この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わわち
2011/02/06 14:35
こんにちは!
イマイチの天気ですね〜。
安静のため主人が休みの週末も横になってTV見てるだけです…('д`)
>バディさん
昨日は主人にJAF呼んでもらってパンク直してもらいましたよ〜。
めっちゃでかいネジを踏んでいたらしい…。
2人とも全くそんな覚えないけど、どっかで踏んでるんでしょうね(* >ω<)。
久々にJAF呼びました。
というか私の記憶の中では2回目かな。
主人は結婚前からJAF入ってるんですが、
最近は自動車保険でもロードサービスとか付帯してるし、
もったいないかな〜と思ってきました。
年会費もバカになりませんし(引き落としやからなんぼかは忘れたけど(笑))。
火曜の診察の結果が良くなるようにとずっと寝ています。
主人はかなり競馬が好きなので今日も新聞片手に競馬のTVをず〜っと見ていて、
私はめちゃくちゃヒマです。
体重もほとんど寝たきりなので増えていく一方(||OдO||)。
明日1日は絶食しないと…(笑)みたいな。
もし赤井先生だったらカミナリが落ちそうです。
そのうえ2週間前に2週間分もらった張り止めの薬ですが、なぜか26錠も残ってる…!
相当飲み忘れしてるんでしょうね、私。
副作用が気になる時は飲まなくていいよって先生から言われてるんでヨシとしましょう(笑)。
私甘いものはまーまー苦手ですが、ケーキ1個位全然OKですよ!
気を遣ってもらってスミマセン♪
今度はランチとかでもいいかもですね〜。
アリオでもどこでもOKです。
それとご主人出張のときとか、もしヒマだったらいつでも言ってきてくださいね。
まー私何の役にも立ちませんが(笑)。
それではまた!!
楽しい日曜日をお過ごしのことと思います。
返信=75件
※100件で過去ログに移動します。
バディ
2011/02/07 12:59
こんにちは!
久しぶりに微妙な天気ですね。
昨日は東大阪にあるべビザらスに行ってきましたよ〜。
トイザらスと比べてどうか・・・と言うと、チャイルドシートやベビーカー、ベビー服はたくさんありましたが、それ以外はトイザらスと大きな差はナシ・・・って感じでした。
ハイローラックなんて、全然種類がなくて、むしろトイザらスの方が充実してるくらいでした(苦笑)
もっと都会にあるべビザらスなら品ぞろえも良いのでしょうか・・・??
結局、ベビーカーだけ購入して帰ってきました〜。
あとはベビーベッドとハイローラック、それからベビー用のタンスを買わないと・・・。
あ〜お金が飛んでいく〜・・・(涙)
>わわちさん
明日は検診日ですね! 体調はいかがですか??
良くなっているよう、私も祈ってます!!
先週の検診、またしても赤井先生でした〜。
でも、前回とは別人のようにご機嫌が良くて、にこやかに診察が終わりました!
前回の怖かったあの雰囲気は何やったんでしょう・・・??
おりものの検査をするのに、久しぶりに下着を脱いでの診察を受けましたが、やっぱり嫌なものですね〜。
不妊治療をしていた時、毎回嫌な思いをしていたことを思い出しました。
タイヤのパンク、直って良かったですね!
今後はパンクしないように気を付けたいところですが、本当、いつどこで何を踏むか判りませんし、気をつけようがない・・・のが現実ですね(苦笑)
それでは、明日は気をつけて行ってきて下さい!
良い報告が聞けることを待ってます♪
わわち
2011/02/08 14:40
こんにちは!
今日は午後から雨だと聞いていましたが、まだ持ちこたえていますね〜。
主人は今日の病院に同行するため有休を取ってくれたのですが、
診察&買い物が終わるとサッサと出かけてしまいました。
おそらくパチンコかな…(* >ω<)
>バディさん
診察の結果は、前回と変わらずでした。
あいかわらず25ミリのままで、あれだけ寝てたのに1ミリも伸びてなくって…。
私勝手に思ったんですけど、もしかして元々子宮頸管が短いのかもしれない…?なんて(笑)。
ですので安静に過ごすのは続行となりました。
また、「せめて34週までは持たせたいですね」って言われましたよ。
1日4回の薬を追加でもらって終わりでした。
内診のみでエコーなくって、未だ性別は不明ですよ…。
帰りに少し泉北高島屋に寄りました。
思ったほどバレンタインチョコの品ぞろえ良くなくって、
あんまり歩きまわれないし、結局消化不良な感じです。
TVチャンピオンに出たことのある、フランシーズに以前勤めていて、
今独立されて和泉中央に店を出されている「YOKOGAWA」が結構人気ありましたよ。
実店舗ではイートインもあるようですし、また機会があれば行きましょう♪
検診今回も赤井先生やったんですね。
にこやかに済んで良かったですね☆
私は今回も藤本先生でした。
こんな調子だし、これからずっと藤本先生かもしれんな〜と思っています。
第一希望は別所先生でしたがしょうがないです(笑)。
東大阪のベビーザらス思ったほどじゃなかったんですね。
結構ショックですよね〜。
私は今度調子良ければ和泉中央の赤ちゃん本舗に行ってみようと思ってますよ。
HP見たら結構大きそうな店なんで色々ありそうです。
ま〜いつ行くのかはまだ未定なんですけどね(-ω-ll)。
バディさんとこは着々とベビー用品揃ってきてますね。
私も来月までにはがんばって揃えないと…金額こわいけど(笑)。
今週の3連休は地元に帰る予定です☆
バディさんさえよければ、またお茶とか行きましょう!
パンクも直したし、近場なら車で行けますし( *´艸`)。
ではまた!!
バディ
2011/02/10 11:14
こんにちは!
天気予報では今夜から雪が降るようですけど、本当でしょうか・・・??
堺では雪が積もる・・・なんてことはないと思うのですが、少々心配になってしまいますね。
>わわちさん
診察、お疲れ様でした!
良くなってなかったのは辛いですが、悪くなってなくて一安心ですね〜。
このまま、出産してもOKな時期まで乗り切れますように!!
それにしても、内診だけでエコーをしてくれないっていうのは残念ですね・・・。
早く性別が判った方が、出産準備も出来ますしね。
次回はまた2週間後ですか??
その時には、見てもらえるといいですね!
ご主人とお買物に行けて、少しリフレッシュ出来ましたか??
たまには外出して、ストレス発散したいですよね!
泉北の高島屋、私は1回しか行ったことがなくて、しかも駐車場が複雑で判りにくいので良いイメージがありません・・・。
田舎者なので、複雑なのは嫌なんですよね〜(苦笑)
「YOKOGAWA」っていうのは、洋菓子店なんですか?? 初耳です!
人気のあるお店なら、ぜひ行ってみたいですね〜。
昨日は実家の母が大阪まで出向いて来てくれました♪
と言っても、堺まで来るのは遠いので、梅田で待ち合わせてランチ&ショッピングをしてきたんですけどね。
お正月、体調不良&雪で帰省できなかったので、今年に入って初めて母に会った形になりました〜。
すっかり大きくなったお腹を見て、母も「もうすぐ出産だね〜」と楽しみにしてくれているようです。
初めての孫だし、ベッタリになりそうな予感です(笑)
ベビー用品売り場で、アドバイザーみたいな方に色々とお話を聞く機会があったのですが、私のお腹を見て「坊っちゃん腹ですね〜」と一言。
どうやら、男の子と女の子ではお腹の出方が違うのだとか。
男の子はお腹が前に突き出るらしく、女の子だとお尻の方が大きくなるらしいですよ〜。
わわちさんはどうですかね〜??
週末はご実家でノンビリしてきて下さいね!
寒くなるようですから、体調に気をつけて!
来週は色々と予定が入っているので、再来週辺りでランチでも行けたらいいな〜と思いますが、いかがでしょう??
また体調やご都合を教えて下さい!
それでは、楽しい週末を♪
わわち
2011/02/10 22:44
こんばんは!
やっぱ天気予報通り肌寒いですね〜☆
風邪ひかないように気をつけないとっ。
>バディさん
お母さんとなかなか会えなくって寂しいですね。
特にお母さんのほうが寂しがってるのかもしれませんね。
孫ができたら相当かわいがってくれるんでしょうね〜。
うちなんて4人目に当たるし、義実家では5人目だし、珍しがられることもなく…って感じだと思います(笑)。
泉北高島屋、確かに駐車場わかりづらいですよね。
私もこないだわかったんですが、第3駐車場だと高島屋に横付け?って感じですよ。
先日は主人が入口間違えて第4駐車場に停めたんで、私ちょっとキレ気味でした。
私も駐車券が必要な駐車場があるとこ少ない地域出身なので、
店や飲食店で駐車券いるとこ苦手です〜。
YOKOGAWAは最初カカァ殿下さんに教えてもらって、HP見て「ほぉ〜」って感じで♪
結構良さげなんでまた行きましょうね。
おなかの出方で男の子・女の子に違いがあるのはたまに聞きます。
友達もよく話題にしてますね〜。
うちの妹が1人目の時、前にせり出したようなおなかで、
「このおなか、男の子って言われた〜」って言ってましたし、
実家では私のおなかの出方もよく話題にされます。
私もともと非安産体型で太っているのにおしり小さいんですよ…出産不安なんですが…。
だから余計におなかせり出してます、男の子かな??
次の検診でわかればいいんですけど…。
再来週、全然OKです。
22日一応検診入れてるんで、23日以降でお願いします!
体重の関係で…(笑)。
明日の朝、加古川に帰ります〜。
寒くなりそうだから、体には気をつけて!!
ではまた☆
バディ
2011/02/12 14:41
こんにちは!
昨日は朝起きてカーテン開けたらビックリの雪景色でした〜。
ウサギを爪切りに連れて行こうと思っていましたが、万が一のことを考えて延期に・・・。
でも、あっという間に溶けたので拍子抜けです(笑)
>わわちさん
無事、ご実家に帰れたでしょうか??
高速も通行止めになってたみたいですし・・・。
都会は、雪が降ると大変なことになるんですね(汗)
今後は、もう寒くなることがないといいのですが・・・。
今夜は夫の職場の方が家に来られます。
ベッドルームに置いているタンスを、別の部屋に移動させるのを手伝ってもらうんです〜。
私は重たいものが持てないし、家族に手伝ってもらうにも、気軽に来てもらえる距離じゃないし・・・、ということで、同僚の方にお願いしました。
タンスを移動させないと、ベビーベッドが置けないんですよね〜。
手伝っていただくお礼に、夕食を食べて行ってもらうことにしたので、これから準備に取り掛かります!
体型を見て、安産・非安産って判るものなんですか??
私はどうなんやろう・・・?? お尻は大きいはずだと思うのですが・・・(笑)
出産への不安を母に話すと、「案ずるより産むがやすしやから、あんまり考えすぎなくても大丈夫よ〜」とサラッと流されるので、私も気にしないようにしています!
今のところ逆子とは言われたことがないので、このまま順調に行けば自然分娩になりますよね〜。
ウサギのこともあるし、出来れば入院期間を出来る限り短くしたいので、自然分娩出来たらいいな〜と思っています。
ランチに行く日、24・25日辺りはいかがですか??
私はどちらでもOKです!
どこか良いお店があればいいな〜と思うのですが、思いつきません(苦笑)
わわちさん、ご希望はありますか??
それでは、また!
わわち
2011/02/13 00:06
こんばんは!
初めて携帯から更新してます。
今主人の実家で私以外全員寝ていて、
勝手にパソコン開けるのもなんだし、って感じなんです。
〉バディさん
結局金曜日の早朝帰りました。
その時、堺は少しみぞれ混じりの雪で、三ノ宮辺りは止んでいて、
須磨でまた降り始めて、加古川もうっすら積もってましたよ。
あんまり雪は見慣れてないから少しテンション上がりました〜。
模様替え、無事終わりました?
ご主人の同僚さんに夕食を振る舞うのはどんなでしたか〜?
私も加古川おる時は主人の草野球の若手メンバーがたまに来て、
うちで飲み会になったりして、食事やお酒の用意が大変やからイヤになったりしてました(笑)
お金もめっちゃかかるし〜主人は振る舞う派だから…(泣)
でも堺に来てそういうの一切ないから、少しさみしく思ったりしてます。
里帰り出産早めに帰って来るんですね。
実家は居心地いいけど、ご主人はもちろんウサちゃん心配やもんね。
私の友達で半年も里帰りしっぱなしのコがおって、大丈夫?って感じでした(笑)。
ランチは24日でも25日でも全然OKなので、
24日にしましょうか?
ええとこ全然知らないけど、ぐるなびとか見てたら何かしらはありそう。
なかってもアリオとか行ったら店あるし、
私グルメじゃないから何でもOKです(笑)。
では携帯から失礼しました。
よいバレンタインを☆
バディ
2011/02/15 13:43
こんにちは!
昨日はまたすごい積雪でしたね〜。
あっという間に道路も真っ白になって、ビックリしました!
夫は車で仕事に行っていたのですが、何とか事故なく帰ってこられて良かったです〜。
>わわちさん
3連休は楽しんでこられましたか??
堺と比べて、加古川の方が寒いのでしょうか??
12日は無事にタンスの移動が出来て、気分もスッキリです!
夫の同僚の方が家に来るのは久しぶりのことで、しかも大阪に来てからは初めてなので少々緊張しましたが、良い方で楽しかったです♪
夕食は、お鍋にしました。 作るのも後片付けも簡単だし、冬はお鍋に限りますね(笑)
ただ、夜8時前くらいにいらして、12時半くらいまでおられたので、妊婦の私には眠くて×2・・・(笑)
その後、ウサギの散歩をしたり、お風呂に入ったりして結局寝たのは3時くらいでしたよ〜。
ウサギも、私たちが部屋にいるのに散歩に出してもらえない・・・とストレスを感じていたみたいで、出してあげたら思い切り暴れてました(苦笑)
もう少ししたら、ベビーベッドを買ってベッドルームに置きたいと思います。
そうなったら、一気にお部屋が狭くなるんだろうな〜と思うと少々憂鬱ですが・・・。
私が里帰りする時は、ウサギも連れて帰るんですよ〜。
夫は3月末にも長期の出張があるし、ウサギの世話は難しい時もあるので・・・。
私が入院している間は実家の両親にウサギのお世話をお願いすることになるわけですが、ちゃんと出来るか心配なので1日も早く退院したい!と思っています(笑)
出産後はベビーと私の体調も見ながら、1〜1ヶ月半くらい実家でお世話になって、堺に帰ってこようと思っています。
では、ランチは24日ということで!
今回はアリオに集合ということにしましょうか??
時間は何時くらいがご都合良いですか??
ランチやし、12時くらいでしょうか??
それでは、また!
わわち
2011/02/16 13:43
こんにちは!
今日はめっちゃお天気ですね!
ここ最近曇ってたり雪やったりだったので、
またまたコインランドリーのお世話になっていました。
結構高くつくんで私はめっちゃ気にしてますが、主人は何とも思ってない様子。
金銭感覚の違いが出ますね(-ω-ll)。
>バディさん
模様替えの日は遅くまでお疲れ様でした〜。
うさちゃんも反動で暴れたとは…めっちゃ面白いです☆
私は週末地元で何にもせず横になってばっかりでした。
主人の親戚で前置胎盤なのに帝王切開せず、
その出生時のトラブルのせいでまひを持ってる子がいるんですが、
義両親は私もそうなると思ってめちゃくちゃ心配しています。
だから食事の時も後片付けもずっと座ったまま…。
逆にこっちが気を遣ってしまってしんどかったです。
安静生活も来週で1カ月になります。
地元に帰ったせいもあって、めちゃくちゃ体重が増えました…。
ヤバい…、ヤバすぎる…とずっと思っていたら、昨日赤井さんに診察行く夢を見てしまいました(笑)。
里帰りの時うさちゃんも一緒なんですね。
一応うさちゃん長男やもんね((´∀`))。
私もチワワ連れて帰れたら…と思ってたけど、
切迫早産みたいに言われてるから、結局帰れなかったかもしれんな〜と思っています。
アリオで12時全然OKですよ♪
検診の後なんで心おきなく食事できます(笑)。
ではではまたね☆
バディ
2011/02/17 13:17
こんにちは!
昨日はめっちゃ良い天気でしたね〜♪
久しぶりにお布団を干せました☆
今日は何時くらいから雨が降るんでしょうね〜??
>わわちさん
安静生活、もう1カ月になるんですか〜。
辛いでしょうけど、赤ちゃんのためですからね。
ご主人のご親戚の方のお話、ちょっと気になります。
出産時のトラブル・・・考えると不安になりますよね〜。
何とか無事に産むことが出来るよう、毎日祈ってしまう今日この頃です!
今はご主人にもご家族にも思いっきり甘えてOKだと思いますよ!
ご家族だって、お世話してあげられることに喜びを感じているはずです。
私も来月実家に帰ったら、またどんどん体重が増えそう・・・(苦笑)
しばらく出かけられなくなるので、地元のお気に入りのレストランをめぐっておきたい!なんて考えているので・・・。
私は今日、検診に行きます!
さっき体重計に乗ったら、結構増えていて焦っています・・・。
たった2週間で、何でこんなに増えるの〜??って感じです。
ベビーのせい?? それとも、私のせい・・・??(汗)
木曜日に行くのは初めてなので、どの先生に当たるのか心配です〜。
今週から30週目に入っていますが、急にトイレが近くなりました。
それに、夜、ぐっすり眠れなくなってきてる・・・というか、何度も目が覚めてしまって昼間も眠たいです・・・。
ちょっと歩いただけで息が上がるし、疲れやすくもなってきました〜。
今からこんなんで、来月にはどうなってしまうんだろう・・・??と不安に感じてしまいます。
では、24日12時にアリオで待ち合わせ・・・ということで!
アリオと言っても広いですから、どこで待ち合わせしましょう??
無印良品とかロフトがある辺りにTVや椅子がある場所があるので、そこで座って待ち合わせ・・・とかでいかがでしょう??
それでは、また!
わわち
2011/02/18 15:11
こんにちは!
昨日は夜中ずっと降ってましたね〜。
今は天気いいし久々に洗濯してみました。
最近調子がいいというか、おなかが突っ張ることが少ないんです。
>バディさん
昨日検診どうでした?
なんか私も最近めっちゃ体重増えてきて…。
全然食べてないのに増えるんですよね〜。
バディさんと同じくらいで4月29日の予定日の友達がいるんですが、
もともとめっちゃ細い子なんですけど、少し食べただけで太るからそれがストレスって言ってました。
7・8・9ヶ月ってめっちゃ体重増えるときみたいですね。
私も来週火曜は検診やから、昨日から超低カロリーを意識していますがなかなか…(笑)。
便秘気味なんで、先日ヤクルトさんが家に訪問来た時、
ミルミルの大人用を購入しました。
この体重増加は便秘も関係しとんとちゃうやろか?と思って((´∀`))。
私もますます夜に寝られなくなって、明け方就寝って感じです。
そのかわり昼前後に起きるんで、睡眠不足ではないんですが、不規則過ぎて不安です…。
アリオの無印らへんOKです!
ほな12時にロフトの所に行って待っときますね☆
ほいではまたね♪
バディ
2011/02/21 12:04
こんにちは!
今日はとっても良い天気ですね♪
昨日はウサギさんを爪切りに連れて行きました。
部屋でお散歩させる時は一目散にケージから出てくるのに、「爪切りに行くよ〜」と言ってケージを開けても、立てこもってなかなか出てきません(苦笑)
お昼寝の時間を邪魔されて、不機嫌そうでした〜。
でも、爪を切ってもらってスッキリしたかな??
>わわちさん
先週の検診では、私もしっかり体重増加を指摘されました〜(涙)
私もそんなに食べているつもりはないし、出来る限り散歩に出たりしているつもりなのですが、どんどん体重が増えていてビックリです・・・(汗)
今はそういう時期なんでしょうか?? 少し食べる量を減らさないと・・・と思う今日この頃です。
先日は藤本先生の診察でした。
診察の最中、分娩中の患者さんが出血して血圧が下がって・・・みたいな大変な状態になったらしく、電話で色々指示したり・・・と慌ただしくしておられました。
私の方は体重増加以外は特に問題もなく、ベビーも元気に動いていたので、まぁ良かったのですが、無事に産まれてくるまでは安心できないな〜と感じてしまいました!
出産って、本当に命がけですね。
昨日、取り寄せしてもらってたチャイルドシートを取りに行ってきました!
お店の方に設置方法を教えてもらいましたが、案外簡単でしたよ。
着々とベビーを迎える準備が進んでいます!
来週には9カ月目に突入ですし、実家に帰る日も近付いているので、早く準備を終えて安心したいものです。
明日はわわちさんも検診ですね!
今度こそ、性別が判るといいですね〜。
調子が良くなっているとのことですから、ベビーちゃんもきっと元気に育ってくれていることでしょう!
体の方も、良くなっているといいですね。
それでは、また検診の報告して下さいね〜。
わわち
2011/02/22 17:38
こんにちは!
今日は1日中いい天気でしたね〜。
こんな日はふとんを干したい衝動に駆られますが、ガマンガマン…。
>バディさん
行ってきました、健診。
な・な・なんと女の子でした。
十中八九男の子だと思っていた私はびっくりしました。
主人以外みんなに「男の子ちゃうか?」って言われてたし、
初期の頃の心音がとれないほど動きまわっていた元気さから
勝手に「男の子やわ〜」と思い込んでいましたので、
心なしかショックというか、なんとなくさみしい気持ちです(笑)。
健康であればどちらでもいいんですけどね。
赤ちゃんはちょっと小さめって言われました。
私自分なりに体重制限してて、それが原因かな?って心配で聞いたら、
「気にするほどではないし、それが理由じゃないから体重制限は続けてください」とのことでした…(-ω-ll)。
心配の頸管長はまたまた前回と同じ。
ということで引き続き安静を言い渡されたのでした。
帰りしに薬局で薬もらって帰るんですが、
「はい56錠出てますね」って言われて「多っ!!」と思わず思いましたね。
もうもらうん3回目やのに(笑)。
後期のマザークラスの予約と、入院準備の軽い説明を受けたんですが、
え!もうそんな時期!?っていうか、早っ!と思いました。
分娩ってホント未知の世界やし不安ですよね。
直前までは順調でも分娩最中にどう転ぶかわからん所あるし…。
と不安になってもしょうがないんですが、やっぱ気になりますね。
今日は性別よりも頸管長が気になって昨日あんまり寝れませんでした。
短くって入院って言われたらどないしよ〜、バディさんに24日行かれへんってメールせな!
とずっと思ってました(笑)。
24日は全然行けます!
天気も悪くなさそうやし、ほな12時ですね☆
楽しみです♪
ではまた!!
バディ
2011/02/23 11:47
こんにちは!
昨日から、もう春のような暖かさですね〜。
このまま、寒くならずにいってくれるといいのですが・・・??
>わわちさん
ついに性別が判明したんですね☆
女の子ですか〜。 それって、どれくらいの確率で当たるんですか??
時々、女の子と聞いていたのに男の子だった・・・っていう話を聞くので。
女の子希望のご主人は大喜びなのでは??
女の子は可愛いお洋服や小物がいっぱいあるので、私的には羨ましいです!!
これから、赤ちゃんグッズをそろえたり名前を考えたり・・・と楽しみが広がりますね♪
明日は外出OKとのこと、安心しました〜。
わわちさんが入院してしまうと、私もちょっと寂しいので・・・。
このまま、出産できる時期まで自宅で乗り切れますように☆ 無理せず、安静第一ですね!
昨日は保健センターに行ってきました。
無料の歯科検診を受けるためです。
つわりが終わったら歯医者に・・・と思いつつ、面倒でなかなか行かなかったので、無料だし里帰り前に行っておこう〜と思い立ちました!
結果、虫歯はなく、歯医者に行く必要もないと言われ、一安心です!
保健センターでは赤ちゃんの4カ月検診も行われていて、たくさんのベビーちゃん&お母さんが来ておられました。
あと数カ月後には自分もああなるのかな〜と不思議な気持ちになりましたよ(笑)
それでは明日、楽しみにしています♪
ゆっくりお話しましょうね〜。
わわち
2011/02/25 14:49
こんにちは!
天気良くなってきましたね。
朝曇ってたから、今日はこのままかな〜なんて思ってたんですけどね。
今さら洗濯機回しました。
>バディさん
昨日は楽しかったです。
堺に来てからこういう風にお友達と食事しながら話しできる日が来るとは思ってなかったです。
主人も「俺なんか知り合いさえ一人もおらんぞ」とうらやましがってました。
昨日主人と改めて名づけの話をしたんですが、やはり5月生まれということから「皐」の文字を入れたいようで、
「皐月賞の皐やんな」と競馬につなげて確認してきてうんざりしました。
「皐月賞」がなかったら「皐」っていう字知らんかったくせに…と思います(笑)。
私は書きにくいからイヤなんですけどね〜。
全く関係ない話なんですが、
昨日の晩から白いたい焼きのことをよく思い出すようになって、
一時流行って地元でもたくさん店が出来たんですが、最近は無くなってしまってるんですよ。
ここら辺でもあんまり見かけないし、なんとなく食べたいな〜と思ってきて(笑)。
今ネットで調べています。
あんこをそんなに食べないので、普通のたい焼きはめったに食べないんですが、
白いたい焼きはあんこ以外のいろんな味が多いので好きなんですよね〜。
今朝昨日言ってたささえ帯つきの妊婦帯届きました。
他にもなんやかんや買ってて(笑)、
外出しないせいか最近ネットでよく買い物してて、カードで支払ってばっかりなので、
今回はコンビニ支払いにしました(´-∀-`;)。
現金がなくなっていくほうがいいかな?と思って。
うちの主人、今日は仲のいい業者の人とナチュラルガーデンでランチしたらしいですよ。
食べ過ぎておなかこわした…、と会社のトイレから電話かかって来ました。
「今日は晩ご飯いらんから」って言ってきたけど、帰ってきたら絶対食べるから面倒なんですよね。
来週からはちょっと寒さが戻るとか…。
体には気をつけてね!!
ではまた☆
バディ
2011/02/26 14:20
こんにちは!
今日は良い天気ですね〜♪
明日から下り坂らしいので、たくさん洗濯して疲れました〜(苦笑)
昨日・今日で何だかお腹が更に出てきた感じがします!
体が重たくなって、日常動作がしんどくなってきましたよ〜。
お風呂に入っている時が唯一ホッと出来る時間です。
>わわちさん
先日はありがとうございました!
私も堺に来てこんなにすぐに新しいお友達が出来るなんて思ってなかったです。
このサイトに感謝!ですね☆
名前を決めるのって、本当に大変ですよね〜。
皐月ちゃんって、私は可愛いし良いと思うのですが・・・??
確かに少し難しい感じですが、読み間違われることはないだろうし・・・。
私は女の子だったらちょっと古風な名前がいいな〜なんて考えていました。
候補だったのは、「ことみ」とか「しおり」とかでした。(漢字までは考えてなかったんですけどね)
我が家はほぼ「一成(いっせい)」で決まりそうな感じです。
旦那さんがその名前を気に入っているようなので・・・。
他に良い名前が思いつかないっていうのもありますしね(苦笑)
子供が気に入ってくれますように・・・☆
白いタイ焼きを売っているお店が、府立大学の近くにあった気がします。 スーパー玉手の向かい側くらいだったような・・・??
私もあのモチモチ食感は好きですよ〜♪
ちなみにあんこも大好きです!
妊婦帯の使い心地はいかがですか??
私も使った方が楽になって良いのかな〜と思ってみたり、あと2カ月ほどのことだから何とか耐えようと思ったり・・・。
カードでのお買物は結構危険ですよね〜。
でも、まだまだ出費は続きそうで怖いです(汗)
それでは、良い週末をお過ごしください!
わわち
2011/02/27 21:36
こんばんは!
昨晩から原因不明のアレルギー鼻炎でくしゃみしすぎて
腰はつるし、おなかは張るし最悪です。
もしかして昨晩たけのこを調理して食べたのでそれかも?とか勝手に考えています。
私の父親もたけのこ食べて顔が腫れてたりしたんで…。
今までそんなことなかっただけに??なんやろか??
>バディさん
白いたい焼き、府立大の近くにあるんですか!
それはそれは((´∀`))1度行ってみます。
でも私あの後すぐにネット通販で購入してしまったんです(笑)。
結構な数を…40個位(-ω-ll)。
3月5日に地元に帰る予定なので、その時持って帰ったらいいかな〜とか思って。
そのうえ今日はシャトレーゼに行きました。
なぜかシャトレーゼのシュークリームが食べたくなってしまって、主人に連れて行ってもらいました。
そのあとは泉北2号線にあるラーメンを食べました。
妊婦なのに大丈夫?っていう食生活です…。
最近食べたい物しか食べられないようになっていて、体重が少しずつですが減っています。
やっぱり子宮のせいで胃が上にあがってきているからかな?
サプリは数種類毎日飲んでるんですけど、栄養面が心配です。
妊婦帯は腹巻+ささえ帯のお買い得なやつを買いました〜。
3000円でおつりがくる値段だったと思います。
まだちゃんと使ってはないんですが、やっぱおなか&腰がマシな感じですよ。
私早産って言われてるから赤ちゃんが下にさがらないようにっていう気持ちもあるし買っただけで、
もしあと2カ月いけそうだったら、買わなくってもいいかもですね。
3000円とはいえ使う日が短かったらもったいないもんね。
「一成」やっぱりかっこいいじゃないですか〜☆
呼びやすいしね!「いっせー!」って。
うちはなんとなく「さあや」になりそうですよ。
皐月の皐とあやはまだ考え中なんですけど。
そんで生まれてみて男の子ってことないやんなぁ…って思ったり。
明日は雨降りそうですね。
おなか冷やさないようにね(* >ω<)
ではまた♪
バディ
2011/02/28 12:21
こんにちは!
今日は雨ですが、暖かいですね〜。
明日からは少し気温が下がるみたいなので、体調管理に気をつけないと・・・ですね。
>わわちさん
昨日は夫と最後の(!?)デートを楽しんできました♪
梅田でディナーをしてきたのですが、私も胃が押されているのか、いつもなら食べきれる量を残してしまいました・・・。 もったいない!!(笑)
今日から9カ月目に入り、もうあまり遠くには行けないな〜と感じます。
最近は子宮の周りの筋肉がよく痛くなるんです。 座ったり横になったりしていれば治まるんですけどね〜。
出産後はレストランでゆっくりお食事・・・なんてしばらくは出来ないですよね〜。
都会に行くこともなくなるだろうし、ちょっと寂しく感じてしまいました。
やっぱりスーパー玉手の向かい側に白いタイ焼きを売ってるお店がありましたよ!
また良かったら行ってみて下さい。 美味しいとよいのですが・・・??
体重が減っているなんて、羨ましいです〜。
私は順調に増えていってます(苦笑)
3日に検診なので、また怒られるのではないかと心配しています・・・。
赤井先生でないことを願います・・・☆
「さあや」ちゃんも可愛いお名前ですね!
ちょっと古風な感じがする気がします。 「あや」って読める漢字は結構いっぱいあるので、字画が良いものが見つかるといいですね。
鼻炎の方はいかがですか??
今年は花粉もすごく飛散しているらしいので、もしかしたら・・・ですね。
ひどくならないといいですね! お大事にして下さい。
それでは、また!
わわち
2011/03/01 23:45
こんばんは!
最近夜行性に拍車がかかり、明け方になるまで眠れません(||゚Д゚||)。
昼間何にもしてないから夜もあんまり眠れないのかもしれません。
あ〜なんかスッキリしません!
>バディさん
ご主人と梅田まで出かけたんですね〜。
うらやましいです。
我が家の場合、仮に私が安静じゃなくても梅田まで出てくれないと思います。
梅田まで結構遠いし、体大丈夫でしたか?
せっかくのディナーなのに残してしまったんですね。
たしかに私たち主婦はもったいなく感じちゃいますよね〜(笑)。
もう32週なんですね。
生まれてきても大丈夫なくらい大きいもんね。
おなかも張ってくると思います。
私もこないだ話したんやけど、風呂上がりに1回だけ子宮周りの筋肉がつったようになって、
めっちゃ痛かったけどそんな感じなのかな〜。
しばらく横になったら治ったんですけどね。
私は5ヶ月くらいから赤ちゃんが小さめって言われてるから、最近はそればっかり気にしています。
っていうか胎児の体重は17週から測ってもらってないんですけど、バディさんはどうですか?
こないだの26週のときの4Dでも
週数のわりに赤ちゃんに脂肪がついてないって言われてしまいました。
気にする必要はありませんって言われたけど気になりますよね〜。
健診のときの血圧がこないだも130位あってタンパクも少し出てたから、
妊娠高血圧ってやつちゃうん?と思ってきて…。
勤務してた頃は上が85位で何回も測り直しさせられてたくらい低かったので不安です。
先生には一応聞いたんですけどね。
特に何も言われませんでした。
ネットで調べると、妊娠高血圧症には胎児の発育遅延なんかもあるみたいなんで、
絶対それやわ〜と思ってきて、次の健診の時も聞こうと思っています。
玉出の向かいのたい焼き屋さん主人に連れて行ってもらわなな〜と思ってます。
やっぱり通販の冷凍より、焼きたてのほうがいいもんね。
ついでにまた玉出寄ろうかな(笑)。
鼻炎は雨の日だけ突出しているので、自律神経がうまく働いてないんちゃうか?って思います。
晴れてる日は不思議とマシなんですよ〜。
最近雨が多かったから鼻炎がひどかったのかもしれないです。
主人は少し花粉症なので、これから気をつけないと。
明後日健診ですね☆
赤井先生じゃなかったらいいのにね〜。
ではまた♪
バディ
2011/03/02 12:26
こんにちは!
今日は青空が見えて気分も晴れ晴れですね〜☆
ちょっと寒いですけど・・・。
>わわちさん
やっと雨も上がって、鼻炎もマシでしょうか??
それにしても、夜眠れないのは辛いですね・・・。
お昼寝はされてるんですか??
妊娠中は体も疲れているはずですから、休息も大事だと思いますよ。
何とか夜に眠れるといいですね!
血圧は私も非妊娠時より高くてビックリしています!
でも、測る度に数値が変わるので、自分で測定するのは難しいな〜と感じています。
都会に出ると、結構歩き回るので疲れますね。
普段は車で移動ですし、あんまり人の多い所にも行かないので、電車に乗ったり人ごみに行くだけでも疲れます(汗)
でも、しばらく行けない・・・と思うと名残惜しいです!!
大阪駅周辺は改装されて、伊勢丹・三越がオープンしたりしますよね〜。 オープンがもう少し早ければ良かったのに〜と残念に思います。
ベビーを連れて都会でお買物・・・なんて、いつ頃になったら行けるんでしょうね〜??
明日は9カ月最初の検診です!
胎児の体重は、先生によって量ってくれたり、くれなかったり・・・ですね。
別所先生の診察では、いつも胎児の体重を教えてもらっていたのですが、藤本先生は何も言ってくれません。
気になるなら、自分から聞いてみても良いかもしれませんね。
ただ、先生が気にすることはないとおっしゃるなら、きっと大丈夫なんだと思いますよ!
お腹の中にいる時から、それぞれ個性があるんだと思いますし・・・。
あんまり大きな赤ちゃんだと、出産の時が大変らしいので小さく産んで大きく育てる!が理想かもしれませんよ〜。(私はぜひともそうしたいです!!)
今日1日頑張ったところで、大した変化はないと思いますが、何とか体重をちょっとでも減らすべく、午後はお散歩に行ってきます〜!
それでは、また!
カカァ殿下
2011/03/02 16:13
皆様こんにちわ
とってもお久しぶりです!
何だか顔を出すタイミングがなかなか取れず、この診察が終わってから・・・この診察が終わってから・・・
ってドンドン延び延びになってしまったぁ(笑)
バディーさんがもう里帰りしてしまう!!
っと思って慌てて、出てきましたぁ!
私は一応、順調にきてまぁす!
しいて言えば、血圧が高いって事位かなぁ
って言っても、この血圧が高いのが難点なんですが・・・
ワワチさんも血圧高めですねぇ
私は高齢ってのもあったけど、ワワチさんが言ってる数値で、すでに個人病院はやめた方がいいって言われてしまったからねぇ・・・
そのまま数値止まってくれるといいよねぇ
赤井さんはどうか分からないけど、うちの近くの病院3軒は135超えたら、母子センターに行かされてるからぁ
血圧が高くなると、確かに、赤ちゃんに酸素とかが行かずで、成長が遅くなるから、かなりウルサク言うみたいですねぇ
血圧は運動すれば、下がっていくけど、血圧が高くなってくると、安静にしてないとダメだから、動いちゃダメだし・・・めっちゃ悪循環だよねぇ
うーーん今更仕方がないけど・・・
ちゃんとダイエットしておけば良かったと反省です・・・
バディーさん、ほんと後少しで赤ちゃんに会えるんだねぇ
立会い出産にしたんだっけ?
うちの旦那も、ひとり絶対に立ち会う!
ってめっちゃうるさいです(笑)
でもうちは、ほとんど外に出てるし、遠方ばっかりに居てるから、多分間に合わないと思うなぁ
??そういや里帰り出産だよね?
旦那さんもしばらく仕事休んで、実家に行かれるんかな?
名前も皆さんほぼ決まりかかってるんですねぇ
うちは生まれる前・・・いやいや子作りしてない時から
名前はこれにするって決めてるのがあったんで、それで決まりだと思ってたんですが・・・
妊娠が分かってから、本当にこれでいいのか・・・
って思って、本とか買って見てると・・・
名前が決めれなくなってしまったぁ(笑)
これまた性別が分かったら、めっちゃ悩むんだろうなぁ
そうそう話は変わりますが・・・
たい焼き・・・
鯛幸堂ってたい焼き屋があるんだけど・・・
知ってますかぁ
TVとかにも出てたよぉ
白たい焼き・・・確かあったような・・・
でもすごい人気のたい焼き屋で、すごい人です!
カスタードはめっさ美味い!!
深井から1号に向かって走ると、横に(上に)阪和道走ってる交差点を左折(藤井寺方面へ)
反対車線側に店があるから、こっち側から見えないんだけど・・・
確か、右カーブ前の交差点を右折した角!
5個目位の信号だっけなぁ・・・
いや・・・もっとあったかも・・・
右に曲がったらベルランド・西松屋の信号からまだ3つ先位の信号だったと思う!
って事で、何か久々に来て、報告する事がもっと沢山あるのに、いっこも話せてないような・・・(笑)
また来ます!
バディ
2011/03/03 11:52
こんにちは!
今日はまた一段と寒いですね〜。
もう3月だというのに・・・。
今日は検診日です!
何とか少しでも体重を減らそうと、頑張って薄着してみましたが、大した変化がありません(涙)
覚悟を決めて、怒られてきますか〜。 ハァ・・・。
>カカァ殿下さん
お久しぶりです!
赤ちゃん、順調なんですね☆ 良かったですね♪
今、何カ月くらいですか??
もう、いしかわクリニックは卒業されたのでしょうか??
母子センターに通うということは、今後の経過を慎重に見て行かれるということですよね??
専門のスタッフさんがたくさんおられるでしょうし、心強いのでは??と思います。
私の方は、待ち焦がれた妊婦生活も、もう残り2カ月ほどになってしまいました。
つわりの時期が結構長くてしんどかったのですが、振り返ればあっという間・・・という気がします。
もう、すごいお腹になってしまってますよ(笑)
寝返りのたびに目が覚めるので、寝不足になるのが最近の悩みです・・・。
5〜6カ月くらいの、安定期に入って、可愛い胎動が感じられて、性別が判って・・・くらいの時期が1番楽しかった気がします♪
カカァ殿下さんも、ご主人と貴重な妊婦生活を楽しんで下さいね!
ウチの夫も立ち会い出産を希望しています。
万が一、仕事の最中に陣痛が来たら、すぐに駆けつけられるよう準備を進めてくれています。
と言っても、堺→彦根は3時間以上かかってしまうので、何とか間に合ってくれることを願います☆
初産だし、陣痛に苦しむ時間が長いから大丈夫かな〜と気軽に考えていますが、どうなることやら・・・??
これからはこちらでよろしくお願いします☆
それでは、また!
カカァ殿下
2011/03/03 17:59
皆様こんばんは(^0^)/
日本海では雪なのに、晴天でしたねぇ
でもカーテンも開けずに、一日中いたので、カーテンの隙間からの光で想像してるだけです(笑)
今日は笑っていいともが始まった頃に寝出して、小堺一機の声で目覚めましたぁ(>_<)
朝方まで寝れないから…
昼間まで寝れない奴になってしまいましたぁ(笑)
こんな酷い生活本当に何とかしないといけないですよねぇ
バディさん
私は明日でちょうど14週に入ります!
母子センターでは、別に慎重に経過を見る?
って感じで通ってないような気がします(笑)
私も初めはハイリスクの方ばかり通われてると思っていましたが、普通にって言ったらおかしいですが、リスクがない方の方が多く通われてるような気がします
私の住んでる地域には、5分も走れば、産院がかなりあるんですが、母子センターは和泉市になるんだけど、光明池側の、道路挟んで和泉の方は、母子センター以外に産院がないので、ここらの人は母子センターに行くみたいですねぇ
私の近所の方も、普通に経過辿ってる方でも母子センターで出産してる方かなり多いです!
まぁ万が一、何かあった時は小児科もあるので、安心ですよねぇ(^0^)/
私も、いしかわでは、個人病院よりは…
って、言われ、何だか超ハイハイハイリスク妊婦なんだと思い込んで、あろこれ母子センターにかかったら言われるんだと覚悟して初診に行ったけど、なぁーんの特別な話もなく…
二回目の健診で、血圧が高いねぇ
とりあえず週に三回位でいいから、計れたら書いてきてねぇ
それから私が1番気にしていた、体重…
これについては、まったく何も言われないし(笑)
めちゃくちゃ厳しいと思っていたから、拍子抜けでした(笑)
まぁでもこれから厳しく言われるんだろうなぁ
でも悪阻のせいで、4キロ程減ったので、このままプラマイゼロでいれるよう頑張ります!
いしかわは2月9日に卒業しましたぁ
ほんと長い道のりだったけど、前向きにチャレンジしていって本当に良かったと思います!
先生には感謝です!
旦那さん、堺から彦根に走るんですねぇ
そうだよね…会社を休み続けるわけないよねぇ
バディさんは、里帰りしたら、どれくらい実家に居るんでしたっけ?
そういや、二人とも、戌の日はどこに行かれましたぁ?
さて今日はひな祭り!
ちらし寿司作ってお祝いだぁ!
わわち
2011/03/03 21:54
こんばんは!
今日は雪降りましたね〜。
外出してましたが、こんなに寒くなるとは思ってなくって薄着で…後悔。
>バディさん
今日は診察ですね。
診察の日の朝は、私も必死に(笑)どの服が1番軽いか着比べたりしてました。
最近は体重に変化が現れなくなってきましたが、
やっぱり着るもの一つで500gとか余裕で変わっちゃうので要注意ですよね。
ベビーの体重ですが、私も別所先生の時だけ(1回)測ってもらってたみたいです。
最近はずっと藤本先生だから、今どれくらいかは謎。
エコーからだと予測だからだいぶ誤差もあるそうですが、でも知りたいです〜。
今日は高島屋がオープンだから梅田周辺のニュースもよく流れてましたね。
三越とかオープンしたらしばらくは混雑しそうですが、また良かったら平日行きましょう!
ベビーがある程度大きくなったら…ですね。
近鉄阿倍野もリニューアルするとか、あそこは近いもんね。
>カカァ殿下さん
いらっしゃいませ☆
つわりで4キロも痩せてしまったんですね!
私は食べづわりで太ってしまいました(笑)。
何も言われないってことは、そんなに太ってないのかも…、うらやましいです。
私はやっぱり血圧のことが気になって、今日から食生活を少し変えています。
今までは食欲がないから…と、アイスを最低1日1〜2個は食べてたんですよね〜(^^ゞ
このままでは母子センターかな?と思っています。
今日西松屋に行って、パジャマのズボン・新生児の肌着・ガーゼを購入しました。
実家も遠いのでいざ入院になった時焦らないように!って感じです。
夜眠れないのは全く同じです。
朝6時位に寝はじめて、7時半に起きて、10時に起きて、12時に起きて…っていう生活です。
バディさんとも前話してた、新生児の生活スタイルに合わしてるって感じですよ(笑)。
戌の日は義両親と地元の日岡神社って所に行きました。
みなさん、明日も寒いそうですよ〜(-ω-ll)。
体には十分気をつけて下さいね☆
ではまた♪
バディ
2011/03/04 13:28
皆様、こんにちは!
昨日、検診に行ってきましたよ〜。
ベビーは元気に成長していて、エコーではお口をモグモグ動かす可愛いしぐさを見せてくれました☆
4Dの映像でパパ似・ママ似が判るかな〜と楽しみにしていたのですが、9か月に入ると子宮いっぱいにベビーが成長していて、よほどのタイミングでないとお顔はハッキリ見られない・・・と知り、ちょっと残念です・・・。
どんな顔をしているのかは、生まれてからのお楽しみ・・・ということですね!
心配していた体重は、前回から350グラムくらいしか増えていなくて、先生に褒めていただきました☆
家の体重計で量ったより軽かったので、何でかな〜??と不思議には思いましたけど(笑)
このまま、あまり体重が増えないように気をつけて、安産を目指したいです!
>カカァ殿下さん
14週ですか〜。 つわりの方はどうですか??
私は4カ月の終わり頃まで結構しんどくて、1日中ほぼ寝たきり・・・という日が多かったです。
それが5カ月目に入るとどんどんマシになって、文字通り「安定期」なんだな〜と実感しましたよ。
戌の日のお参り・・・私は行ってないんですよ〜。
あんまり信心深い方ではないし、親も何も言ってこなかったので。
ちなみに、腹帯も1度もしていません!
それでもベビーは順調に育ってくれているし、今のところ妊娠線も出ていないので◎としておきます☆
母子センターって、色んな妊婦さんが通っておられるんですか〜。 それは知りませんでした!
堺市は産婦人科がたくさんあって、選ぶことが出来るから恵まれてますね。
私の実家・彦根市は産婦人科は個人病院が1つだけなんですよ〜。 以前は市立病院でもお産をしてたんですが、何年か前になくなってしまって・・・。
少子化を感じさせられますね〜。
今月20日に里帰りして、4月25日が出産予定日です。
実家には、産後1〜1ヶ月半くらい滞在すると思います。
ベビーと私の体調次第・・・といったところでしょうか!?
あんまり長く帰っていると夫が寂しがるかな〜と思うので、出来るだけ早く堺に帰ってきたいと思っています。
>わわちさん
昨日も藤本先生の診察でした!
赤井先生でなくて良かったです〜(笑)
ベビーの体重はやっぱり教えてもらえませんでした。
でも、次回は赤井クリニックでの診察が最後なので、胎児の体重などを見ましょうって言われましたよ。
体重を見るポイントが、先生にはあるのかも知れませんね(笑)
それから昨日は心電図をはかってもらいました。
9か月に入るとベビーにたくさん血を送るべく、血流が増すそうなので、心臓に負担がかかっていないかを調べるのだそうです。
問題ナシと言われて安心しました〜。
その後、体調はいかがですか??
お買物にお出かけされたりしてるようなので、きっと大丈夫なんだろうな〜と思いますが・・・。
いつ入院になっても良いように、準備は整えておきたいですね!
私もそろそろ実家に帰る準備をしないと・・・と思っています。
ベビーが少し大きくなったら、平日にオシャレなレストランでランチ・・・とか行きたいですね〜♪
梅田でデパートめぐりも楽しいかも☆
新しいデパートなら、授乳室やベビーを遊ばせる場所も充実しているのでは・・・??と密かに期待しています!
それでは皆様、良い週末を♪
わわち
2011/03/07 00:47
こんばんは!
週末は地元に帰っていました〜。
主人の草野球があるので帰っただけで、私は実家でゴロゴロしていました(-ω-ll)。
実はここ1週間ほど日に日に体重が減っていて、食べているのになんでやろ?と悩んでいました。
そのうえ、土曜に地元のイオンの中にある市民センターに用事で行った時、
血圧計があったので何気なく測ると158の87!!
「わ〜完全に入院やわ〜」と主人に言って、急いで入院用の靴下などを買って実家へ戻りました。
実家の血圧計で深呼吸してから祖母と一緒に測ると116の69で、あれ?って感じで、
もう一台の血圧計で測っても同じくらいで、結局歩き回った後に測ったからちゃうか?となりました。
その日の夜も翌日も測ったんですが、食後高くて123くらいで、まーとにかくこれからは毎朝測ろう!と思い、1台持って帰ってきました。
心配していた体重も金曜よりは1キロ増えてました(いいのか悪いのか(笑))。
>バディさん
心電図異常なしでよかったですね((´∀`))。
9ヶ月になったら4Dで顔が見えないんですね〜。
ただでさえ4Dってハッキリわからないのに、ちょっとがっかりです。
火曜が診察日だから、4Dでちゃんと顔映してもらおうと思いました。
うちのベビはだいたい指を吸っていていつも顔が半分くらいしか見えないんですよ…。
体調は…、週末までは入院のことばっかり考えて、不安の中着々と準備ばっかりしていましたが、
地元に帰ってから血圧の不安が少なくなって、体重も元に戻りつつあり(=ω=)、
心なしかおなかも大きくなったような気がします。
もうちょっとしたら彦根に帰られるんですね〜。
なんだかとってもさみしく感じています。
でも産後の休養って大事だと聞くし、ゆっくり過ごしてくださいね。
新しいデパートの授乳室などのこと、私も考えていました。
ベビを連れての買い物って新鮮!
とても楽しそうです。
今日は雨ですね〜。
明日もかな…ゆううつ。
ではまた☆
バディ
2011/03/07 11:42
こんにちは!
今日も微妙なお天気ですね・・・。
昨日は新しいテレビ台やベビーグッズを収納するタンスなどが届いたので、お部屋の模様替えで1日が終わりました!
荷物を移動したり、掃除機をかけたり・・・と頑張っていたらお腹が張ってきて、もう無理出来ないんだな〜と実感。
頑張る夫の横でごろ寝して、応援だけしていました(笑)
ベビーを迎える準備も、残すところベビーベッドを購入するのみとなりました☆
それは私たちが実家から帰ってくる前に購入して、夫に組み立ててもらお〜と思っています。
ネットショッピングって本当に便利ですね〜。
>わわちさん
お帰りなさい! ご実家でゆっくり出来ました??
血圧、何ともなさそうで良かったですね☆
私も病院に行った時、最初は上が141とかになって「え〜」と思うんですけど、気持ちを落ちつけてもう1度測ったら120とかまで下がるので、不思議ですよね〜。
それにしても、妊娠していて体重が減るなんてすごいです!
私なんて、恐ろしいくらいにどんどん増えています(汗)
次回の検診では絶対に怒られる・・・と今から恐怖ですよ〜。
18日までまだ時間があるので、何とか増えないように気をつけたいと思います!
実家に帰る日まで、あと2週間を切りました。
夫を堺に1人残すのは少々心配だし、寂しいのですが、無事にベビーを出産するためなので仕方ありませんね。
まだ実家に戻るための準備は何もしていないので、ボチボチ用意しないと・・・と思っています。
明日の診察、ベビーちゃんのお顔がバッチリ見れるといいですね♪
それでは、また!
わわち
2011/03/08 13:56
こんにちは!
今日はお天気いいですね〜。
やっぱり花粉とは関係ない鼻炎なのか、今日は調子がいいです。
>バディさん
今日も藤本先生でした。
そうそう!血圧なんですが、1回目測ったら133あったので、
もう一度深呼吸してから測ると117でした。
心からホッとしました。
こないだは「週数のわりには脂肪がついてないな〜。」って言われたのに、
今回は「頭が大きいですね〜。(ベビの)おなかも大きいな〜。」とのこと…。
どないやねん!?って感じです。
結局、推定1400グラムで標準範囲内みたいですが、大きめなんですって。
ないことに体重を教えてくれたんですが、4Dはなしでした。
ベビの顔は2Dで一応見ましたけど…よーわからん。
頸管長も前回と変わらずでした。
このまま36週までは安静にして、それ以降はどんどん動いて良いそうです。
でもあと2カ月もあるし、最近安静生活に嫌気がさしてきました(-言-)。
安静にしてるとベビがどんどん成長するとネットで見ましたが、まさにそれやな!って感じです。
毎日ゴロゴロしてて、家じゅう汚いし(笑)、ソファーは洗濯物置き場と化しています。
負担のかからないように掃除していこうと思います。
バディさんとこは準備万端な感じですね☆
私は今のところ入院準備品だけ揃えた感じです。
あ!でもベビーベッドと布団セットを購入しました。
巨大な箱が2つ…どこ置くねん?と思ってしまいますよ。
昨日の夜も寝てないので、さすがに眠たくなってきました〜。
それではまた☆☆
バディ
2011/03/09 13:24
こんにちは!
今日は風が強いですね〜。
洗濯物が飛ばされないように気をつけないと・・・。
今年は花粉の飛散量が多くなって、花粉症になるかも・・・と心配していましたが、今のところ何の症状も出ていないので、このまま花粉の季節が過ぎ去ってくれるといいな〜と思う今日この頃です!
>わわちさん
検診、お疲れ様でした〜。
ベビーちゃん、順調に育ってくれてるみたいで良かったですね♪
大きめ・・・ってことは、多少早めの出産になってもOKということでしょうか??
でも、何とか36週までお腹で育ってくれるといいですね!
あと2カ月の安静生活ですか〜。
確かに、長いな〜と感じますよね!
でも、振り返ればあっという間かもしれませんよ。
ベビーが生まれたら、今のノンビリした時間が恋しくなるかもしれませんね(笑)
お部屋の整理は結構体に負担になるので、あんまり無理せずして下さいね。
今日、夫がお昼に帰ってきた時、「赤ちゃんを抱いた」と言いました。
1月末に生まれた夫の上司のベビーちゃんが研究室にご挨拶に来たそうです。
小さくて軽くて、赤ちゃんって可愛く出来てるものなんだな〜としみじみ言ってましたよ(笑)
早く自分たちのベビーに会いたいのは山々なのですが、出産に対する恐怖感も増していっています・・・。
無事に生まれてきてくれますように・・・。
それでは、また!
わわち
2011/03/11 20:53
こんにちは!
今日の地震大変ですね。
テレビを見てても悲痛な思いがします。
>バディさん
最近胃が上がってきてるからか、食後めっちゃ気分悪いです。
前みたいに食欲がないってわけではないので、普通に食べてしまい、
食後いつも後悔する羽目になります。
なので、食後すぐ横になってしまう習慣がついてて、そのまま寝ちゃうんですが(笑)、
実際寝る時間に眠れなくなっています。
私も8カ月入って急におなかが大きくなってきたような感じです。
起き上がる時めっちゃ恥骨のあたり痛いし…。
片づけしたら息あがってしまうし…。
早く出産したいな〜っていう気持ちが強くなってきました。
私ももちろん出産や陣痛とかめっちゃ恐ろしいんですけど、
こればっかりはしょうがないというか、とにかく早く赤ちゃんが見たいですね(笑)。
うちは主人がちょっと地黒で一重なんで、主人にそっくりの女の子だったら…って感じです(笑)。
明日は気分転換にりんくうアウトレットに行ってみます。
主人のゴルフウェア見に行くだけですけど(-ω-ll)。
また寒くなってきてるから、体には十分気をつけてね!!
ではまた☆
バディ
2011/03/12 14:03
こんにちは。
昨日の地震、とんでもない被害になっていますね・・・。
ずっとテレビを見ていますが、被災地におられる方々のこと考えると胸が痛みます。
私たちの家族や親せきは被害を受けてはいませんが、夫の友人や私の友人のご家族などは関東・東北エリアにいらっしゃるので、無事でいるのか気になります。
どうか皆が無事でいてくれますように!!
>わわちさん
8カ月になると、急にお腹が出てきますよね〜。
これが9カ月に入ると、もっとすごいことになりますよ(笑)
冗談でなく、本当につま先が見えなくなります!
歩く時、足元に気をつけないと…と思う今日この頃です。
私は今のところ、胃が苦しい・・・っていうのはそんなにないんですよね〜。 普通に食べれますし。
食べる量が減って、体重も減る・・・と期待していたのですが、夢に終わりそうです(苦笑)
ただ、夜になると1日の疲れがドッと出るのか、息が苦しくなることがあります。
ウサギの散歩時間(22〜0時くらい)からしんどくなり、ウサギと追いかけっこしながらハァハァ言ってます・・・。
何とか安産になるように・・・と先日マタニティヨガの本を買ってきて、家でDVDを見ながら骨盤を鍛えてきます!
産後、骨盤を引き締めることも出来るのでお勧めですよ〜。
ヨガの呼吸法は、陣痛の痛みを乗り切る効果もあるのだとか・・・。
今から練習しておきたいと思います!
りんくうのアウトレット、私も行きたいな〜と思いつつ行かないままになってしまいました。
海沿いをドライブ出来るし、気分転換になるのでは??と思いますが、津波の影響は大丈夫でしょうか・・・??
遊園地なども近くにありますし、またベビーが生まれたら連れて行くのも楽しいかも♪ですね。
明日、私たちはマタニティフォトを撮影しに行ってきます♪
お腹が大きい写真を自分ではあまり撮っていないので、将来ベビーに見せてあげるためにも、記念に残しておこう・・・と思って。
夫と2人きりで週末を過ごすのは、これが最後になりそうです。 何だか寂しいですね〜。
結構長いこと2人きりだったから、もう十分満足かな〜と思っていましたが、いざ終わり・・・となると名残惜しいです。
それでは、また!
素敵な週末をお過ごし下さいね☆
わわち
2011/03/14 16:09
こんにちは!
震災のニュースを見ると心苦しくなって、思わずJCOMに変えてしまいます…。
言葉も出なくなりますね。
>バディさん
ご主人のご実家やご親戚は大丈夫でしたか?
主人の同級生も新橋で働いていますが、ニュースのように3時間歩いて自宅に帰ったそうです。
そのうえ取引先の懇意にしていた方が運悪く?金曜に東京に出張されていて大変だったようです。
りんくう行ってきましたよ。
震災の翌日なので開いてないかな〜なんて思ってたんですが、
ちゃっかり時間どおりにOPENしていました。
高速道路で行ったのであっという間でしたよ。
主人のゴルフ関係を購入して、あとは何も買わずです。
私の心の中に震災の影響があるのか、購買欲も全くわかずでした。
家にチワワも置いてきてるし、気になってしょうがなかったです。
ベビー関係もちょっと大きくなってからかな〜って感じの品ぞろえでしたよ。
主人は今週末から泊まりで出かけるようです。
東南海地震がくる!なんて数年前から言われてるし、こういう時期に1人になるのはなんとなく不安ですね。
阪神大震災の教訓で、普段から飲料水や乾電池を買いだめしていますが、
非常食関係も見直さないとなーって夫婦で話してました。
胃が苦しいのがないんですね!めっちゃうらやましい。
晩ご飯特に食べてなくっても、毎晩寝る前は胃もたれのような気分の悪さです。
後期のつわりってネットで見ましたが、まさにそういう感じ。
マタニティヨガもしたいんですが、一応ダメってことで、
私、安産の望み薄な感じです。
自分の想像ではギリギリまでヨガもビクスも通う予定だったのに…。
人生ってなかなか思うとおりに行かないなって感じです。
でもヨガの呼吸法はソフロロジー呼吸法と同じ感じだと思いますよ。
陣痛は長くても50秒ないらしく、その間にゆっくりヨガの呼吸をするみたいです。
バディさんが安産でありますように☆☆
マタニティフォトとうとう行ったんですね?
どこに行きましたか?
私も興味あるんですが、なかなか足が遠のきます。
先生からは「安静に」って言われていますが、最近体の調子がいい気がして、
指示を無視してアウトレット行ったり(笑)。
少し前、主人がマタニティフォトの話してきたんで、ちょっとその気になってきてるんです。
うちの主人も「もう当分2人で食事行くことなくなるな〜」って言ったりしてます。
うちの場合、なかなかチワワを置いて長い時間外出できなくなっていて、
もともと2人の外出って長くっても2〜3時間なんですけどね。
バディさんもご主人も今週末から少しさみしくなりますね。
でも1カ月したらかわいいベビーが仲間入りですもんね。
楽しみであり、出産への恐怖もあり…って感じではないですか?
私はそんな感じです。
今日は暖かいけど、明日からは肌寒いとか…。
おなか冷やさずに過ごしてね♪
ではまた!
バディ
2011/03/16 13:11
こんにちは。
昨日は春のように暖かかったのに、今日は風が強くて寒いですね・・・。
こんなに気温の差があると、体がビックリしてしまいます!
>わわちさん
地震、相変わらず予断を許さない状態が続いてますね。
昨夜は静岡で地震があったので、夫の実家のことが心配になりました。
幸い、静岡でも西部なので大きな被害はなかったようで一安心です・・・。
防災グッズ、そろえておられるんですね。
我が家も準備はしておいた方がいいな〜とは思いつつ、何も出来ていないので見習わないと!
ただ、関西でも電池や懐中電灯など品薄になっているそうでビックリです(汗)
昨日はお友達と北花田のイオンモールでランチをしました♪
今、枚方に住んでいる子なんですけど、4月にご主人のお仕事の都合で東京に引っ越すことになってしまったんです。
なかなか会えなくなるので寂しいのですが、こればっかりは仕方ないですね。
彼女には5月で2歳になる男の子がいます。
「私ももうすぐ、あんな風に男の子を連れて歩くことになるんだな〜」と思うと、何だか不思議なような、楽しみなような・・・(笑)
マタニティフォトはスタジオアリスで撮影しました!
我が家もいつどこに引っ越すことになるか判らないので、全国どこでも撮影できる所が良いかな〜と思って。
実家の近くにもあるので、お宮参りの写真は彦根で撮ろう!と話しています♪
結構お金がかかりますが、良い記念になったのではないかな〜と思いますよ。
これからアルバムに写真が増えていくのを想像すると、とても楽しみです!
わわちさんのご主人はどれくらい家を開けられるんですか??
確かに、この状況で1人だと不安ですよね・・・。
ベビーちゃんのためにも、無理せず安静第一で過ごして下さいね!
それでは、また!
わわち
2011/03/17 17:13
こんにちは!
今日も一時雪が降りましたね〜。
暖かい日があれば一気に寒くなったり、異常気象なんでしょうかね。
震災のニュースも心苦しく、先日祖母から義援金を振り込んだという連絡があったので、
我が家も微力ながら募金しました。
>バディさん
アリスで撮ったんですね。
アリオみたいなとこにもあるやつですよね。
私も臨月近くなったら撮りに行きたいな〜と思います。
主人は嫌がるかもしれないですけど(笑)。
彼最近ドンドン体重が増えてきて、ダイエットのことばっかり考えてるから、
写真とかとんでもないって思うかもしれないです。
会う人会う人に「みるみる太っていってる」と言われてるようです。
お友達と北花田行ったんですね。
長い間北花田には行ってないな〜という感じです。
土日とか異様に混むもんね。
なかなか行きづらいです。
私も遠方に行ってしまった友人いますが、なかなかさみしいですよね〜。
それにしても枚方から北花田はちょっと遠い感じなのに来てくれて優しいですね。
実は今日地元の同い年の友人が胎嚢確認できたようです。
なかなか赤ちゃんできなくって、今月末にクリニック行く予定にしてたんですけど、
99%遅れたことない生理が遅れて、もしや!?って感じで妊検したら陽性だったようです。
その後下腹部痛がひどくって、産婦人科に行くと切迫流産か子宮外妊娠の恐れって言われたようで
本人も私も心配してたんですが、今日胎嚢が見えたようで、来週心拍の予定なんですって。
心拍までは不安ですが、とりあえず私も心からホッとしました。
最近はヒマ生活に飽き飽きで精神的にもしんどくって、
何とか私のテンションを上げようと、
主人がフルーツ買って帰ったり、たくさんケーキ買ってくれたりで、
1日2個ずつ食べたりする生活です。
余計にしんどくなっています(笑)。
主人は今週3連休家を空ける予定です。
なんか地震後やし不安です。
けど会社関係のゴルフで休むこともできないみたい。
さらにこのたびの震災で主人の会社も色々大変なようです。
今日は夕方上司が来るから夕飯はいらないと聞いていて、
私1人だし…と思ってスナック菓子食べてたんですが、
上司が来るのが遅くなるらしく夕飯を家で食べるようです。
おなかいっぱいだと夕飯の用意するのめっちゃ面倒なんですよね〜(-ω-ll)。
週末は少し暖かいとか?
バディさんが帰る時に寒くなくってよかったです☆
ではまたね!!
バディ
2011/03/19 13:43
こんにちは!
今日はまた春みたいに暖かいですね〜。
明日いよいよ里帰りするので、今日は朝から洗濯したり掃除したり・・・と慌ただしいです!
私がいなくなったら、この家はどうなってしまうんだろう・・・??と少々不安ですが、こればっかりは仕方ないですね(苦笑)
>わわちさん
地震から1週間が過ぎましたが、まだまだ多くの方が避難所生活をしておられたり、行方が分からなかったり・・・と辛い状況が続いてますね。
妊婦さんや赤ちゃんを抱えた方のことを思うと、心が痛みます。
我が家も、せめて出来ることを・・・ということでお金を寄付させていただきました。
その他、生活に必要な物品を送ってあげたいと思うのですが、堺市ではそういうのを集めたりしてないですよね??
彦根市では呼びかけがあったようで、実家の母が先週レトルト食品やオムツなどを寄付しに行ったそうです。
昨日は赤井さんで最後の検診を受けました!
最後の最後に別所先生にお会いできたので嬉しかったです♪ やっぱりあの先生は穏やかで優しくて良いです☆
体重がまためっちゃ増加していてショックでしたが、ベビーは元気に育っていて、ベビーの体重はもう2500グラムくらいだそうです!(標準範囲だそうですが、大き目なのでは・・・??と心配です・・・。)
子宮口も開いてないし、車での里帰りもOKが出ました。
妊娠中は栄養の吸収力が上がる人が多いらしく、いつもと同じような食事をしていても太るそうです・・・(涙)
やっぱり食べるのを控えるのが1番みたいですね〜。
実家に帰ることで太りすぎないように、心して生活したいと思います!
お友達の妊娠、嬉しい報告ですね♪ 同級生になりますね〜。
心拍も確認できて、順調に育ってくれるといいですね!
私の治療中のお友達も、早くそういう日が来ると良いな〜と思います。
ご主人、無事ゴルフに出かけられましたか??
早く帰ってきてくれると安心ですね。
でも、チワワちゃんがいてくれるから寂しくなくて良いですね♪
それでは、また!
実家に帰ってもこちらには遊びに来ますので、今後ともよろしくお願いします♪
わわち
2011/03/19 22:17
こんばんは!
今日は暖かいって天気予報で聞いてたけど、一歩も外出せず(いつもながら)で、
本当に暖かかったのかな〜?って感じです。
寝てばっかりやから(笑)。
>バディさん
支援物資、堺では今のところ企業からの受け付けのみで
個人からは義援金のみらしいですよ。
被災者の方々のニュース見てたら思わず涙が出てしまうほどですもんね。
もうニュース見ることができなくって、ケーブルのどうでもいい番組見てしまってます。
ちなみに昔の「オレたちひょうきん族」です…。
とうとう明日実家へ帰るんですね…。
ベビー2500グラムだったら、いつ生まれても安心というか、
早めに生まれても大丈夫な領域だもんね。
たしかにベビが大きくなりすぎたらどうしよう…、っていう心配あります!
出産こわいよね〜(((;゚д゚)))
私もベビの頭大きいとか言われて不安。
でも最近は会陰切開しても、肛門まで裂けても、もういいや!って開き直り?入ってきました(笑)。
やっぱ寝返りもしんどくなってきて、夜眠れないし、一刻も早く生まれてきて〜って感じなんです。
もう30週になるから心の余裕が出てきたのかも(笑)。
やっぱり妊娠中は吸収しやすいんですね。
私も後期のつわりっぽいんだけど、最近は好きなものだけ食べたりしてます。
本当はあかんと思うんですが…(゚∀゚ ;)タラー
実家だと家事しなくていいから楽やんね〜。
私の実家は母が食べないから肉系がめったになくって味付けがめっちゃ薄いんです。
揚げ物も年に1〜2回あるかな?程度で、まさに妊婦の食事って感じでいいんだけど、
主人の実家が、味付けがとっても濃ゆくて、揚げ物の頻度が高く、常にお菓子が食卓の上に置かれてるんです。
地元では主に義実家で食事なので太ってしまいます。
主人は午前中に出て行きました〜。
福島の支店から愛知県に、会社の計らいで家族で越してきてる方がいるようで、
一応お見舞いを包んで持って行ったんですが、
こんなときにゴルフなんて!って思われるとよくないから、
直接渡したらダメ、代わりに渡しておく、って上司に言われたんですって(笑)。
社内の一部の集団だけでゴルフのようです。
なんだかな〜でしょ…。
チワワも主人がいないから元気がないです。
私のほうが良くしてるつもりなんですが、主人がいないとずっと寝たままなんです。
バディさんが彦根に帰ると寂しくなりますね。
出産楽しみにしています!!
PCきつかったら全然書き込まなくていいし、私もまたケータイにメールしますね☆
くれぐれも気をつけてね!!
ではまた♪
バディ
2011/03/22 10:44
こんにちは!
20日、無事に実家に帰ることができました☆
1番の心配だったトイレも、我慢することができましたよ〜(笑)
これで、後は出産の日を迎えるのみ・・・。
早くその日が来てほしいような、もう少しお腹にいてほしいような・・・複雑な心境です!
昨夜、夫は1人で堺に帰っていきました。
今日から1人暮らしになるので、諸々大丈夫かな〜と少々心配ですが、学生時代は1人暮らし経験アリなので信じるしかないですね。
お家がカビだらけになりませんように・・・(苦笑)
>わわちさん
ご主人、無事にゴルフから帰ってこられました??
お家に1人だと何かと不安でしょうし、やっぱり誰かがいてくれると安心ですよね!
私の実家も和食が中心で、母は味付けも薄めなので妊婦にはありがたいです!
ただ、あれもこれも・・・と食べさせてくれるので、太らないようにしないと・・・って感じです(苦笑)
何もしないでいると体にも良くないかな〜と思い、家事を分担してもらうことにしました。
私にできることと言えば、掃除機をかけたり、母が仕事の時に夕飯の用意をしたり・・・くらいなんですけどね。
実は、私の実家は今までネットがなかったんです。
でも、私が里帰りする+孫が産まれる・・・ということで実家もネットを引いてくれました☆
私が里帰りしてる間にネットの使い方を教えてあげて、将来はスカイプなんかもできるようになったらいいな〜なんて思っています!
昨日から35週目に入り、いよいよ9カ月も終わりに近づいています。
今週は高校時代の友人に会ったり、後期の母親教室に行ったりする予定です。
臨月になったら、病院に行く以外はあまり1人で遠出できないかな〜と思うので、今週のうちに楽しんでおけることは楽しみたいと思います♪
わわちさんも、もう30週に入ったんですね。
胎動が強くなってきてませんか??
6〜7カ月くらいの時はポコポコと可愛らしい胎動だったのが、段々ボンボンと強く蹴られたり、グ〜ッと胃を押されたりして、しんどくなりません??
女の子だと、可愛らしい胎動のままなのでしょうか??
私も、自分はどうなってもいいから、とにかく無事に産まれてきてほしい・・・そればかり考えてしまいます。
後は、夫が立ち会うことができれば文句なしです!
うまいこと土曜日か日曜日に産まれてきてくれたらいいのですが、こればっかりは分かりませんね(笑)
それでは、また!
わわち
2011/03/23 17:00
こんにちは!
今日の堺は1日中晴れ☆
でもめっちゃ肌寒くって、コートいる感じですよ〜。
>バディさん
無事帰れてなによりですね。
トイレ心配してたもんね〜。
大丈夫でよかったです。
主人は無事ゴルフから帰ってきましたよ。
ご主人は学生時代1人暮らしやったんですよね。
じゃあ大丈夫だと思うんやけど…、なんか心配やんね。
うちの主人は去年1年の1人暮らしで、家はかなり汚かったけど(笑)。
ご主人自炊とかしはるの?あ!学食あるか♪
うちの主人はできることはできるんやけど、面倒でほとんど外食やったみたいです。
うちの実家は一応ネットひいてるけど、それは妹がまだいるからで、
妹いなかったら絶対ひいてないと思います。
っていうか妹さえ家でPCめったに開いてないし…。
なんせ、ブルーレイレコーダーとか前に買ってるけど、録画1回もしたことないし、
携帯メールがやっとの親なので、うちの親はスカイプとか絶対無理やと思います(笑)。
私は今日健診&マザークラスでしたよ。
赤井さんまで1日に2往復しました〜。
体重が600グラム増えてました…。
次がんばりましょう!って言われただけで済んだんでよかったです〜。
最近なぜかパスタや焼飯、ケーキ・和菓子などを食べていたんでそのせいだと思います(笑)。
胎動結構ありますよ。
今日胎動チェックの話されましたが、
「この感じでは心配ないですね。」って言われたくらい、エコー中も動き回ってます。
でも男の子のほうが胎動強いって聞きますよね。
バディさんとこ元気な男の子ですね、うらやましい☆
私たぶんいまだに男の子に未練あるかもしれない…。
バディさんの場合、予定日遅れたらGWに入るかもですよね。
GWご主人お休みだったら、立ち会える確立あがるやんね。
今日も赤井さんで言われたけど、初産婦さんは半日はかかるって。
12時間あればバディさんのご主人も間に合うと思うけど、どうやろ〜。
もう臨月入るね。
出産楽しみにしています。
不安もあるけどお互い頑張りましょうね!!
ではまた♪
バディ
2011/03/25 09:15
おはようございます!
今朝はベビーの胎動がすごくて、早く目が覚めてしまいました・・・。
ボンボン蹴ってきたり、胃のあたりをグ〜ッと押し上げてきたり・・・で眠れません・・・。
でも、早起きすると1日が有効に利用できそうで良いですね♪
普段、朝はゆっくりの我が家ですが、ベビーが産まれたら毎日早起きになるのでしょうか・・・??
>わわちさん
検診&マザークラス参加、お疲れ様でした〜。
私も今日、午後からマザークラスに参加します!
安産体操をするらしく、「運動できる格好で来てください」と言われています。
わわちさんはどんなことを習ってこられましたか??
病院によって、内容は違うんでしょうか・・・??
昨日は高校時代の友人たちに会いに行ってきました。
2年ぶりくらいに会った子もいたのですが、全員ママになっていて子供を連れている姿を見て、何だか不思議な感じがしました〜。 もう、そういう年齢になったんですね、私たち。
出産、やっぱり痛いそうです・・・。
分かっているけど、どんな痛みか想像できないので恐怖ですね・・・(苦笑)
友達の子供(女の子)、めっちゃ可愛くて、女の子っていいな〜と改めて思いました!
私は女の子に未練タラタラです(笑)
もし授かれるなら、もう1人、女の子を授かりたい!という気持ちが膨らみます〜。
堺も結構寒いんですね。
彦根は言うまでもなく、めっちゃ寒いです!!
雪の予報が出てたりするくらいです・・・。
お互い体調管理に気をつけましょうね。
それでは、また!
カカァ殿下
2011/03/25 16:59
皆様こんにちわ
またまたとってもお久しぶりです!
やっと悪阻が少し楽になり、今日は久々に、朝からずっと座って起きてます!
でも夕方になると、またまたムカムカが・・・
バディさん
実家に無事に帰られたんですねぇ
彦根はやっぱり寒そうですねぇ
ほんと今年は、雪がいつまで降るのってくらい
雪マークがチラチラ見られますね・・・
私は安定期に入って、安産祈願も無事にやってきましたぁ
でも安定期入る3日前から、更に凄い悪阻の襲撃に泣きそうになりました(●´∀`●)
何だかこのままずっと出産が終わるまで悪阻がありそうな感じがする(ノдヽ)エーン
出産まで本当にあと少しですねぇ
想像がつかない痛みだから、やっぱり予定日が近づいて来ると、怖くなってきますよねぇ
でも私ってば・・・変態?なのか、どんな痛みなのか
ちょっとワクワクしてる所もあるんですよねぇアハハ(^Д^#)
わわちさん
アカチャンホンポにこないだの日曜に行ってきましたよう
やっぱり、ベビーカーとチャイルドシートとかの種類は多いねぇ
でも私が欲しかった種類が無かった・・・
近いうちに本町のアカチャンホンポに行こうと思います!
デカ服もそろそろ見に行かないといけないですしねぇ(笑)
★★★★★★★★★★★
らうさん
こっちは見てくれてるか分かりませんが・・・
陽性おめでとうございます!
今回はしっかりとHCG値も出ているようなので、
赤ちゃん頑張ってくれてますねぇ!
また落ち着いたら、是非こちらでお話しましょう!
まだまだ寒いので、体冷やさないようにして
体大事にしてくださいね!
本当におめでとう【*☆*ネ兄*☆*】ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
わわち
2011/03/26 12:18
こんにちは!
今日は快晴って感じですね☆
昨日は一瞬だけ加古川に帰りました。
主人の仕事のついでに乗せてもらったんですが、
結局疲れただけで堺に帰ったら速攻ダウンしてしまいました。
明日は義実家の両親が来ます。
堺に越してから初めてになります。
今日は朝から大掃除でした〜。
やっとひと段落って感じです。
自分の実家の両親だったら、こんなに掃除しないんだけど、
やっぱ義実家の場合、いいように見られたいっていうか(笑)。
>バディさん
マザークラスでは運動をすることとおっぱいマッサージをすることの指導が中心でした。
初期のクラスに毛が生えた程度の話でしたよ。
両方「安静の指示が出てなければ…」という話なので、私はあんまり関係なくって。
とにかくめちゃめちゃ眠かったです。
あと赤井さんは入院セットがもらえるらしく、産褥ショーツも2枚ついてるみたいで、
私すでに4枚買ってるから、ガーンって感じでした。
ロングパジャマも用意されてて、私たちが用意するのは靴下か、寒ければズボンのみとのこと。
私、切迫の恐れのとき、入院用のパジャマも3着ほど用意してしまってるし…(笑)。
まー備えあれば憂いなし!って思うしかない感じです。
私の地元にいる仲良しってママになってる子少ないんですよね〜、ママどころか独身が多くって。
私も子なしの時期が長かったから、ママの子たちとは自然に疎遠になってたんだと思います。
そうそう、今月初めに出産した友達も出産の最後のほうは記憶ないって言ってた。
それほど苦しく痛いみたい、ホンマどんなんかな〜。
今年は春が遅いね。
彦根なんかめっちゃ寒いと思います。
くれぐれも体気をつけてね♪
>カカァ殿下さん
つわり大変そうですね〜。
私も結局20週くらいまでつわり残ったし、気持ちわかります。
特に夕方以降がしんどいんですよね…。
臨月まで続くんちゃうか〜っていう不安あったけど、自然に楽になっていったし、大丈夫かもしれないですよ!
まーつわりが終わったと思ったら、切迫早産とか言われて、
マタニティライフを楽しむって訳にもいかなかったけど(笑)。
赤ちゃんホンポ行ってこられたんですね〜。
サイズ展開も少なかったみたいで、ガーン!ですね。
まだ西松屋のほうがLLまであるからマシやんね。
うちはまだチャイルドシート買ってないから、見にいかなあかんな〜と思ってるんで、
行けそうなら主人に頼んで行ってみたいと思ってます。
YOKOGAWAも行きたいし( *´艸`)
今月中は寒い日が続くみたいなんで、みなさんお体気をつけて下さいね〜!!
ではまた!
バディ
2011/03/27 11:13
こんにちは!
昨日は雪がちらついていた彦根ですが、今日は晴れて少し暖かいです♪
このまま、春になってくれるといいのですが・・・??
もう3月も終わりに近づいてますね!
私は明日から臨月に入ります。 いよいよって感じです!
ここにたどり着くまで、授かれなかった期間も含めるとやっぱり長かったな〜というのが今の気持ちです。
どんなに痛くても、耐えてわが子に会いたい!と心から思います。
>わわちさん
金曜日、私も後期のマザークラスに参加して来ました。
やっぱり、病院によって内容は違うんですね。
私は陣痛〜出産の進み方、陣痛の痛みを軽減する方法、分娩台でのいきみ方、それから安産のツボや安産体操なんかを学んできましたよ〜。
希望者は病室の見学もできる・・・と言われたので、入院する部屋やLDR室を見学してきました!
実際に見ると、出産のイメージが膨らみますね。
助産師さんが、「陣痛は痛いですが、痛い陣痛が来てる=もうすぐ赤ちゃんに会える・・・と前向きにとらえて頑張りましょう!」と言って下さったのがすごく励みになりました!
陣痛の痛みは、とらえ方1つで随分楽になるそうですよ。
ソフロロジーをやっておられるから、きっとご存知ですよね!
私の病院でも入院セットがもらえます!
産褥ショーツは1枚だけらしいですけど・・・。
私もすでに3枚購入してしまったので、「そんなにいらんかったな〜」って思いました(苦笑)
でも、パジャマは持参です! 赤井さんって、すごい用意が良いですね〜。
堺は暖かいようですね〜。 うらやましいです!
きっと桜の開花も早いでしょうから、無理のない範囲で春を満喫して下さいね♪
>カカァ殿下さん
安定期に入り、一安心ですね!
つわりは個人差があるので何とも言えませんが、少しずつマシになることを願います☆
もう少ししたら性別も判ると思いますが、先に聞きますか?? それとも、産まれるまでのお楽しみでしょうか??
ベビーグッズを準備したり、名前を考えたり・・・とこれから楽しいことがいっぱいですね♪
後期のマザークラスを受けるまでは、私も陣痛に対して恐怖が増していたのですが、「痛み=赤ちゃんにもうすぐ会えるから楽しみ♪」という助産師さんのアドバイスを聞いて、痛みも楽しみに思えるようになってきましたよ(笑)
実際に陣痛が来たら、自分がどうなるか分かりませんが、冷静に、出来るだけその時間も楽しめる余裕が持てたらいいのにな〜と思っています!
わわち
2011/03/28 14:33
こんにちは!
堺は快晴です。
まだまだ肌寒いですけどね〜。
彦根よりは3℃くらい暖かいんじゃないかなと思います。
今NHKの震災の番組見てたら、1回生のときのゼミの担任がコメンテーターで出てました。
前バディさんに話したジェンダーの先生です。
中越地震の時も出てたと思うんですけど、
失礼な話、だいぶ頭が薄くなっていて、時の経つのを感じましたね。
昨日義両親が来て、昼にうどんを食べに行ったんですが、
義父・義母・主人みんな天丼or天ぷらうどんとご飯もののセットで、
私も調子に乗ってそういう系にしたら、夜お腹痛くなって、
脂汗をかきながらおトイレにこもってしまいました(笑)。
その後21時過ぎには就寝、トイレに起きるものの、10時くらいまで寝てしまってました〜。
ホント私見た目とは裏腹に、油系のものに弱いんですよね…。
義両親は4さいの姪っ子を連れて来ていて、私義実家のみんなは好きなんですが、
その4さいの姪っ子だけ苦手なんです。
主人の妹さんであるお母さんはめっちゃいい人で好きなんですけど…。
腹痛はそれでストレス感じたのかもしれないです(笑)。
>バディさん
母親学級、内容濃い感じだったんですね〜。
陣痛は赤ちゃんががんばってる証拠だから、
お母さんも赤ちゃんを応援するために、ゆっくり深呼吸して酸素を送ってあげたらいいんですって。
痛い!と思って筋肉をこわばらせると、
赤ちゃんがお母さんに痛い思いをさせたくないから、出てこなくなってしまうとか…。
赤ちゃんはものすごくお母さん思いなんだということです。
そういう風なことを聞くと、赤ちゃんのためにがんばろうって思えますもんね。
私も自分はどうでもいいって思ってしまいますもん。
赤井さんもお産はこわくないよツアーというのがあるらしく、
来月くらいに参加することになると思います。
分娩台に乗ったりするみたいで、なんかコワいような気もしますが…(笑)。
私たちまだチャイルドシート購入してないので、早く購入したいのですが、
今週末は地元に帰る予定で、来週末は主人が同僚と競馬場に泊まりで行くらしく(怒`∀´)
平日の夜に見に行くしかないかな〜と思っています。
主人は全部私任せなんで、イラついてしまいますね…。
バディさん、臨月楽しく過ごしてくださいね!
堺からも応援してるんで★
寒いのもあとちょっとだと思うんで
みなさん体に気をつけて過ごしましょうね〜。
ではまた☆
バディ
2011/03/29 10:33
こんにちは!
昨日から彦根も少し良い天気で暖かいです♪
と言っても、やはり堺の暖かさにはかないませんが・・・(苦笑)
昨日は母とベビーバス等の沐浴グッズを購入しました!
もう臨月なので、いつ産まれてきてもOKなように準備を整えましたよ〜。
後は毎日お散歩したりヨガをしたりしながら、無事に産まれてきてくれるのを待つのみ・・・です!
>わわちさん
赤ちゃんはお母さん思い・・・なんか泣ける話です!
赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれるんだから、私たちも頑張らないと・・・って感じですね。
ヨガの呼吸法は陣痛の時に使えそうだな〜と思っています。
ゆっくり、吐く方の息に集中するのがポイントみたいですね。
陣痛の時も、余裕を持って痛みを逃すことができればよいのですが・・・??
そうそう、安産のツボはご存知ですか??
足の内側のくるぶしから、指4本目くらいの所がそのツボなんだそうです。(この説明、判ります??)
テレビを見たりしながら、胡坐をかいてそのツボを押していると良いそうですよ〜。
もし良かったら、試してみてください!
チャイルドシート、もうどれにしようか決めておられます??
我が家は結局、チャイルドシート・ベビーカー・ハイローラック全てアップリカの商品にしてしまいました。
チャイルドシートは、彦根から堺に帰る際に割と長時間車に乗せることになるので、ベッドのように横向きに寝かせられるタイプを選びましたよ。
首が座るまでは、お座りさせるのは辛いのかな〜と思って・・・。
購入の際は、きっとお店の方に取り付け方も教えてもらえますので、ご主人にしっかり学んでもらってください!
今日は夫が仕事後、堺から彦根に泊まりに来てくれます!
30・31日と研究室が春休みなんだそうです。
明日は一緒に病院へ行って、助産師さんとバースプランの計画を立てる予定です。
言えば割と何でもさせてくれそうな病院なので、へその緒を切る役割を夫にしてもらおうか・・・と考えています。
わわちさん、胃の調子はいかがですか??
妊婦にストレスは大敵ですから、お大事にしてくださいね!
ところで、どうして姪っ子さんが苦手なんですか??
それでは、また!
わわち
2011/03/31 14:25
こんにちは!
堺は今日も快晴です。
最近晴れの日が多いかなぁ。
うちは相変わらずイマイチの日当たりですけどね…。
>バディさん
ご主人彦根に来てらっしゃるんやんね。
久々にうさちゃんと再会できてお互い喜んでるのでは??
安産のツボ!私もそこの部分見たことがあります!
たまごクラブかなんかでかなぁ?
でも1回も実行したことないんで、してみます☆
チャイルドシート昨日も主人に言いました。
主人はそんなに必要性感じてないみたいで困りものです。
うちはコンビのにしようかなぁ?なんて1人で考えてるんですが、
ただ単にコンビのパンフ取り寄せてたから見てただけで、
アップリカも見てみないとね♪
他にも色んなメーカーあるもんね。
胃はあれからは調子いいですよ〜。
調子良すぎてさらに体重増加に…やばい…(||゚Д゚||)。
主人の妹さんはシンママでがんばっていて、性格も優しい良い方なんです。
姪っ子は義母義父に育てられているも同然なんですが、超わがまま&性格が悪すぎるんですよ。
たぶんみんなが不憫に思っての結果だとは思うんですけど…。
義実家はみんないい人ばかりなんですが、その姪っ子だけが完全に無理です。
目は斜視で歯は98%虫歯で真っ黒、鼻は短く上を向いていていつもズルズルいわせています。
普通の性格の子なら、かわいそう(言い方悪いけど)で済むけど、
性格が悪すぎるから、余計に嫌悪感が…。
先日も姪っ子が鼻水を垂らしてると義母が、
「かわいいお顔が台無しよ」って言いながら拭いていましたが、
私にしては「…。」って感じです。
チワワもその子にだけ近寄らないんですよね…本能かなと私は思っています。
堺もそんなに暖かくないから彦根もまだ少し寒いかな?
あと少しのマタライフ楽しんでくださいね〜☆
ではまた!!
バディ
2011/04/01 13:23
こんにちは!
今日から4月ですね〜。
4月1日は私たち夫婦の結婚記念日です☆
今年は離れ離れで残念ですが、ベビーのためなので仕方ないですね・・・。
結婚式から丸5年が過ぎるわけですが、振り返るとあっという間だった気がします。
6年目の結婚生活は、ベビーがやって来て生活が一変しそうな予感です(笑)
>わわちさん
大阪では桜の開花が宣言されたようですね。
堺でも、もう咲いてますか??
彦根は言うまでもなく、まだまだ蕾です!
30日に夫に付き添ってもらって出産予定の病院で診察を受けました!
ベビーは元気で、体重も2700グラムくらいに増えていましたよ〜。
もう、いつ産まれてもOKだと先生もおっしゃっていました!
ただ、内診の結果、私の子宮口はまだまだしっかり閉まっているようです・・・。 硬くて開きにくいのでは・・・??と心配です。
助産師さんとも面談をして、バースプランも決めました。
もし私に余裕があれば、自分で赤ちゃんを取り上げてみることと、夫にへその緒を切ってもらうことにしましたよ〜。
希望通りに行くと良いのですが・・・??(苦笑)
わわちさんは、どんなバースプランを考えておられます??
ご主人とも相談して、後悔のない出産が出来るといいですね!
それでは、また!
カカァ殿下
2011/04/02 12:45
皆様こんにちわぁ
昨日18wに入りましたぁ
胎動らしきもの?も何となく毎日感じるようになりましたが、悪阻はいっこも良くならず…
もうこのまま出産まであるもんだと、思う事にしましたぁ(笑)
バディさん
バースプランも決まったんですねぇ
私も臍の緒は旦那に切ってもらおうと思ってます!
そうそうこないだ、違う掲示板で、バースプランはどんなのを希望しましたか?
っていうトピがあったんですが、そのコメントの中に、『胎盤を見せてもらいました』
ってのがあって…
最初エェェェエ!
っと思いましたが、赤ちゃんと自分が繋がっていた物!
胎盤はどういった働きをしていたかとかを詳しく説明してもらって、すごく神秘的な物で、見せてもらって、とても良かったって人が何人かいましたぁ!
胎盤は持たせてもらった方もいて、重みも感じれて良かったって言ってましたぁ
胎盤なんてまったく頭になかったので、私もOKが出るなら是非『胎盤を見る』ってのはバースプランに入れようと思いましたぁ
因み、血やら、そういった物は男性は弱い方が多いようで、後の処置中やらの男性が居なくなった時に見せてくれるようですf^_^;
赤ちゃんはもういつ産まれてきてもOKなんですね!
いい時期になったんで、散歩多目に、沢山運動して下さいねぇ
堺はもう枝垂れ桜は満開です!
日当たりいいとこは、チラホラ普通の桜も咲き出してますよぉ
うちの近くは、桜の通り抜けみたいになってる所が沢山あるので、昨日から提灯が沢山夜ついてます(^0^)/
わわちさん
ベビー用品、沢山あり過ぎて、どのメーカーがいいのかめちゃくちゃ悩むよね…
もう値段で絞っていくしかないかなぁ
って私は最近思い出してきましたぁ
アカチャンホンポなかなかいけなさそうですねぇf^_^;
でも産まれてからでも十分間に合うと思いますよぉ
うちはベビーカーは、産まれてから買うつもりでいます!
そういや、ベビーバスとか買いました?
そうそうお産セットとかって、病院で貰える?買う?
っのって、サイズどんだけあるんだろうかと、フト考えちゃいました(笑)
LLまでしかないなら絶対無理だぁ(>_<)
あっそうそう、赤井さんは4Dあるじゃないですかぁ
うちの病院ないんですよねぇ
それに録画も…
なので、録画とかだけを他の病院でやってもらおうって考えたんだけど、赤井さんは、それだで診察してくれるかなぁ
って…そんな方来てるの、知ってたりします?
ビデオカメラ買って、診察中、画面を撮影しようかとも思ったけど…
そんな人いてるんだろうか(笑)
☆★☆★☆★☆★
ではではまた(^0^)/
わわち
2011/04/03 18:44
こんばんは!
週末は実家に帰っていました。
久々に地元の友達にも会って、イトーヨーカドーの中にあるアカチャンホンポで円座を買いました。
しかし今日祖母と大ゲンカをし早々と帰ってきたのでありました(笑)。
>バディさん
私も前々回バースプランの用紙をもらってて、そろそろ助産師さんと打ちあわせだと思います。
「へその緒を切りたい」→「誰に切ってもらいたいか」
とか選択肢が色々ありましたね〜。
よくわからない質問も多かったので、ほとんど空欄にしています。
「母乳とブドウ糖投与を希望」とかどう意味なのかな?って感じでしょ?
赤ちゃんの取り上げはソフロロジー出産の場合、だいたいするようで…、
でも私的にはちょっと不安なんです。
こわいような〜(´-ω-`)。
そんな余裕自分にはないような気がして(笑)。
子宮口が固いのも心配ですよね。
難産だったら?とか思っちゃいますよね〜。
でも初産の人はみんな固いのかも?どうなんでしょう?
先月出産した友人も子宮口が少しだけ開いてる状態が長くて、予定日よりは結構遅れてました。
予定日まであと1ヶ月ないもんね。
緊張しますよね!
>カカァ殿下さん
地元のアカチャンホンポでベビーカーとチャイルドシート見ましたよ。
友達と見たんだけど、なんかよくわからなくって…。
結構デカイな〜、っていうのが感想です。
ベビーバスもまだ買ってなくって、買うか迷ったんですが、
どうせ買うなら堺で買わなあかんなって思ってまだ買ってないんですよ〜。
うちは古い賃貸なんで台所のシンクがかなり長いんですけど(笑)、それを利用して
腰の負担も考えてシンクで洗えるベビーバスにするか悩んでます。
そういや入院セットの説明のときサイズの話なかった!
産褥ショーツのサイズは気になるところですよね。
バースプランのときに相談するのがいいかもですよね。
赤井さんにDVD録画だけで来る人がいるかどうかわかりませんが、
私たちは妊健の時+50円で録画してもらってます。
4Dは私的には当たり前になってしまってますが、なかったら物足りないかも…という感じですね。
私5日に健診だから、その時先生に聞いてみましょうか?
そうそう、赤井さんではほとんどの人がお産後に胎盤を普通に見せてもらうらしいですよ。
今日は結構寒かったかも…。
昨日の晩も寒くて実家でなかなか寝つけなかったです。
今めっちゃ風邪が流行ってるみたいで、みなさん気をつけて下さいね!
ではまた!
バディ
2011/04/05 10:30
みなさん、こんにちは!
堺はすっかり春なんですね〜。
彦根も天気は良いのですが、まだ結構寒くて、夜は湯たんぽを入れて寝ているし、今も石油ストーブが必須アイテムです・・・。
明日からは少し暖かくなるようなので、楽しみです♪
週末には夫がまた来てくれるので、お花見が出来たらいいな〜と思っています。
昨日から37週目に入りました!
本当にいつ産まれてもOKな週数に入りましたよ〜。
昨日は診察に行きました。 何とベビーはすでに骨盤に頭を入れていて、内診では頭がすぐそこに見えてる・・・と先生に言われました!!
子宮口はまだ閉じているものの、おしるしらしき出血も少しあるみたいで、25日の予定日より早く産まれてくるかも・・・と予想されます。
陣痛が来るように、毎日頑張って動いて下さいと言われたので、寒さに負けず散歩やヨガに励みたいと思います!
>カカァ殿下さん
私も胎盤を見てみたいです!!
それは全然思いつきませんでした〜。
1度、助産師さんに相談してみたいと思います。
初めて胎動が感じられた時って、すごくうれしいですよね〜♪
私は夫とお買い物に行っていて、座って休んでいる時に「ポコッ」とした動きを感じたのが最初でした。
胎動が感じられると、自分の中で自分の意志と関係なく動く赤ちゃんがすごく不思議な存在に思えました。
最初は可愛らしかった胎動も、どんどん強くなってしんどくなり、今では蹴られた衝撃で目が覚めるくらいです・・・(苦笑)
まぁ、元気なんだと判るので良いんですけどね〜。
つわりが続いているとしんどいですね。
少しでも調子の良い日が増えていくといいですね!
お大事になさってください☆
>わわちさん
母乳とブドウ糖をあげる=カンガルーケアのことでしょうか??
産まれてすぐの赤ちゃんを素肌に抱いて、おっぱいを吸ってもらうカンガルーケアは、私の病院でも推奨しておられて、私も希望を出しました。
ブドウ糖をあげる・・・っていうのはわかりませんが、栄養を補助するということなのでしょうか??
確かに、ちょっとよくわかりませんね。
助産師さんに聞いてみるのが良いかもしれませんね〜。
私も一応、赤ちゃんを取り上げることを希望しましたが、あくまでも「余裕があれば」ということを強調しておきました(笑)
だって、その場になってみないと自分がどうなるかわかりませんしね〜。
分娩スタイルも、別に仰向けじゃなくても良いらしくて、四つん這いになったり横向きになったりして産んでも良いと言われましたが、どのスタイルが自分にしっくり来るかわからないので、その時の状況でアドバイスしてくださいとお願いしました。
いつ陣痛が来るのか・・・と少々緊張ですが、待ちに待った我が子との対面を楽しみに、頑張りたいと思います!
わわちさんも、出産準備を楽しんでくださいね♪
わわち
2011/04/06 13:48
こんにちは!
大阪は今日も最高気温19℃とのことで暖かいようです。
彦根も暖かかったらな〜と思います。
ま〜私はいつものごとくヒッキーですので、家でジーっとしてるだけなんですけどね。
>バディさん
もう生まれそうってことなんですね!
37週越えたら、早く生まれてくれるに越したことないですよね〜。
私なんて頸管短いから、赤ちゃんが下がったら病院の先生焦りそうですね…コワイ。
昨日の健診で乳汁の分泌チェックされて、いまだに乳輪&乳首がヒリヒリしています。
もちろん何も出ませんでした〜。
このままではヤバいのでは…と思ってるんですけど、まー出たとこ勝負ですかね。
本来ならマッサージするべき時期なのですが、それも36週以降!と念を押されましたよ。
カンガルーケアは別項目があったんですよ〜。
ブドウ糖って入院中の栄養補給なのかなーなんて思ったりしています。
何かよくわからんことが多いです。
お産疑似体験ツアーがあるのですが、普通32週で参加するのが、
私の場合36週で参加して下さいって言われてしまいました…。
そびえ立つ「36週の壁」って感じです。
ご主人週末来てくれるんですね!
たまに会うのも新鮮ですよね。
うちも単身赴任の1年ちょっとそんなんでした。
うちの主人も今日は長浜まで行ってます。
バディさんのご主人と違って思いやりもなく(笑)、週末はまた阪神競馬場に行くそうです。
会社の同僚も愛知県から来るらしく、その日はみんなで飲んで梅田で泊まって帰ってくるようです。
メンバーはそのために月曜有休をとってるようです。
そのうえ東京の友人にいつでも遊びに来てと言っているようで、
今月か来月来るかも…ということです。
別にいいんやけど、一応安静の指示出てるんですけど〜と思っています。
足元を温めるとお産が促されると読んだことがありますよ!
バディさんの安産、堺でも祈っています☆
早くベビーちゃんに会いたいですね☆
ではまた!
バディ
2011/04/07 10:02
こんにちは!
昨日・今日と彦根も春らしく、桜の蕾もピンク色に染まってきました。
週末には、少し咲いてくれるかな〜と期待が高まります!
昨日は病院の沐浴教室に参加してきました!
お友達の赤ちゃんを見たり、抱いたりしたことはあっても、お風呂に入れたりオムツを替えたり・・・という経験はないので、すごく良い勉強になりました〜。
せっかく覚えた知識と技術を忘れないうちに、我が子で試してみたい!と思います(笑)
だから、1日も早く産まれてきてほしいものです。
>わわちさん
36週の壁はなかなか手ごわいですね・・・。
お産の疑似体験ツアー、早く参加してイメージを膨らませたいところですよね〜。
私も入院する病室やLDR室を実際に見て、分娩のイメージがわきましたし、何となく安心感が得られたので良かったな〜と感じました。
わわちさんが無事に36週目を迎えられるよう、彦根から祈っていますよ〜☆
私も先日、助産師さんとの面談でおっぱいのチェックがありました!
乳首をギュ〜ッとつままれて、結構痛かったです(涙)
ちょっと乳首が短めだし、乳首の周囲も硬い・・・と言われたので、教えてもらった乳首のマッサージを毎日お風呂の中でしています。
もちろん、まだおっぱいは出ませんよ〜。
胎盤がはがれると、おっぱいが出るホルモンが出てくるらしいのですが、果たして母乳が出る日がくるのでしょうか・・・!?
一応、出るなら母乳で育てたい、と希望を出したので、出来る限りの努力はしてみるつもりです。
でも、母乳育児とミルク育児、どっちが楽チンなんでしょうね〜??
これも人によって意見が違うので、自分はどうなのか悩むところです・・・。
わわちさんが元気そうだから、ご主人も安心しておられるのでしょうか!?
お子さんが産まれたら、なかなかゆっくり遊びに出たり出来ないから、今のうちに思い切り楽しんでおられるのかもしれませんね〜。
ウチの夫も、もうすぐなくなる静かな1人の時間を楽しんでいるのでは・・・??と思います。
赤ちゃんが来たら、どんな生活になるんでしょうね??
きっと忙しい毎日になるのでしょうが、我が子の成長を見る楽しみを想像してしまいます!
それでは、また!
わわち
2011/04/09 21:43
こんばんは〜
今日は昼前に雨が上がって、午後は暖かかったです。
選挙の街宣車がラストスパートって感じで回りまくってました。
>バディさん
もうご主人来ていますか?
今日は気分転換にスーパー玉出に連れて行ってもらいました。
何を買うってわけでもなく、お菓子類をたくさん買い込んだだけだったんですが、
ものすごくお客さん多かったですよ。
府立大の中は桜が満開のようでした。
あ〜ご主人はここで働いてはるんやな〜、なんて思いましたよ。
私は胃がまだ上にあがっているので、毎日気分が冴えません。
それでも最近食欲があって、前の検診から1週間経ってないのに2キロほど増えて(笑)…。
あんまり甘いもの食べないのに無性に食べたくなったりしてヤバいです。
次の健診19日なので今日からでも気をつけないと(゚∀゚ ;)タラー。
バディさんでもまだ母乳出ませんか〜。
助産師さんが「8ヶ月位から出る準備はできてるからマッサージしたら出る」
っぽいこと言ってたから、臨月くらいには出るんかな?と思ってました。
助産師さんにつままれるとめっちゃ痛いやんね。
私も乳首の長さは結構短い方と思ってて心配…。
寒くて縮んだ時でも5ミリ位やし…。
でも母乳あげてたら体重減るって聞くし、私も母乳育児しようと思ってます。
哺乳瓶の殺菌とか面倒そうやし(笑)。
去年産んだ友達はおっぱいマッサージ1回もしてなかったけど出たみたいやし、
どうにかなるもんやでって言ってました。
ほんまかな〜って思うけど(笑)。
明日は主人早朝から出発するんだって。
「明日地震あったらどうしよ〜」とかイヤミを言ってやったら「男社会やから!」と逆ギレでした。
いつも少し意味不明のキレ方をするんです。
ま〜主人は家族より会社や友人との付き合いを優先するのは、生まれつき?のようです。
義母も言ってました「外面がいい」って。
日に日に暖かくなってきてて、
バディさんのベビちゃんももうすぐ出てきてくれるかな〜って思いますね☆
ホント私も楽しみにしてるし、応援してます。
ではまた♪
バディ
2011/04/11 20:31
こんばんは☆
週末は彦根も良いお天気に恵まれて、桜も満開になりました!
観光の方がたくさんいらしていましたが、母に言わせると「今年は人が少ない・・・」とのこと。
やっぱり大震災の影響でお花見も自粛ムードなんですね・・・。
桜も満喫しましたし、もう思い残すことなく出産・育児に臨めそうです!
さて、いつになったら陣痛が来るでしょうね〜??
>わわちさん
土曜日は20時くらいに夫が彦根に到着しました!
今回は車で来てくれたのですが、夜だと2時間半くらいで来れるみたいです。
電車だと乗り継ぎがうまくいかないことも多いらしく、もっと時間がかかるので、陣痛が来たら車で病院まで来ようかな〜と言ってました。
まぁ、そんなすぐに産まれるとも限らないので、ゆっくり来てもらっても構わないのですが(笑)
今日も検診に行きました。
前回、下がっていると言われた頭が今回は少し戻っていて、「まだ産まれてこないかもな〜」と先生に言われて拍子抜けです!!
骨盤にしっかりとはまり込むまでは、頭も上下するらしいです・・・。
体重は推定で2800〜2900グラムくらいなんだとか。 もういつ出てきてもOKなのに、本人はまだお腹にいたいのでしょうか!?(笑)
毎日運動しながら気長に陣痛を待ちたいと思います。
わわちさんの方は、ベビーちゃんは順調ですか??
もう女の子で確定なのでしょうか??
出産後、胎盤がはがれると同時に母乳が出るホルモンがいっぱい出てきて、おっぱいが出るらしいのですが、本当なのでしょうか!?
9割の人は母乳が出ると聞いたことがあるのですが、私も半信半疑になってしまいます。
夜の授乳を考えると、母乳の方が楽チンかな〜と思うし、体重も減るらしいので私も母乳育児を目指したいところですが・・・??
ご主人は無事に戻って来れられましたか??
お友達との約束を優先されるのは素敵なことですが、少しは家のことも優先してほしいですよね〜。
ウチの夫は仕事で拘束される時間が長いので、もう少し家にいる時間が長かったらいいのにな〜と思います。
子供が産まれてから家事と育児を両立できるのか、ちょっと不安な今日この頃です・・・。
それでは、また!
わわち
2011/04/13 13:57
こんにちは!
堺は快晴ですよ〜。
最近PCの調子が悪くって、たまに漢字変換ができなくなりムカついています。
ネットで調べてIMEのなんか知らんけどインストールしたりしています。
>バディさん
赤ちゃん予定日位に生まれるのかな〜?
私の学生時代の友達も今月末予定で里帰りしてるけど、
3000グラムだって。
やっぱ臨月にはみんなそれくらいになるんですね。
私のベビちゃんは今何グラムかな?
来週健診だからわかるのかな〜と思ったりしています。
その次の健診が連休中になってしまうので心配。
たぶん祝日は健診してないもんね…。
ちょうど月末に臨月に入るんだけど、5月の連休に主人の実家のほうの法事があって、
もちろん私は行かないつもりなんだけど、主人は行かないとダメなんですよ…。
連休中にうちの実家の誰かが来てくれたらいいけど、誰も来てくれそうにないし不安なんです〜。
健診の時期を早めて連休までに受けようかな?って思ってます。
「まだまだ生まれそうにないよ」って言ってもらえると安心だし、
「早いかも」って言われたら、主人には法事を欠席してもらえばいいし。
早産と言われてるだけに…、あ〜早産じゃなければこんな心配しなくていいのに!
こんな心配ばっかりしてるのに結局予定日過ぎて生まれてくるんちゃうやろな?って思ったりもします。
安静にしすぎて遅れるってネットでも見るし…。
そうそう!女の子はもう確定みたいですよ。
こないだも股に立体的なものがなく、3本線のみでした。
もう女の子って割り切って(笑)肌着とかピンク買ったりしてます。
今週日曜も主人はいないんです〜。
取引先関係の集まりなんですけどね。
日帰りで帰ってくるって言ってましたけどどうだろ?
こないだは梅田でさくら堂の生あんぱん買って帰ってましたよ。
またたくさん買ってきて、バディさんおったら甘いもの好きやから持って行けるのに…って思いました。
いい気候になってきましたね〜。
体調気をつけてね!
それではまた♪
バディ
2011/04/15 12:55
こんにちは!
今日は下り坂のお天気ですね・・・。
満開の桜も、雨が降ったら散ってしまいそうで少し寂しいです。
まぁ、今年はかなり桜を満喫できましたけどね♪
>わわちさん
今月末にはいよいよ臨月ですか〜。
そうなったら、どんどん動く方がいいんでしょうね!
今まで動けなかったストレスを発散できるといいですね。
GWは外来診察はお休みでしょうかね〜??
それなら、少し早めに予約を入れておかれると安心かもしれませんね。
ご主人は法事ですか・・・。 でも、ご実家からは1時間半くらいで帰ってこられる距離なんですよね??
初産の場合、陣痛が来たからと言ってすぐに病院に駆けつけなければ・・・ってわけではないようなので、ゆったり構えていても大丈夫なのでは??と思いますが・・・。
先に破水してしまうと、ちょっと心配ですね。
私は相変わらず毎日2時間を目標に散歩に励んでいます!
母は「お腹が下がってきたから、もうすぐ産まれる」と言っていますが、果たしてどうなるんでしょう!?
最近はお腹が張ることが多くなってきたし、ベビーがお腹の中で動くと膣の辺りに痛み??のようなものを感じるようになってきました。
産道が開いてきている証拠だと良いのですが・・・??
わわちさん、女の子なんてうらやましいです〜。
私、まだ未練があるみたいです(笑)
うさぎ柄の可愛いベビー服を見るたびにため息が出ますからね〜。
男の子って未知なので、ちゃんと育てていけるのか心配になってしまいます。 大丈夫かな〜??
今週末は夫も来ないので、少々寂しいのですが、早く産まれてきてくれるように頑張って運動に励みたいと思います!
何とか予定日より早く産まれてきてくれますように・・・☆
それでは、また!
わわち
2011/04/15 16:40
こんにちは!
やっぱりこっちも雨で買い物に行こうかなと思ってましたがヤメです。
さっきまで降ってなかったんだけど…。
桜はもう散りかけていたので、この雨でもう終わりかな〜。
>バディさん
昨日友達が出産したんです。
予定日より10日位早いかな〜?
前日の夜中に破水したんですって。
破水ってどんなんなんかな?って疑問だけど、
出産直後にあんまり聞くのもアレかな〜と思って聞けてないです。
赤井さんはGWやっぱ休みのようで、早めに予約取りたいところですが、
19日の健診が終わらないと予約できないようなんです…。
2日に行きたいんですが、藤本先生は月曜いないので、赤井先生になりそうです。
体重頑張らないと…!
散歩頑張ってますね〜。
バディさん絶対安産だと思うよ!!
うちも母親が「お腹下がってきた?」って電話してきました。
お腹下がるって出産が近い目安なんですね。
私はまだまだ食後気分が悪いんで、下がってはないようです。
私は友人のお祝いを書留で送りたくって、郵便局に行きたいのですが、
主人はそれさえ「我慢して」と言っています。
自分が法事でいないときに産気づいたらヤバいと思ってるようだけど、
予定より3週間以上早いことになるし、それはないと思うんだけど…。
主人の地方の同僚が言ってたらしいんですが、同僚たちの子供はみんな予定日より早く生まれてるらしいんですって。
ジンクス?みたいな??
で余計に心配になってるみたい。
私も実はもしできるなら次は男の子がいいといまだに思ってますよ。
先月出産の友達は男の子、昨日の友達は女の子でしたけど、
写真見たら両方かわいくって、やっぱどっちでもいいかなとは思うんだけど。
ご主人が来れないのは少しさみしいけど、ご両親がいるから安心ですね。
バディさんももうちょっとでママですね〜。
あ〜なんかドキドキしますね。
ではまた☆
バディ
2011/04/17 19:53
こんばんは!
今日は少し気温が低かったのですが、良いお天気だったので母と散歩に行きました。
昨日の風雨で散ったかと思われた桜も、何とかまだ咲いていて楽しめましたよ〜♪
>わわちさん
お友達、無事にご出産されたんですね!
破水って、どんな感じなんでしょうね〜??
私の母も、私を生む時、最初に破水したらしいです。
聞くところによると、尿と区別がつかないらしいのですが、自分の力で止めることができずチョロチョロと出続けるのが破水らしいです。
破水すると、感染の恐れがあるので入浴も出来ず、病院に直行しないといけないみたいなので、出来れば破水はナシで陣痛が来てほしい!と思うのですが・・・??
それにしても、予定日より10日も早く産まれてくるなんて、どうしたらそんな風になれるんでしょう??
私も早く出産したいので、毎日頑張って動いているつもりですが、我が家のベビーは出てくる気配がありませんよ〜(苦笑)
お腹が張る回数は少しずつ増えているから、もうすぐなのかな〜??と期待してしまいますが・・・??
明日はまた診察に行くので、先生に状況を確認してもらってきます!
赤井先生の診察だと緊張ですね・・・。
今の病院では、臨月だからなのか体重のことは一切言われません。 なので、ストレスがなくて良い感じです。
赤井さんは体重管理が厳しいのかもしれませんね(汗)
今日は良いお天気だったので、夫は家事に専念していたことでしょう(笑)
布団を干したり、掃除・洗濯をしたり・・・と思いのほか頑張ってくれているようで安心です!
私がいなくなったら、乱れた食生活になって激太りするのでは・・・??と心配していたのですが、自炊も出来るだけしているし、オマケに1人でヒマらしく、時間がある時はブートキャンプ(古いですよね〜)をしてお腹を引き締めているらしいです(苦笑)
先週会った時は少し痩せていて、ビックリでしたよ!!
私も夫を見習って、出産後は頑張らないと・・・(汗)
それでは、また!
わわち
2011/04/19 14:06
こんにちは!
今日は朝方ちょっと雨降ったりしたんですが、今は晴れてます。
風が強くてちょっと肌寒いかな〜。
今日こたつ布団クリーニング行ってもらったんですが、
明日でもよかったかも…(o-∀-o)。
>バディさん
今日健診行ってきましたよ。
主人も代休取ってくれてて、でもチワワと車で待ってました。
藤本先生がいる日なんですが、赤井先生の診察でした。
体重も昨日の最後の悪あがきが効いたのか(笑)、500グラム増で済んで、
何にも言われなくって心からホッとしました。
早速食べたかったアイスを食べまくりです。
ベビは2584グラムと言われてしまいました〜。
「大きいですね」とのことです。
お産が怖い!
そのうえ下がってきてるみたいで、頸管も短くなってきてて…。
どおりで最近お腹が張ってしょうがなかったんですよね。
29日まで買い物も主人に頼んで、外出もせず安静に…って言われましたよ。
30日から臨月なんで、だからかな〜。
今度バースプランなんです。
そのことを助産師さんと話してて、「紙無くしてもたん?」って聞かれたから「いいえ」って答えて、
その用紙を車に積んでたんで探してたら、
主人が「捨ててもた」って言うんです。
今までの検査結果も一緒にクリアファイルに入れてて、
ホント超アタマにきたけど、そんなに怒りませんでした。
逆だったら激ギレされてボロカス言われてますけどね。
いくら文句言ったって捨ててしまったものは帰ってこないし…。
でも家帰って入院の紙書きながら、少し泣いてしまいました。
昨日の健診はどうでしたか?
私はどうやら早い感触です。
それはそれでいやですよ ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
ご主人は自己管理ができる方なんですね。
うちは1人にしとくとロクなことしないので困ります。
仕事終わる→王将か他の中華→パチンコって感じでしょうね。
私もバディさんのご主人見習わないと…汗
バディさんの赤ちゃん生まれるの心待ちにしてます。
風邪流行ってるって病院で言われましたよ。
気を付けてくださいね!
ではまた☆
バディ
2011/04/20 14:18
こんにちは!
彦根も堺同様、昨日も今日も寒いです〜。
気温差が激しすぎて、母が風邪をひいてしまいました!
私も気をつけないと・・・。
>わわちさん
検診、お疲れ様でした!
体重、ちゃんと管理しておられて尊敬します〜。
私なんて臨月に入ってからというもの、毎週体重が増えていってて「大丈夫なんかな〜??」と心配になってしまいます(汗)
これまでの検査結果等、ご主人が捨ててしまわれたのはショックですね・・・。
ファイルごと捨ててしまわれたということなのでしょうか??
確かに、もう戻ってこないので怒っても仕方ないですけど・・・。
バースプランの記入も、新たにしないといけないんですよね?? だったら、もう1度ご主人とゆっくり話し合って、前のより充実したものに仕上げてみては??と思います。
後悔のない素敵なお産を迎えたいですもんね!
月曜日、私も検診に行ってきました。
今度は頭がちゃんと下がって来てて、しかも子宮口も開いてきてると診断されましたよ!
最近、膣の辺りや下腹部がズキズキと痛むのは、どうやらそれが原因みたいです。
先生には、「いつお産が始まってもおかしくない」と言われました!
早く規則的な陣痛が来るように、家事や散歩を頑張っています! 今週中に産まれてくれたら・・・と期待が膨らみます♪
わわちさん、安静生活もあと少しですね!
お体に気をつけて、無事にベビーちゃんを産めますように☆
お互い、頑張りましょう!!
それでは、また。
カカァ殿下
2011/04/21 06:55
またまたご無沙汰です(-.-;)
6ヶ月に入り、まだムカムカが取れない日々…
はやくスッキリしたい…
バディさん
オォォオ!!
もう本当にいつ生まれてきてもおかしくないんですねぇ
ベビちゃん、いつを誕生日にするか迷い中なのかもねぇ
いやぁ楽しみだぁ!!
こっちまでドキドキだぁo(^-^)o
赤ちゃん取り上げれる余裕があればいいよねぇ
私も頑張ってイメトレして、取り上げれるように頑張ろう!
体重、今ピークだよねぇ
どれだけ増えましたぁ?
食べてはいけないと思うとなお食べたくなる…(>_<)
とにかく安産でありますように!!
予定日いつでしたっけ?
わわちさん
うぎゃー!
ファイルごといかれちゃいましたかぁ(>_<)
でも偉い!!
怒らず冷静…素晴らしいわ!
私だったら、喚き散らして、キャメルクラッチだわ(^_^メ)
バースプラン練り直し…
うんうん、それいいと思う!!
神様が『1つ書き忘れているぞよ』
って言ってるのかもぉ!
わわちさんは、体重管理、ほんと優秀だよねぇ
朝まで起きてる間、お腹空かない?
私なんて今日も既に4時頃に早朝朝食を済ませてしまったよ(>_<)
毎日毎日少しづつ増える体重…
ほんと食べるなら、動け!
って感じ…
今日辺りから、本当に体操しようと思います!
そうだ確かお二人ともDVD…
マタニティ体操!ヨガ?を買ったって言ってましたよね?
通販で買ったんですか?
ではではまた!
わわち
2011/04/22 00:23
こんばんは!
今日は比較的暖かくって、でも30日までは安静なのでチワワの散歩も行けずじまいです。
今日気づいたんですが、体重計に乗ってもおなかでデジタル表示が見えなくなっています。
結構大きくなってるんやなあとしみじみ思っています。
>バディさん
ファイルごと捨てられましたよ!
悪気があってじゃないししょうがない感じです。
今までの私なら正直激ギレだけど、ベビのためにキレなかったんです。
昔は大ゲンカしょっちゅうしていて、チワワ連れて何度実家に帰ったかわかりません。
堺に来てからも妊娠初期は大ゲンカして加古川に帰る用意何回もしました。
やっぱり妊娠すると危険な行動はとらないようになりましたね(笑)。
バースプランはもともと主人と話し合いもしてなかったのでよかったのかもしれません。
主人は何でも「お前に任せるわ」って言ってくるので、たぶん話にならないと思うんですけど…。
子宮口が開いているということはホントもうすぐですね!
緊張しますけど、赤ちゃんに早く会いたい気持ちのほうが強いもんね。
おなかも相当重いしスッキリしたいって気持ちもないですか?
私はそろそろこの大きいおなかをスッキリさせたいなって思ってます。
バディさんの運動が効果あったのかな?
散歩もがんばってたもんね(^∀^)
スクワットしたらお産が早まるって昨日ネットで見たので、
私も臨月入ったらスクワットしていこうと思っています。
出産とても楽しみに待ってますよ!
がんばってね!!
>カカァ殿下さん
夜の1〜2時くらいが1番おなかすいてるピークです。
3時〜4時くらいになると空腹感がなくなってきますね〜。
主人は6時前に起きるんで、見送ってからパン食べたりバナナ食べたりしてましたよ。
今日はなぜか4時におなかが減ってパン食べました。
そのあと昼過ぎまでゴロゴロしてて、アイス3個くらい食べて(笑)、
夕方お好み焼き自分で作って食べました。
そして夜はクレープを作って食べたんです…どうしても食べたかったけど、
外出したらダメなんで、自分でなんとかしないとって感じなんです(-ω-ll)。
体重は案の定かなり増えてましたね〜。
甘いものが好きじゃなかったのに好きになってしまってて自分でも怖い!
コノミヤが金曜ハーゲンダッツ安くって、買いだめして食べてるんです(笑)。
糖が下りてないのが不思議なくらいですよ〜。
私はDVD買ってないんですよ。
ソフロロジー出産決めて、ヨガも頑張るつもりだったんですけどね…。
しかしながら安定期に入ってまもなく切迫早産の危険言われてしまって、
マタニティヨガも予約したけど行ったらあかんようになってしまったんで(泣)。
ソフロロジーのCDは2枚あって1枚は音楽のみ、もう1枚は起源や説明?みたいなやつです。
結局DVDじゃなく自分でCD聞いてるだけなんで、イマイチ…?って感じです。
アフタービクスは絶対行ったるねん!って思ってます。
意志の弱い私でさえ体重制限がんばれたんで、カカァさんは大丈夫だと思います!
って私これからヤバいんですけどね(笑)。
それではみなさんまた☆☆
バディ
2011/04/22 11:37
こんにちは!
子宮口が開いていると言われながらも、まだ陣痛待ちをしている私です(苦笑)
足の付け根・太もも・膣の周辺・・・と痛いところが増えてきて、歩くのも結構辛くなってきました。
オマケにベビーは足でお腹をグ〜ッとかなり強い力で押し上げてくるので苦しいです!!
早く産まれてきてくれたらいいのに・・・と思う毎日です〜。
>カカァ殿下さん
まだムカムカが続いてますか〜。
でも、もう6カ月に入られたんですね!
もうすぐ性別が判るでしょうから、楽しみですね♪
カカァ殿下さんとご主人の予想は、どちらですか??
私たちは女の子と予想していましたが、見事に外れて男の子でしたよ〜(笑)
体重は、非妊娠時から10キロちょっとくらい増加・・・といったところでしょうか??
臨月になって、毎週体重が増えるのには驚きです!
そんなに食べてるつもりはないんですけど・・・??
ベビーが大きくなっているからなのでしょうかね〜??
あんまり大きくなると、出産が大変になるイメージなので、1日も早く出産の日を迎えたいものです!
私は本屋さんでマタニティヨガのDVDを買いました。
ナツメ社という会社が出している、「心と体をキレイに!安産のためのマタニティ・ヨーガ」という黄色い本です。
妊娠中・後期〜出産後のヨガまで載っているので、産後も頑張ってみようかな〜と思っています。 参考になれば幸いです!
体調がOKであれば、運動するのはとても良いことみたいなので、これからお散歩やヨガなどしていかれるといいかもしれませんね! あ、あと、拭き掃除もオススメみたいですよ〜。
お互い、安産を目指して頑張りましょう!
>わわちさん
ファイルごとでしたか〜。 それはまた、大胆なご主人ですね〜。
気を取り直して、ご主人とバースプランを話し合って、素敵な1枚に仕上げてください!
「任せる」って言ってくれるってことは、ある意味自分の好きなように計画出来るってことですから、自分の希望をどんどん盛り込んでしまって下さい!
それにしても、ベビーちゃんのためにキレずに我慢したなんて、もうすっかり強いお母さんって感じですね。
私も、もうすぐ産まれてくる我が子を守って育てていけるように、強くならなければ・・・と思っているところです。
私って、何かあるとすぐに泣いてしまうんですよね〜。
いやはや、情けない・・・(苦笑)
スクワットも効果大なんですね!
そういえば、私のお友達もスクワットを毎日頑張ったら予定日より早く産まれたって言ってました。
私も今日からスクワット開始してみようかな〜。
日々、体の色んな部分に痛みが出てきて、陣痛ってこんな感じでどんどん痛くなるのかな〜??って感じです。
どんな痛みが襲ってくるか少々不安ですが、ベビーに会うために頑張ります!
それでは、また!
わわち
2011/04/24 10:05
こんにちは!
昨日の大雨とは打って変わって今日は晴天ですよ。
まだちょっと肌寒い感じですけど…。
いつになったら暖かくなるんかな〜。
暑くなったらそれはそれでいやですけど、寒いのは堪えますね。
>バディさん
もう予定日になりますよね。
楽しみですね。
今日はご主人来てるんかな?
バディさんご主人が来てるときに陣痛はじまったらいいのに〜って思っています。
結構運動とかがんばってるから安産だろうけど、
ご主人いるのといないのでは気持ちが違うもんね。
私は友達にも「何か欠けてる」って言われるくらい感動を感じなかったんで(動物には弱いけど(笑))、
妊娠前まで泣くことってめったになかったんですけど、
最近は何かにつけて泣いてしまうことが多いです。
ホルモンバランスの関係だろうけど、自分がこんなに泣ける人だなんてビックリしてるくらいですよ。
最近は胎動も少なく力強くって感じで、やっぱお産早いんかなぁ?と不安です。
おなかもしょっちゅう張るし、おトイレめっちゃ近いし、夜もおなかが張って眠りづらいです。
バディさんのように膣周辺?も痛いんですよね…。
37週とかでこういう症状だったらいいけど、まだ35週だし…。
バースプランもお産体験もまだなのに、不安…。
でももう産むしかないし、37週まで持ったら、毎日スクワットしよう!って感じです。
このままいい天気が続いてくれたらいいですね。
バディさんのベビー早く生まれてきてほしいな〜☆
ではまた!
バディ
2011/05/01 11:51
4月24日、午後6時14分、無事に男の子を出産しました!!
初産婦とは思えないほどスピード出産で、家族も病院のスタッフさんもビックリでした〜(笑)
でも安産で、母子ともに順調です☆
出産の経過は・・・
・24日の朝9時におしるしがある(大きな胎動があり、パチンという音がお腹の中からする)
・病院におしるしがあったことを連絡→陣痛が来るまでは今まで通りの生活を、と言われる
・一応、夫に連絡→午後から彦根に来てくれることになる
・午後から1時間に1回のペースで少し陣痛がくる→陣痛の合間は眠れる程度だったので、まだまだ先かな〜と余裕を持って寝ていた。
・午後3時前、めっちゃ強い陣痛が来る→お風呂に入って準備を・・・と入浴したら、お風呂の中でもかなりの陣痛が来て、苦しかったです〜。
・お風呂から出たら、もう陣痛がかなり強くて、歩くのもやっとの状態→母に病院まで連れて行ってもらう。
・午後5時前に病院に到着→すでに子宮口が8センチ開いているとのこと。 すぐにLDR室へ移動する。
・母と助産師さんに付き添われながら子宮口が10センチ開くのを待つ。陣痛は辛かったけど、肛門周辺を母に押してもらいながら、ゆっくり呼吸をして耐える→その途中に夫が病院に到着!
・夫が到着してすぐに10センチ大に開く→分娩スタイルになっていきむ!
・20分くらい(?)いきんだところで、無事に出産☆病院に着いてから1時間ちょっとでのスピード出産となりました! 結構冷静でいられたので、赤ちゃんを自分で取り上げることができ、夫にへその緒を切ってもらいました!
10分間隔の陣痛が来て、その後ゆっくり陣痛が進んで・・・みたいにはならず、一気に強い陣痛が来て子宮口が開いていった・・・という感じだったので、本当に人それぞれなんだな〜と実感しました!
みなさんも、いつ、どんな風に陣痛が来て出産が始まるかは判らないので、その時にあわてないように準備しておかれることをオススメします。
28日に退院して、お家での生活がスタートしています。
母乳も何とか出始めてきて、毎日おっぱいとオムツ交換に追われていますが、それでも我が子は可愛くて×2寝不足も苦になりません。(今のところ・・・ですけどね(苦笑))
名前は「一成(いっせい)」に決まりました☆
今後は親子ともども、どうぞよろしくお願いします!
次はわわちさんの番ですね!
無事に産まれてきてくれることを心からお祈りしています。
もう臨月に入られたでしょうから、どんどん動いて安産を目指してくださいね☆
それでは、また! まずはご報告まで。
わわち
2011/05/02 15:01
こんにちは!
朝は快晴だったけど今は曇りです。
今日は午後から主人と一緒に健診行くんだけど、
体重が前より2キロ増えている!という状態に…。
月曜なんでおそらく院長先生の診察になると思い、昨日からテンション低いです。
朝から絶食しようかなと思ってたけど、子宮が下がってるからか食欲には勝てず…。
今から運動といっても何にもできなくて、超ゆううつです(笑)。
>バディさん
ほんま安産おめでとうございます!!
退院おめでとう!!
一成君の写メめっちゃかわいかった〜!
結構はっきりした顔立ちやんね。
陣痛を感じる時間が短かったのがうらやましい。
なんせ子宮口が開くのに時間がかかるってネットでも見てたし、
初産婦さんは陣痛から出産まで少なくても半日はかかるって母親学級でも聞いたし、恐ろしいな〜と思ってたけど、
バディさんのようなパターンもあるんやなぁと…ホンマ十人十色ですね。
私の場合運動解禁がおとついやから、ロクに歩いてもない状態なんだけど、
昨日から買い物に行ったりして少しずつ筋肉を動かしてる状態です。
あ、あと昨日の晩からスクワット20回だけはじめました。
今日の健診で運動の指導されると思うんで、明日からがんばらないと…。
昨日主人が私の車のトランクの掃除してくれて、なぜかバースプランが入ったファイルが入った袋出てきました!
あっ!と思ったんだけど、主人には「あった」とは言ってないんです(笑)。
彼なりに気にしてたからそのまま反省させとこうと思って(笑)。
早速今日の健診で予約できるわ〜と思って、胸をなでおろしましたね。
これから週1の健診になるから、体重は調整しないといけないし辛いけど、
予定日まで1カ月もないし、バディさんに続けるようにガンバります!
バディさんも赤ちゃんのお世話がんばってね!!
こっちに戻るころには私も出産後かなぁ?
では体に気をつけて!
また☆
カカァ殿下
2011/05/03 22:37
バディさん
ご出産おめでとうございます(^0^)/
いゃぁ
とっても安産だと、わわちさんから聞いてたけど、詳細見たら本当にスピード出産ですねぇo(^-^)o
赤ちゃんも取り上げる事出来たようで、めちゃくちゃ落ち着いて、余裕もあった感じですね(^O^)
安産菌をしっかりキャッチしましたよぅ(^0^)/
育児、これから大変だろうけど、頑張ってね(^0^)
本当にお疲れ様でしたぁ(^0^)/
わわちさん
運動開始なんですね!
やっぱり体重かなり管理してもも臨月近くなれば増加しちゃうんだね(-.-;)
あぁ私はいったい何キロで出産する事になるんだろう…
恐ろしいわ…
わわちさんも、ほんと後少しで出産だねo(^-^)o
わわちさんも安産そうな気がするわo(^-^)o
確か赤井さんって、身内しか病室入れなかったよね?
うちの病院も身内しか入れないんだよね(-.-;)
わわちさんスクワット頑張ってねo(^-^)o
わわち
2011/05/07 08:15
おはようございます!
最近は夜少しだけ眠れるようになって…。
といっても夜中2時から3時間程度ですがっ(笑)。
毎日4時〜5時位からごそごそ活動しております。
>カカァ殿下さん
あれだけ胃がムカついてたのに、不思議なくらい食欲が出てきて恐怖ですよ…。
恐るべし臨月!っていうか、よっぽど子宮が下がってきたんでしょうね〜。
運動は…、道がイマイチわからないままなんでウォーキングもあんまりしてないんです。
主人から「何かあったらヤバいから、あんまり遠出するな」って注意されてて。
確かに道知らなさすぎるし、万が一の時タクシー呼ぶにもどこにいるかわからなかったら呼べませんもんね(笑)。
出不精もあるし、家でストレッチしかしてないんですよ。
おとついからスクワット2回目くらいでめっちゃおなか張るんです。
私GBS感染陽性やから、次の健診で膣錠入れるまで、破水したらヤバいし…、と思ってスクワット控えています。
赤井さんは冬季以外一応誰でも入室OKのようなんです。
母子センターはダメなんですね…そうなんや…(-ω-ll)。
私もいつ生まれるかわからん時期に入りましたが、
こうなったら早く産みたい気持ちでいっぱいです!
ではまた♪
カカァ殿下
2011/05/09 17:34
雨が来そうな感じだね…
わわちさん
そっかぁ
お腹が張ってしまうんだぁ
なら、スクワットは危険だね…
確かに散歩も遠くまで行くと何があるか分からないから行けないよねぇ
うちの近所にも臨月の妊婦さんがいて、マンションの周りを何回も回って歩いてる人がいてるよー
同じ景色で、飽きるって嘆いていたわ(笑)
そうそう、わわちさん、学資保険とかって、もう考えてる?
生まれる前に入れるみたいやねんけど、旦那の誕生日が出産前やから、入るなら、生まれる前から入ろうかと思ったりしてるんやけど…
皆どこに入ろうと検討してるんかなぁ
って思って…
赤井さん、誰でもいけるようになったんやね
随分前やけど、アカンかったはずやからぁ
そうやのよ…
うちの病院、身内以外は、ガラス越しなのよねぇ
それに、病棟に入るのに、セキュリティがあってパスワードとか入れないとアカンらしく…
めちゃくちゃ厳重…
でも待合室とかに出て話とかは出来るみたいやわぁ
そういや、バディさんは出産したので、ここに書き込み出来なくなっちゃったよね…
トピ移動はどこにしますぅ?
ではまた(^0^)/
バディ
2011/05/10 13:20
皆さん、こんにちは!
すっかりご無沙汰してしまいました〜。
赤ちゃんのいる生活は思った以上に自分の時間が取れなくて、ゆっくりパソコンに向かう時間もありません・・・。
息子・一成はおかげさまで元気に育ってくれているようです。
でも先週、1週間検診の時に先生から「体重の伸びが平均より少し下回っているから、来週も来てください」と言われてしまいました。
出生時よりは増えている体重ですが、もっともっと増えてもらわないとダメみたいで・・・。
今は母乳をあげて、更に搾乳したものもあげて、それでも足りなければミルクを足して・・・と体重を増やすために親子で頑張る毎日です!
カカァ殿下さんのご指摘通り、私はもうこのトピには書き込みができないんですね・・・。
でも、これからも皆さんとやりとりしていきたい!と思っています。
もしご迷惑でなければ、出産後の方にトピ立てしますので、そちらでお話しませんか??
皆さんのお返事を確認して、OKならトピ立てしますね!
それでは、お二人ともお体を大切に!
わわちさんは出産の日を無事に迎えられますように☆
カカァ殿下さんは充実した妊娠生活を送られますように☆
わわち
2011/05/11 08:37
おはようございます!
おとついからずっと雨で気が滅入ります〜。
ちょっと歩こうにもどこにも行かれへんしね〜。
臨月に入ったというのに何の運動もできてない…(笑)。
>カカァ殿下さん
やはりあんまり道がわからないところを1人でウォーキングってやっぱり不安です。
だからってその近所の妊婦さんみたいに同じ所何周もするんも微妙ですもんね〜。
まーそんなこと言ってたらあかんねやろうけど…。
私も学資のこととか考えてました。
主人が誕生日もう迎えてしまったんでもういいかな〜って感じなんですけど、
誕生日を基準にする会社と保険年齢?とかいって誕生日を半年前から繰り上げている会社もあるかもしれません。
私、実は新卒の時とある保険会社に入社したんです(笑)。
が、しかしもう10年以上前になるんで色々試験受けましたがとっくに忘れています。
私は加入するならソニー生命でいいかなぁとは思っています。
返戻率が高いですもんね( ´∀` )。
さすが母子センターはすごいですね。
細心の注意を払ってるって感じ!
バディさんが出産したし、出産後のトピでもどこでも全然いいですよ〜。
>バディさん
一成くん元気でなにより!
体重の増加もけっこうこまめに診るんやね。
母乳もミルクもあげてるから大きくなりそう( ^∀^ )。
たくさん飲んでかわいいな〜って思うけど、
平均に比べてどうこう…って先生に言われたら
お母さんにしてみたら、なんか心配感じるやんね〜。
私はこないだ初のNSTしたけどベビーは動きまくりでおなかの張りもないし、
診察は赤井先生だったんだけど、「いつ生まれるのかな〜って思うんですけど…」って聞くと
「それはわかりません」って一蹴されました(笑)。
4Dの顔写真もらったんだけど、9か月の時と同じ顔してて、
あ〜うちの娘はこんな顔なんやな( *´艸`)ってなんとなくわかってきたよ。
今週からエクササイズとヨガ行く予定です☆
トピは出産後でも私は全然OKだからね〜。
お手数ですがよろしくお願いします。
来週から実家の母親が来ます。
なんかいよいよって気になってきました!
ではまた♪
カカァ殿下
2011/05/12 04:36
皆様おはこんばんわ(^0^)/
よう降る雨やねぇ
豪雨は通り過ぎたようだけど…
今日は1日雨のようだし、まだまだ降るんだろうな…
梅雨って、息苦しくなって、気分が優れないから、好きじゃないわぁ(>_<)
わわちさん
おぉお母さんが、来られるんですね!
ほんといよいよだねぇ
お母さんが来ると少しは出歩けるようになるんじゃない!
沢山運動出来ますように!
学資保険って、高いよねぇ
ちょっとビックリ(>_<)
誕生日過ぎても、何百円くらいの差しか違わないから、私も慌ててとは思っないけど…
そっかぁ
保険屋さんに勤めてたんだぁ
何年も経ってるとはいえ、基本的な事知ってるだろうからいいなぁ
保険ってほんと、難しいもんね(>_<)
子宮口の開きとか、固さとかはまだ言われる時期じゃないんかな?
あぁドキドキだねぇo(^-^)o
バディさん
育児お疲れ様です!
何をするにも、愛おしく感じるんだろうなぁ
パパも早く一緒に居たいだろうねo(^-^)o
ママ成り立ての時期は、1つ1つが不安になったり、比べて心配になったりと、一喜一憂だろうけど、ゆったりした気持ちで育児してねo(^-^)o
うわぁ
早く見たいなぁp(^^)q
トピはお任せします(^0^)/ヨロシク(o^-')b
らう
2011/05/17 19:48
はじめまして。
3月に堺東の病院で体外で妊娠しましたらうといいます。
今4ヶ月に入ったところです。
お仲間にいれてください。
よろしくおねがいします。
カカァ殿下
2011/05/19 07:38
皆様おはようございます(^0^)/
あぁいい天気だぁo(^-^)o今日は朝の4時から起床(^0^)
あまりに暇で、只今野菜スープ作ってますo(^-^)o
らうさん
お久しぶりです(^0^)/
赤ちゃん順調にいってるようで何よりですo(^-^)o
これから暑くなって、マタライフ大変でしょうが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょうねぇ(^0^)/
悪阻はどんな感じですか?
私はめちゃくちゃ長かったので大変でしたが、頑張ってらうさんも乗り切ってねo(^-^)o
らう
2011/05/20 17:40
カカァ殿下さん
お久しぶりです!
こういうスレッドあるって知らなくて、最近見つけてきてみました。
悪阻、最初はそうでもなかったんですが
7wあたりからひどくなってピークは9w
今13wなんですが今度はゲップがひどくて
胃を誰かにふんずけられてる感じです。
なのに吐けなくて、体重はプラマイゼロ。
これだけしんどいなら痩せて欲しいんですが・・・
5ヶ月入る前にはおさまってほしいです!
わわち
2011/05/26 12:56
こんにちは
今日は午後から出かける予定ですが、天気が予報通り悪くなってきましたね〜。
>カカァ殿下さん
ホント保険高いですもんね〜。
子ども手当もなくなりそうだし…。
旦那と自分と合わせても5万位毎月払ってるから見直さないと…。
勧められたまま入るタイプなんで(笑)。
保険は法人担当の部署に配属だったので、そんなに詳しくないのですよ〜、意味なしですね(笑)。
バディさん出産後のトピ立ててくれてるようで、書き込みました〜。
>らうさん
はじめまして!
去年9月兵庫から越してきた「わわち」と申します。
引っ越し前にAIHして堺に来てから妊娠がわかりました。
明後日が予定日の臨月妊婦です。
つわり私もめっちゃしんどくって、らうさんのようだったかも…。
なかなか吐けなくって、でもげっぷばっかり出て、体重は全然減らなかったですね。
あの時には戻りたくないという感じです。
ではみなさん出産しましたらまたご報告しますね!
カカァ殿下
2011/05/26 15:43
皆様、またまたご無沙汰ですf^_^;
梅雨入りしましたね!
雨嫌いなんだなぁ
また洗濯物が部屋の中で、ブラブラと吊り下がるんかぁ…(-.-;)
らうさん
悪阻ほんと辛いよね…
私はピークになる、8・9週から、悪阻が始まったので、悪阻知らずでいけると、余裕でいてたら、痛い目にあっちゃいました(>_<)
私もゲップ悪阻で、めちゃくちゃしんどかったよ(>_<)
それから吐くのに変わって、4キロ落ちたかな…
それから、唾と痰悪阻になって、もうごみ箱が離せなくかり…
この時、泣きそうでした(-.-;)
完全にスッキリした日はなく…
確か、安定期入ってちょいして、5日くらい楽な日が続いて…
終わったかなと思ったら、ムカムカの日々がまた来て…
最近…
先週辺りから、スッキリした日がやっと来たと思ったら、夕方は毎日気持ち悪い日々…
太ってるから、食べ過ぎると、胃が圧迫されて、かなり気持ち悪くなります(>_<)
先が思いやられる(-.-;)
らうさんも頑張って乗り切ってね!
きっと後少しで終わるはずぅ(^0^)/
あっ、それから、ここを先に卒業したバディさんが、『産後』の方でトピが立ってるので、またそちらにも良かったら顔出して下さいね!
わわちさん
報告ありがとう!!
後で覗きに行ってくるわぁ
天気悪くなってきたねー
これから毎日雨だよ(-.-;)
まぁ梅雨入りしたから仕方ないけど…
保険、日曜日にでも、保険クリニックにでも行って話聞いてくるわぁ
わわちさんは、一応ソニー押しなんだねー
アフラックと何が違うか聞いてくるわ(^0^)/
明日、予定日o(^-^)o
赤ちゃんも準備し初めてるんだろうねぇ!
赤ちゃんも、わわちさんも頑張れ(^0^)/
安産安産o(^-^)o
© 子宝ねっと