この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
小力
2007/04/10 12:35
みなさん、こんにちは。
「卒業生のみなさん♪」では表のみなさんと交流できないので
新しく作りました。
毎日毎日、らんきちさんのことが頭から離れません^^;
どうなのかな〜??
今週は良いお天気が続きそうですね。
お花見に行きたい気もするけど、花粉もすごいかな?と尻込みしています。
>たゆらさん
こちらこそよろしくお願いしますね。
5ヶ月ということは、もうそろそろつわりも治まりますよ。
私もいつの間にか治まってました。
でもその後、食欲旺盛で「食べちゃダメ!」と言われそうなモノばかり食べたくなり困ってます。
体重はそのうち急激に増えそう・・・
私のお腹も上の方は絶対ぜい肉ですよ〜(笑)
>まーさん
先日は楽しかったよ!ありがとう♪
やはり「男の子」のお腹だな〜と思いました!
入院セットも準備OK!だし後はいつ出てきてくれるかだね。
こっちにいる可能性大!なので必ず見に行くね♪
>ひこうき雲さん
いつもご面倒おかけしています。
久々にお会いできて楽しかったです。
コーヒー大福・・・すごく惹かれるものがあるので、近いうちに買いに行きたいと思います。
またおいしい情報教えてくださいね♪
>みーみちゃん
またまた会えてうれしいよ〜。
お腹は普段からぜい肉が少ないから、きっと赤ちゃんの分だけしか出ていないんだね。
私はぜい肉が乗っかってるから、こんなに出てるんだ・・・とちょっと反省。
食生活を見直すようにするよ。
前回の健診では、次の診察が京都での最後になる・・・はずでした。
先週末、旦那がダダをこねだし「寂しいから」ということで里帰りは6月にずれ込むことになりそうです。
ということで、もうしばらく京都でお世話になりま〜す。
過去ログは返信できません
ひこうき雲
2007/04/13 21:34
小力さんこんばんは^^
こちらこそ^^久しぶりの再会嬉しかったよ。
またお茶しようね。
その時話していたコロコロ付き折りたたみの買い物バックをアルプラの3階で見つけたよ。
いっぱい入りそうなバックだったよ。
コーヒー大福、是非お試しあれ〜〜〜
ホント、コーヒー牛乳の味だよ。
アルプラに和菓子のお店があるでしょう。
そこにも珈琲大福って売ってたの。
とっても気になってます。^^
たゆら
2007/04/13 23:52
みなさん、こんばんわ(^^)
もう五ヶ月も半ばだというのに、なかなか不妊専門の病院から普通の病院に変われなくて、少し不安になってましたが、やっと先日の検診で、普通の病院に変われる予定になりました!
先生曰く、原因があるわけではないけど、向こうの病院に行ったらかなり待たされるからね〜、ギリギリまでこっちに通っとけば良いよ、という理由からだそうです
病院は少し遠いですが、この間入院した(手術した)病院に通える事になりました
ただ、その病院には(里帰り出産をする予定なので)あと数回しか通えないのが、少し悲しいですが…
>小力さん
らんきちさんのこと、気になりますよね
もう無事にご出産されたのでしょうね…? ドキドキですね(>_<)
ツワリ、少し治まってきたような…?気がします
小力さんも酷かったのですか?
早く、匂いも気にしなくなりたいです!
小力さんは6月に帰省されるのですね
何週くらいに帰られる予定になるのですか?
私が希望している病院は、32週から来てくださいと言われたのですが、それだとかなり早く帰省しないといけなくて困っています
>ひこうき雲さん
こんばんわ(^^) お久しぶりです♪
コーヒー大福、美味しそうな響きですね!
私も見かけたら、是非買ってみようかな
アルプラというビルにあるのですか?
(世間知らずでゴメンナサイ)
小力
2007/04/15 00:26
久々にこんな時間にお邪魔します・・・
2日前、突然、動けなくなりました・・・
右足の付け根が痛く、横になるのも一苦労で本当にどうなることかとあせりましたよ。
でも20分ほど寝て、復活!
と思ったら晩御飯食べて、痛みが復活・・・
昨日義妹に朝から電話して、病院に連れて行ってもらいました・・・
まあ、結局は「ひたすら治まるまで耐えろ!」という診察結果だったんですけどね。
本当に「このまま動けない状態が続いたら・・・」と心配でした。
妊婦はいつ何が起こるかわからないんだな〜と、つくづく思い知りました。
>ひこうき雲さん
遅くなりましたが、オフ会の参加表明しておきましたので、よろしくお願いします。
買い物バック、アルプラ3階にあるんですね。
早速チェックしてみますね。
コーヒー大福。アルプラの「鳴海餅」ですね。
次に行ったときに絶対買ってみます!!
早く食べてみたいです〜〜。
>たゆらさん
つわりは、それほどひどくはなかったんですが、お腹がすくと気持ち悪い「食べづわり」でした。
あとは匂いに敏感になって、焼き魚が食べれなくなりましたよ。
里帰りですが、私は30週でする予定です。
私の地元の病院に「32週までに来て下さい」と言われましたよ。
産後2ヶ月弱はいる予定なので、4ヶ月ほどは旦那に一人暮らししてもらうつもりですよ〜。
それから横ですが・・・
「アルプラ」は平和堂のことですよ。
彦根に本社があって、京都では郊外に店舗を構えています。
宇治、城陽、京田辺、亀岡などあるんですが、よく行くのは醍醐です。
Rover
2007/04/17 20:20
おひさしぶりでーーーす!!
ご心配されているようなので・・・・
前日、偶然とらんきちさんにメールをしたところ、
4月10日 午前2時10分
2910グラムの女の子ちゃんが、誕生したそうです!!
以上速報でした。m(_"_)m
小力
2007/04/17 22:01
こんばんは★
>Roverさん
ごぶさたしてま〜す。
らんきちさん、10日に姫とご対面されたんですね。
良かった良かった♪
これで一安心・・・
Roverさん、速報ありがとうございました!
オフ会での『あねご』との再会、楽しみにしています♪
まー
2007/04/20 23:01
こんばんわ〜!
とうとう37週に突入です!!!
臨月=もう産まれてきてもいい時期です!
いつくるのか、ドキドキの日々です〜!
って言っても結局は予定日超過になるんだろうな〜
☆小力さん
こないだは初対面でかなりの緊張でした〜が・・・話してるうちにすっかり小力さんになじんでいたよ〜♪
また是非会ってね〜!
付け根の痛みはどうかな???
私は9ヶ月あたりから付け根の痛みと時々恥骨も痛みその都度、戦っているよ〜。
何回か朝方に足がつったこともあったな〜ホントあせるよね。
でも無理しないのが1番だよね!
ベビチャンの方は順調かな〜???
また話聞かせてね!
☆たゆらさん
もう5ヶ月半なんですね〜
こないだのオフ会で会ったときが懐かしい〜!
お腹もふっくらしてるんだろうな〜(^^)
転院先の病院での健診が楽しみですね♪
☆Roverさん
かなりのご無沙汰です!
元気ですか〜???
また会いたいな〜
らんきちさん情報ありがとうです!
ホント、母子共に無事で良かったですよね〜!!!
☆ひこうき雲さん
オフ会行けなくってごめんね〜。
また後日、オフ会話をたっぷり聞かせてね!!!
今日の「コーヒー大福」かんなりおいしかったよ〜
絶対に買いにいくぞ〜(^^)/
まー
2007/04/20 23:11
☆まーすけさん
体調の方はどうかな???
別のスレ見たよー。
今は、まーすけさんの思うようにするのが1番だよ!
ゆっくりしてね。
一人だと何かと不便もあるだろうしできることあれば言ってくれていいからね〜。
くれぐれもお大事にね。
小力
2007/04/22 21:09
>まーさん
今日はちょっとだけど会えて良かった〜♪
この前より少し下がってきてて、いつ生まれてもOK!状態だね〜。
いや〜、どきどきするよね〜〜。
GW中も気になってしょうがないよ、きっと!
赤ちゃんとのご対面楽しみだね〜♪
>まーすけさん
その後、体調はどうかな?
いまのところ『安静にしてること!』が一番良いと思うから、不安もあるだろうけど安静にしてようね。
今日のオフ会は残念だったけど、また近いうちに会いたいな〜。
寂しかったら呼んでね!いつでも飛んでいくよ!5分で行けるからね♪
みーみ
2007/04/23 08:33
お久しぶりです!皆さんオフ会は楽しかったみたいですね♪また色々聞けると嬉しいです(*^^*)
私の方は現在6ヶ月半となり、お腹もだいぶ大きくなってきました。心配事もありますが日々成長する赤ちゃんに「ありがとう」という気持ちで過ごしてます♪
○小力ちゃん
またまたスレ立ち上げてくれてありがとう!!私もこっちの方がたくさん話せていいと思うよ♪ お腹はもっと出てきたかな?私のが小さく見えたのはきっと服のせいだわ…今は中くらいのスイカを抱えているような感じ(^^;)です。来月いっぱいくらいは京都にいるのかな?また会って話ししようね♪
○たゆらさん
はじめまして!6ヶ月半のみーみです。よろしくお願いしますね。たゆらさんとは1ヶ月違いくらいでしょうか?つわりはおさまってきましたか?私は食べづわりだったので楽でしたが…。転院先の病院はどうですか?また聞かせてくださいね♪
○まーさん
元気にしてるかな?GW明けたらもうすぐやね!!ドキドキするけど本当に楽しみ(^O^)ご対面の日まで穏やか〜に過ごしてね!!
○Roverさん
らんきちさんの情報ありがとうございました!私も気になってたので安心しました(^^) 先日は思いもかけない所でお会いしてビックリ&嬉しかったです♪お元気そうで何よりです!!またいつかお会いできるのを楽しみにしてますね♪
○ひこうき雲さん
幹事お疲れ様でした!またいっぱいお話聞かせてね♪体調の方はどうですか?お暇なときにお出かけ&お茶またしたいね!またい〜っぱい話すことあるから会ってね(*^^*)
○まーすけさん
体調はどうですか?寂しくはしてないですか?今は無理せずに自分のペースを保ってね。しばらく会ってないのがかなり寂しいけど、また都合いいときがあったら誘ってね♪
小力
2007/04/23 17:36
>みーみちゃん
前のスレを作ったときは、気がつかなかったの・・・
あれだと表の人との交流が出来ない!!って。
反省して新スレ立ち上げたんだけど、多分まだ気づいてもらえてないかも・・・
昨日のオフ会、楽しかったよ。また会った時にでも詳しく話するね。
来月いっぱいは、まだこっちにいるからまた連絡するね。
おなかだけど・・・私はここ2週間ほどで『ぼ〜んっ!』って更に出てきたよ〜。
みーみちゃんが中くらいなら、うちは大かな?
服によって見え方もずいぶん違うけど、やっぱりみーみちゃんは元がスリムだからな〜。
やっぱりもう少し食事気をつけないとダメかな?
まーすけ
2007/04/25 21:23
こんばんは〜。
一応ゆっくりすごしています。
次の健診までに少しでも改善されてたらいいなぁ〜。
☆小力さん
ご心配をおかけしてますが、気分はすっかりよくなりました!小力さんに言われて起き上がるときとかも気をつけるようにしています。
これからもいろいろと教えてくださいね。
☆まーさん
準備万端ですごしているかな?
旦那さんがいない昼間とかになにかあったら呼んでくれたらすぐに行くからね!
私も京都では暇っこなのでまた相手してね。
☆ひこうき雲さん
いつもありがとう!
オフ会にいけなくて残念だったけど、みんなの様子を教えてもらえたらうれしいな。
いろいろと頼ってしまいますが、これからもよろしくです。
☆みーみさん
心配してくれてありがとうね。
私も6ヶ月に入ってだいぶおなかが大きくなってきたよ。
みーみさんと比べるときっと脂肪ついてる分私のが大きいと思うよ!
☆たゆらさん
ご無沙汰してます。
悪阻も乗り切って元気にしてるかな?
転院できてよかったね。
私は転院したくなくてもしなくちゃいけないかも・・です。
これからも様子見だけど。
一緒にがんばって行こうね!
☆Roverさん
子宝草ありがとうございます♪
これから大事に育てますね。
お時間あったらまたお茶でもしてくださいね!
小力
2007/05/10 21:18
みなさん、こんばんは★
毎日毎日、用事がないときは寝るしかなくて、ごろごろしております。
GWはひっさびさに実家に帰ってきました。
ワンコ2匹と行くのは楽しいけど、疲れました。
おなかが張るし疲れるから行きたくなくても、甥っ子が『散歩行こう!』とやる気満々で、誰もついて行かないわけにもいかず、結局私が付き合うことに。。。
かなり運動させられちゃいましたよ。
昨日は新しい先生に代わって初の健診でした。
丁寧にエコーで診てもらえたんですが、あまりに長いので「何か問題でも?」と内心どきどきしてました。
うちのちびすけ君は、1,100gほどに成長していたので一安心でした。
体重は自己申告なので、いつも少しずつサバ読んでます^^;
みなさんの体調はどんな感じですか?
ひこうき雲
2007/05/11 11:10
こんにちは^^
皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?
私は、自宅に戻って草取り&剪定の毎日でした。
今回こそは、太平洋側の港で回転寿司を・・・と思ったのに・・・><残念。
でも、日帰り温泉に行ってゆっくりお風呂に入ってきました。
♪小力ちゃん
おかえり〜〜〜。
検診お疲れさまでした。
小力ちゃんの所は自己申告なんだね。
そうか^^サバ読んでいたか^m^
新しい先生は話やすそうでしたか?
赤ちゃん元気に育っていて一安心だね。
また、ランチに行こうね。^^
私はリセット待ちが10日以上続いているの。
陽性が出る確率は0なの・・・
仲良し出来なかったんだ><
きっとホルモンバランス崩れているんだろうね。
かなりの期間薬(プレマリン)漬けだったから、
いつも薬でリセットしていたんだろうね。
もうしばらく様子をみようと思ってます。
♪まーちゃん
そろそろ生まれるかな?
うちにあるドナルドダックのぬいぐるみでだっこの練習したりしちゃって
なんだか私もドキドキしているんだけど^^
だっこの練習しながら病院の方を向いて応援しているからね。
♪みーみちゃん
お久しぶりです。お元気ですか?
茨城に帰って友達のうちのねこちゃんと遊んできたよ。
今回は私のことよりも旦那のことを先に思い出したみたいで・・・
旦那にはいっぱいスリスリしていたよ。
旦那は「かわいいね^^」とデレデレしていました。
「え〜〜〜なんで旦那を先に思い出したの==3」
いつもねこちゃんをかわいがっていたのは私よ><
ちと、淋しかったのだ。でもかわいい^^ねこちゃんずでした。
あの「人様の家の網戸を勝手に開ける猫ちゃん」に会えなかったのが残念!!
また、ランチに行こうね。
♪まーすけちゃん
体調いかがですか?ゆっくり休んでるかな?
いえいえ^^こちらこそいつも話を聞いてくれてありがとう。
帰ってきたのでいつでも声かけてね。
私も集合かかったら飛んで行くよ。ウォーキングで⌒☆
あはっ^^ちょいと時間がかかるか(≧m≦)
たゆら
2007/05/14 18:31
お久しぶりです!
またまた随分ご無沙汰してました…(>_<)
この間のオフ会でお世話になったひこうき雲さん、のりぞうさん、小力さん、Roverさん、ペロ吉さん、まさみすさん、しほんさん、くりくりさん、bebypinkさん、るいーじさん、本当にありがとうございました!!
遅ればせながら、「おつかれさまでした。」という欄に書き込みさせていただきましたm(__)m
その欄に少しだけ書いたのですが、オフ会の後旦那に風邪をうつされて、一週間以上寝込みました
ホント、風邪は怖いですね
暖かくなってきましたが、皆さまもお気を付けて(^^;;;
★まーさんへ
お久しぶりです!
もうそろそろご対面ですね♪毎日ドキドキですね(^^)
私は23週になるのですが、妊娠生活はアッという間ですよね
残り少ないマタニティライフ、楽しんでくださいね♪
★みーみさんへ
初めまして!よろしくお願いします(^^)
私も来週で7カ月に突入するのですが、みーみさんとは1ヵ月違いでしょうか?
色々教えてくれると嬉しいです♪
新しい病院は、待ち時間は長いけど先生は良い方でした!
私は里帰り出産の予定なのですが、この先生でも良いかも…と気持ちが揺れてしまいました(^^;;;
★まーすけさんへ
体調、どうですか?
まーすけさんももしたしたら転院するかも…なんですね
その後の経過が良くなっていますように
まーすけさんとは予定日がかなり近いらしいですね
(私は9月9日なんですが)
なのでとっても嬉しくて、またお会いできると嬉しいです♪
★小力さんへ
おかえりなさい(^^)
GWは大変だったようですね(^^;;; ワンコ2匹と一緒に帰られたのですか〜
私も鳥4羽と一緒に帰りましたよ〜!
ワンコならみんなのアイドルですが、鳥は…邪魔者扱いでした(T_T)
同じ家族なのに、少し哀しい思いをしてしまいました…
甥っ子さんの相手もお疲れ様です
初検診もお疲れ様(^^)
体重自己申告…とっても羨ましいです
小力さんは来月には帰られるのですか?
もしお時間がありましたら、またお会いしたいです!
★ひこうき雲さんへ
ひこうき雲さんもGWお疲れ様です!
長距離運転は疲れたでしょう!
でも楽しかったみたいで良かったです(^^)
温泉…行きたいです♪
女性はホルモンバランス、すぐ崩れますよね…
治療を休むのも恐いけど、薬漬けの体も恐い…
出来れば早く、リセットが来てくれると良いですね
ひこうき雲さんともまたお会いしたいです(^^)
小力
2007/05/16 08:32
みなさん、おはようございます!
今日も良い天気ですね〜。
最近では朝ごはん食べて一息ついたら朝寝をしています。
洗い物も腰が痛くなるので食洗機にまかせています。。。
>ひこうき雲さん
GWは長旅おつかれさまでした!
お寿司行けなかったんですか〜?残念でしたね。。。
でもねこちゃんと遊んだり、充実したお休みでしたね。
薬漬けの日々から解放されて、体もゆっくり元のリズムに戻そうと頑張ってくれているのかもしれませんね。
ひこうき雲さんの嬉しそうにしている夢を見たんだけど、
ミラクルはないんですか?
検診の時の体重はその場で測るんですけどね、血圧の紙に記入するのは自分なのでいつも勝手に服の分?を切り捨ててます^^;
またランチ&お茶ご一緒させてくださいね。
>たゆらさん
GWたゆら家は鳥4羽と一緒だったんですね。
ね〜、うちも息子同然?のように可愛がってるのに、ちびちゃんが生まれてきたらそれこそ邪魔者扱いされそうです。。。
今までずっと癒してくれてた存在なのに、そう手のひらを返すような態度は悲しいですよね。
たゆらさんの予定日は、9月9日なんですね。
私は1ヵ月前の8月10日です。
ちょうど4週間ほど違うね。私は今週から28週ですよ。
性別は判明しましたか〜?
今月中にお会いできれば。。。良いですね♪
昨日、車をぶつけてしまいました。。。
といっても、1,2センチほどの軽〜いへこみなんですけど^^;
新車だし、お出かけ前には必ずといっていいほど洗車している旦那には
まだ言ってません。。。
きっと怒られる。。。
シラを切り通すか、機嫌の良いときに申告するか、洗車して見つけるまで忘れてたフリをすか。。。悩んでます。
小力
2007/05/21 20:28
みなさん、こんばんは。
いよいよ里帰りまであと2週間になりました。。。
嬉しいような寂しいような、こわいような。。。ちょっと複雑な心境です。
実家といっても自分の部屋はもちろんないし、どこの部屋で過ごそうか?と思ってるんですよね。
いつの間にか今の家が自分の居場所になってることに気がつきました。
まあ、行ってしまえばそれはそれで楽しいこと見つけて、今まで出来なかったことをしたいな〜と思ってます。
実家ではPCがないので、ネットのない生活を覚悟していたんですが、先日携帯のプラン変更したのでこれからもこちらに書き込み出来るようになりましたので、引き続きよろしくお願いします。
ひこうき雲
2007/05/21 21:55
こんばんは^^
リセットしました!!!
土曜日に作戦会議に行ってきました。
E2、プロラクチンが高かったです。><
「プロラクチンたっかいナ!!こんなんじゃ妊娠せーへんで!!」という数値で、
またまたE2が「3日目の数値か?」という数値でした。
FSHが10をきっていたので恐る恐る聞いて見ると、
E2とプロラクチンがこの値だからあてにならないそうです。
今日もチェックに行って卵ちゃんが育っていたので採卵決定しました。
もしかしたら採れないかもしれないと言われたのですが、
「採ってみなきゃわからない」と自分に言い聞かせて頑張って来ますね。
小力ちゃん
私が夢で喜んでいたの!!!
なんだか、正夢になりそう^^
私の卵巣ちゃんの中にはミラクル卵ちゃんがきっといるんだわ^^
うんうん、頑張っちゃうからね^^v
里帰りまであと2週間だね。
なんだかあった言う間に6月になっちゃうね。
まだ2週間あるからまたお会いしましょうね。
携帯からカキコできるようになるから良かったね。
また、ここでいっぱいお話しようね。
そうそう、実家は天国だけど・・・居場所がないのよね。
私も里帰り出産となったら今のところ座敷を占領する予定です。^^v
でも、座敷は落ち着かないな・・・><
たゆらちゃん
体調いかがですか?
たゆらさんも、里帰り出産されるのですよね。
もう7ヶ月ですか!!早いですね。
そろそろ性別わかりましたか?楽しみですね。
京都に来ていつも日帰りできるお寺をまわっていたので、
久しぶりに温泉につかってしばしのんびりしてきました。
山のふもとで星がきれいでした。
たゆら
2007/05/22 18:12
みなさん、こんにちわ〜(^^)
今日も暑いですね…
天気が良かったので布団を干したのですが、その作業をするだけで汗だくだく…(ーー;)
今からこんなんじゃ、夏は恐いですね〜
今年は去年より更に暑くなるそうで…みなさん、頑張りましょうね(;^_^A
★小力さんへ
里帰りまで、2週間切ったのですか!
里帰りが近づくと、ドキドキしますね
もう赤ちゃん用品は買われたのですか?私はまだ買ってないのですが…いつぐらいにそろえた方が良いのかなぁと考え中です。。。
しかも実家に帰って産むのなら、実家でそろえようか、京都でそろえようか…小力さんは京都でそろえられて、実家に持っていかれるのですか?
予定日はちょうど1ヵ月違いですね!嬉しいです(^^)
性別は…今週末に病院を予定してるので、その時に分かれば嬉しいなぁ
もし小力さんの体調が良ければ、本当に今月中にお会いしたいです♪
私はほとんど暇してるので、小力さんの予定が空いてれば・・・(^^)
追加ですが、車の件はどうなりました?
私も似たような経験があるのですが、私の場合、相手が気付くまで知らないフリしていました(;^_^A
★ひこうき雲さんへ
卵ちゃん、育ってくれたのですね!
そして採卵が決定したのですね(≧∇≦)ノ
きっとミラクルおきますよ!
私もお祈りしていますね!!
京都のお寺…梅宮大社さんと鈴虫寺には行かれました?
私はそのお寺に参って1年以内に出来たので、信じているのですが…(;^_^A
(もう行かれてたらゴメンナサイ)
私も里帰り出産をする予定なのですが、7月いっぱいは京都にいると思います
でも実家帰っても私の部屋、ないんですよね〜
多分私も座敷を占拠する予定です
2階だとトイレや台所から遠いので、座敷がちょうど良いような…
でも我が家、古いからかちょっと幽霊が出る…らしいんですよね〜(;^_^A ゴキちゃんも。。。
miumiu
2007/05/23 16:29
お久しぶりです。
本当は6月いっぱいまで仕事する予定でしたが,色々考えて,
今週からお休みすることにしました…が!暇だ〜!!
生活のリズムも崩れそうなので,朝旦那と一緒に5時起床。
お弁当をつくって午前中に掃除洗濯…そしてお昼寝!という
むっちゃのんびりした生活を送っています。
おなかも26週に入りました。
かなりの体重増加で,食事をセーブしなくっちゃと思いながらも…。もぐもぐもぐ…(^_^;)
いつもより体にしっかり吸収されているような(>_<)
早速マタニティヨガの予約してしまいました。
先ほども買い物をかねてウォーキング。でも暑かった…
☆小力ちゃん
先日のランチ楽しかったです。
もうすぐ帰省しちゃうんですね。さみしいなあ。
今頃うちの片付けしてるのかな。
3週間違うとおなかの出具合もやっぱりちがうなあ。
でも体重キープできてるなんて羨ましい!
私もがんばりますよ〜!!!!
☆のりぞうちゃん
誕生日プレゼントありがとー。
感謝感激でございました☆☆
おやつに少しずついただいてますよ。
仕事忙しい中ありがと。お会いできてうれしかったです!
仕事に追われていて自分のことばかり考えていた私自身に反省!!です。
お休みをきっかけに色々見つめ直すことがありそう。
またランチしてね。
☆ひこうき雲ちゃん
先日はありがとう。病院には間に合いましたか。
採卵決定,よかったね!!!!(^_^)v
ミラクルが起きることをお祈りしてますよ。
妊娠菌もっとくっつけてくればよかった〜(*^_^*)
ウォーキングがてら,近所の神社までいくので,
しっかりお祈りしてきますね。
☆たゆらさん
私と予定日が近いのですね。私は8月27日です。
7月終わりに里帰りされるのですね。
帰ってもお部屋がないのはちょっと落ち着かないかな。
でもおうちの人にいろいろ甘えられるのはいいですよね。
私は諸事情で帰らないので,産後の過ごし方をどうしようかいろいろ考えてますが…。
ほんとは帰れたらそうしたい,なあ。
今年の夏は確かに暑そう。今日もお昼になるにつれ,ぐんぐん気温上昇,ってかんじ(>_<)
お互いあっつーい夏をがんばって乗り切りましょうね!!
ほかの方々もお体に気をつけて過ごしてくださいね。
今膝の上にうちの猫がのっかってるので,むちゃくちゃ暑いです〜ふう。
小力
2007/05/23 18:30
みなさん、こんばんは。
昨日といい今日といい、暑いですね。。。
こんなに暑いのにうちのストーカー達は私が動くたびにぴったりくっついてきて暑さ倍増です^^;
>ひこうき雲さん
頻繁に妊婦パワーを浴びてるから、ミラクル卵ちゃんも夢じゃない!と思いますよ。
そうあってほしいです。。。
採卵から先に進めるようお祈りしてますね♪
たぶん実家では座敷ですよ〜。しかも仏間です。
2階は不便だけど、エアコンがあるので迷いますが、階段がしんどそうですからね。
あと残り少ない『京都でのランチ』ですが、またご一緒させてくださいね。
>たゆらさん
里帰りまで、あと10日。。。
ですが、なんだか実感わかないままですよ。
赤ちゃん用品ですが、実家で使う分とかこまごましたものは向こうで買おうと思ってます。
大きい物はたいてい貰い物でいけそうなので、また出産近くなったら旦那に持って来てもらう予定です。
私も実家では座敷だと思います。。。
2階は階段の上り下りが大変ですよね〜。
あとは犬たちをどこに置いとくか。。。悩みます。
放って置くとかなりうるさくって、安眠妨害するんですよ^^;
帰る前にお会いしたいところなんですが、本当に何も用意していないので
来週はぼちぼち掃除して用意、美容院いって。。。と忙しくなりそうなんです。。。
日にちが合えばいいんですが。。。
車のキズは先週土曜日に懺悔しましたよ。
旦那も3時間ほど怒ってたけど、それからは全然普通に戻ってました。
>miumiuさん
先日は歩かせてしまって、ごめんなさい。
里帰りまであと10日ほどですが、まだな〜んにも手をつけていません^^;
こんなんで本当にあと10日で行けるんだろうか?とちょっと心配です。
切羽詰らないと出来ないんですよね〜。
犬のえさ注文したり、美容院予約したり。。。
掃除も手の届かない所がまだだったりして、なんだかすっきりしません。
早めの産休ですけど、やりたいことは見つかりましたか?
これから暑くなるので、ウォーキングも気をつけてくださいね。
みーみ
2007/05/24 08:25
おはようございます♪最近とっても暑くなってきましたね。ウォーキングも午前より夕方の方が涼しいのかな?と時間変更を考えてる今日このごろです(*^^*)
お腹は7ヶ月半になり胎動が時々痛く感じるくらいまでになってきました。こんなに動くものだとは…みなさんはどうですか?
○小力ちゃん
もう少しで実家帰っちゃうのね…(。>0<。)寂しいけどまた違ったマタニティーライフが楽しめそうやね♪帰るまで用意とかいろいろ大変そうだけど無理のないようにね!私は「眠くなったらいつでも寝る」を実行してるうちに、朝早〜く目覚めるのが日課になってしまったよ(x_x;)でも2度寝してるけどね=^-^=♪
○ひこうき雲さん
採卵まで進めることができたのね!!血液検査の数値を心配してたから…でもよかったよかった(^ー^)ノ無事終わってその後もうまくいきますように!!!お祈りしてるからね!!この前の猫ちゃんのレス、すっごく癒されたよ(^^)猫はほんとかわいいね〜♪またお天気&体調のいいときにお会いしましょうね♪
○たゆらさん
ほんと最近暑いですよね〜(;´ρ`) たゆらさんはウォーキングされてますか?私はもう少し暑くなったら、多分もう無理です…。かと言って家も暑いし、車で近くのスーパーに行ってその中でウォーキングするかもr(^ω^*))
その他の皆さんもお元気でしょうか?これからもっと暑くなるけど、楽しくすごしましょうね♪
たゆら
2007/05/27 17:14
みなさん、こんにちわ〜
今日も暑いですね…
この暑い中、主人は嬉々として釣りに行き、私と鳥たちはお留守番をしています…
車も乗って行かれてしまったので、買い物にも行けず。。。今日一日、掃除だけで終わりそうです(^^;;;
そうそう、金曜日は病院の日だったのですが、やっと赤ちゃんの性別が分かりました〜(多分)
女のコだそうです♪
私はとっても嬉しかったのですが、主人はちょっとショックを受けていました(名前も男の子で考えていたらしいので)
★小力さん
実家帰省、1週間切られたのですね
ドキドキですね♪ そしてとっても忙しそうですね(そりゃそうですよね(^^;;;)
予定が合えばお会いしたかったですが、直前なので気にしないで下さいね
無理せず、帰省のための用意頑張ってくださいね
赤ちゃん用品の事も教えてくれてありがとうございます
私もこまごまとした物は向こうで買おうと思います(^^)
ワンちゃんたちも一緒に帰られるのですね
私は…鳥たちはお義母さん家に預けます
本当は一緒に帰りたかったのですが、実母が汚い!と言って、拒否されてしまいました…(T_T)
確かに、確かに、羽が飛んだり粉も舞い散るのですが〜…鳥カゴを置く場所も実家には無いので仕方ないのですが〜…我が子のように可愛がっている存在なだけに、哀しいです。。。幸運なことに義母は超!がつく程の動物好きな方で助かっていますが(^^;;;
★miumiuさん
お仕事、お疲れ様でした!
しかも今でも早起きして、お弁当を作っておられるなんてすごい!!
私なんて…妊娠が分かってからずっとお弁当なんて放棄してたのに…(^^;;; しかも、ツワリ時期は晩御飯も放棄してたし…
朝も眠い時はベッドの中から「いってらっしゃ〜い」の日もあったりして。。。ダメダメ奥さんをしていた私としては、恥ずかしい限りです…(^^;;;
miumiuさんは実家に帰られないのですね
私の友達も実家に帰らず、京都で産みました
病院を変えずにすむし、赤ちゃんを長距離移動させないで良かった!と本人は言ってました
友達の場合、本人より旦那様が大変みたいでしたが…でも産む時も一緒にいれて、夫婦の絆が深まったみたいです(^^)
お互い、あっつい季節に出産を迎えますが、頑張って乗り切りましょうね♪これからもよろしくお願いします
★みーみさん
私も先週から7ヶ月に入ったのですが、胎動時々痛くなりますよ!!
いった〜!って思うのは、膀胱を蹴られたとき… 足が下を向いてるのかな?その時に内臓を蹴られたら、泣きそうになります
みーみさんはウォーキングされてるのですね〜
実は私、まだしてないのですよ…(^^;;;
今日からしよう!と思いながら、まだパソコンの前に座ってたりします
ダメダメですね(^^;;;
あまりに運動しないから、 miumiuさんのようにマタニティヨガでもしようかな??
ひこうき雲
2007/05/28 00:13
みなさん、こんばんは^^
皆さんの応援メッセージを胸に抱きしめて採卵してきました。
しかし、今回も空胞でした(/≧◇≦\)アチャー!!
採卵直前の卵胞チェックの時は希望の光がさしていたようでしたが・・・
残念ながら・・・リセット待ちです。
今回、看護師さんから「痛い思いして頑張ったのに残念やったね」ってやさしく声をかけてもらって・・・
嬉しくて「うん!!私頑張ったよ」って心で叫んで、
目をウルウルさせてしまいました。
その後先生が「あ゛〜採れへんかった><」と私以上にガッカリしていたのを見て
「先生がこんなに頑張ってくれているのだから私が諦めてどうする!!!
来周期また先生と一緒に戦おう!!!」
と診察室で気持ちを入れ替えて病院を出てきました。
高温期は来周期に向かって体調を整えたいと思います。
皆さん、本当に応援ありがとうございました。
また、ゆっくり個人レスしに来ますね。
ではでは、おやすみなさい^^
小力
2007/05/28 16:39
みなさん、こんにちは。
>みーみちゃん
8ヶ月目に入ってから胎動は激しいよね。。。
たまにうにゅ〜っと足らしきものが出てきて、ちょっと不思議な反面、こわいよ〜って思っちゃう^^;
今日はまだましだけど、最近は暑いし黄砂&光化学スモッグとかあるからウォーキングするときは気をつけようね!
最近は朝寝をして昼ドラ見るのが楽しみになってるよ。
>たゆらさん
やっぱり!女の子だったんですね〜♪
うちの旦那はいまだに女の子の希望を捨てきれずにいるようで、うらやましいです。
里帰り前の準備を昨日から本格的にしだしたんですが、服とかは夏物だしたいしたことない感じです。
こまごまとしたものや、当日朝にしか用意できないもの、そして掃除が大変なんですよ〜。
うちも犬を預けられれば楽なんですけどね〜。。。誰も引き取ってくれないし私のダイエットのためにも連れて行ってきます^^;
>ひこうき雲さん
痛い思いしたのに。。。頑張ったのに。。。残念です。
「卵巣の状態を整えるのにまずは体を整えて。今はベストの状態じゃなくても、来月、またはその先に必ずつながる。」というような話を本で読みました。
体に良い食べ物をとり、体を動かし、なによりストレスをためない。
これは、ひこうき雲さんはすでに実践されてると思いますが、きっとこの先の結果につながるものなのでぜひ続けてください。
あと付け加えるとしたら。。。規則正しい生活ですかね〜^^;
実家からパワーを送り続けるので頑張ってくださいね。
いよいよ、今週末に実家に帰ることになります。
準備は。。。まあぼちぼちってところですかね〜。
ぎりぎりまで用意できないものも多いので。。。
留守中の旦那の食生活や、掃除をしてくれるのかなど気になることは多々あるんですけど。。。
なんとか4ヶ月乗り切ってもらわないと!と思ってます。
miumiu
2007/05/30 09:06
おはようございます。
早く起きるために,朝の時間が長い,長い…。
仕事お休みして2週目に入りましたが,朝5時半起き〜11時就寝はがんばって継続中です(*^_^*)
先日,マタニティヨガに行ってきましたよ。近くの助産院でやってるのですが,
自分が体固いのがよくわかりました(^_^;)
10名程度でおしゃべりしながらやるんですが,結構妊娠後期の方が多く,
中には「来週予定日やけど終わったらウォーキング2時間して帰るわ〜」という
すごい方もおられました。
結構おもしろくて,次回も予約しちゃいました。色々情報も得られておもしろかったですよ。
☆小力さん
いよいよ今週末帰られるんですね…。さみしくなります。色々準備大変なんですね。
あまり無理されないでくださいね。
帰省されても,あまり働かないように(笑)
またちょくちょく連絡くださいね。
☆たゆらさん
女の子ですか〜。わーうれしい,一緒です!
でも私のベビはとにかくけりがきつい!!!
ほんとに女の子なんやろか〜て感じ。でも,私の小さいころも,男の子顔負けのやんちゃぶりだったらしく,
あー,やっぱり,ってとこです(笑)
でも私の知り合いも,ずーっと女の子といわれながら,
結局出てきてみれば男の子だった,ってことも(^_^;)
うちも「意外と男の子だったりして」と話してもいますよ。
ヨガ,いいですよ。体いたいけど(>_<)
すべてのメニューはできないけど,できるものは家でも実践しようかなと思ってます。
がんばらないヨガ,でいいそうですよ。
☆みーみさん
私も胎動,いたい,というよりぐにぐにうごくので
夜も時々起こされるときがありますよ。
脇腹が同時に動いたり,お風呂にはいると波打ってるのがわかったりします。
なかなかパワフルです…。
時々下の方でも動くので,「逆子なのかも??」と少し心配してますけど…。
☆ひこうき雲さん
がんばったんやね。うん…,今回は残念ですが,次に向かおうとするその気持ち…応援してます!!
ヨガ,体の血流をよくするのにもいいみたいですよ。
あと,ご存じだとおもうけれど鍼灸とかも…。
まずはゆっくり体を休めてくださいね。
そうそう,先日職場の同僚が送別会を開いてくれパワーストーンをもらいました。
以前母親が病気したときも,私のもっていたパワーストーンを枕元においていたら
(そのおかげかどうかわかんないけど)
今は元気に回復してます。
いいパワーは何でも取り入れようと思ってる今日この頃です(^o^)
やすみん
2007/06/01 11:08
こんにちは♪(*^_^*)
一部の方々とはよく逢ってますが、こちらには超♪ご無沙汰をしております。みなさ〜ん、お元気ですかぁ???
知らぬ間に私も6ヶ月に突入しました。
みんなに追いつけ、追い越せ(無理無理)としてるんですが、追いつけましぇん…
最近はヘソ下辺りが『オニョオニョ……』と骨ある物体が何か動いております。
胎動を感じないそれまでの期間は、すんごい事!長〜く感じて不安だらけでしたが、5ヶ月辺りからホント、ばたばたと何かかんや、胎動も感じ始め、気が付けば6ヶ月です。
私がET後のオフ会でお腹が大きかった、まーちゃんにドキンちゃん、らんきちちゃん、それにmomoちゃんまでが無事に出産したって連絡入って、本間に嬉しいよ。それにたゆらさんに、まーすけちゃん、小力ちゃん、miumiuさん、みーみちゃんも超順調の様で良かったよ。また色々と教えてね♪
そぅそぅ、また転院する事にしました。誤解の無い様に、母子共に順調なので心配なく。
やはり、何やかんや言っても経過観察が大事!やと思い、違和感アリアリの病院より少しでも安心出来るとこにセカンドオピ感覚で転院です。
市内には9月になったらと考えてます。(予定日10月9日)
またみんなに逢えるのが楽しみだワン!
『お帰り〜♪』って言ってネ♪
さぁ〜てと、まだまだ仕事が辞められまへんのや。
動きも最近は『どっこいしょ…節』が連発してます。(ハァ〜ドッコイショ〜、ドッコイショ〜)
無理せん様に、頑張ります。
この夏、どんなけ暑なるか超心配の毎日です。
小力
2007/06/01 11:27
みなさん、こんにちは〜。
今日は良い天気♪になると思って張り切っていたのに。。。
曇ってますよね〜〜。
まあ、多少動きすぎても暑くないからいいかな。
携帯から書き込みしようと思ってたんですが。。。挫折しちゃいました。
『卒業版』が見つけられなかったんです。。。
ご存知の方、今日中に教えてくださ〜い!
昨日の夜は「明日はあそこから掃除して片付けて、あれ用意して。。。」と考えていたら寝れなくなってちょっと寝不足気味です。
朝から洗濯して掃除して本格的に片付けをしていたら、腰痛に見舞われ休憩しながらやっております。
お暇な方は手伝いに来てくださ〜〜い^^;とお願いしたいくらいです。。。
でもまあまあ、片付けはぼちぼち済んできたので、あとはちょっと昼寝してからやってしまおう!と思ってます。
ストーカーなワンコがいるので、最終準備は明日朝になると思いますが。。。
>miumiuさん
胎動が少ない時は心配でしょうがなかったけど、同じ日にそう思ってる人がいて安心しました。
実家に戻ってからは、教えてもらったヨガを試してみようと思ってます。
次に会うときはチビちゃん同士のご対面を楽しみにしてます♪
>やすみんさん
おひさしぶりで〜す♪
胎動はちゃんと感じるようになっても、日によっては奥のほう(?)にいたりして何も反応がないときとかない?
ちょっと心配だけど、意外にチビちゃんたちも元気に成長してるもんだよ。
まだお仕事してるんだね〜。あまり無理しないように休憩しながらお仕事してね。
ちょうど私の2ヵ月後がやすみんちゃんの予定日なのね。
頑張って暑い夏を乗り切りましょう!!
小力
2007/06/01 11:33
携帯からの書き込みですがあちこちいじってたら出来るようになりました(^_^)/~
これで安心して里帰り出来ます(;^_^A
小力
2007/06/07 07:55
みなさん、おはようございます(^O^)
土曜日から里帰りしました。日曜のお昼すぎに旦那は一人寂しく帰って行きました。実家に来てから毎日(犬に起こされて)早寝早起きの生活になっています。
月曜日に初めてこっちの病院に行って来ました。建物も新しいのですがシステムも最新みたいで会計は自動支払機でするんですよ。エコーでは初めて脳とへその緒の血流を見せてもらいました。ただ待ち時間が半端じゃなく初診だったので全部で4時間半かかりました。まあ次はそんなにかからないとは思いますが大きい病院だしやっぱり混むのは覚悟しないとダメですね。
みーみ
2007/06/07 08:49
おはようございます♪今日も暑そうですね…。これから昼のウォーキングは買い物だけにして、夜旦那と歩こうかな〜と思ってます。でも梅雨入りしたらしないだろうな…(^^;) お腹は現在32週になり胸の下あたりからもふくらみ始め、いろんな動作がしんどくなってきました。(>_<;)
○小力ちゃん
ワンちゃんと共に早起きしてるんやね♪かわいいな〜(^^)実家での生活はどうかな?ワンちゃんがいたら寂しくないね!ペットって本当に癒されるもの…! 新しい病院、すごいね〜!会計までハイテク(死語?)でビックリ。エコーも当然4Dなのかな?また聞かせてね!!
○たゆらさん
旦那様釣りされるんですね。この前のカキコを見て、自分の事かと思いました(^^)うちも金曜の晩から土曜にかけてよく行くんですよ〜。さすがに赤ちゃんが生まれたら行けなくなると思ってか、最後のラストスパート?だか何だか行けるだけ行ってます。その代わり日曜は私に使ってもらってますが、旦那は休む日がないみたいです(^^;;
○miumiuさん
先日はどうもです!miumiuさんは積極的に母親教室やヨガなどして「えらいな〜」と感心したよ(*^^*)私なんて病院の教室でも、後半になるにつれて「もういいよ〜」なんて気持ちになってしまったし…(/_<。)ズボラな私だけど、また何かいい情報があったら教えてね!!
○やすみんさん
お元気そうで何よりです!もう6ヶ月に入ったって聞いて、何か早いな〜と感じたよ((o(^-^)o))やすみんさんは「どっこいしょ」か〜(^ー^* )♪私は「よっこらしょ」かな〜?(^^;お仕事忙しそうだけど、体に気をつけて頑張ってね!!
○ひこうき雲さん
先日は楽しかったよ〜!そうそう、言いそびれたんだけど…猫話…(^^; 最近ウォーキングの時に通るあるおうちに外飼いの猫ちゃんを発見!1回目はよくいる黒っぽい縞トラちゃんで、私の顔を見ては鳴き見ては鳴きを繰り返して…最後には日陰にのこのこ歩いて丸くなって寝てしまいました; ̄ロ ̄)!!2回目は黒猫+黒の縞トラちゃんの赤ちゃんでお乳をずっと飲んでて気づいてもらえませんでした(当たり前か…)でも飼えない身としては眺めるだけで幸せやったよ〜!!
○まーすけさん
先日は会えてよかった!!とりあえず一つの不安は消えたけど、もともとの不安は生むまであるのでまた聞いてね(;人;) 私もまた聞くからね!また近いうちに会えるといいな〜(^ー^)ノ
miumiu
2007/06/08 15:31
こんにちは〜
今日も朝5時起き(ちまさんに起こされました(>_<)です。
暑くなってはきましたが,朝はとっても気持ちいいですね。
起きるとすぐに,窓を開けまくって風をいれては季節を満喫してます。
☆小力さん
無事帰り着いたんですね。
ちょっとさみしいけど,出産の日まで自然の中でのんびり体を整えていってくださいね。
なかなか最新の機器のある病院なんだ〜。
血流までみせてくれるなんてすごいですね!!
今はいろんな機能のある機器があって驚き!!
生まれたらなかなかわんちゃんの相手できないもんね。
今のうち,いーっぱい相手しなくちゃね。
また,報告待ってマース(^^)
☆みーみさん
相変わらず細くてうらやましー(>_<)
私は水飲んでも太るってかんじ…。なんでや〜(T_T)
最近は家でも自己流ヨガやってます。というかストレッチってとこかなあ(笑)
だんだん開脚の前屈がちょっとできるように♪あと3ヶ月。ぼちぼちやっていこうかなあ。
なんかやってないと落ち着かないんです〜
またなにか情報あったら報告するね。
☆まーすけさん
先日はありがとう!!
予定日,1週間ちがいなんだね。なんだか心強いです♪
次の検診までいろいろ不安はあるけど,いい結果が出るように祈ってるね。
OKでたら一緒にヨガ行きましょう♪♪
☆やすみんさん
ひゃー,ひさぶりです♪元気そうで何よりです。
もうすっかり安定期だね。でもお仕事してるんや〜すごい!
私はとうとう職場からストップがかかってしまい,
ただいまマタニティライフ満喫中です(^^)
産休まで行く気満々だっただけに,ちょっと拍子抜け(^_^;)
お休みも3週目になり,ちょっと慣れてきたよ。
やすみんさんもあんまり無理せんとぼちぼちでね。
☆ひこうき雲さん
いつもありがとう♪
旦那様出張でさみしいと思うけど,いつでもランチ&お茶しようね〜。
生ちまさんにも会ってやってください(笑)
次の周期でぷりぷり卵ちゃんができることを祈ってるよ〜
ちまさんは,やっと私が昼間家にいるということに
気付いてきたみたいです。
昼間は結構後追いしてます。
今も足元でぐーぐー寝ています…。
こんな平和な昼下がりも今のうちだからね…ちまさん!!
小力
2007/06/19 12:26
こんにちは。
北陸はまだ梅雨入りしていないので、雨が恋しいです。今日も朝から天気が良いので暑くて我慢できずさっき窓を開けました。
先週、姪っ子ちゃんが誕生しました。うちのちびすけと同級生なんですが、かなり親孝行なちびちゃんにみんなメロメロです。予定日よりも少し早いご対面だったけど、パパが近くにいる間(建築関係の仕事なので現場によっては車で2時間ほどかかったりするんで)に産まれて来てくれたんです。2、3日に一度は会いに行ってます。
昨日は検診に行って来ました。9ヶ月目に入ってお腹はかなり大きいです。体重も2週間で一気に2キロ増えたので『次に来る時は増やさないで来て下さい』と言われました。旦那にも『食べ過ぎてるんちゃう?これ以上増やさんときや!』と注意されました。
ちびすけは順調に成長して1,800gほどになっていました。へその緒と脳の血流は普通の2Dエコーで見るんですが、義姉の通院していた病院でもあったみたいて、こっちでは普通なのかもしれないです。今回は1時間ほどで終わったので拍子抜けしてしまいました。検診代も意外に安かったです。
次はまた2週間後。車で40分ほどかかるかな?ってとこなんで自分で運転して行くかバスで行くか…迷ってます。
やすみん
2007/06/22 13:53
みなさん、ご無沙汰をしてまーす♪
今日は汗、汗、汗とダラダラ…と汗はかかなくていいですね。だって、雨で涼しぃんだもん〜。ねぇ〜!
そうです。みんなにチョットお訪ね…
最近、むくみがあって、時々手先がしびれちゃうんです。診てもらうと、それはやっぱりむくみから血流が悪いからみたいで、横になる=疲れを取る のが良いと言う事なんです。
幸いな事に、血圧、尿たんぱくも正常なので、まだ娠中毒症ではなく、負担になる無理はしない様にとのお達しです。
自分では大丈夫って思っていても、身体への負担は大きい事が分かりました。
高齢出産という響きに値する私は、むくみもその要因の一つに入るみたいで、誘発×2回分(合計+8s増からのスタート)は体重増もかなり負担らしいです。
仕事も、かなり緩くやってはいるものの、なかなか代わりがいなくて、休むに休めないよ。
でもアカンのです。この子は私が守らないと!と狭間で気持ちは泣きに入ってます。
自営も、大変ドス(>_<)
もっと、自分を大事に、そして守る事優先ですごします。
あ、だからそうそう、愚痴ってしまってた。
むくみを取る方法を教えて欲しいんです。
水分をよくとって、おしっこに行く…とか、マッサージとか、暖めるとか…何でもええんで教えて下さい。
お願いしまーーーす♪
たっくり
2007/06/25 14:38
お久しぶりです。
やすみんさん、むくみ大変そうですね。大丈夫ですか?
施設の薬剤師さんに聞いてみたんですが、塩分を控えるのが一番ということです。
塩分を控えると、お酢が欲しくなるみたいで酢の物とかもいいって言ってましたよ。
後は、カリウムを摂取すること。カリウムは利尿作用があるからということですね。
たとえば、小豆とかきゅうり、スイカ等ですね。
ただ、今旬のものは体を冷やすので摂りすぎには注意です。
食べたいものが体が要求しているものなので、必要な栄養素があるからと嫌いな物を無理して食べたりせず、食べられるものを美味しいと感じる程度食べておけば十分みたいです。
胎盤が水分を必要とするので、体が水分を溜めようとするため妊娠中はむくみやすくなるようです。
参考になったでしょうか?
仕事をしながらのマタニティライフ、大変やと思いますが頑張ってくださいね(^-^)
やすみん
2007/06/28 14:47
たっくりちゃん、お久しぶりっ
有難うね。
本間に朝からやけど、指で押した向こうスネが戻らなくて、昨日フライングして検診に行って来たよ。
いきなり『ご飯美味しい?』って聞かれて戸惑ったけど、『旦那と同じもん食ってたらアカンよ。もっとまずいもん(薄味のもん)を食わんと…』って言われたよ。
自分では薄味やと思ってるけど…
みんなはもっと薄味で食べてるん??
『これで血圧が上がったり、横になれんかったり減塩出来んかったら入院やで。するか?』とまで言われて…
昨日は説教じみた検診で帰って来ました。
お陰で、昨夜の晩ご飯は、笑いが来る位の『まずっ!(>_<)』い味付けで…
何を食べたら良いのか、何だか食べられなくなってしまいそーーーーーー
何とか頑張るよ。
2日間、仕事をお休みしたらお腹の張りはなくなったかな? 気分的にとても楽になって、涙も出なかったよ。
でも、今日来てみると… (>_<)
ウッシャ…(>_<)溜まってる…
事情を説明して、勤務時間が短縮にはなったけど、
帰れそうに、なぃなぃ!!!
まだまだ気を付けて過ごさないといけないんだワン!
酢の物料理かぁ〜。
誰か、簡単レシピを教えてくれぇ〜
あ、ポン酢はアカンのかな?
miumiu
2007/06/30 10:48
お久しぶりです〜。
もうすぐ7月♪祇園祭のシーズンですね。
一昨日くらいから暑くて暑くて…(>_<)
たまーに除湿回して,冷えないようにはしてるけど
今年はエアコン最小でがんばろう宣言は,もう遠のきつつあります。あー,むしむしする〜(>_<)
でも寒いよりまし!!と思うことにしてるんやけど…。
昨日検診に行ってきました。そろそろ32週に突入です!
体重も今回は何とかクリア!!おやつ断ちしてよかった!!!
でも,でました!む・く・み!
はじめて指摘されました。そういえば,最近靴がきつかったり靴下のあとが残ったりしてたんだよね。
確かに血圧あがったり,糖やタンパクが続くと要注意!!といわれちゃったよ。
「そういえば,最近やたらとのどが渇くんです!!」というと,漢方処方されたよ。
サイレイトウっていうやつ。むくみをへらすらしいです。あと,できるだけ足を上げて休むように,とか。
ちょっとくらいはノーマル状態だから気にせんでいいよ,ともいわれました。
さあ,きょうもおやつ断ちでがんばるぞー(>_<)
小力
2007/06/30 16:41
みなさん、こんちには(^-^)
月曜日の健診まで今のところ体重は現状維持でいけそうです。
私も2日ほど前から『むくみ』が気になっていたので、やすみんちゃんの書き込み読んで『私もー!』と思わず叫んじゃいました。
たっくりちゃんの言葉を頭に入れて早速スイカを買って来て、酢の物を食べるようにしよう!と思ってます。
miumiuさんもむくみが出てきてるんですね。私は昨日は足を少し高くして寝たらだいぶましになりましたよ。
おかし断ちしてはるんですね(;^_^A 私はアイスがやめられずにいます。
1週間ほど前の蒸し暑い夜から風邪気味ですが、なんてか自力で治してやる!と気合いを入れています。
家にいたら今頃は除湿でエアコンつけてるとこですが、実家ではエアコンは2階にしかないのでこの先どうしようかと悩んでいるところです。階段の上り下りは大変なので窓用クーラーをつけてもらおうかと…
3日ほど前から犬たちは夜はハウスで寝るようにしました。徐々に犬たちと距離を置く計画で、世話も両親にも手伝ってもらえるようにしました。
みなさん、毎日暑いですが、おいしいもの食べて夏バテしないように頑張りましょうね(^^)v
やすみん
2007/07/02 11:10
みんなぁ〜。おつかれちゃんっ(^o^)
あづいよなぁ〜。私よりみんなの方が暑いし、重いし、とか思ってまうよ〜。う〜、がんばんべーーーーー
うおぉぉっ:−) みんなも『むくみ族』ね?
あたいだけかと思ってたよ…。仲間がいて、良かった
…?良くないけど、良かった…。(どっちやねん…)
減塩食、おやつ断食?足を高くして寝る?のお陰で、まぁまぁまぁ…足の方のむくみは、かなりマシになりました。
でも、手のしびれは解消ならず…(>_<)
毎日、血圧と体重を量りながらの毎日です。
ここんとこ2週間ばかり私の体重は増えてないので、それはそれでヨッシャ!ですが、ぽんぽんちゃんは順調そうなんでそれはそれでOKです。
今更ながら、体重管理に目覚めました!!!(^_^;)遅っ
近くにいる友達が、完璧私の『オカン』になってて、色々と世話をやいてくれてるんです。
その友達が、先日『玉葱のお酢漬け』がむくみに良いと持って来てくれました。
あと、糖質もタブーみたいで、何かを口にする度に、裏面表示の栄養成分表とにらめっこ:−)です。
miumiuちゃま
おやつ断食、ほんま? むくみもしんどいよね〜。
漢方を出してもろたん?いいな♪ 私はダメだって言われたん。『赤ちゃんが脱水症状になる』ってだって。自力で直せって事?
ほんと、最近のご飯も、白飯が進まないよ。おかずがおかずになんないもんね〜。
32週か♪ 早いね… お互い、むくみ〜ズ、乗り切ろうね
小力ちゃん
お久しぶりっ 暑いね〜。
小力ちゃんも、むくみ〜ズね? 風邪も大丈夫?自力で直す?おぉぉお、心強いなっ。
そうやな、暑かったり、涼しかったりと気温も極端やし、私も気をつけるとするよ…。
小力ちゃん、アイスも糖質バンバンやから、むくみ注意報やで〜。食・べ・た・い・のにな!!!!
用も無いのに冷蔵庫開けてしまわへん?
暑い、熱い夏、乗り越えようなっ!!
仕事の方ですが、病院からビビらされた!と報告したのに勤務時間短縮だけ?10時〜2時になりました。微力ながらでも、コキ使いですわっ!!……ったくよぉ…
ここだけの話、カット!カット!
小力
2007/07/05 13:18
毎日ごろごろの日々を送っています。
やすみんちゃん。むくみはあれから出なくなったよ!風邪も自力で治ったよ(^^)v
たくましい!?
おかんは、たくましくなくっちゃね(^_-)
体重は今からでも管理したほうが良いよ。あとで減らしたい!と思っても難しいからね。
私も今さら苦労してるよ。食べる量を減らしたらすぐにお腹すくし、体重を気にしてたら両親に『そんなに気にしてたら何にも食べれないやろ?』と勧められるままに食べると『体重増えて苦労するのは親だけやし』って。それってどうなん?
月曜日健診に行ったけど次が休日になるので、また来週の月曜日に健診に行って来ます。気を抜かずに体重管理しなくては!
ちびちゃんも推定体重が2,100gになってました。毎日足がうにぃーと出てくるんですが、たまに痛い!元気な証拠ですけどね。
入院申し込み書を提出してくださいと言われ、いよいよだなぁとドキドキしています。
みーみ
2007/07/09 09:00
おはようございます!皆さん元気にしてますか?最近は家の中は風があって涼しいけど外に出ると暑いので、ウォーキングも全くです(。>0<。)
お腹は37週になり正期産に入りました。予想では来月だと思うのですが…こればかりは分かりませんね(^^)
皆さんもむくみ出てるんですね〜!実は私も…(-m-)検診の度に私だけの体重が増加して更にむくみもきてるので、そろそろお菓子&アイスをやめないと本当にやばいです; ̄ロ ̄)!!なので今更ですが、これからは果物に変えようと思ってます(*^^*)
○小力ちゃん
私も毎日ゴロゴロ生活してるよ〜!検診の時についでに買い物とか(^^;;週末は見るだけ…のつもりが、ビデオカメラ買っちゃいました(^○^)でもうちはまだDVDプレイヤーないんだけどね〜使いこなせるかどうか(^^;)
○やすみんさん
むくみはよくなったかな〜?私は足がすごくて…靴下をはくと、くるぶしあたりの肉が靴下に乗ってる感じになってしまってます(>_<;)塩分控えめで水分を取ってトイレによく行って、腎臓に負担をかけないことが大事らしいです。お互い頑張りましょうね!!
○miumiuさん
変わらず元気に過ごしてますか〜?私も柴苓湯飲んでるよ!!私の場合血栓ができやすい体質でそれを緩和する為だけど、飲んでなかったらもっとむくんでたかも(>_< )お菓子控えめ…コツがあったら教えてね♪
小力
2007/07/11 22:16
みなさん、こんばんは。
月曜日→健診に行って来ました。ちびちゃんの推定体重も2,384gになり、今のところほぼ予定日通り。私の体重は増加なしで、ほっと一安心。お昼からだし行くのが面倒だなぁと思ってキャンセルしようとした後期母親教室だったけど、助産師さんに『病院まで来る大変さより呼吸法を知らずにお産に臨むほうが大変だと思うよ。』と諭され参加することにしました。
そして今日。初めて母親教室に参加。病棟や病室の見学とか呼吸法の練習などをしてきました。いきなりお産に臨むより呼吸法の練習出来たし参加しておいて良かった。新しい病院だからか?陣痛室に入る前や授乳室に入る前にはひじまで石鹸で洗い消毒をして入室しないといけないとか、細かい指示なんかあって大変そう。しかも8月に入ると出産数が増えるから希望の個室にすんなり入れるかどうか微妙らしい。
次の健診は2週間後。やっと念願のNSTです。楽しみだけど、いよいよだなぁとも思うしちょっと複雑かな。
☆みーみちゃん
新しい昼ドラ、どう?私はあんまり真剣には見てないわ。まだこれからおもしろくなるのかな?
もう正期産なんだね。早いよね。なんとかここまできた!って感じだけど大変なのは今からなのかな。
ビデオカメラ買ったの?良いな〜。うちはとりあえず今週末1ヶ月半ぶりに会う旦那と相談してみるわ。
miumiu
2007/07/29 10:40
お久しぶりです〜。
おなかはますます大きくなり,むちゃくちゃ重たいです。
今は36週目に入ろうとするところやけど,先週末検診に行ったら,なんとむくみ,体重増加,貧血…それに
子宮口が2センチ開いてる!!とまで言われてしまい…(^^;)
しかし,むくみと思っていたのはどうも体重に寄るところが大きいらしい(苦笑)おやつ断ちしてるのに〜…
恥骨痛も出てきたので,今更ながら○○ちゃんベルトを購入,着用してます〜
今は週1回で行くヨガが結構楽しくて,そこで得る情報がたくさんあって,色々役立ってます。
実は金曜日…例のコンサート行ってきました!!ちゃーんとドクターに許可ももらったよ♪
会場の駐車場に特別に止めさせてもらい,たーーっぷり楽しんできました!
でも,打楽器の音がベビに聞こえたらしく,いっぱい蹴られちゃいました(*^_^*)
予定日は少し早まりそう。お盆後くらいが理想なんやけどなあ(^_^;)
☆やすみんちゃん
むくみ,ましになったん??私はちょっと気を抜くと,ドラえもんの足やで〜。でも,うちのドクターは特に味付けは注意せんでいいということみたいで,汁物,練り製品はやめときや〜ということくらい。
あと,ヨガと軽いウォーキングはましになるように思うよ。
仕事なかなかお休みできないのがつらいよね。うんうん。早くゆっくりできるといいね。
☆小力さん
母親教室,いろいろと教えてもらえたんやね。
個室は微妙なのかあ〜。こんでるんやね〜。
私のところは逆に混んでるときとすかすかの時があって,先日病室を見せてもらったときは
患者さん0!でした〜。
まあ,個人の病院やしね。最近助産院に色々行くようになって,
そこでの出産の良さにも今更心ひかれている私です…。
NSTどうやった??また感想聞かせてね。
☆みーみさん
そろそろ…かな??
体重増加,なんて,みーみちゃん細いもん,うらやましいよ〜!!
おやつ断ちは,今は割とまだ胎児の位置が高いので,少し食べたら胃がつかえちゃうんだよね。
あと,おなかがすいたら低カロリーのヨーグルトとか,こんにゃくゼリーとかをつまんでいます。
私もビデオカメラ買ったよ〜!!今だんながちまさんを被写体に,撮る練習してます…。
あっつい毎日が続くけれど,(特に妊婦はあつい!!!)みなさんもうちょっとですね。体調に気をつけて乗り切りましょうね。
小力
2007/07/31 13:44
みなさん元気ですか〜?
こっちはまだ梅雨明けしてないけど、今日は良い天気です。外は暑いのかな?窓を開けているだけでも涼しい風が入ってくるので今はまだエアコンなしで過ごせてます。今年はこのままの気候でいけばいいんですけどね。
昨日は38週の検診でした。ちびちゃんは推定体重が2,900gにまで大きく成長し、頭が少し大きめだから早く生まれてきてほしいのが本音です。
今までは『11日に生まれてきてね』と言ってたけど、もう少し早く生まれてほしいから『6日か7日あたりに生まれて!パパが来る頃に退院できるようにね』と言い聞かせてます。ただうちのちびちゃんは天の邪鬼っぽいから思い通りにはいかないと思いますけどね。
うちの母なんかは自分が立ち会うのは恐いから旦那が来る頃に生まれてくれたらちょうど良い!病院にも通えるし!なんて言ってます。
☆miumiuさん
子宮口はもう2センチ開いてるなんてヨガ効果もあるんじゃないですか?うらやましいです。私は昨日で指1本らしいので1センチほどです。多分、予定日あたりに生まれてきそうな感じですよ。
体重はなんとか増えないようにしています。自己申告だし少しくらいは引いてますけどね。むくみもほとんどなく他はGBSが陽性だったくらいです。←これが今の一番の心配です。
腹囲はえらいことになってますが妊娠線がないのでベテラン助産師さんもびっくりしてました。
NSTは意外と簡単な装置?だったんで気がぬけちゃいましたよ。はじめはちびちゃんが寝ていたので途中で電気ショック与えられてました(^o^; 毎回しないみたいで次は40週の予定日超えたらするらしいです。
京都は相当暑いようですし、貧血ひどくならないように気をつけてくださいね。
やすみん
2007/08/02 18:49
あっちぃ〜、風はあっても熱風じゃん…(>_<)
みなさまぁ〜、おげんきぃ〜???
またまた台風ですよぉ〜。暑いね、もう少しがんばろー
おぉおお!! 醍醐チームさん、もうすぐ出産ラッシュに入りますね。
みーみちゃん、小力ちゃん、miumiu姉ぇ〜ねになるのかな…?
私も30週に入ったよ。(早いっ?)↑を読んでたら、36週頃から子宮口が開くのぉ?ってビックラコンです。
へぇ〜って、まだまだ呑気に思ってたら大変なこったになるぞぃ!
みんな、むくみの心配ありがとう。
お陰で体重管理と食事を気にしてたら、こんなもん位にまで収まってるよ。まだ多少はあるけど、もぅこんなもんなんだろうと思ってるよ。仕事もあるしね。
聞いてぇ〜♪(*^_^*)やっと、やっと、やっとこさの『産休』とやらが取れそうやわ〜。この日を待っっとった…8月25日の締め日を境に…という事なんやけど、
しかぁ〜し、それは表面上でもう少しは頑張らなアカンねん!(ブツブツ…)
出来る事を出来るだけで身体大事、大事で頑張るわ。はぁ〜。
本間、この子には感謝やわ。悪阻も一滴もなかったし、休めないお仕事もこうやって、頑張らせてくれるんだもん。身体を休ませる事も大事なんやけど、それ以上にこの子には感謝の気持ちでいっぱいやわ。
本間に感謝するわ…
異常がなければお盆は市内に里帰りする予定です。
時間がある方、お茶しませんか?
って、もう産まれてる…?
最近、色々とあってすんごくストレスを抱えてたんでリフレッシュがてら、昨夜PLの花火を観てきました。
長距離に人混みに少々不安でしたが、行って良かったぁ〜。ぽんぽんちゃんも元気?にご機嫌さんでした。
まだまだ暑く、熱い夏は続くよぉ
みんな、頑張ろうね。
まーすけ
2007/08/03 19:09
みなさんご無沙汰しています。
実家に帰ったり転院したりしてすごしていました。
なんとかいろいろとあった問題点もあと1つになり
京都の病院に戻ってくることができました!
こっちで産めるようにあと1ヶ月ちょっとがんばります。
小力さん
ご実家生活いかがですか?
もうべびちゃんすっかり大きくなっていつ産まれてもいいんだね。
もうすぐ出産だと思うとドキドキしちゃうよ。
暑くて大変な毎日だけど、がんばって乗り切ろうね。
miumiuさん
予定よりも早まりそうなんだね。
もう子宮口が開き始めてるなんて・・・37週まではおなかの中にいてもらいたいよね。
私もここ数日むくみがひどくて旦那にマッサージを毎日してもらっています。
スイカとか食べて手足のグッパーしてるけどあまり効果がないよ・・・
ヨガとかで解消できるのかな?
許可でそうもないけど、してみたい・・・
やすみんさん
ご無沙汰しちゃってます。
もう30週なんだね。
準備は着々とすすんでるかな?
私はぜんぜんしてないよ。
とりあえず水通ししておかなくちゃ!って思ってるけどなかなかできてなくて。
お盆あたりにお茶できそうならぜひ私も参加させてね!
みなさん暑い日が続きますが、がんばってのりきりましょう!
小力
2007/08/07 13:23
みなさん、こんにちは(^O^)/
毎日毎日あっついですよね〜(;^_^A
私はもうエアコンなしでは寝れないですよ。
予定日まであと3日なんですが昨日検診だったけど子宮口は先週と変わらずだし、予定日より遅れてお盆あたりになりそうな感じです。ちびちゃんの体重は3キロ突破して今のところ問題もないけど、私の体重増加とたんぱくが±で『塩分制限』と赤ペンで書かれちゃいました。お腹が異常にすくし調子に乗って食べ過ぎちゃいました。あとは異常にトイレが近くて夜中も1時間おきくらいに行かないといけないのがつらいです。横になってることが多く運動不足から膝が年寄りみたいに痛いから寝起きするのも大変です。
☆やすみんちゃん
もう30週すぎたんだね。この先も気をゆるめないで体重管理頑張ってね。後期は一気に体重増えるよ!私は今のうちに食べたいもの食べなきゃ!と欲張って食べ過ぎていたこの1週間で一気に2キロほど増えちゃったからね。自分を甘やかしすぎちゃったよ。
PLの花火良いな〜(o^o^o)やっぱりすごい!?人も車も多かったんじゃない?うちは地元の小さいまつりのかなりローカルな花火を見て今年の花火は終わりだよ。
あと少しで産休だね。まだまだ暑いけど、もう少しだし頑張ろうね!お盆に会えなくて残念だよ(T_T)/~
☆まーすけちゃん
無事に京都に戻って来れて良かったね(^^)v
問題も一つずつ解決できて良かった!私は後期になり逆に問題が増えたからね(>_<)
生まれて来るまで心配だけど心配事はずっと尽きないだろうし今を楽しもうね(^^)v
里帰りも2ヵ月だけど、わがままも聞いてもらえて快適だよ。ただ毎日母の送迎するのがちょっと面倒かな。いまだに運転してるよ。
まーすけちゃんももう少しで正期産に入るよね。ちびちゃんが喜ぶカルピス飲んで暑い夏を乗り切ろうね!
やすみん
2007/08/08 21:07
うっぷっ(>_<) 初胸焼け…
なかなか消化してくれなくて、お腹がすかない…こんなものなん?? みんな!
先日の健診で『標準より、やや大きめだね』と言われ、いっつも1週間程BIGなお子であります。
その大きさから予定日が出るのですが、10月9日の予定日なのに、9月27日とか、9月下旬の数字が出てるよ。なんぼ大きくても、週数優先で行きたいと思ってます。
でも、大腿骨は短いらしく(短足かぁぁ〜?笑)旦那とも『わしらの子やな…笑』わしら??と苦笑いをしてます。
★小力ちゃま
うぉおお!!もうじきだね♪もうすぐ天使に逢えるんやん。もしかして今、頑張ってるかもしれへんけど、エールを送るよ。頑張れぇ〜♪
でも、予定日3日前でも運転してるなんて、びっくり。出来るんや〜。私も毎日乗ってるけど、いつまで乗れるかな〜なんて思ってたんや。さすがに市内まではノーノーノーやけどね。
また報告まってるよん。
★まーすけどん
久しぶりっ♪元気やった? 体調はどぉおぉ???
気にはなってたんやけど、連絡もせんとごめんね。
こっちで出産なんやね。準備?私も全然だよ。近所のドラッグストアーで紙おむつのセールにイソイソ…と買い出しは頑張ってるけどね。
そうそうお盆だけど、先日の健診でもOK出たし市内で迎えられそうですよん。逢おうか!大丈夫?
予定では12日市内へ移動〜19日帰宅の予定
そのうち、市内の病院行きが、17日昼から夕方(後期母親教室)と、18日午前診があるだけだよん。
予定が合うんかなぁ〜?
★miumiu姉どん
どうですかぁ〜? 早まりそうって? 無理はされてませんか? 何かみんなカウントダウンが始まってるからドキドキしちゃうよ。
ここんとこIVFの唯一の姫君♪もう少しだよ。頑張ってね
私もみんなに習って、体重+3s内で頑張ってるよ。
そう、ピーク時より2s痩せたんだよ。
そしたら、むくみもチョット緩和したみたいなん。
今から体重増加もあるやろうから、気を付けながら頑張るよ♪
みんなも、あともう少しだね。頑張ろうね♪
まーすけ
2007/08/10 12:42
みなさん、こんにちは〜!
今日もあっついですね。
ふーふーしながら毎日過ごしています。
☆小力さん☆
そろそろかな?って思ってドキドキしてすごしているよ。
旦那様が少しでもべびちゃんと過ごせるように早めに産まれてきてくれると良いね!
私も最近おなかがすいてたくさん食べちゃってるよ。
来週の健診では怒られるかも・・・
☆やすみんさん☆
紙おむつもう買ってるんだね。
サイズがどうなんだろう?と思って1つも買ってないよ。
いざとなったら親が買いに行ってくれるや!って思ってさ。
お盆こっちに来るのならぜひぜひ会いましょう!
旦那が13日から15日休みなのでそれ以外で都合ついたらうれしいのだけど、どうかな?
病院行く時のが都合いいかな?
会えたらうれしいし、また連絡しまーす♪
☆miumiuさん☆
調子はどうですか?
早まりそうってことだけど、毎日ドキドキしながら過ごしているよね。
私もやっと臨月に入ってもう少し大きくなるまでおなかの中にいて欲しいなって思ってるよ。
また調子がいいときにでもランチしようね!
暑い日が続くけど、ばてないように気をつけてすごそうね。
小力
2007/08/13 15:36
みなさん、どんなお盆休みを過ごしてますか?
予定日を軽く超過した私は気楽なお盆になりそう。。。土曜から旦那が来たので今はもう運転してないけどまだ出来そうです(^^)vうちのちびちゃん、もしかしたら今日(義父の命日)生まれてきて義父の生まれ変わり!?なんてこともありかな?と思ってたんだけど生まれそうな気配がないです。
今日は旦那も一緒に病院に検診行って来ました。NSTをして胎盤の機能が落ちてないか血液検査して、あとはいつものエコーと内診。子宮口は相変わらず指1本で硬いまま。ちびちゃんもあまり出てくる意志がないみたいでした。様子を見て来週入院?と言われたけどなんとか旦那がいる間に…と思い、明後日から入院。薬を服用または点滴して陣痛が来るのを待つことになりました。これで急な破水とか心配事は少し軽減されました。
最近は毎日母の知人や親戚や近所の人からも『どうや?生まれたか?』と聞かれてたんで、これでちょっと先が見えたかな?内心ほっとしてます。
今月中には報告できるように頑張ってきますね。入院中も暇だったらまた来るかもしれないけど…。
のりぞう
2007/10/24 14:09
こんちは〜(^▽^)w♪
小力ちゃんが立ち上げてくれたこのスレ、暫く更新が途絶えていたので、
遊びに来てみました!
昨日、産科デビューして来ました。
ベビーはほぼ週数平均通り、無事に成長してくれており
ホッとしました。
手足やへその緒の位置も映っていて、ちゃんと手足が2本ある事に感動!
まだまだタツノオトシゴ状のベビーですが、3週間振りのその姿が可愛くて有り難くてたまりませんでした。
病院に辿りつくまでは久々のバス移動に少々グロッキー気味で↓↓↓
オエェェ・・・って感じでしたが、超音波で元気な姿を
確認でき、一気に悪阻が吹っ飛びました。(←ゲンキン)
そして超音波映像のビデオ録画と母子手帳申請用の『妊娠届出書』をいただき、
ニコニコで会計に向かったところ・・・。
ナント!初・妊婦検診はAIH費用(お玉くん処理費用含む)より高額でした!!
かなり衝撃でした(汗)\10.000ーあれば充分でしょぐらいの感じで構えていたので。
初回は尿検査に加え血液検査等で(クラミジアやHIVウイルス検査等)でどうしても高額になるとの事でしたが。
今度からはもしもに備えて余裕を持って参らねばと思った次第です。
お楽しみの母子手帳は午後から出勤だった為、残念ながら次回のお預け!
次の目標(とゆーか課題)は体重管理!
ただでさえ元がデカイのでこれ以上太り過ぎぬ様に必死&決死の覚悟で体重管理に挑まねばっ(;@@)
取りあえず12月の戌の日を健康体で迎えられる様に!
目指せ!安産!で食生活にも気を配りたいです。
今のところ葉酸はサプリで摂取しているのですが、まだまだ全然勉強不足ゆえ・・・(;^^)
又、みなさん色々教えて下さいね。
今日も自分の事ばかりでゴメンナサイ。
これから又、こちらのスレでみんなとお話させてもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いしまっす★
Rover
2007/10/25 13:36
おっと、この題だったのね。
あればいいのになぁ〜って思ってました。
のり象(ひざびさ?)ちゃん、よかったね。
私も安心しましたわん U・ェ・U
最近、おさぼりしていた漢方と葉酸飲んでますよ。
葉酸は、妊娠中もいいらしいよね。
最近は、夕飯は極力油少な目にしようかなぁ〜と
思ってます(思ってるだけ。。。)
そういえば、卒業生のみなさんあまり見ないねーーー
ちょっと寂しいね。。
いろんな事、おしゃべりしたいね。
忙しいのかな?
では、仕事しよっと。。。
Rover
2007/10/30 17:32
マッチのマーチは、あなたの街にマッチする〜〜^−^b
マッチのところにベイビちゃん誕生しましたね。
長年不妊治療されていたそうですね。
いいたいけど、まだまだまだ、、、葛藤もあったでしょうね。
ほんとにおめでとう〜〜〜〜〜♪
しほん
2007/11/05 16:06
こんにちは〜☆
私も参加させてもらおうと、やって来ました!
よろしくお願いしま〜す^^
常に食べ物を口にしていないとアカンかった
つわりから解放され、だいぶ楽になりました(^0^)/
食べつわりで既に3kg増えてるので
これからはゆっくり増やすように心掛けようと
思ってた矢先、体重計に乗ってみるとな・なんとっ!
1週間で1.5kg増えてたんです〜(T T)
さすが食欲の秋です。えぇ、秋やからです。
何食べてもおいしいんやもん><;
でもこのままでは具合悪いんで、本腰いれて
カロリーの減らし方や間食に何を口にするかなど
食事方法を考えていこうと思ってます!!
頑張るで〜*^^*
のりぞうさん
産科デビューおめでとう♪
3週間ぶりに見る我が子は可愛くてたまんないやろうね^^
無事の成長がとても嬉しいし有り難いよね。
つわりはピークを向かえてるころやんね。
軽い症状なら良いんだけど・・・大丈夫かな?
私は教科書どうりトマトとグレープフルーツにはまり、
アホのように食べまくってた。体調はだるいし眠いし
しんどいしって感じやったけど、つわりがあって嬉しさと
安心さがありました。
あぁ、ちゃんとお腹の中にいるんやぁと実感でき、
体は重くても気持ちは軽かった^^
くれぐれも無理しないで自分の体に聞いて
行動して下さいね!
病院代の事、あ〜!!言えば良かったですね!
ごめ〜ん(><) 一緒一緒。私も高くても1万ちょっと
越えるぐらいかなぁと思ってたら、2万なんぼと言われ
思わず「え?」と数回聞きなおしました。びっくりする
ほど高いよね。病院に借金して帰ってきたよ(笑)
でも、もう貰ったはるかもしれないけど、
母子手帳と一緒にもらえる<妊婦健康診査受診票>を
今後の血液検査の時に提出すると料金なんぼかは
安くなるみたいです。
できるなら1回目の検査に使いたかったわ〜。
Roverさん
お久しぶりです^^
私も久しぶりの登場です!
マッチのベビちゃん、無事誕生できて良かったですよね。
長く険しい道のりを歩んではったんやろうし、
喜びも人一倍でしょうね。
なんか、胸があったか〜くなります。
小学生の時「たのきん」の中で私はマッチファンでした。
あの笑顔が好きやったんですが、今じゃマッチも
お年をとられて・・・おっさん???
あ、そうそう、アネゴ(笑)に教えてもらったケーキ屋さん
行ってきました〜*^^*
市役所から歩いたらけっこう坂道なのに驚きましたが
そこのケーキ屋さんでゆっくり座って食べました。
甘すぎづ、とっても美味しかったです♪
友達が「ここはロールケーキも美味しいよ」と
言ってました。次回はロールケーキに挑戦だ!
のりぞう
2007/11/07 12:06
こんちは〜(^▽^)v
昨日、母子手帳の交付にいって参りました☆
表紙はピンクで赤ちゃんの絵が書いてあって想像(妄想??)
したいたよりずっと可愛いかったです(≧▽≦)=☆
憧れの母子手帳は友達がプレゼントしてくれたケースに入れて昨日から早速持ち歩いてます。
でも、今気がついたけど未だ名前書いてへんかった!
落したら大変!早く名前書かなアカン・・・。
相変わらずどっか抜けてるワタシです。
Roverアネゴ
マッチ、14年目の待望の誕生やってんなぁ。
無事出産するまで発表を控えていたってゆー思慮深さに
奥様&babyへの愛を感じたよ。
ちなにもウチもマッチファンでした!
田舎のおばぁちゃんちにカラオケがあってな♪
小さい頃は『ギンギラギンにさりげなく』を従姉と熱唱してました☆
盆・暮れ・正月は必ず『ギンギラギンにさりげなく〜♪』と幼児・児童が熱唱!
但し、サビの部分しか歌えへんねん(笑)
しほんちゃん
お久〜(^□^)/お元気そうで何よりだワン☆
良かった検診代聞き直したんウチだけちごて・・・(;^^)
ほんまビックリして倒れそうになったわ(;゜▽゜)
ウチも手持ちじゃ足りなくって銀行カード決済にしてもろたよ。
クレジットカードは使用不可やけど銀行カードからの直引き落としは出来るんやって。
それも初めて知ってん。勉強になって良かったのかも。
(と,思う事にする!)
体重管理は難しいよね。
同じくなるべく増やさない様に頑張ってるけど悪阻が治まって来たら
秋の味覚到来でキノコ・栗・秋刀魚・・・好物が目白押しでヤバイ><
悪阻で2キロ減ってたけど洋服のフィット感から推察するに、
どーやら日々成長中?の模様で確実に元通りに戻ったっぽい!
気持ち入れ替えて食事制限&適度なウォーキング頑張ります。
安定期に入ったらマタニティヨガやビクスにも通いたいなぁ〜。
しほんちゃんは何か運動系、やってるのかな??
来週で4ヶ月に入ります。
お仕事は産休&育休取るか決め兼ねてたけど、退職の方向に傾きつつあります。
産休取得の例が近年無いので、ソフト面での充実が立ち遅れており、両立はかなり厳しそうゆえ。
ちょっと残念な気持ちもあるにはあるんやけど。
あともう少し、考えて結論を出したいと思います☆
Rover
2007/11/09 11:07
おはよー
またまた、隠れて会社からですwwww
しほんちゃん
おひさぁ〜〜!!体調いかがかしら?
ロールケーキが有名とはしらんかった。。。
前にテレビで紹介されてたんだけど、三室戸のケーキやさんで、抹茶のテリーヌってのがあって紹介してたので、こないだそのケーキやさんにいったんだけど、普通のケーキやさんとちょっとちがって、ショートケーキみたいなのは、ほとんどなくって、入った瞬間「えーーーどうしよう」と思ったけど、ロールケーキとシュークリームを買ってきました。で、抹茶のテリーヌって1日何本って限定なんだけど1本3000円するしね、たっかーーいと思って、買ってこなかったけど、ロールケーキの値札が1050円って書いてあって、何も買わない訳も行かず、買ってしまったんだけどそれが、1/3分で300円くらいだったので、私の予想ではそのテリーヌも1本でなくても買えたかもしれません、、そのうち一度口にしてみたいわぁ〜。
のりちゃん
のりちゃんは、ギリ「たのきん」世代?私は、よっちゃんが好きやってんwww。いまじゃー太ってしまってるけど・・・・今も見かけると「おお!!よっちゃんやん♪」って思っちゃうよね。
私の近況としては、今週リセットされ、病院にいってきたけど、血液検査の数値がよくなくって、「はぁ〜」と思っていたけど、先生に「卵胞があったら、採卵に向けて準備しましょうかー」と言われて、内診してもらたけど、卵ちゃん見えませんでした。(がっかり)でも、クスリを飲んで1週間様子見ましょ〜と言われたので、自分の力を信じてみようと思い、毎日思いを込めてクスリをのんでます。時には、おなかをスリスリしながら「卵ちゃん、育ってね」ってしてます。
見かけの老化は、なんとかできるけど内部の老化は、どうしようもないものなのね〜〜〜。
なんか、最近っていうか今年の私は、なんか変です。
風邪ばっかひいてます。よくなったなぁ〜と思ったら、また引いてます。みなさんも気つけてくださいねーー!!
ただいま、ノドが痛くちょっぴりハスキーなアネゴですwwww
しほん
2007/11/14 21:42
こんばんは♪
段々と冷え込んできましたね〜。
この間の日曜日に豆乳鍋をしたんですが
美味しいですね〜o(^0^)o
豆乳に入れたお豆腐ってなんであんなに旨いねんろ?
安売りのお豆腐やったのに周りがトロっとし、
中はツルッとして全然安売りのお豆腐に思えなかった。
豆乳がお豆腐に絡まって美味しくなるんかな。。。
栄養もあるし大豆やから食物繊維も豊富で便秘にもええし
何より作るのが簡単でお腹いっぱい食べてもヘルシーやし
これからの季節、我が家ではいっぱい登場しそうです^^
のりぞうさん☆
私もぉー!銀行カードで支払えるって知らんかった(゜゜;)
いわゆるそれがデビットカード?になるの?
よく解らないんやけど、私も一つ勉強になりました〜^^
つわりで2kg減ったの?吐いたり食べれへんかったりがあるんやね?文章では元気そうにみえるけど、
体調はしんどいでしょうね。大丈夫ですか?
もうちょっとつわりとの付き合い、頑張って下さいね!
それを越えれば〜、美味しい食材満載どすえ〜〜♪
今、18wなんやけど便秘ってのもありすっごくお腹がでてます。体重増加もあり旦那には
「何これ?赤ちゃんちゃう!脂肪や脂肪!」と罵られてます(T T)
ヨガ&ビクスやスイミングをしたいんやけど
家の近くではマタニティコースはないみたいねん。。。
本や雑誌に書いてある体操と(やらない時多し)
スーパーまでのウォーキング(笑)しか、してないんです。
適度に体を動かしておくとお産が楽って言いますよね。
ほんまに何か体動かさないとあかんなぁ。
のりぞうさんは適度なウォーキングしてはるんやね?
やっぱり私もまずは一番手軽なウォーキングを頑張ろうっかなぁ*^^*
Roverさん☆
「抹茶のテリーヌ」むむむ!気になりますね〜^^
でも1本\3000とはなんぼなんでも高すぎるっ><;
1/3分でもお値段\1000! ヒィー(;+ +)!!
それだけ高級な抹茶を使ってはるんやろうか。。。
もしかしたら、私もそのTVちらっと見たかも知れないです。ほんまのチョロっとなんやけど。。。
深夜番組ちがいます〜?
でもその後「リビング」(やったかなぁ?)に、
載ってませんでした?それもうる覚えなんやけど。
「マ」緑のロールケーキを斜め半分に切って飾って
あったような。。。
また食べたら感想聞かせて下さいね^^
風邪は治りましたか?
空気が乾燥してるんで悪化しないよう気を付けて下さいね。
私も気を付けます!
ウイルスにはうがいと手洗いですよね。
念入りに予防するよう心掛けたいと思います^^
ハスキーなアネゴって。。。似合いすぎ*^^*
Rover
2007/11/19 17:11
寒いね〜〜〜京都府内でも初雪のたよりがありましたね。
しほんちゃん
あなたの豆乳鍋の書き込み、どうしても気になり、昨日我が家でもしましたわよ〜〜〜!!
たしかに豆腐もとろ〜〜〜りして、おいしかったわ!
豆乳に豆腐、油揚げとイソフラボンたっぷり鍋でした!
冬になると我が家では、鍋・シチュー・グラタンが結構頻繁に登場します(笑)
・・・・で、今晩はシチューにしよっと!!
急に寒なったし、妊婦のみなさん風邪ひかないようにね〜〜〜!!
しほん
2007/11/29 00:06
こんばんは。
今日は母がお歳暮の品を買いに百貨店に行くって言うんで
暇やし、くっついて行きました。
ふふ*^^* ご自宅用に1本1000円ちょっとする
○○ションの天然ジュース、買ってもらっちゃった*^^*
私の為じゃなくお腹の中の孫の為だそうな・・・
試飲したんやけど天然果汁100%ジュースは
酸味も残ってて、そりゃあ美味しいのなんの〜!!
大事にチビチビ飲もっと。
それと、四条は何処もかしこもクリスマス一色で
テディベアのツリーなんてのもあり
とってもかわいく綺麗でした。
うちもそろそろ飾りつけしようかなぁ〜O(^0^)O
Roverさん♪
さっそく豆乳鍋したんですね!
そ〜でしょう〜^^
お豆腐のあのとろ〜り感が良いでしょう〜〜〜☆
うれしっ 解ってもらえて\(^0^)/
鍋・シチューって体も暖まるし、この季節には
もってこい!やんね〜^^
うちも明日シチューしよっかな・・・
根菜類は今冷蔵庫の中にあるし、買い物行かなくて済む★
うん、そうしよ。
そうそう最近、カレー鍋が流行ってるって聞きませんか?
旦那が気になるみたいで今度してみようかなっと
思ってます。
それが鍋やのに白菜じゃなくレタスでするねんてぇ><
また食べたら報告しますね^^
ありがとうです♪
風邪などひかないように、冷えないように
ひこうき雲さんに教わったレッグウォーマーを
ほぼ毎日していま〜す^^
助産婦さんが言われてたんですが、足首が冷えてると
いうことは子宮の中も冷えていると思って下さいって。
それを聞いて怖くなりました。
私の足首はほんと氷のように冷たくなるし・・・
あねごも冷えには気をつけて下さいね。
もちろん、皆さんも!!
レッグウォーマーを一度すると離せなくなりますぞ〜
ね、ひこうき雲さん^^
Rover
2007/11/29 15:53
しほんちゃん、こんにちわ!
アネゴから一喝〜〜〜!!(笑)
(`□´) コラッ!
こんな時間に書き込みしてるなんてーーーー!!
いけません!!
だいたいその時間は、私は爆睡してるわ(笑)
カレー鍋!!気になる〜〜〜!!
スマ○ルにあの鍋の元があってね。
「へぇ〜カレー鍋かーー」と思ってたんよー
結構、そそられるんよねー。
レタスは、んまそ〜〜〜♪
レタスね、ちょっと火を入れてもシャキシャキして、結構いけるよ。
うちは、チャーハンに入れたり(ちょっと日がたったものとか)、スープとかにいれるよん。
それにベーコンのペペロンチーノ風にして、レタスを入れてもんまいよ!!おためしあれ〜〜!!
ひとりのお昼なんかによくするよん。
ひこうき雲
2007/12/07 11:24
そうそう^^
レッグウォーマーは一度穿いたら手放せないよん⌒☆
やすみんちゃんいわく・・・
レッグウォ−マーを踵まで穿くと効果倍増!!!
ホントに温かいよね。
のりぞう
2007/12/12 13:51
すっかりご無沙汰しておりました☆
京都のみんな、元気してはりますか??(←京都弁あえて強調)
私は早いもので無事5ヶ月目を迎える事が出来ました!
出産までちょうど半分なんやなー、これからますます大きくなるんやなー、
食べ物にも気を付けてベビちゃんを護ってやらんといかんなー。。。。と。改めて決意した次第です。
でも、現実には先週末も終バスで帰宅する様なケシカラン生活です><
あっ!遊び回ってるんじゃないですよ??(弁解)
仕事、後任の人が退職しちゃって、一旦渡した仕事が再び『ただいま』と戻って来たのです(ガーン)
早く、『いってらっしゃい!』っちゅーか『戻ってくんなよ!』とばかりにもう一度送り出したいのに・・・・><><><><><
かような事情で最終出勤は年明け20日頃になりそうです(悲)
お正月番組をゆるりと楽しむ野望は粉砕されました(;=_=)
お笑いメジロオシやのに・・・・。
お笑い!と言えばM1ファイナリストが出揃いましたね♪
『麒麟』が入ってないのは驚きでした。
前ふり番組も含めて今年もM1にむっちゃクギ付けになると思います(笑)
しほんちゃん
おぉぉ!高級ジュースいいなぁ〜♪
ご相伴に預かりたいわぁ(○^s^○)
そうそう、我が家も豆乳鍋、したよ!
生協の2丁100円とかのお豆腐がぷりんぷりんぷるぷるに変身したよ。
体も暖まるし最高やね^^
最初、豆乳:お出汁の配分がおかしかったみたいでユルユルになって(;@@)
豆乳から湯葉にならず灰汁(アク)みたくなってダンナに配分直された(笑)
それから後は美味しくいただけました♪
最後にキムチも投入してみたよ!
Roverアネゴ
我が家もスープが頻繁に登場してるよ^^
アネゴのオススメは何??
ウチは今、粕汁がめっちゃ食べたい・・・・・♪
粕汁、我が家は基本、豚肉派ねんけど、母の実家(丹後)が
お魚のアラでお出汁とってほんのり味噌仕立てでめっちゃ
美味しいねん。粕汁の風味がダメな人でも食べ易いよ^^
体ポカポカに温めて、次周期また頑張ってね。
いけいけアネゴ!オー!!
Rover
2007/12/12 16:12
(・。)(・o)(・O)(・〇)(・○) (・〇) (・O)(・o)(・。)ファー
ねむい。。。。。
最近、DSの『レイトン教授の魔法の箱』にはまっていて、毎晩寝不足が続いており、会社では実に眠い!!!
但し(;-_-)b ネットの攻略を見ながらじゃないよ、進めません(爆)
のりちゃん
早いのぉ〜〜〜もう5ヶ月になるんやぁー
驚いた。。。そうだよなぁ〜もう師走だもんなぁ〜〜(しみじみ・・・・・)来年の今頃は、育児と格闘してるんやろうなぁ〜。。。
うちの鍋は、豚しゃぶがおおいかなぁーって、いうか、材料も少なくって済むし簡単やねん(笑)
うちの実家の母は、よく「たらちり」をしてたなぁ〜
実際のところ、私てきには、あんまり好きじゃないのよねーだって、たらを取ったときにボロボロになっちゃうし。やっぱ、私は、<+ ))><<魚より、肉なのよね〜www
ひこうき雲さん
嵯峨野に行ってきましたよ。やっぱ、人人人人・・でいっぱだったよーー
やっぱ、紅葉は早起きして行くのに限るよ。。
Rover
2007/12/13 08:56
<<訂正>>
『魔法の箱』でなくって、『悪魔の箱』でした。(笑)
しほん
2007/12/15 15:00
Roverさん
ぎぁ〜><; ごめ〜ん(ToT)
ついつい夜型なもんで深夜になるにつれ
「あ、これやっとこ」「あ、ついでやし」とか
今しなくてもいい事に目がいったりするんです(TT)
でも、夜型は気になってはいたんです。
お腹の子も夜型になったら・・・って。
おぉっと、思ってるなら動け!ですね★
私もアネゴを見習って早寝を心掛けますね!
ご指摘ありがとうです〜^^
カレー鍋やったよ〜〜〜♪めちゃ旨かったぁ〜o(^o^)o
レタスはほんとシャキシャキして温めてもいいんですね。
初体験でした。
お野菜いっぱい入れてゆ〜っくり暖まりながら
食べてたら、次の日まで部屋中カレーの匂い充満やった。
少し悲しかった・・・
でも、カレー鍋、お薦めです!和風だしで割るので
カレーうどんを濃くした感じでしたよ^^
うちは最後うどんを入れたんですが、雑炊にしチーズを
入れても美味しいんやって〜
カレーにチーズ、以外に合いますもんね♪
ベーコン&レタスのぺペロンチーノ風、
今度作ってみますね☆
美味しいもの食べて心も身も暖めて
素敵なクリスマスを迎えて下さいね^^
のりぞうさん
無事に5ヶ月迎えられて良かったですね〜\(^0^)/
胎動はもう感じたかな?
お仕事大変やん!! えらいこっちゃ・・・
なんで後任の人が先に辞めるん?って感じやね。
終バスって!!
ほんま無事に安定期に入って何よりやわ><
もう、他では無理しないよう帳尻合わせてね。
そうでしょ! 豆乳鍋にほりこんだお豆腐が
めっちゃ旨いでしょ♪
なんであんな変身するんやろうね。不思議やわ。
キムチ入れても美味しいやろうね〜^^
今度私も試してみますね☆
旦那様と大きく成長しているお腹の子と
ゆったりとした素敵なクリスマスを迎えて下さいね^^
ひこうき雲さん
返事ありがとうです^^
別スレですが・・・ごめんなさ〜い(ToT)
私もホットザクロはひいちゃいました〜〜><;
ひこうき雲さんに教えてもらってから今も飲んでますよ^^
飲みやすいんやけど匂いはあるなぁと感じ、
それは今もまだ慣れないんで、ホットと聞いて
アイスより匂いしそうと思ったんですぅ〜(TT)
平気ですか???
足腰冷やさないよう、風邪をひかないよう、
暖かく素敵なクリスマスを旦那様と迎えて下さいね^^
お正月は京都でま〜ったリと迎えられたら良いですね^^
のりぞう
2007/12/17 12:17
おはようございます!
いよいよ明日、腹帯装着日です。
装着後、両家の親&私達夫婦で食事に出掛ける予定です。
あんまし締めつけ過ぎぬ様に注意せねば・・・。
相変わらず食い意地のはったワタシです(;^^)
しほんちゃん
おっ!またまた美味しそうなお鍋だなぁ〜。
カレーってなんであんなに美味しいにゃろね。
カレーそのものも好きやけど、『カレー味の○○』に滅法弱い私。。。
昨年、京都版で『カレー味納豆』が一瞬ブームになって(懐かしい)
でも一回も入手できなかったワタシ・・・。
今は幻のカレー納豆!しほんちゃんは食べたことある??
終バス、たまらんでしょー><
相方が迎えにきてくれる事も多いんやけど、その時間まで会社にいるっちゅー事が苦痛で。
毎日手帳を見ながら残りの出勤日数を数えるのが日課になりつつあります(笑)
のりぞう
2007/12/17 17:07
お昼の続きですっ=☆
Roverさん
アネゴ、ゲームするんやね♪
ウチは全くゲーム分からんねん(汗)
病院の待合室で割りとDSやってはるん見かけるけど、やすみんちゃんに聞くまで
『ゲームボーイ』やと信じて疑ってなかったぐらいのゲーム音痴ねん(;^^)
媒体も『プレステ1』で止まっててんけど義弟が『2』をくれて(とゆーか無理やり置きにきよって;^^)
ついに時代が一つ進みました☆
でも、世間は『3』やったりするんやんな〜(汗)きっと・・。
『悪魔の箱』って何もん?って感じやで、ほんま!
冬の嵯峨野はどーやった?
私らも去年のGWに『野宮神社』に子宝成就祈願に行ったままやから、そのうちお礼参りに行きたいなって思ってるとこです。
でも、寒いし・・。嵐電からの微妙な距離が行く手を阻むのだぁ(爆)
ひこうき雲さん
表のスレ読んだけど、雲ちゃんスゴイ!
ダンナ様から『おせち作るから』って言葉がスルっと出ちゃうくらい作れるってこと????
ウチの相方は先ず絶対そんな発言出ないわ!
毎年、『伊達巻』と『栗きんとん』は絶対作るんやけど・・・。
黄色いもんが多くてなんや毎年お重がパっとしーひんねん。
雲ちゃんちのお重は美味しそうやなぁ(妄想)
でも、いっくら料理が上手だったとしても、お姑さんと一緒にこさえるんは厳しいなぁ。
回避出来るとよいねっ。
アルファーさん
表のスレ拝見しました。
お姑さんの言葉、辛かったですね。
親子で言いたい事を言い合えはるんも仲の良い証拠、なんでしょうが
やはりこちらは気を遣う側の立場やし、間に入れば入った分、余計に疲れてしまうだろうし・・。
ほんとお疲れ様でした。
溜まってしまったストレスは上手く分散させて発散して下さいね。
そして今年1年頑張って来られた分、今週末のクリスマス連休はゆっくりお過ごし下さい。
自分に御褒美、買っちゃえ〜☆
アルファー
2007/12/19 11:57
のりぞうさん
お久しぶりでございます〜〜(o^∇^o)ノ
表のスレ見てくださってたんですね〜
ほんとにお疲れでしたヨ。。。ていうかまだ傷が癒えてない感が若干ありますねんけど・・・
どうにかがんばっていきます。まぁこれからは適当にネ。
>自分に御褒美。。。いいですね〜(⌒-⌒)ニコニコ...
クリスマス連休も一日はダンナの実家で義弟夫婦も交え食事の予定有りですが・・・今回は義弟夫婦も一緒なんでちょっと気が楽かな?
その他の予定まだないのでダンナにお願いしてどこかに連れてってもらおうかな?
お仕事忙しくされてるんですね。無理なさらないようにしてくださいね。っていってもなかなか難しいとは思いますが・・・がんばり過ぎないようにしてくださいネ。
久々にこちら覗いてみたら自分の名前あってちょっと嬉しかったっす。(しかもめっちゃタイムリーやし!)また覗きに来ます!
Rover
2007/12/29 10:10
のりちゃん
しほんちゃん
くりくりちゃん
たっくりさん
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今週末は、寒波がやってくるとかで寒いお正月となりそうですね。
風邪などひかぬように良い年をお迎えくださいね。
そして、来年も私たちに妊娠菌撒きちらしてくださいね。
来年もよろしく〜〜〜♪
ひこうき雲
2007/12/31 21:52
2007年もあと少しですね。
今年もお世話になりました。
皆さんの優しさに支えられて、
2007年も思い出いっぱいの年になりました。
私も妊娠菌をもらいにはせ参じますので^^
来年もよろしくお願いします。
それでは良いお年をお迎えくださいね。
のりぞう
2008/01/10 15:58
あけましておめでとうございます☆
・・・って、かなーーーーーーーり、><><<><の
ご無沙汰でスイマセン。
年末年始の行事&仕事にやられてました(汗)
仕事の方は間もなく最終出勤日で有給消化に入ります^^
引継ぎが押して連日の残業がちと辛いのですが、それも後少し。
何とか頑張って乗り切りたいと思います。
無事に6ヶ月を迎える事ができ、気になる性別はどうやら女子の模様!
熱烈男児希望の相方は診察の後、残念な気持ちを隠す事が出来なかった様ですが(+__)↓↓↓ (腹たつわ〜)
今は名前を呼びかけてくれる様になり(女の子だったら決めていた名前があるので)
少しずつですが、父親になる自覚が出て来た様です。
私もオカンとして健康面に留意して冬を乗り越えますね。
Roverアネゴ
お久しぶり!
暮れの飛騨・高山方面の豪雪、凄かったね〜(**)
アネゴが無事に帰ってこれて良かったわ。
年始の採卵、お疲れ様でした。
今回は残念だったけれど、次に繋がるよ、絶対。
前に雲ちゃんが言ってたけど(雲ちゃんゴメン勝手に拝借…)
誘発→採卵、と1つずつデータが揃ってく事で自分の体に一番あった方法が分かっていくはずやから。
頼りになるDrと旦那様と一緒に、時々休憩も入れながら歩いて行こうね。(なんかエラソウでゴメン)
しかし、受付の人は何だ?カルテを確認して対応しなさいって感じやね。
うちの病院も1人、不必要に声が大きい人がいてね。(内輪で有名!)
『今回のAIH洗浄込みですので〜』ってやられた時には引いたわ!
個人情報の流出ですやん…(;@@)って感じっす。
雲ちゃん
今年もどうぞよろしくです。
おば様との遭遇(?)回避できてよかったね〜。
誰にでも、1人は会いたくない親戚がいるもんだしね。
ウチもいるよ〜。大叔母なんやけど、永らく授からなかった私達が授かった理由が知りたいらしく
しつこくヒツコク聞いてくるねん…。
自分のところは子沢山やから完璧に興味本位ねん。
授かった命の重みはどのベビーも同じやと思うけど、
治療<自然みたいな古い考えがあるみたいで最近は会うのが鬱陶しくてさ。
ハッキリ避けてます!叔母や叔父は良い人で従妹とも仲良しなんやけどね…(悲)
↑にカキコしたみたくお言葉を引用させていただきました>< ゴメンやす。
あんみさん・まさみすさん・アルファーさん・オレンジアロマさん・チリリちゃん・ペロ吉ちゃん…☆・・☆・・☆
しほんちゃん・くりくりちゃん・たっくりちゃん・ぴちょんちゃん…☆
みんなみんな、元気ですか?
今年も色々お話して下さいね!
再来週からは憧れの専業主婦生活に突入するので(◎^^◎)
も少し頻繁に覗きに来れそうです♪
だから、なにとぞ相手してね〜(笑)
京都のみんなにとってHappyが盛り沢山の2008年になります様に!
しほん
2008/01/15 17:50
おめでとうございま〜す\(^o^)/
って、↑これで挨拶できるのも
ギリギリの日にちですが...><;
皆さん、お久しゅうでございます〜o(^o^)o
お元気ですか?
今年は体調の事も考え、お正月は私一人、
自分の実家に帰り、の〜んびりゆったりダラダラ生活を
おくらしてもらいました*^^*
旦那は当然自分の実家に帰省してもらい、
何軒もの親戚回りをしてきたそうです。
予測どおり、話題はやっと授かった「お腹の子」の事が
多かったそうです。私がその場にいたらもっと質問攻めに
あってたやろうなぁ。。。^^;
喜ばしい事柄やしええねんけど、中には「勘弁して」と
思うような事が言えるおばちゃんがいやはるから。。。
今年は良かったよぉ〜(><)/
旦那と良く話すのですが、
去年の今頃、私たちに「子」が授かるとは思ってもいなかった。
治療休止中で次のステップをなかなか踏み出せずにいた私が
一歩踏み出せたのはこのサイトで出会った皆さんの
おかげだと思ってます。
同じ悩みや悲しみや喜びを解ってもらったり、
少しでも解ったりすることはとても大事なことですね。
自分一人じゃないんやなぁと実感できました。
昨年は本当にありがとうございました。
今年も皆さんと色んな話をしたいなと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
と、一応、新年の挨拶です^^; はいっ><;
また、個レスしに来ますね!
ほな、この辺で、さいなら〜☆
Rover
2008/01/18 16:03
あっ!!こっちで新年の挨拶してへーーーん!!ごめんちょ。
で。。。
明けましておめでとうさーーん!!
今年もよろしくお願いしますっ!!
なんとか、同級生になるように頑張るぞーーー!!
のりちゃん
さるぼぼ寺情報ありがとー!!しっかと拝んできたよ!
のりちゃんとこは、お姫ちゃまなのねーー!
ちょっと相方、体育館の裏まで!!喝ッーーーーーーーーー!!!
きっとサッカーとか野球とか一緒にしたかったんだろけど、ぼっちゃんでもおじょーちゃんでもええやんかーー!!
お姫ちゃんなんか、きっと「嫁にはいかさーーん!!」って言うにきまっちょるのにーー!!
赤ちゃんにめぐり合えただけでも喜びなさーーい!!
うちは、まだなんだじょーーーー(泣)
・・・とお伝えくださいませ(笑)
ありがとー!
365歩のマーチで頑張るから、妊娠ビーム送ってね。気に掛けてくれてありがとう。パワーになります。
しほんちゃん
あのお腹も一段と成長してるんだろうなぁ〜
そのうちナデナデさせてねん♪
ちょっと仕事します。(笑)
またきまーーす!!
くりくり
2008/02/01 17:02
みなさん、お久しぶりです。体調いかがでしょうか?
今日の朝、雪がちらついてましたね。
実は、年が明けてすぐに体重の測定が始まったんですが、27w2dで860gだったんです。
先生に「少し小さめだけど、赤ちゃんは元気だし大丈夫だと思うよ。だけど、二週間後の検診の結果次第では転院した方が良いかも知れない」って言われてしまったんです。
突然の事だったし、地元が名古屋の私は京都の病院事情にも詳しくないし・・・・
不安でいっぱいだったんですが、私がこんなんじゃ駄目だ!!と思い「小さく産んで、私が大きく育ててやるぞ!」って。
二週間後、29w0dで1128g。相変わらず小さめだけど二週間分大きくなってるから、今のところは転院は無しって事になったんです。
で、昨日、31w0dで検診に行ってきました。
最近、頻繁にお腹が張るので子宮の入り口の検査をしたんです。そうしたら炎症を起していて・・・・
一週間、安静を言い渡されてしまいました。
で、問題は炎症を抑える膣錠を処方されたんですが、私、膣錠、苦手で。。。。
以前に使ったのは何とか入れれたんです。
でも、今回のは『フラジール膣錠』っていうやつで結構大きい丸い錠剤なんです。
昨日、寝る前に挑戦したんですが、発泡錠ってやつで入れた瞬間からシュワシュワなって、奥まで入れれなかったんです。でも、とりあえず入ってるからいいかって。でもでも、シュワシュワが気になって気になって・・・・そこから眠れなくなって、そうしたら、そのうちトイレに行きたくなってしまって。。。
案の定、トイレに行ったらポトって落ちてしまいました。
みなさんは、膣錠処方された事ありますか???
昨日の検診では体重が1384g。
転院の危機は脱したかに思えたのですが、今後は週数と胎児の様子を見ながら転院もあり得るって。
まっ、態勢が万全な所で出産を迎えた方が安心ですし、きっと今の所より分娩費用が安くなるかもって、体重はあくまでも推定だし・・・・
こんな感じでバタバタしてました。
でも、早くも来週には九ヶ月。
月日が経つのは早いものです。
そうそう、お腹の子は女の子でした。
女のを熱望していた旦那は大喜びでした。
安静はとても暇です。。。。
では、また、来ま〜〜す♪♪
Rover
2008/02/04 09:01
くりくりさん
おひさしぶり〜♪
9ヶ月かー時間が流れるのは、早いなぁー。
ベィビちゃん、これからぐんぐん大きくなっていくでしょうね。
くりくりさんところも女の子なんですね。
のりちゃんも女の子!今年は女の子が多いのかなぁ〜!!
病院、転移しなかったらぜひぜひ顔見に行くからね♪
その前にお茶でもできるかな?
のりぞう
2008/03/02 22:35
永らくご無沙汰しておりました・・☆
京都版のみなさん元気にしてるかな???
私は早いもので週明けで8ヶ月を迎えます。
仕事も2/末で退職したので(^^*)出産まで約3ヶ月弱の期間をノンビリと過ごそうと思っています。
あっ、でも先ずは準備を始めないと・・・(汗)
私はかな〜〜り、何もしていないのでっ(;^^)
新生児ちゃんに必要なグッズをそもそも把握していないっ><
ネットや雑誌で予備知識を仕入れていきますね。
ベビーカーだけは欲しいの決まってるんだけどなぁ〜。三輪車タイプで対面式で取り外しできるやつ!
ずーーーーっと欲しくてショップで見かける度に必ずと言って良い程ニヤニヤしながら(←妄想中)押してて(;^へ^)
そしたら一番良く出没してたショップでは気がつくとチェーンが装着されてました(笑)
どんだけ触っててん・・・@@@@
きっとスタッフを警戒させる勢いの鼻息やったんでしょう☆
って、話は逸れましたがとにかく狙ってるベビーカーgetしてきたいと思います☆
明日は桃の節句。
市比賣神社(←字あってるかな?)か下鴨神社のひな祭り行事に行ってみようかと思案中。
下鴨神社の流し雛は有名ですよね^^♪
ウチのお腹のちびちゃんは女子なので一緒に楽しんで来たいなーと思ってます。
相方がパソコン使いたいらしいので・・・今夜はこの辺りで。
基本、お家にいるので今後はもう少し頻繁に近況報告に来ます。
Rover
2008/03/03 09:30
おはよーのりちゃん
ベビカー。。笑っちゃった。。。
でも、すんごくわかる!!!
うちも予定は未定なのに、旦那と見ては「これかっこいいーーー!!」と見てますよ。三輪タイプの私もいいなぁ〜って思ってた!!(笑)
市比賣神社ね。。こないだ行ってびっくりこいた!!
とっても小さな神社で、マンションの1階にあって。。「おお!!!」ってびっくりしたよー。
あとで知ったけど、あそこのお水で「天之真名井(あめのまない)」って飲むと願いが叶うっていうらしいで〜〜!!
下鴨神社行きた〜〜〜い!!みたらし、、、食べたい。。。(笑)
来年は、のりちゃんちは初節句になるんやね〜。
そのころは、もう捕まり立ちなんかしてるんやろうかー
(妄想中・・・・・・)
のりぞう
2008/03/17 11:26
またまたチョイトご無沙汰してしまいました(汗)
思い切ってパソコン増設したんですが、無線LANの設定が上手く行かなくって・・・・・><><><><
何とか自力で設定したる!!と気合を入れ取り組んだもののギブアップ↓↓↓
週末、相方に設定直してもらうまでパソコン・メールが一切見れなくなってしまいました(とゆーかその様な按配にしてしまいました;^^)
でも、これで1階でもパソコン使える〜♪
今までは寝室にしかなかったから退職後はど〜も、パソコンから足が遠ざかっていたので。。。
これからはリビングでも見れるのでチョロチョロと出現したいと思いまっす!!!!
Roverアネゴ
そうそう。市比賣さんは街のオアシスって感じで驚いたよ。お水、安産願いながら飲んできましたえ〜☆
三輪タイプの丈夫そうやし可愛いし良いよねぇ^^
我が家も授かる前から頻繁に触りに行っててん(^▽^)♪
お陰でチェーンが巻かれてしもうたたけどね〜(笑)
雲ちゃん
お引越し残念です・・・・・(涙)
このサイトで出会う事が出来て、今まで本当に楽しく過ごす事が出来たし、雲ちゃんがいてくれたから乗り越えられた事も沢山あったしね。
アネゴが書いてた様にお引越=お別れではないけど、明日時間が出来たから会おうよ♪みたいな事が出来なくなるのは寂しい限りです・・・><
暖かくなって来たね。次周期に備えて漢方&体力作りがんばってるみたいし、きっと良い風が吹きまくると思います♪
ウチからも妊娠菌をいっぱい飛ばしまくりまっせ〜☆
☆☆近況報告☆☆
明日で30週に入ります。
ベッド・クーファン・バウンザー等の大物ベビー用品のお下がりも揃い始め、胎動も日に日に強くなってきて(服の上からでもウニョっと動くのが分かる位いに^^)babyに会える喜びと育ってくれている事に感謝の毎日です。
が!ここに来て腰痛が・・・・。
家事をするにも辛いぐらいで(;_;)毎日接骨院に通院しています。お陰でだいぶん良くなってきましたが(一時は寝返りもうてなかったから)出産時にいきめるかと言うと微妙・・・・@@@@@@
私のせいで難産になればbabyに申し訳ないので、今は大人しく過ごしています。
マタニティヨガやウォーキング、色々張り切ってやり過ぎたのが良くなかったかなぁ(;@@)
午後から診察があるので一旦送信します☆
のりぞう
2008/03/19 20:38
昨日は20度近い陽気(^▽^)♪かと思えば今日は一転、雨の1日でしたね〜。
雨の日は腰痛持ちには辛いっす。何かジクジク痛むのです。。。のっけから若さの無い発言でスイマセン。
最近、幼児虐待等の悲しいニュースが多いですね。
双子ちゃんに無数の引っかき傷を付けたり、体に落書きをした若夫婦。
親とは思えない所業に絶句してしまいました。
責任を持って育てられないのならばきちんとバースコントロールをしろ!!無責任なセックスをするな!!!と声を大にして言いたいです。
私もこの先、思う様にいかなくて泣きたくなる様な時も沢山あるだろうけど、その時は会いたくて会いたくて授かった命だという事を思い出そうと思います。
オレンジアロマさん
治療の事、職場の方に思い切ってお話されて良かったですね^^
きっとオレンジアロマさんのお人柄や普段の働きぶりがちゃんと伝わっているんですね。
神戸の病院にはお話聞きにいかれた頃かな??良い出会いがあります様に☆
アルファーさん
ご無沙汰です!お元気ですか〜??
土曜日、我らがアネゴとおデートされるんですね(^エ^)♪
美味しいランチと楽しいトークでホルモンプリプリにして来て下さいね〜♪
又、機会があればこちらで時々お話して下さいね!
50年組(笑)とゆー事で・・・・^^
ペロ吉どん
内膜厚くなってて良かったね〜(^▽^)♪
すごいスゴイ!鍼灸&漢方治療の効果が現れてるね〜。
効果が見えるのってハリが感じられて嬉しいよね^^
今は高温期中やなぁ。楽しいを中心に考えて、リラックスして過ごしてね。
そうそう、公式Hpによると『人志松本のすべらない話13』が3/25(火)深夜に放映予定らしいよ☆
でも、関西放映は遅れる事が多いもんなぁ@今回はどーやろか?早く新作見たいね!
あんみさん
セリーヌ・ディオンのコンサートかぁ♪
生で聴く歌声はきっと素晴らしいでしょうね!!
非常にベタなんですけど一昔前『タイタニック』にどっぷりハマり(;^^)サントラを購入しましたよ♪
やっぱり一番のお気に入りはセリーヌの主題歌♪でしたぁ☆
暴露すると結婚式のBGMはタイタニック一色でしたし(;^▽^)
あっ、船首での例のポーズはやってませんよ〜?(笑)
今月は針治療で様子を見られるんですね。暖かくなり体にも優しい時期ですね。
良いお話が聞ける様に・・・影ながら応援させて下さいね。
るり色さん
AIHお疲れ様です!
排卵確認が出来て今は高温期だね^^
ペロ吉さんのところにも書いたけど、リラックスして過ごしてね☆
・・・・なんて言って私は『リラックスして過ごすぞ!』と力が入る事が多く(汗)
リラックスできてへん事が多かったけどっ。
高温期に良いと聞いたパイナップルを食べたりお腹にカイロ貼ったり普段より意識して過ごす事が多くて。
でも、今回の授かった時は本間に何も考えてなくて大阪までお酒飲みに行ったり(しかも平日)阪神VS巨人戦応援しに行ったり(しかも雨;^^しかもオレンジシート)治療お休み期間って事もあったけど久々に開放されてた時期やってそれが良かったのかな??と今になって思ったりしてます。
上手く書けへんのやけど><
鍼灸との相乗効果も期待出来るだろうし、プラス思考で楽しく過ごしてね☆応援してます♪
まさみすさん
お元気ですか??
漢方も取り入れられて頑張っておられますね!
私も腰を痛めて東洋医学のお世話になってます・・・・↓
春の訪れと一緒に、卵ちゃんもきっと姿を覗かせてくれますよ^^
応援していますね。
雲ちゃん
広隆寺の菩薩様と心の交流をして来たんやね。
旦那さまも同じ様に感じてはったなんて、運命的な何かを感じます。
雲ちゃんご夫婦の想いが伝わってる事をお伝えしはったんかもしれんわ・・・。
私も全然詳しくはないけれど、仏さまや菩薩さま好きです。
癒されるよね。腰が落ち着いたら行ってみようかな。
Roverアネゴ
ちょっと前にレシピのせてくれた生姜シロップ、作ってみたよ♪
生姜大好きやねん・・・・(^エ^)♪
蜂蜜、レンゲのがなくってタンポポ蜂蜜でこさえてんけど・・・。
出来上がり、報告するね☆
Rover
2008/03/24 16:04
こんちわぁ〜〜〜!!
のりちゃん
アルファーさんとおデートしてきましたえぇ〜!
のりちゃんのお勤めしてた会社の近く(たぶん)のおばんざいやさんにいってん。。めっちゃよかった〜〜!!
早いうちにのりちゃんの調子がよい時にでも行こうぜぇ〜〜!!
手作りはつみつ生姜漬けひそかにブームやね〜。
みんな作ってるし(笑)
ちなみにわたくしは、作っておりませーーん。。。。
横レスだけど、「すべらない話」すんの〜〜〜!!
めっちゃ楽しみ〜〜〜♪
こんなところで相談もなんなんだけど、
「ひこうき雲さんを囲んで」お食事会したいね♪
いつしようか?
ペロ吉
2008/03/24 23:46
のりちゃん
『人志松本のすべらない話』の情報ありがとう
今調べてみたんやけど、残念ながら関西では明日の放送はないみたいよ・・・(><)
見たいのにねぇ〜楽しみにしているのにねぇ〜
いつも応援してくれてありがとう。
でも、今回も先週末にリセットしちゃいました。
また明日病院に行ってきます。。。
のりぞう
2008/03/25 18:58
こんばんわ(^▽^)☆
今日は2回目の8ヶ月検診に行って参りました。
挫骨神経痛な腰をさすりさすり、予約が取れていないので待つ事2時間・・・@@@@@
ナント!babyは逆子ちゃんになっておりました(:@@)ひょえ〜。
最近、『ちょっとアンタ真剣痛いわ!』とゆーぐらいに動きまくっていて
嬉しい反面、心配もあったんやけど・・・。的中↓↓↓
まだ後2ヶ月あるし教わった逆子体操を真面目にやって無事にお産まで辿り着ける様に頑張りたいと思います。
そうそう、逆子ちゃんの位置説明の際に、可愛いクマちゃん人形でレクチャーして下さりとても解り易く♪和みました^^
小さい事なんやけど、こうゆう心配り、好きです♪
帰りは天神さん(北野天満宮)に寄りたかったけどじっと我慢の子・・・(←子ってところが厚かましっ;^^)
3月中は大人しく過ごし、腰の回復に努めます。
Roverアネゴ
いいなぁ♪おばんざいのお店かぁ!
うーん、って事は『は○がわ』か、町屋風のもう1店舗かどっちかやんなぁ〜♪
ウチは『は』しか行った事ないねん。カウンター前のお鉢にドン♪と盛り付けてある様も良いよねぇ(^□^)
アネゴは何が好き??ウチは自分ではよー作らんお魚の炊いたん系が好き!
ニシンとかよう料理せんしね。そもそも身がきニシンの戻し方からしてよーわからん(笑)
胃袋の中に片付けるんはめっちゃ得意なんやけど!!!
ペロ吉どん
そっか・・・。残念やったね。
でも鍼灸&漢方パワーできっとリセットの感じも変わって来てるはず!!
春の訪れと一緒にbabyもすぐ近くにまで来ているよ^^
前にね、リセットした時に先生が『リセット出来るという事は又イチから赤ちゃんを迎える準備を始めたって事だからね』って言ってくれはってん。
リセット出来るから次があるんや!って前向きになれたん思い出してます。
『すべらない・・・』は関西やっぱ後送りなんやなぁ。
くそぉ!めっちゃ見たい〜!!!
アルファー
2008/03/25 22:39
のりぞうさん♪
おひさしぶりですぅ〜〜(o^∇^o)ノ
babyちゃん逆子になっちゃったんですね〜
元気いっぱいの女の子なんですね!
2ヶ月あるんだからちゃんとbabyちゃん元にもどってくれますよ!体操がんばってくださいね。
腰痛も大丈夫ですか〜?なんか辛そうですね(>_<;)
Roverアネゴとひこうき雲さんとおデートしてきましたよ!
ホントにおばんざいバイキング美味しかったし何よりお二人といろんなお話できて楽しかったですよ〜♪
なんかね不思議なことに帰るころにはすっかり慣れちゃって初めて会ったような気がしない感じやったんですよね〜
のりぞうさんとも50年組(笑)やし機会があればお会いしたいですね〜〜
卒業版にもちょくちょく遊びに来ますね(⌒-⌒)
しほん
2008/03/26 13:35
こんにちは〜(^0^)/
ご無沙汰しております。
新しいPCになってから、初めての書き込みです。
ノートPCに変わったんですがまだキーボードに慣れず、
それでなくても打つの遅いのに、より一層時間が掛かりそうです(><;)
私事ですが...とうとう臨月に入りましたぁ〜〜\(^▽^)/
もうそろそろ我が子に会えるかと思うと嬉しくて楽しみなのですが、その反面、
もうちょっとこのままお腹の中に居ててくれてもええかなぁなんて気持ちもあります。
お腹の中が暖かくゴニョゴニョ胎動を感じるのも終わるのかと思うと少し寂しくも感じます。
な〜んて思ってたらダメやんね!
この子はこの世に産まれる為にお腹の中で力を蓄えてるのに、ちゃんと外の空気に触れさせなあかんのに、
気持ち切り替えて子育てのイメトレ(気合入れすぎ???)でもし〜よぉっと*^^*
のりぞうちゃん
腰大丈夫?
今も接骨院通ってるのかな?
今のうちに治らなくても楽にしてもらっといてね。
もっとお腹の子が成長していったら歩くのも大変だけどお腹の重みで腰が引っ張られると思うねん。
余計に痛く動けなくなっても困るし。。。(>_<;)
くれぐれも無理したらあかんよぉ!私も腰痛持ちやし、お互い気を付けようね☆
逆子ちゃんになってもうたんやね。のりぞうちゃんの娘っ子は暴れん坊なんやね(笑)
心配はあるやろうけど、そや!まだ後2ヶ月あるよ!腰痛持ちには堪えるけど、体操がんばってね♪
やはり。。。かなりここまでかなり時間が掛かっちゃいました><;
まずは腹ごしらえしてきます^^;
また来ますね♪
しほん
2008/03/26 20:05
へへっ*^^* また来てしまいました0(^0^)0
Roverアネゴ
ずーっと前の話しやけど
自衛隊の近くのパン屋、美味しいよね〜☆
イチジクって好きじゃなかったのにここのイチジク入りのパンは旨いし好きやね〜ん(^▽^)/
干してるのが入ってるんかな?それがいっぱい入ってるから食べ応えがありましたよ!
フランスパンは食べられましたか?
私はいまだに買えてないんです。。。(ToT)
一度食べてみたいし、今度行く時は電話予約していこうかと思って><
おばんざいの話もしてましたよね。もしかして、烏丸御池より東側のお店ですか?
思ってるのと同じならそこもめちゃ美味しいよね〜(^^)
野菜たーっぷり使ったおばんざいやったり豆製品で揚げ物してたり♪
また行きたくなってきたよぉぉぉ〜
ひこうき雲さん
広隆寺に行って来られたんですね☆
いとこがほんそばでケーキ屋のお店出してるん。
その裏の映○村でも少しバイトしていたのに一度も行ったことないよぉ(ToT)
私も菩薩様や仏様を拝むの好きです。心が洗われるというより落ち着くというか、イカリ肩がナデ肩になったような。。。(笑) 例えがへんやけど(>-<;)
旦那さんとすごく不思議な体験されたんやね。
気のせいじゃなくお二人への何か意味のある出来事やったんでしょうね。
同じように「感じる」なんてそうそうない事やと思うし。
その神秘的な体験を聞いただけで気持ちがホワッと軽くなるよ*^^* ありがとうです♪
アルファーさん
めちゃお久しぶりです〜^^
アネゴにつぐ前の話なんやけど
コブクロのコンサート行くんですよね?
いいなぁ〜>< 私もコブクロの歌好きね〜ん!!
聞くたびに味があるというか、良くなっていくんです。
5月に行くんやんね? ストレス発散出来るぐらい楽しんできてね(^▽^)
なにやら、おデートされたんですね。
私も皆と初めて会うとなった時めちゃめちゃ緊張しました。
でも、皆優しい人たちばかりで悩みもいつも受け止めてもらい、今ではなくてはならない人たちばかりです。
私もアルファーさんと会って話してみたいわ♪
機会があればよろしくです(^0^)/
ぺロ吉ちゃん
横レスでごめんなさい。
今回は残念でしたね。
何事も続けるって大事やと思う。
鍼灸や漢方を続けてるぺロ吉ちゃんの姿は、ちゃんと神様もお腹に宿るベビちゃんもすぐそばで見ているに違いないと思うよ。
きっと、少しづつでも成果は出るやろうし出てきてるのかもしれないし。。。
応援してるからね!!
話変わるんやけど、クッキーほんま美味しかったよ〜☆
小腹が空いてクッキー系のお菓子(ほんまはあかんねんけどぉ><;)食べるたんびに思い出すねん*^^*
サクサクして上手に作るんやね。感動した〜ん^^
どうしても私は固くなってしまうん(ToT) プリンも「す」だらけになるし。。。
お菓子作りは好きやのに技術が伴わないわっ><;
Rover
2008/03/28 10:20
おはよ〜さん☆
おばんざいやさんは、『松富や壽 いちえ』ってとこです。町屋の建物です。柳馬場三条下ルところにあります。
あるテーブルは、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、娘さんと食事をしていて、そこのテーブルだけ家の食卓って感じだったよ。。(笑)
伏見に気になるお店があるだけどねーー
しほんちゃんは、宇治の『らんちょす』ってところがあるんだけど、そこもなかなか食器とか味があるので、ぜひ行ってみてください。っていうか行く?日曜日はお店が休みやし、土曜日ならOKよ〜〜〜ん♪
あのパンやさんねーー行くと誘惑との戦いやねん。。
こないだもともだちのところに行くのに、買ったんだけど。。約3千円も使ってしまった(笑)
そんなん言ってたら、行きたくなってきたーー!!
っていうか、私自身デニッシュ系が好きでね、あそこ多いでしょ?だから迷ってしまうねーーん(汗)
のりちゃん
家での魚料理、、ほんとしーひんね〜。
煮魚とかってさぁー自分でするとイマイチ味がしみてないしさぁ〜。失敗する確立の方が高い(汗)
一番よく食べる魚は、「うなぎ」かな?
蒲焼を買ってきて、炊き上がったばかりのご飯に切ってのせて、保温で温める!めっちゃ簡単!!
ペロ吉さん
ほかのスレッドの人が、こんなこと書いてました。
「生理で子宮のリセット!」
「ピルで卵巣のリセット!」
「涙と書き込みで心のリセット!」
すべて、キレイになってスタート!!確かに落ち込むけど、その落ち込みがあるから、あたらな気持ちでスタートきれるんやね。生理があるってことは、妊娠ができるってことだもんね。頑張ろうぜ〜〜!!
アルファー
2008/03/30 21:15
しほんさん☆
ほんとに、めちゃめちゃご無沙汰です〜〜!覚えててもらって嬉しいです!!
もう臨月なんですね〜〜いよいよベビちゃんとご対面ですね♪
コブクロライブいきますよ〜〜♪
コブクロの歌はなんか聞けば聞くほど情景が浮かんでくるようなところありますよね〜〜だから大好きなんです。
5月が待ち遠しいなぁ〜楽しんできますね!
おデートも楽しかったです。私もしほんさんとも会ってお話したいです。
そんな日が来るの楽しみにしてますね〜
しほん
2008/03/30 21:36
Roverアネゴ
行く行く〜(^0^)/
しかもそこ、前から行きたいなぁと思ってるけどなかなか機会がなく行けてへん店やねん。
家から少し離れてて、歩きでは行けへんし。。。
ミドリ電○の裏側ぐらいの場所やんね?
お店行ってみたいのもあるけど、一緒にアネゴと行ってお喋りしたいわぁ〜0(^0^)0
行こ行こ♪♪♪
今週の土曜日なんてどうです?
うちの旦那、その日は東京で会議だそうで夜に帰って来るんです。
そやし、ランチ出来ますよ!アネゴ空いてますか?
って、ネット上ではなんなんで直メールしますね(^^;)
しほん
2008/03/30 22:16
アルファーさん
もち、覚えてますよぉ〜*^^*
ここ暫くこちらに来てなかったけど、まとめて読まさしてもらってます^^
アルファーさんの気持ちの持ち方や頑張り、すごく伝わってくるよ!
色々悩む所はあるやろうけど、自分の体と相談しながら歩んで下さいね。
応援してるからね!
あ、コブクロのライブ行ったら
また感想聞かしてね(^^) て、まだ先の話やけど。。。^^;
Rover
2008/03/31 09:35
しほんちゃん
土曜日4月5日よね?
OKですよ〜〜〜!!
とりあえず、お返事まで。。。
あとで、メールいたしますです。
しほん
2008/03/31 23:27
ひこうき雲さん
神様は次から次へとハードルを出されますね。
ひこうき雲さん、神様なんかに負けないで!!
いいんです。文句言っても!
私なんか文句言いまくりですよ><
でも、決まって後で「ごめんなさい」はしてますが。。。(^^;)
「受け止める」「待つ」ということはとてもしんどいことだと思います。
焦りそうやけど一歩一歩、歩んでいって下さいね。
応援しまくってますから。。。(^^)/
ひこうき雲
2008/04/01 00:56
のりぞうちゃん
しほんちゃん
いつも温かい応援ありがとうm(_ _)m心強いですぅ。
昨日は桜を見に哲学の道方面に行ってきたよ。
ちょうど桜が咲き始めていて、
咲き始めの花の力強さをヒシヒシと感じて帰ってきました。
この桜のパワーをいっぱい貰って帰ってきたよ。
リセットするまでいっぱい笑って過ごすね。
のりぞうちゃん
体操頑張ってますか?
まだまだ予定日まであるからファイトです。
腰痛は?大丈夫かな?
しほんちゃん
おっ!!!日付が変わって4月になったね。
いよいよ赤ちゃんとご対面だね。
応援しているからね。
赤ちゃんと二人で頑張ってね。
Rover
2008/04/09 10:03
おぉぉーーーこちらも100に近づいてますなぁ〜♪
今周期の私は、
月曜日の雨の中、会社終わりに1時間掛けて病院に行き、1時間待たされて、診察、注射の時間10分もかからず、うちに帰ったのは21時前でした。。。(T-T)
今回は、内診をしたもらったのですが、卵胞が見えず、今周期もお休みとなりました。来周期に向けて、頑張らなくっては・・・・。
しほんちゃん
いよいよですなぁ〜〜。
どんな心境なんやろーーー
私も早く味わってみたーーい・・
しばらくは、ランチも出来ないけど、しほんちゃんとベィビちゃんの顔見にいくからね〜〜〜。
楽しみにしてま〜〜す。
そうそう、それまでに足元注意して転ばないようにね。
のりちゃん
よかったね!逆子治って♪
もうーつくづく時間が過ぎるの早いなぁ〜って実感するわぁーー。あと1ヶ月からだ気つけてね〜。。
のりぞう
2008/04/09 12:14
ご無沙汰してます☆
あっとゆー間の4月!早いもので妊娠9ヶ月を迎える事が出来ました。
腰の具合もようやくよくなって参り(大人しく潜伏生活に耐えた甲斐ありました〜)桜の季節を満喫しています。
私の住むエリアは昔からの桜の名所が多いせいか造園業を営んでおられるお家が多く、道端や川沿いでも結構きれいな桜が無料(笑)で見られます♪
普段は『京都市右京村』等と呼ばれるローカルなエリアではありますが・・・・(;^^)ェヘ
お腹のbabyも順調で、二人でお散歩しながら色んな場所の桜を沢山見て来ました。(無料で・・・・ってヒツコイ!)
そうそう!今週の検診で逆子ちゃんが直ってました!
ご心配いただいていた皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
重さも推定2300グラムとなりここにきて急成長(汗)
男衆(相方・兄弟・実父)は『大きい=◎』と思い込んでおり大きさを聞いて単純に喜んでますが
実際、大き過ぎると難産かもしれへんし・・・><
3200グラム以内に治まってくれるといいなぁ。(←ワガママ)
とゆーわけで、これから体重増加に歯止めをかけるべくウォーキングを兼ねたお散歩に出発して参ります。
お昼時のスーパーは結構空いてておっ気に入りっ^^♪
アイスクリームの誘惑に打ち勝てるかどうか????
・・・・後ほど報告に伺いまっす(^エ^)v
☆しほんちゃ〜ん☆
ご無沙汰でごめんねっ><
ほんまに後少しになったね。
今頃どうかな??お産に対する不安より楽しみの方が大きいんとちゃうかな〜。色々お話したいわ♪
しほんちゃんの事やからお産を通して又、素晴らしい出会いがあると思うよ。
助産師さんやドクター、家族や友達・ここで出会った仲間。
みんなで応援して、坊の誕生を心待ちにしているからね。
後少し。楽しんでお過ごし下され(^ー^)v
ではでは本当にお散歩出発〜(^▽^)=3
Rover
2008/04/11 16:19
のりちゃん
無事にお散歩から帰還しましたか?(いつの話やぁ〜!!)
さくらの季節も終わっちゃいますねぇ〜〜
ただ、御室桜はこれからやね〜〜♪
会社のある課長、私どぉ〜も合わないんだよねーー。
わたしに聞いてもわからんことを聞いてきたり、
「○○するじゃないですか〜?」って質問すれば、「その質問の仕方には、答えられない」などと言い、幾度となく「カッチーーーーン」っときてるんよーー(笑)
ほんで、きのう、来週早々本社のお偉いさんが京都に来るので宿泊を手配してほしいって電話が課長から来て、「部屋のタイプは、シングルでいいし。身体はダブルやけど。」私「・・・・」無視。課長「あかんかぁー」って。スルーしてやった!!
ぐははは〜〜!!なんか〜ちょっと『勝った!!』って気分やった〜〜(笑)
アイスクリーム。。誘惑あるよなぁ〜〜「板チョコアイス」って知ってる?気になってるんだけど、まだお目にかかってないのよ〜〜。
昨日の夜、お風呂上ったら食べよ〜〜って思ってたんだけど、ご飯食べたあと寝てしまった。。。。
今晩こそ、食べるぞ〜〜!!その前に今晩のおかずなにしよー。
しほんちゃん
体調に変化ありましたか〜〜〜???
たっくりさん
ゆっくり過ごしてますかーーー??
のりぞう
2008/04/17 19:19
ご無沙汰ですっ☆
先週、桜見&買い物の旅に出かけたままさすらいっぱなし(;^^)となりスイマセン↓↓↓
一応『アイスの誘惑』には打ち勝ち帰還しました☆
でも、アイス絶ちは出来てへんけど・・・・。
最近胃がもたれてもたれて(>□<;)
ご飯・肉類が食べれないからついつい果物・アイス・ヨーグルトばっかりになってしまい@@@
体が冷えるし腎臓・脾臓に負担が行くから妊娠中だけでなく女性の体には良くないそうです(助産師さん談)
分かってるんやけど何か口にしないと今度はお腹空くしで悪循環><
もう少しするとbabyが下がってきて楽になるらしいのでbaby&自分の体・・・→安産の為に!
せめてこれ以上は食生活が偏らへん様に注意したいと思います☆
そうそう表の方で『名古屋』の話題が出てましたね!
私、今回の妊娠では『名古屋』に縁があるんですよ^^
流産後の去年の夏、友人に会いに名古屋に行ったついでに
『市立科学館』に足を運んだんですね。
プラネタリウム・新幹線のプラレール・電気の仕組み等々・・・要するに小中学生の『理科』の自由研究向きな
施設だったんですが(笑)
何階だっかかな〜。新幹線の模擬チケットを発券出来る機械がおいてあったんですよ。
それで、お遊び感覚で子供に付けたい名前を入力し、発券!
何となくお守り感覚で手帳に挟み常時携帯していたところ・・・
お休み期間中だった次周期でbabyがやってきてくれました。
発券した名前の通りbabyは女の子だったのでいよいよ縁を感じてしまい未だにその模擬チケットは捨てられません。
しかもですね。
baby待ちだった愛知在住の従妹にこの話をしたところ『私も行く!』となりその3ヶ月後に自然妊娠したんですよ〜!
偶然かもしれませんが、それだけでは済ませられへん縁を感じています。
無事出産できたら今度はbabyも一緒に3人で訪れたいなぁ。
かなりマイナーな施設ですが、入館料もそんなに高くなかったし(公的施設)
興味を持たれた方、名古屋にお立ち寄りの際はお遊び感覚で一度足を運ばれるのも良いかもです(*^^)
アルファーさん
ご無沙汰でスイマセン><
お元気されてますか〜?
アルファーさんに応援していただいたおかげで逆子ちゃん無事元通りになりました☆=☆=
ありがとうございます(*^▽^)v
お仕事忙しかったのですね。今は少し落ち着かれた時期かな??
お友達との週末集合いいなぁ〜。女友達集合ってテンション上がりません??
私、持ち寄りのスイーツ選ぶ前の妄想段階からテンション上がりまくりですよ(笑)
最近のヒットは大阪箕面・『マダムシンコ』のカラメルバームクーヘン!!!!
カラメルの香ばしい焦げ感とフワフワしっとりバームクーヘンのコラボレーションがもうぅ・・・(ウットリ)
先週まで大丸の『全国美味い物市』に出展されてたんですよ^^
召し上がられた事、ありますか??
美味しい食事と楽しいトーク☆を交えながら次周期に向けてリラックスして過ごされて下さいね。
あんみさん☆
ご無沙汰でゴメンなさいっ><
江原さんのお話、深いね。心に沁みますね。
江原さんは『霊能力』云々な部分で叩かれていらっしゃる風ですが(あんまり詳しくないんですけど)
人が誰しも持っている『心』の部分についてお話されているので
各誌そんなに叩かなくて良いのに・・・って思います。
『篤姫』私も見てますよ^^♪ しかも原作も読んでしまった!
原作はも少し後のお楽しみにとっておけばヨカッタ…><
展開が丸分かりになってしまいました(←マヌケ)
ガマンの出来ない私です。
しかしよく降る雨だなぁ。
御室の桜も散ってしまう!
最近、右京村周辺は外人さん観光客が多く、散歩途中に
道を聞かれる度にアヤシイ英語(注:日本語比率90%;^^)で道案内を務めるワタシですっ。
Rover
2008/04/18 08:45
おはよー!!
のりちゃん。。
名古屋の「市立科学館」って。。。むか〜〜しむか〜〜し、たぶん行ってると思うわ。。機関車なんかもなかった?ほとんど記憶にないんだけどね(笑)
御室の桜今どんな感じ?
あやしい英語(笑)。。わかるわーー!!
ひこうき雲さんといっしょの時にフランス系の外国人にバスのことを聞かれて「OK!」しか言ってないような気するわぁーー(笑)
のりぞう
2008/04/19 08:45
おはよーございます(^▽^)v
春ドラマ、みんなチェックしてはりますなぁ〜☆
ウチも話題の『アラフォー』見る気満点やってんけど
昨日、見そびれた・・・・(>_<)
金曜ロードショー録画してたから録画もしそびれた(泣)
天海さん颯爽としてて格好いいですよね!
あ〜初回みたく昨日放映分も再放送してくれへんやろか・・・。
後もひとつTVネタですが今夜深夜『すべらない話』放映しますね!!
お笑い好きな京都版の皆さん☆ゼヒ録画しましょ〜♪
最新版って青木さやかが女性お初出演してるらしいし色々楽しみ♪
Roverアネゴ
そうそう^^栄の方にあった『市立科学館』やで〜。
入り口に蒸気機関車の展示もあったわ(ウロ覚えやけど)
御室の桜は一昨日の雨でだいぶやられたみたいよ。
実際、拝観料払って見たわけちゃうし分からんけど(汗)
例年より早いわ。お散歩コースで首伸ばして見てたのに(笑)残念やわ。
近隣住宅の八重桜や紅しだれはまだ少し残ってるんやけどね。
昨夜からお腹が張ります。
お腹張るって今まであんまり無かったから『ふーんこんな感じかー』って冷静やってんけど結構しんどい・・・。
続くわけじゃないから『前駆陣痛』とかでは無いと思いますが。
来週の検診がちょっと待ち遠しいです。
元気なムスメの様子が見たいなぁ。
あんみ
2008/04/20 15:21
皆さん、こんにちは。
こちらには、初めて書き込みさせてもらいます。
表の方からやってまいりましたあんみと申します。
よろしくお願いします。
のりぞうさんへ
逆子ちゃん治ってよかったですね。
でも、今度は、体調が優れないんですね。
来月、出産を控えておられることだし、
無理しないで、ゆっくり休養してね。
さっきの逆子の話ですが…、
私自身は、逆子だったんですよ〜。
先生が、帝王切開の用意をしてたら、
足をそろえて、スルっと出てきたらしいです。
それで、帝王切開せず、普通分娩でした。
うちの父も、逆子だったようで、どうやら遺伝?するのでしょうか?
病院のホームページの院長のブログに逆子の話が出てましたが…、
そのようなこと書いてました。
今週、検診なんですね。私も、診察と鍼灸と2日間行かないといけないので、
一緒の日に済ませたかったのに…、忙しい週になりそうです。
のりぞうさん、くれぐれも体大事にしてね♪
のりぞう
2008/04/22 19:15
こんにちは〜(^▽^)♪
いよいよ35週に入りました!みんなに沢山のパワーを頂いてbabyは快調です!
オカンも元気ですっ! こないだ友達と新生児ちゃんに会いに行ってきて
お産・感動秘話(泣けて笑えて素敵な話^^)を聞かせてもらい新生児ちゃんのエナジーを大量に浴びさせてもらい。
そして助産師外来で助産師さんから心に染み入る助言をいただき。
出産に向けてほんとの意味でスイッチが入った感覚です。
助産師さん検診、お薦めです!
畳の上に座りながら40分くらいかけてお話を交えながらゆったり診ていただけます^^
心音確認・お腹の上から触診・腹囲・子宮底囲の計測・母乳&会陰マッサージ指導・・・に加えて『幸せなお産』に向けての情報(お産時に有効なホメオパシーやお茶の事も教わりました)・・・。
時にはピリ辛なお言葉もありますが、そこに心が感じらるので全然嫌じゃなかったです。
それどころか感極まって泣いてしまいました。
最近、食欲不振や吐き気による睡眠不足に悩まされついつい気持ちが落ちがちだったんですが、
『会いたくて会いたくてやっと来てくれた子』って
事をもう一度思い出す事が出来ました。
後もう少し、体質改善を意識しながらbabyと一緒に過ごして行きたいと思います。
食生活チェック(ダメ出しっ><)かなりされちゃったんで(汗)
あんみちゃん☆
ありがとう。お陰で頭、下向きのままです^^
逆子ちゃんの自然分娩は原則×の方針みたいだから戻ってくれて本当に良かったです^^
鍼灸&診察の2回通院、大変やけどファイト!
あんね、去年の春〜夏頃にかけて京都版のお産ラッシュがあって
みんなが無事出産した辺りで今度は卒業が何人か続いてね。
生まれたbaby達がお友達を呼んできてくれるんじゃないか???と真剣に思ってます。
非科学的かもしれないけれど・・・。
そうそう助産師さんに女性の体に良いお茶を教わったよ。又、お話するね^^
こちらも100に近づいて来ましたね。
次のお題(笑点か!)は何にしよう・・・??
縁起の良いhappyなスレ名、何かないかな???
のりぞう
2008/05/09 15:22
ご無沙汰してます。
GW、楽しく過ごされましたか?確か、一昨年のGWにらんきちさんのお声かけで第1回のオフ会が開催されたんやな〜等と思い出したりしておりました^^
早いものであれから2年・・・。
ここで出会えたみんなと情報交換したりお互いに支えあったりしながらここまで来る事が出来たんやなーとつくづく感じてます。
そして!
表の掲示板では嬉しい報告が!!!!!
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
ペロ吉ちゃ〜〜ん!!!!!!!!!!!!
おめでとぉぉぉぉぉお〜(((((((*^▽^*))))))
新緑の季節、ペロ吉ちゃんのもとにも新しい命がやって来たんやね。
嬉しい。本当にhappyな報告です。
今まで切ない涙も流して来た分、ううん!それ以上にこれからのマタニティライフを楽しんでね。
(*^^*)
♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
100レス目、なかなかカキコ出来なかったんだけど、ペロ吉ちゃんのお陰で書き込む事が出来ました☆
表の波に乗って新スレに次々とお仲間が増える様に願いをこめて・・・☆
こちらのスレッドを締めくくらせていただきます^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと