この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おさる
2016/01/27 17:32
はじめまして!
体外受精をして3回目の妊娠判定をもらいました
今まで子宮外妊娠、化学流産で、これからも不安ですが前向きに頑張っているので、どんなことでもいいのでお話しませんか?(・ω・)
過去ログは返信できません
みきこ
2016/01/27 19:00
こちらですね!
妊娠してないのに、こちらに来るのは申し訳ないですが、たまーに来させて頂きます。
今日はお祝いですね。
私は、妊娠したらホテルでおいしいもの食べて、旅行するを目標、ご褒美にしてます。
おさる
2016/01/27 19:52
みきこさん
お返事、ありがとうございます!(^-^)
今日の夕飯は特にご馳走ではないですが、病院からの帰りにシュークリームを買って旦那と食べました。
目標もっていたら頑張れますよね!
私もまだまだ頑張ります(>_<)
来週も病院です…
りぃ
2016/01/27 21:42
こんばんは(^ ^)
普段は新米ママ友会の方にいます、
りぃです。そろそろ1人になりそうなので、、、笑
遊びに来てみました♪
おさるさん、判定日ドキドキしましたね。おめでとうございます♪
辛い思いされたことがあるので、不安はありますよね、、、。
私も体外受精で授かりました。
何とか9ヶ月まで来ましたよ♪
みきこさんはじめまして(^ ^)
良かったらお話しましょう♪
おさる
2016/01/28 15:06
りぃさん
はじめまして(・∀・)
9か月なのですね!まもなくですね〜
うらやましいです。
りぃさんは移植されて妊娠されてからの黄体ホルモンの数値とか問題なくここまでこられました?よろしければ教えてください(>_<)
みきこさん
こちらはやっと雪が溶け始めました。
山はまだまだあるので旦那はスノボに行く気満々ですよ(-.-)笑
りぃ
2016/01/28 17:03
こんにちは( ^ω^ )
初期はかなり不安でしたよ〜。
でも、もう信じるしかないですもんね。
移植後の黄体ホルモンは特に何も言われなかったですね〜
デュファストン飲んでましたが、30くらいはあったと思います。
ちなみに。おさるさん胚盤胞移植ですか?
移植から何日目が判定日で、
HCGと黄体ホルモンの数値はいくらでした??
おさる
2016/01/28 18:24
りぃさん
お返事ありがとうございます。
ほんと不安で(>_<)
移植したのは胚盤胞です。判定日は予定より2日遅れて移植から16日目にしました。HCGの数値は覚えていませんが、黄体ホルモンが6くらい…
移植一週間後は数値大丈夫だったみたいですが、一週間後、低くなっていたみたいです。なので、注射を打って帰りました(T_T)
今も膣座薬と貼り薬と内服薬してます。
一週間後、どうなっているか…
りぃ
2016/01/28 18:39
私も胚盤胞移植で妊娠しました♪
一回目は分割胚でダメでした。
移植から2週間も経ってるんですね!
じゃあ、もう5w過ぎてるんですかね。胎嚢見える時期ですよね!
黄体ホルモン6ですか!?
もしかして、ホルモン補充周期だったのですか??
おさる
2016/01/28 18:57
りぃさん
もう少しで5wだと思います。来週あたまの診察で胎嚢がみえるかどうかだと思います。
自然周期ではなく、薬を飲んで調整しました。それによって数値違うんです?先生のいわれるままに数値はあまり気にしていなかったもので(^_^;)
りぃ
2016/01/28 20:59
来週頭まで、穏やかに過ごしたいですが、色々気になりますよね(ノ_<)
ホルモン補充期がどんなことするかよくわからないのですが、、、
薬や注射でホルモン補充するのかな?
自然周期じゃなく、それなら基礎体温も関係ないし、
黄体ホルモンの数値も低く出ると聞いたことあります〜!
おさる
2016/01/28 22:00
りぃさん
気になりますが、人によっても症状違うと思うし、なるべく調べないようにしています(^_^;)
でも、自然周期とホルモン補充期とでは数値、違うんですね(・o・)
知りませんでした!
今も膣座薬とエストラーナテープと内服をがんばっています。
卵ちゃんを信じて(>_<)
りぃ
2016/01/28 23:26
そうですねぇ〜(ノ_<)
気になりだしたら止まらないし、信じて過ごしたいですよね!
私も判定日前から怖くて、基礎体温ほんとは測らないといけないけど、やめてました。
しっかり睡眠とって、あったかくして過ごしてくださいねぇ〜!
あ、後、お笑いとか見て楽しい気分になっておくのも良いかもですねっ( ^ω^ )♪
おさる
2016/01/29 11:25
こんにちは
りぃさん
ありがとうございます。
笑うのはいいとききますよね!
寒いのであたたかくしておもしろい番組みて過ごしたいと思います(^-^)
基礎体温、私ははかっていますが、あまり関係ないみたいなのでみていません(笑)日課になってしまって。
今日は雨なのでさえないですね…
お腹はもうポッコリですか?お出かけの際はこけたりしないように気をつけてくださいね(>_<)
りぃ
2016/01/29 14:59
こんにちは〜( ^ω^ )
そうそう、雨だし引きこもって、楽しい番組見るのが一番ですね♪
お腹はポッコリですよぉ〜!
こけないように気をつけます〜
来週は雨も止んで、そこまで寒くもなさそうなので、過ごしやすそうですね( ^ω^ )
おさる
2016/01/29 20:34
こんばんは
私もみなさんみたいに、お腹にいるんだって実感できるまでになりたいです(>_<)まずは、母子手帳ゲットしたいです!
りぃさんはお住まいはどちらですか?私は県北なのですが、来週も天気予報みたら雪マークが(・o・)
雨は降るし、引きこもり生活継続になりそうです(笑)
りぃ
2016/01/30 11:19
おはようございます( ^ω^ )
私は、5wの中頃から早くもツワリが始まって、ツワリはあるもののお腹にいることは、全く実感できませんでした。
私は福山ですよ〜♪
結婚してこっちに来たのですが、広島も南部と北部では全然気温が違いますよね。県北寒そ〜ですね(´・_・`)
県北だと、通院大変なのではないですか?体外受精やってる病院ないですよね?
みきこ
2016/01/30 12:54
おさるさん、体は大丈夫ですか?私は生理待ちです。来月は治療ができるといいな。
体外受精のトピ、新しい友達を募集しました。
誰か来てくれるといいな。
おさる
2016/01/30 13:16
こんにちは
りぃさん
つわりあったんですね(・o・)
私のまわりの人はほとんどつわりがなかったみたいで、楽そうでした。
そうなんです…県北には専門病院はなかったので、幸の鳥へ行っていました(・ω・)…がご存知のとおりだったので、今は県外の病院へ転院しています。
復帰されたと聞いてよかったなと。
りぃさんはどちらの病院へ行かれてたのですか?
みきこさん
こちらものぞいてくれて、ありがとうございます!
体調はかわりなく、大丈夫ですよ
来月はタイミングがあえばいいですね
(>_<)こちらの人たちは先輩ばかりなので、聞きたいことがあったら、どんどん質問しちゃいましょ(・∀・)笑
りぃ
2016/01/30 13:43
おさるさん
ツワリありました。2ヶ月ほど寝込みました(-。-;
私も職場の人は今まで、みんな休まず元気な妊婦の人が多かったので、なぜ自分だけ(-。-;と思ってました。
幸の鳥はメチャクチャ近くて、私も人口授精までは行ってました。
でも、体外受精を考えたときに、
どうしても誘発して、もしも体調悪くなって仕事に影響が出たら、、、
など考えて、完全自然周期の神戸夢クリニックまで通いました♪
おさるさんは、県外だと岡山かな?
結構通院、時間かかるでしょね〜。
みきこさん
これから体外受精なんですかね?
色々不安やわからないことあると思いますが、私はこの掲示板で同じ境遇の方たちとお話ができて、随分救われました♪
うまくいきますよーに( ^ω^ )
おさる
2016/01/30 15:38
りぃさん
2か月つわりあったんですね(・o・)
しかも寝込まれるほどとは、しんどかったですね…
お仕事しながら神戸まで行かれてたのですか!?すごいです!
私は県内で専門病院へ行こうと思ったらどこも一時間以上はかかります(^_^;)
今は、島根県に行っています。
完全自然周期で今に至るとはうらやましい限りです(・∀・)
りぃ
2016/01/30 16:17
おさるさん
しんどかったですよ〜(-。-;
今でも偏食気味で妊娠前とかなんか違います。
おさるさん、ツワリが軽いといいですねぇ〜。
そうです〜仕事がシフト制なんで、
なんとか時間や日程うまく調整できました♪
2回で授かれたから良かったものの、それ以上だったら、ちょっと通うのに心折れてたかもσ^_^;
そっか、県北なら島根もありなんですね!冬は雪が降ると大変ですね(´・_・`)
もし、このまま継続できて卒院できたら、近くに産婦人科はあるのですか??
おさる
2016/01/30 18:13
りぃさん
そうなんです…雪がたくさん積もったら無理なので予約変更する事に(>_<)
卒院できたら、近くにお産のできる病院はあるので大丈夫です!
もう少しで赤ちゃんに会えるの、楽しみですね(o^^o)
願い叶ってのお産、がんばってください(・∀・)
りぃ
2016/01/31 13:41
こんにちは( ^ω^ )
今日も冴えない天気ですね。
そちらは寒いのかな。
やはり雪が降ると通院難しいですよね〜!予約の取り直しはすぐにできるのですか?
夢クリの時は予約制ではなかったので、採卵や移植以外の通院はひたすら待つしかなかったですσ^_^;
おさるさんは、結婚して県北の方に行かれたのですか??
おさる
2016/01/31 17:16
こんにちは
りぃさん
今日もスッキリしない天気でしたね…
こちらはいつもよりは暖かいですが、福山と比べたら寒いです(笑)
神戸の病院は予約制ではなかったんですね(・o・)着いた時点でひたすら待つって感じで?
今の病院では、この前の判定日が雪で行けなかったので、電話して予約変更を2日後にお願いしたらあいてたみたいでできました!
私はずっと県北なので、雪の運転とかなれてるのですが、この前の雪がたくさん積もった時は、引きこもりをしていたのでいざ、2日後、運転してでようと思ったら、道路にまだ雪があったので少し恐かったです(>_<)
今も車の運転されてるのですか?
りぃ
2016/01/31 19:14
おさるさん、やはりマシとはいえ寒いですよねσ^_^;
そうですねぇ〜、採血と内診はすぐ呼ばれますが、診察まで待つのは長かったです。
でも、先生が3人くらいいるので♪
コウノトリも待ち時間は長かったですよね〜。
おさるさんは、ずっと県北なのですね。雪は怖いですよね〜!私は全く雪に慣れてないので、ビビりまくりです。
今も運転はしてますよ♪
運転は結構いつまでも大丈夫な気がします。シートベルトもそこまで苦しくないしσ^_^;
次の通院はそろそろですか?
おさる
2016/02/01 11:41
こんにちは
りぃさん
予定日はそろそろですか?
幸の鳥では、採血とか診察終わってお薬もらうのは早かったですが、先生一人だから診察までが待ちましたよね
(^_^;)でも、先生復帰されたみたいだし、私、凍結卵があるのでほんとよかったです!
次の診察はあさってです(>_<)
ドキドキです
車、運転されるんですね〜
話聞く感じ、けっこうみなさんされるみたいですね(・o・)
りぃ
2016/02/01 13:28
こんにちは( ^ω^ )
予定日は3月の初めです♪
来週から臨月に入ります〜
次の診察もうすぐですねぇ〜( ^ω^ )
幸の鳥に凍結卵あるのですねぇ〜!
転院するときに、凍結卵は移動できないものなのですか??
おさるさん、幸の鳥も遠そうですよねσ^_^;
運転は全然大丈夫ですよぉ〜!
おさるさん、専業主婦ですか?
おさる
2016/02/01 16:03
りぃさん
ほんともう少しですね(o^^o)
幸の鳥までは一時間半くらいですかね…
転院するとき、凍結卵だけください。と思いましたよ(>_<)できたら採卵からしなくていいですし。休診になられた時に、凍結卵をどうするかというハガキはきましたが、その選択肢には破棄、代診の先生で移植する、保管でしたかね(^_^;)
ほとんどの人はどうされたのかな〜と思っていましたけど…
私は専門の病院に行くことにしたとき、初めから体外受精だったので、通院や休みのことを考えて、今すべき事!として決断し、専業主婦になりました。旦那には申し訳ない…
今は産休中ですか?
りぃ
2016/02/01 17:37
おさるさん、判定日から体調はどうですか??
私は心配で検査薬しまくりでした笑
陽性だと安心して、、、みたいなσ^_^;
もう明後日なので、私みたいな過ごし方はオススメではないので笑
穏やかにお過ごしください^_^
幸の鳥は凍結卵いくつ残ってるんですか??
転院先に輸送の選択はなかったのですね、、、。破棄は絶対ないですよね!
せっかく採れた卵だし。
専門病院に通うし、通院時間とか考えたら、仕事続けるのは難しいですよね!
ストレスも良くないですし。
私は産休中です♪
おさる
2016/02/02 07:57
おはようございます。
今朝、県北(うちの周り)は道路が凍みてうっすら雪が降っていました(´。`)
りぃさん
お仕事されてて、産休中なんですね
(o^^o)うらやましいです。
ありがとうございます。体調は特に変わりなく元気なのですが、変わったといえば朝、薬のせいか気持ち悪いのと毎日ででいましたが、便秘がちになりました…
妊娠されて体調の変化、何かありましたか?
診察日まではやっぱり気になりますよね…私も気になりますが、旦那と話して検査薬はしないと決めています(>_<)
幸の鳥には今は2個卵ちゃんが待ってくれてます。破棄なんて!!って思いますよ〜お金に余裕があれば、全て卵ちゃんを迎えに行きたいですもん!
りぃ
2016/02/02 18:18
こんばんは( ^ω^ )
今日くらいの天気でも、そちらはうっすら雪が降るのですねぇ〜
明日は通院大丈夫そうですかね?
少し気持ち悪くなったり、便秘がちなのですね。
私はおさるさんの週数くらいのときは、眠くて眠くて。そして、少し気持ち悪くて、CCレモンをよく飲んでた気がしますσ^_^;
おさるさん、2回も採卵したってことですよねぇ〜。そして、どっちの病院にも凍結卵があるんですよね!
凍結だけでも、すごいお金かかりますよね!
私は2回とも自然周期だから、一個しか採れないし、凍結はないです〜
今、思えば少しでも若い頃の凍結があればな〜と思いますσ^_^;
おさる
2016/02/02 20:33
こんばんは
りぃさん
雪も積もっていないので明日は病院へ行けます!
りぃさんは眠気が強かったんですね〜
(・o・)おさるはもう一つ、変わったことに気づきました。それは最近すぐイラっとしてしまいます(>_<)ダメですね…
自然周期で二回採卵されて、今なんですね(・∀・)
私は今回転院して凍結卵を保存してもらうのに、病院によって年数と金額が全然違うんだな〜と知りました。
もし、次、考えるとなると自然周期ですか?
りぃ
2016/02/02 22:42
おさるさん
明日は行けそうなんですね♪
ドキドキ^ ^
ホルモンとかの関係でイラってするのかもしれないですね。
私はなんだか、そーなる前にツワリが来た気がしますσ^_^;
凍結卵の保存などは病院によって違うのですね!
確か、凍結するだけで、一個5万だったと思うので、高いな〜!って思ってました。
次は、、、自然妊娠できれば一番良いのですが、、、できなければ、また病院にかかるかもですね〜
自然周期が身体の負担がなくて良いのですが、子どもがいて、仕事して、神戸に通えるかなーってσ^_^;
中国地方には自然周期が得意な病院はないのでσ^_^;
おさる
2016/02/03 18:31
こんばんは
本日、病院へ行ってきました。子宮内に胎嚢を確認する事ができました。
子宮外妊娠をしたことがあったので、とてもドキドキでしたが、とりあえず、よかったです(>_<)
りぃさん
凍結保存するのに、一個5万円ですか!?それはびっくりです(゚Д゚)
ふと自然妊娠できたら、とても幸せですよね〜(o^^o)
りぃさんはほんとまもなくだと思うので、県内インフルエンザ警報がでたみたいなので、気をつけてくださいね
(>_<)
りぃ
2016/02/03 18:56
こんばんは^ ^
おさるさん、良かったぁ〜!!
ほんと、ドキドキですよね!
胚盤胞の移植は子宮外妊娠なりにくいみたいですよ♪
分割胚だと、一旦卵ちゃんは、卵管に戻るみたいで、その可能性はややあるかもですが。
次は心拍確認ですかね!?
また、来週ですか?
おさるさんこそ気をつけてくださいね!
初期にお薬飲んだりするのが一番危険だし>_<
今年はでも、いつもに比べたら全然寒くないなぁ〜
それでも、インフルエンザ警報は出たのですね>_<
おさる
2016/02/04 08:11
おはようございます!
りぃさん
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、私の一番の心配だったことは突破しました。
私は子宮外でも卵管ではなく、珍しい腹膜妊娠だったので…その卵ちゃんはどの段階の卵だったのかな。忘れましたけど(笑)
移植した卵ちゃんによってそのような確率が違うんですか〜知りませんでした(・o・)
次は心拍確認来週行きます。がんばってほしいです!
乾燥する事によって、インフルエンザの菌が発生するみたいなので、加湿器フル活動しています(笑)
お互い手洗いうがいで睡眠しっかりとって、気をつけましょう(>_<)
りぃ
2016/02/04 13:39
こんにちは( ^ω^ )
子宮外妊娠って、卵管以外のとこでもあるのですね>_<
おさるさんは妊活始めて長かったですか??
私は2年半くらいかなー
そろそろ、高齢出産な近づいて来たので、体外受精に踏み切りました♪
次は心拍確認ですね!
ドキドキするステージがたくさんありますよね。
そう考えると人の誕生ってすごいなと思います。何ミリの状態から、
50センチくらいになって、お腹から出てきますもんね^ ^
私も加湿器、常につけてます♪
旦那さんが菌を持って帰らないように、気をつけないとですよねσ^_^;
おさる
2016/02/04 13:59
こんにちは
りぃさん
私は結婚して半年くらいたって、産婦人科でガン検診を受けた時に先生に基礎体温もタイミングもいいのに妊娠しないのはなぜかな〜ということで、卵管造影をしたところ、卵管両側通らずで、すぐ体外受精を考えて専門病院に行きました。
専門病院に行き始めて、一年半、たちますね…はじめはタイミングから始められたのですか?
次は心拍確認。どきどきは続きます(>_<)
りぃさんは今は週1、検診に行かれてるんですか?
ほんと赤ちゃんが生まれるってすごいことですよね(*^-^*)
りぃ
2016/02/04 16:21
おさるさん、そーなんですねぇ〜
じゃあ、もうはじめの段階から体外なんですね。
私はタイミングからで、人口授精も何度かしましたねぇ〜
体外受精って、すごい未知の領域で最初は自分には関係ないと思ってたけど、、、この、掲示板で同じような境遇の方がたくさんいて、安心して挑めました( ^ω^ )
おさるさんは、このまま継続できれば、10月くらいの出産かな♪
良い季節ですねぇ( ^ω^ )
私はまだ2週間に1回の健診ですが、
来週から臨月入るので、1週間に1回になります♪
おさる
2016/02/05 14:35
こんにちは
りぃさん
…なので私は選択肢がはじめから体外受精だったのでどのようなことをするのか全くわかりませんでしたが、迷いもなく、進めました(^_^;)
でも、まさか治療をする事になるなんて考えてもいませんでしたよ…
タイミング、人口受精は幸の鳥に行かれてたのですか?
春秋に生めば育てやすい時期とはいいますよね〜
来週から週1で受診されるんですね!
間もなくと聞くと、私もどきどきしてきます(・∀・)
りぃ
2016/02/05 17:05
こんにちは^ ^
最初から体外で、旦那様の理解もあったのですね。旦那さんの協力がないと、治療はできませんもんね。
最初は吉田に通ってました。
途中から、勤務とか休みの都合で幸の鳥の方が通いやすくなったので、変えました〜
ちょうど休診になるほんと少し前に体外に踏み切って、神戸に行ったんですよぉ〜
あれだけ患者さんが多かったので、皆さん大変だろ〜なぁ〜と思ってました。
私はそろそろですが、まだ実感が湧かなくて。まだ赤ちゃん用品少ししか買ってないんですよ...
少しずつ実家に帰る準備だけしていますσ^_^;
おさる
2016/02/06 08:38
おはようございます!
りぃさん
ほんと旦那には感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
吉田から幸の鳥で神戸に行かれてたんですね(・o・)神戸で早く授かられたのでステップアップされてよかったですね(*^-^*)
私は二回目の判定日を迎えてから少しして休診になったので、ひと月でも大事なのですぐ転院決めましたよ(>_<)
里帰り出産されるんですね!ご実家はどちらなんですか?
りぃ
2016/02/06 11:28
おはようございます(^O^)
ほんと、旦那さんが協力的かどうかで随分違いますよね。
はい、何回やってもダメだったら、心折れてたと思います>_<
おさるさんも、決断早くて良かったと思います!
待ってても時間が過ぎて歳をとるだけですしσ^_^;
実家は倉敷です♪
そこまで遠くないので気軽に帰ったりできます(^O^)
おさるさん、専業主婦になってから、お昼間とか何してます?
私ずっと、働いてたんで産休入ってから、何もない日はずーっとゴロゴロしてますσ^_^;
録画見まくりですがσ^_^;
おさる
2016/02/06 17:34
りぃさん
ご実家、倉敷なんですね!お隣だから旦那さまもすぐ会いにいけますね
(*^-^*)立ち会い希望なのですか?
私も仕事を辞めてすぐは何をして過ごそうかと思っていましたが、さぼりがちだった家事をしてから、録画しているドラマをみて眠たくなったらお昼寝していたらいつの間にか1日終わっています(^_^;)笑
仕事しながら通院してたらたぶん、途中であきらめてたかもしれません…
お仕事されてるかた、すごいなって思います!
りぃ
2016/02/07 00:30
おさるさん。そうですね、まあまあ近いので、すぐ来れると思います♪
一応、立ち会い希望ですσ^_^;
仕事してたら、家事サボりがちになりますよね。ご飯とかちゃんと作れないですσ^_^;
私も今は休みですが、特に何してるわけでもないのに、1日があっという間に過ぎます。
旦那さんは早く帰って来られるのですか??
うちはいつも、20時〜21時くらいかなぁ〜
ドラマ見る時間が幸せです〜♪
今回は暗いドラマが多いですね>_<
おさる
2016/02/07 12:43
こんにちは
りぃさん、ご出産の時は旦那さまにぜひとも立ち会っていただきたいですね(o^^o)
私は今、つわりなのかずっと胸の方がムカムカしている感じなので、専業主婦ですが掃除、料理…さぼり気味です(^_^;)(笑)
他の掲示板をのぞかせていただきましたが、旦那さま洗い物とかされてのはうらやましいです(>_<)今後のために教育しないといけないのかな〜私がサボっていてもうるさくいわれなのはいいのですが(・∀・)
旦那さま、お帰り遅いんですね。帰られるのを待ってご飯一緒に食べられるのですか?うちは今は19時くらいには帰ってきます。
ご実家に帰られたらご飯、考えなくていいのでいいのではないでしょうか〜(o^^o)
りぃ
2016/02/07 18:03
こんばんは( ^ω^ )
ずっと雑誌とかは買ってたけど、ペラペラめくるだけでちゃんと読んでなかったので...
やっと今になって何が必要なのかとか見るようになりましたσ^_^;
おっ、早くもムカムカが来ましたか!
本当、でも起きれないくらいの体調の悪さになると、全く家事できなくなると思いますよ>_<
私、毎日毎日、主人に必要な物買ってきてもらってました。
洗濯だけは、死にそうになりながら自分でやってましたがσ^_^;
旦那さんは買い物とかは、行ってくれそうですか?
きっと、匂いも敏感になってくるのでご飯作るのはキツイですよ>_<
19時くらいに帰って来られるのなら、ちょうど良いですねぇ♪
私はだいたい帰って来るまでご飯は待ってます^ ^
実家に帰るとご飯や身の回りのことなど楽ですが、こっちのアパートのこととか心配ですねσ^_^;
おさる
2016/02/08 10:32
おはようございます(・∀・)
りぃさん
朝からムカムカがおさまらないおさるです。初めは寝起きだけだったのですが最近ずっとで…でも、たまごちゃんがんばってくれてるんだと思い、私も頑張ります!
りぃさん、ほんとキツかったんですね(>_<)
旦那は買い物を頼んだら、買ってきてくれます。が、けっこう時間がかかるみたいで(^_^;)これ以上キツくならないことを願ってます
雑誌とかやっぱりみちゃいます?
(*^-^*)
旦那さまもみられてますか?
りぃ
2016/02/08 18:04
こんばんは(^O^)
おさるさん、ムカムカする時間が長くなったのですね。私も最初はそうでした>_<
そうそう、きっと卵ちゃんが継続してくれてるから、このムカムカが起きてるんだと思います♪
旦那さん、買い物してくれそうなんですね♪
スーパー慣れしてないと、どこに何があるかわからないですもんね。
私はツワリのときは、ネットスーパーも利用してました。
雑誌見ます〜♪
最初は、初めてたまごクラブ買いました。
自分がこの雑誌買う日が来るなんて(^O^)って嬉しかったです。
旦那さんも、少し読んだかな〜。
おさる
2016/02/09 12:03
こんにちは
りぃさんもはじめそうだったのですね(・o・)
今日は買い物に行こうかなと思いましたが、外は風がすごくて、朝からのムカムカもあるので、さっそくですが、旦那に頼もうと思います(o^^o)
ネットスーパーってうらやましいです!田舎の私には(笑)
雑誌、旦那さまも読まれてるんですね。お子さんがおられる先輩が旦那にも読んでもらうべき!と言われてましたよ(笑)
明日、病院の日なので気にしない日々を過ごしていましたが、またドキドキが(>_<)
りぃさんは今、通院行かれる時はどんな気持ちですか?
りぃ
2016/02/09 14:47
こんにちは〜^ - ^
今日は朝寒かったですが、今は晴れて気持ち良い天気です〜♪
おさるさん、無理はしない方が良いですね。旦那さん頼んだんですね!
ご飯は作れそうですか?
ネットスーパーはやはり、配達区間ではないですか、、、。だいぶ便利だけど、、、生協の配達とかもないんですかね?
そうですねぇ〜、雑誌や本は少しは読んでてもらった方が良いのかな〜。
2人の子ですもんね♪
おさるさん、明日ですね〜!
心拍確認できますよーに^ - ^
私は今は、エコーでうまく顔がうつったらいいな〜とか、どのくらいの体重になってるかな〜とか^ - ^
私、身長低いんですが、赤ちゃんが標準サイズで。
成長するのは良いけど、あんまり大きくなり過ぎないでね〜!って思ってますσ^_^;
おさる
2016/02/10 08:23
おはようございます
りぃさん
ありがとうございます(o^^o)
今は、まだ料理はできますが、キツくなったら無理せず、旦那に甘えようと思います!
お腹の赤ちゃんは今、体重はどのくらいなのですか?身長も高いとやっぱりしんどいんですかね…?
パパ似かママ似かとか考えると楽しみですね〜(*^-^*)
りぃさんの後に続けるように、たまごちゃんを信じつつ、今日病院がんばってきます
おさる
2016/02/10 16:07
こんにちは
本日、ドキドキでしたが病院へ行き、心拍確認できたおさるです。
超音波でみたときに小〜さいのに、ピクピクと動いているのをみれて、感激しました(T_T)
血液検査の結果、少し黄体ホルモンの数値が低いので今日もお尻に注射をして帰りました…でも、この注射の痛さなんてお腹で小さな命ががんばってくれてると思ったら、全然痛くありませんでしたよ(・∀・)
生まれるまではドキドキは終わりませんが、がんばってくれてるので、私も頑張ります(>_<)
りぃ
2016/02/10 16:26
こんにちは。
わ〜!おさるさん!
良かった〜(*^o^*)
おめでとうございます♪
心臓のピコピコ感動しますよね!
本当、お腹に我が子がいると思ったら、注射なんて!って感じですよね(*^o^*)
7週くらいになったのかな?
次はまた1週間後ですか?
私は昨日健診でしたが、2600gくらいになってるそうですσ^_^;
私はそのくらいで産まれたので、もう産まれてもおかしくない大きさなんだぁ〜とσ^_^;
身長はたぶん、どの赤ちゃんにもあまり差はないのでは?と思います。
初期の頃は赤ちゃんの座高?も測ってたのですが、途中から測らなくなりました〜。
おさる
2016/02/10 17:40
りぃさん
ありがとうございます(>_<)
ほんとうれしかったです!
ピコピコの方がかわいい〜
(*^-^*)
たぶん7週くらいです。
一週間後、また診察です。黄体ホルモンの吸収率が悪いらしく…少しでも上がっててくれたらいいのですが。
赤ちゃん、2600グラムなのですね!
もういつ生まれても大丈夫な大きさに成長してくれてますね(*^-^*)
赤ちゃんの座高です?初めてききました!
旦那さまも一緒に健診に行かれたことはありますか?
りぃ
2016/02/10 18:14
おさるさん、心拍確認は本当に嬉しいですよねぇ〜♪
もう赤ちゃんお腹の中で生きてるんですもんね( ^ω^ )
黄体ホルモンなかなかなんですねぇ〜
来週上がってると良いですね!
座高というのか、お尻から首まで?頭まで?です。
今日、赤ちゃん何ミリとか言われませんでした?その長さです〜♪
健診は初期の頃、ツワリで運転もできなかったので、連れてってもらいましたσ^_^;
その時はもう、お腹からの超音波だったので、一緒にモニターで見ましたよ。感動してましたよぉ〜♪
おさるさんは、旦那さんと行けそうですか?平日は難しいですよね〜。
でも、結構、旦那さんと来てる人いますねぇ〜( ^ω^ )
おさる
2016/02/11 19:43
こんばんは☆
りぃさん
今日は吐き気と睡魔があり、爆睡して過ごした1日でした(笑)
悪阻ひどい時、旦那さまと健診行かれてたんですね!
いつくらいまでつわり、ありましたか?
私も旦那に無事育ってお腹の超音波見せてあげたいです(>_<)が、平日病院となるとなかなか難しいです…
心拍確認の時のエコー写真をみて、体嚢確認の時より、みてわかるくらい変わってたので、感動してくれてたので、その以後となるとどういう反応をしてくれるかみてみたいですね〜
予定日はいつなのですか?(・∀・)
りぃ
2016/02/11 22:01
こんばんは♪
おさるさん、本格的にツワリ始まりそうですねぇ〜>_<
私は5週終わり頃から5ヶ月手前までは、続きましたね〜>_<
それ以降も少し体調悪い日が続いたりはしましたが、マシになりました。
普通はもう少し早く終わると思いますよ。
私の場合は夢クリニックまでが内診で、福山の産婦人科に転院してから、お腹からの超音波になりました。
夢クリは、内診室には男性は入れなかったです〜。
おさるさんも、転院してお腹からのエコーになれば、ぜひ旦那様と行きたいですよね!
でも、平日が無理なら土曜日だと混みそうですよね>_<
予定日は3月7日です♪
おさる
2016/02/13 19:32
こんばんは
りぃさん
最近ずっと吐き気があって寝てばかりでゴロゴロしています(^_^;)
5か月くらいまでつわりあったんですね(>_<)まだ私は食欲はあるのですが、しんどい人は点滴されてますよね…どうなることか
卒院できたら、一回は旦那と病院に行きたいですね〜でも、分娩できる病院は総合病院なので土曜日は休みなんです。一緒に行ってエコーみれたら嬉しいです(>_<)
りぃさん、ほんとまもなくですね!
ご実家にはいつ行かれるのですか?
りぃ
2016/02/14 18:23
こんばんは。
おさるさん、吐き気あるんですね>_<
まだ家事はできそうですか?
通院は遠いですが大丈夫そう?
尿検査でケトン体が+に出たりしたら、点滴したりヒドければ入院になるんだと思います。
まだ食べれるなら大丈夫ですが、しんどいですよね>_<
おさるさん、総合病院なんですねぇ〜。じゃ、なかなか旦那さん難しそうですね〜。総合病院だと、色んな患者さんがいるから、風邪とかもらわないように、気をつけないとですね!
私は明日からいつ産まれても良い週に入るので、実家に帰ります。
土日はまたこっちに連れて帰って来てもらうんですけどねσ^_^;
でも、結婚してから、旦那さんとこんなに離れるのが初めてなので、寂しいです〜σ^_^;
おさる
2016/02/15 14:36
こんにちは
りぃさん
今日の県北は雪が降っています!
寒いのでこたつでゆっくりです(-.-)
もうご実家におられますかね?
旦那さまと少しの間週末婚ですか〜
さみしいって言えるの素敵です(*^-^*)
家事はオェオェいいながら、やっています…だんだん気持ち悪さが強くなってきているので、オレンジジュースばかり飲んでいますよ(>_<)
あさって病院なのでまたドキドキが…
りぃさんはお腹の赤ちゃんにお名前でよんでますか?(o^^o)
りぃ
2016/02/15 22:44
こんばんは。
おさるさん
やはり今日は寒いのですね...。こっちは、そうでもないです。明日の方が気温下がりますよね。
おさるさん、今週の通院には影響ありませんように>_<
ツワリで通院大丈夫ですか?
オレンジジュース^ ^
私もポンジュースばかり飲んでました。
未だに100%のジュースしか飲めません...。お茶も何か変な味なんですよ...。産んだら直るかな〜σ^_^;
きっとその気持ち悪さは赤ちゃんが育ってる証拠だと思いますよ^ ^
実家帰りましたぁ〜!
西松屋で色んな用品やっと揃えて、安心です♪
私は移植したときからずっと、胎児ネームで呼んでますよ^ ^
幸せ家族
2016/02/16 14:21
おさるさん、お久しぶりです。
未来ママ友のほうでは、お祝いコメントありがとうございます。嬉しかったです。
そして、妊娠おめでとうございます!
私は、やっとつわりが少しずつ落ち着いてきました。(まだ、時々点滴してますが、、。)
ピーク時には、水分もとれず吐いてばかりで血まで吐き、胃は痛く、お腹も痛く出血までしててどうなることやらと思っていました。(幸い出血は悪阻で入院中だったので不幸中の幸いでした。) おさるさんもつわりしんどいですよね。無理しないようにしてくださいね。私は、1ヶ月以上ほぼ寝たきり生活です、、。そろそろ動けるようになりかなぁ?っと思っているのですが、、。
りぃさん、お久しぶりです。こちらに書き込みしちゃいました。
本当にもうすぐ出産なんですね!楽しみですね。産まれたら、写メ送ってくださいね♪つわり、なめてました、、。こんなにつらいものとは。今だにケトンが出たり出なかったりで、少しずつは食べれるようにはなってきたのですが結局−7キロ痩せました。不妊治療で体重増えてて結果良かったです(笑)そして、妊娠糖尿病でぎりぎりの値でひっかかってしまい 、来月内科に受診に、、。高齢出産色々と出てきますね(汗)
おさる
2016/02/16 18:54
こんばんは☆
りぃさん
ご実家はいかがですか〜?
明日通院なのですが、雪の心配は大丈夫です!が、気持ち悪さに負けずに自分で運転して行けるかなぁと心配しています…
胎児ネームでお話かけられてるんですね(*^-^*)我が家も最近呼び始めました(笑)
西松屋!私も行ける日を願って…
幸せ家族さん
お久しぶりです!県北雪降りましたね〜
悪阻だいぶ落ち着かれたみたいで、よかったです(>_<)ありがとうございます。私も今、一日中オエオエいっています…まったくない人がうらやましいです。が、この経験も喜びのひとつとして無理せず、過ごしましょう!
明日、通院なので成長しててくれたらなとドキドキです。
無事卒院できたら、中央病院で知らない間にお会いするかもですね
(*^-^*)
りぃ
2016/02/16 20:16
こんばんは。
幸せ家族さん
改めておめでとうございます(*^o^*)
新米ママの方は1人で寂しくなったので、こちらにお邪魔してます。
ツワリ、マシになったとはいえ、まだまだしんどいですよね>_<
7キロも体重落ちたのですね>_<
体力なくなりますよね、、、。
私、2ヶ月寝込んだ後、しばらくは歩くのもしんどいし、階段とかキツかったです。
そんなに体重減ってるのに、妊娠糖尿病になるんですね。関係ないのかな?
もう絹谷は卒業して、産院に転院してるのですか?
今、何週?ですか?
私は正産期?といって、いつ産まれても良い時期に入りました♪
産まれたら写メしますね(*^o^*)
おさるさん
実家はご飯とかしなくて良いので楽です♪
でも、何かと干渉されるのが、、、。
一度家を出ると、やはり自由が良いなぁ〜と思いますσ^_^;
でも、産後は絶対助かるでしょうね♪
胎児ネーム決めたのですね♪
その名前で呼んでた方がお腹の子、可愛がれると思います(*^o^*)
明日、気合いで通院ですね〜!
キツいと思いますけど、気をつけて運転してくださいね!
赤ちゃんが成長してることお祈りしときます(*^o^*)
幸せ家族
2016/02/17 09:40
おはようございます。
おさるさん、今日診察なんですね。
ドキドキですね。
成長楽しみですよね♪
気をつけて行ってきてくださいね。
中央病院で会えるかもしれませんね!
診察日重なって体調良い時には、今度お話できたら嬉しいです。
りぃさん、ありがとうございます。
今12週です。
結局、4週の妊娠判定もらってから、次の5週は、クリニックの冬休み中で5週の半ばからつわり悪化して6週には入院してたのでそのまま卒業になりました。9〜10週までテープやら膣錠しなけらばならなかったので、主人に休んでもらいお薬と紹介状とりに行ってもらいました、、、。
もう、広島まで通院するのは不可能な状態でした。
妊娠糖尿病も体重は関係ないみたいですね、、。
妊娠すると血糖も上がりやすいみたいですね。(年齢もあるんでしょうね。)
本当にもうすぐ出産なんですね!
会えるの楽しみですね♪
私も、順調に育って無事に出産できることを願うばかりです。
写メ楽しみにしています♪
おさる
2016/02/17 19:34
こんばんは
悪阻でしんどかったですが、気合いをいれて運転して無事、病院へ行ってきましたm(_ _)m
今日も無事、心拍確認でき、成長してくれてました(T_T)
血液検査も黄体ホルモン値が少し低めですが、大丈夫な値になっていたので、今日はお尻に注射はなしでした。
りぃさん
実家を出ると干渉されてる感じになる気持ち、わかりますよ〜(>_<)
なので、私は結婚してから一度も実家に泊まっていません(笑)
旦那さまとは1日一回は電話されてるのですか?(*^-^*)
幸せ家族さん
私は今、7週で来週病院へ行き、OKなら卒院となります!
できれば風邪ひきさんとかも行かれる総合病院には行きたくないのですが、産める病院がかぎられてるので残念ですよね…もしお会いできたら、ぜひ、お話しましょう
りぃ
2016/02/17 20:34
こんばんは!
幸せ家族さん
もう4ヶ月突入してるじゃないですかぁ〜(*^o^*)
早くツワリ落ち着いて、穏やかなマタニティライフ送りたいですよね!
そろそろ戌の日もありますもんね♪
私は戌の日くらいまでは、不安定な体調が続いたかな〜
転院はできたのですね。ご主人優しい^ ^
私は神戸まで行かないといけなく、主人の車に、荷物のようになって、連れてってもらいましたσ^_^;
本当に夫婦協力あってこそですよね!
出産は里帰りはされないのですか??
おさるさん
気合いで行かれたのですね!
お疲れ様でした!
そして、成長してて良かったぁ〜(*^o^*)
私も今日健診でした〜
赤ちゃんはまだ産まれそうにないみたいです。もうしばらくのんびりしよう♪
ほんと、私も実家はいつも日帰りでしたよ〜!
今は、泊まるしかないですよねσ^_^;
主人とは、1日1回は電話してます〜。
なんだか、付き合ってる頃みたいですね笑
早くも部屋がグチャグチャになりそうな感じみたいです〜>_<
幸せ家族
2016/02/18 08:47
おはようございます。
おさるさん、心拍確認おめでとうございます。
つわりの中の運転しんどかったでしょうね、、。
お疲れ様でした。
三次で産むには、中央病院しかないですもんね。
でも、入院して先生も看護師さんも優しいとわかったので安心です!
受診の日は、マスク装着して行っています。
卒院して、中央病院受診の日で体調良い日あったら教えてくださいね♪
会えるの楽しみにしています。
りぃさん、戌の日までには落ち着いていることを願うばかりです。
まだ、吐き気止め飲みながら点滴しながらですがピークは乗り越えたと思っています。(そう信じたい。)
戌の日のお参りも行きたいですしね。
神戸までの通院はしんどいですよね、、。本当に、夫婦の協力は大切ですよね。っというか、何もできない1ヶ月半を過ごしています。
里帰りはしませんよ。
実家に帰るほうが気を使い疲れてストレスになるのて、、。
このまま、三次で出産します。
主人には、めっちゃめちゃくちゃ迷惑かけてしまいますが(もうすでに迷惑かけいるですが)、一緒に頑張ってもらいます(笑)
旦那様と離れるの寂しいですね。
でも、恋人気分で楽しそうですね♪
おさる
2016/02/18 17:36
りぃさん
昨日、健診だったんですね!
お腹の中が居心地よくて、赤ちゃんまだでたくないのでは(o^^o)
でも、もう生まれてもいい大きさなのですね!ドキドキですね
旦那さまと一日一回はお電話、素敵です(*^-^*)いいですね〜その新鮮さ☆最近、そう旦那にドキドキする事ないので…ドラマをみてキュンとするくらいで(笑)
今は出産に備えて、ゆっくりお過ごしください(o^^o)
幸せ家族さん
ありがとうございます(o^^o)
先週、はじめての心拍確認できて昨日も確認できますように…とドキドキで行きました!ほんとよかったです。
総合病院は必ずマスク着用ですよ!
空気の悪さに待合いにいるだけで疲れてしまいます…
今は2週間おきくらいで受診ですか?
りぃ
2016/02/18 23:50
こんばんは
幸せ家族さん
戌の日までは後1か月ちょいくらいですよねぇ〜
落ち着いてほしいですよねぇ〜>_<
吐き気止めの薬もらえるんですね!
そのまま三次で出産されるんですね!
総合病院だと、健診の待ち時間長いんですか?
健診のエコーで赤ちゃん見れるの嬉しいですよね( ^ω^ )
ツワリでしんどくて、まだお腹も大きくないし、全然考える余裕なきけど、健診のときだけは赤ちゃんお腹にいるんだぁ〜!って実感できますよね♪
おさるさん
37週での出産はそんなに多くないみたいで、39週と40週がやっぱり多いみたいです〜( ^ω^ )
今の時期になると、たくさん動いた方が良いみたいで、、、でものんびりし過ぎてやる気が、、、。
散歩も外の空気怖いですしねぇ〜σ^_^;
ドラマ見放題です♪
幸せ家族
2016/02/19 12:00
こんにちは。
おさるさん、エコーみるまでドキドキですよね。
わかります。胎動感じれるようになれば少しは違うのかもしれませんね。
今は、2〜3週に一回で診察してもらって、間で点滴に通ってる感じです。
雪の時は、こわかったのでタクシーで通院していました。
りぃさん、あんまりお薬飲みたくないのですけどね、、。
点滴にも、吐き気止めとビタミン剤入っているので今は仕方ないと諦めました。
予約してあるのでそんなに待たないですが、凄く患者さんが待ってる時間もあります。その時は、少し待ちますが そこまでではないです(私が行った時がたまたまかもしれませんが)。
本当にまだ自覚がありませんが体重が減ってもお腹がすこしぽっこりしてるのでベビちゃんも頑張ってくれてると信じて私もつわり耐えています。(笑)
りぃさん、いつごろから普通に食べれるようになりましたか?
体重は元にもどりましたか?
体力も元にもどるのか不安です、、。
ばっは
2016/02/19 16:51
こんにちは(^_^)
りぃさん、幸せ家族さん、おさるさんご無沙汰しています。
先日陽性いただいて向こうの掲示板を卒業してきました。
まだ5w入りたてなのでどうなるやらですが…とりあえず胎嚢、卵黄嚢を確認してほっとしているところです。
こちらでもよろしくお願いします_(._.)_
おさる
2016/02/19 18:13
こんばんは
空腹になるとかなり気持ち悪いので、ひなあられをちびちびと食べて過ごしているおさるです(^_^;)
りぃさん
そうなんですね(・o・)ではあと2週間くらいですね!
そういえば、動いていた方がいいと義理のお姉さんも言われてました。お義姉さんは三人目のお子さんの時、上にお子さんがおられるから休めず、私が病院へ連れて行ってあげたのですが、病院についた時点ですでに9センチひらいていたみたいで、すぐ産まれましたよ(゚Д゚)
ご両親はお家におられるのですか?
天気よくても今、インフルエンザはやってるし、あまり出たくないですよね(^_^;)
幸せ家族さん
まだあまり食べれないのですか?
点滴はしんどいですね(>_<)
胎動がわかるようになったら、お腹も少しでてきてると思うし、それまでは意識して気をつけないと!ですね
赤ちゃんを信じて、悪阻のりきりましょう!(´д`)
ばっはさん
お久しぶりです!
そして陽性判定、おめでとうございます(o^^o)
私もまだまだなので、赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
次は心拍確認ですか?
りぃ
2016/02/20 01:30
こんばんは〜
幸せ家族さん
薬もらえるんですねぇ〜!私、気休めでも良いから、ツワリのとき薬ほしかったです>_<
病院はそこまで待つわけではないのですね。
待ち時間長いとしんどいですもんね>_<
12週なら、ほんとにちょっとお腹出てくる頃ですね♪
戌の日の辺りかその後くらいで、胎動も少し感じるようになると思いますよ。楽しみですね^ ^
私は幸せ家族さんほど酷くはなかったので、体重は戻りました。今、元より+8キロくらいです。
ツワリのときからだと10キロ以上増えました〜
そうですねぇ〜、今でも偏食気味ですが、人並みの物が食べれるようになったのは、やはり5ヶ月入ったくらいのときですかねっ。
でも幸せ家族さんの場合、体重の減りがすごいから心配ですよね>_<
ばっはさん
ばっはさ〜ん!!!
おめでとうございます*\(^o^)/*
嬉しいなぁ〜♪
判定日ドキドキでしたよね!
またフライングしちゃってましたか?
まだまだ不安な時期かもしれませんがら着床してくれたことがすごいですよね♪
旦那様とばっはさんの可愛い赤ちゃん信じて過ごしてくださいね^ ^
おさるさん
義理のお姉さんすごいですね!
病院ギリギリでしたねσ^_^;
3人目とか、早いんだろーなぁ〜
昨日、病院の母親学級に行ってきましたが、初産は陣痛が10分間隔になったら、病院に行くのですが、その時点で2センチ開いてたら、ラッキーと思ってってσ^_^;
そこから、10センチ開くまで、、、どんだけ苦しむんだ〜!って思いました。怖い怖い。
両親はまだ軽く仕事してて、午前中だけ、誰もいない曜日があります。
でも、母の職場も近いので大丈夫かなーとσ^_^;
幸せ家族
2016/02/20 08:48
おはようございます。
ばっはさん、本当におめでとうございます。
手術したりと色々ありましたが、本当に良かったです♪
これからもよろしくお願いしますね。
おさるさん、ピークの時には、水分すらも飲めず吐いてばかりだったのであの頃のことを考えると食べれるようになってきました。でも、どうも口の中が気持ち悪くめちゃくちゃ偏食です、、。(なんか、味が変なんですよね。)今はもう仕方ないと割りきって食べれるものを食べています(笑)落ち着いてきたら、食事内容考えなくちゃです!点滴しんどいですが、後がやっぱり楽なんです。点滴のあとが一番食欲があります。
りぃさん、後少し頑張ったらと信じて乗りきります!
ピークのことを考えると随分と楽になっているので体重は下げ止まりだと思っています。
1ヶ月後には、胎動が感じれるかもしれないんですね。楽しみです♪
出産、本当にもうすぐですね。
陣痛ドキドキですね。
ベビちゃんと一緒に頑張ってくださいね!
色々教えていただけて参考になります。
ありがとうございます。
ばっは
2016/02/20 11:56
こんにちは(^_^)
おさるさん
ありがとうございますー!
つわり、大丈夫ですか?
私はまだ微妙??なのか、空腹時や食後にもやっとするのがそうなのかな…と言う感じですf(^_^;
そうです!次は心拍確認だけど…2週間も後なので気が気ではないです(´Д`)
りぃさん
ありがとうございますー!
りぃさんの出産前に来られてよかった!(笑)
フライング、判定日と前々日に…(笑)
反応あるけど、パッケージの例ほどはっきり出ないし
移植のときにHCG20000単位で打ってるので偽陽性もまだあるだろうし…と
半信半疑でクリニックに行きました(^o^;)
とりあえず、着床出来る身体になってる!というのは感動でした(笑)
不安は尽きないけど、赤ちゃんのこと信じて頑張ります!
幸せ家族さん
ありがとうございます!
本当に手術してよかった…と思います。
幸せ家族さんも以前より少し楽になったみたいでよかったです(^_^)
こちらこそこれからもよろしくお願いします(*´∀`)
おさる
2016/02/22 08:16
おはようございます(o^^o)
りぃさん
土日?は旦那さまと過ごされましたかね?(*^-^*)
ご両親お仕事されてても、お母さんお近くならまだ心強いですね〜
10分間隔の時点で2センチですか(゚Д゚)考えてしまうと…でも、産んでおられる人は赤ちゃんの顔みたらあの痛さは忘れると言われてるので、応援しています!
幸せ家族さん
点滴されたら楽になられるなら、よかったです
ほんと悪阻は人それぞれなんですよね(´д`)
私も今、テレビとかみててあれ食べたい!と思い、買ったりしますが、いざ食べようとすると欲しくありません…
夕飯、旦那も一緒なので何を作ろうか悩んでしまいます(^_^;)
旦那さまのご飯はどうされてますか?
ばっはさん
たぶん空腹時に気持ち悪いなと思われるのは悪阻ですよ〜私もはじめ、寝起きの時、かなり気持ち悪かったので聞いたら看護師さんがそれは悪阻だよと。それから少しして気持ち悪いのは一日中になりました…八週がピークらしいのでこれからどうなるかなと思っています(^_^;)
心拍確認、2週間後なんですね
ドキドキですよね(´д`)
気持ち悪さがあるということは成長してくれてると信じています!
りぃ
2016/02/22 17:26
こんばんは
幸せ家族さん
口の中、変な味ですよね。わかります。お茶も未だに変な味です。
最初はフルーツばかり食べてましたよぉ〜。きっと、点滴で栄養取ってるし、今は無理に食べなくて大丈夫ですね^ ^
私は38週に入りました。
でも、明日かもしれないし、3週間後かもしれないんですよね〜
いつ来るかわからないのがドキドキです♪
ばっはさん
ほんと、ほんと^ ^
出産前に卒業版で関われて良かった〜
HCG20000とかあるんですね!
すごい単位σ^_^;
やっぱり、フライングしちゃったんですね!笑
今まで真っ白だった検査薬に色が着くって、感動ですね^ ^
未来ママの方、時々覗かせてもらってましたが、あれからまた手術されたんですよね!
遠回りが良い結果になることもあるし、それで着床できて良かったです♪
おさるさん
週末婚してきました〜♪
また来週です〜
私は6週が1番ピークでした。
その頃はテレビで食べ物の番組見ただけで、気持ち悪かったです!
なんで、こんな食べ物の番組って多いんだ〜!って思ってましたσ^_^;
私も、これが食べたい!って買ってきてもらったのに、いざ食べる前になるとやっぱこれいらないとか、、、笑
そうですね^ ^
産んだ人は辛かったツワリも陣痛も忘れるって言いますよね^ ^
幸せ家族
2016/02/23 10:01
おはようございます。
ばっはさん、2週間後の診察なんですね。2週間空くと不安になりますよね。わかります。私も一緒です。つわりは大丈夫ですか?どうも、お天気悪いと体調悪いのが悪化してしまうような感じがします。もともと、気圧がさがると調子が悪くなるので仕方ないのかもしれませんが、、。
おさるさん、家事年末から一切出来ずです、、。主人が、一人暮らし長いので一通りできるので今は甘えています。(仕事に家事に本当に申し訳ないのですが無理しなくて良いよと言ってくれて。)実際に酷い状況を見てるので今は、食べれるようになっただけでも安心みたいです(笑)スーパーやコンビニで、何が食べれるか飲めるか考えるのも大変だったようです。
おさるさんつわりの中、食事作るの凄い大変ですよね。あんまり無理しないでくださいね。
りぃさん、口の中の違和感出産まで消えないんですね、、。口の中の後味が悪くて。本当に、食事には悩まされますね。昨日まで食べれたものが今日は食べれなかったり苦手なものが美味しく食べられたり妊娠って不思議ですね。週末婚、なんだか新鮮ですね♪
もう38週なんです!
本当にいつ産まれてもって感じですね♪ドキドキしちゃいますね。
でも、なんだか私も楽しみです!
ばっは
2016/02/24 14:09
こんにちは(^-^)
昨夜から茶オリが出てて、今朝血塊と共に出血…( ;∀;)
飛び込みで診察してきました。
出血はあったものの無事で、胎嚢も大分大きくなってて一安心でした…。
本当にこわいですね、この時期( ;∀;)
それで大丈夫!と言うわけではないけど…早く心拍確認したいです…f(^_^;
おさるさん
日に日に食後のもやっと感が増してきてますf(^_^;
食べれないほどでもないし暫くしたら引くので、お腹で頑張ってる証拠!と思うようにします(^-^)
心拍確認本当に長いです!(笑)
無事に見えてくれたらな…と願ってます。
りぃさん
もう一周期ずれてたら会えなかったかもしれないですもんねf(^_^;
もう38週…いつ産まれるかドキドキですね(*´∀`)
HCG、まさか打ってるのが20000とは知らなくてびっくりでしたf(^_^;
ネットで見てみてもそんな数値で打ってる人もおらず…(笑)
フライングしちゃいましたね(笑)
やっぱり、あらかた覚悟していかなきゃクリニックでどうなるか…だったのでf(^_^;
そうなんです、11月に卵管水腫があったから卵管切除の手術をして。
でも、これのお陰で着床できたと思います。そしておりものがほぼない生活になって、普通に快適になりました(笑)
また手術となって正直しんどかったけど…この遠回りが結果に繋がってよかったです(^-^)
幸せ家族さん
不安ですね(*_*)
今日、飛び込みで診察してもらったけど次がまだ10日以上後だし…( ;∀;)
でも今回のことがあって、ちょっと吹っ切れた感があるので少し落ち着けるかな…と思ってます(笑)
つわりはまだこれつわり?胃もたれ?位な感じなので大丈夫です!
ここ数日お天気微妙だけど大丈夫ですか?しばらく晴れたり曇ったりが続きそうですね。
少しずつでも楽になればいいですね(>_<)
おさる
2016/02/24 15:07
みなさん、こんにちは(・∀・)
昨日から味覚がすごく変わり、何を食べてもおいしいと感じなくなってしまい、気分がブルーなおさるです(´д`)
りぃさん
まだ赤ちゃん、お腹でゆっくりされてますか?
今日は水曜日なので、旦那さまにお会いできるのもう少しですよ〜(*^-^*)笑
旦那さまもまだかまだかと楽しみにされてるのではないでしょうか?
今、気持ち悪さキツいのですが、いつ頃から食事面、考えて食べないといけないものですか?
幸せ家族さん
旦那さま家事されての、うらやましいです(>_<)点滴しないといけないほどなのみられてますし、旦那さまお優しいですね(*^-^*)
我が家は私が外妊娠で入院していたときはひとりで頑張ってくれてたみたいですけど、まだ私が動けてしまうので帰ってきたら、コタツから動かず…です。しんどいアピールはするんですけど(笑)ありがとうございます。ほんとしんどくなったら無理しません!
ばっはさん
びっくりされたことと思います(>_<)
無事に成長してくれててよかったです!先生の指示は何かありましたか?
次は心拍ですね〜次までドキドキですよね(´д`)私は今週土曜日に診察に行って超音波の内診で心拍みてもらったりして大丈夫なら、卒院になりますが、はじめて心拍確認できてからも、変わらずドキドキです…
でも、信じるしかないですよね!
不安がストレスになって赤ちゃんに伝わらないように頑張りましょう(>_<)
りぃ
2016/02/24 19:50
こんばんは
今日は3日前に産まれた友達のところへ、お見舞いに行ってきました♪
病院着いて3時間の超安産。
初産なのにすごいなぁ〜^ ^
幸せ家族さん
口の中の違和感は人によって違うと思いますが、一定時期のツワリが終わったら、ケロッと元に戻る人の方が多い気がしますσ^_^;
旦那様、一人暮らし経験者の方で良かったですよね!!
もしこの状況で、洗濯も買い物もできないってなったら、大変でしたよねσ^_^;
私は明日通院です♪
今は赤ちゃんどーなってるかなーって診察は楽しみです^ ^
ばっはさん
出血したんですね>_<
私も4wと5w辺りで出血して、気が気でなかったです。冷や汗ものですよね。
胎嚢大きくなってるなら、きっと大丈夫ですよ^ ^
手術大変でしたねぇ〜>_<
妊娠するのって、ホント難しいし、奇跡ですよね^ ^
まだ、クリニックには受精卵残ってるんですか??
おさるさん
味覚変わったのですね、、、
本格的に始まりそうですね>_<
今はほんと食べれなくても、赤ちゃんは成長するから、しっかり水分は取ってくださいねぇ〜
私はずーっと偏食だったので、あんまり栄養面考れなかったです、、、σ^_^;
でも、4か月後半から仕事に復帰して、あまりにもサンドイッチとかばっかりになってたから、途中から栄養あるお弁当に変えました。
旦那さんは、そろそろと考えたら、ちょっとビビってきてるようですσ^_^;
ばっは
2016/02/25 19:52
こんばんは(^-^)
出血は受診あとから茶オリに変わり、今日も続いていますが…量も少しずつ減ってきてる気がします。
今日は確定申告に行ったりでばたばたしたので、明日は引きこもってゆっくりするつもりです(*´∀`)
おさるさん
味覚、変わったんですね(>_<)
少しでも口にあうものが見つかればいいですね…。
指示は特になくて、なにも使用がないからねぇ、この時期は…とのことでf(^_^;
とりあえず、家では横になれるときには横になって安静にするようにはしてます!
もうこの時期は信じるしかないですよね!
時々お腹に頑張ってるね〜なんて声かけながらストレスかけないように頑張ります(*´∀`)
もうすぐ卒院!楽しみですね〜!
産院はもう決められましたか??
りぃさん
3時間て本当に早い!すごい〜!
いいですね〜(^-^)
今日通院だったようですが、どうでしたか??
見た瞬間に「あーこりゃだめだー」ってなったけど、大きくなってて本当によかったです(>_<)
胎嚢も順調だったしホワイトリングもはっきり見えたので、生命力が強いことを願って次の診察を待ちます(^-^)
結婚当初はもう妊娠なんて時期が来れば…なんて思ってたけど、授かるって本当に奇跡です。
人ってすごい!(笑)
卵ちゃん、一番いいグレードのがあと1つ残ってるんですf(^_^;
先生は産んで戻っておいで!というけど、2年きっかりで廃棄されてしまうことを考えると
順調に育って産まれて、その子が1歳になる前にまたクリニック通いになるのが出来るのかどうか…。
金銭的にもちょっと厳しいかなぁと思ってます…うーん…(*_*)
もう少し落ち着いたら、その辺も旦那と相談かな、と思います。
くぅ
2016/02/27 00:15
ばっはさん、幸せ家族さん、りぃさんお久ぶりです☆
そしておさるさんはじめまして(^^)
今妊娠24週のくぅです。宜しくお願いします☆
久しぶりに向こうの掲示板覗いたら幸せ家族さんもばっはさんも卒業されてたので嬉しくなってこっちに顔出してみました(*^^*)
おめでとうございますっ!!
りぃ
2016/02/27 00:40
こんばんは〜
昨日は38週の健診でしたが、まだ産まれそうにはないみたいです〜
まだまだゆっくりしてくれて良いけど、あんまり大きくなると、、、私の身長が小さいので、難産になったら困るなぁ〜σ^_^;
ばっはさん
私もその時期に出血したときは、今は何もできることがないって言われました〜。本当に赤ちゃんの生命力ですよね^ ^
グレード良い卵ちゃん、残ってるのですねぇ!!
えっ??2年で破棄??延期できないのですか?
1歳ならないうちって結構早いですねぇ〜!その時に生理来てるかどうかもわかんないですよね>_<
そうですね、子育ての状況と旦那さんとの話し合いが必要ですねぇ〜^ ^
くぅさん
お久しぶりです〜!
くぅさん、妊娠したの掲示板で覗いてたんで、卒業版の方来てくれないかなぁ〜って、ずっと思ってました(*^o^*)
もう7ヶ月突入ですね!
おめでとうございます(*^o^*)
ここまでは順調でしたか?ツワリは?
性別はわかってますかぁ??
くぅ
2016/02/27 01:11
りぃさん
お久ぶりですっっ☆
ありがとうございます!!
なかなか来れなくてすぃません。
ここまでは何事も無く順調です(*^^*)
4ヶ月ぐらいまでは悪阻でご飯以外食べれなくなってしんどかったです(*_*;
今は食べ過ぎなぐらい食べてるんですけどね…。(笑)
最近足がつるのがしんどい…。
今朝なんて両足つって泣きそうでした(T_T)
性別まだわかんないんですよ。
いつも逆子で後ろ向いてて(;_;)
早く知りたいです☆
りぃさんもうすぐですね☆
ドキAですねっっ(^^)
あたしはまだA想像できなくて
どうなるのか不安でたまんないです
(;_;)
幸せ家族
2016/02/27 11:06
こんにちは。
数日前から、頭痛も加わり、、。
もう少しで、つわり、頭痛から解放されると信じて乗り切るしかないですね!
ばっはさん、出血心配ですよね。
私も、一週間ほど茶オリ、鮮血の出血、下腹部痛と続きました、、。
その後は落ち着きましたか?
診察私も前回から3週間空くので心配ですが来週の金曜日元気な姿見せてくれるの信じて後一週間過ごします!
おさるさん、つわり酷くなっているようですが大丈夫ですか?診察は大丈夫でしたか?病院が遠いと大変ですよね、、。動けるようになったら、動かないと大量の低下が著しいです。主人にも、申し訳ないのでそろそろつわりも落ち着いてほしいものです。
りぃさん、出産は来月ですかね♪
お友達の超安産!羨ましいですね。
りぃさんも安産でありますように!
つわりもそろそろ終盤と信じて私も乗り越えます。もう、2ヶ月ほど寝たきり状態なので、筋力が落ちてしまいました。(もとから筋肉ないのに。)落ち着いたら、ぼちぼち動かないと、、。
くぅさん、お久しぶりです。
ありがとうございます♪
また、お話できて嬉しいです。
これからもよろしくお願いしますね。
いま24週なんですね!
順調な経過なようで安心みたいですしました。足がつるのは、しんどいですね、、。妊娠すると色々な症状が出てきて本当に不思議ですよね。
おさる
2016/02/28 08:13
おはようございますm(_ _)m
昨日病院ヘ行き、成長してくれていたので無事、卒院してきました!
旦那も一緒に行ってくれたのですが、内診の時に超音波のモニターをみるのに、旦那も一緒にみせてもらえて、心臓が動いているのと、一瞬足をのばしたのがみれて2人で感動して帰りました(ToT)
再来週、近くの総合病院ヘ行きます
ばっはさん
その後、いかがですか?
私も病院に行っていてトイレに行ったときに一回だけ、生理のはじめみたいのが出ました。ほんとびっくりしました!私は腹痛もなかったのでそのときは膣坐薬いれてるからかなと言われました。膣坐薬使われてますか?
私はあと一週間継続です…
私も声かけてます!
もう赤ちゃん、聞こえていますからね
(*^-^*)
りぃさん
もういつ生まれてもいい大きさなのですね〜(*^-^*)
最近は3000グラムいかないくらいで産むと聞いたのですが…
分娩は普通に分娩台でされるのですか?もう少しで会えますね!
頑張ってくださいp(>_<)q
幸せ家族さん
頭痛があるのですか(>_<)
しんどいですね…薬を飲むわけにもいかないですし。
私はピークの時より楽になったかなと思えるのですが、食品売場とか行くとやはりダメです。しかも何を食べてもおいしいと感じなくて…
でも、無事卒院したので、中央病院
ヘ行きますよ〜(・∀・)(笑)
くぅさん
はじめまして!
りぃさんの出産間近や24週、私にとってまだまだ未知の世界です
足、私もつる事あります。痛いし、どうにもする事ができないですよね…お腹大きかったらさらにしんどいですね(>_<)
意味があるかわかりませんが、なので最近足を少し高くして寝てるのですが、それからはまだつっていませんよ(笑)
みなさん長くなってしまいすみませんでした…
りぃ
2016/02/28 18:04
こんばんは
くぅさん
これまで順調なのですね!
良かったです^ ^
確か、体外一回目で授かったんでしたっけ?
もう7ヶ月突入なら、お腹も段々大きくなって、胎動も感じてますよね^ ^
逆子なんですねぇ!治ったら良いですねぇ〜!
性別もわかれば、少しずつ買い物したり準備も始めれますよね。
脚ツルのしんどそうですね>_<
私は、マタニティヨガに通ってましたが、おさるさんが書かれているように、脚をあげるの良いみたいですよ。
仰向けになって、壁に太ももの裏から全部つけちゃって、数分その姿勢でいると良いみたいです^ ^
幸せ家族さん
私もツワリの終わり頃から頭痛が加わりました>_<
今でも時々あります!
薬はもらいましたが、結局ほぼ飲まず、微量のカフェイン摂ったりしてます。チョコラBB飲んだら結構楽になります〜^ ^
幸せ家族さんの産院はエコーは3Dですか??
おさるさん
卒業おめでとうございます(*^o^*)
旦那様も一緒に行けたんですね!
感動しますよね♪
総合病院に、移ったらいよいよ母子手帳がもらえますね!
たぶん、普通に分娩台で産むんだと思います。
病院の母親学級とか参加したのですが、院内の見学とかなかったんですよぉ〜σ^_^;
くぅ
2016/02/28 21:49
こんばんわ(^^)
幸せ家族さん
悪阻しんどいですね(;_;)
頭痛、あたしは鉄分摂るようにしたら落ち着いてきましたよ(^^)v
関係あるのかな??
6ヶ月頃から急に足がつるようになったので、浮腫みケアしっかりした方がいいです!!(笑)
おさるさん
卒業おめでとうございます(^^)
早く母子手帳ゲットしたいですねっ☆
あたしも卒業した頃はベビーがちゃんと成長してくれるか不安で想像できなかったです(;_;)
検診も月1になっちゃうので更に不安になっちゃいますけど、お腹のベビちゃんを信じてあげてくださいね☆
足を高く上げるんですねっ!!
ちょっとやってみます☆
りぃさん
そうなんです(^^)
本当に卵ちゃんがよく頑張ってくれたお陰です☆
逆子はまだ気にしなくていいみたいなので、来週の検診が楽しみですっ(^^)
お腹もだいぶ出てきて小太りさんからやっと妊婦さんっぽくなってきました!!
胎動も日に日に強くなってきてるのでちゃんと成長してるんだなって安心できます(*^^*)
足あげるのやってみますね☆
りぃさん妊娠線できました??
お腹にはできてないんだけど、胸に出来てしまって…。
出来てしまったものは仕方ないんだけど痒くてA(;_;)
ばっは
2016/02/29 13:03
こんにちは(^-^)
もう2月も終わり…今年度の終わりも見えてきましたね。
昨日はつわりっぽい胃のムカムカがさっぱりなくて焦ったんだけど
今日は復活…毎日ちょっとした症状に振り回されています…f(^_^;
くぅさん
くぅさん!!!久しぶりですー!!
もう24週なんですね!
そうなんです、ようやく卒業できて(^-^)
でもまだ心拍確認までいってないので…次の診察まで毎日ハラハラで(*_*)
早く確認できればいいなぁと思います。
りぃさん
信じるしかできないってもう歯がゆいというかなんというか…。
でも、グレード悪くてもこうやってくっついてくれてるんだから
生命力あるに違いない!な感じで日々過ごしてます(笑)
たしか、基本的には2年で廃棄っぽいんですよね…。
書類を見返すと「連絡なければ」「基本的に」と書いてるので、その辺も今度聞いてみようと思います(^-^)
生理来させるためには断乳しなきゃだし…
本当話し合いですね〜(>_<")
幸せ家族さん
あれからちょろっとまた鮮血がでたけど…とりあえず今は茶オリだけになりました。
茶オリは出血以降ずっと出てるので不安だけど、茶オリはよくあることなので大丈夫!…らしいので
ハラハラしながら次の診察まで待ちますf(^_^;
でもちょっと不安だから、少し前倒しで診察に以降かなと思います。
おさるさん
わー!卒院おめでとうございます!
旦那さんと一緒に心拍確認、旦那さんも嬉しかったでしょうね(^-^)
腟錠使ってます!
それもあるかな…と、出血以降怖くてあんまり奥に入れられませんf(^_^;
あまり出てこないのでよしとしていますが…。
それでも茶オリは続くのでなんなんだか…という感じです。
腟錠のせいだといいんですが…。
私も8週終わりまでは継続らしいです(>_<")長い…!(笑)
しっかりお腹に声かけてあげようと思います!
幸せ家族
2016/02/29 15:28
皆さん、こんにちは。
今日は、寒いですね。
おさるさん、卒業おめでとうございます。旦那様と一緒にエコーいいですね♪中央病院私は今週の金曜日に行きます。また、体調落ち着いたら会ってお話したいです!楽しみにしています。
りぃさん、チョコラBB情報ありがとうございます。つわりが終わる前兆だと信じてます。中央病院は、市の総合病院なので普通のエコーなんですよ、、。元気に育ってくれて、元気に産まれて来てきてくれることだけが望みです。明日から、3月ですね♪予定日もうすぐですね。
くぅさん、鉄分ってサプリか何かでとってますか?浮腫みケア気をつけますね。足がつるって大変ですね、、。もうこの2ヶ月ほぼ寝たきりなので体調が落ち着いたら少しずつでも動かなければ!
ばっはさん、私も出血の時膣座薬の影響もあるかもと言われました。結局どこからの出血かわからず止まっていきました。でも、出血心配ですよね。心拍確認までの間もドキドキですよね。私は、悪阻での入院で思いかけずの心拍確認になりました。
診察間が空くと心配ですよね。
みんな、こんな気持ちで過ごしているんでしょうね。
りぃ
2016/02/29 20:26
こんばんは
くぅさん
4週間に一度の健診は楽しみですよねぇ♪
8か月に入ると2週間に一回になるのかな^ ^
くぅさんの産院は個人病院ですか?
母子同室とかどうですか?
うちは母子別室で、のんびりできるみたいです〜^ ^
お腹出てくると、ちょっと嬉しいですよね♪
妊婦生活何かと大変だけど、今は妊婦生活が終わるのが名残惜しいですT^T
妊娠線はできなかったですよぉ!
胸にできたんですねぇ>_<
もう、やっぱり消えないのかな、、、?これから、まだ3か月以上あるし、痒いの治るといいですねぇ、、、。
ばっはさん
待ってる時間は長いですよねぇ〜
診察はもうすぐかな?
基本的には2年で破棄っぽいんですねぇ!もう少し待ってほしいですよね。
せっかく良い卵ちゃんなんだし。
また、採卵からってしんどいですよね>_<
幸せ家族さん
寒さ大丈夫ですか?
明日、明後日くらいまで寒いみたいですね>_<
普通のエコーなんですね!
今は4週間に1回の診察ですよね。待ち遠しいですよねσ^_^;
まだ外には出れそうにはないですよね?私は主人にスーパーに買い物連れてってもらったりしましたが、5分くらいでダメになって、1人車に戻ってましたσ^_^;
徐々に出れるようになったら良いですねぇ♪
くぅ
2016/02/29 23:10
こんばんわ(^^)
ばっはさん
そうなんです☆
昨日で25wになりました(^^)
心拍確認までドキドキですよね(*_*;
あたしは心拍確認のときモニターもちょっと距離あるし、小さすぎてホラ、動いてるでしょ!って言われてもぶっちゃけわかんなかった覚えが…(笑)
卵の保管って延長できないんですか??絹谷は1年ごとに更新してって感じでしたよ??
3万かかるんですけどね(;_;)
幸せ家族さん
鉄分はサプリで摂ってますよ(^^)
最初は気にしてなかったんですけど、たまに出かけたりするとフラっとしたりしんどかったりしたので(*_*;
最近は野菜、ほうれん草とかブロッコリースプラウトとかからも摂ってます☆
ブロッコリースプラウトは体重管理の為なんですけどね(^_^;)
2ヶ月も安静状態しんどいですね…。
動けるようになったらしっかり動いてくださいね☆
りぃさん
妊娠線できなかったんですねっっ!!
しっかりケアされてたんですね(^^)
痒みが後3ヶ月も続くと思ったらしんどいです(;_;)
そうなんです☆
早く8ヶ月になって欲しい…(笑)
うちは個人病院で個室希望なんですけど、個室取れるか心配です…(*_*;
母子同室か別室は選べるみたいなので、悩み中です(*^^*)
妊婦になると服、下着も全部変わっちゃうし、行動範囲も狭くなって不自由な事が多くなるけどなんだかんだであっという間ですよね(*_*;
あと3ヶ月かぁーって思うとあたしもなんか寂しくなります。
ばっは
2016/03/01 09:49
おはようございます(^-^)
今日も寒いですね(*_*)
幸せ家族さん
やっぱり、腟座薬影響あるんですね…。でも止めるわけにもいかないし、とりあえず茶オリも少しずつ減ってるので
様子見ながらいきますf(^_^;
入院中に心拍確認だったんですね。
本当に…陽性でてもなにしても不安はつきないですねf(^_^;
きっと皆さんもそんな気持ち、ですよね(笑)
雪は大丈夫ですか??
急にかなり降ってびっくりですねf(^_^;
りぃさん
診察、来週だったけど今週末に予約変えてきました。
茶オリもずっと出てるし、7週に入るタイミングに診てもらうことにしました!
あと3日が長いです(笑)
そうなんですよね、かなりいいのに…と思うと勿体無い(*_*)笑
採卵からは気持ち的にもお金的にも…うん、しんどいですね…(>_<")
くぅさん
おぉー!25週突入なんですね!
そして心拍そんなにちっちゃいんですね。
でもなんだかそれも愛しい(*´∀`)
早く確認したいなー!という気持ちと確認出来るかな…の気持ちが半々ですf(^_^;
延期…出来るか聞いてみようと思います!
うちはいくらかかるんだか…。
1本5万だったから延期も5万かな…( ;∀;)
おさる
2016/03/01 14:14
こんにちは
今日は寒いですね(>_<)
今日、母子手帳をもらいに行ってきました!私も3回目にしてついにもらえたのでとてもうれしいです(ToT)
幸せ家族さん
診察、今週の金曜日なのですね。私は今週はまだ早いので来週に行こうと考えています。体調が落ち着いたらぜひ、お会いしたいですね(*^-^*)
くぅさん
その後、しんどくない体勢で寝られてますか?
くぅさん今、まだ1か月事の健診なのですか?3か月なんてあっという間ですよ〜(*^-^*)
胎動を感じるようになったらまた嬉しさが違うんだろうな〜
ばっはさん
診察日早められて正解だと思います!
不安だと赤ちゃんにも伝わってしまいますから(´д`)心拍確認とお聞きして、私もドキドキしてきました!
赤ちゃんを信じてがんばってきてください!
りぃさん
まだ兆候はありませんか?
産後の入院中、個室がいいですよね〜私が行く病院は幸せ家族さんと同じ総合病院なので個室となると金額が高くなるかと…お名前ももう決められてるのですか?赤ちゃんへの初めてのプレゼントなので、みなさん、いろいろ考えられるんだろうな(*^-^*)
寒いのでみなさん、体調くずされないように気をつけてください(>_<)
りぃ
2016/03/01 19:00
こんばんは
くぅさん
個室希望しても、そのときの状況で変わるかもなんですね!
個人病院だと個室じゃなかったら、2人部屋ではないですか?
でも、産後は、個室でゆっくりしたいですよね^ ^
なんか、母子別室の方が楽だけど、退院してからのギャップが、、、
母子同室でも、生まれてから赤ちゃんほぼ寝てるから、全然大丈夫とも聞きます♪
妊娠線のケアはクリーム塗ってただけだけど、7ヶ月くらいから朝晩塗ってました!
この赤ちゃんとの一体感は、お腹で育ててる、今しかないっていうのが愛おしいですよね^ ^
ばっはさん
来週まで診察待てないですよね!
7週入ってたら、きっと心拍確認できる時期だし、後少しですね^ ^
いや〜本当に判定日や、胎嚢や心拍確認は、ヒヤヒヤで心臓バクバクですよね〜σ^_^;
このままうまくいけば私以外みんな同級生ですねぇ♪
おさるさん
母子手帳おめでとうございます♪
嬉しいですねぇ♪
なんか、色んな資料たくさんもらえますよねσ^_^;
まだ兆候ないですよぉ〜
総合病院で個室は難しそうですねぇ〜
カーテン一枚で仕切りとかだったら、気遣いそうですねぇ。
みんなヒソヒソ声になったりするのかなσ^_^;
幸せ家族さんとは、連絡取れるんで、おさるさん、ぜひ幸せ家族さんとお会いして、連絡先交換しててほしいです〜♪
もう少ししかここにいれないし、せっかく掲示板でお知り合いになれたので^ ^
くぅ
2016/03/01 22:35
こんばんわ☆
今日は検診に行ってきましたっ(^^)
ベビーも元気に育ってくれてて一安心☆
でも肝心な性別ははっきりせず、後ろ向いててお顔も見れず…(泣)
早く名前も決めたいのになかなかです(/_;)
ばっはさん
心拍確認はすっごい小さいクリオネちゃんみたいなのがピコAって感じでしたよ☆
って目が悪くてピコA確認できなかったんですけど…(笑)
一本5万は高いですね(*_*;
でも2年間はお金かからないんですよね??
うちは延長できるけど1年ごとに更新なので、結局2年ちょいで6万かかっちゃいます(;_;)
おさるさん
母子手帳貰ったんですねっっ☆
おめでとうございます(^^)
そうなんですよ(;_;)
でも次は3週間後って言われたのでちょっと楽しみです☆
その後はやっと2週間に1回になるみたいです(^^)
胎動感じる様になると毎日元気だなーってわかるので初期の時みたいに不安になる事が少なくなりましたよ☆
でも逆に胎動が控えめだったり無かったりするとかなり不安になるんですけどね…。笑
夜は浮腫みソックス履いたりお風呂で揉んだりちょっとだけ足を上げる様にしたらだいぶ楽になりました(^^)
りぃさん
その時の部屋の空き状態によるみたいです(*_*;
二人部屋だと無料みたいなんですけど、夜は旦那と電話したいので個室がいいなぁーって思ってます(^^)
ベビーと同室だといつでも側に居れるって思う反面忙しくなるまえにゆっくりした方が楽なのかなーとか色々考えちゃいますね(*_*;
クリームのほうがいいのかな??
今はオイルを塗ってるんですけど、まずは朝と夜両方塗るようにしてみます☆
ばっは
2016/03/04 15:36
こんにちは(^-^)
少し久しぶりになりました。
今日、念願の心拍確認ができました!
まだ茶オリが続くので不安だけど…とりあえず一安心です(*´∀`)
おさるさん
心拍確認できました〜!
そして茶オリのことを聞いてみたけど、鮮血でないので大丈夫だろう、とのことでしたf(^_^;
りぃさん
無事今日確認できました!
本当…陽性出てからもドキドキの連続ですねf(^_^;
本当だ!そうなるんですね〜!
無事に育ちますように…。
あれから数日経つけど、どうですか??
産まれるのも楽しみですね(*´∀`)
私も手術した総合病院で出産予定になると思うけど、個室が空き次第順々に大部屋から個室へ移ってましたよ〜!
ほとんどの人が個室だったけど、大部屋ではこそこそ話だったり
談話室でお話しされてましたよ(*´∀`)
くぅさん
性別なかなかわからないんですね( ;∀;)焦らしますね〜〜(笑)
ベビちゃん元気そうでなによりです♡
結局今日聞いてみたら、移植から2年かもしれないとのことでした!
それなら安心なんだけど…(笑)
1年ごとに3万も痛いですよね(>_<)やっぱりなににしてもお金かかりますね…。
心拍見えました!
確かにピコピコ!心音も聞かせてもらえました(*´∀`)
や〜愛しいですね♡
りぃ
2016/03/04 17:03
こんにちは〜
予定日まで、後3日になりました。
昨日、健診でしたが、今のところまだ産まれなさそうみたいですσ^_^;
くぅさん
また見えなかったのですねσ^_^;
恥ずかしがり屋さんなのかな♪
次はもう8ヶ月になっちゃいますね。
入院中は、旦那さんと電話したいですよねぇ〜。
くぅさん、里帰り?ではないんですよね?
入院って何日ですかぁ〜?
私は7日間なので、結構ゆっくりできます^ ^
クリームとオイルどーなんだろ?
オススメはよくオイルって書いてある気がするけど、、、
お腹にはできないと良いですねぇ〜
臨月入ってもどんどん大きくなりますよσ^_^;
ばっはさん
心拍良かった〜(*^o^*)
おめでとうございます♪
ほんと、一安心ですよね。
心音も感動しますよね!
ばっはさん、総合病院に転院する予定なのですね。
何かと安心ですよね。
個室もあるんだったら、いいですねぇ♪
ハートは何週で卒業ですか?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと