この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まいまい♪
2015/05/17 22:43
1人目不妊の掲示板で「福山市で不妊治療!お話しませんか」で体外受精で,2015年3月に妊娠しましたまいまい♪と申します。
妊娠出来たとはいえ,40歳という高齢妊婦の影響なのか,辛い不妊治療を乗り越え妊娠出来ましたが,心拍確認前に切迫流産になるなど,心配はつきません。
これからの妊娠生活の不安や悩みを出し合い,気持ちが軽くなれる掲示板となればいいな〜と思い立ち上げました!
出産に以前の不妊治療の掲示板で心の支えとなった仲間のみなさんや,一人目妊娠中の方,いろいろお話しませんか?
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
まいまい♪
2015/05/28 20:45
こんばんは。
16週の妊婦検診に行って来ました。
少し,お腹がふくらんできたかな〜。
おっぱいが大きくなったことの肩こりと
便秘になってしまいました。
それにしても,高齢妊婦のせいなのか
体がしんどいです。
仕事をされている方は,どうやってバランスを
とっているのでしょうか?
いも
2015/08/21 10:40
おこんにちは〜\(^o^)/
はじめまして♪
遊びに来ちゃいました!
いもです( ´ ▽ ` )ノ
他の掲示板に書き込むのは、ドキドキしますねぇ(>_<)
まいまいさん♪
遊びに来てくださりありがとうございます\(^o^)/
まいまいさんへのお返事が続々とありますので…お時間がある時にでも遊びに来ていただけたら嬉しいです(≧∇≦)
いもも福山市に住んでいますよ〜!
まいまいさんも不妊治療をがんばってこられて妊娠できたんですね〜(^-^)/
初期は大変だったみたいですねぇ(>_<)
まいまいさんがベビさんを信じる気持ちで乗り越えたんですね〜!!
よかった!本当よかった(>_<)!!
いもは子育て支援センターエフピコリム6Fの、夢みるパパとママの会を受講しますが、まいまいさんは受講される予定がありますか〜?
もしかしたら会えちゃうかしら…と期待しております(≧∇≦)
まいまい♪
2015/08/21 22:22
いもさん、こんばんは。
来てくれてありがとう〜\(^o^)/
このまま、ポツンで過去ログに行くところでしたよ汗
初期は大変でしたが、家族や職場の人に支えられてここまでこれました(^.^)
産休まで後一カ月弱、がんばりたいです。ガッツリ仕事ありますし(^_^;)
リム福山の夢みるパパとママの会、受講しますよ〜
仕事でゼンゼン参加できなかったですが、やっと前回から参加してます。皆勤賞めざします!
わ〜、ご一緒できるかも!?
いも
2015/08/22 19:30
まいまいさん♪
こちらこそありがとうです〜♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
妊娠すると、こんなにも周りに支えてもらってたんだなぁと実感します( ´ ▽ ` )ノ
ベビちゃん産まれたら、もっともっと支えてもらっちゃうんじゃろうなぁ〜と…(≧∇≦)
時が来たら還元せねばと思いつつ、今は思い切り甘えちゃってます(汗)
なんだかめっちゃ質問しちゃってごめんなさい〜!!(>人<;)
お仕事しながらですし、本当にムリのないように…(>_<)
書き込みが負担にならないように、
身体優先ですよ〜(>_<)
いもは不妊治療はじめる為に、お仕事辞めちゃったので…
しばらくは専業主婦なので(照)
時間がある時に、ムリのない程度に書き込んでいるメンバーなので…
読むだけの日とか、ちょこっと書くとか、語りたいとか…などなど(笑)
それぞれのペースで書き込んどりますψ(`∇´)ψ
エフピコリムで会えちゃうかもですねぇ〜\(^o^)/
一緒の日があったら、いもの当日の服装とか書き込んじゃってもよいですか〜!?
スケジュール表はお部屋の何処かにあった…ハズ(。-_-。)
探します〜(>_<)
まいまい♪
2015/08/26 20:17
いもさん
メッセージありがとうございます。
も〜、ダンドリ悪いのか、本当に産休までガッツリ仕事になってしまいました(汗)
昨日,29週の妊婦検診で,前回治っていた逆子に再びなってしまい、落ち込んでいました。
このまま帝王切開なのか・・・と一晩落ち込んで今日は復活です\(^o^)/逆子体操キツイけど,できる範囲でがんばります。
今週金曜日の夢見るパパとママの会に参加する予定です!いもさんは行かれますか?
いも
2015/08/26 21:20
まいまいさん♪
こちらこそありがとうございます!
新米の方の掲示板を見るといっぱい更新されているかも知れませんが…
(。-_-。)
さかのぼって読まなくても大丈夫ですぞ〜!さかのぼって返答したら、すごく大変じゃと思います(笑)
お時間がある時はぜひぜひ〜☆
産休までガッツリとお仕事ですかぁ!
すごいっ(≧∇≦)
カッコいいですよ〜!
お仕事があるのは心強いです〜♪
\(^o^)/
いも友だちもギリギリまで逆子で帝王切開の予定でしたが…ほんと寸前で治ったんです〜(≧∇≦)
逆子体操と…頭はコッチだよ〜!
と一生懸命話しかけたと言うとりました!\(^o^)/
いもも真似して…(。-_-。)
頭はコッチよ〜♪
周りながら頭をだして肩を出して出てくるんよ〜♪
と、臨月になったら一生懸命伝える予定でっす( ´ ▽ ` )ノ
今週金曜日は、ちょうど検診と重なって変更したんですよぅ(>_<)残念です(>_<)
…って(。-_-。)もしも…
まいまいさんが大丈夫でしたら、終わる予定時刻の11:30頃にリムの6階に行っちゃってもいいですか〜?(#^.^#)
お腹がどんな位に膨らんでるのか見たいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いも参加の日は少し先なのですが…
9/19 F
10/9 A
10/23 B
です(>_<)
まいまいさんが参加される日はありますか〜?
まいまい♪
2015/08/27 20:59
いもさん
こんばんは〜。ゼンゼンかっこよくないです…
段取り悪い上に すぐ疲れて仕事の能率が急降下(^_^;)
早く産休に入りたいけど,仕事が山盛り残っているのでヒイヒイ言ってます。周りに迷惑かけまくりなんです(T_T)
いもさんのお友達あきらめずにがんばったんですね。私もお腹なでながら、頭はここよ〜♪お尻はこっちと話しかけてます。胎動の位置が変わるので,よく動いているのかな?34週までには戻ってほしいなぁ
まぁ、どんなお腹かみたいですか?(笑)いいですよ〜少しお待たせするかもですが,こんなお腹でよければ見てやってください。
リムの6階でお茶でも飲みますか♪後よければいもさんのFPの話を少し聞かせてもらえたらな…と思うのですが
体調がよければ今後の母親学級は全て参加予定です!
いも
2015/08/28 08:09
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
まいまいさん♪
わぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます!
ぜひぜひに!
よろしくお願いします\(^o^)/
質疑応答時間もありますから♪
いもも前回の講座で時間おしましたよ〜(^-^)/
お時間は気になさらず、ゆっくり質問してくださいなぁ♪
ファイナンシャルプランナーさんトークも楽しみにしております(≧∇≦)
11:30過ぎ頃に6階をウロウロしていますねぇ〜(^-^)/
服装が決まったら、書き込みますねぇ♪
いも
2015/08/28 15:39
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
まいまいさん♪
マタニティ教室お疲れさまです(≧∇≦)
9/19 も楽しみですねぇ*\(^o^)/*
産後のすごし方 なんて…♪
また楽しみな内容ですねぇ〜(^-^)/
お部屋作りのお話や、アイテムのお話、レンタルのお話、保険のお話も出来て面白かったです♪
お時間を作っていただいてありがとうございます(≧∇≦)
いもも、また保険相談して特典ゲットしちゃおぅ〜\(^o^)/
産休に入ったら今よりもアイテム選びに時間が使えますねぇ〜*\(^o^)/*
まいまい♪
2015/08/31 21:22
いもさん
こちらこそありがとうございました♪
いっぱいお話できて,とってもとっても嬉しかったです(^O^)
ライフプランとっても参考になりました。
私も保険診断、学資保険相談と合わせてライフプランを立ててもらうことにしました。
出産までに間に合うのだろうか(^_^;)
また両親学級で逢いましょうね
産休まであと2週間となりました。早く休みたい〜
いも
2015/09/01 22:12
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
今日はもぅすぐ産休が明けるお友だちの所に行ってたんよ〜♪
一年はあっという間だったって言うとりました(笑)
産休まであと2週間(≧∇≦)
楽しみですねぇ〜!
2週間の体感時間は意外と長いのかなぁ…(。-_-。)?
まいまいさんのファイナンシャルプランナーさんは沢山合わないとなんじゃねぇ〜(>_<)
スケジュールが合いますように〜♪
両親学級の日、りぃさんとゆうさんも会えたら楽しねぇ♪
なんか…板で知り合って初めて顔を見るって不思議な気持ちじゃぁ!(#^.^#)
ご縁っていいねぇ〜♪
まいまい♪
2015/09/03 22:55
こんばんは。
最近湿度が高いですねぇ。体調が崩れやすくなっていますので,気をつけたいですね。
ここまでなんとかやってこれましたが,課題は山積みです。一番の課題は,夫を父親にするには?です。
夫に,生まれてくる子どものために,いろいろ変わらないといけないということをどうやったらわかってもらえるのかな・・・。
察してほしいではなく,はっきり具体的に伝えているのですが,わかってもらえない。相談しても答えが帰ってこない。
このまま一人で出産・育児をするようになるのかなと不安になり悲しくて泣いてしまいます。
お腹の子に,弱いママでごめんねと謝りぱなしです。
強くならなきゃ!!
いも
2015/09/04 14:52
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
この板を見る頃は、お仕事お疲れさまです(`・ω・´)ゞ かな〜♪
私たち女性は一足お先に胎動も感じられるし、命を宿してるって体感できるけぇ責任感が沸く感じありますよねぇ〜(≧∇≦)
まいまいさん!
大丈夫ですぞっ*\(^o^)/*
女性は出産の時に脳みそが切り替わる機能が備わっとるんです…テレビで言っとったです♪
出産をするとストレスに強くなるスイッチが ON になると!!
強くなるけぇ大丈夫〜\(^o^)/
いも旦那さんは…
パパーって言いながらニコニコ走り寄って来る位の齢になったら、パパの自覚が芽生えるかなぁと思っとります!
(。-_-。)3歳頃かなって♪
現在、産後の肥立ちが悪いとすごく大変なんだ!という情報だけをピックアップし…半ば脅しています!ψ(`∇´)ψ
経済面の事まで掘り下げると話しが早くて♪
なので、いも旦那さんは食器洗いを特訓中で、野菜炒めも練習中です!
ご飯も炊けるんですよ♪すごい!
いも旦那さんも相談して答えが返ってくるタイプでは無いので、今は相談はしとらんです〜(#^.^#)
いもの都合の良い情報だけを集め…並べ…いものしたい方に誘導して…同意してもらうって感じです(汗)
いも旦那さんは、健康とお給料と安全に帰宅してくれたらそれでいいかなって(≧∇≦)
出産については応援しかできませぬが…育児については!いもも巻き込んでくださいなぁ〜!!\(^o^)/
抱え込んではしんどいのです!
旦那さんは、ゆーっくりのーんびりと父親になってゆくかと…( ´ ▽ ` )ノ
…いも旦那さんのお父さんは、いまだに父親感が無いそうですし(笑)
こりゃまた個人差が大きいー(#^.^#)
まいまい♪
2015/09/10 22:11
こんばんは
産休カウントダウン入りました!!最後の大きな仕事を片づけました。職場のトラブルは相変わらずですが(>_<)
先日は愚痴聞いてくれてくれてありがとう(^.^)
一応落ち着きました。
産後クライシスの記事を読ませて今の状況を認識してくれた…と思いたい。
さて、明日はお休みもらって両親学級に行って来ま〜す。
次回の両親学級ご一緒できるの楽しみにしています。
いも
2015/09/11 08:17
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
もういくつ寝ると〜♪
産休ですねぇっ(≧∇≦)♪
大きな仕事も片付いたら、気持ちもスッキリですねぃ♪
産休寸前にトラブルが起きませんようにって祈っときま〜す( ´ ▽ ` )ノ
いもで大丈夫でしたらいつでも!!
出してみて気分転換になる事もあるかもですぞ〜!(≧∇≦)
この前、産後2ヶ月の友だちに聞いてみたんよ〜!
出産前って旦那さんどんな感じじゃった?って(^-^)
臨月に入った時に、旦那さんが4万もする趣味の物を買ってきたあげく!
お小遣い無くなったから追加でちょうだい。と言ってきた…(。-_-。)
お金無いって話をしたばかりの時に(。-_-。)
いつ産まれてもおかしくないから、飲み会は一次会までで切り上げる約束をしていたにもかかわらず…
飲み会の途中で連絡が取れなくなり…
明け方に迎えに来てと泥酔状態で電話…迎えに行くもその場所におらず商店街をしばらく探す…(。-_-。)
植木に埋もれて寝てる(。-_-。)
じゃって〜(>_<)
う〜ん…男性はちょっとずつ父親になって行くのかなぁ…(笑)
いもも、冷静でおれるように覚悟しとこうと思ったんよ〜( ´ ▽ ` )ノ
待ち受ける可能性のある事の予防線も大事〜♪
お腹にいる間を楽しむのも大事〜♪
どっちの時間もゲットしましょ♪
今日の両親学級は沐浴ですねぇ\(^o^)/
楽しんでくださいな〜(≧∇≦)
いってらっしゃ〜い♪
次回の両親学級楽しみにしてますっ!
朝晩は涼しくて、お昼は暑いそうなので…お互い身体を最優先に〜(≧∇≦)
まいまい♪
2015/09/11 21:52
こんばんは〜
しょっぱなから、愚痴でごめんなさい!
トラブルがない日はないのか!最終日ぐらいは穏やかでいたい!!
でもね、今まで自分のことでいっぱいいっぱいで仕事を片づいてきて,やっと周囲が見えてきたのかなとも思います。今までのツケがきたのかな。
いもさんのお友達の御主人…ビックリですね。
その方はまだ若いだろうし,社交的な活発な方なんでしょうね。バリバリ働いていて,素敵な人なんでしょうね。
私の夫とま逆だな〜〜。夫婦そろって友達が少ないという寂しい夫婦です。夫ともどもよろしくお願いします(笑)<(_ _)>
お腹の子と一緒にいられるのも60日を切ってしまいました。残り少ない日々を大事にしたいですね。
両親学級の沐浴指導はいろいろ思うところがありました(-_-)
いも
2015/09/14 23:06
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
まいまいさん♪
お仕事どんなですか〜?
追い込みで忙しくくされていたら…すみません!
産休という形で仕事をちょっと離れて見られる感じでしょうか〜!?
産休明けのお仕事が楽しみですねぇ♪
友だちの旦那さん…話しを聞く感じでは社交的です!
いも旦那さんは…お友だちと遊ぶとか趣味とか無くて、余計なお世話ですが老後が心配です〜(笑)
いもも旦那さん共々よろしくお願いします(>人<;)
わぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
9ヶ月〜!
ベビちゃんはまた、ぐーんと大きくなりますねぇ〜♪
金曜日にあった沐浴指導…
いろいろと思うところがあったんですねぇっ!(>_<)
いつでも聞きますから、なるべく出しちゃってください〜(>_<)!
まいまい♪
2015/09/18 10:15
おはようございます
産休にはいりました。 産休バンザイ\(^o^)/
・・・が、あれもしなきゃ、これもしなきゃとあせってばかりでゼンゼン手に付かず(>_<)
仕事みたくやることリストをつくっていきます。
いもさんの旦那様は、マイホームパパになりそう♪
うちの夫は、唯一の趣味がバイクなんですけど,いつも一人でツーリングしてます。
パパ修行で,毎日筋トレをしていますよ。
明日は市の両親学級ですね。お会いできるのを楽しみにしてます。
いも
2015/09/19 09:21
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ
産休おめでとうございます(≧∇≦)!
ビバ産休〜*\(^o^)/*
準備する事いっぱいあるねぇっ(>_<)
やることリスト〜(^-^)/
ステキ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いももリスト作っちゃおう♪
まいまいさんの旦那さんは、バイクが趣味ですか〜♪カッコいいですねっ!
筋トレ(≧∇≦)おぉ頼もしい〜♪
赤ちゃん抱くの、なかなか肩とか腰が痛いって聞くけぇ〜ψ(`∇´)ψ
旦那さんに…た〜っぷりと抱っこしてあやしてもらっちゃう作戦しましょ♪
いもは…
あなたが抱っこすると嬉しそう〜!
すごくご機嫌みたい〜!
とか、めっちゃ言って抱っこしてもらっちゃう作戦しますよぅ〜(。-_-。)♪
まいまい♪
2015/10/03 04:30
夜分遅くにこんばんは。
ご無沙汰しました!
臨月になる前にできることをすべく,バタバタしてました。といっても出産準備と友人と逢うことですが。
臨月はいつ生まれてるかも知れないですからね。
34週になり,また体が変わってきましたよ。抱き枕しても眠れない!すぐ目が覚める!動悸がする!夜中の胎動が激しい!これらは出産しない限りは終わらないそうです。ベビちゃんがみぞおちのあたりまでポコポコするのは嬉しい半面,胸やけのような感覚もあります。
あ〜、眠いのに眠れない(>_<)朝一で病院なのに。
となりでスヤスヤ寝てる夫が憎らしい(笑)
いも
2015/10/04 06:30
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
確かに!臨月になると…いつ産まれてくるかはベビちゃん次第ですもの〜♪
今のうちにお友だちと会っておかねば〜(≧∇≦)
いも周りの、ここ1年以内に男の子を出産した人は、10〜14日ほど早めに出産しましたよ〜(。-_-。)♪
重さも検査で聞いてたより重く産まれて…(((o(*゚▽゚*)o)))
早めに出ないとキツかったのかな?とママさんは話してました(笑)
初産は予定日よりも遅くなるって昔から聞くけども…やっぱ個人差じゃねぇ〜♪
ベビちゃんは産まれる日も自分で決めるって絵本に書いてあったので…生命の誕生ってほんと神秘的だなぁと感じたよ〜(^-^)/
おぉっ!
身体は着々と産む準備をしてるんですねぇ〜\(^o^)/
みぞおちキックは本当に…攻撃力すごいと聞きます…(。-_-。)
頭が下に位置してくれている嬉しさ半分、みぞおちグリグリの衝撃はハンパなく…((((;゚Д゚)))))))
まいまいさんファイト〜(>_<)
顔を見れた時の感動を楽しみに一緒にがんばりましょう〜*\(^o^)/*
眠れない産後に備えてかぁ…(((o(*゚▽゚*)o)))
お昼とかスキマ時間を作ってでも身体を休めてねぇ〜(>_<)
男性の脳は基本的に赤ちゃんの鳴き声では起きない作りになっていると聞いて…いもは心の準備をしとります(笑)
夜泣きしても…いも旦那さんはスヤスヤ眠るのであろうとっ!
赤ちゃんと徹夜がんばるぞ〜(≧∇≦)
昨日は阿伏兎観音に母乳祈願に行ってきたよ〜(。-_-。)♪
おっぱい絵馬も願いを込めて作ったよ〜♪
まいまい♪
2015/10/05 14:31
こんにちは。
阿伏兎観音は母乳祈願できるのですね!それは行きたいな。いっぱい母乳が出てほしいですもの。
不眠は枕を変えて朝まで眠れるようになりました\(^o^)/ 朝まで眠れるってこんなに気持ちいいものかと再確認しました。
初産は予定日より遅くなるといいますが,聞くのは37週くらいが多いです。同僚で一人目予定日を過ぎても生まれなくて大変だったそうで、二人目は、予定日近くになったら走っていた!そうで、医者いらずの超安産だったそうです。
私は赤ちゃんが大きいので,正産期を過ぎるとお産がしんどくなると言われてしまいました(>_<)
いも
2015/10/06 21:30
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
お天気が良かったら阿伏兎観音へドライブお勧めですぞ〜(≧∇≦)
良質なおっぱい出すと宣言してきたよ♪
また一つ夢が叶った〜\(^o^)/
階段があるのでいも旦那さんと仲良く手をつないだんよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いもの周りは…焼肉とかステーキ食べたら産まれちゃったって〜(笑)
しばらく食べに行けないからって焼肉屋さんとかレストランでステーキ食べたら、次の日に陣痛で出産(≧∇≦)
スタミナ着くのかな?
大きいと…なんとなく痛そうなイメージがっ(>_<)
お腹のベビちゃんに○日頃には産まれておいで〜と呼び掛けようかな♪
いも、お腹から出る方法をベビちゃんに説明するのも夢なんじゃ〜(#^.^#)
まいまい&◆$ab$rSbiXXgzaijRkpIfTXw5X.
2015/10/17 14:35
こんにちは。雲ひとつないよい天気ですね。
臨月になりました。赤ちゃんを迎える準備の最終確認をしています。
昨日、初乳が出ました\(^o^)/
来週は37週なので、いよいよ正産期か〰とソワソワしてしまいます。
赤ちゃんは36週にして2900c😲とうとう主治医に早めに生まれるほうがいいね💦と言われちゃいました。
疲れるけど、予定日まで一緒にいたいな🎵でも出産がしんどくなるのも・・・。赤ちゃん次第ですな。
今になって、出産後母乳の為に控える食事を食べておけばよかった!焼肉は最後にとっておきます
いも
2015/10/19 20:48
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
気持ちいい秋晴れですねぇ♪
おぉっ!
しょ初乳(((o(*゚▽゚*)o)))!
身体は着々と準備してくれるんですねぇ♪女性の身体はなんと神秘的なのでしょうか〜*\(^o^)/*
赤ちゃんは…今日だっ!って決めて産まれてくるって聞いたのでワクワクしますねぇ〜\(^o^)/
焼肉は…(。-_-。)
しばらく行けなさそうじゃわぁ!
準備万端にしてから焼肉楽しんじゃいましょう(≧∇≦)
お肉食べて産気づいたってなったらバタバタしちゃう(>_<)
二人きりの時間は今だけって言われて、週末はデートしてきたよ〜♪
オシャレなハンバーガーを食べて、パフェを食べて、お好み焼きを食べさせてくれました〜( ´ ▽ ` )ノ
来月はコースのランチに(。-_-。)♪
赤ちゃんがお腹にいるうちに、たくさん仲良くして…パパスイッチが入りやすくする作戦しとります♪
まいまい♪
2015/10/28 19:17
こんばんは。
38週を迎えてしまいました〰。流石に体が重くなってきました。平日は実家にいるので、東部のお店を見ながら散歩してます。ニックナックスのベビーグッズかわいい💠
いもさん、ラブラブでいーなー(^.^)オシャレなハンバーガーやカフェめぐりのデート・・・いーなー(^o^)
出産したらしばらく外出できないから、楽しまなきゃね!
私は赤ちゃんが3000cになり、もう生まれたほうがいいね〰、と主治医に子宮口を刺激されましたΣ(゜Д゜)
すでに子宮口1cm開き、赤ちゃんも降りてきたので、今週赤ちゃん生まれなかったら来週また来てねと言われたので、ドキドキガクブルしてます(゜゜;)(。。;)
二人だけの時間が終わっちゃうから、焼肉食べに行かなくちゃ(*^o^)/\(^-^*)
いも
2015/10/29 10:40
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
ニックナックスのグッズ、可愛いよねぇ〜(≧∇≦)♪
オシャレママさんとか持ってそうじゃもん(。-_-。)♪
ラブラブ…(汗)
いも夫婦は食べる事が好きなので…
ハンバーガー食べたい!パフェ食べたい!が、優勢っぽいかなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
あの噂に聞く、子宮口グリグリですなぁっ((((;゚Д゚)))))))
赤ちゃんもスタンバイ〜(≧∇≦)
いつその瞬間が来るのか…(。-_-。)
ドキドキですなぁ〜(>_<)
まいまい♪
2015/11/02 22:45
こんばんは。
39週に入りました〜。
もう生まれるだろうと里帰りを切り上げて自宅に帰ってきました。出産後は母が住みこみできてくれることになっているので。
昨日は出産前最後のおでかけと思い,多治米のテトテテに行って来ました。素敵な雑貨やベビーグッズがいっぱいでつい買いすぎちゃいました。
そして焼肉に行って来ましたよ。孫悟空に行ったのですが、お腹を気にかけてくれて,安産祈願でデザート&写真サービスが嬉しかったです。(^O^)
で…変化なし(笑) エンジェルサウンズという胎児心拍音計で心拍を確認しています。胎動が少なくなってきたので心配なので・・・。
子宮口の刺激は久しぶりの痛みでした(>_<)
不妊治療時代にさんざん内診してきたので,妊婦検診は屁とも感じてなかったのですが,この痛みで卵管造影検査や採卵、ホルモン注射を思い出しました。
10か月前まで,仕事や不妊治療のストレスで大変だったけれど,やっとここまでこれた。
メンタルが弱く後ろ向きな私を夫を始め,ドクターや友人や周囲の応援があってここまで来れた。
後は、自分が頑張らないと!!
いも
2015/11/04 06:32
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
テトテテ行ってきたんですねぇ〜♪
フリマや教室とかもしているらしくて、ステキなお店が増えてうれしいですな〜(^-^)/
孫悟空♪
デザートと写真のサービスとは!企業努力すごい〜♪
胎児心拍音計ってやっぱり持ってる人多いですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
ブロガーさんも持ってる方ばかりで…いもも購入をずっと迷っとります
(≧∇≦)
産まれる前あたりは、大人しくなっちゃいますもの〜(。-_-。)♪
赤ちゃんもここだ!ってタイミングを見極めとるんじゃろうけども…ドキドキですねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
子宮口グリグリ…(>_<)
閉まっとるもんをグリグリするけぇ…やっぱり痛いんよねぇ〜( ̄ー ̄)
こわいー!
しっかり締めて赤ちゃんを支えてくれた子宮口さんにも感謝っ!(≧∇≦)
これから柔らかくなって出産に向けてフォロー願いますぞ〜(≧∇≦)
いもも妊活期間があって少し成長できたかなって思うです〜*\(^o^)/*
ストレスへの対応とか♪
自分の弱さがわかったのも良かったなぁって(。-_-。)♪
強がってばかりじゃった(笑)
自分の弱い所を隠すのを我慢して、周りの人に支えてもらって…(。-_-。)
ちゃんと人付き合いが出来るようになったような気がします(((o(*゚▽゚*)o)))
産後のお母さん住み込みは心強いですねぇ!
出産に全力投球できますな♪
はじめて経験する痛みじゃけぇ〜
いもも痛みに耐えるのだけ!がんばります!(。-_-。)♪
赤ちゃんが必死に進むのを、どーんと来いとゆったり構えていられるといいなぁ…(((o(*゚▽゚*)o)))
いもは…かなりの親バカになりそうな予感ですよ〜( ̄ー ̄)♪
お腹の赤ちゃんが可愛くてたまりません(汗)
おそらく、あむあむとかじりそうです…(。-_-。)脳内お花畑がハンパないです!
まいまいさんはどんなですか〜?
いも
2016/01/03 02:44
いも は 無事お母さんになりました(^o^)/
この掲示板でつながった多くの人が、その手で赤ちゃんを抱けますように…
心から祈っておりますm(_ _)m
ですが…伝えたい(>_<)
人生は配られたカードで勝負するしかない。
という外国の言葉があります( ´ ▽ ` )ノ
貴女には貴女の産まれ持った体質があり、検査の結果が全てでは無く…
無限の可能性があります!
個人差ってやつです!
平均値とかに惑わされないで(。-_-。)
全力で貴女の身体の持つ、潜在的なパワーを信じてください(>_<)
一番に子宮さんや たまごさん のパワーを信じてくださいm(_ _)m
貴女の子宮さんも たまごさん も子孫を残す為に…毎日毎日、文句ひとつ言わず、サボらず、がんばっています!目に見えないけども…
子宮さんや たまごさん が子孫を残すそのがんばりを…できれば貴女自身でサポートしてあげてください(>人<;)
口にする物で私たちの身体の細胞は作られています!
毎日の習慣は身体に刻まれています!
冷え性なら…冷え性に効く薬を飲む、、、その前に(>_<)
どうか冷えている原因を取り除いたり、湯たんぽであたためたり、身体を動かしたり、楽しい事をしたり、沢山 笑ったり意識してみてください(>人<;)
少しずつの積み重ねで、絶対に変わります!
貴女の幸せを実現するのは、サプリですか?
有名なお医者さまですか?
病院や漢方やサプリは、ほんの脇役なのです♪
貴女の人生の主役は貴女ですから、貴女の信じるチカラと貴女のがんばりが肝心なのです!
時間は待ってくれません!
取り戻せません!
いつの日か後悔しないように、コツコツと積み上げるのも方法の一つですよ(>_<)
貴女の夢がその手で叶いますように(>人<;)
まいまい♪
2016/02/04 22:29
こんばんは。お久しぶりです。
ずいぶん報告が遅くなりましたが、2015年11月5日に
3530cの男の子を出産しました。
39週の検診で促進剤を打つことを決め,翌日に入院。
促進剤を打ったら、医者もびっくりのあっという間に産気づいて4時間で出産しました。
高齢妊婦でしたが,振り返れば初期は切迫流産になりましたが,その後は順調にいき安産でした。
が、出産後は予想をはるかに超えるハードな育児生活にヨレヨレに・・・。報告する余裕がありませんでした。
高齢妊娠は妊娠中だけではなく,出産後もしんどいんだな…としみじみ感じています。
育児は育自というように,自分を(半強制的に)成長させてくれますね。
未熟な私は子育てを楽しむ余裕はまだありませんが,少しづつ自分を成長していきたいです。
今までありがとうございました。
© 子宝ねっと