
ベビちゃん相変わらず照れ屋さんですねー^^
それにしても馬だらけさん、立ったり座ったりが大変じゃないですか?
足元気を付けてくださいね!

補助券、貰えるのは有り難いですが、沢山有り過ぎて使い切れない^^;
出産後の他の費用に回せるといいんですが・・・それは無理だし。
それと、私は前から貧血気味なので「葉酸+カルシウム+鉄」のサプリをずーっと飲んでます。
でもきっと次回の血液検査では引っ掛かりそうな気がします。

明日は京都へお花見&ごはん食べです♪
暖かくなりそうですし、お花見日和になりそうです。
では、また!

[32] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/04/13 09:11

おはようございます。

今日もよいお天気ですね^^昨日は近くの桜公園にお花見行ってきました。
つわりも治まりつつあるので、お弁当持参で行ってきました。
沢山の人が来られていて、バーベキューのいい香りがたまりませんでした(笑)

馬だらけさん
仕事お忙しそうですね^^もう1500gを超えたんですね。すごい!
胎児の成長ってすごく早いんですね。仕事をしているとアッという間に
時間が過ぎてしまいますよね。残りのマタニティ生活、楽しんで下さいね。
何?何?補助券が使いきれない?羨ましい〜。私の住む地域は
週数によって補助券がもらえる枚数が違うんですけど、なんと4月1日の時点で
2日過ぎていて初回の一万円補助券がもらえませんでした( ノω-、)
市町村によって全然違うんですね(^_^;)補助券が増額された事に感謝しなきゃ
なんですが、ちょっとガッカリした出来事でした。
最近、家で焼き芋にハマってます。オーブンで焼くだけなんですけど、
美味しくて毎週作って食べてます(笑)私もこれから体重増えていくんでしょうね^^;ドキドキ。

チアガールさん
花粉症。なかなかピタっとは終わらないものなんですね。眉間にシワ!そういえば
花粉症の旦那も起す時にあるような・・・。私はシワ所か肌荒れもひどいです。
三月頃から顔がヒリヒリするようになってホルモンバランス影響なのか。
この紫外線に耐えられるのか・・・私も心配です〜。

マタニティヨガやビクス楽しそうですね^^私も行ってみたいです。
この地域では平日のお昼にされているみたいで、仕事があるし無理かもしれないです。
もともと体力もないし、困ったことです。土日とかにもされている所あるか
探してみまーす。おーー6キロ増しですか。私なら助産師さんに怒られそうです^^;
元が違うから仕方ないですね(笑)安産になるように、私も運動始めます!

この前の健診で始めて4D映像を見せてもらいました。あまりのリアルさに
旦那も私も目が点になってしまいました。動いてる所もスムーズで
横顔だったんですが、途中からこちらに顔を向けてくれてました。
そしたら・・・のっぺらぼうでした(驚)まだまだ小さくて顔のパーツはこれからだそうです。
本当に「つるぅん」としているので思わず笑ってしまいました。

明日からお天気が悪くなるそうなので、洗濯してきまーす。
ではでは、また来ます。



[33] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/04/14 17:46

みなさん、こんにちはーー!!
久々の雨ですね。。あれだけ夏のように暑かったのでなんだか拍子抜けです。。。

今日で30週目に入りました!めきめきお腹も出てきて、足もとが見えません(−−)
靴下を履くのも一苦労です。。毎日元気いっぱいむにょむにょーー!そして一発けり!!が入ります。

御嬢さんはどうやらでっぱりが激しいらしく、友達におなかの写メールを送ったら、「でかい!!」ってびっくりされてしまいました(^^)
小さく産んで、大きく育てたいんだけどねーー。。

チアガールさん>
マタニティーヨガ、ビクス私も探してみたんですが、大津駅付近はどうやら年齢層が高いらしく、そういった教室はないみたいです(:;)

瀬田のスポーツセンターみたいなところで、マタニティービクスがあったみたいなんだけど、ホームページを見ても詳しくは載ってないし、 JRで通うのもきつそうだし諦めましたわーー(ーー)

後期のマザークラス、22日に申込しました。どうやらお腹が重くて、5月は動けそうもないので早めに行ってきますーー。
べビちゃんグッズだいぶ揃いましたか??私はいざ買おうとすると、「必要ないかも。。」って思い、なかなか買えずにいます(:;)
ベビーベッド、ベビー布団はいろんな意見を聴いて、買わないことにしました。その分かわいい服に回そうと思って(^^)
本当に全部買っていたら破産してしまうーーー。。

鉄剤がきついらしく、飲んだら夜中に目が覚めて、吐き気がひどいですーー。
毎日はきついので、一日置きにしているんだけど。。。今度の検診でちょっと先生に相談してみようかなって思ってます。(:;)

夕風さん>
せっかく4Dだったのに「つるぅん」だったのね!!
でも、御顔を見せてくれる体制なら今後は期待できそうですね!
うちの御嬢さんはまったく見せてくれないからなぁーー。。
次こそ、うちも4Dに挑戦してみようかしら>>

うちのパソコン君がまたへそを曲げて、ネットと繋がってくれません。。
事務所に来た時しかここにも寄れていないので、何とか早く治してほしいなぁーー。。

今日の夕飯は何にしようか考えつつ、帰りまーす。
また来ますね(^^)/









[34] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/04/17 19:15

こんばんは。
先週の金曜に検診を済ませたのにこちらに来るのが遅くなりました〜。
それというのも、動けるのは今のうちカモ?
なんて考えたら、急に家の片づけを初めてしまって・・・^^;
このマンションに入居して7年・・要らん物があるわあるわ(汗)
一度も袖を通したことの無い服から、もう入らなくなってしまったジーンズまで!
更に嫁入りの時に親から押し付け(←失礼)られた趣味の合わない食器類etc。
この際ベビが生まれるのだから、と処分しまくりました!

旦那は「何もこんな時にしなくても〜」なんて言いましたが、
こんな時でも無いと物が捨てられない&整理出来ない性格なんですっ。
お陰で「仮住まいだから・・」と何でも適当に押し込み、
雪崩がおきそうだった押し入れも収納グッズの活用でキレイに整理出来そうです♪
あースッキリ(^ー^*)/~満足です。

あ、検診の結果ですが今回も正面のお顔は拝見出来ませんでした。
なので今回は4Dではなく、エコーのみでした。
ベビは1280g、順調に育っています、前回より随分赤ちゃんらしくなりました。
あと、とてもリラックスしていたらしく、目をウトウト開いたり閉じたりしていました♪
目を開けている画像が残せるのは珍しいそうで、先生のほうが喜んでました〜^^;アハハ。

そうそう、花粉症ですがスギが終わったと思ったらヒノキにまたまたやられています!
GWまでは辛い日々が続きそうです〜(TmT)

夕風さん
つわり、マシになってきたんですね!
これからの体重増加が早いんですよ〜、ご注意あれ。
私も肌荒れ酷かったです!どうやら旦那さんのDNAを拒否ってる証拠だとか!
コレには思わず笑っちゃいました。

これからの季節、紫外線対策大変ですよね。
私は季節が冬だったのでほぼスッピンで乗り切りましたが、一番荒れがひどい時に「ニベアサン 
プロテクトウォータージェル」を使ったりもしてました。
外出時も使うのは化粧下地まででウロウロしてましたが、
夕風さんはお仕事もあるしそう言う訳にもいきませんね〜。
こればっかりは自分に合うものを模索してみるしか無いので頑張ってみて下さいね。

馬だらけさん
私も今日で28週になりました。
馬だらけさんのお腹は目立つんですか?でも私も今試してみたら足元は見えてませんでしたヨ(^。^)

ベビ用品はボチボチでしょうか〜。
肌着やオムツ用品、沐浴ガーゼと布製品ばっかり揃ってます〜。
あと先週「ジャズドリーム長島」に遊びに行ったんですが、
マザーバックにレスポのバックとマ・メールのベビー服をGetしてきました。
マ・メールは買わなくても良かったのに夫婦で衝動買いでした(汗)だって可愛すぎるんです!
大物(チャイルドシートとか)と産後の赤ちゃんグッズは
値段のチェックだけしてネットのお気に入りに入れてます。
あとは時期を見てクリックするだけです。
自分の買い物がけっこう後回しになっていますが、
後期のマザークラスが終わればこれも買おうと思ってます。

さて、そろそろ夕ごはんの支度に掛かります〜。
ではまた!

[35] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/05/02 17:09

みなさん、こんにちはーー!!
よい天気!!GWを楽しむ家族にとってはとっても良いことですね==。
我が家は事務所でお仕事です(ーー)

チアガールさん>
昨日、助産婦外来に行ってきました。
9か月に入ったとたん、一気に体重増加!ちょっとビックリです!
自分でも気がつかないうちに足がむくんでいて、足のすねを押したら、べっこりひっこんで元に戻ってこない状態に。。
最近足が冷たいなーー、肩がこるなーー、って思ったのはどうやら血行が悪くなって、むくみ始めていたからみたいです(:;)
その水分ぶんが体重増加の原因でもあるみたいですーー。
塩分控え目にしていたつもりなんだけど、もうちょっと頑張らないといけませんね(。。)

なんだか今まで、何をやっても肌が負けたことがなかったんですが、紫外線対策で日焼け止めを塗ってみたら、その日の夜から顔が軽いやけどをしたような状態になってしまい、夜は氷で冷やしながら寝ました(ーー)
今はともかくぬるま湯で洗顔して、何もつけないで様子を見ています。。。
これもベビちゃんがお腹にいることで体質が変わったんでしょうかね==
今日は洗濯ものを干す時に、外に出たら、くしゃみと鼻水が止まらなかったし==
今更花粉症???????????

みなさんは体調どうですか??KAMEさん、見てますか??(^^)

明日は午後から旦那の実家に久々に行って来ます!お祭りがあるんだけど、出店の食べ物はがまんがまん・・・

[36] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/05/05 11:14

おはようございます!
世間はGW真っ最中ですね、連日名神の渋滞がすごいです。
お出掛けの皆さんは気をつけて帰ってきてくださいね^^

我が家の旦那さまもGWが無いお仕事なので、
世間の楽しそうな様子を横目にお仕事頑張ってはります。
普段の出勤時間よりも早起きしないといけないのでこっちも大変です。
早くGWが終わって欲しい〜〜〜!

それと先週の診察で逆子がなおっていました!
逆子体操が結構つらかったので嬉しかったです♪
先生からは「これからは沢山歩いて運動してね」と言われたので、
サボリがちだったお散歩を頑張りたいと思います^^;
ベビは1800gを超えていました。

>馬だらけさん
助産師外来で体重注意されましたか?私もいつ言われるかドキドキです^^;
ついつい、「今日はガンバッタから・・」「今日はタクサン歩いたから・・」
とご飯をいっぱい食べちゃったり、ケーキを食べてしまったりしてるんですよね〜。(・・反省)
"むくみ"はまだ感じたことがありません。これからかな?
私も最近足先が冷えて足湯はしたりしてますよー。夏でもレッグウォーマー必要ですね^^

花粉症、今の時期だとイネ科のカモガヤかな?
風のきつい午後はよく飛ぶようです、ご注意を〜^^

夕風さんは悪阻もおさまって今が一番楽な時期ですよね?
お元気かな?また近況待ってます!

[37] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/05/11 13:18

こんにちは〜。

今日も良いお天気ですね^^皆さんはいかがお過ごしですか??
私は4月の血液検査でまた血糖値が引っ掛かり・・・。糖尿家系なので
食事制限しながら連休を過ごしました。そして再検査に朝から行ってきました。
結果は正常でしたぁーーー・゚・(ノω;`)・゚・これで引っ掛かったら検査入院
しましょうと言われていたのでドキドキでしたが、瀬田での検査結果より
数値が良くなっていたので一安心です。つわりも治まってこれから楽しめそうです^^

馬だらけさん
もう9ヶ月ですか!早いですね^^もう肌は良くなりましたか?
ベビちゃんがお腹にいると体質も変わるんですね。私も連休中に祭りに行って
一日ウロウロしていたら首と腕が真っ赤に(+_+)いつもは翌日には治まるんですけど、
3日ほど炎症が続きました。肌とか敏感になっているんですかね。

チアガールさん
逆子体操が効いて本当によかったですね^^逆子体操って大変なんですね。
母も私を妊娠中に体操したそうですが、なおらず・・・私はお尻から
出てきたそうです(笑)二つ折れの携帯みたいな感じですね。
初めまして!がお尻からだったなんて恥ずかしい(≧艸≦*)

ずっと甘いものを控えて、炭水化物も気をつけていたので今はレスしながら
食べている「いもけんぴ」が最高においしいです^^ケーキもしばらく
食べてないので近いうちに食べたいです!昨日は食べたいものを書き出して
いたら泣きたくなってしまいました(笑)今は石焼ビビンバが食べたいなァ^^;

16週での4Dは何が映っているのかよくわかりませんでした。4D映像はきれいに取れましたか?

ではでは、また来ます^^

[38] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/05/17 15:23

チアガールさん KAMEさん>
雨がじとじと・・・嫌ですねーー
荒れ荒れだった肌もなんとか元に戻りました。。今は用心してベビー用の日焼け止めを塗って過ごしてます。

今日やっと自宅のネットをつなげるようにしてもらいました。
やっぱりネットができると便利ですよねーーー!!

これからベビちゃんが誕生したらしばらくはお家から出られないだろうし、なんとかネットをつないでおいてもらわないと外との交信ができない!!と思い、直してもらいました(ーー)
出張修理なので、13400円かかるようです(><)痛いっす!!でも、自分では手に負えないからしかたがないですねーー。
結局原因は無線ルーターを知らぬうちにいじってしまっていたらしく、設定がずれていたみたい。。。
やっぱり「餅はモチ屋」に任せた方が良いようです。(33)

昨日診察に行ってきましたーー。うちのお嬢さん大きく育っているらしく、今回で推定2850g!!
先生曰く「肉付きのいい、ぽっちゃりタイプ」みたいです。髪の毛もふさふさしているみたいですが、「足の長さは標準」らしいです(^^;)
間違いなく、私と旦那の子!!です!

37週にはいったら、バリバリ歩いて早めに産んだ方が良いかもねーーっていう話になりました。
がんばって歩かねば!!

臍帯血のこと聞いてみました。残念ながらこのクリニックでは寄附する設備がないので、自己負担で保存する以外はあきらめるしかないようです。(:;)大きい病院だとできるみたいなんですけどねーー。
ちょっと残念ですわーー。我が家の経済力ではかなり無理がある金額だからなぁーー。。

検査の方も切迫流産の兆候はまったくないようで安心しました(^^)

胎動チェック表をもらい、10回ベビちゃんが動くまでに何分かかるかを折れ線グラフにしていくようです。
なんだか小学校時代の気温調べみたいですーー。
昨日は17分、今日はお昼食べた後に測ったら9分でした。元気いっぱいですわーー。

夕風さん>
食べつわりもきつそうですね!!もうちょっとしたら落ち着いてくるかな??
イモ類はお通じにも良いし、ビタミンもたっぷり!
私もレンジでチンして食べてますわーー。
私は塩分を控えないと・・とは思うんだけど、なかなか難しいですねーー。。
最近は右足の付け根がベビちゃんの重さで圧迫されているのか、右足がつる感じがします。。
夜は足をちょっと高くしてマッサージしつつ寝てますーー。

おっ!廃品回収車が来た!
古新聞出してきまーす!また来まーす!










[39] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/05/17 17:09

こんにちは、今日は実家の田植えでした。
心配だった雨も午前中は小降りで済み、お昼には田植えも終了!
今年、私の出番は無いのでお昼だけ一緒に食べて帰ってきました。
タダ食いです♪

前回初めて助産師外来に行ってきました。
何を言われるのかな〜と思っていたら、特に何も言われず・・。
体重は前日外食したので少し増えてたんですが、これも「増えてますね」程度でした。
本当は+8kgが理想らしいですが、私はBMIがもともと低かったので+11kgでも良いでしょうと言われました。
今すでに8kg越えなので、少し安心しました^^;

夕風さん
炭水化物を控えるのって意外と大変だったのでは?
でも再検査では引っ掛からなかったんですね、良かったです♪
私も以前糖尿病レシピを図書館で借りてきて参考にしていた事があります。
以前はダイエットが目的でしたが、今妊婦なのでまたそれを見て作ったら良いのかも!と思いました。
私が借りていたレシピは「カード式一生使える毎日の糖尿病献立 新・和食編」です。
3段に分かれたカード式で上「主菜」中「副菜」下「もう一品」と
ペラペラめくるだけでバランスの良い食事が作れます。
栄養計算は一切いらないので、ズボラな私でも楽しく作れました。お勧めしたい本の一つです^^*
産後は体重を戻すために買うつもりをしていましたが、11kg内に抑えるなら今から必要かもしれません(汗)

馬だらけさん
PC直ったんですね!長かったですね〜^^;
でもこれで、必要なものとか大きい買い物も通販で出来ますね♪
ベビちゃん2850gですかー、おっきい〜!・・・って、私も次回は2500g位になるのかも(汗)
次は5月末の診察なのでエコーが待ち遠しいです。
さい帯血ですが、赤十字病院とかだと寄付出来るみたいですね。
病院紹介のバンクのHPを見ると今キャンペーン中で、
通常30万円で10年保管なのを、35万円で20年保管してくれるそうです。
高額だけど、20年ならおトク?!と思って悩んでます。
なんか金銭感覚がオカシクなりそう・・・。

来週はマタニティビクスの予約も取れなかったので、
ベビー用品づくりに没頭したいと思っています。

[40] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/05/20 08:47

おはようございます!

今日は朝から日差しが強くて、いいお天気ですね^^
日焼け対策されてお出かけして下さいね〜。

馬だらけさん
自宅のネットがつながったんですね^^よかったです。やっぱり家でネットが
出来ると色んなこと広がりますよね。私も壊れた時は会社でちょっと調べたり
してました(^_^;)これからもレス楽しみにしてますね!!
2850gって今の私からしたら想像できない大きさですーーー(≧艸≦*)
出産を想像しただけでウル(涙)ってくるんですけど、痛みの事考えると
とっても不安になったり・・・。友達の体験談を聞いて絶句したりしてます。
無事に安産でスルッと出てきてくれるといいですよね^^

チアガールさん
ベビー用品作りは進んでますか?私もそろそろ始めようかなって思ってます。
ちっちゃな靴下とか帽子とかすぐに出来そうなものから始めてみます。
とは言えすぐに出来ないのが私・・・なんですけど頑張ります。
「カード式一生使える毎日の糖尿病献立 新・和食編」ですね。
本屋さんで見かけたような気がますが、見逃してましたーー。
近いうちに2冊購入して父にもプレゼントしようかなって思います。
栄養計算が一切いらないって素敵。栄養計算したことない私にとってベストです。
毎日の食事って大切ですもんね。妊娠後期もこの本で乗り切れそうです、ありがとうございます!!

KAMEさん
お元気ですか?もうお姫さまは首もすわって寝返りされていたりするのでしょうか?
たまには元気な声をお待ちします^^新型インフルエンザでどこにもお出かけ
できないですが、移ったら大変ですからKAMEさん家族も気をつけて下さいね〜。

土曜日に石山寺に安産祈願に行ってきました。初めて行ったのでウロウロして
歩き回ったら夜になって出血してしました・・・慌てて病院に電話したら
すぐに診て下さいました。ドキドキしてエコーで診てもらったらなんと!!
ベビちゃんは大きなアクビをしてました(笑)先生と看護婦さんに「大丈夫ね^^」って
笑われてしまいました。結局、妊娠初期の出血が坂道を歩いたことで
腹圧がかかって出てきたと言う診断で一安心しました。もう出血も治まって
仕事にも行ってます!!家事もいつも通りさせられてます(笑)


つわりも治まって食欲増加中です。うちの体重計は置く場所によって2キロも
違うんです(|||-д-)そろそろデジタルに変えないとダメですかね〜。
最初がマイナスから始められる体重計好きなんですけどね〜(笑)

また来ます〜。

[41] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 もぐら

2009/05/24 01:34

こんばんは。ご無沙汰していた【もぐら】ですが、みなさん覚えていただいてますか?
ここ数ヶ月間、みんなのことは気になっていたのですが、まだまだ私は弱く 心の余裕って言うか、自分の中で取り残された感があり 書き込みができませんでした。みんなにはいつも励ましてもらったり 応援してもらってたのに…、ほんとに自分が情けないです。。。みなさん、ごめんなさい。
妊娠報告を聞いたときは心から嬉しかったのに。
こんなもぐらですが、これからもよろしくお願いします。

*夕風さん
ご無沙汰してすみません。
かなり遅くなってしまいましたが、妊娠おめでとうございます!! 念願のマタニティー生活をEnjoyしてますか?
今までいっぱい相談に乗ってもらって 絶対に運命の時がある!っていう夕風さんの言葉で頑張る勇気をもらってたのに…、お祝いが今になってごめんなさい。 
もう瀬田を卒業されたとの事で、1度も会うことが出来なかったのは残念です。。が、無事に出産されるまで、微力ながら、応援していますね。

*馬だらけさん
おひさしぶりです。ご無沙汰してすみません。
もう9ヶ月までなっておられたんですね。びっくりしました。もうおうちはべビーちゃん用品だらけって感じですか?ベビーちゃんはよく動いてくれて元気!!っていうのが、1番嬉しいですね。出産まであと少し、体に気をつけてくださいね。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

*チアガールさん
ご無沙汰してしまいすみません。。
逆子体操、頑張られたんですね。期待に応えて
『くるっ!!』と回転してくれたベビーちゃんは素晴らしい! 実は私、頑固なのか、母親の逆子体操でも戻らず 逆子で出てきちゃいました。母いわく、逆子は本当に辛いらしいので チアガールさんは本当に良かったですね。もう少しマタニティーを満喫してください。

*KAMEさん
覗きに来てくれると信じて書き込んでます。
随分、ご無沙汰してすみません。
無事に女の子出産され おめでとうございます!!
大変ながらも、愛しいベビーちゃんと旦那さん、楽しい生活を送っておられるんでしょうね。
クリニックでお会いすることは出来なかったけど、瀬田での体外組として知り合えたのも縁だと思うし、これからもよろしくおねがいします。
いつになるか分からないけど、私もママになれたら いろいろ教えてくださいね。

最後に私事ですが、月曜日に診察に行き、採卵に向け治療開始になりそうです。みんなの妊娠菌を受け継げるように頑張ります。京都の先生もあれこれといろんな方法を試してくれ、1番ベストな方法を見つけてくれているので気持ちを前向きに挑戦し続けます。

[42] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/05/25 11:19

皆さん、こんにちは!!
なんだかインフルちゃんのことも気になって、あまり外出もできず、家でごろごろしていた週末でした・・・。
昨日なんかもよい天気だったのに、ちょっとしか外に出られず、ほんとにもーーー!!って感じですよね(ーー)

学校も休校ということで、この辺のおじいちゃんおばあちゃんに預けられている子が多いのか、いつもよりかなり賑やかな声があちこちから響いています。(^^)
共働きしている家庭にとっては、これだけ学校が休みになってしまうのは本当に死活問題だよね・・・。
うちの姪っ子甥っ子も今日から高島のおじいちゃんのところに居候させてもらうらしいですーー。

はやく落ち着かないかなーーー。

チアガールさん>
ちょっとずつベビちゃんが下降中なのが最近日に日に感じられます(00)
これは、頑張ってあるかねば!!って思っていたらインフルちゃん到来・・だもんねーー。

手作りベビちゃんグッズ!増えましたか??
本当に手先が器用な方とセンスのある方がうらやましい(ーー)
たぶん私が作っても「これは・・何???」
っていう恐ろしい物になること間違いなし!!(:;)

今日体重を測ったらまた増加していて、「これはやばいかも!!」と反省・・。ベビちゃんまたでっかくなっているのかもーー。
 
夕風さん>
本当に大きくなりました!!もうちょっと小さく産みたいのですが・・。私自体4000gのビックベビーだったらしいので(:;)
最近は恥骨の上あたりをむにょむにょしてきますよーー。
「もう出ていい??」って突っつかれている気がします。。
でも、こういう子に限ってかえっておなかで粘ったりするんでしょうね。。
ともかく無事に生まれてきてくれるよう祈るばかりです(^^)
石山寺のあとの出血!びっくりしたでしょう??
でも、ここまでしがみついてきたベビちゃんだもん!!
きっとかなりの生命力を持っているはず!
悪阻も落ち着いたことだし、マタニティーライフを楽しんでくださいね(^^)

もぐらさん>
お久しぶりーー!!きっと覗きには来てくれているんだろうなーって思ってました(^^)
今日から治療再開!きっと身体も気分もリフレッシュされて良い方向に向いていますよ!!
医学は日進月歩で進んでいるからね!!

私もこのレスがなかったらきっと1度目の流産で諦めていたかもしれない。。
不安な気持ちを聞いてもらうだけで、すごくホッとできたもの・・(^^)一番年上なのにねぇ









[43] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/05/30 19:50

こんにちは〜。
5月最後の土日、皆さんはどの様にして過ごされてますか?
我が家は今日、敷布団を丸洗いに出しました。
よく考えれば7年もの間、天日干しオンリーだったうちの布団達。。
更に我が家には同じ布団で寝てしまう猫もいます。
今までは気になりませんでしたが(←それも問題でしょうか?^^;)
出産後はきっと添い寝もする事ですし、やっぱり綺麗にしておこう!とネットで申し込みをしました。
戻ってくるのは1週間後、楽しみです。

昨日34週の検診、ベビは2400g、とっても順調でした。
私の体重は、前回より気持ち減りました!(前回は豪華ランチの翌日でしたしね^^;)
これで次回の助産師外来は安心でしょうか?
今回も先生は言うことが無いらしく、ガンガン歩いてね!とだけ言って診察は終了。
治療中の事を思えば少し寂しく感じますが、お互いそうじゃなきゃ困りますよね。
でも気になることが一つ、先生は「歩け歩け」と言いますが、助産師さんは「まだ早い」と言います。
ハテ?・・どっちを信じたらいいんでしょうね?(笑)

あとは胎動チェック表を貰う際にスタッフの方とさい帯血についてお話してきました。
高額だけにまだ悩み中です。
でももうそろそろ決めないとダメなんですけど。。
この病院では、てっきり保存は提携の会社のみかと思っていたら、どこでもいいらしいです。
保存はしたいけど、高額すぎて・・・っていうのが悩んでいる夫婦には朗報でしょうか?
そんな訳で急遽自宅に帰ってからネットで調べ、2社に絞って検討中です。
でも1社はやっぱり提携のT社、もうひとつはC社です。
そうそう、中待合に病院が置いたつもりのないS社のパンフが置いてありました。
きっと以前に頼んだ方が居たのかもしれませんねー。
スタッフの方も「なぜあるのかな?」と首を傾げていました。

夕風さん
ベビ用品作り、今はバイアステープで縁取るだけの簡単アフガンを作ってます。
でも簡単なハズが苦戦中デス。...表にワッフル地を持ってきたのでそれがいけなかったのか?
バイアステープとの相性も悪いようで^^;
紹介した本はとても良いのですが、
なにせバカでかいので図書館で借りてからでも遅くないですよ〜。
私はわら天神にお参りに行ったので石山寺は未経験ですが、大変でしたね。
大事なくて良かったです♪
>ベビちゃんは大きなアクビをしてました
↑うーん、なかなか器が大きそうですね!^^

もぐらさん
きっとお元気にしてらっしゃると思っていました。
書き込み本当にうれしく思います。
しばらく体調改善のため、お休みされると聞いていたので、陰ながら応援していました。
漢方の病院はどんな感じでしたか?辿りつけましたか?
体調改善後の採卵ですし、きっと前向きな結果が出ると信じています。
何回も努力しているもぐらさんの事、きっとお空のベビちゃんは見ていてくれます。
また、気が向いた時はグチでも何でも言いに来てくださいね。
治療中は気持ちに波があるもの・・自分を責めないでね^^ファイトですよ!

馬だらけさん
ベビちゃん下降中?!そんなの感じるようになるんですねー。
グッズ。。。只今おサボリ中。。。おかしいな?バイアスを作るまでは楽しかったのに^^;
また平日に頑張ります!
母は私よりも細かったのに、私は3300gで生まれたそうです。
私のベビもそれくらいでしょうか?前回の馬だらけさんと比較すると400g差がありますね。
胎動チェック、なかなか難しいです。
思ったときに動いてくれないんですよね〜。あと何回動いたか忘れてしまいます(←バカ?笑)

来週は9か月9日のお参りにわら天神に行ってきます。
お参りも楽しみですが、境内で売っている「うぶ餅」が一番楽しみです〜!

こんな事言ってると、KAMEさんにまた食べる話題を書いてる・・と笑われそうですが^^;

[44] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/06/04 21:01

こんばんは〜。今日は旦那が飲み会で一人ぼっちです(^_^;)

もぐらさん
お久しぶりです!!しっかり覚えてますよ^^またこうやってお話できて
嬉しいです。もぐらさんの言いたいこと伝わってきました。こちらこそ、こんな私ですが、
これからも宜しくお願いしますね!採卵に向けての周期が始まってますね。
京都の先生が良い方で本当によかったです。もぐらさんの事、私も応援させて下さいね。
今日はお休みだったのかな?蒸し暑かったり、寒かったりするので
風邪引かないようにお互い気をつけましょうね^^

馬だらけさん
新型インフルエンザで外出できない日々も終わりそうですね。
一時期は外出するのも控えていたので、西武であった北海道展を泣く泣く諦めました。
六花亭のバターサンドとか、海鮮丼とか楽しみにしていたんですけどね。残念・・・。
最近、太り方が尋常じゃないのでこれでよかったと言い聞かせてます(*´>ω<`*)
もう予定日間近なのではないですか??馬だらけさん4000gもあったんですか(〃゚艸゚〃)
お母様頑張って出産されたんですね!自分の出生体重に近い体重での出産が多いって
聞いたことがあるので、馬だらけさんも頑張って下さいね!!
はーーー想像しただけで。痛そう・・・。つるぅんと安産になること祈ってますね。

チアガールさん
手作りアフガンってすごいですね^^チアガールさんは手先が器用で羨ましい!
生地の相性が良くないみたいですが、きっとそこも上手にクリアされて
可愛いアフガンが出来上がっていることでしょうね。早速、図書館に行ったら
なんと整理休刊日でした(^_^;)これは挑戦しなくてもよいぞ!って神様のお導き?(笑)
まだ時間もあるのでまた借りに行ってみたいと思います。
そうそう、カード式一生使える毎日の糖尿病献立 新・和食編が
なかなか置いてないんですよね。Amazonで購入してみますね。

ではでは、一人ぼっちだとお菓子やデザートを止められないんですよね^^;
旦那がいると「見てるからやめとこ・・・」って思うんですけど、
一人だと誰も止めてくれないし、見てないから食っちゃ寝してしまう夕風でした。

また来ます♪

[45] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/06/10 16:09

こんにちは。
とうとう滋賀も梅雨に入りましたね〜。
今日は天気も悪いので洗濯もそうじもお休みしてPCで遊んでいます。^^

昨日は京都のわら天神まで「九か月九日のお詣り」に行ってきました。
これに行くと予定日の前後合わせて2週間毎日安産を御祈祷して貰えるらしいです。
私は7月3日の朝から御祈祷して頂ける・・・と言うことでした。
これで安産になるなら嬉しいんですが・・・こればっかりは神様でも分からないですよね^^;
お土産に母乳の出を良くする?甘酒とお菓子を頂いてその夜夫婦で食べました。

小さな神社なのに、この日と戌の日は妊婦さんでいっぱいでした。
この日はもう一つサプライズが!
神社の前で10年ぶりに滋賀の知人に出会ったんです、しかも同じく9か月!
世間は狭いなぁ〜と感じた1日でした。

帰りに境内でお目当てだった「笹谷守栄」のうぶ餅を購入♪夜に夫婦で食べました。
今週の助産師外来が怖いです(- -;)

夕風さん
カード式・・・は新・和食編以外にも色々あったと思います。
せっかく行かれたのに図書館がお休みとは残念でした。
私も最近体重増加が怖いので、魚中心で野菜やこんにゃくを使った料理が多いです。
昨日はうぶ餅を食べるからお米を口にしませんでした(汗)←悪あがきでしょうか?
お互い体重管理頑張りましょう〜。

[46] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/06/11 11:55

なんだか蒸し暑いですね(ーー;)
昨日は雨がリズミカルに降っていて、「梅雨だね===」って浸ってました。。

今日も鉄補充にクリニックに行ってきましたーー。
やっぱり喉が焼けるようになりますね(ーー)
ペットボトルにお茶を入れて行って、がぼがぼ飲みつつ帰ってきました。
なんとか基準値に戻っておくれーーー!!

夕風さん>
本当につるぅんと出てきてほしいですわーー!!
朝起きると、なぜか上に上がってきているようで、胃が苦しいです(:;)
一昨日は元気一杯過ぎて、夜中じゅうグルグル動き回り、母ちゃんの方がやられてしまいました・・・。
本当に「出てくるよセンサー」でもついていたら分かりやすいのにね¥(^^)¥

チアガールさん>
まだ、粘ってますわーーー。
陣痛の兆候なんかを調べていても、「これがそうかしら??」と思っても、ちょっと横になったら治ってしまうし。。
マイペースなべびちゃんですわーー。
これは23日過ぎまで粘るのかも・・。
よかったら見に来てくださいねーー(^^)

うぶ餅!!なんて魅力的な響き(==)
ここのところの体重増加が半端じゃないので、私も間食禁止!!
でも、平和○の食品コーナーの「大副」前でよだれだらだら状態です(:;)

お友達もおんなじ9か月とは!!運命を感じますねーー!

[47] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/06/15 09:47

梅雨だけど気持ちがいい晴天ですね^^

チアガールさん
わら天神の「九か月九日のお詣り」に行かれたんですね!私もわら天神の
「うぶ餅」食べてみたかったなぁ〜。京都までは一足あるので石山寺に
安産祈願に行きましたが、戌の日の賑わったわら天神もいいですね。
10年ぶりに知人に再会するってすごい偶然ですね!同じ頃に出産となれば
親しみが増しますね。縁がある知人なのかもしれませんね。

図書館行ってきました〜。毛糸も買って昨日から「おくるみ」を編み始めました^^
旦那に「楽しい?」って聞かれて「ほど遠い・・・」って答えるほどに
全く進みません(笑)解いては編んでの繰り返しです^^;
まだ時間もあるのでコツコツ頑張ってみますー。
悪あがき(笑) いやいや、炭水化物は危険ですから口にしなくて正解ですよ^^
私もケーキ食べた日は100gのご飯にしたりして頑張ってますから←あがき中です(笑)

馬だらけさん
大福前でよだれダラダラしますよね(笑)仕事帰りに買い物行ったら
誘惑に勝てない時もあるんですど・・・。みたらし団子のタレが
もうおいしそうで・・・眩暈がしそうです(笑)。

どうですか?兆候が現れていたりして・・・。ドキドキしますね!
私は少しお腹が出てきて、出産が不安になってきました。大きくなってくれて
嬉しいけど、これを出すんだよね?って思うと痛そうで・・・。
夜中にグルグルと動き回ったりするようになるんですね。
寝不足にならないように、お昼寝して体力つけて下さいね。
馬だらけさんファイトです!

最近、よく足がつる様になってきました( ノω-、)いつもはつりそうな状態で
治まっていたんですが、思いっきりツッてしまって。数日前のこと
なんですけどまだ違和感があります(泣)ネットで調べたらカルシウム不足が
原因の可能性もあると言うことでファンケルのサプリをとってます。
後期になるとよくつるって聞いたんですけど、人それぞれなんでしょうか。

運動不足でもつるそうなので、DVDヨガで頑張ってみまーす^^;

[48] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/06/19 22:07

こんにちは!毎日ムシ暑いですね。
今週出した扇風機が愛しくてたまりません(笑)

私は今日で37週になりました。
「37週になったら遠出は控えてね。」と旦那に言われていたので、
先週は沢山お出掛けしてきました^^

1つ目は実家の両親と「しゃぶしゃぶ」を食べに♪
美味しかったけれど、予想通りあんまり食べれませんでした。
しかも夜中、胃もたれして寝れず・・。
寝れないので朝の5時からお散歩に出かけるハメになり、すごく反省。。

2つ目はマタニティフォトを撮りに♪
植物園まで行ったんですが、緑がキレイで記念に残せて良かったです。
でも、前日の「しゃぶしゃぶ」の寝不足がたたってちょっとフラフラでしたが・・・。

そして3つ目は・・マタニティの全身アロママッサージに行ってきました!(#^m^#)ムフフフ
しばらくマッサージをして貰ってなかったので最高に気持ち良かったです!
きっと普段なら寝てしまうところですが、私がリラックスするとベビが動く動く!!
産後はベビーマッサージもあるそうなので、また行きたいと思ってます。

これでビクス以外の用事は終了です。
あとは家の掃除と実家の雑巾がけを頑張りたいと思います〜^^;

馬だらけさん
気がつけば予定日まであと4日ですね!
もうすぐ、こちらの掲示板も卒業となるんですよね?寂しくなります。
私も最近はベビが夜中に暴れるのであまり寝れません。
トイレも無茶苦茶近くて、旦那に笑われています。
会陰マッサージやってますか?なかなか難しいですね〜。
まぁ安産の為なら頑張るしか無いんですけど・・
臨月の妊婦は散歩にマッサージにと結構忙しい気がしませんか?(汗)
お互い焦らず、マイペースで出産に挑みましょうね〜^^ファイト。

夕風さん
すごいですね!おくるみ編んでるんですか?
旦那さんとのやりとりも楽しそうで・・・いいですね^^*
苦労して作り上げた「おくるみ」はきっと良い思い出になりますね。
私は足吊り予防に、ビクスで習っている足あげを毎晩やってます。
横向きに寝て、片足伸ばした状態で30センチくらいゆっくり上げ下げします。(8〜10回)
これを右、左2セットずつです。
終わったらお尻をトントンと叩いてマッサージします。

最初はお尻の筋肉が吊りました(笑)
でも妊娠するとホルモンの関係でお尻の筋力は低下する一方らしいので、
今からしておくと良いですよ♪とインストラクターの方に教えてもらいました。
私がやっているビクスはココのです^^
http://www.rakuten.co.jp/mbkyokai/376191/
ではまたです!

[49] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/06/30 10:02

おはようございます。今日もすっきりしないお天気ですね。
最近、寝汗がひどくて「暑い〜暑い〜」と言いながら熟睡しています(笑)

チアガールさん
36週のお出かけ楽しんで来られたんですね^^しゃぶしゃぶ〜いいですね!
やっぱり後期になるとあまり食べられないんですね。私も最近胃が圧迫されて
食事も半分ぐらいでお腹がふくれてきます。これからもっと食べれなく
なると思うと今のうちに食べたいもの食べておかないと!!(≧艸≦*)
マタニティフォトに全身アロママッサージ。なるほど〜後期になってからも
色々あるんですね^^全身アロママッサージって気持ちよさそうーーー。
足とか浮腫んでいる時もあるので、モミモミしてもらったら気持ちいいだろうな〜
なんて想像しただけでうっとりしてしまいそうです。

おくりみ・・・。途中まで編んでは、「あれ?一段飛ばしてる!?(|||-д-)」って
やり直してばっかりで、やっと20cmぐらい編めました。あと5倍ぐらい・・・。
出産までには仕上げたいです。参考にしている本のタイトルは
「一週間で編めるベビーニット」って書いてあるんですけどね(笑)
チアガールさんのされているビクスは本格的ですね〜。筋力もつきそうな^^
普段つかわない筋肉を鍛えるって大切そうですね。何々??お尻の筋力が低下する…
そうなんですか!?これ以上、低下したら大変だ(*´>ω<`*)
お尻の筋力アップ目指して、私も運動頑張ります^^

ついに予定日が近づいてきましたね。どうですか?兆候とか?
あんまり聞いたらプレッシャーになりますね。無事に出産されて
リアルな出産トークをお待ちしてますね^^安産をお祈りしています!!

馬だらけさん
もうベビちゃんと対面されているかな〜^^また元気な声聞かせて下さいね。

さーて。今日も働いてきまーす!また来ますね。

[50] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/06/30 17:07

みなさん、こんにちはーー!
予定日から一週間が経ってしまいました。。。

うちのお嬢さんはえらーーーくマイペースらしく、まだおなかの中(ーー;)
NSTではリラックスしすぎて、毎回時間延長をくらい、看護士さんに揺さぶりをかけてもらって、やっと動き出すありさまですーー。

月曜日の検診時にチアガールさんと遭遇!!
本当に3週違いのチアガールさんと入院が重なるんじゃないかと思っちゃいますよね(==)

昨日は腰が痛くなり、お尻も痛くなってきた気がしたので、「ついに来たか!!」と構えていましたが、見事に空振りでした。。

3日から5日にかけて、北海道から父アンド姉一家が「ベビちゃん見学ツアー」に来るので、なんとか会わせてあげたいのですが・・・。
MAXになった私の腹を見て帰るだけになるかも・・・
ん====
なんとか出てきて欲しい(:;)

最終的には5日に入院して、出産させましょう!ということになってます(ーー)
焦っても生まれないこともわかっているのですが、「おいおいおいおい・・・きいてないよぅううう」って呟いてしまいますねーー。

本日も残念ながら兆候が見られません(:;)
陣痛 きておくれ===!!

[51] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/07/01 10:07

おはようございます。
天気予報はイマイチですが、意外と晴れてますね〜^^うれしい♪
朝から溜まった洗濯物を洗いまくっています。(干しきれるカナ・・)
最近は洗濯とか片付けとか済ませておかないと妙に焦ります(笑)

夕風さん
毎日暑いですよね〜。
私も毎晩アイスノンを頭や腕に当てて寝ています(笑)
これから暑くなりますし、クーラーを上手に使って乗り切って下さいね!
アロママッサージ本当に気持ち良かったですよ〜〜♪♪
予定日までに出来ればもう一度行こうと思っています^^*
足の吊り防止には普段足首をクルクル回すだけでも良いそうですよ!

馬だらけさん
中待合に入った瞬間、アレレ?と目を疑ってしまいました。
だって・・新生児室を覗きに行く気満々だったんですから^^;
でも、もう掲示板でお話出来ないかな〜なんて思っていたので、
ちょっと嬉しいかも♪
私は最近股関節が痛いです・・(単に歩きすぎ?)
私も予定日まであと9日になりました。
3日からの親族ツアー、無事目標達成出来ることを祈ってますね〜(@^^)/~~~

[52] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/07/07 09:47

おはようございます。今日は良いお天気ですね^^

馬だらけさん
可愛い可愛いお嬢さんに対面されているかな?5日までの親族ツアーに
間に合ったのでしょうか?陣痛とか破水とかどうでしたか??
たくさんの人の体験談を効いては震え上がっているんですが、
実際の痛みってその時しかわからないのでビビッても仕方ないかって
まだ楽な気持ちで考えてます^^;やっぱり想像以上に痛かったですか?

ママさんになった馬だらけさんのメッセージ楽しみします!
出産が無事に終わっている事と願ってます。

チアガールさん
毎晩暑いですね〜。今も寝汗はひどくて寝入る時はいつも首元に汗が・・・
でも朝になったらサラットしているので熟睡はできてるみたいです(笑)
アロママッサージ行かれましたか??いい香りとマッサージ・・・私も癒されたい^^
出産前の癒しのひとときを満喫して来て下さいね。

予定日まで後3日ですね〜。無事に出産されること願ってますね!!

大津に4Dのみを30分撮影してくれるクリニックがあるそうなので
行ってみようと思っています。通院中のクリニックでは毎回5分程度なので
30分も見れるなんて楽しみです^^仕事も休んでいくので
ちょっとワクワクな気分!夫婦二人の時間を満喫してきます〜^^

今日は七夕ですね〜。夜空に星が出てくれるといいですね*。.(('艸'〃))。.*

[53] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/07/07 21:38

こんばんは〜。
ちょぴっと寝不足気味なチアガールです。

実は日曜の朝に「おしるし」がありまして、それが3日間続いています。
夜も前駆陣痛?と思うようなお腹の張りと痛みがあるのであまり良く寝ていません((+_+))
本格的な陣痛に気づけるかどうか非常に不安ですが、
周りの人の助言で「絶対に分かる!!」と言われ、ちょっと安心しました^^;
お散歩と雑巾がけを頑張りつつ、ベビちゃんの合図を待ちたいと思います。

夕風さん
アロマ行ってきましたよ〜。
月曜の内診で「まだまだかな?」と先生に言われた私。
アロマでは子宮の収縮を促すツボを重点的に押して貰ってきました!
その後、マンションの階段を5往復(1回80段あります^^;)したら、その夜、前駆陣痛が頻繁に来るようになりました。
嬉しいんだか悲しいんだか・・・

前駆陣痛も早い時は10分に1回位の割合で来るんですが、
等間隔じゃ無いので陣痛じゃ無いんでしょうね〜?
分かんないです(T^T)

お出掛け、楽しみですね!
動けるのは今のうちですよん、楽しんできて下さい♪
では、また!

[54] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 馬だらけ

2009/07/21 05:31

みなさん、こんにちは!やっと「母ちゃん」になれた馬だらけです!!

北海道から来た一向は、やはり私のMAX状態のパンパン腹をなでなでして帰って行きました(:;)
まあ、彦根城を満喫し、私もあったことのない「ひこニャン」にも遭遇し、楽しんで帰って行ったので良しとしましょう。。

その後やっぱり陣痛は来ず、5日に入院して、促進剤を使って陣痛を待つことにしました。
午前11時から投与が始まって、ずっとモニターとにらめっこ。。午後4時ごろからおなかの張りは定期的に来るようになったのですが、どうも表面上のおなかのツッパリしかなくて、「陣痛」に結びつかずずーーーーっとモニターとにらめっこ。。。。。

促進剤を入れた点滴が終わり、「一休みして、また同じように促進剤を入れて陣痛を待つ」か「帝王切開で出す」かの選択になると言われました。
旦那の妹さんが促進剤を使って3日間頑張って生んで、そのあとが大変だったという話をきいていたので、一サイクル頑張ってみてダメだったら切って出してもらう!
と旦那と決めていたので、「母ちゃん高齢のためギブアップします!出して下さい!!」

その日は当直の先生も来ていて、すぐに手術に取り掛かれる条件がそろっていたので、(帝王切開は医師が二人以上いないとできないそうです。)午前6時ごろから準備を初めて、午前6時50分、3690グラム、50センチのでっかいベビちゃんが誕生しました!

やっぱり子宮筋腫が邪魔していてベビちゃんが下がってこれなかったみたいですーー。
あそこで促進剤をまだやっていても、下から生まれてくるのはちょっと難しかったかもしれないね==って先生も言ってました。。

結局「陣痛」というものを一度も味わ合うことなく出産に至ってしまいました(==)

帝王切開も私はすごく軽く済んでしまったらしく、次の日には立ち歩いて活動できました。一日遅れで帝王切開したお隣の病室の方は、3日経ってやっと立ち上がれるようになったと言っていたので、痛みもそれぞれ違うようですねーー。

おなかの中で約2週間ほど長く成長していたので、ベビちゃんはむちゃくちゃ元気です(^^)
私のおっぱいは残念ながらあまり出てくれていないので、ミルクと併用していますが、それでも「飲みすぎじゃないの???」っていうほど飲んで、まるまる肥えていくのがわかります。。。

この前まだ卵ちゃんだった時の写真と比べて、「この卵ちゃんがあなたなのよーーー!!」って語りかけちゃいました(* *)本当にすごいことですよね!!

夕風さん!
4D撮影してもらったのかしら??
私もお腹が大きいうちに自分の写真をもっと撮ってもらっておけばよかったと後悔しています。。。
出産まではもうちょっと時間がありそうですね(^^)
マタニティライフをしっかり楽しんでおいてね!
ベビちゃんはとってもかわいいけど、KAMEさんが言っていた通り、身動きはとれません。。。

今回すごい!!と思ったのは入院がチアガールさんと重なったこと!(^^)
詳しいことはきっとチアガールさんから報告があると思うよーー!!

これでここを卒業しなければならないのは寂しいけれど、のぞき見させて下さいね(^^)

ここまで来れたのはみんなの励ましがあったからだと痛感しています!!本当にどうもありがとうございました。

[55] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/07/23 09:47

馬だらけさん

無事にご出産されたんですね!本当におめでとうございます*。.(('艸'〃))。.*
陣痛待ちの時間が長かったんですね。でも帝王切開の決断が早くて
良い結果になってよかったです。北海度のご家族ツアーはちょっと残念でしたが、
初めて会うドキドキが続きますから、ご家族もこれから会える日が待ち遠しいですね^^

3690グラムの元気な赤ちゃん。もう可愛くて可愛くて想像しただけでも
こちらの顔がニヤけてしまいそうです〜。帝王切開の傷は大丈夫でしょうか。
ここでお話させてもらうようになって1年半ほど、馬だらけさんにもたくさん
励ましてもらって勇気付けてもらいました!お会いできなかった事は本当に残念で
瀬田出産組が羨ましい限りです(^_^;)私も瀬田だったらお会いできたかなぁ〜って。

4D撮影行ってきたんですが、両腕で顔をガードしていて全く顔は見れませんでした。
しかも両足も顔の前にあり、なんとへその緒まで顔の前に・・・。
シャイボーイなのか、一瞬たりとも顔を見せてくれませんでした^^;
顔は初めて会える時までのお楽しみにします。マタニティの写真・・・
私も少ないかもです。残り3ヶ月あるのでパシャパシャ撮って残すようにしますね。

これからも元気な馬だらけさんで、育児頑張って下さいね。覗きにきた際には
ちょっと違反とか期待してます(笑)本当に寂しくなりますね。
同じ滋賀の空の下でお互い頑張りましょうね!!本当におめでとうございます!!



チアガールさん
馬だらけさんと時期が同じだったと言う事は・・・。無事にご出産されたのかしら?
また落ち着いたらお話聞かせて下さいね^^陣痛って経験したことないから
どこまで痛ければいいのかわからないですよね。前回のレスで話されていた前駆陣痛が
陣痛へとつながったのでしょうか?
私も早いもので8ヶ月に入りました。また血糖値で引っ掛かり・・・
栄養指導まで受けることになりまして。そのおかげがどうか体重は+5キロほどで
なんとか落ち着いています。野菜中心の食事&ウォーキングしているとまるで
ダイエットしてるみたいです(笑)

では、また来ますね!!

[56] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 ローズティー

2009/07/24 16:58

初めまして

みなさん妊娠、出産おめでとうございます。

私も同じクリニックで顕微授精でがんばっています。なかなか良い卵ちゃんとめぐり会えず、現在も採卵(5回目)にむけて調整中です・・・

そこで、みなさんに質問ですが妊娠された時の胚盤胞のグレード教えてください。宜しくお願い致します☆

[57] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 のむのむ

2009/07/27 01:28

皆様はじめまして。
瀬田で治療中ののむのむと申します。

この間、初めて凍結胚移植を行い
今は結果待ちなのですが
判定は自分で判定薬を使ってするそうで
「陽性ならこの日に来て下さい」
と説明を受けました。

てっきり病院で判定して頂けるのかと思っておりましたが
皆様の場合はどうでしたか?
良かったら教えて下さい。

[58] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2009/07/28 10:08

ローズティーさん 初めまして。

瀬田で治療されているんですね。私は凍結胚移植2回目で授かりました。
1回目の凍結胚のグレードは4AAでした。グレードとしては良かったので
期待していたのですが、融解時に一部壊れてしまいました。その後、持ち直し
移植することができましたが、排卵から8日目の移植となり子宮の環境と
受精卵の状態が合わなかったのか、染色体異常だったのか7週目で完全流産となりました。
流産後は、ホルモンバランスが崩れてしまい半年弱移植できない状態になり
ホルモン補充周期でグレード4ABを凍結胚移植して妊娠に至りました。

培養士さんのお話ですが、見た目は良好な胚盤胞でも実際には違う場合もあるし
見た目が良くなくグレードが低くても生命力のある胚盤胞もあるから
グレードはあくまでも目安ですと。私の場合も4AAでは妊娠に至りませんでしたから。
子宮の環境やホルモン状態など色々なことも関わっていると思いました。
調整中との事、今はゆっくりされて次の採卵へ体調を整えて下さいね。
暑い日が続きますが、夏風邪など引かれませんように。微力ながら応援しております。


のむのむさん  初めまして

ドキドキの結果待ちされているんですね。私の時は判定日の設定が明らかに
生理予定日以降だったので生理がこなければ妊娠の可能性が高い状況でした。
クリニックで判定を聞くのが怖かったので生理予定日の朝一の尿で検査してしまいました。
他のクリニックでは採血してhcg値で判定される所もあるようですね。
瀬田では血液検査は尿検査で陽性が出てからだったと思います。

のむのむさんの運命の周期になりますように!無事に妊娠されているといいですね!
微力ながら応援しております。


[59] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 ピンクダイヤ

2009/07/28 16:05

初めまして。

私も瀬田で治療していました。運よく1回目の体外で授かりました。
自然周期で胚盤胞移植をしてグレードは4AAでした。私の時代は病院にて判定でしたのでもうドキドキしながら診察室に入ったのをおもいだします。何度フライングしようと思ったことか。。。

今は2人目の妊娠に向けて検討中です!冷凍卵ちゃんがあと3つ(胚盤胞4AAが2つ4BAが1つ)あるので早くお迎えに行きたいです!!!





のむのむさんもローズティーさんもみんなヒットされますように!!!

[60] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 ローズティー

2009/07/28 16:46

夕風さん 初めまして。

お返事有難うございます。
1回目の移植は残念な結果で辛い思いもされたと思います。だけど2回目移植の卵ちゃんが、運命の卵ちゃんだったんですね☆ほんとうにおめでとうございます!同じクリニックで授かった方とお話出来るのはすごく勇気をもらえます♪早く私も運命の卵ちゃんに会いたいです(*^_^*)夕風さんはもうすぐ出産予定ですね。ドキドキですね。生まれたした報告楽しみにしていますね☆


ピンクダイヤさん 初めまして。

お返事有難うございます。
1回目の移植で妊娠されたんですね。すごい!
しかも、凍結卵ちゃんもあるんですね!
すごーく羨ましです☆
そして、お迎えの検討中なんですね。
次回の移植もピンクダイヤさんにとって運命の卵ちゃんでありますように☆


私もお二人のように運命の卵ちゃんに出会えるように
次回の採卵もがんばります♪
あっ!やっぱりほどほどにかんばります(汗)
期待するとショックが大きいので・・・


では、お天気が悪い日が続きますがお体に気をつけてくださいね♪





[61] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 のむのむ

2009/07/28 23:49

夕風さん

お返事ありがとうございます。私の場合も生理予定日の約1週間後で、自己検査をし、陽性が出ればさらにその3日後に病院に来て下さいとの事でした。陰性であればお電話下さいとの事なので、私も生理予定日の朝一番に自分で検査してみたいと思います。後もう少しで赤ちゃんに会えますね。蒸し暑い日が続きますが、お体に気をつけて妊婦生活楽しんで下さいね。

ピンクダイヤさん
お返事ありがとうございます。同じクリニックで体外一回目での陽性反応本当に心強く感じます。2人目のお子様も、どうか1回で陽性でありますように☆

ローズティさん
採卵、一番しんどいハードルですよね。私は採卵後OHSSになり、体外とはこんなに辛いものかと思いました。次回の採卵で運命の卵ちゃんに出会えますように☆お祈りしてますね。

今週土曜日が生理予定日です。あ、ちなみに私は4ABの凍結胚移植でした。今週期は低温期が長かった為、内膜の状態等はもしかしたらあまりよくないのかもしれませんが、土曜日まで大人しく待ってみようとおもいます。左の足の付け根がほんのり痛い以外は、今の所何も症状はないのですが(涙) 成果が出たらまた報告させて頂きます。



[62] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 ローズティー

2009/07/29 10:22

のむのむさんへ

はじめまして。
妊娠判定日まで本当にドキドキしますよね。
今回がのむのむさんの運命の卵ちゃんでありますよに☆


私は卵の質が悪くてなかなか胚盤砲まで育たなくて唯一初めて出来たのは6日目胚盤砲グレード3BC1個です。
今は冷凍保存してありますが妊娠の確立が低いので、この胚盤砲は移植せずにしばらく採卵をし余剰胚を作りましょうとうことで良い卵ちゃんと出会えるまで私の採卵は続きそうです・・・(涙)正直、凍結保存している卵ちゃんを妊娠の確立が低くてもお腹に戻したいって気持もあるんですが、この先ずっと胚盤砲が出来なかったらどうしよう・・・って不安な気持ちも大きくて少しの望みを残して置きたくてなかなか移植に踏み切れないのです。本当に先の見えない治療は体力よりも精神的に弱りますね・・・。ネガティブなことを書いてごめんないさい。みなさんの妊娠パワーをこちらで頂けたので前向きがんばります☆

[63] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 チアガール

2009/09/24 01:18

みなさん、お久しぶりです。
馬だらけさんの報告を見て私も!と思いつつ・・
育児に追われてこんなに遅くなってしまいました(汗)

前回書き込みした後、前駆陣痛が頻繁に来るようになりましたが、本陣痛にはなかなか繋がらず。
7/9の未明に入院、夕方に陣痛促進剤を使って7/10深夜に無事女の子を出産することが出来ました。
3日間の前駆神陣痛はとても辛く、寝不足にもなりましたが
本陣痛が始まってからは5時間ほどで生まれたので安産のほうだったと思います。
産後は母子ともにすこぶる順調で毎日ベビの笑顔に癒されています。
最近は日々重くなる娘の体重に体が悲鳴をあげています・・・^^;


>馬だらけさん
まさか同じ時期に入院とは思っていなかったので、ご一緒できて楽しかったです。
病室が隣同士だったのも驚きでしたね〜^^
あと、産後の回復が2人ともすこぶる良くて2人でスタスタ歩いてるのが可笑しかったです。
その後お元気ですか?
1か月検診も一緒だったのにゆっくり話す暇も無くて残念でした。
春になったらランチでもしたいですね。

>夕風さん
もう来月には出産でしょうか、体調はいかがですか?
>陣痛って経験したことないからどこまで痛ければいいのかわからないですよね
これは本当にそう思います(汗)人それぞれですから難しいですね。
私は促進剤を使いましたが、
3日間の寝不足が原因で最後は陣痛も弱まってしまい、良く分かりませんでしたから^^;
出産まであと少し、出産後は驚くほど今までの生活ペースが変わってしまうので
今のうちに自分の時間を楽しんでくださいね!

>コナツさん、もぐらさん
お元気ですか?きっと時折この掲示板を覗いて下さってるかと思います。
今も治療頑張ってらっしゃいますか?
長い間、お話出来て楽しかったです、ありがとうございました。

>治療中のローズティー、のむのむさんへ
私は初めの移植が3AAで陰性判定。2度目の移植で3ABを戻し陽性判定を貰いました。
判定日は陽性でも陰性でも病院に来てね、と言われていましたよ。
夕風さんが言うようにグレードはあくまでも目安でしか無く、
胚の生命力や母体の環境が大きいと聞きました。
あまり力まず、治療頑張って下さいね。
もう今頃は良い結果が出ている事を願っています。

長くお世話になったこの掲示板ともこれでお別れかと思うと本当に寂しい気持ちです。
この掲示板があったから転院する事も出来ましたし、ステップアップする勇気を持つ事も出来ました。
書き込みは出来ませんが、これからも折に触れ掲示板を覗かせていただきますね。

今までお話しした掲示板の仲間、そして卒業生の方達、本当に有難うございました。

[64] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 夕風

2010/01/28 13:55

ご無沙汰しております。

みなさまお元気にされていますか?遅くなりましたが、昨年の10月8日に男の子を出産しました。
まさかの難産で本当に大変でした。みなさんの話を聞いていたのですが、
私は安産かも^^なんて軽く思っていたんです(笑)ところが前駆陣痛から3日後の出産となりました。
前駆陣痛の間、ものすごく動くので助産師さんからもまだやね〜って言われて・・・。
長い夜を2日乗り越えてやっと出てきてくれました。へその緒が首に巻いていて
出るに出れなかったようです。動いていたのは、もがいていたみたいです。
エコーで指摘されたことなかったので後で聞いて、頭が真っ白になるほど驚きました。
分娩中に心拍も下がることなく、健康で生まれてきてくれたので本当に安堵しています。


尿糖で引っ掛かったりして、体重は8キロ増で抑えていたのですが、産後は一気に
14キロも痩せてしまいました。甘いもの大好きになってしまって
赤福やカステラ、和洋菓子食べてばっかりです。断乳後は、気をつけなきゃ一気に太りそうです(笑)

もぐらさん、コナツさんお元気にされていますか?いつも励ましてもらって
なんとかここまで来ることができました。ありがとうございます。
治療中は色々な悩みがあって不安になったり、どうか一人で悩まないで下さいね。
誰かにお話することで落ち着く時もあると思います。お話させてもらえるなら
いつでも聞かせて下さいね。もうすぐ春です。きっともぐらさん、コナツさんの春が
近づいていると信じています。微力ながら、ずっと応援していますからね。


育児しながら不安に思うこともたくさんあって、KAMEさんや馬だらけさん
チアガールさんに聞いて欲しいって思うことも度々です。乳児湿疹が出て、夜も寝れなかったり・・・
会って色んなお話できたらなって思います。治療仲間は本当に心強かったです。
きっとお忙しくされているから、ダメですね。毎日があっと言う間にすぎてしまって、
今日も大した事してないのにもうこんな時間^^;

ここの皆さんとお話できたことで、本当に救われました。瀬田に転院して
先生の励ましの言葉で精神的にも安定したように思います。ありがごとうございました。

みなさんのこれからの幸せを願っています。本当にお元気で!

[65] Re: 瀬田での成果VOL.3 

 KAME

2010/02/05 07:58

馬だらけさん・チアガールさん・夕風さん
ご出産おめでとうございます♪
いつも「おめでとう」を言いたかったけど、書き込みできないもどかしさに苛立ちつつ、ブラウザを閉じていました。
今になって発見したのですが、下の注意事項に、出産された方は、出産後の掲示板に書込みをお願いします。とあるので
良かったら、そちらでお話しませんか??トピ立ててお待ちしてます。

もぐらさん、コナツさんお久しぶりです。
お二人の書き込みを見て、伝えたいことがいっぱいあったのですが、ただ見守ることしか出来なくてごめんなさい。
以前にも書いたかと思いますが、私が治療中に聴いて、自分を励ましていたゆずの曲です
「何もかもが憂鬱に思えた日だって、 少しも無駄じゃなかった こうして君と出会えたから・・・」
「いっそ、治療をやめたら、どんなに楽になれるか・・」とくじけそうになった時思い出して頑張りました。

夕風さんもおっしゃっているように、書くことで少しでも不安が解消されることもあるでしょうし・・
同じ時期に、同じ病院で戦った仲間として、これからも応援させて下さい。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと