この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さなぎ
2012/04/02 19:46
リンスさん
過去ログにいっていてびっくりしました。
あっという間ですね。この調子で出産までいきたいですね。
今日は暖かかったので、スプリングコートを買いました。 冬のコートでなんとか過ごそうかと思ったんですが、もうすぐ100センチになる腹囲では無理そうなので諦めて買いました。
リンスさんは腹囲どのくらいですか?小さいんですよね。私はまるでスイカを抱えてるみたで、何処に行っても妊娠のことを言われます。
今、赤ちゃんは左に寄っていて左腹がボコって出ています。可愛いなって思います。
過去ログは返信できません
リンス
2012/04/03 13:40
こんにちは
今日は大嵐ですね
私も100センチ近くはあると思いますよ。
でも、緩めの服を着てれば、あまり目立たないです
元々細いせいかお腹だけポコッて感じです。
今からまだまだ大きくなるんですよね。
ボコボコぐにゃぐにゃ、話しかけると返事をしてくれてるみたいで可愛いです。
妊婦生活ももう3ヶ月ないですね。
陣痛に耐えれるか今からびびってます。
さなぎさんは、入院とかも普通の人より長いんですか?
さなぎ
2012/04/03 21:35
リンスさん
今日の天気は凄かったですね。強風・大雨でした。
りンスさんも腹囲100センチ近くなりましたか。
お産は怖いですね。私も部分麻酔でお腹を開くなんて恐ろしすぎて、今から怯えています。 可能なら全身麻酔がいいですが、赤ちゃんのために頑張るしかないですね。
帝王切開の場合、術前入院も合わせると半月にはなるそうですよ。
リンスさん安産だったらいいですね。
リンス
2012/04/04 18:34
こんばんわ
今日は1日仕事でした。
1日仕事するとやっぱりお腹がパンパンになります。
休んでって合図ですね。
今日はビーフシチューです。
さなぎさんは、もうご飯食べられますか?
私はたくさん食べてます。
来週の検診、また太ってそうです。
さなぎ
2012/04/04 19:45
リンスさん
今日はビーフシチューですか。
美味しそうですね。
私も最近、食欲旺盛ですよ。悪阻は歯磨きと風呂はまだしんどいけど、日中のムカムカはマシになってきました。
検診が2週間おきになったので楽しみなんですが、病院が半日がかりなんで少し面倒な気もします。
前回の検診では逆子だったんですが、昨日ひっくり返ったような気がします。胎動の場所が変わりました。
リンスさん、次の検診こそ性別分かるといいですね。
リンス
2012/04/05 17:14
こんにちは
食欲旺盛ですか。
でも、気持ち悪いよりよかったです。
そういえば、さなぎさんは、病院、1日がかりなんですね。
予約してても、意味ないですよね。
不妊の病院みたい。
私は三時間もあれば、終わります。
それでも、長いですけどね。
今日は久しぶりに友達の家に行ってきました。
話ばかりして帰ってくるのが遅くなりました。
でも、もう生まれるまでは会わないと思うのでよかったです。
今日はなに食べようかな…
さなぎ
2012/04/05 19:56
りんすさん
お友達に会えてよかったですね。
リンスさんはお仕事中、息ぎれとかしませんか?
今日、ちょっと出かけただけなのに動悸・息切れがしました。 お腹が圧迫されてきたようです。
土日に主人と1泊で小旅行に行くことになりました。
安定期のうちに行けるのでうれしいです。
リンス
2012/04/06 15:06
こんにちは
息切れは毎日ですょ!
普段からも少し動くとしんどいですね。
明日から旅行行くんですか。
いいですね。
どちらにお出かけですか?
赤ちゃんが生まれると行けなくなるので、いい思いで作って来てくださいね。
さなぎ
2012/04/06 15:28
リンスさん
リンスさんも息切れしますか。みんなそうなんですね。
食後とかもなります。赤ちゃん産んだらすっきりしそうですね。
旅行は京都の北部のほうに行きます。リンスさんの近くかもしれませんね。
温泉とか海鮮物とか楽しみです。桜はまだな感じですね。
週末は少し寒いそうですね。
次の書き込みは日曜になりそうです。
では旅行楽しんできます。
リンス
2012/04/07 15:44
さなぎさんこんにちは
旅行楽しんでるかな…
北部の方、網野の方かな…
夜のご飯とか楽しみですね。
今日は思ったより天気がよくなってよかったです。
また感想聞かせて下さいね。
私は美容院行ったりのんびりしてます。
さなぎ
2012/04/08 21:45
リンスさん
市内の川端通りの桜が咲き始めました。
旅行、行ってきました。
楽しかったんですが、動くと息切れが激しくて、5分も歩けない状態で、ずっと休んでいました。
たぶん張り止めの薬の副作用だと思いますが火曜日検診なので聞いてみようと思います。
リンスさんも動悸・息切れするんですよね。
妊娠中は仕方ないのかとも思うけど、本当に苦しくて会話も出来なくなってしまいます。
日常生活に支障がでてきそうなのでこれからの生活が不安です・・・出産まで頑張るしかないですね。
リンス
2012/04/09 18:50
こんばんわ
旅行、歩くのがキツかったですか。
でも、楽しかったみたいでよかったですね。
私も仕事中はマスクしてますが、少し歩いたり喋ったりしたらハアハァ息切れしてます。
今からはもっともっと辛くはなると思いますが赤ちゃんもすくすく育ってるって思ったらへっちゃらです。
明日は病院ですね。
通院大変ですけど、気を付けて行ってきて下さいね。
さなぎ
2012/04/09 22:42
リンスさん
息ハアハアですか。お互いしんどいですね。
赤ちゃんのために頑張りましょう。
今日は一日暖かかったです。日中の暖房がいらなくなってきましたね。北部の方が少し寒そうですが。
リンスさんは性別が分からないので衣類はまだ買えないんですよね。そろそろ揃えたい時期ですね。私は、ネットで一枚だけ買いました。 退院の日に着せようと思っています。小さくてとっても可愛いです。眺めているだけでも幸せです。リンスさんも楽しみですね。
リンス
2012/04/10 13:36
こんにちは
ホント赤ちゃんの服って小さくて何とも言えない可愛さですよね。
私の赤ちゃんの性別、今度の検診でわかることを祈りたいです。
でも、最近、わからないならわからないでいいやって思います。
無事ならですが…
服も生まれたては白いものが多いでしょうし、服は少し大きくならないと着れないですしね。
なので、肌着や退院するときに着せる服を今度は買いたいです。
最近、頭痛が毎日あるのでしんどいです。
さなぎ
2012/04/10 17:20
リンスさん
頭痛大丈夫でしょうか。しんどいですね。
検診行ってきました。逆子は治っていましたよ。
動悸・息切れは張り止めの副作用が強く出ているらしく、いったん張り止めをやめて様子をみるそうです。
性別は産まれてからのお楽しみでも、それはそれで味わい深いですね。
新生児は白とか黄色とかどっちでも着られるのがいいし、夏なので新生児の頃は肌着だけいいから、産まれて似合いそうな服を買ったら十分ですよね。
リンス
2012/04/11 13:18
こんにちは
今日はしんどかったので、半日で帰ってきました。
たぶん花粉の影響で頭痛や鼻水が止まらないのだと思います。
花粉症は寝ても治らないので辛いです。
赤ちゃん元気でしたか。
逆子治っててよかったです。
張り止め、ホントキツいですね。
私も日に日にしんどくなります。
明日は検診なので仕事はおやすみなので今日はゆっくりします。
さなぎ
2012/04/11 14:58
リンスさん
お互い体調がすぐれませんね。
明日は検診ですか。楽しみですね。赤ちゃん大きく育っているでしょうね。
少し動くと息が切れるので思うように行動できません。
家事もほとんど出来ないのでひたすら家で横になっています。あと10週間も長いなあって思います。 リンスさんも産休までもう少しですね。
産休に入ったらゆっくり休んでくださいね。
リンス
2012/04/12 15:23
こんにちは
検診行って来ました。
大変な事に入院になってしまい、明日から病院です。
赤ちゃんが下がってきてるのと、頸管が短くなってるのとで入院になりました。
浮腫が少しあって、思ってたより無理してたみたいです。
今から掃除や洗濯、会社にも行かないといけなくてバタバタしてます。
さなぎさんも、気を付けて生活なさってくださいね。
追伸
性別わかりましたょ。
男の子でした☆♪
旦那さんは私が入院になったのに、男の子とゆったら大喜びでした。
少しは心配しろよって感じでした。笑
さなぎ
2012/04/12 18:03
リンスさん
大丈夫ですか。心配ですね。
今は8ヶ月の半ばくらいですよね。
赤ちゃん、もう少しお腹なのなかで頑張って欲しいですね。病院で安静にして無事に産まれるまで頑張りましょう。
旦那さん、男の子で喜んでいましたか。
心配もあるけどうれしくてしかたなかったんですね。
お互いもうすぐ可愛いボーイフレンドに会えますね。
入院中は何かと不自由があるかもしれませんね。
お仕事も急に休む形になって残念ですね。
可愛い赤ちゃんに会えるならなんでも耐えられますよね。一緒に臨月まで乗り切りましょう。
リンス
2012/04/13 11:18
こんにちは
今は病院のベットの上です。
あまりに暇すぎて泣きそうです。
1日中、点滴の日々だそうで、最悪です。
仕事休まなかった事を今更後悔です。
さなぎさんも、家事も手抜きでダラダラ生活してくださいね。
何もすることがないので、ストレスです。
さなぎ
2012/04/13 15:10
リンスさん
入院生活は退屈そうですね。
出産まで入院ですよね。同じような感じで入院されている方がいればお友達になれそうですね。
私は相変わらず息が苦しいです。ちょっと動いたらふうふう言って休憩しないといけません。
食後とくに苦しくて吐いたりします。
妊娠は思ったより大変ですよね。
リンスさんと同じように安静に過ごします。
リンス
2012/04/14 17:41
こんにちは
入院生活も二日目ですが、点滴がキツくて頭痛や動悸やいろいろ副作用がありかなりしんどいです。
病院にきてから私の体が悪くなってます。
今思うと仕事に行ったりバタバタとにしたりしてたのがすべて後悔に変わりました。
大部屋も壁側は狭くて息苦しくて、回りに気をつかわないといけないし、しんどいだけにかなりストレスで、昼から個室に変更してもらいました。
さなぎさん、京都の暴走の事故、すごかったですね。
思わず名前も知らないのにさなぎさんの名前を探しましたょ。
突然いつ何があるかはわからないものですね。
吐いたりは胃が圧迫されてとかかな?
これからどんどん赤ちゃん大きくなるから無理せずすごしましょうね。
さなぎ
2012/04/14 22:15
リンスさん
入院生活は思ったより大変そうですね。
点滴くるしいですか。私も張り止めの副作用で息苦しく吐いたりしてるみたいです。たぶん、おなじウテメリンでしょうか。先生は副作用も人によっては慣れてくるとか・・。私は慣れませんが、リンスさんは慣れて楽になるといいですね。
個室は個室料が大変ですね。身体が休まるのが一番なのでお金には変えられませんね。
男の子判明なら名前決められますね。
私は未だに迷っています。画数を気にしだしたらキリがないんですよね・・・。
リンスさん、治療頑張ってくださいね。
リンス
2012/04/15 14:14
こんにちは
ウテメリンをずっと打ちっぱなしなので、副作用がなくなりません。
しんどいです。
今日は旦那さんが始めて会いにきてくれました。
暇だとかゆってもう、帰ってしまいましたが…
一人になるとやっぱりさみしいです。
さなぎさんは男の子の名前まだ迷ってるんですね。
うちはもう決まってるのであとは画数をチェックするだけです。
副作用がひどいと滅入りますね
焼肉が食べたいです。
さなぎ
2012/04/15 17:36
リンスさん
ウテメリンしんどいですね。
動悸・息切れ苦しいですよね。私も吐いてしまいます。それでも赤ちゃんのために我慢するしかないですね。
旦那さん来てくれたんですね。一日中いてくれたらうれしいけど見舞いも退屈なんですね。
男の子の名前決まっていますか。
字画は気にし出すときりがなくなってしまいます。
なので迷って今は答えが出なくなってしまいました。
先日の京都の事故の日、凄く道が混んでいました。
人が多い時期だったので被害者も多かったんですよね。怖いなあって思いました。
リンス
2012/04/16 13:01
こんにちは
また一週間始まりましたね。
入院してから張り方がひどくなった気がします。
病院って結構オーバーなとこがあるから
嫌です。
食べたいものが食べれないので苦痛です。
さなぎさんも、この先赤ちゃんが大きくなればもっと張りも出てくると思うので気を付けて下さいね。
今日は久々のシャワーの日です
お風呂の間は点滴が取れるのでワクワクします。
今日は何されますか?
さなぎ
2012/04/16 14:30
リンスさん
今日はシャワーが浴びれるんですね。よかったですね。
私は一日中ゴロゴロして過ごします。息切れがひどいのでほとんど動かず過ごしてます。そのせいで太るのかなって思うんですが・・・。
今日も天気が悪いです。今年の観光客は事故もあったし天気も悪いことが多いし、残念だろうなって思います。
明日で8ヶ月に入ります。安定期も終わりだしこれからますます気をつけて過ごさないといけないなって感じます。
リンス
2012/04/17 11:38
こんにちは
今日で8ヶ月ですか♪
早いものですね。
息切れはよくならないですよね。
昨日、針を外してお風呂に入れるかと思いきや、針だけはつけっぱなしでした。
お風呂の間、ずっとお腹が張ってて夜も最近よく張ります。
でも、朝いつも赤ちゃんの心音を聞けるので元気かどうかわかります。
今日は腰が痛くて寝てなきゃいけないのに痛くてイライラします。
さなぎさんは、赤ちゃんの肌着とか何枚くらいそろえますか?
私は買い物に行けないのでカタログでも見て頼もうかなって思います。
さなぎ
2012/04/17 13:30
リンスさん
腰痛でましたか。しんどいですね。動かないと余計にきついですよね。抱き枕つかうと楽ですよ。
赤ちゃんのお買い物行けなくなりましたね。
肌着類は短肌着とコンビ肌着を6枚づつ買おうかなって思っています。 夏はこれを重ねて着せてたらいいってデパートの定員さんに言われました。
梅雨時期なので乾燥機に入れてもヨレヨレにならない丈夫なのが欲しいけど、どのメーカーがいいのか分かりませんね。。。
点滴は毎回差し替えられるより、そのままの方がいいような気がします。でもなんか針がささったままいうのが気持ち悪いですよね。 点滴はいつまでするんですか?
早く終わるといいですね。
リンス
2012/04/18 12:42
こんにちは
今日はいい天気ですね
お出かけしたいなぁ…
夏だしやっぱり肌着類はたくさんいりますね。
昨日、雑誌を持ってきてもらったので男の子ってわかったし、何か良いものを探そうと思います。
ここ最近、点滴の針の部分が痛くて今日はお風呂の日なので、
ついでに外してもらって針も差し替えてもらう予定です。
さなぎさんは、今日もおうちでゴロゴロですか?
さなぎ
2012/04/18 14:50
リンスさん
お天気がいいですね。でもおうちでゴロゴロしちゃいます。
点滴ずっとしてたら痛くなりますよね。抜いてもしばらく後が残るかもしれませんね。
搾乳機って買いますか?
必要なのか分からないけど・・・・いざいるときにないのでは困りそうな・・。
母乳がいっぱい出る人は絞らないと詰まるみたいですね。
病院の食事は味気ないですね。好きな物も食べられないし・・・。だんなさん差し入れしてくれるといいですね。
リンス
2012/04/19 13:42
こんにちは
搾乳機は買うつもりありません
どうなるかわからないし無駄なものはあまり買いたくないので、必要になれば、買いに行くと思います。
相変わらずおっぱいは妊娠前と同じで、大きくなる素振りも見せてくれません。
こんなんでおっぱいは出るのか不安です。
ここ最近、胃が圧迫されてるせいかご飯が全然食べれません。
胸やけがするし、つわりが復活状態です。
今日、診察なので先生に聞けたら聞いてみたいと思います。
実家の母が裏山の筍が上がったよってゆってましたが、胃が悪くなるからたべられませんね。
さなぎさんは、いつも何たべてますか?
また教えて下さい。
さなぎ
2012/04/19 16:16
リンスさん
胃が圧迫されてきましたか。
後期つわりってやつですかね。私もすぐにお腹いっぱいです。日に日に苦しいですよね。食後の動悸も激しいです。
搾乳機は私も必要になったら買おうと思います。
あと悩んでるのは赤ちゃんの新生児の体重計をレンタルした方がいいのか・・・。 迷いますよね。
最近は急にフランスパンにはまっています。
一日に1本食べたりします。
京都伊勢丹に入っているアンデルセンっていうパン屋がお気に入りです。
なぜか、米は全く食べたくないんですよ。
赤ちゃんはパンが好きなのかもしれません。
タケノコの季節ですか。消化に悪そうで食べにくいかもしれませんね。
リンス
2012/04/20 11:47
こんにちは
昨日は検診でした。
ご飯を食べないせいか一週間で二キロも痩せて、貧血もあって次は私が参ってます
赤ちゃんも相変わらずで、点滴の数量をあげられました。
良いことなかったです。
でも、胃薬をもらえたので毎晩飲んでます。
さなぎさんはフランスパンにはまってるんですね。
私は昨日からお粥に変えてもらい、ゆっくり食べてます。
ウインナーの入ったパンが食べたいです。
あ〜食べたいものがいっぱいであと1ヶ月ありますが退院するのが楽しみです。
週末は雨みたいですね。
京都は桜も散りましたか?
こちらも、窓から見える桜がだんだんはげてきてます。
今年は一度も見れなかったです。
さなぎ
2012/04/20 16:01
リンスさん
点滴ふえたんですね。大変・・。
体重も減ったみたいで心配ですね。
私は逆に10s以上も増えてしまい、浮腫もあって心配です。
川端通りの桜はだいぶ散ってきました。雨もふるしあっという間になくなりますね。
最近はじっとしてても息があがって苦しいです。リンスさんも副作用で息苦しいですよね。お互い頑張りましょうね。
リンス
2012/04/21 12:57
こんにちは
今日はいい天気ですね
病室は暑くて戸を開けてますがすごい風です。
おうちに帰って洗濯したいなぁ♪
さなぎさんは、ウテロン飲んでるんですか?
1日何錠飲まれてますか?
今からはもっと浮腫や張りやすくなりますよ。
今日はなぜか朝から寝てばかりいます。
薬が増えすぎて眠いのかな…
今日はサスペンスばかり見て過ごします。
さなぎ
2012/04/21 14:06
リンスさん
今日は暖かいですね。
サスペンスですか。赤ちゃん産まれたら見る暇なくなるので今のうちですね。
ウテメリンを飲んでるんですが、1日3錠です。飲んで1時間位すると特に息が苦しくてしんどいです。飲まなくても大丈夫なら副作用が強いのでやめたいです。
リンスさんは出産まで入院ですか? 退院できたらいいですね。
リンス
2012/04/22 12:28
こんにちは
今日は強風で、部屋の窓からヒューヒューうるさくてイライラしてます。
ウテメリン3錠も出されてるんですね。
何ででしょう。
張ってるからかな…
頸管も長くて下がってもきてないのなら薬は止めてほしいですね。
でも、さなぎさんは陣痛になるといけないからかな…
私は35週か36週まで入院だと思います。
5月の終わりくらいまでですかね。
長いしいやになります。
今日は、昼も夜も病院食は抜きにしてあります。
昼は旦那さんが持ってきてくれた手巻き寿司で、夜は母が作ったコロッケが届く予定です。
毎週日曜だけは、好きなものをたべたいと思います。
赤ちゃんの成長が心配ですからね。
さなぎさんは、旦那さん休みですか?
今日ものんびりすごしましょうね。
さなぎ
2012/04/22 15:08
リンスさん
お産前には退院できるんですね。よかったですね。
差し入れもうれしいですね。病院食は味気ないし。
私は症状はないんですが、子宮が収縮しないほうがいいから予防的にウテメリンを飲んでいます。でももうやめたいと思っています。
今日は強風ですね。なんだかお天気はころころ変わって桜も台無しです。
まだまだ先の話ですが、お宮参りのこと考えていますか?お宮参りをベビードレスでするなら、一度しか着ないのはもったいないし、退院の日に着せてもいいなあって思って、買おうかなって考えています。
でも義両親が着物をっていいだしたら退院の日は普通の服でもいいかなと。 リンスさんのお家ではどうする予定ですか?
リンス
2012/04/23 16:36
こんにちは
今日はいい天気でしたね。
ドレスですが、今のところ退院の時は普通の服でいいかなって思ってます。
お宮参りはまだ何も決めてません。
母に相談して決めるつもりです。
この前、西松屋にいったときに2千円くらいでドレスが売ってたのでそれを着せてもいいかなっても思ってます。
ドレスもいいものは高いですよね。
張り止めの薬止めになるといいですね。
今週も安静に過ごしましょうね
さなぎ
2012/04/23 23:46
リンスさん
ベビドレス、私も西松屋でねらってました。
着回す物でもないので安いのでいいです。
明日検診ですが、体重が増えすぎて怖いです・・・。
あかちゃんも私も順調ならいいんですが。
最近、お腹が大きくて足下が見えないのでバスの乗り降りが危なくなってきました。タクシーでいこうかなあって思います。
リンス
2012/04/24 17:00
こんにちは
今日は黄砂がすごいです。
検診どうでしたか?
赤ちゃん大きくなってましたか?
足元も見えないと危険ですね。
日々の生活も気を付けてくださいね。
さなぎ
2012/04/24 22:10
リンスさん
体調どうですか。点滴しんどいですね。
検診行ってきました。
あかちゃんは順調だったんですが、羊水が少し多いと言われ私も明後日から検査入院になりました。どうもないといいんですが、体重が急に増えたので心配です。
お互い元気なあかちゃんが産まれるように頑張りましょうね。
リンス
2012/04/25 09:04
おはようございます
赤ちゃんは順調でよかったですが、さなぎさんは、大丈夫ですか?
羊水が多いってどうしたらわかるんですか?
エコーで見てわかるんでしょうか?
明日から検査入院って、一泊くらいで済めばいいですが…
他人事じゃなく心配です。
でも、何もないって信じてます。
検査頑張って乗り越えましょうね。
さなぎ
2012/04/25 13:21
リンスさん
羊水の量はエコーで検査しているようでした。
お腹がパンパンで苦しいです。
明日の検査はすぐに帰れたらいいなって思います。
リンスさんは安静にするしか方法がないんですよね。
じっとあかちゃんを待つしかないですね。
ベビーカー決めましたか?
コンビのメチャカルファーストαを候補にあげています。結局、重さ重視になってしまいます。
あと、ビデオ買いました。 ビデオは胎動でお腹が動く様子を撮影したかったので早めの購入です。
不安ですが、楽しいことだけ考えて乗り切りましょう。
リンス
2012/04/26 08:49
おはようございます
検査入院いよいよですね。
今日検査されるんですか?
明日には帰れるのかな…
何事もなく早く帰れるといいですね。
私は相変わらずの寝たきり点滴生活です。
今日は9ヶ月の検診があります。
赤ちゃんちゃんと大きくなってますように♪
お互い今だけだと思って乗り越えましょうね
ベビーカー候補があるんですね。
私は全く何も考えてません。
もうあと2ヶ月ないのに…
見ながら決めたいし拘束生活なので、退院したらって思ってます。
さなぎ
2012/04/26 15:33
リンスさん
もう9ヶ月に入ったんですね。あっという間でしたね。
もう4週いけたら正期産で産めるしあと少しですね。
検査終わりました。異常なく今日のうちに退院できます。羊水が多いのは今のところ心配ないみたいです。
ただお腹が思いだけ・・・。
たった1日の検査入院でしたが、食事もいまいちだし退屈だし、リンスさん大変だなって思いました。
ベビーカーとかは直接見てからじゃないと変えませんよね。どうせ生後1ヶ月は使わないし、まだゆっくり選べますよ。 また決まったら教えてくださいね。
リンス
2012/04/27 13:11
こんにちは
今日はいい天気です。
考えたら2週間もお外に出てないんだなって思いました。
検査、何ともなくて安心しました。
よかったですね。
私の検診も特に悪くもなってなかったので、点滴の量も上げられずそのままをキープで済みました。
一週間に一回検診があるので、ヒヤヒヤです。
GWは毎年お祭りなのですが、せっかく引っ越してきて初めてのお祭なのに、帰れないのがすごく残念です。
太鼓の音を子供に聞かせたかったです。
さなぎさんは、どこか行かれる予定ありますか?
世間は8連休とかですね。
さなぎ
2012/04/27 16:01
リンスさん
検診、順調でよかったですね。
早く退院できるといいですね。
GWですが、主人は全く休みが関係ないのでどこかに行く予定はありません。人も多いし、家でゆっくりしときます。
今日はとても暖かくて上着なしでも大丈夫です。
あかちゃんは夏産まれなんで、あせもが出来ないか心配ですね。おむつが蒸れたりしそうです。
京都の夏は暑いですよね。北部も暑いですか?
リンス
2012/04/28 10:14
おはようございます
朝から看護師の愛想の悪さにキレそうな今日この頃です。
違う看護師に聞いたから言ってるのに、さぁ?なんてゆわれてあ〜イライラする!
話は変わりまして
今日はいい天気ですね
北部とゆうか外に出てないからあまりわかりませんが、病室は涼しい風が心地よかったり、たまに暑い日もありますが今のところ暑くはないですね。
旦那さんは外仕事なので、暑いってゆってますが…
でも、こちらより市内の方がいつも2、3度は高いですね。
病院に通院してた時も市内に入ると暑かった記憶があります。
家にいても、水分補給して倒れないでくださいね。
さなぎ
2012/04/28 16:30
リンスさん
感じの悪い看護師さん、たまにいますよね。
ほとんどの人はいい人なんですが・・・。
今日はベビザラスに行っったんですがとっても暑くてしんどかったです。
チャイルドシートは迷いに迷って結局決まらず・・・。シートが回転する方がいいのか、安全性を重視するかで決めかねています。
リンスさんは回転するのを買いますか?
リンス
2012/04/29 11:52
こんにちは
今日も暑いですね。
チャイルドシートは回転しなくてもいいって思ってます。
乗せやすいかとか出しやすいかそうでないかだけだと思うのでそこにこだわりはないです。
回転する方が便利だとは思いますがね。
見に行ってもキリがないくらいたくさんありますよね。
なので、値段とデザインで決めます。
安全はみんな安全だと思いますしね。
とりあえず、私は退院してからじっくり決めます。
さなぎさんも、もうそろそろ準備しないといけないですね。
私は産後の自分の物も赤ちゃんの物も買ってないのでそれが優先です。
これから忙しいですね。
ところで、さなぎさんは帝王切開ですが、入院は普通より長引きますよね?
赤ちゃんも一緒の退院ですか?
さなぎ
2012/04/29 22:17
リンスさん
入院生活お疲れ様です。
今日はベビードレスと肌着類を買ってきました。
だいぶ実感が沸きますね。
リンスさんも退院してお買い物行けたらいいですね。
帝王切開は術前も入れると半月くらいの入院です。
あかちゃんに問題がなければ一緒に退院できますよ。
37週で産むので少し小さいのかなって思います。
チャイルドシートは回転にはこだわらないんですね。
うちも回転なしのにしようかなって思っています。
リンス
2012/04/30 13:48
こんにちは
半月くらいの入院なんですね。
術後すぐから赤ちゃんのお世話大変ですね。
お互いがんばらなくちゃですよね。
私は最近、お腹がしんどくて早く生みたいと思うようになりました。
産まれてもいい時期になったら頑張って動きたいです。
ベビードレスや肌着やもう買われたんですね。
ちっちゃくて可愛いでしょうね。
私も早くほしいです。
さなぎ
2012/04/30 17:00
リンスさん
お腹、重たくてしんどいですよね。
正期産に入ったら一日も早く産まれるといいですよね。
赤ちゃんの肌着やシーツを梅雨に入る前に一度洗って日に干したいんですが、最近黄砂がひどくて洗濯日和がないです。
最近買ったビデオで、胎動でお腹が動くのを撮影したいんですが、ちょうど動くときにカメラを構えていないといけないのでなかなかタイミングが難しいです。
リンスさん入院退屈ですね。GWは旦那さんお見舞いに来てくれるといいですね。
リンス
2012/05/01 11:44
こんにちは
今日は風がキツくて窓も開けられません
暑くて耐えれません
GWは旦那さんは祭なのでお見舞いには来ません。
毎年のことなので仕方ないです。
天気のいい日に洗濯したいですよね。
布団は母が天気のいい日に干しておいたってゆってたので、私もあとは肌着類だけです。
旦那さんが会社の人にオモチャをもらったらしく、どんなのかは見てませんが、楽しみです。
今日から5月ですね
あと少しで我が子に会えると思うと、ドキドキしますね
さなぎ
2012/05/01 15:20
リンスさん
旦那さん、お祭りで忙しいんですね。
少しでもお見舞いに来てくれたらいいですね。
私は、お腹がもっと大きくなったら動けないような気がして今のうちにとちょこちょこ片付けして赤ちゃんスペースを作っています。でも少し動くと疲れて全然はかどりません。
主人に手伝って欲しいけど忙しくてあてになりません。
ベビードレスはあまりレースフリフリじゃないシンプルなのを選びましたが、今になってちょっと後悔・・。
最初で最後なので思いっきりフリフリにすればよかった。
リンスさん、まだ副作用ありますか? 早く楽になるといいですね。
リンス
2012/05/02 14:16
こんにちは
今日はあいにくの雨です
涼しくていいですがね
ドレス、シンプルなのにしたんですね。
部屋の赤ちゃんスペースも作らないといけないですね。
私は実家直行なので、私の部屋を掃除しないと行けません。
退院したらすることたくさんで、今からぞっとします。
元気なうちにやっとけばよかった(--;)
さなぎさんも、無理しない程度にしてくたさいね。
さなぎ
2012/05/02 16:30
リンスさん
今日は朝から動くとしんどくて横になって過ごしています。日によって体調が違うので気分のいい日はなるべく準備しようと思っています。
ベビーバス買いました。 主人が沐浴するので使う人が欲しいのを選んだ方がいいと思って任せたら、とっても大きいのを買ってきました。 新生児期だけじゃなくてしばらく風呂代わりに使えそうです。
なんか最近、交通事故が多いですよね。
京都市内は自転車も多くて、歩道をのそのそ歩いてたら自転車とぶつかりそうになって怖かったです。
リンス
2012/05/03 12:28
こんにちは
外は危険がたくさんですよね。
最近事故も多発してますし、怖いです。
さなぎさんも、気を付けてくださいね。
ベビーバス買われたんですね。
いろいろ揃ってきていよいよって感じですね
私は今日は検診でした。
毎週少しずつ痩せてるので大丈夫かなって思います。
赤ちゃんは元気なので、よしとしましょう。
さなぎ
2012/05/03 13:09
リンスさん
体重減ってるんですか。食欲がないんですね。
赤ちゃん順調ならいいですよね。
今日はたぶん逆子になっています。胃の上の方で、頭蓋骨のような丸い形がボコってします。 おかげで吐き気が酷いです。帝王切開なのでどっち向きでもいいですが、頭は下の方が楽な気がします。胃が圧迫されて辛いです。
今年のGWは天気が悪いですね。
入院がんばって下さいね。
リンス
2012/05/04 13:20
こんにちは
今日は雨ですね
今日は昼はお蕎麦でした。
お昼だけは麺類にしてもらってるので、最近は楽しみです
ダシがかなり薄いですが。
今日は母の日の花を注文しました。
もちろん私の母にだけですが…
入院してるので、渡せそうもないので花キューピットで配達してもらうように注文しました。
見て選んで渡したかったですが、旦那さんは頼りにならないので…
さなぎさんは、母の日は何か渡されますか?
さなぎ
2012/05/04 19:37
リンスさん
病院でも麺類が食べられるならいいですね。
だしはやっぱり薄いですか・・。仕方ないですね。
母の日は、うちは逆に主人の母だけにします。忘れたら恐ろしいので毎年カレンダーにチェックしてます。
義親と疎遠なのはそれも大変だなって思うけど、仲良くしようといつも気を遣うのも疲れます。
そうなると自分の親をかまう余裕がなくて、私は実親とあんまり連絡を取らなくなってきます。
義親とうまい関係を気づいている人がうらやましいですね。
リンスさん、ウテメリンの副作用には慣れましたか?
なんか身体が慣れてくる人もいるそうですね。
リンス
2012/05/05 12:58
こんにちは
義母のことは結婚前から嫌いなので形状、入院してなければ持って行きますが、今回は入院してるのでラッキーです。
今日はいい天気ですね
私はウテメリンじゃないです
リトドリンとかゆう点滴です
数量を上げなければエライのは慣れてきてますが、
胸の締め付けや動悸、手の震えは止まりませんょ。
退院まで20日をきりました(たぶん)
あと半分頑張ります
さなぎ
2012/05/05 18:14
リンスさん
点滴しんどそうですね。
あと20日の入院ですか。大変ですね。
副作用もとれないし辛いですね。
最近、ようやく主人がゴミを捨てたり掃除を手伝ってくれたりするようになりました。
お腹が大きくて大変そうと思ってくれるみたいで・・・断然つわりの時の方が辛かったけど、男の人は視覚で分からないと理解するのは難しいのかなって思います。
見た目が辛そうなのが一番理解出来るみたいで、産んでお腹が小さくなったら、また元に戻りそうで心配です。
リンスさんのご主人は家事とか協力的ですか?
リンス
2012/05/06 13:09
こんにちは
うちの旦那さんはやってと言った事はしてくれます。
でも、雑だったりするので気になるとこは私がしますがね。
でも、気をきかせてはやらない人なのでイライラもします。
今日は担当の助産師の方にいろいろ話をしてたんですが、私がゆってる退院は経過がよくても、帰ってからも安静が続くみたいです。
37週になれば動いてもいいらしいのですが、それまでは生まれる可能性が高いとのことらしいです。
赤ちゃんの物や私の物や何も買ってないのでそれだけは買いにいきたいのですが…
まだあるなんて思ってた私が甘かったです。
それを聞いてからため息全快です。
さなぎ
2012/05/06 20:21
リンスさん
退院後も安静なんですね。
切迫は一度診断されると、進行しないように安静にさせられるんですね。
赤ちゃんのお買い物は、車で行って、そろりそろりと歩いて買いましたよ。 何度も行くと大変なんでまとめて買っちゃいました。私もお腹が張らないようになるべく動かないようにしてるんで。 ゆっくり見て回って吟味できなかったけど、仕方ないですね。
今日は甘い物とか揚げ物とかたくさん食べてしまいました。最近また体重が増えてるのでちょっと後悔です。
リンスさんも正期産まであと少しですね。
頑張りましょう。
モコ
2012/05/06 20:55
みなさん初めまして(^-^)
突然おじゃまいたします。
私は不妊治療1年頑張り、この度やっと顕微授精で凍結胚移植で(;^_^A授かれました。
B日の診察でかすかに胎嚢の確認はできました。
J日に心拍の確認なのですが先生にもしかすると…(*_*)とも言われています。
先輩ママさん達にお聞きしたいのですが、今の頃って下腹がたまにチクチクしたり腰がだるかったり茶褐色のおりものなどありましたか?これが普通なのかダメなのかもわからずm(__)m気になっています。同じ京都だったら同じ病院かも…など親近感があり安心します。
すみませんが教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
リンス
2012/05/07 13:09
こんにちは
モコさん
初めまして!
もしかすると…って
私の場合ですが、一度生理みたいに鮮血な出血があって、あ〜もしかしたらなんて焦って受診したこともありました。
中で出血してなかったので難を逃れましたが、それ以来ダラダラ茶色いおりものが出たりで不安で仕方なかったです。
妊娠初期は生理前のような症状も出ますし、今は赤ちゃんの生命力を信じて一緒に乗り越えましょうね。
きっと大丈夫ですょ!
さなぎさん
最近は吐いたりしませんか?
私は食べ過ぎると胸が悪くなります。
後期悪阻ですね。
甘いものもめっきり食べなくなりました。
退院したら食べたいものがたくさんあったのに、最近は食べたいとあまり思いません。
うちの病院にはバースプランといって好きな部屋とかどうゆうお産にしたいとか選べるんですが、その事で最近悩んでます。
さなぎさんは、予定日決まってるんですよね。
ある意味覚悟とゆうか心の準備が出来ますね。
私は最近、退院したらいつ来るかわからない陣痛にパニクりそうで不安です。
さなぎさんは、不安とかないですか?
モコ
2012/05/07 17:05
こんばんわ☆彡
リンスさん(^-^)お返事ありがとうございます。
今のところは鮮血はありません、けど中は少し出血してるからと止血薬飲んでます(;^_^A
生命力を信じて乗り越えていきます。
(^^)vありがとうございます。
さなぎ
2012/05/07 17:22
モコさん、リンスさんこんにちは。
モコさん
胎嚢確認おめでとうございます!!
出血ありとのこと、心配ですね。
リンスさんもカキコしてたように、私も初期の頃はダラダラと出血があり、お腹も生理痛のような痛みが5ヶ月くらいまでありました。でも病院からは大丈夫だと言われ今に至っています。
ちなみに一度、心拍確認された後9週で流産したことがあるんですが、その時もずっと出血がありました。
でも、その時の出血は子宮が収縮してきていてあまり良くない状態だと言われ、流産を予防する薬を処方され絶対安静状態での流産でした。
でも、今回の妊娠の時は、先生からは出血はあまり心配しなくていいと言われていましたよ。
モコさんの赤ちゃんも元気に育ってくれること祈っています。
リンスさん
後期悪阻がありますか?
私も食後の逆流がひどく胸焼けしますが、量は結構食べています。そしていつも後悔しています。
バースプランを決めるんですね。
私も明日の検診で助産師さんとお話すると思います。
でも、帝王切開だと、個室にするかどうかくらいです。
不安はもちろんありますよ。
お腹切るの怖いです。
リンスさん、陣痛怖いですよね。
でも、赤ちゃんに会えると思って頑張りましょうね。
モコ
2012/05/08 08:31
おはようございます(^-^)
さなぎさん、お返事ありがとうございます。
そう言ってもらえると心強いです(;^_^A生命力を信じて乗り越えていきます。
まだまだ先は長いので(^O^)あまり考え過ぎないようにいきます。
リンス
2012/05/08 15:06
こんにちは
さなぎさん
日々暖かくなってきましたね。
病室も暑いです。
今日は検診ですか?
赤ちゃん、大きくなってましたか?
ゆっくりなさってくださいね。
さなぎ
2012/05/08 22:01
リンスさん、モコさんこんばんは。
リンスさん
検診行ってきました。
あかちゃんは順調でしたよ。私も順調?に太って10s増です。やばいです・・・。
今日は助産師さんがおっぱいを見てくれました。
乳首をつまんで、押されてとっても痛かったです。
乳輪が堅いのでマッサージするといいと言われました。
あと、胎動カウントも毎日するように言われました。
リンスさんは胎動カウントしていますか?
モコさん
考え過ぎないようにって思っても、どうしても考えちゃいますよね・・・。
私の場合、安定期に入っても不安で今でも無事に産まれるかずっと不安です。
モコさんは妊娠生活を楽しめたらいいですね。
リンス
2012/05/09 14:14
こんにちは
今日は両隣の部屋におばさんが入院してきて
おじさんの声やおばさんの声やで朝からうるさいの何のって
イライラしてます。
胎動カウント始められましたか
私も30週くらいの時にするように紙をもらいましたが
入院してから赤ちゃんの心拍や張りを毎日計るカウントはしてません。
さなぎさんは、今日からですね
おっぱいマッサージもしてもらったんですか
私はおっぱいを刺激すると張りがひどくなるのでしないと思います。
昨日から張りがひどくて、明日の診察で点滴の流量が増えそうです。
毎回診察が怖いです。
さなぎ
2012/05/09 16:02
こんにちは。
リンスさん、お隣さんうるさいんですね。
大変そう・・・。
点滴増えそうなんですか。もう少しで正期産だから、あと少しの我慢ですよ。張りが治まるといいですね。
私はここ2〜3日、また息が苦しくなってきました。
なのでほとんど横になって過ごしています。
妊婦でも元気に運動する人もいるし、すごいなあって思います。
突然、大雨が降ってきました。
いつになったらあかちゃんの布団を干せるのか・・このまま梅雨に入りそうですね。
モコ
2012/05/09 16:03
さなぎさん、リンスさんこんにちわ(^.^)
私もお二人のように赤ちゃんがお腹にいてくれるのを感じたいです!
お二人とリアルタイムで会話ができなくて共感できないのが残念です(_´Д`)が、
同じ妊婦として応援してます(^-^)
リンス
2012/05/10 12:33
こんにちは
さなぎさん
お腹が張ると息が苦しくなります
さなぎさんは、薬の副作用ですか?
確かに芸能人の妊婦さんたちは入院したとか安静にしてるとかあまり聞かないですね。
皆さん元気な事はいいことですがね。
モコさん
しばらくはお腹に赤ちゃんがいることも実感はないかと思いますが、エコーで赤ちゃんの成長を見ると幸せになっていきますから大丈夫ですょ♪
妊婦生活を楽しめたらいいですね。
一緒に頑張りましょうね。
明日は心拍確認ですね
ピコピコ動いてることを祈ってます。
さなぎ
2012/05/10 16:47
こんにちは。
リンスさん
お腹が張ると息苦しいんですね。
私は薬はやめたので副作用は治まってくると思うんですが、たぶんリンスさんと同じでお腹が張って苦しいんだと思います。
最近、身体が熱くてたまりません。家ではパンツ1枚で過ごしていますよ。 真夏の妊婦じゃなくて良かった。
モコさん
明日検診ですか。待ち遠しいですね。
1日がとっても長いですよね。
赤ちゃん、元気に育っていること祈っています。
リンス
2012/05/11 16:08
こんにちは
さなぎさんは検診時、勁管とか計られないんですか?
関係ないのかな?
よく張ると短くなるみたいですし、横になっててくださいね。
私は昨日の検診でまた点滴流量を上げられました。
特に変わりはなかったのですが、よく張るので念のためだそうです。
今日は眠たくて寝てばかりでした。
もぅ、赤ちゃんのものはだいたい揃いましたか?
さなぎ
2012/05/11 22:06
リンスさん
点滴増えるんですね。
また副作用が辛くなるかもしれませんね。
あと少し頑張ってください。
私は子宮頚管の長さや子宮口は問題ないみたいです。
なので切迫と言うわけではないんですが、お腹が張りやすいです。 羊水が少し多くて圧迫感があるそうです。
赤ちゃんの物はだいたい揃えました。
ベビーカーとチャイルドシートは産まれてから購入予定です。今、ベビーカーで迷っています。
リンスさんも一時退院の時に準備できたらいいですね。
モコ
2012/05/12 10:26
さなぎさん、リンスさん(^O^)おはようございます!
昨日、心拍確認できました。
が、夕方帰ってから(*_*)生理なみに出血しちゃって…あわてて病院行きました。
赤ちゃんは無事でした(;^_^A
長い時間の点滴をして帰りました。
次、こんな出血出たら入院の用意しておいでねと言われました。
まだこんな初期でハラハラドキドキって(;_;)
早く安心したいです☆彡
今頃すいませんm(__)m
お二人はいつご出産予定ですが??
リンス
2012/05/12 12:42
こんにちは
さなぎさん
勁管とかには問題ないんですね。
ならひとまず安心ですね。
ベビーグッツも揃ったんですね。
私も梅雨前に退院して早く揃えて洗濯したいです。
洗濯は赤ちゃん専用の洗剤を使われましたか?
初めての事で何もわからないです
私もベビーカーやチャイルドシートなどはゆっくり買うつもりです。
モコさん
心拍確認おめでとうございます
突然の出血もびっくりですよね。
でも、何ともなくてよかったです。
入院って安静にしてないといけないとかですか?
大切な命なので無理せず過ごして下さいね。
私の予定日は来月の中過ぎなのですが、今切迫早産で入院してるくらいなので、もしかしたら早く産まれるかもって思ってます。
さなぎ
2012/05/12 15:18
リンスさん、モコさんこんにちは。
リンスさん
あかちゃんのお洗濯はまだしてないんですが、うちは赤ちゃん用の洗剤は使わない予定です。 もし産まれて肌が弱かったら変えようと思いますが、最近の液体洗剤はそんなに残らないそうですよ。洗濯機も新しい機種なのですすぎも大丈夫かなって思います。
モコさん
心拍確認できたんですね。おめでとうございます。
また出血したんですね。心配ですね。
モコさんはお仕事されていますか?
私は治療に専念するため専業主婦をしていました。
お仕事されているなら安静も難しいですが、悪阻も始るかもしれないし、お大事にしてくださいね。
私の出産も6月末です。来週で9ヶ月になります。
でも私の場合、帝王切開で37週に取り出すので、週数はリンスさんより3週ほど遅いんですが、予定日は同じ頃になります。
私の知人は妊娠期間中、出血してたって言う人いました。でも赤ちゃんは順調に育って出産されていました。
私もトイレに行くたびドキドキでしたがここまできました。モコさんも順調にいくこと願って頑張りましょうね。
モコ
2012/05/12 20:39
さなぎさん、リンスさん☆彡こんばんわ。
お二人共もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね(o^o^o)うらやましいです〜。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☆
名前決まってるのですか??(^-^)
私は、今は茶色出血が少しありますが鮮血、赤血ではないので一安心です。先生からは安静にしておくようには言われてないのですが、わりとユッタリ生活です。
出血だったり流産の心配は(;_;)いつまで続くのでしょうか??
不妊治療始める時に専業主婦になりました(^O^)なので自由生活してます!!
リンス
2012/05/13 13:23
みなさんこんにちは
さなぎさん
洗剤は変えないんですね。
あまり気にすることではないのかもしれませんね。
何がよくて何が悪いのかはわからないですね。
今日はお腹がよく張ります。
それに全身が痒いです。
ところでさなぎさんは、赤ちゃんの肌着類などは、何枚揃えましたか?
夏だしたくさんいるのかなって…
モコさん
専業主婦なら少しは安心ですね。
安定期までは安心はできないと思いますが
安定期過ぎると私のように切迫早産の危険が出たりします
なるべく無理せずに過ごすことをオススメします。
悪阻はまだないですか?
私は名前は決まってますが、漢字がまだです。
退院できたら画数なども見て決めたいと思ってます、
さなぎ
2012/05/13 23:02
こんばんは。
リンスさん
お腹の張りと身体が痒いの私と同じですね・・・。
肌着類は短肌着5枚と長肌着4枚買いました。足りるか心配です。
夏だし、毎日洗濯すればなんとかなりそうな・・。
分からないことだらけですよね。
モコさん
私は病院から12週を過ぎれば流産の可能性は低くなるって言われひとつの目標にしましたが、いつまででも心配です・・。
モコさんも仕事を辞めて治療に専念していたんですね。
私も通院だけの生活を5年しました。本当に辛いですよね。仕事しながらの体外も大変ですが。
あかちゃんの名前はうちもまだ決まらずです。
本当に悩みます。
モコさんも性別が分かれば名付けもできますね。
私は16週で男の子って分かりましたよ。
楽しみですね。
モコ
2012/05/14 08:23
おはようございます(^O^)
わかりましたm(__)mありがとうございます。
(^o^;流産の心配がなくなっても、また違う心配がでてきたりとつきないですよね…。
産まれてくる気がある赤ちゃんなら何があっても大丈夫だから信じてて〜と先輩ママに言われました。
確かにそうだと、
(^.^)bたっぷり栄養補給していきたいと思います。
赤ちゃんの名前て難しいですよね(;^_^A
私も早く考えたいです☆彡
アッ途中ですみません、お迎えが来たので今から流産予防の注射に行ってきます!
リンス
2012/05/14 15:19
こんにちは
さなぎさん
ありがとうございます
では私も5、6枚くらい揃えたいと思います
爪切りとか小物ももぅ買われたんですか?
モコさん
確かに先輩ママのゆう通りなとこあると思います
私も去年出来たすぐに旦那さんの事でバタバタした時期もあって仕事もしてましたし、かなりハードな生活してましたが今に至ります。
けど今は一番大事な時ですし、たくさん栄養あげてくださいね。
さなぎ
2012/05/14 18:48
こんにちは。
リンスさん
爪切りとか綿棒とか買いましたよ。沐浴ガーゼとかタオルとか。
体温計を買おうと思ってるんですが、どれが計りやすいか分かりません・・・。
結構いろいろ買ったんですが、それでもまだまだ買わないといけないのはありますよ。
モコさん
注射お疲れ様です。
まだしばらく座薬とか服薬とか続きますよね。
それが終了した頃にお産の病院に卒業になりますよ。
私は10週の検診から今の病院に転院になりました。
赤ちゃんの成長願って頑張りましょうね・
モコ
2012/05/15 10:00
おはようございます(^O^)
さなぎさん、リンスさん みたいに私も赤ちゃんの為の準備早くしたいです☆彡楽しみに過ごします。
さなぎさんは転院されたんですね、友達は私の病院で不妊治療をして地元に転院しました。
私は今の病院で不妊治療からお産までお世話になります(^-^)
リンスさん、そうなんですねドタバタされてても…、赤ちゃんは事情をわかってくれてたんですね。
リンス
2012/05/15 14:34
こんにちは
さなぎさん
私のように一気に買い物は大変そうですね。
徐々に揃えておくんだった。
お布団はもぅ買われたんですか?
私はお布団類だけは貰ったのでいいのですが、退院してもいつ産まれるかわからないのでのんびりとは買い物は出来そうにありません。
でも、退院のめどがついたので嬉しいです。
モコさん
不妊治療と出産とができる病院なんですね。
私は市内に二時間かけて不妊専門病院に通ってましたょ。
今は地元の病院にお世話になってますが…
凍結してある卵ちゃんがまだあるので、また市内に通院することとなります。
モコさんは、一週間に一度くらい注射ですか?
旦那さんは妊娠されてから何か変わりましたか?
さなぎ
2012/05/15 16:55
こんにちは。
リンスさん
退院のめどが立ったんですね。よかった。
お布団買いましたよ。
一度日に干しておきたいんですが、黄砂と雨で干す日がないです。
モコさん
モコさんは不妊の病院の産科で産む予定なんですね。
烏丸御池のA病院でしょうか。私はそこで治療しました。切迫流産で以前入院しましたが、料理は豪華で美味しかったですよ。
モコ
2012/05/15 17:46
こんばんわ。
さなぎさん、お布団て小さくて可愛いんですよね(^-^)友達にプレゼントしたのでわかります。
私は醍醐のWクリニックです。
家からは1時間以内です(^-^)
友達や知人も不妊で通ってて次々と出産してるので決めました。
リンスさん退院おめでとうございます!
帰ったら準備で忙しくなりますね。
注射は多い時は週Bありましたが今は@です、病院までは1時間以内ですが、めんどくさいのでお父さんお母さんに車で連れて行ってもらい帰りは3人でランチと買い物してます(^.^)
そうですね、旦那さんは私の痛い、しんどい、だるいという事に敏感になってくれて気つかってくれるようになりました。
リンス
2012/05/16 15:19
こんにちは
さなぎさん
そちらは黄砂とかあるんですね
今日はいい天気で病室も暑くて汗かきそうです。
今週は夏日になるくらい天気がいいですよね。
最近、旦那にイライラします。
モコさん
醍醐Wクリニック聞いた事あります
そこは出産も出来るんですね
私はA病院で授かりました
どちらも有名ですよね
ご両親にお話しされてるんですね
旦那さんもすごく嬉しいでしょうね。
私は4月の入院請求書がきて目が点になりました。
ってくらい恐ろしい金額でした。
高額医療の保険証みたいなのを会社に発行してもらたってたのでまだましなんですが、切迫早産の入院は恐ろしいですね。
モコさんも無理せず気をつけて下さいね。
さなぎ
2012/05/16 15:39
こんにちは。
リンスさん
私も旦那にイライラします(笑)
時間がたつとなんでイライラしたのか理由すら忘れます。たぶん妊娠で神経が過敏なのだと思いますよ。
入院費高いでしょう・・。私も検査入院だけで高額だったのでびっくりでした。
モコさん
醍醐の病院なんですね。
私はなにかとリスクがあるので大学病院で帝王切開になりました。 産院で出産できるなら個室とか料理とか豪華でいいですね。 楽しみですね。
モコ
2012/05/16 18:11
こんばんわ☆
今日は暑かったですね、私は汗かきで暑いの苦手なんです(笑)
さなぎさん
そうですね私の病院だった友達が豪華食事だったと言ってました、個室でちょっとしたホテルみたいだったと!
そのぶん高額ですけどね(;^_^A
以前、今の先生で子宮筋腫をとった時に15p切ったのですが、不妊治療を初めた時に先生が帝王切開でいこかと言ってはりました、今はまだそこまでの話はありませんが、私は友達と同じ無痛分娩にしたいなと思っていますが、とにかく38歳で体型もポッチャリなので(笑)何かと大変そうなかんじがします。
リンスさん
そうなんですね同じ有名病院ですね。
私も高額だと聞いてて覚悟はしてます(*_*)
私は小さい時からケガや病気なのでお金かかってるので(笑)両親も常に覚悟してくれてます。
私の両親も旦那さんの両親も不妊治療を始める時から私のやりたいようにしたらいいよと見守ってくれてるので支えられてます。
リンス
2012/05/17 12:53
こんにちは
さなぎさん
私の旦那への怒りは自分の事しか考えてないこととか、何も考えず無責任な発言をするとことか、言い出したらきりないですが…
今日は曇りなのに暑いです。
モコさん
ご両親理解があるんですね
私はどちらの両親も子供はすぐ出来る人なので治療してる意味もわかってもらえないので黙ってます。
モコさんも帝王切開なんですね。
私も出来れば無痛分娩にしたいですが、病院がやってないのでもぅ怖くて仕方ないです。
る
さなぎ
2012/05/17 15:54
こんにちは。
リンスさん
リンスさんの旦那さんも自己中ですか。
うちもです。男の人は気がつかないことが多いですよね。でも治療も協力してくれて赤ちゃんも授かれたし感謝ですね。
さっきお買い物に出かけたら暑いし動悸はするし、スパーのソファでずっと休んでたら店員さんが心配して声かけてきました。 お腹が大きいとみんな親切にしてくれますよね。
モコさん
モコさんも帝王切開かもですか。私も子宮を切る手術をした経験があるので同じですね。
モコさんは38歳ですか。私は35歳で同じく高齢出産です。妊娠して12sも太りました。まだまだ増加中です。初期からの管理が大事だったなって今頃後悔しているので、モコさんも初期の体重急増には気をつけてくださいね。 食べ悪阻が最悪です。空腹になると吐くのでずっと食べていました。 モコさん悪阻がないといいですね。
リンス
2012/05/18 14:40
こんにちは
今日は風も涼しくて過ごしやすいです
さなぎさん
お店の方優しかったんですね
すこしの事でも気にしてもらえると嬉しいですね
私は昨日の検診で退院があやふやになってしまいました。
頭もすぐそこまで下がってきていて頸菅も以前より短くなってしまいました。
今日から点滴も1ミリリットルずつ下がっていくらしいんですが、退院前に産まれるかもなんて助産師の方に脅されました。
買い物もいけないかもしれません
ショックです
せっかく旦那さんとお食事ツアーだなんて行きたい店もいついくとか決めてたのに…
でも、まだ諦めてないので行けることを今は楽しみにしてます。
さなぎさんも、もう1ヶ月もないですか?
毎日ドキドキですね。
さなぎ
2012/05/18 20:59
こんばんは。
リンスさん
退院できないかもしれないんですか?!
でも早産になっても今の時期までくると赤ちゃん大丈夫なんですよね。それでももう少しお腹にいてくれるといいですね。
私は帝王切開まであと5週間です。今のところ早産の危険はなさそうですが、最近お腹のはりがひどいので火曜日の検診でどうなるか心配です。
退院できて旦那さんと準備とか食事とかできたらいいですね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと