この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さなぎ
2011/11/05 15:08
胚盤胞移植で先日、陽性判定をもらいました。
まだまだ安定期まで先ですが、京都で出産・子育ての予定です。
不安な妊婦生活、一緒に乗り越えてくれる方、お話しませんか?
過去ログは返信できません
リンス
2011/11/05 18:31
さなぎさん
はじめまして!
私は先月陽性判定をもらったリンスです。
いろいろお話しできたらうれしいです。
よろしくお願いします
さなぎ
2011/11/05 23:51
リンスさん
お返事ありがとうございます。
リンスさん妊娠おめでとうございます。
今は何周ですか?
私は烏丸のA病院で治療していました。34歳です。
まだ胎嚢すら見えていないので妊娠しているのか半信半疑です。
リンスさんも無事出産までたどり着けるよう一緒に祈りましょう。
リンス
2011/11/06 09:32
さなぎさん
おはようございます
私は今7週くらいですかね‥
つわりが毎日ひどいです
私もA病院ですよ(^-^)
一緒ですね(^-^)
さなぎさんは、5週くらいですか?
胎嚢確認まだなんですね↓
私は判定の日にちっちゃい胎嚢が見えました。
次はいつ病院ですか?
次はきっとちゃんと見えますょ!
さなぎ
2011/11/06 17:37
リンスさん
つわり大変ですね。好きなものを食べてゆっくりしてくださいね。
私は判定をもらったばかりなんで5週くらいです。胎嚢は次回になりそうです。次の金曜日に受診です。
リンスさんは判定日には胎嚢がもう見えたんですね。うらやましいです。
リンスさんもA病院なんですか!? 奇遇ですね。
不妊治療お疲れ様でした。私は妊娠した喜びよりも、まだ不安の方が大きいです。ただ、不妊治療に通わなくてもよくなったっていう安堵感はあります。とにかく体外受精は肉体的・精神的にも辛かったです。
今年は暖かいですね。つわり、早く治まること願っています。
リンス
2011/11/06 23:22
さなぎさんこんばんわ
私だってまだまだ不安ばかりですょ
来週金曜、私も診察です
2週間ぶりなので、ドキドキです
さなぎさんは、つわりはないですか?
お仕事はされてますか?
さなぎ
2011/11/07 13:20
リンスさん、こんにちは。
私はまだつわりはないですが、胃の調子はあまりよくないです。以前、9週で流産したときは、つわりが酷かったです。一日に何回も吐いていました。そろそろつわりが来る頃かなあと思います。
私は専業主婦です。不妊治療に専念していました。
リンスさんはお仕事されていますか?
おいくつですか?
そろそろ不妊の病院は卒業でお産の病院に行くんでしょうね。
リンスさんはまだホルモン投与していますか?
私は座薬は続けるように言われました。貼り薬はかぶれるので中止になったのでよかったです。
リンス
2011/11/07 15:44
さなぎさん
こんにちは!
私は31歳で仕事もしてます。
ずっとホルモンの数値が低くて、飲み薬と張り薬もかかせません。
初めは座薬だったんですが、お尻から出てきてパンツが汚れるのが苦痛で、飲み薬に変えてもらいました。
不妊病院は何週くらいで、卒業かわかりますか?
さなぎさんはそのまま、前の婦人科でお産みになるんですか?
私は通院が遠いために、違う病院にしないといけません。
さなぎさん、9週で流産されたんですか(--;)
辛かったでしょうね。心拍確認出来た後でも油断できませんね。
私も毎日が不安だらけです。
さなぎ
2011/11/07 18:13
リンスさん
不安を煽ってしまいすみません。
無事に育つよう祈りましょう。
リンスさんはお仕事をされながらの治療だったんですね。お疲れ様でした。病院は予約が取れにくいし、待ち時間もあって大変ですよね。
たぶん次の診察で心拍確認したらお産の病院に紹介になるんじゃないでしょうか? 前回は9週の前には別の病院に移っていた記憶があります。
私は子宮の手術経験があるので帝王切開になります。なのでたぶん大学病院になります。
出身は京都ではないので里帰りもいいですが、やっぱり主人の近くにいて出産したい思います。
金曜日受診と言われましたが、主人も一緒に行けるように土曜日にしました。なぜか、左の卵巣あたりがズキズキ痛いので受診の時に聞いてみようと思います。
リンス
2011/11/08 09:56
おはようございます
心拍確認したら転院なんですか(*_*)
なら私はいつなんだろう…
さなぎさんは帝王切開されるんですね。
怖くないですか?
確かに旦那様がそばにいるのといないのとでは全然違いますね。
私は生まれも育ちも京都ですが、さなぎさんはどちらの出身なんですか?
さなぎ
2011/11/08 13:03
リンスさん
もう心拍確認できたんですね。たぶん次の診察でお産の話になると思いますよ。でも、ホルモン補充の間は転院しないかもしれませんね。
リンスさんは京都の方なんですね。私は産まれは九州ですが転勤族だったのでいろんなところに引っ越しました。関西は住みやすくて好きです。
帝王切開、もちろん怖いですけど、まだそんな心配より無事にお産までいくかが心配です。開腹手術の経過は一度経験しているのでだいたい分かりますが、丸3日我慢すればトイレも行けるようになると思います。
リンスさんはこのままお仕事続けられるんですか?悪阻の間は特に大変ですね。
リンス
2011/11/08 20:14
さなぎさん、こんばんわ
確かに出産の事より今は無事に出産まで無事に行けるか心配ですね。
今は祈るしかないです
つわりは思ってたよりつらいですね。
ご飯が食べれない事がつらいです。
私の母は全くつわりがなかったみたいなので、私が気持ち悪い事も理解が出来ないみたいです。
これも耐えるしかないんですよね。
仕事はいつまで続けるかはわかりません。
まだ上司にゆってないので…
私は契約社員なので、産休がとれるかもわからないですし、取れてもまだ復帰するときに変なとこに飛ばされてもいやなので、続けるかやめるか今、迷ってます。
さなぎさんは九州出身なんですね。
私も一度はいきたいです
診察、土曜にされたんですね。
旦那様優しいですね。
さなぎ
2011/11/09 14:14
リンスさん
悪阻は本当に苦しいですよね。今は水分だけでも取れたら大丈夫みたいですよ。私は水分がとれず、点滴してもらったことがありました。たぶん6週あたりからだったからもうすぐ悪阻がきそうです。でも週数が進むのはうれしいです。
お仕事、悩んでいるんですね。
出産の後も続けるならやめない方がいいのかな。
産休もとれて復帰できたらいいですね。
リンスさんは不妊治療のこと周りに話していましたか?私は体外のことは話していません。安定期に入るまでは誰にも話さない予定です。
今、ここで密かにお話が出来ることが本当にうれしいです。
リンス
2011/11/09 16:38
さなぎさんこんにちは!
私も体外の事は誰にもゆってません。
普通の人に話したとこで、理解が難しいですからね。
私はバレるまで、人にはゆわないです。
さなぎさんにお聞きしたいんですが…
不妊の助成金のことなんですが…
申請してお金もらったことありますか?
私も体外の分と人工の分とをもらうおと思って今書類をもら
ってきたのですが、体外はおいといて…
人工の方で、領収書がいるとか…
会計の時にもらったやつですよね??
私、みんな捨てちゃってて(;_;)
何月にいくらとかかかないといけないんですが、やっぱり領収書がないと無理なんですかね?
病院では再発行とかないですよね?
わかれば教えて下さい。
あ〜ショックです。
さなぎ
2011/11/10 11:47
リンスさん、こんにちは。
助成金のことですが、私はまだ申請したことがないです。お役にたてなくてごめんなさい。
でも、領収書の再発行はできると思いますよ。
リンスさんは明日受診の日でしたっけ?ドキドキですね。赤ちゃんもきっと大きくなっているはずですよ。
お産の話になってもいいように病院を決めていった方がいいかも。もう決めましたか?
昨日から寒いですね。体を冷やさないように気をつけなければ・・・。
リンスさんも気をつけてくださいね。
リンス
2011/11/10 18:37
さなぎさんこんにちは!
今日は仕事中、ずっと気持ち悪かったです。
どこで、生むかもまだ決めてないんですよね。
明日は楽しみのような、不安も少しあります。
さなぎさんは、あさってですね。
心拍確認出来る頃かな…
最近、本当寒くなりましたね。
お互い無理せず、冷やさないようにしましょうね。
さなぎ
2011/11/11 13:06
リンスさん
病院はどうだったかな?
今日も混でいたでしょうね。お疲れ様です。
私は、朝から胃のムカムカがありました。食べ物を胃に入れるとまたムカムカしました。これからの悪阻が軽いことを祈りますが・・・。
お産の病院は決まりましたか?小児科が併設しているところがいいと聞きますが、そんな病院あんまりないですよね。
大学病院は大部屋だし、料理は普通の病院食だし、豪華な産科とは大違いだけど、やっぱりリスクがあると仕方ないです。
リンス
2011/11/12 20:49
さなぎさんこんばんわ
昨日の診察で遠いからって病院は卒業になりました。
赤ちゃん見たとき心臓が止まってるかと思ってドキドキしました。
きっとしばらくは気になってこんな状態だと思います。
転院先の病院も早く決めないといけないのですが、まだ迷っててすごく悩んでます。
さなぎさんもつわりが始まりましたね。
食べられる時に食べられるもの食べましょうね。
私もずっとムカムカしてます。
バナナは食べやすいので常備食です。
さなぎさんはいつ病院ですか?
さなぎ
2011/11/13 00:04
リンスさんこんばんは。
検診、順調でよかったですね。
不妊治療も卒業おめでとうございます。
私も今日病院でした。
胎嚢は見えて心拍はまだ分かりませんでした。
とりあえず心拍確認が今の目標です。
今日、会計の時に処方箋が出てなくて、座薬は終わりなんだあって思ったんですが、後で心配になって先生に確認してもらったら、処方箋を出し忘れていたようで、確認してよかったなあって思いました。
診察の時には「今日は薬でますか?」ってちゃんと確認したほうが良さそうです。
リンスさんは卒業ということはホルモン補充は終了ですか?
リンス
2011/11/13 10:00
おはようございます
診察昨日でしたね!
胎嚢大きくなってましたか(^-^)
卵嚢黄や胎芽は見えましたか?
また来週ですか?
次にはちゃんと見えますょ!
さなぎさんは5週?6週くらいですか?
薬は大切ですから、さなぎさんナイス?です!
今後も今までと違う事があれば気を付けなきゃですね。
私も参考になりました。
私は薬は続けてまた二週間出て注射も打って帰ってきました。
薬がなくなる頃に転院先に行ってくださいとゆわれてます。
今後の薬などは転院先から指示をお願いしますって紹介状に印されてました。
だから私の場合まだ補充はしばらく続きそうですね。
母子手帳の紙も貰いましたなんだか緊張します
今週はいよいよ、上司に話をするつもりです。
辞めるか産休がとれるか、運命の別れ道です。
さなぎ
2011/11/13 12:52
リンスさんこんにちは。
リンスさんもまだホルモン補充しているんですね。
産院はなかなか決まりませんか? いいところが見つかるといいですね。
私はたぶん5週とちょっとです。胎嚢の中に丸いのが見えたのでそれが卵嚢黄と胎芽かな・・・なんの説明もなかったので分かりませんが。
N先生はこちらから聞かないと、あまり説明とかないです。忙しいからでしょうね。次はちゃんと聞いてみます。
リンスさんとは2週くらい違うのかな。私が移植した頃に判定だったのでしょうか。どっちにしても同級生の赤ちゃんですね。
お仕事どうなるんでしょう!!
理解してくれるといいですね。産休に復帰と順調に進むこと願ってます。
リンス
2011/11/13 19:49
さなぎさんこんばんわ
私は今8週です。
予定日も聞きました。
今日はちょこちょこ食べてばかりで胸が悪いです
食べてないと気持ち悪くて食べたら気持ち悪くて、どうしようもないです。
いつまで薬や座薬が続くんでしょうね。
早く自力で何とかしたいですよね
さなぎさん、卵曩黄見えたんですね
天使の輪見たいじゃなかったですか?
また来週が楽しみですね
不安はあるでしょうが、信じましょうね
さなぎ
2011/11/14 12:53
リンスさんこんにちは。
悪阻大変ですね。
胎嚢の中に見えたものは確かに天使の輪みたいでした。
昨日の夜、パンツに茶色いおりものが付いていてショックでした。病院に行ったほうがいいのかあって思うんですが、今日様子をみてまた出血すれば行こうとおもいます。
毎日ドキドキの日々ですね。
きっと産まれるまでは不安でしかたないんでしょうね。
お仕事がんばってくださいね。
リンス
2011/11/14 16:44
さなぎさん、出血は止まりましたか?
私も鮮血が出た時は泣きそうでした。
それ以来ずっと茶おりはあるので、ひどくならなければ、大丈夫ですよ。
でも、心配なら病院に電話してもいいと思いますよ。
気になってし仕方ないですからね。
初期の出血はよくあるみたいです
今日は安静になさっててくださいね。
さなぎ
2011/11/15 13:26
リンスさん
リンスさんも出血があったんですね。
病院に電話したら、様子を見るように言われました。
今は出血は止まっているので、ちょっと安心しました。
次の受診までおとなしくしておきます。
最近、食べられる物が少なくなってきました。
リンスさんはご主人の食事の作るの大変じゃないですか?
自分は食べたくない物を作るのって苦痛に感じています。
リンス
2011/11/16 02:37
こんばんわ
仕事から帰ったらこたつで寝てて、こんな時間になってしまいました。
出血、止まってよかったです。
私はたまに茶おりがでるので毎日、パンツ見るのが怖いです。
私は今、旦那さんとは別居してます
実は旦那さん、先月から足の骨を折ってしまって…
私は交代勤務してるので、ご飯の用意はいつもしていくのですが、台所を行き来が大変なので、旦那は今実家に預けてあります!
今週は、私も自分の実家でお世話になってます。
向こうの両親には妊娠の事をゆうつもりないので、つわりと骨折が重なってある意味ラッキー??と思うようになりました。
今の時期、ご飯の用意すらしたくないので旦那さんの足が治るまで、しばらく親に甘えます
さなぎさんは、毎日作ってらっしゃるんですよね?
偉いですよ!
でも、無理しないで旦那さんに協力してもらって下さいね。
うちの旦那は料理ができないので、足が治ってつわりがあったらどうしようと今から考え中です。
お互い辛いつわりちゃん乗り越えましょうね。
さなぎ
2011/11/16 14:14
リンスさん
リンスさんも茶オリ出ているんですね。心配ですね。
それからご主人も大変なんですね。
でも、ご実家が近いというのはありがたいですね。
私も主人も実家は遠い県外なので、実家にお世話になれるのはうらやましいです。
食事の準備はますますしんどくなりますね。今日はネギを切って吐いてしまいました。
しばらく簡単なものとか外食で済ませようと思っています。
リンス
2011/11/17 10:54
さなぎさん、こんにちは!
ネギはだめですか↓
私は台所がダメです! 笑
今週に入ってから気持ち悪さが倍増してます
いつがピークとかわかれば、乗り越えられるんですが、仕事中の吐き気はたまりません。
今日から飴を舐めながら仕事したいと思います。
最近、すごく夜冷えますね
お互い風邪には注意しましょうね。
さなぎ
2011/11/17 20:01
リンスさんこんばんは。
悪阻のピークはまだなんでしょうか。大変ですね。
リンスさんは台所が駄目なら、旦那さんはしばらく実家にいてくれると助かりますね。
でも、ひとりで寂しいかもしれませんね。
長い人は半年くらいあるようですし、お互い早めに終わるといいですね。
今日もやっぱり出血していました。本当に大丈夫なのか、トイレに行くたびドキドキです。
リンスさんは病院まで遠いなら、不妊治療大変でしたね。私は働きたかったのですが、治療との両立は諦めました。私もバスの便が悪く通院に1時間くらいかかる時もあるし、待ち時間も入れると半日がかりですよね。
この前、薬局で40分も待ちました。
体外はお金もかかるし、次がだめなら働こうかと思っていた時期の妊娠でした。
リンスさんははまっている食べ物ってありますか?
私は以前流産したときは、フライドポテトとかポテチは食べられました。今回は、水を受け付けなくて、お茶系も駄目で、飲み物はオレンジジュースになりました。
悪阻って想像と違いますよね。なんか船酔いみたいです。
リンス
2011/11/18 16:34
さなぎさん、こんにちは!
船酔いしたことないんですが、こんな感じなんですね。
確かにオエーってTVなどでよく見ます。
フライドポテトは確かに食べれました。
はまっているものはないんですが、バナナやサラダはよく食べるようにしてます。
油ものはしばらく食べてないですね。
フルーツなら食べられますかね。
私はワガママつわりのようで、食べたいものが毎日違ったり、何も食べたくなかったり…
なんか無茶苦茶です。
さなぎさんは、私よりひどそうですね。
明日は病院ですか?
さなぎ
2011/11/19 12:32
リンスさん、今日は雨ですね。
病院は予約が空いてなかったので月曜日にしました。
ドキドキするけど大きくなってるか楽しみです。
悪阻は日に日に苦しくなってきました。
昨日から寝ても覚めても吐き気です。
リンスさんはお仕事中大変ですね。
気が紛れていいのかもしれませんが。
週末はお休みですか?
主人は仕事なので退屈です。
今日は一日中、布団の中で過ごす予定です。
吐き気がするとめまいもするので、開き直ってずっと寝て過ごそうと思ってます。
赤ちゃんを授かるまで苦労して、授かっても苦しんで・・・きっと産まれてきたときは幸せいっぱいなのでしょうね。
頑張りましょう!!!
リンス
2011/11/19 18:32
さなぎさん、こんばんわ
私は今日はつわりがかなり楽です
楽は楽で赤ちゃんが心配になります。
今日は大変な事がありました。
旦那さんが緊急入院で…
お昼に蕎麦を食べたのですが、それが原因で死にかけまして…
今も集中治療室にいます。
こんなことなったことないのでかなり焦りました
旦那さん、骨折や入院でついてないです。
可哀想です
私の話ばかりでごめんなさい
さなぎさんつわりがひどそうですね。
無理しないで寝てて下さいね。
さなぎ
2011/11/20 15:38
リンスさん
旦那さま大丈夫でしょうか。
一度そばでアレルギーになるとこれからは注意しないといけなくなりますね。
そば粉を使ったお菓子とかもあるので、気をつけてあげないと・・。早く快復するのを祈っています。
リンスさんは妊娠のこと、お友達などに話しましたか?
安定期に入るまで誰にも言いたくないけど、この体調の悪さを隠すことができず、困っています。
治療で出来た子だと流産しやすいの?って前に友達に聞かれて何も知らない人に説明するのってしんどいなあって思っています。
リンスさん、ご自身が大変なときですが大切なパパになる旦那さんのこと支えてがんばってくださいね。
リンス
2011/11/21 06:59
おはようございます
旦那さん、元気に回復しました。心配してもらってありがとうございます。
私は友達とあまり会う機会もないので、話しはしてません。
きっと生まれるまで、交流もなければ、言いません。
不妊治療をしてから、人との交流が苦手になってしまったのも事実です。(友達は%100発100中で子供が出来るから理解も難しかったから)
さなぎさんは、よく友達と会われるんですか?
断り続けてたら怪しまれますね。
私は仲のいい友達なら話してもいいと思いますよ。
みんな祝福してくれると思います。
安定期になってからって思う気持ちが強いですけどね。
ご両親には話されましたか?
今日は診察ですね。
報告楽しみにしてます。
さなぎ
2011/11/21 18:44
リンスさん
旦那さま良かったあ!!!
大変でしたね。お大事になさってください。
リンスさんもお友達に話されてないんですね。
私は結婚して京都に来たので、友達は旦那の職場関係の人しかいないのでそんなに会う機会はありません。
でも今度、職場家族同士の食事会があって断る理由に困っていました。
お酒も飲めないし、食事の場に行くのがしんどいので出来れば理由をつけて断ろうと思っています。
主人がひとりっこで、義両親からの子供の催促がうるさかったので、体外のことは話していました。
なので、陽性が出たときに話しました。
できれば安定期まで話したくなかったけど、毎回聞かれるので仕方なかったです・・・。
今日、病院行ってきました。
今度はちゃんと心拍みえました。
明日で7週だそうです。
座薬などのホルモン補充は終わりました。
「1週間後に必ず来てください」と言われ、予約なしで受診できる紙を渡されました。
今までそんなことなかったので、どうしてだろうって思ってちょっと不安になりました。
今日は冷えましたね。
お大事に。
リンス
2011/11/22 12:15
こんにちは!
心拍確認出来たんですね(^-^)
おめでとうございます
ホルモン補充も終わったんですね。
羨ましいです
次はきっと卒業ですよ!
私も8週でしたよ。
病院は決まりましたか?
旦那さんの会社の集まりがあったんですね。
そうゆうのあって、羨ましいです。
でも、食べられないし気持ち悪いしで行けないですね。
無理して行かなくていいと思いますよ。
体調不良ですって!
もう両親には話されてたんですね。
一人っ子さんですか…
それは、かなりプレッシャーでしたでしょうね。
でも、ご両親はすごく嬉しいでしょうね。
初孫ですもんね。
今日は天気がいいですね。
寒いですが…
あと少し仕事します。
さなぎ
2011/11/22 15:07
リンスさんこんにちは。
今日は本当にいいお天気ですね。
悪阻はいかがですか?
私は朝が一番気持ち悪いです。
口の中がいつも苦い感じがするんですが、寝起きが一番苦いです。
最近、お米がまずく感じるのでポン酢をジャバシャバにかけて食べました。妊娠していないときには考えられない食べ方ですね。酢飯のほうがまだマシです。
昨日、病院に行くときのバスに座れなくてしんどかったです。
早くお腹が大きくなって、堂々と優先席に座りたいな。
リンス
2011/11/22 21:58
さなぎさんこんばんわ
つわりはおとといからかなり楽になったみたいで、かなり食べたり出来ます。
仕事の都合で来週にやっと産婦人科デビューです。
早く行きたいのですが、しごとが忙しくて…
結局、旦那さんの骨折や入院でお世話になってる総合病院にしました。
つわりが楽になったりしてるので、かなり心配です
さなぎさん、ポン酢シャバシャバですか!?
私はかなり前から白ご飯がダメで、おかず食べたあとに必ずお茶漬けしてます。
今日の昼は焼き飯を作って久しぶりにガッツリ食べましたが(^-^
7週だと、あと少しはしんどいですね。
今年中にはお互い楽になることを祈ります。
バスで立ちっぱなしはしんどいですね。
マタニティーマークとかあっても、見せびらかさないと意味ないですしね。
やっぱり、お腹の膨らみが一番ですね。
さなぎさんは、胸とか大きくなりましたか?
私は元々やせ型で胸もちっちゃいんですが、まだ何の変化もなくで…
少しは憧れの胸が手に入るかなって期待してるんですが、まだまだみたいです。
長くなりましたね。ごめんなさい。
明日も頑張りましょうね。
さなぎ
2011/11/23 13:31
リンスさん
産科、決まったんですね。受診が楽しみ!!
総合病院、いいと思いますよ。
私も大学病院ですし。
小児科もあるし、緊急時にも強いと思います。
悪阻、落ち着いてきてよかったですね。
これから食欲も増してきそうですね。
胸は、私もやせ形で小さかったんですが、判定時期頃から胸が痛いほど張って、今は少しとんがってきました。ブラは胸が痛いのと胃が痛いので、今は早くも妊婦用のスポーツブラみたいなのをつけています。家では基本ノーブラですが。
リンスさんも出産までには大きくなってきますよ。
ショーツもお腹が張って苦しいので早くもマタニティです。ゆるゆるにしたら、悪阻の胃痛も楽に感じるかも。
では、お仕事がんばってくださいね。
リンス
2011/11/24 07:10
おはようございます。
さなぎさんはもう体は変化してきてるんですね。
私はまだ何一つ変化はありません。
ただ、吹き出物が顔にブツブツと…
くらいです。
まだしばらくは変化も無さそうです。
今週は市役所にいったり、不妊の助成金の申請をしたり、銀行にお金下ろしに行ったり、免許の講習に行ったりで忙しいです。
早く病院に行きたいです。
私の病院はNICUがあって、金額も安いと聞いたのでそこに決めました。
さなぎさんも、はやく不妊の病院卒業して産科デビュー楽しみですね。
さなぎ
2011/11/24 18:30
リンスさん
吹き出物は私もできていますよ!
今日は悪阻が軽かったんですが、また出血して心臓飛び出そうになりました。
初期にはよくあることのようですが、自分のみにふりかかると穏やかではいられませんよね。
リンスさんは出血は治まりましたか?
今日は真冬並みの寒さでした。
四条付近は凄い混みようです。車も人も多い。
この時期と桜の時期は京都の人口が倍増しているような気がします。
お忙しそうですが、お体にきをつけてくださいね。
リンス
2011/11/25 11:17
さなぎさんこんにちは!
今日も寒いですね。
今、免許の講習に来てるんですが、寒いのなんのって、ありえない寒さです。
早く終わらないかな…
さなぎさん、出血はどうですか?
止まりましたか?
私は先週くらいから終わりましたけど、毎日ヒヤヒヤです。
心配いらない出血ならよくあるみたいですし、横になって安静にしてて下さいね。
市内は車多いですか!
私は北部よりなので、病院に行かない今は市内に行くこともなくなりました。
昨日からお腹が痛いので、今日仕事が終わったら病院に行きたいと思いますよ。
さなぎさんも、安静に…
さなぎ
2011/11/25 13:09
リンスさん
腹痛大丈夫でしょうか。
心配ですね。
どうもなければいいですが・・。
私はまだ出血がちょろちょろあります。
沢山でた時は本当にびっくりしますが、先生は大丈夫というので信じたいと思います。
リンスさんは北部なんですか。
冬は本当に寒そうですね。
体を冷やさないように、お互い気をつけましょうね。
リンス
2011/11/26 10:48
おはようございます。
昨日、仕事終わってから病院デビューしてきました。
不妊の病院に行く前に通ってた病院なので、看護師さんや先生も覚えてくれてて妊娠を喜んでくれました。
三時間も待ったけど嬉しかったです。
赤ちゃんはちょっと小さめとゆわれましたが、心臓バクバク動いててほっとしました。
次は1ヶ月後です。
さなぎさん、出血私もだらだら続きましたからあまり考えすぎないで安静にしてたら大丈夫ですよ。
先生も赤ちゃんも信じましょうね。
今日はお休みなので、家でゆっくりします。
さなぎ
2011/11/26 14:49
リンスさん
産院デビューおめでとうございます。
赤ちゃんも無事に育っていてよかったです。
次は1ヶ月後ですか?!
なんかずいぶん先で不安ですね。
私は月曜に診察です。
次は卒業になるのかなあ。
悪阻はまだまだ続くのでしょうか。
最近は日によってとか時間帯でも気持ち悪さが違います。
食後は気持ち悪くてしばらくうなっています。
でも、赤ちゃんが順調ならなんでもいいですね。
休日、ゆっくりお休みくださいね。
リンス
2011/11/27 09:36
おはようございます
昨日の夜は胃痛がすごくて、お腹パンパンでした。
私のつわりは、まだ気持ち悪かったりもありますが、食べるときは止まらないです。
本格的に食べれるようになったら、太りそうです。
さなぎさんは、明日病院楽しみですね。
卒業になりますように…
さなぎ
2011/11/27 14:58
リンスさんこんにちは。
悪阻が苦しそうですね。
私もムカムカしてだるいです。
食欲はあるんですが、食べたら食べたで気持ち悪いし
どうしようもないです。
今日はわりと暖かいですね。
明日の病院、緊張します。
赤ちゃんがちゃんと育ってくれているか・・。
不安でたまりませんが、希望をもって頑張りましょう!!
リンス
2011/11/28 12:42
こんにちは!
病院どうでしたか?
卒業になりましたか?
悪阻も今がピークですよ!
さなぎさんは、妊娠されてから何か本とか買われましたか?
私は本がほしいんですが、どれを買っていいのかわからずで…
おすすめの本とかあったら教えてください。
さなぎ
2011/11/28 21:36
リンスさんこんばんは。
病院に行ってきました。
出血は問題なく赤ちゃんも順調でした。
卒業は来週もう一回受診してからになりました。
たぶんHCGがあるからだと思います。
ついでに今日、インフルエンザの予防接種をしましたよ。
今日は悪阻が酷くて、水を飲んで吐いてしまいました。
ずっと気持ち悪いです。
早く元気になりたいです。
本はとりあえず、たまごクラブ買いました!!!
育児本とかはもう少し後になって買おうかと思っています。まだちょっと怖いです。
なので、今のとこおすすめの本はたまごクラブです。
リンスさんは近くに図書館ありますか?
とりあえずは図書館で借りてみてはどうでしょう?!
私は悪阻が治ったら図書館に行こうと思っています。
では、お大事に。
リンス
2011/11/29 13:49
こんにちは
今日は昨日からすごい頭痛で、夜中も吐いてしんどいので仕事休みました。
さなぎさんも、病院お疲れさまでした。
水で吐くなんてひどいですね。
無理しないでくださいね。
インフルエンザの予防接種、赤ちゃんの形成時期には打ってはいけないものだと思ってました。
私は来月まで行かないけど、打ちたいので、病院に相談してみようかな…
卒業はまだ先みたいですが、診察時に赤ちゃんが見れるからいいじゃないですか!
母子手帳の交付用紙はもらいましたか?
けど、不思議なもので私はプロゲステロンの注射しか打ってないのに、さなぎさんはなぜHCG打ってるんでしょう?
個々に違うとは言えども不思議です。
でも、赤ちゃん元気でよかったです。
図書館、久しく行ってないですね
妊娠中の本とか確かにあるはずですね。
今度の休みに旦那さんと行ってみます
私もたまごクラブほしいなぁ
お互い無理しないで寝てましょうね
さなぎ
2011/11/29 21:39
リンスさん
体調大丈夫ですか?
悪阻がひどかったのかなあ・・・。
早く良くなること祈っています。
母子手帳の交付用紙はまだもらっていません。
たぶん卒業の時かな。
インフルエンザの予防接種は妊娠初期でも大丈夫みたいですよ。
妊婦はインフルエンザに感染したほうが危険かもしれないから予防接種はしたほうがいいかもしれませんね。
HCGしてないんですか?!
私は不妊治療の時から毎回打ってました。
プロゲステロンは一度もないです。
症状にあわせてくれているのかもしれませんね。
私も悪阻で寝てばっかりなので、お互い早く元気に
なること祈ってます。
お大事に。
リンス
2011/11/30 11:36
今日はあいにくの雨ですね。
そちらも雨ですか?
最初からHCGだったんですね
私は最初からプロゲステロンでした
何が違うんでしょうね
注射はいつまで続くのかな?
早く母子手帳ほしいですね
私は母子手帳のケースを買いました
通販で買ったので、まだ届いてないですが楽しみです
今日はすっかり頭痛もよくなったので、仕事行きます
さなぎさんは、横になってゴロゴロしててくださいね
さなぎ
2011/11/30 15:03
リンスさん
京都市内も雨です。
体調よくなってよかったですね。
母子手帳ケース、楽しみですね。
私も買おうかと思っています。
リンスさんは歯磨き大丈夫ですか?
私は、歯ブラシを口に入れただけで、オエってなって磨けないです。
今はざざっと洗ってうがいだけなんで、そのうち歯周病になりそうです。
悪阻が終わったら歯医者に行こうかと思っています。
リンス
2011/12/01 11:11
さなぎさん、おはようございます。
今日も雨ですね
歯磨きですが、私もオエーってなります。
最近はそうでもないですが、歯磨きは疎かになってて気になってます。
私も落ち着いたら歯医者に行く予定です。
歯は大切ですからね。
今日は旦那さんの足の病院です。
そろそろ歩けるかな…
今日も1日乗り越えましょうね。
さなぎ
2011/12/01 20:56
リンスさんこんばんは。
今日、市内は雨ふってなかったですよ。
北部とだいぶ違うんですね。
リンスさんはお腹でてきましたか?
まだ出る時期でないのに、お腹が張ってポンポンです!!
お腹の張りは妊娠が分かった頃からです。
もともとやせ形なので目立つということもあって、お腹だけポッコリです。
ジーンズとかは胃も苦しいし、今日マタニティでも着られるワンピースを買いました。
悪阻で胃を締め付けるのも苦しいのでマタニティのショーツも買いました。
気が早いですね!!
リンス
2011/12/02 13:06
こんにちは
私もやせ形ですが、まだお腹は目立たないかな…
お腹の張りはあるけど、まだでてこないですね。
マタニティー服はまだ一着も買ってないです。
お腹まである、パンツ付の腹巻きは買いましたが…
市内はいろいろ買い物のお店があっていいですよね。
田舎だからあまりなくて…
でも明日か明後日に服を見に行く予定です。
話は変わりますが、さなぎさんは鈴虫寺には行かれたことありますか?
さなぎ
2011/12/02 14:35
リンスさんこんちは。
鈴虫寺は行ったことないです。
苔寺に行った帰りに行こうと思ったんですが、
人が多くて入場待ちの行列ができていたので
諦めて帰りました。
今年は悪阻で体調が悪いので、紅葉はどこにも
行ってません。
リンスさんがどこか行きましたか?
リンス
2011/12/03 11:59
こんにちは!
今日もスッキリしない天気です
私も紅葉には行ってないです
もうすぐ、クリスマスですね。
旦那さんに何かプレゼントは渡しますか?
つわりはどうですか?
私はかなり楽になってきてます。
さなぎさんも、今がピークだと思いますょ♪
次の病院は月曜ですか?
さなぎ
2011/12/03 14:01
リンスさん
クリスマスですかあ・・。
早いですね。来年のクリスマスは家族が増えますね。
今年は、夫婦二人きりで過ごすのは最後なので
ディナーを予約しているんですが、悪阻が治っていないと高い物を食べて気持ち悪いのもったいない・・。
キャンセルするかもしれませんが。
ディナーに行けそうになかったら、何かプレゼント考えます。
リンスさん何かあげたりもたっらりの予定ですか?
悪阻、昨日の日中は軽かったのでピークは過ぎたかなって思ってたら、夜になって吐いてしまい、結局まだまだな感じです。
リンスさん、ピークを過ぎたようでよかったです。
私は火曜に病院です。
では良い週末を・・。
リンス
2011/12/04 10:44
おはようございます。
クリスマスはディナーだったんですね。
でも今のままではもったいないですね。
楽になった私でもまだまともに食べれないです。
私の旦那さんは、昔から誕生日やクリスマスに何かするって人ではないので、いつもつまらないです。
サプライズに憧れます。
今日はつわりはどうですか?
旦那さんは今日はお休みですか?
よい休日を……
さなぎ
2011/12/04 15:48
リンスさんこんにちは。
今日は悪阻があってもご飯たくさん食べれました。
主人は休みなので掃除と洗濯をしてもらいました。
一生で今だけ?!なので遠慮なく手伝ってもらえます。
リンスさんは、ご主人が足が悪いので手伝ってもらえないですよね。悪阻の時は動くのがしんどいですね。
さっきからアイスクリームが急に食べたいです。
今日は食べ悪阻みたいです。
まだ体重管理もないし、アイスクリーム買いに行ってきます。
リンス
2011/12/05 12:29
こんにちは
ご飯たくさん食べれたんですね
これから徐々に食べていけるといいですね。
旦那さん、ごくろうさまです。
今は動けませんが、私の旦那さんもやってって頼めばやってくれます。
今のうちに、慣れてもらわないと…
アイス、私は毎日のように食べてます!
かなりおいしいですよね。
最近のブームです。
明日は病院ですね。
そろそろ卒業になるのかな…
今週も一週間、つわり乗りきりましょうね
さなぎ
2011/12/05 13:50
リンスさんこんにちは。
今日はあんまり食欲はないです。
でもアイスはいけますね!!
口の中がいつも苦くて吐き気がするので
冷たい物がいいです。
もっと早くアイス食べれば良かったです。
リンスさんはお仕事どうなりそうですか?
産休は取れますか?
リンス
2011/12/05 22:20
こんばんわ
今日は食べられませんか?
アイスペロリですよね。
私なんか箱買いですょ。
育児休暇はとれるんですが、産前六週間前までは働かないといけないので、今のままの仕事では重いものばかり持ってるので、正直キツイです。
なのでお腹が大きくなったら、辞めようかななんても考えてます。
もう少し考えます
なんか最近、お腹がパンパンで便秘だからか大きくなってきてるのか、どっちかわかりません。
さなぎさんも、お腹出てきてるんですよね?
明日は診察楽しみですね。
大きく成長してますように…♪
さなぎ
2011/12/06 13:28
リンスさん
お仕事、悩んでらっしゃるんですね。
大きなお腹で力仕事は考えてしまいますね。
仕事内容を重い物持たなくていいように配慮してもらえらたいいですね。
お腹、張ってきましたか。
私もずっと張ってて風船みたいです。
腸の動きも鈍くなりますよね。
便もガスもあまりでません。
赤ちゃんでお腹が出てきたんじゃなくて張ってるだけだと思いますよ。
でも、リンスさんはもうすぐ4ヶ月になるしそろそろ出てきそうですね。
今日は予約がとれず夜診です。
混でそうでいやだなあ。
でも、元気な赤ちゃんがみれるならうれしいです。
リンス
2011/12/06 18:08
こんばんわ
まだ診察待ちかな…
元気な赤ちゃんの写真、宝物ですね。
私は今日はインフルエンザの注射を打ちに行ってきました。
産婦人科のとこに張ってあった紙に、13週前は打たないように的な事が書いてあったのですが、打っても平気だとゆわれて打ってきましたが、本当大丈夫かな?って思います。
でも先生を信じるしかないですね。
今日は昼寝してないから、眠たいです。
さなぎ
2011/12/07 14:39
リンスさん
インフルエンザは妊婦も皆さんされるみたいだから大丈夫ですよ。
その張り紙、紛らわしいですね。
診察行ってきました。
注射もなくて卒業になりました。
赤ちゃんは2頭身でした。
母子手帳の交付用紙ももらえました。
今日、主人が昼休みに取りに行ってくれるそうです。
ここまでこられて本当にうれしいです。
7月が出産予定でした。
帝王切開なので正確な日に生まれそうです。
リンスさんは6月ですよね。
お互い育てやすい時期でよかったですね。
リンス
2011/12/08 12:27
さなぎさん、卒業されたんですね。
おめでとうございます
旦那さん、母子手帳貰ってこられましたか?
表紙どんなのでした?
市や町によって、デザインも様々みたいですね。
私は、黄色の子供?の絵が書いてあるやつでした。
これが一般的なのかな…
産科デビューはいつされますか?
いい先生に巡り会えるといいですね。
さなぎさんは、7月が予定日ですか(^^)
確かに帝王切開は、計画分娩ですね。
つわりはどうですか?
治まってきましたか?
私は最近、食欲がありすぎて困ってます。
鳥のレバーが食べたくて仕方ありません。レバーはあまり食べてはいけないものみたいですね。
私はまだ少し匂いや受け付けない食べ物もありますが、あと少しだと思って、一緒に頑張りましょうね。
さなぎ
2011/12/08 16:20
リンスさんこんにちは。
食欲でてきましたか。
出産までいっぱい太るかもしれませんね。
今はまだ体重管理もないしいっぱい食べたらいいと思いますよ。
母子手帳は明日になりそうです・・。残念。
産科は来週の火曜日に行きます。
昨日は悪阻がひどかったです。
今9週ですが、ピークはまだなのかなあって思います。
レバーが食べたいんですか。
それまた変わったものが食べたくなるんですね。
私はピンポイントでシーザーサラダが食べたいです。
あと、時々ポテトチップスが食べたいです。
妊娠中は味覚がちょっと変ですね。
最近ゲップが止まりません・・。
リンスさんも悪阻の時ゲップでませんか?
リンス
2011/12/09 07:26
おはようございます。
つわりはまだまだですか(-_-;)
産科は来週なんですね。
私は診察まだまだですが早く会いたいです。
ゲップですが…
つわりが始まってから毎日、何百回といっていい程今も尚出ますよ。
何もしてないのに、ゲホゲホゆってるのはまだ治まらないですね。
さなぎさんは、戌の日とか何かされる予定ですか?
さなぎ
2011/12/09 14:09
リンスさんこんにちは。
リンスさんもゲップでるんですね。
胸焼けしちゃいますよね。
昨夜は気持ち悪くてなかなか寝付けなかったです。
しんどいです。
戌の日かあ。
私はまだまだ先の気がして何にも考えていないです。
リンスさんのご予定は?
安定期に入ったら、真っ先にベビザラスに行きたいです。ベビーカーとか色々見て回りたいです。
今は、悪阻でそれどころではないですが。
今日は寒いです。
週末は冷えそうですし、いっぱい厚着しましょうね。
リンス
2011/12/10 17:24
こんにちは
昨日はルミナリエに初めて行ってきました。
なので今日は疲れて寝まくりでした。
昨日は旦那さんとも喧嘩をして、お腹の子がびっくりしてたと思います。
さなぎさんは、なにされてましたか?
私もベビザラス行くの楽しみです。
市内に行かないとないので、また時間を作って行きたいです。
戌の日は、来月のことなのでするつもりですがイマイチどうするものなのかもわかってないので、今から情報収集するとこです。
さなぎさんも、1月の終わりか2月くらいですよね?
オマケに私は来年厄年で、大殺界なのでお払いにいかないといけないかなって思ってます。
最近寒いので体調には気を付けましょうね。
さなぎ
2011/12/10 20:35
リンスさんこんばんは。
ルミナリエ、人が多かったでしょう。
赤ちゃんがいるとなかなか行けないし、今のうちですね。
私も戌の日は何をしたらいいのか
さっぱり分かりません。
でも、親が言ってきそうです。
リンスさん、厄年なんですね。
厄年に子供を産むのはいいって聞きますよ。
今日は皆既月食ですね。
マンションの屋上から見ようと思うんですが
気持ち悪くて行けそうにないです。
リンスさんは食事どうしていますか?
私は主人には外食してもらって
自分はコンビニとかで食べれそうなもの買って
います。
早く料理出来るようになりたいです。
リンス
2011/12/11 11:29
こんにちは
私はまだ実家暮らしなので、甘えまくってます。
食事は母親まかせですよ。
土日は一緒にいますが、旦那さんもまだ足が治ってないので実家です。
来年になって旦那さんが仕事行くようになるまでは実家生活です。
でも、最近は普通に近い食べ物も食べれるので、よく食べます。
病院までまだまだなので心配です。
今日は口内炎ができてしまって、痛いです。
さなぎさんは、まだしんどいですか?
食べ物も大変ですね。
食べれるもの食べて下さいね。
いつかきっと楽になりますから♪
さなぎ
2011/12/11 16:51
リンスさん
口内炎できましたか。
胃が悪い時ってできやすいですよね。
まだご実家にいるなら食事は楽ですね。
いろいろ食べられるようになったみたいで
うらやましいです。
うちは母も義母も悪阻がない人なので理解がないです。
大丈夫やろって感じです。
まあ悪阻なので大丈夫なんでしょうが・・。
もう少しの辛抱です。
リンスさんの悪阻ピークって9週位でしたよね?
もうすぐ10週なので早く軽くなって欲しいです。
ところで悪阻も軽くなったし体重増えてきましたか?
リンス
2011/12/12 14:53
こんにちは
私の母も不妊&つわりとは無縁だったため、理解が出来ないみたいです。
わがまま病とゆわれてます!笑
私は9週がピークで、10週になったとたん世界が変わったかのように楽になってきました。
たまたまかな?なんて思ってたら毎日楽になりつつあるので、終わりかけなんだって、思いました。
さなぎさんも、そうなるといいですね。
体重は計ってませんが太ってると思います。
次の検診で太ったかどうかわかりますね。
明日はいよいよ産科デビューですね。
ドキドキ♪
いい先生に巡り会えるといいですね。
さなぎ
2011/12/12 17:34
リンスさんこんにちは。
母子手帳もらってきました。
ピンクの表紙でしたよ。
明日産科にもって行けます。
大学病院なので待ち時間が長そうです。
待合室で風邪をもらわないように気をつけます。
悪阻は突然よくなったんですね。
私も明日で10週なので密かに願っています。
産科の先生はA病院でN先生がいいと言って紹介
してくれた先生に診てもらうので、きっといい先生
だと思います。
でも大学は外来で診てもらってた先生が帝王切開の
手術をしてくれるか分からないので不安もあります。
リンスさんは12週を過ぎましたよね。
もう流産の確率も減る時期ですね。
良かったですね。
次は目指せ安定期ですね!!
リンス
2011/12/13 11:51
こんにちは
今日は診察ですね。
母子手帳、ピンクなんですね。
表紙の名前書くとこって、主人のも書きましたか?
大学病院、N先生の紹介なら心強いですね!
それを聞いて少し安心しました。
今日から10週ですか♪
本当、目指せ安定期ですね!
私は赤ちゃんが少し小さめとゆわれてるので、診察まで長くて最近不安だらけです。
帰ったらうがい、手洗いして、予防なさってくださいね。
さなぎ
2011/12/13 18:09
リンスさんこんにちは。
診察に行ってきました。
やはり半日がかりだったけど、A病院よりゆっくり診察してくれてよかったです。
子宮内に出血はあったけど、赤ちゃんは順調で、次は2週間後と言われました。
今日から10週なので悪阻が軽くなること期待してたんですが、病院の独特の臭いに耐えられず吐いてしまいました。 ピークはもう少しのようです。
母子手帳の表紙、保護者の名前欄が2行ありましたね。
たぶん主人の名前を書くのかな。
赤ちゃんの成長は個人差もあるようですし、あんまり心配しすぎない方がいいですよ。
最近いつも思うのですが、赤ちゃんが無事に育つかどうかは受精の段階からもう決まっているんだと思います。
だから悩んでも結果は同じなので、今は妊娠している喜びをいっぱい感じようと思っています。
といっても心配しちゃいますよね・・。
すみません。
お互い、無事に育つの祈りましょう。
リンス
2011/12/14 13:02
こんにちは
今日は変な夢を見て、頭痛もするし、食欲もなく体調悪いです。
昨日はお疲れ様でした
出血があったんですか?
赤ちゃんが大丈夫ならいんでしょうが、心配です。
今は確かに楽しまないといけないんでしょうが、旦那とのほぼ毎日のように喧嘩してるので、赤ちゃんが余計に気になります
かなりイライラするんですよね。
私は来週やっと病院ですが、早く会って安心したいです。
さなぎさんは、まだ楽にならないみたいですね。
早く普通になりたいですね。
さなぎ
2011/12/14 13:46
リンスさんこんにちは。
リンスさんもイライラするんですね。
私もです。
イライラしたり気持ちが沈んで何もやる気が
起きなかったり・・。
妊娠初期は情緒不安定になるらしいので
旦那さんに理解してもらいたいですね。
私は「イライラするから八つ当たりする」って
宣言してます!
あまりにも不安ならいっそのこと受診しちゃうのも
いいかも・・。
1ヶ月後といわれても自費なら文句ないでしょうし。
不安でしょうがない気持ち分かってもらえますよ。
でももう来週ですしね。あとちょっとの辛抱ですね。
そういえば、私は2週間後受診と言われたし
母子手帳には初期は月1ってなってるし
どうしてだろうって不思議です。
たぶん子宮内の出血を診るからだと思うんですが、
リンスさんも問題あればもっと早くに受診と言われた
かもしれませんよ。
今日は少し気分がいい気がします。
このまま悪阻も終わればいいんですが、
そう甘くないですね・・。
リンスさんもお大事に。
リンス
2011/12/15 12:40
さなぎさん、こんにちは
週末は雪が降るみたいですね
北部は雪が多いので、大変です
不安ですが、来週まで無事を信じて耐えます
最近、ご飯前になると胸が悪くなります
お腹がすいたらなのかな…
今日は体調いかがですか?
さなぎさんは、年賀状とか書きましたか?
さなぎ
2011/12/15 20:24
リンスさんこんばんは。
やっぱり悪阻、軽くならないです。
まだまだ気持ち悪いです。
今年は喪中なので喪中はがきを出しました。
体重を計ったらすでに1.5s太っていました。
悪阻で食事量が減ったのに信じられないです。
お腹も張っていて出ているように見えます。
体重は一ヶ月に1s増が理想らしいから
三ヶ月で1〜2sくらい増えても大丈夫なのかなあ
と思いながらちょっと不安です。
週末の寒さ、頑張って乗り切りましょう。
リンス
2011/12/16 12:05
こんにちは
こちらは、とうとう雪が降りだしましたょ(>_<)
昼から仕事なので、夜の帰りが怖いです
さなぎさんは、まだ楽にならないみたいですね。
私は、軽いつわりの方だと思うので早く終わったのかも…
でも、今以上にはえらくはならないと思うので、頑張って日々乗りきりましょうね!
さなぎさんは、喪中だったんですね。
私は今からです。
今日も1日頑張りましょうね。
さなぎ
2011/12/16 13:42
リンスさんこんにちは。
雪ですか。
市内は寒いけど天気いいですよ。
北部は大変ですね。
雪で滑らないように気をつけてくださいね。
週末は主人に掃除をしてもらおうと思っています。
掃除をお願いするのも4週目なので、
悪阻も1ヶ月も続いているんだなあってうんざりします。
最近、レタス巻きが食べられたのでスーパーで
買って食べてます。
普通の巻き寿司はだめだけど、レタス巻きなら
大丈夫でずいぶんワガママだなって思います。
リンス
2011/12/17 14:37
さなぎさん、こんにちは
私も無性にレタス巻き食べたい時があって食べましたょ(^-^)
つわりの時はサラダ系ばかりがほしかったです。
今朝は雪が積もってて、仕事行くのに大変でした。
旦那さん、お掃除ご苦労様です。
私も、家に帰ったらたくさんコキ遣うつもりです
今日も旦那さんにイライラです
さなぎさんも、喧嘩しないようにしてくださいね。
さなぎ
2011/12/17 20:57
リンスさん
雪、大変でしたね。
津ってんころりん
さなぎ
2011/12/17 21:09
リンスさん
変な変換になって更新しちゃいました。
雪でツッテンコロリンと転ばないように気をつけて
くださいね。。。。と書き込みたかったんです。
私も昨夜、旦那さんと大げんかでした。
悪阻でしんどいのに気が利かない旦那に切れまくりです。
けんかした後は何であんなにイライラしたんだろうって不思議になりました。
そんなもんですね。
今日は脂っこいものが食べたくて揚げ物を食べたら
やっぱり気持ち悪くなって、深く後悔しました。
明日、悪阻が酷くなかったらイオンモール京都の
ベビザラスに見学に行きたいです。
でも、主人はまだ早いと言って反対します。
流産の苦い経験から舞い上がらないようにって感じです。
見るだけだからいいじゃんって思うけど旦那さんは慎重です。
でも強行で連れて行ってもらおうと思います。
リンスさん、週末ゆっくり休んでくださいね。
リンス
2011/12/18 16:43
こんにちは
今日のつわりはだいじょうぶですか?
イオンモールのベビザラス、私も行くのが夢です。
正月に市内に行く予定なので、行こうかな…なんて思っています。
見るだけでも幸せになりますよね♪
揚げ物は私でもアウトですょ×
しばらくは無理ですね。
今日は私も腹帯を見に行ってきました。
さなぎ
2011/12/18 19:02
リンスさんこんにちは。
今日も吐いてしまいました。
悪阻はまだまだだなあって感じです。
ベビザラスに行こうと思ったんですが、
人が多くて駐車場の入庫待ちで諦めました。
今はクリスマスプレゼント時期で多いみたいです。
正月も初売りとかで多そうですよ。
腹帯ですか!?
もうそんな時期ですね。
やっぱり巻いた方がいいのかな。
すっかりお腹がポッコリで胸も大きくなってます。
今年もあと半月を切りましたね。
年末の大掃除はもちろんしないつもりです。
今年はぐうたらさせてもらう予定です。
リンスさんもいたわってくださいね。
リンス
2011/12/19 11:51
こんにちは
ベビザラス残念でしたね。
人混みはキツイですよね。
また、落ち着いてから行けるといいですね。
私は腹帯を買ってきました。
正式には母に買ってもらいました。
今は昔みたいにサラシを巻くんではないみたいですし、形だけにならぬように、ちゃんと使えるようにとコルセットみたいなやつが取り外しのできる妊婦帯を買いました。
地元の神社がちょうど安産の神様らしいので、戌の日までに祈祷を済ませておいて戌の日に着けるみたいです。
まだ気がはやいですが、さなぎさんは、男の子と女の子どちらだと思いますか?
私はなぜか女の子の気がします。
どちらでも嬉しいですが、早く知りたくてたまらないです。
今週も頑張りましょうね♪
さなぎ
2011/12/19 14:06
リンスさん
腹帯、よかったですね。
お母さんも買ってあげられて幸せでしょうね。
リンスさんは女の子の気がするんですか。
私はさっぱ分かりませんが、子育てを妄想すると
なぜかいつも男の子です。
でもどっちだかさっぱり分かりません。
性別が分かるのは5ヶ月頃でしょうか。
もうちょっとですね。
今日は寒さが和らいだ気がします。
早く暖かくなってほしいです。
リンス
2011/12/20 06:55
おはようございます
今日は仕事が暇なのでしばしサボっております。笑
今日もつわりはらくじゃないですか?
気持ちがわかるから心配です。
さなぎさんは、男の子が出てくるんですね。
私も男の子の名前ならもうすでに決まってるんですがね(--;)
とにかく今は早く知りたいです。
病院に、4Dのエコーが予約すれば見れるみたいなので、早くみたいです
今日は仕事終わってからいよいよ検診です
無事に動いていてくれますように☆
さなぎ
2011/12/20 12:33
リンスさんこんにちは。
いよいよ検診ですね。
ドキドキですね。
またいい報告待ってます。
悪阻はまだまだのようです。
11週なんですが、そろそろ軽くなってもいいのになって思います。
私も男の子の名前は決まっています。
女の子は全然思いつきません。
性別が分かればベビー用品を見るのも楽しくなりますね。
4Dのエコーがあるんですか。
大学病院は3Dは別料金です。
もう少し週数が進んだら受けてみたいという気持ちはあります。
最近、めまいや動悸がします。
悪阻だからかなって思うんですが
出かけた先でめまいがすると
いすを探して座りこんでしまいます。
リンスさんはお仕事されているから悪阻のピーク時とか
大変だったろうなって思います。
お疲れ様です。
今日も頑張ってくださいね。
リンス
2011/12/21 09:57
さなぎさん、おはようございます
昨日、検診行ってきました
お腹からのエコーで、ぐにゅぐにゅ手や足を動かせて愛しくなりました。
先生からは、よく動くねえ〜♪っていいのか悪いのか☆
でも、また一ヶ月この日を楽しみに過ごさなきゃです。
そのあと、助産師さんとの面談で大叱られしました。
まずは、便秘→出ないじゃない、出す努力をしなさいって(;_;)
あとは、仕事→重いもの持って無理して会社に考慮してもらってないって…
便秘も仕事もあなたのためじゃない、子供が可哀想とまでゆわれました。泣
あと、体外一回で授かった事を知ったその助産師さんは、私にラッキーだったやんって平気で言いました。
確かにラッキーかもしれないけど、あまり聞きたくなかったなぁ…
てなわけで、便秘の薬をがっつり貰って帰ってきました。
赤ちゃん、可愛かったなぁ☆
でもエコー写真が、訳のわからない写真で…
もうちょっとちゃんとわかるように撮ってほしいです。
さなぎさんももうすぐ会えますね♪
胎盤が完成してくると、つわりも軽くはなるみたいですし、来年には楽になりたいですね。
さなぎ
2011/12/21 13:45
リンスさんこんにちは。
赤ちゃん順調でよかったあ!!
かわいかったでしょうね。良かったです。
でも助産師さん、言い方がきついですね。
二人目の子供なら重い物を持つこともあるし、
初期の流産はよくあることだから、その言葉で
一生苦しむ人も出てきそうですね。
その言い方は微妙です。
体外も一回で妊娠ラッキーなんてショックです。
ここまでの苦労は何だったんだろうって感じです。
まあでも、助産師さんもリンスさんのため思っての
ことですし、便秘もしっかり解消しましょう!!
まだまだ気持ち悪いけれど、クリスマスディナーは
行くことにしました。
子供ができたら10年くらいは行けないだろうし
雰囲気だけでもって思ってます。
リンスさんはクリスマス何かしますか?
リンス
2011/12/22 12:25
こんにちは
クリスマスディナー行くことにされたんですね。
雰囲気もですけど、思い出にもなりますし、場所が変われば食べられるものも違うでしょうし、楽しみですね!
私は、ケーキは注文してありますが、特に予定はなく焼肉でもって話が出てますが、まだ決まってません。
だからさなぎさん、いいなぁって思います。
さなぎさんにお聞きしたいのですが…
母子手帳貰った時に、無料券?みたいなのを貰ったとおもうんですが、それは妊婦検診の際に出してお金払わなくていいんですか?
私の市は無料券がなくて毎回自腹です。
いわゆる後請求制ですね。
さなぎさんとこはどうですか?
さなぎ
2011/12/22 22:34
リンスさんこんばんは。
検診ですが、リンスさんのところは後請求なんですね。
京都市は無料券があったはずですよ。
まだ1回しか行ってないのではっきりは分かりませんが
前回検診は安かったです。
血液検査も項目ごとにチケットがあってちぎっていました。
市によっても違うんですね。
今日もまた吐いてしまいました。
最近、歯茎も弱ってきました。
早く悪阻終わらないと虫歯だらけになりそうです。
クリスマス、焼き肉かもしれないんですか。
リンスさんも悪阻が軽くなったようですね。
私は焼き肉大好きですがまだまだ食べれそうにないです。
年末年始は旦那さんの実家で過ごしますか?
今年は悪阻だし、帰ってこなくていいって言われました。超ラッキーです。
気を使うししんどいのでほっとしました。
最近ますますお腹が張ってきて、ウエストゴムの部分が苦しいので、ベルメゾンのネット通販でマタニティのジャージとかレギンスとか買いました。
ウエストにゴムが入ってなくて悪阻の時も使えます。
週末また寒くなるそうですね。
頑張って乗り切りましょう!!
リンス
2011/12/23 17:03
こんにちは
朝、雪が降ってて怖かったです。
市内はやっぱり券があるんですね。
不妊の治療に比べれば、回数も値段もやすいですが自費はやっぱり痛いですね。
さなぎさん、つわりむだ落ち着かないみたいですね。
歯磨きは私も苦労しました。
血だらけになったり、虫歯になりかけてたり…
早く歯医者に行きたいですね。
年末年始は、旦那さんの実家には行こうか迷ってます。
去年、結婚してから初めての年で新年そうそう挨拶に行ったら、元旦そうそう市内まで遊びに出掛けてて、『来るなら電話くらいしなさい』ってゆわれたので、ぶちギレでした。
親元とゆう自覚がなさすぎです。
元々付き合いもしない親なので、常識もない人です。
旦那さんの実家に行ってご飯さえ食べたこともありません。
祭りや正月、盆には行くのは行くのですが、外食でおごらされます。
おかしいと思いませんか?
私がおかしいのかなって思うくらい、うちの家系とは真逆です。
暗い話しになってごめんなさい。
お腹張ってきましたか!
私も最近ポッコリお腹です。
胸のあたりから、お腹まで恥ずかしい話、毛がボウボウです。笑
ディナーは明日ですか?
おしゃれしてデート楽しんで来てくださいね。
暖かくして出掛けててくださいね。
どうかつわりが楽でありますよに…
さなぎ
2011/12/23 19:11
リンスさんこんばんは。
今日は雪でしたか。
大変でしたね。
市内は少し雨が降りました。
旦那さんの実家との付き合いって難しいですよね。
価値観や習慣も違うし、自分の常識では考えられないことだらけです。
私の義両親は旦那さんがひとりっこなので甘すぎて困ります。
まだ子離れができていません。
孫ができたら大変なことになりそうで今から頭が痛いです。
私は毎回食事の支度をさせられて、料理や片付けまで文句言われます。
おごりはないなって思うけど外食も考え方によっては楽かもしれないですよ。一度も家で食べたことないってのも不思議ですけどね・・。
うちは息子にべったりなので、付き合いが少ないのは逆にうらやましいって思います。
色々あるんですね・・。
ちょうどいい距離感っていうのがいいですね。
またお互い愚痴いってすっきりしましょう。
リンス
2011/12/24 11:25
こんにちは
メリークリスマス♪
こちらは、20pくらい雪が積もってます。
実家が田舎なので、朝から雪かきしてました。
疲れました。
今日はつわりはどうですか?
ディナー楽しんできてくださいね
よいクリスマスを…
私も旦那さんとおでかけしてきます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと