この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
菜央
2008/03/14 09:05
三原で体外からのお引越しです
私は29歳 結婚6年目 治療歴6年
タイミング→AIH10回以上→ラパロ→ICSI3回です
卒業はしていませんが。。。
今は転院を考え中です
過去ログは返信できません
キャラメルリボン
2008/03/15 11:32
菜央さん
スレ立ち上げありがとうございます!
卵巣過剰刺激症候群の具合はいかがですか?
わたしも、陽性反応後卵巣が腫れて・・・。辛いですね。
質問の件、こちらに返答させてもらいますね。
福山の病院での治療では、注射を使わない治療はしたことがありません。
ショート法4回(スプレキュア/フェルティノーム+HMG3回・スプレキュア/フォリスチム+HMG1回)
ロング法1回(スプレキュア/フェルティノーム+HMG)
です。
転院先は、北九州のセントマザー産婦人科医院です。
『転院について』のスレでも行かれている方が何人かいますので参考になると思います。
こちらの病院での治療は、
1度目はスプレキュアのかわりにアンタゴニストを使ったショート法で受精卵6個(内、グレードの良い受精卵が3個)できました。
凍結→戻しで、妊娠しましたが7週で初期流産しました。
2度目は、同じ方法で2個受精卵ができましたが、あまり状態が良くなく戻すことができませんでした。
3度目は、前周期にピルで卵巣の状態を整え(卵胞の数が減り粒ぞろいの卵子が育つそう)、ロング法で、長期培養し桑実期胚1個と10細胞1個の受精卵ができました。
その後戻し、今に至っています。
セントマザーの院長先生によると、肝心なのは卵子の育て方なのだそうです。
こちらでは、自分に合った誘発法を選んでもらえてるなぁ。と感じました。
病院のホームページも参考になります。私たちのような症状についても書いてありましたよ。
一度、見てみられたらいいかもしれません。
北九州に行くのは初診と採卵、戻しの3回です。エコー・注射は近くの提携病院でしてもらいます。
ちなみに引越し前は(三原近郊に住んでました)、注射とエコーは三原のなんばレディースクリニックでしてもらってましたよ。
福山に通ってたことを思うと、身体的にはずいぶん楽でした。
長々となりました・・・がこんな感じです。
お体お大事に・・・。
りのあ
2008/03/15 18:37
こんにちわ??
菜央さん、立ち上げありがとうございます!!
キャラメルリボンさんともここならお話できますね♪
菜央さん
病院お疲れ様です!!点滴されてるんですよね??
どんなですか??少しは症状和らいだかな??
私は無事採卵も終わり、今日帰ってきました!!
卵ちゃんは多分19個取れたみたいです(^_^)v
でも、はたして良い卵かどうか…。。。
前回OHSSになるかもって言ってたんですが、
いちよう月曜日に移植になりました!!
お腹が少し張ってるのでどうなのか心配ですが…。
でも全然歩けるし、卵巣らしきものも痛くないので
大丈夫かもです!!とりあえず月曜日卵の結果など
聞いてからになると思いますが無事移植できるのを
祈るばかりです(>人<)
キャラメルリボンさん
詳しく教えて頂いてありがとうございます☆
そして妊娠おめでとうございます!!
セントマザーに行かれてたんですね!!
すごいあそこは良さげですよね〜(*^_^*)
でも、キャラメルリボンさんもお辛い経験されて、
それを乗り越えてベビちゃん来られたんですね☆
あたしもキャラメルリボンさん見習って頑張りたいと
思います!!これから色々教えて下さいね<(_ _)>
菜央
2008/03/15 22:45
こんばんは☆
キャラメルリボンさん♪
大事な時期なのに早速のカキコありがとうございます!!
キャラメルリボンさんは5回ともスプレキュアだったんですね。
今病院はスプレキュアより排卵を抑える注射になってます。
スプレー忘れる不安はないけど周期7日目くらいから注射2本になるので腕が常に痛かったです。
ちょっと質問なんですけどキャラメルリボンさんは
注射の名前など把握されてるんですね・。・
私は今の病院何ていう名前の注射か全く知りません。
先生がカルテに書いてるのを必死で見るんですけど
達筆過ぎて(?)いつも読めないんです・・
転院を考えてるので注射の名前や量を知っておきたいんですがキャラメルリボンさんはどうやって知られたんですか?
OHSSに治療で病院に行ったとき院長先生から
卵は悪くないのに精子を入れても反応が全く見られないので夫婦共に染色体の検査をしましょうと言われたんです。
キャラメルリボンさんは検査されましたか?
グレードが悪いのが1〜2個あったとおっしゃってたので精子を入れても全く反応がないという点では
私とは違いますよね?
なんだかまた不安になってきてます・・
別スレでキャラメルリボンさんの北九州転院からのコメント全て読ませて頂きました^^
実はそれを見る前からその病院に決めてたのでビックリしました!!
モニター病院こちらではNだったんですね・。・
三原・尾道辺りだと自分でモニター探さないとダメなんですかね?
実は私Nが苦手でT−T
ずっとnに通ってたんですけど
新しく来た産科の先生にはめんどくさそうにため息つきながら診察されるし、ある看護婦さんからは「またきたん?」って言われ傷ついたことがあるんです・・
それと卵管造影ですが北九州でされましたか?
心配して下さったOHSSですが少しずつ良くなってます^−^
安静が一番と言われたのでずっとコタツでダラダラしてます;^^
お腹の腫れが脂肪でないことを祈ります(笑)
長々すみませんm−−m
また色々と教えて下さいm−−m
りのあさん♪
採卵お疲れ様でしたm−−m
19個も採れたんですね・。・
すごい!!
りのあさんもOHSS心配ですね>−<
でも移植日決まったってことは受精してくれたってことですよね!?
すごいですね〜〜〜〜♪
あとは神にお願いするだけですね^^
ゆったりした心で移植を迎えたいけど
なかなかそぅはいかないですよね;^^
私の方はOHSSも少し良くなりました。
昨日の診察でもけっこう卵巣腫れとるなぁって言われたんですけど自分的は治まってきてるので
前はすっごい腫れてたのかなぁって思ってしまいます>−<
先生から卵は悪くないのに全く受精しないって言われて染色体の検査をするよう言われました。
血液を採るだけなんですけど結果出るまでに3週間かかるみたいなんです。。。
今北九州の病院に転院を考えてるのでどうしたらいいのか>−<ってカンジです。
転院を決めて気持ちが昇ってたのに染色体の話をされてなんだかまた落ちかけてますT−T
りのあさん、月曜ドキドキですね^−^
移植でかな〜り前進ですね♪
私の分も頑張って卵ちゃんお迎えして来てくださ〜い。
とうもろこし子
2008/03/16 08:21
初めまして。
いつも拝見してる、三原住んでいる、とうもろこし子です。
突然、カキコしてすみません。
私は広島市内で移植5回しており、まったく妊娠に至ってなく、北九州に転院を考えていて、その場合どこのクリニックで卵のチェックをするのかなと考えてました。三原だとNだと知りビックリ。
(管理人削除)。
みかりん
2008/03/16 12:42
こんにちは。
キャラメルリボンさんのお話し参考になりました。
私も転院を考えているのですがなかなか踏み切れずにいます。
またいろんなお話し聞かせてください。
よろしくお願いします。
りのあ
2008/03/16 21:09
こんばんわぁ☆
菜央さん
お腹は今日はだいぶ楽なんです!!
AIHしてた頃に卵ができすぎて、お腹??卵巣辺りが痛かった事があるんですがそれに比べると全然平気なので勝手に大丈夫かな??と思ってます!!
あと、移植日決まったってもよくわかんないんですけど…採卵して受精ってすぐするんですか??勉強不足でスミマセン(>_<)!!普通に採卵終了後に月曜移植しようかと言われたので、はぃ!!って言っただけで月曜にならないと戻せる卵とかわかんないと思ってたんですけど…(・_・;)
あとOHSS菜央さん的に良くなってるのなら良い事で安心しました!!早く腫れが治まると良いですね(;O;)
あと北九州に転院考えられてるんですね!!
染色体の検査ですかぁ…。でも、転院されるのであれば北九州でも良いのでは??と思います!!
とうもろこし子さん、みかりんさん初めまして!!りのあと申します!!これから色々一緒にお話しましょう♪
とうもろこし子さん
三原在住なんですね☆☆私も三原在住で、現在倉敷の病院に通ってます!!で、一昨日採卵済んだばっかです!!
N病院の件読ませて頂きました!!(管理人削除)??
あたしは三原のK総合病院に通ってて毎日の注射などはそちらでしてます!!で、K総合病院の先生も倉敷の先生の指示に従うからって注射の指示などは倉敷の先生がK総合病院宛に紹介状書いてくれてますよ〜!!
だから多分北九州の病院さんもどこの病院で注射打たれますか??って聞かれてから選んだ病院宛に紹介状書いてくれると思いますよ??
みかりんさん
体外、顕微にチャレンジの方のカキコ読ませて頂きました☆☆病院と家が近かったらなかなか転院するの勇気いりますよね…。それに卵ちゃんがだんだん良くなってるとの事…。悩みますね…。
とりあえずここで色々お話して一緒に頑張りましょう(*^_^*)
みかりん
2008/03/16 22:00
りのあさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
転院はなかなか難しい問題ですが前向きにいろいろ考えていこうと思っています。
ただやはり病院との相性もあると思うのでその辺も考えてしまいますね。
〇〇のとりは患者さんも多く待ち時間も長いですが先生や看護師の方が優しいのと仕事をしている私には時間外でも注射などは診療時間外でも電話さえしていればしてくれること、あと休日診療や早朝外来などもあり融通が利くところが魅力です。
転院すると一からのやり直しになるし病院に慣れるのも時間がかかることから二の足を踏んでいる状態です。
でも赤ちゃんを授かるためにはもっといい病院に移ることも必要だと思うし・・・・・
みなさんとお話しながらいろいろ考えていきたいと思っています。
菜央
2008/03/17 00:27
みなさんこんばんは☆
なんだか仲間が増えて心強いですね^−^
OHSSでずっと引きこもってたんですけど
少し落ち着いたのでM温泉に出掛けてきました!
(ホントはいけないのかも・・)
温泉大好きなので心もリフレッシュできました*^^*
りのあさん♪
倉敷では採卵の後すぐに移植日が決まるんですね・。・
Kでは採卵の2日後の10時にTELして受精卵の状態でいつ戻すか決まるんですよ。
だから私にもすぐ受精するのかは分からないです。。
体調も良くなって明日いい卵ちゃんを戻せるといいですね♪
九州の病院に染色体の検査こっちでした方がいいのかおとといメールしたんですけどまだ返事きません。
火曜日にOHSSの診察があるのでそれまでに返事くるといいなぁって思ってます^^
明日いい報告待ってますね〜〜♪
とうもろこし子さん♪
はじめまして菜央(なお)です*^^*
三原市在住なんですね!
広島市内まで通われてるんですか?
5回の移植残念ですね。。
毎回私も真っ暗なトコに落ちてしまいます・・
Nに行かれてたんですね・。・
私は以前の副院長先生の時から行ってました。
(管理人削除)。
(管理人削除)月1に来られる不妊専門のN先生は好きです。
N先生のすすめで体外にステップアップすることになりました。
みかりんさん♪
はじめまして菜央(なお)です。
同じKなんですね・。・
採卵5回ですか・・
頑張られたんですね。私は3回で挫折しかけです。。
少しずつ良くなると転院進みにくいの分かります。
私も次は注射なしで質重視の誘発で行こう!って言われて転院揺れました。
でも自分なりに色々どうなんだろ・・
このままで大丈夫なのか・・などなど迷ってました。
転院を決めたのは私がOHSSで熱が2日続いて
(自分では採卵の炎症のせいの熱かなぁと思ってました)
心配になって病院にTELしたら先生から
それは風邪じゃろ〜まぁ一応来てみる?
って言われたことが決め手でした。
みかりんさん誘発方法は毎回違うのですか?
ポンチャン
2008/03/17 09:18
はじめまして。 ポンチャンと言います。三原在住で病院は福山のK〇〇に行っています。(福山東インター近く)
みなさんと病院のこと、治療内容のこと、いろいろお話したいのでよろしくお願いします。
治療歴:3年 原因は、高プロと多嚢胞です。3回目のAIH結果がダメでした。次は体外にステップアップしようか悩み中です。
キャラメルリボン
2008/03/17 12:33
みなさん、こんにちわ♪
たくさんの仲間が増えましたね(^-^)
今日はちょっと調子が良くないので、取り急ぎ、質問にだけお答えします。
セントマザーにいく場合の地元のモニター病院(注射とエコー)ですが、初診に行った際に協力してもらえる病院の一覧を見せてもらえます。その中から自分で選ぶのですが、結構たくさんあって、三原市内ではN以外でもありましたよ。一覧の中に自分の行きたい病院がなかったら、自分で連絡を取ってOKをもらえたら、紹介状を書いていただけます。
菜央さん
注射の名前とかは、注射打つ前に看護師さんに聞いていました。
途中からは転院を考えながらの通院だったので、メモもしていました。
セントマザーでは初診の際、今まで使った注射や誘発法など書いて出すようになっていたので、役に立ちました。もちろん、わからなくても大丈夫だと思いますが、もし、染色体の検査をされるのであれば、採血のときに看護師さんにきいてみられたらどうでしょう?
ちなみに、転院の際、紹介状を福山の病院で書いていただいたのですが、北九州で開けてみてびっくり。5回採卵・顕微授精しました。位のことしか書いていませんでした。お忙しいから仕方がないのでしょうが・・・。
卵管造影はしてから1年以上たっていたので初診のときにしました。
あと、染色体の検査ですが、私もしましたよ。3回目の顕微授精の後・・・。ホント、一緒ですね。
私なりに色々調べてみたんですが、その染色体検査にどんな意味があったのかいまだによくわかりません。
ただ、福山の病院は他院に比べると検査費用が良心的だったので、して損はないのかな・・・と思ったり。
セントマザーの先生にメールで相談されて見るのも良いかもしれません。2〜3日後にはお返事もらえますよ。
菜央
2008/03/17 12:38
こんにちは^^
ポンチャン♪
はじめまして〜〜*^^*
菜央(なお)です。
私もポンチャンさんと同じ病院に通ってます。
顕微を3回してます。
AIH残念でしたね・・
3回失敗ってかなり先を悩むとこですね。。
私も転院を決めました。
もう少しKには行くので待ち合いでお会いするかもしれないですね^^
私でよければ何でも聞いてください^−^
ポンチャン
2008/03/17 13:01
菜央さん
心強い言葉ありがとうございます。早速ですが、治療内容の事で質問いいですか?
私は卵がなかなか大きくならず、排卵までに時間がかかるみたいです。
生理から5日目から朝・夕とオリフェンを5日間のんでもあまり反応がなく、追加で同じ薬を12日間飲み、やっと大きくなります。結局、28日目でAIHでした。
私的には、AIHまでの期間が長すぎると思うのですが、ど−なんでしょう?
院長先生は、OHSSの心配があるから なるべく注射は避けたいと言われたことがあります。
菜央さんは卵の成長に内服薬 以外に注射は使われてましたか?
長々とすみませんm(._.)m
菜央
2008/03/17 17:00
再びこんにちは^−^
キャラメルリボンさん♪
投稿時間かぶってしまったみたいですね>−<
体調が良くない中ありがとうございました。
大丈夫ですか?無理されないで下さいね。
注射などメモされてたんですね!
すごいですね!
明日OHSSの診察に行くのですが看護婦さんに
聞いてみようかと思ってます。
でもいざとなると勇気が出ないかも・・
看護婦さんも忙しそうだし今まで使った薬教えて下さいってなんかおかしいですかね?
転院は先生には言わないで行こうと思ってます。
なんか言いづらくて・・
卵管造影1年以内なんですか!?
私は2年半前に受けてるんですけど一応持って行った方がいいんでしょうか?
キャラメルリボンさんも染色体検査されたんですね・。・
SM病院には金曜日にメールしました。
土日をはさんでるので返事はまだです。
明日一応検査で旦那に休みを取ってもらってるのですが、メールの返事が来なかったら明日検査どうしよう・・と悩んでるとこです>−<
ポンチャンさん♪
今日のお昼のコメントで『さん』を付け忘れててすみません!!
今気づきました・・
ポンチャンさんはAIHが28日目なんですね。
私はAIHはクロミッドを1錠〜2錠飲んで(たしか朝晩だったかな・・)13日目位にAIHでした。
卵ちゃんは3個位出来てたと思います。
私はAIHでは注射は1度も使ったことないです。
多嚢胞の方はOHSSになりやすいとよく聞きます。
余り参考にならずすみません>−<
りのあ
2008/03/17 22:35
こんばんわぁ☆
いっぱい人数も増えて賑やかだぁ(*^_^*)
みかりんさん☆
すごい融通ききますねぇ!!それはなかなか転院悩むかも!!でも、転院考えられるのであればしっかり悩まないとですね…(ーー;)う〜ん。。。
とりあえずここで情報交換して良い病院が見つかると良いですね☆
菜央さん☆
温泉ですかぁ??いいなぁ♪あたしも行きたぁい!!!!!
倉敷はだいたい採卵した次の日は自由でその次の日にだいたい移植のスケジュールみたいです!!今回あたしは金曜日採卵で土曜日自由の日で日曜は病院がお休みなので月曜に移植が伸びたんです(~_~;)
そして卵ちゃんは21個取れたうち13個無事受精しててその中に一個だけグレード2があって、それとグレード3を戻しましたぁ☆☆お腹も今日全然大丈夫なんで無事移植ができました!!
ポンちゃんさん☆
初めまして!!タイミング半年→AIH4回撃沈→今回初体外→今日移植が済んだばっかの、りのあと申します!!ステップアップ考え中なんですね!!なかなか勇気がいりますよね…(>_<)ここで一緒に色々お話しましょうね♪♪ちなみにあたしはAIHの時は毎回注射でした(ーー;)
ポンチャン
2008/03/18 16:27
こんにちは(^o^)
菜央さん
わざわざ名前にサンって付け直してくれてありがとうございます。私も菜央サンに言われて気付きました(゚.゚)全然きにしてないのでいいですよ(^0^)/
14日目位でAIH出来るのが私もベストだと思ってるので、
今の自分は期間が長過ぎるきがして、成功にいたってないのかなって考えちゃいます。
明日 病院なので院長先生に聞いてみようと思います。
菜央サンは今日病院でしたよね?OHSSは大丈夫でしたか?
りのあさん
病院は倉敷中央ですか?
私は以前、倉敷に住んでたことがあり、生理不順でおせわになったことがあります。
AIHは毎日注射打たれて生理から何日目にされたのですか?
体外にステップアップされたきっかけは先生から言われてですか?
幸の鳥で以前聞いたら5、6回までAIH挑戦した後に体外をすすめるって言われたけど、早く子供がほしいから少しでも確率の高いほうを挑戦したいと自分では思っています。
りのあ
2008/03/19 21:23
ポンチャンさんこんばんわぁ☆
今日病院だったんですよね??どうでしたか??
あたしは、はぃ!!倉中ですよぉ☆☆
このサイトで教えてもらったんですが、金額も
とても良心的で先生も優しいし高速からすぐだし
方向音痴なあたしでも1人でも行けるので(^_^)v
AIHはちゃんと記録してなくて…
でも最後にした時は記録あるんですが、あたしは卵の
成長が遅い為、注射の期間が長いけど…
生理4日目から11日間注射ってなってるので多分
10日間排卵誘発剤→切り替え→AIHですね(^_^;)
あまり参考にならないかも…スミマセン(>_<)!!
体外にステップアップは、このサイトの別掲示板で
一度オフ会してIVFされてる方達のお話聞いて
悩んでた矢先に先生からステップアップ言われました。
先生もだいたい5、6回って言うけど3回ダメだったら
僕はほとんど見込みはないと思うって言われました。
でも、5回、10回して、妊娠する人もいるから
絶対無理とは言えないけどIVFの方が近道だと
思うよ??まぁこのままAIHしても良いし、
ステップアップするなら紹介状書くしって言われました!!で、旦那と話合って今回に挑んだんですが…。。
結局はポンチャンさんがステップアップしようと
思った時で良いと思います!!
あたしは今回採卵→移植してから1つ思った事は、
ちゃんと受精してるか分かった事と卵の質ですね!!
今回初めてやって受精はしてくれてたけど、厳しい
もんだなとつくづく思いました…。
とうもろこし子
2008/03/20 07:52
みなさん、おはようございます。
菜央さん♪
私は不妊専門のN先生にラパロを執刀していただきましたよ(^。^)やさしい先生ですよね。
りのあさん♪
21個とはスゴイ数ですね!羨ましいです。
私は最高でも5個前後なので、採卵も4回してます。
分割までいかなかったこともあるので、次もし採卵することになったら、受精も分割も不安で不安で。。。
ぽんちゃんさん♪
はじめまして、とうもろこし子です。
福山のKへ通院されてるんですね。
私もKは良心的なお値段なので転院を考えたことがあります。私の友人はKで5回目の人工授精で妊娠しましたよ。Kクリニックや北九州の病院の転院など、今は転院について悩んでおります。
菜央
2008/03/20 15:06
みなさんこんにちは☆
今日はお彼岸ですね。
母が作ってくれた桜餅を
6個も食べてしまいました>−<
ホルモン注射打ち出してから2キロ太ったままなのに・・
りのあさん♪
移植おめでとうございます〜〜!!
2個戻されたんですね^^
グレード2いいじゃないですかぁ。
2週間ドキドキですね^−^
私は染色体検査をKで受けて3週間後まで結果待ちです>−<
長い・・・T−T
仕事無理せず着床祈りましょうね♪
とうもろこし子さん♪
私もN先生のラパロ受けました^−^
そのおかげで体外に進めました。
とうもろこし子さん!頑張りましょうね♪
今染色体の結果待ちで凹み中なんです。
染色体結果悪かったらどぅなるんでしょうか?
ポンチャンさん♪
昨日病院どぅでしたか?
周期長いのは先生何か言われました?
私はOHSS落ち着きました。
腹水だと思ってたのにまだお腹が出っ張ってるのは
脂肪なんでしょうか・・
とうもろこし子
2008/03/20 16:51
菜央さんへ
染色体の検査って血液検査なんですか?
今まで内膜症が原因でずっと不妊治療してきて、
でも内膜症でも妊娠している人が居る中、妊娠しない
私は他に原因があるのではないかと思ってます。
染色体って正直よくわかりませんが、不妊症の原因がわかるってことですよね?
私もやってみたいカモ。
菜央
2008/03/20 19:03
とうもろこし子さんへ♪
こんばんは^^
染色体の検査は血液検査です。
私達夫婦は一度も受精しないので染色体に
問題あるかも知れんなぁって先生に言われて
することになりました。
夫婦共に受けるよう言われました。
私の病院では2人で¥15,000位でしたよ。
私も染色体に問題があると可能性がゼロになるのでは・・とか怖くなってます。
染色体をネットで調べても流産ことこばかりでよく分かりません・・
血液検査の結果は3週間程かかるみたいです>−<
先生に思い切って言ってみてもいいかも知れませんね^^
ポンチャン
2008/03/20 20:50
みなさん こんばんは(^0^)/
19日に病院行って、先生に体外へステップアップの話 してきましたよ。幸の鳥では3日目から毎日注射をするスケジュールだったので、ちょうど生理3日目だったのでよかったです。
りのあサン♪
3回目後にステップアップが近道できてよかった っとの事、
私も早く結果は出したいけど 治療費や治療内容(注射嫌い・採卵時の不安)があり
体外すると決めたけど本当にこれでよかったのかなぁ!? っと少し弱気になってたところだったので 勇気づけられました。
ステップアップしてよかったって確信でしました)^o^(
とうもころし子サン♪
はじめまして。
私が幸の鳥を決めたのも 知人(人工授精で成功した方)にいろいろ聞いて、決めました。
ちなみに前は三原の日赤に行ってました。タイミングを10回してダメで人工授精にステップアップを決めたときに、旦那サマの仕事の時間が不規則なため 当日に精子を持って行けない事になりそうなので、幸の鳥でわ精子凍結がOKな所も私的には良いですね(^o^)
北九州はセントマザーですかね?そこは有名ですよね、良く聞きます
菜央サン♪
周期が長いのをきにしてましたが 先に先生に体外したいと伝えたため、周期の話はしないままです。
3日目から注射が毎日なので大変ですよね。毎日 注射に福山まで通われましたか?
私は仕事はしてないので、時間には余裕がありまが 毎日 福山まで通うのはしんどいと思い 『自分で注射します』っと言って薬だけ貰いました。
でも、薬だけで注射器や針はくれないみたいで 結局、近所の内科に注射だけしに行く予定です。 紹介状を書いてもらいました。
菜央
2008/03/20 21:51
ポンチャンさん♪
こんばんは^−^
顕微(Kではだいたい顕微にたいです)決められたんですね!
今日行っていきなり今日から注射ってビックリでしたね・。・
私は毎日Kまで通って注射してました。
持ち帰りも出来たんですね。
私もしんどかったですが切り出しにくくて
毎回通ってました・・
自分で注射しますって言われたんですか?
看護士さんとかなんですか?
注射だと今までより成長早いと思いますよ^^
りのあ
2008/03/21 23:40
こんばんわぁ☆
とうもろこし子さん
はぃ。。何かいっぱい卵できてたんでOHSSが心配だったけど大丈夫だったのでとりあえず良かったです(~_~;)
4回採卵ですか…しんどいですね(;O;)受精しても分割が全部しないわけでは無いんですよね??
あと次は採卵からですか??
菜央さん
今の病院で染色体検査受けられたんですね。。
九州の病院はメールの返事来ましたか??
3週間長いですね(T_T)不安な日々だと思います。。
結果良い事願ってます(>人<)
あと、菜央さんの病院は最初から顕微なんですか??
ポンチャンさん
早いですねぇ(゜o゜)
もぅ注射開始ですか??スプレーとか無いんですか??
今注射って誘発剤ですよね??じゃぁすぐ採卵って事ですか??
ポンチャン
2008/03/22 01:06
こんばんは (^0^)/
菜央サン♪
そーですよね。
連日行くとなると、しんどいですよね。
注射なので、卵がなかなか大きくならない(T_T)って心配しなくていいですよね。
自分で注射しますって病院には言ったんですけど、注射嫌いなので 自分で打つ勇気がありません。
親類に元看護婦をしてた方がいらっしゃるので、打ってもらおうと思ってました。
明日は福山で 旦那さんが注射(感染症の検査)なので一緒に行き、私は注射してもらってきます。
採卵 当日は自分で運転したらいけないって病院で貰った冊子に書いてあったんですが、
菜央サンは当日は 旦那さんに着いて来てもらってましたか?
りのあサン♪
体外したいと伝えたら、『うちでは、顕微をしてる』って院長先生が言われてました。
今 フォリスチムって言う卵を大きくする薬を2日打ち、昨日今日は hMGフジ(何の作用があるかは聞き忘れました)を打つ予定です。
スケジュール通りに行けば、28日が採卵 になるみたいです。
スプレーとは 排卵抑制のやつですよね!? 福山の病院では排卵抑制には 注射でする っと説明でしたよ。注射嫌いだから、スプレーの方がよかったんですけど・・・しかたないですよね。
とうもろこし子
2008/03/22 05:54
おはようございます。
今日は母親とミュージカル『美女と野獣』を
観に行ってきます☆
ポンチャンさんへ
三原の日赤では義姉さんが6年ぐらい不妊治療に通ってました。なかなか出来ず、諦めかけた時に妊娠して
昨年出産しました。赤ちゃんを諦めて海外旅行へ行く予定を立てての妊娠でした。やっぱり心に余裕が出来ると、赤ちゃんが舞い降りてくることがあるんですネ
私も注射はいつも親類の人に打ってもらってました。
菜央さんへ
染色体検査の件ありがとうございました。
検査結果がわかるまで不安だと思うけど、
イイ結果がでることを願っています☆
りのあさんへ
1度4個の受精卵ができましたが、
すべて分割がとまり、移植も凍結もできなかったことがあります。移植までは当たり前にできると思っていたので、ほんと泣き崩れました。お金だってスゴイかかったのに移植ができないなんて・・・って感じでした。
その受精卵を見たら明らかにボコボコでとてもキレイとは言えないような受精卵でした。。。
今のクリニックで凍結が1本あり、これを4月に移植して、もしダメだったら、思い切って転院をします。
移植回数が増えるごとに不安が大きくなり、もうダメなんじゃないかなってネガティブになるんです。。。
菜央
2008/03/22 16:13
こんにちは☆
いい天気ですね♪
ポンチャンさん♪
確かにあの注射自分では打てないですよねぇ・・
元看護学科の私ですが注射は大嫌いです>−<
でもこの病気でになって人間必死になると
耐えられるものなんだなって思います;−−
採卵日は1.2回目は母に3回目は旦那に付き添いで
来てもらいましたよ。
自分での運転は危ないのでダメみたいです。。
採卵28日の予定なんですね。
周期12日目ですね^^
私も1.2回目は12日目でした〜
今頃卵ちゃん頑張って大きくなってますよ^^
注射頑張って下さいね^−^
りのあさん♪
SMからメールの返事ありましたよ^^
検査の前日ぎりぎりにあったので間に合いました〜。
地元の病院の方で受けて下さいって言われました。
ホント3週間長いですT.T
どよ〜〜んな気分ですがなんとか生活してます。
Kは最初から顕微の承諾書も書いてしまうんですよ。
嫌だって言う方以外はみなさん顕微だと思います。
りのあさんドキドキの時期ですね^^
リラックスして2週間待ちましょうね^−^
とうもろこし子さん♪
私も移植できないなんて思ってもみなかったので
目の前が真っ暗になりました・・
金銭面や精神・身体面色々辛いですよねT−T
とうもろこし子さんの病院は1回がかなり高額なんですか?
みかりん
2008/03/22 18:25
みなさんこんにちは。
今週は忙しくて初めてパソコンを開いたらいろいろメッセージがあってビックリしました。
菜央さん
私の場合誘発方法は毎回少しずつ違いました。
最初は何もわからず点鼻薬と注射、採卵後は注射だけでした。
最初のときは卵が3つしか採れずまた質もすごく悪くて先生が悩むほどでしたが回を追うごとにちょっとずつ質も良くなり採れる卵の数も増えてきています。
前回と前々回は点鼻薬は使わず注射のみでした。
採卵後は注射と飲み薬を頂いていました。
過去2回妊娠反応出ましたが成長には到っていません。
転院はまだ考え中ですがもっと皆さんとお話しして決めていきたいと思っています。
みなさんへ
仕事しているとなかなかパソコン開けないので返信が遅くなるかもしれませんが頑張って見ていこうと思っているので宜しくお願いします。
りのあ
2008/03/22 21:19
みなさんこんばんわぁ☆
ポンチャンさん
やっぱり顕微からなんですねぇ(゜o゜)
スプレーの代わりに注射ですかぁ??病院によって色々違うんですねぇ!!だからそんなに採卵が早いんですね??何か納得!!でも、注射は辛いですね…。でも、スプレーもめんどくさかったですよぉ!!あたしは8時間起きで一日3回してましたから…。朝弱いあたしにはかなり戦いでしたよ(~_~;)
28日かぁ…すぐですね!!今頑張って卵ちゃん成長してるんだろうなぁ♪良い卵ちゃん取れるよう願ってますよぉ☆☆
とうもろこし子さん
お母様と仲良しなんですね♪美女と野獣かぁ…あたしは来月友達だけ集めて友達の結婚式するんですが、パーティ名を美女と野獣お披露目パーティってしようと思ってて一緒だってちょっと笑っちゃいました(*^_^*)
受精卵…かなりお辛かったですね。。4月に移植ですか??確かに不安いっぱいありますよね…。でも、今から悪い方考えてたらダメですよ??前向きに考えましょう!!あたしも今回ダメだったら禁酒してたお酒をガッツリ飲むのと結婚式(あたし幹事なんで)最高なの考えてるから楽しみがあるし忙しいから凹んでられないって前向きに考えてます(^_^)v
あと、ちなみにとうもろこし子さんの病院は菜央さん達と違う病院??ですか??
菜央さん
SMからメール間に合ってよかったですね(^−^)
三週間…あたしも多分そんな気分になるはずです。。
不安でしょうが悪い方にはなるべく考えず過ごして下さい。。Kの病院は最初から顕微なんですね…。かなり費用が高いのでは??
あたしはあと9日で結果が解っちゃいます…。早いような遅いような。。まぁでも撃沈の時の対策もバッチリなんで大丈夫なはずです!!
みかりんさん
お仕事ご苦労様です<(_ _)>
全然大丈夫ですよ☆☆暇な時に顔出して下さいね♪♪
ポンチャン
2008/03/23 11:35
みなさんおはようございます。
診察して来ました、どおやら卵チャンの成長は遅い様で もう少し注射になりそうです。
とうもろこし子サン
よく 諦めたら自然妊娠できたってききますよね。なんでだろう(゚.゚) 不思議ですよね。自分が不妊治療を始めて、生命の誕生ってスゴイって感じてます。
でも 諦めると決断するのも勇気がいりますよね。
菜央サン
確かに 痛いけど耐えてます。治療しないと何もが始まらないと思うと頑張るしかないですよね。
この痛み もう少し旦那サマにもわかっていただきたいものです(:_;)
みかりんサン
はじめまして同じKクリニックに通ってるポンチャンといいます。よろしくお願いします。
お仕事しながら治療されてるのですね。スゴイです!
私も以前は仕事(派遣)しながらの治療でした。理解ある上司だったので治療の事を話しよく休んでました。 契約が切れたのをきに仕事は辞めたので今は専業主婦です。後1年は、治療に専念する予定です
卵の成長があるから、治療の予定をたてるの 大変じゃないですか? 仕事休むの難しくないですか?
理解ある会社ですね。
りのあサン
スプレーを8時間毎 はアラームとかセットしてたのですか?なんか 忘れちゃいそ−ですね。
スプレーってどんな感じなんですか?花粉症とかで鼻にするスプレーみたいなのかな?味はあるのかな?
とうもろこし子
2008/03/23 12:18
こんにちは☆
菜央さんへ
私は広島市内の専門クリニックです。
たぶん高額って言えば、どこかはわかるかな。
今まで300万↑は支払ってます。。。
イタイですよ。。。ホント・・・ マジで(T.T)
お金のことを言っても仕方ないのですが、
これだけ支払って、でも結果がまったくでないので
転院を考えたのです。同じように払うのであれば、
違う病院で気分を変えてやってみようかなと。
ストレスを無くすため、仕事を辞めようとも考えてましたが、仕事を辞めれば治療費がない。そうなると
今度は治療ができないことにストレスを感じるんでは
ないかと思って、現在も働きながら治療をしてます。
りのあさんへ
美女と野獣のパーティーですか。楽しそう!!
菜央さんの病院とは違いますよ。
菜央さんの病院も転院の中に入ってはいますよ☆
ほんと前向きに考えながら治療しないといけませんね
頭ではわかっているのですが、なかなか。。。
ポンチャンさんへ
ほんと生命の誕生ってスゴイですよね。
不妊になる前は普通に愛し合って、ポンっとできるもんだと思ってました。
だけど、今はそこまでの道のりを1つずつクリアしながら、不安と希望で治療しているので、ほんと自然妊娠できる人は、すべてが完璧な体ですべてクリアして妊娠してるんだな〜って思うことがあります。
ほんと羨ましいですよ。。。
りのあ
2008/03/23 22:00
みなさんこんばんわぁ☆
ポンチャンさん
あたしも今回っていうかいつもですが、成長が遅くていつも注射が増えます…(~_~;)でも、のんびりでも卵ちゃんはちゃんと育ってますので安心して下さいね☆
スプレーは毎日携帯のアラームをセットしてましたよぉ!!多分花粉症とかみたいなやつかな??花粉症じゃないからわかんないけど、風邪とかで鼻の通りよくする時に使うようなのです!!ちなみに苦いです(^_^;)
とうもろこし子さん
はぃ!!本当美女と野獣なんですよ!!旦那様には申し訳ないけど…。。旦那さんの連れ周りも何であんな可愛い子が(゜o゜)!!みたいな感じみたいです(^_^;)
あと、市内の病院ですか??なんとなく解りました!!やっぱり高いですね(;O;)一回5、60万位ですよね??本当きついですね…。。菜央さんとこは高いのかな??
あたしの行ってるとこはかなり良心的な金額なので貧乏なあたしでも払える額ですが…やっぱり専門医は高いのかなぁ??
治療って先が見えないから本当凹みますよね…。。でも、これを乗り越える為にここでいっぱいお話して愚痴り合いましょうね☆☆
私は移植後の注射2回目を今日行って来ました!!
あとは28日に採血→31日に採血&結果です=3
とりあえずは日にちが過ぎてゆくのをまつばかりです(>_<)!!
菜央
2008/03/23 22:34
こんばんは☆
OHSSも生理が来てすっかり良くなって(お腹はブヨブヨですが・・)昨日は久しぶりの飲み会でした〜♪
友達の家でバーベキューだったんですけど今日は
2日酔いで15時まで寝てましたZzz。。
みかりんさん♪
最近Kはみんな点鼻薬じゃなくて注射なんですかね?
私は去年の4月だけ点鼻薬でした。
みかりんさん毎回卵ちゃん良くなってるってことなんので、前に進んで頑張りましょう!!
お仕事されながらの治療は本当に大変だと思います。
きっと未来があると信じて一緒に行きましょうね!!
りのあさん♪
あともう少しですね^^
何か身体の変化とかはないですか?
私は移植までいったことがないので、どんな感じなんだろぅって想像しちゃいます*^^*
Kの顕微は体外+5万です。
体外は普通位の金額なのかなぁと思います。
やっぱり専門は高額ですね>−<
ポンチャンさん♪
成長少し遅いですかぁ。
遅いからって良くない訳ではないので信じて頑張って下さい。
うちも旦那様は痛み分かってくれません。。
でも後半腕が上がらない〜〜!って言うと
家事は手伝ってくれてました^^
私もこの前から治療の為に専業主婦になりました。
仕事してると採卵や切り替えの注射などで
急に休んだりが必ずありますからね>−<
余り人には言いたくない病気なので難しいですよね・・
理解されにくい病気ですよねT−T
公表しても傷つくことだらけですもんT−T
とうもろこし子さん♪
なんとなく病院分かりました。
私も転院の視野に入れてた病院です。
確かに高額ですねぇ・・
治療専念の為専業主婦になった私にはキツイ金額です。
仕事してないとスケジュールの調整は心配いらないんですけど、金銭的なことと治療のことしか考えられなくなってしまうのがマイナス面ですね>−<
人生初の専業主婦なので楽しまなきゃって思っても
子供がいればこうするのに・・とか暗いことばかり
考えてしまってます。
転院を考えられてるんですね。
Kは回数増えると減額があるので助かりますよ^^
りのあ
2008/03/25 21:55
菜央さんこんばんわぁ☆☆
OHSS良くなって良かったです!!良いなぁ♪飲み会!!あたしはもぅ1ヶ月ちょっと飲んでないですよ(;O;)こんなに飲まないのは本当何年ぶりか(>_<)!!
判定…はぃ。。微妙な感じですね(~_~;)あまり期待はしてないです。。。体調の変化ですかぁ…う〜ん。たまに毛辺りがチクチクとかかな??あとは今日朝ピンク色の超少量出血??があって、ナプキン変えたらお昼は薄茶のこれまた少量出血がついててそれ以上は出てないけど…ちょっと心配だから28日に採血だから病院に明日TELして採血ついでに診察してくれるかTELで聞いてみようと思ってます!!特にお腹が痛いとか全然無いんですけどね!!よくわかんないので…。。
菜央さんの病院は体外プラス5万ですかぁ。。じゃぁそんなに高くはないのかな??個人病院ですよね??だから結構高いのかと思ってました!!
ポンチャン
2008/03/28 16:34
こんにちは
今日の夜切り替えの注射で30日に採卵 決まりました。
15個くらい採れそうです。お腹が張ってて 先生には安静にしといてって言われました。
麻酔とか今までしたことないから、すでにドキドキ 緊張です。
菜央
2008/03/28 21:37
こんばんは☆
りのあさん♪
今日は診察&採血だったんですね^^
少し出血があるみたいですけど着床出血だといいですね〜♪
病院どうでしたか?
なんだかいい方向に行ってそうなのでここから初めての卒業かもって勝手にドキドキしてます♪
ポンチャンさん♪
今日切り替えの注射でしたか〜^^
日曜日に採卵ですか^^
早朝外来の日じゃなくて良かったですね♪
15個だと確かに苦しそうですね>−<
でもその分期待も大ですね〜
今からドキドキの気持ちよ〜く分かります。
流れも分からないし不安もありますよね。
私でよければなんでも聞いて下さいね^−^
ポンチャン
2008/03/29 00:57
こんばんは(^O^)
菜央サン
採卵 当日 病院で指定された持ち物以外で
何かこれは持って行ったら便利だったな
って物ありますか?
採卵したあとは2時間休んで、診察があるんですか?
菜央
2008/03/29 23:11
ポンチャンさん♪
こんばんは^^
明日早いからもう寝たしまったかなぁ・・
便利だったものですかぁ〜
ん〜〜
たくさん考えたんですけど・・
お茶しか思い浮かびませんでしたf^^
とにかくのどが渇きました。。
2時間休んだ後は院長先生の診察がありますよ^^
一般外来で普通に待たされますが;^^
頑張って来てくださいね☆
りのあ
2008/04/01 23:00
こんばんわぁ☆
昨日病院で結果聞いてきました!!
その結果妊娠反応が出ました☆☆☆
でも、まだ昨日の時点では胎嚢が見えないので来週診察です。。
まだまだ油断禁物なので不安で仕方ないのですが、とりあえずベビ信じて頑張ります!!
菜央さん
28日は採血しただけで結果は聞いてなくて…。28日に病院から帰ってお通夜があって次の日お葬式でバタバタでこちらに来れませんでした。。すぐに来れなくてスミマセン<(_ _)>
ポンチャンさん
無事採卵は終わりましたか??卵ちゃんいっぱい取れたかなぁ??うまく受精してくれてますように(>人<)
あと、最後に私…このままここに居て良いのでしょうか(・_・;)??
菜央
2008/04/02 13:29
りのあさん☆
こんにちはぁ♪
陽性出たんですね!!!
きっと成功してるぞぉ〜ってドキドキしてたので
やっぱり〜♪です^−^
おめでとうございます!!
ホント良かったですね♪
私も染色体結果が来週なのでお互い1週間ドキドキだけど信じて行きましょうね
ご主人も大喜びなんじゃないですか?
りのあさんは仕事もあるし無理されないで下さいね〜^^
ここは一応(?)卒業版だし私はいいのではないかって思うんですが・・・
みなさんはどぅ思われますか?
とうもろこし子
2008/04/02 16:19
りのあさん♪
こんにちは。
陽性反応おめでとうございます☆
出血など書いてあったので、もしかして陽性反応が
でてるんじゃないかと思ってました☆
ホント、良かったですね♪
私は明日、5回目の移植をしてきます。
りのあさん、何か普段と体調など違ってましたか?
りのあ
2008/04/02 21:30
こんばんわぁ☆☆
菜央さん
ありがとうございます(*^_^*)
来週胎嚢が見えるかドキドキです!!見えなかったら外妊だと思うので不安ですけどね(ーー;)
旦那はうーん、微妙に喜んでます。。まだ分かんないから旦那も微妙みたいです(~_~;)
菜央さんも来週ですね!!お互い良い報告できると良いですね☆☆
あと、ここ居て良いのかまだみなさんの反応無いのでですが、とうもろこし子さんにもお礼など書きたいのでとりあえず今回は書かせてもらいますね!!
とうもろこし子さん
ありがとうございます<(_ _)>
でもまだ胎嚢も見てないのでわかんないですけどね(~_~;)
体調ですが…乳が張ってた位でまぁいつもの注射の影響か??位思ってたけど…そういえば判定2日前くらいから乳首は痛くなくなった気がします!あと、鏡見たら気持ち乳が大きくなってました!!あとは前回書いた出血と生理前のような症状もありましたね(ーー;)腰が痛かったり…。。だるかったり…。位ですかね??
本当申し訳ないですがスゴイ変わった症状は無かったです。スミマセン。
とうもろこし子さん明日移植ですか?何個移植の予定ですか??とりあえずうまく着床してくれるようあたしも祈ってます☆☆頑張って下さいね!!
とうもろこし子
2008/04/03 05:18
菜央さんへ
おはようございます。
染色体の結果、来週なんですね!
良い結果がでるといいですね♪
私たちもイイ結果がでるよう頑張りましょうネ。
りのあさん
やはり陽性反応でも生理前の症状があるんですね。
はい、明日が移植日です!
もう5回目・・・
あまりイイ胚ではないので2個移植をします。
回数が増えていくごとに希望が見えなくなりますが、
あとは運ですね☆
移植後は何か控えてたり、注意してたことってありますか〜??
ここは卒業版だし、このまま継続して書込みしてもいいと思いますよ♪
りのあ
2008/04/04 20:58
とうもろこし子さんこんばんわ☆
はぃ…生理前の症状な感じで生理がくるのでは??と思ってました。
気になるお気持ち凄い分かるのですがこぅこれっていうのがあれば凄くお伝えはしたいのですが本当に無かったんですよ…=3
そうそう無事移植はできましたか??2個卵ちゃん戻したのですね!!不安なお気持ちすごく伝わります。。
こればっかりは本当に分かりませんよね(T_T)
でも二個も戻したんだし結果聞くまで悪い方にはあまり考えずに過ごしましょう☆☆あたしはまだ妊娠反応だけですが、いちよう妊娠とゆう事で妊娠菌が(微々たるですが)届くよう祈ってます!!
移植後の控えた事…うーん…特に無いですね。。お酒を誘発前から禁酒してた位です。よく安静にしてるとかみなさん言いますがあたしの性格上気にして過ごしてたら精神的に参っちゃうしダメだった時にあんだけ頑張ったのに!!とか思いそうだし、バイトもあるし本当普通に過ごしてました。注意してた事とかでは無いのですが採卵前から腹巻&スパッツはずっと履いてます。あと採卵前位かな??ルイボスティを今も飲み続けてますね。着床を助けるとかって聞いたので(^^♪あと、シャワーがしょっちゅうだったけど移植から判定日までは毎日お風呂にのんびり浸かってました!!
こうやって書いてみたものの何か本当たいしたアドバイスにならなくてスミマセン(~_~;)
最後に継続のお言葉ありがとうございます<(_ _)>まだみなさんの意見は聞いてないのに書き込んでますがとりあえず質問系には答えたいのでちょくちょく読ませていただきますね!!
菜央
2008/04/04 21:21
こんばんは☆
今日弟の奥さんからTELあって
2人目できたんよって報告されました。
私が治療してるの知ってて色々話聞いてもらってたから、人から聞くのは嫌だろうと思って一番に報告してくれたみたいです。
弟奥さんも3度の流産があるから気持ち分かってくれてる一人なんです。
喜んであげなきゃって思いながら心のどこかで
辛いなぁって思ってしまいます。
来週辺りにもう1人の弟のとこに1人目が産まれるんです。
私はこんなに頑張っても全くダメなのに・・って
涙がこぼれます。
旦那に今日のこと報告してもどうでもよさそうだし・・
なんだか辛くてグチってしまいましたT−T
とうもろこし子
2008/04/06 08:01
おはようございます☆
りのあさん
無事、拡大胚盤胞を2個移植してきました♪
だけど・・・、もう何となく生理前症状がでており、
半ば諦めモードです。まさに過去の移植後と同じ
生理前症状です。。。何か期待できる?ような症状が
出ればいいのですが、なかなかそうはいかないもんですね。今回は意識せず普段どおりに過ごしてます。
私もルイボスティー飲んでますよ☆
菜央さんへ
お気持ちスゴくわかります。
私は移植後の昨日、友人から手紙で妊娠・出産の報告が届きました。他のメンバーから聞いてたから、ずっと隠してたということで、出産してからの報告でした。彼女は彼女なりにすごく気を遣ってたので、ほんと申し訳ない気持ちでしたが、やはり今この現状で妊娠報告はかなりきつかったです。。。泣きたいのをグッと我慢してお祝いのメールを返信しました。
この仲良しメンバーで私は1番に結婚したのですが、
この2年間でみんな妊娠・出産しており、私だけが取り残されました。
きっと、『みんなで逢おうよ〜』って企画がでたら、
今の私は絶対行かないだろうな。。。って思うぐらい、
やはり報告は嬉しいより、ツライ方が大きいかな。
私は旦那の姉兄は両方とも長い不妊治療をしての出産だったので、すごく心配してくれてます。
だけど、義母のほんの少しの言葉で悲しくなることも。我が娘や兄のお嫁さんも不妊症だったのに、最近は私たち夫婦に『早く○○ちゃん←旦那の名前。とこの孫が見たいわ〜』って言ってきます。
兄夫婦にできないころはお姉さんにそういう言葉を言って、私たち夫婦には『2人の人生でもいいじゃない』って言ってたのに・・・。
産まれたら、次はこっちかいっ=3みたいな。
実母だって、結局その言葉で傷つくってのをわからないのか、結婚したころは『お母さんは孫はいい。』なんて言ってたのに、職場の周りがみんな孫ができて孫の話ばかりになったのか、私に『お母さんは孫の顔も見れない』ってメールが入り、私はかなりショックを受けたことがあります。不妊に関わってない人は、わからないんですね。無理しない方がいいとか優しい言葉をかけるなら、言わないでほしいって思います。
悩んでる私たちはホント少しの言葉で傷ついて、胸が締め付けられるぐらい苦しくて泣きたくて、すごく言い返したくなるんです。
2人の人生を・・・って楽しく考えられれば、気持ちも楽になるかもしれないけど、やはりわが子を抱きたい!
なんか、まとまりのない文章でグチまででてしまって
申し訳ないですが、菜央さんもこれを乗り越えて、ムリせず前に進んでいきましょう☆
そして、また凹むことがあれば、ここでグチっちゃいましょう!!
キャラメルリボン
2008/04/06 12:20
とっても、お久しぶりです。キャラメルリボンです。
ここは卒業版なので、私も良いんじゃないかな・・・と思って登場しました。
取り急ぎ、お祝いを言いたくて。
りのあさん
すこし遅くなりましたが、陽性反応、よかったですね♪
判定前に微量の出血があったってみて、私とおんなじ・・・とひそかに思っていました。ホントよかったですね(^-^)
でも、まだまだ不安な気持ちもホントよくわかります。
わたしも、14週になった今でもまだまだ不安いっぱいです。
検診のたびに、一つ一つハードルを越えていくような感じです。
きっと、ホントの不妊治療卒業って、出産したときなのかな・・・と思う今日この頃です。
お互い、着床してくれた赤ちゃんを信じて前向きにがんばりましょう♪
ところで、りのあさんは葉酸サプリとかとってますか?
初回の母親学級で、妊娠初期は胎児の発育に葉酸が特に必要って初めて聞いて、今さらながらがんばって摂っています。
もっと早く知ってればなぁ・・・と思いました。
菜央さん
染色体の検査結果、良い結果だと良いですね。
結果が出たらいよいよ転院ですか?
ちなみに、SMでの初診のときは、Kでした検査結果とかあるもの(HIV検査、肝炎検査とか)を持っていかれると、SMでの初回の血液検査が少しへって安くなりますよ。最近は体調も良くなってきたのでこちらも時々のぞいています。何かあったら聞いてくださいね。
とうもろこし子さん
拡大胚盤胞が2個も・・・すごいですね(^-^)
私はそこまで受精卵が育ったことがないので・・・(^_^;)
頑張ってくれた卵ちゃんを信じて頑張りましょう♪
わたしも、陽性反応前生理前症状がありました。
ホントこればっかりはわからないですよ!!
移植後は私もとにかく冷やさないようにしてました。
ハラマキ、スパッツ、レッグウォーマー、長めのお風呂などなど。
私も少し愚痴っちゃいます。
先日、祖母の葬儀がありました。
そこで8年ぶりにあった義叔父に、
『妊娠したんだってねぇ。長かったもんねぇ。二人は寂しいもんねぇ・・・もう結婚して何年?(根掘り葉掘り続く・・・)』
って。
なんか、ムカつきました。
全然付き合いもなく、心配なんてしてなかったくせに。ホントに心配してくれてる人はそんなこと言わないはず。
『二人も楽しいですよ!!』
っていっときました。
これは負け惜しみではなく、心から思ってることです。私は、二人が寂しいと思ったことはありません。二人だからこそできることもあるし、二人が長かったからこそお互いを思い合ってできた絆はあると思っています。
相手がどうとったかはわかりませんが・・・。
りのあ
2008/04/08 19:46
こんばんわ☆
ちょっとご無沙汰してました<(_ _)>
菜央さん
菜央さんのピンチすぐに駆けつけれなくてすみません(;O;)
菜央さんのお気持ち良く解ります。あたしも旦那の弟夫婦の事で何度泣いた事やら…。あたしが結婚して丸一年後に義弟が出来婚して、産まれてきた子供を見るのも本当に辛くて…。今回IVF頑張ろうって思って気合入れてた矢先、元旦に2人目報告を聞いて…。しかも本人達ではなく義母→旦那→あたしでした。何かあちらも言いにくいのでしょうがあたしからすればこの遠回しがあなたは不妊だから出来ないって言われてる気がして…1月2日に旦那の実家に義弟家族も帰ってくるから集まる予定でしたが前日に聞いたあたしはもぅ精神的に一気にやられてしまい、感じ悪いと思いきや帰れませんでした。本当になんで??ってあたしこんなに頑張ってるんだよ??って感じで…かなり凹みました。っても未だに義弟家族は今年入って会ってません。ちょこちょこ実家には帰ってきてるようですが…。
あたしもこの時は別掲示板で凄く愚痴ってスッキリしました!!だから菜央さんも溜めずにいっぱいここで愚痴って下さい!!少しは楽になるはずですから!!
あと検査の結果はどうでしたか??ってまだかな??
とうもろこし子さん
その後いかかでしょうか??生理前の症状…あたしもあったのでまだまだわかりませんよ!!本当に何か期待できる症状があれば良いのですが。。こればっかりは…あたしも色々ネットで症状調べたけど特に無かったんですよ(ーー;)
もぅとりあえずとうもろこし子さん!!やれる事はリラックスですよ!!結果は17日辺りですか??まだ長く感じますね…(;O;)でもとりあえず気にせず過ごして下さいね!!
キャラメルリボンさん
お久しぶりです(*^_^*)
そしてありがとうございます<(_ _)>
本当に不安な日々ですよぉ…。。。陽性出たら出たで、ある意味ストレス溜まりそうです(~_~;)
でもとりあえず昨日無事胎嚢確認できました!!先生に第1ステージクリアだね!!って言われたけど、あたしの中では第2ステージですよぉ(~_~;)って思いつつ次は第3ステージの心拍クリアができるか不安です。。
来週ならあっという間なんでしょうが症状も無いし二週間後なんでまた不安な日々との戦いです(>_<)!!
でも信じるしかないですよね!!頑張ります!!
あと葉酸は一時期治療中飲んでましたね…不妊治療中にも良いって地元の病院で書いてたので飲んでたけど一ヶ月くらいで辞めちゃいました。。
昨日病院で葉酸サプリ聞こうと思ってたのに忘れちゃって…やっぱりとった方が良いのですね!!
またじゃぁ買いに行きます!!
あと、義叔父さんムカつきますねぇ!!そういえばあたしも2月に祖父の1回忌で親戚??のおばさんに、○○ちゃん(←あたしと同い年のイトコ)は2人目産まれたじゃろ??あんたも早よ作らにゃぁ!!!!って言われて超ムカついたけど、もし今回順調に育ってくれて産まれたらあたしもそんな事いわれるんだろうなぁ…(-_-メ)その時はもぅ我慢しきれなさそうだな…=3
でも、本当2人も悪くないですよね??あたしも友達とか見てたら子供が居るから旅行に行けないとか出れないとか聞いたら、そういう時は、あー、あたしらかなり自由人だぁ!!って良く思いますもん(^−^)
あと、キャラメルリボンさんは今は三原のクリニックですよね??
菜央
2008/04/09 13:18
みなさん☆こんにちは^^
とりあえず染色体の検査は異常なしでした〜^^
なが〜い3週間でしたT。T
りのあさん♪
胎嚢確認おめでとうございます!!
ホンット良かった〜♪
そんで心拍は2週間後なんですね>−<
またまた長いドキドキですね。
兄弟妊娠でりのあさんも辛い思いされたんですね・・
ホントなんで私だけ(怒)って思ってしまいます。
今週土曜にはもう1人の弟の結婚式なんですけど
また先越されたらどぅしよってカンジです・・
あっ、私3人も弟いるんですよ;^^
私の母親はこんなに子供出来やすい体質なのになんで
私はこんななんでしょ;−−
とうもろこし子さん♪
旦那さんのご兄弟も治療されてたんですね。
ホントこの病気は経験者でないと分からない辛さですよね>−<
なに言われてもブルーな時期はイラッってなります。
友達とかに頑張ってねって言われれば十分頑張っとるわ!って思ったりとか・・
うちの両親は治療費で100万援助してくれたんですが
小さな一言で傷ついたりして、もう会いたくないかもって思ったりして、その後今度はあんなにお金出してくれてるのにそんなこと思って申し訳ないって泣いたりしちゃいます。
私が誘発で毎日注射打ってる時友達に自分の身体大事にし、なんでそんなことするんって言われて
血管切れそうでした(怒)
したくてしとんじゃない!!
ホント会いたくない人になりました。
なんだかまたグチになってますね;^^
吐き出してスミマセン;^^
キャラメルリボンさん♪
少し体調安定されたんですね^^
見かけなかったので少し心配してました。
染色体異常なしでした。
なのでSMに行こうと思ってます。
今まで使ってた薬の名前を聞きにKに行かなきゃいけないのが苦痛です>−<
SMは初診どの時期がいいんですかね?
採卵の次周期はいつも周期乱れてしまうので
生理とかぶったらどうしよ・・
HP見たら生理終わった頃がいいでしょうって
書いてあったんですけどその時期よめないしなぁって思ってます。
初診の予約のTELは希望の日にち言えば大体取れるものなんですか?
キャラメルリボンさんは初診旦那さんと行かれました?
日帰り出来ましたか?
質問ばかりスミマセン;^^
キャラメルリボン
2008/04/09 19:50
こんばんわ。
キャラメルリボンです。
今日はあいにくの雨ですね・・・。
りのあさん
胎嚢確認、よかったですね♪
まずは、子宮外妊娠の疑いがなくなってひと安心ですね(^-^)
ホント、一つ一つステージをクリアしていく感じですよね。
しかし、2週間は待ち遠しいですね・・・。
お互い、赤ちゃんを信じて、心穏やかにすごしていきたいですね。
私は、今日検診でした。4週間ぶりの検診だったのでドキドキしました。
赤ちゃん、元気に育ってくれてました。
胎盤もできて『順調』のはんこを頂いて・・・私は、第5ステージクリアってトコでしょうか・・・。
私の通ってる病院は広島市中心部ののM病院です。
以前は備三地区にすんでいたので、三原のNに通ってましたが、一年前広島市に引越ししてからはM病院にお世話になっています。
葉酸は、できるだけお野菜から摂った方が良いって助産師さんは言われてましたが、私はつわりとかあってなかなか難しかったので、サプリにしました。
菜央さん
良かったですね〜〜(^-^)
この三週間ホントに不安な気持ちで過ごされてたことと思います。私もそうでしたから・・・。
薬の名前・・・、わからなくても問題はないとは思いますが、今後の治療の参考にはなりますよね。
SMに行ってまた同じ治療するようになるのはもったいないですから・・・。
ただ、聞きにくいですよね〜。
迷うトコです。
初診は私は生理が終わって1週間後に行きました。
私は特に予約みたいなのはしてなかったんですが(必要ないって言われました)、最近は予約して行かれてる方のほうが多いようですね。
主人と一緒に行きましたよ。
不妊カウンセリング、院長とのお話も一緒に聞きました。
夫は、精液検査をしてそれを凍結してもらいました。
うちは乏精子症ですが一回の採精で体外3回分にわけて凍結することができました。
私の場合、午後から卵管造影がありました。
朝早くに行って全部が終わったのは午後6時ごろだったでしょうか・・・。
この初診で次の治療方針や地元のモニター病院など大体のことが決まりました。お薬や注射液ももらって帰りました。SMは薬はすべて自費扱いなので、ちょっとお金に余裕を持って行かれたら安心です。
我が家は足りなくてあわててお金をおろしにいったんです(^_^;)
あと・・・院長先生のいる日に行った方が良いと思いますよ。
りのあ
2008/04/10 22:05
こんばんわぁ☆☆
菜央さん
わぁ〜!!!!!検査以上無かったんですねぇ(*^_^*)
良かったぁ☆☆☆不安な三週間だったと思いますが、本当に良かったです♪♪♪
あたしも何とか胎嚢は確認できましたが本当2週間不安です…=3ほとんど症状らしきものも無くたまに胃がもたれる感じくらいです(ーー;)
義弟妊娠は辛かったですね…今回撃沈だったら絶対2人目祝えないと思ってました。まだあたし今後がどうなるかわかんないからなんとも言えないですが…。。
弟さん三人も居るんですねぇ(゜o゜)凄い義妹さん達に慕われてるのでは??でも、さき越される不安…確かに消えないですよね…。でも、九州の病院できっと良い結果出ますよ(*^_^*)頑張りましょう☆☆☆
キャラメルリボンさん
はぃ☆ありがとうございます!!でも、先生に外妊の心配は無いのですか??って聞いたら卵3個戻したからもしかしたら他のが卵管とかにくっついてる可能性は絶対無いとは言い切れないけど…今の時点ではエコーに映らないからって…まぁ他のは着床しなかったって祈るのみですね(~_~;)
あと、本当2週間は長いですぅ(T_T)せめて来週にして欲しかった…。
キャラメルリボンさんは4週間ぶりだったんですか??長かったですね〜。。。でも無事赤ちゃんもすくすく育ってたんですね☆良かったですぅ(*^_^*)
もぅほとんど安心では??
あと、広島にいらっしゃるんですね!!ごめんなさい!!三原だと思ってました(^_^;)
そうそう葉酸。野菜ってもなかなかとれないですよね??どこのメーカー飲んでますかぁ??
とうもろこし子
2008/04/12 08:27
りのあさんへ
おはようございます☆
胎嚢確認おめでとうございます♪
次は心拍ですネ☆
私は移植6日目から生理前の茶褐色の出血が続いており、体も生理前症状MAXで、『まさか、もう生理かいっ』って感じでほとんだ諦め状態です。。。
クリニックに生理だと思うから注射と膣座薬を止めていいか電話をしたら『膣座薬でびらんから出血してるのかもしれないし、ホルモン補充移植なので判定日まではこのまま続けてください』と言われました。
ってか、この生理前の腰痛、腹痛、吹き出物、などなどあるのに・・・って感じです。
とりあえず15日まで注射と膣座薬頑張ります。
菜央さんへ
おはようございます☆
染色体の検査、よかったですね♪
これからSMへ受診されるんですか?
私は上記のように、過去の移植後と同様、生理前症状がありありで、出血まで続いてます。。。
完璧諦めモードで洗車したり、旦那のバイクに乗って
ガンガン走らせたり、もうお腹を気にせず普段どおりに過ごしてます。
私もSMへの転院を考えています。
でも、そうすると仕事を辞めないといけなくなるので
少しお金を貯めてから転院をしようと思ってます。
ポンチャン
2008/04/14 15:10
こんにちは
みなさん ご無沙汰してました。
3月30日に 無事採卵おえ 4月2日に診察だったんですが、
採卵後 お腹が張っててご飯や水分補給ができなくなり 1日の夜 冷や汗をかき吐き気があったため 病院に行きました。
診察結果 脱水症状とOHSS で即日入院になりました。昨日 やっと退院出来たところです。
菜央サン
採卵 当日 お茶買って行きました。参考になりました。麻酔から目が覚めるとすごく喉がカラカラで助かりました。
点滴の針がなかなか入らなくて2回もやり直ししたりと、麻酔する前からかなり痛かったですが、採卵後の採血も血が出なくてまたやり直し
目が覚めて、お腹の痛みを感じながら 終わったんだと思い 緊張の糸が切れて泣いてしまいました。
染色体の結果異常無くて良かったですね。
りのあサン
胎嚢確認 おめでとうございます。 お祝いがおそくないました。
まだまだ 不安なことがあると思いますが、気持ちをゆったりもって過ごされて下さい。
菜央
2008/04/16 11:45
みなさん、こんにちは^^
ご無沙汰してましたf^^
来週月曜日にSMに行くことになりました〜
旦那の2連休がとれたので土曜夜からプチ旅行を兼ねて行って来ます^^
キャラメルリボンさん♪
SMのこと丁寧に教えて下さってありがとうございます。
私も病院にTELしたら当院は予約制ではありませんのでと言われました;^^
今までの注射など勇気を出してKで聞きました。
小心者なので受付で聞いたんです;^^
丁寧に書いてもらえたので良かったです^^
SMは何時に来院されましたか?
朝早くから18時までってどうやって時間潰したらいいんでしょ。。
何か持っていかれましたか?
行く時は車ですか?
体調のいいときにまた教えて下さいねm−−m
りのあさん♪
次の診察までもう少しですね^−^
私も同じ頃病院行くのでまた同じように
ドキドキですね
先週土曜日の弟の結婚式では2人目がお腹にいる報告で盛り上がってて、でも私には誰も話を振らない感じの
気遣いが余計に辛く感じましたT−T
ひねくれかけてる私はみんなノンキでいいなぁって
殻に閉じこもってました・・
早く楽になりたいです
とうもろこし子さん♪
そろそろお薬が終わった頃ですか?
りのあさんに続いてくれてたらいいんですが。
どんどん動いてるってことですが、ストレス溜めて
モンモンとしてるよりいいかもしれないですよ^^
いい結果だといいなぁ〜
卵ちゃん頑張れ〜
ポンチャンさん♪
入院されてたんですね>^<
ビックリしました・・
2週間も・・
ひどくお腹腫れたんですか?
私は最近1度病院に行ってるので、その時上に入院されてたんですね。
そうですかぁ・・
もう具合はいいですか?
私はかなり軽症のOHSSだったけどしばらく
しんどかったのでポンチャンさんは大変なんじゃないですか?
OHSSだと受精卵は凍結したんですか?
とうもろこし子
2008/04/16 20:17
みなさんへ
昨日、判定日でした☆
茶褐色の出血があって、生理前症状もあってと
諦めモードで結果を聞くと、ナント!ナント〜
5回目にして陽性反応をいただくことができました。
今でも信じられません。
だって、今までと同じ症状だったし、今でも生理前の
下腹部痛や腰痛がある。
今までHCGが0だったのに、今回は559だったかな。もう診察室で涙がダァダァでました。
今のクリニックでこれが本当の最後だと思ってたので
嬉しかったです。
まだ陽性反応がでただけで妊娠ではないので、
これから心拍が確認できるまではぬか喜びせず、
毎日の注射と薬を頑張ろうと思います。
りのあ
2008/04/16 21:12
みなさんこんばんわぁ☆☆
ご無沙汰してました<(_ _)>
ちょっと友達の結婚パーティの打ち合わせとかでバタバタしてまして、久々PC開きました(~_~;)
とうもろこし子さん☆
陽性反応おめでとうございますぅ・゚・☆・゚:*(感´∀`激)*:゚・☆・゚・
いやぁ、上から読んでて心配だなぁと思いきや、下にいったら『おぉ〜!!!!!』みたいな(*^_^*)
とりあえず本当に良かったです☆☆
本当、生理みたいな症状とかですよね(~_~;)あたしもそうでした。本当に胎嚢→心拍って確認できるまで不安だと思いますがゆったり過ごして下さいね☆☆あたしもまだ心拍確認してないので不安な日々です(ーー;)
一緒に頑張って不安乗り越えましょうね(*^_^*)
ポンチャンさん
お久しぶりです!!どうしてるかな??って思ってたら入院されてたんですか??OHSSって菜央さんのお話でかなり辛そうでしたけど、ポンチャンさん入院ってかなりひどかったんですね(;O;)本当大変でしたね(T_T)今は少しは体調は良くなりましたか??
菜央さん
ご無沙汰です☆
ついにSMに行かれるのですね!!!!
何か凄い速い展開でビックリです(゜o゜)!!道なりが遠いので気をつけて行って下さいね☆☆☆
あたしも月曜日やぁっと診察です(>_<)!!お互いドキドキですが頑張りましょうね☆☆
結婚式お辛い思いされたんですね…。妙な気遣い本当ひねくれさせられますよね(T_T)治療してる人しか本当に解らない気持ちですよね。。。
でも、今は早速SMに行く事決まったんだし、新たな気持ちで治療に励んで下さい(^−^)
菜央
2008/04/17 06:46
みなさん、おはようございます*^^*
いつも8時まで爆睡の私がこんな時間にPCです;^^
ただ目がさえただけです;^^
とうもろこし子さん♪
!!!おめでとうございます〜〜〜♪
なんとなく着床出血なのかなぁなんて思ってたので
やぁっぱり〜〜〜♪って喜んでます。
5回目・・長かったですね>−<
涙が溢れる気持ちすっごく分かります。
私なんてもし出来たら*^^*なんて想像だけで
ウルウルしちゃう位ですから。。
とにかく良かったですね!
お身体大事にして下さいね*^^*
りのあさん♪
2人目卒業出ましたね^−^
みんな続いて行けるといいなぁ♪
私の早い展開でしたかぁ*^^*
30目前で即行動ッってカンジなんです;^^
あと10日位前から時々卵巣にズキズキって痛みがあってちょっと心配なんでそれも診てほしくて急いでます。
Kに行って診てもらったんだけど特に何もないよって言われて一応痛み止めだけ出されてしまって少し不安なんです。
痛み止め飲むほどではないのでほったらかしちゃってます;^^
りのあさんも月曜なんですね^−^
きっといい結果だと思います。
べビちゃんすくすく育ってくれてますよ^^
私もなんとか前向きに行ってきます!
キャラメルリボン
2008/04/17 11:19
おはようございます♪
最近よく降りますね・・・。
雨の日は、夫を職場まで送らないといけないので憂鬱です。
とうもろこし子さん
おめでとうございます!!
やっぱり、着床出血だったのですね。
りのあさんといい、私と言い、生理前症状がある人って結構多いんですね。
まだまだ不安の日々でしょうが、着床してくれたたまごちゃんを信じて☆心穏やかに過ごしましょ♪
陽性反応が出ると、日々の注射や薬も頑張りがいがありますね(^-^)
(わたしも、8週まで膣座薬使ってたんですが、あれは憂鬱ですよね〜。)
あっっ、もう、バイクがんがん乗ったりしないでくださいね〜(^-^)
りのあさん
月曜日が診察なんですね。
ドキドキしますね・・・。思い出します。
わたしも、心拍確認の日はもう心臓バクバクで(^_^;)子授け神社でもらったお守りを握り締めて診察台に上りました・・。エコーも怖くて見れなくて・・・。
でも、りのあさんは、特に変わった症状もないようなので、とりあえず子宮外妊娠の心配はなさそうですね。
赤ちゃんの心拍無事聞こえること祈ってます☆
そうそう、葉酸ですが、りのあさんは何にされましたか?
私は明治の『ビオママ』を飲んでます。
色々あって迷ったんですが、明治なら安心かな・・・と思って。値段もお手ごろだったし。
ヨーグルト味のタブレットタイプで食べやすいです。
ところで、りのあさんは、心拍確認後は三原の病院ですか?
菜央さん
イヨイヨですね!!
おなかの痛みも含めて、しっかり診てもらってきてくださいね。
Kで注射のこと聞けて良かったですね。
受付で聞いたのは正解だったかも。先生や看護師さんは忙しそうだから丁寧には教えてくれそうにないですもん。
SMへは、私はいつも新幹線+特急でした。
私の場合だいたい一人で行ってたので、そのほうが肉体的にも経済的にも楽だったので・・・。
余談ですが・・・、JRのエクスプレス予約(JRのカード要)を使うと予約が便利だし少し安く行けました。
初心は、私たちは診察開始時間に合わせて行きましたが、すでにたくさんの人が待合にいました。私が初診で行ったのは土曜日だったんですが、月曜ならすいてるかもですね。
それに、初診の人は流れが決まってるようで、そんなに長時間待ったって記憶はありません。空き時間には不妊治療のDVDを見る様になってましたし。
ちょっと記憶があいまいなのですが、エコー、採血、採精、採精の結果説明、カウンセリング、院長診察、卵管造影、今後の治療の流れについての説明などなどした様に思います。
強いて言えば、何か軽く食べるものがあればいいかも・・・。お昼にきっちり時間が空けば外に食べに行くこともできると思いますが。
私たちはあまり時間がなかったので、コンビニで急いで買ってきて院内のサロンで食べました。
あとは、男性用の雑誌が少ないし、男性のほうが待ち時間が長くなるので、ご主人が何か時間がつぶせるものがあればいいでしょうか・・・。
ご主人とプチ旅行♪楽しんできてくださいね♪
ポンチャンさん
入院するほどのOHSSって、しんどかったでしょうね・・・。私も、卵巣が少し腫れましたが、それでもとっても辛かったんですが・・・。
しかも、Kに入院するのは精神的にも辛そう・・・。大丈夫でしたか?
でも、OHSSになるってことは、卵ちゃんはたくさん採れたのでしょうか?
凍結戻しですか?
今は、身体をゆっくり休めてくださいね〜。
ポンチャン
2008/04/17 14:23
みなさんこんにちは
本当にOHSS辛かったです。
今まで大きな病気もせず、まさか自分が入院するなんて思いもしませんでした。
入院中は常に点滴
両腕 点滴に繋がれてた日もなかにはありました。
お腹が張ってて 腹水・胸水が溜まり 横になったり少し体の向きを動かすとと呼吸が出来なくて しんどい日々が続き 眠れなかったときもあり 辛かったです。
体重が+8`も増え お腹は妊婦さん状態でしたが
今は 落ち着き体重・腹囲も元に戻りつつあります。
自分で動ける様にもなり家事も出来るんですが 親がかなり心配してて、家の事をしもらっています。
卵は20個採れて1個は形がダメだったので19個顕微受精しました
採卵後の診察で 張れがあるので受精卵は凍結しましょうって言われ、翌日の分割確認の電話はしてません。2日の診察時に聞く予定でした。
入院中も自分の体が しんどくて 卵の事まで考える余裕がありませんでした。
少し良くなってから、先生が2回分保存が出来たからっと言われましたが
卵のグレードとかはっきり聞いてないんです。明後日が診察なのでその時 これからのことを話しましょうって。
とうもろこし子サン
陽性反応おめでとうございます。
胎嚢⇒心拍確認までの時間不安もあると思いますが ベビーちゃん元気に育ってくれると信じて待ちましょね。
とうもろこし子
2008/04/17 19:56
りのあさん
ありがとうございます。
判定日まで本当に諦めていたので、
診察室に入ってすぐ治療を止めることを言おうと
決めてたんです。
なので陽性反応がでて、今が一番ドキドキです。
無事に進めばいいのですが、何せマイナス思考女なので、もうムリだって毎日思ってしまいます。
りのあさんは月曜日に心拍の確認ですね♪
私は胎嚢の確認日です。
菜央さんへ
ありがとうございます。
自分でもビックリ!本当に諦めてたので!
今回はなげやり状態で過ごしたのが良かったのかな〜
でも今回りのあさんがカキコしてるように、私も今回は毎日ルイボスティーを飲んで、初の腹巻きをしました。
SMに早速行かれるんですね。
イイ結果がでるよう、祈ってます。
キャラメルリボンさんへ
ありがとうございます。
今でも信じられないです。
過去4回のことを思うと、本当にコレって決め手になることってないんだな〜って思います。
これから順調に進めば8週ぐらいまで注射や膣座薬などが続くそうです。
判定日を待つ以上に、今の状態が一番ドキドキでどうにもならないぐらい緊張してます。
ポンチャンさんへ
ありがとうございます。
卵20個ってスゴイですね!!
私は多くても8個、胚盤胞までは3個ぐらいしか
育つことができなかったので、採卵を4回しました。
そのころは、ナゼ卵が採れないわけ?ってすごく悲しくて落ち込んだりもしました。
でも卵が多くても入院するようなことが起きるんですね。
お体をゆっくり休めてくださいネ。
とうもろこし子
2008/04/21 16:47
みなさん、こんにちは。
今日はドキドキの胎嚢確認の日でした。
なんども『もうムリだ』って思う日が多くて、
ネガティブモードで超音波をしたところ、胎嚢が確認できました。しかも、ナント!2つです!
まだまだ心拍確認まで2週間ありますが、希望を持って引き続き注射や貼り薬など頑張っていこうと思います。
キャラメルリボン
2008/04/21 18:58
とうもろこし子さん
おめでとう:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
しかも、2つ・・・。ダブルの喜びですね!!
鳥肌が立っちゃいました。
たまごちゃんたち、頑張ったんですね♪
不安な気持ち・・・、続くと思いますが、きっと大丈夫!!洗車や、バイクに乗ってもしっかりくっついてくれてたんですもん。
心穏やかに、頑張りましょう♪
注射や薬も、二人分だと思うと頑張りがいがありますね(^-^)
とうもろこし子
2008/04/22 03:51
キャラメルリボンさんへ
ありがとうございます☆
血液検査だけでなく、初めて超音波で確認できたときは本当に幸せで嬉しかったです。
胎嚢のサイズが4ミリと小さくて不安ですが、
気持ちを前向きにして、なるべく穏やかに過ごします。
あとキャラメルリボンさんと同じ葉酸サプリがクリニックから飲むように勧められて毎日2個食べてます。
あれ、けっこう美味しいから、もう少し食べたいって思ってしまう。。。
ポンチャン
2008/04/22 21:40
とうもろこし子さん
胎嚢2個 見えたって事は双子ちゃんなんですね☆
おめでとうございます
2つの卵ちゃん達しっかり 大きくな-れ〜(^o^)
双子とはすごく羨ましいです。
私、不妊治療する前から双子のママになりたかったんです。今の病院は1個しか卵戻せないみたいで…
心拍確認まで 不安はまだ続くと思いますが お体大事にされて過ごして下さい。
キャラメルリボンさんと同じ葉酸サプリってメイジのLOLA って言うのですか?
りのあ
2008/04/22 23:38
こんばんわぁ☆
ちょっとご無沙汰してました<(_ _)>
昨日病院に行ってきました☆そして、無事心拍確認できました(*^_^*)とりあえず一安心です☆
菜央さん
卵巣の痛みはどうですか??
SMの病院はどうだったかなぁ??丸一日病院漬けだからかなりお疲れだったのでは??
そうそうとうもろこし子さんも妊娠しましたね☆今多分ここで妊娠菌がきっと出回ってるはずです!!菜央さんもSMで良い結果が出るよう祈ってますよぉ☆☆
またSMの報告待ってますね(*^_^*)
キャラメルリボンさん
葉酸なんですが、病院行って聞いたところ妊娠前から飲んでた方が良いねぇ…今からだとあまり意味が無いって言われてまだ買ってません(~_~;)でも、地元の病院とかでも葉酸って何かサンプルみたいなのあったし飲んだ方が良いのかなぁ??って…。。キャラメルリボンさんは明治のビオママですかぁ…どこで売ってるんですかぁ??
あと、病院は三週間後にもう一度診察して順調だったら地元の病院に帰れます☆☆
ポンチャンさん
本当に凄い大変だったんですね(T_T)体重8`はビックリですね!!
でもだいぶ症状が治まって良かったです☆☆
あと卵ちゃんが20個取れて19個顕微できるって凄いですねぇ(゜o゜)!!グレードとかどうでしたかぁ??いつ頃移植の予定になるんですか??何か質問攻めでスミマセン(~_~;)
とうもろこし子さん
胎嚢確認おめでとうございます☆☆
しかも双子ちゃん♪♪幸せ倍ですねぇ☆☆旦那さんもかなり喜ばれてるのでは??
本当に心拍確認できるまで不安ですよねぇ(T_T)
あたしも昨日までほとんど悪祖も無いしダメなんでは??って思ってました。でも、こっちが心配しててもちゃんとベビは育ってくれるんだなぁと改めて思いました。胎嚢の大きさも個人差もあるようですし、もしかしたら双子ちゃんだからちょっと小さいのかも??友達で双子ちゃん産んだ子いますけど産まれた時、ちょっと小さかったけど今では元気な小学生ですから大丈夫ですよ☆☆
菜央
2008/04/24 15:53
みなさん、こんにちは^^
お久しぶりです。
月曜SM初受診して来ました〜。
土曜日の夜中に着いたので2泊してから月曜の8時に病院に着きました。
でも当日の早朝に生理になってしまいました・・
先生に言ったら量もまだ多くないし卵管造影もしましょうって言われたので良かったんですけどね;^^
院長先生に今までの事を説明して顕微でも全く授精しないんですって言ったら、『分かった』で終わられてしまいました〜T−T
よく分からないままアンタゴニストの説明を看護婦さんから受けて終わりました。。
卵管造影やエコー、精子の状態は一応異常なしでした。
注射やエコーはOS病院になりました。
ここでも先生の反応が微妙で不安です・・
りのあさん、心拍確認良かったですね〜〜〜
一安心ですね*^^*
とうもろこし子さん、双子ちゃんですかぁ〜〜〜
楽しみですね*^^*
とうもろこし子
2008/04/24 19:04
ポンチャンさんへ
お腹はもう大丈夫ですか?
葉酸は明治のビオママです。
双子は私も憧れてました。
私が通っているクリニックも基本は1個ですが、私の場合、結果が出てないので、2個の移植になりました。その結果、2個とも着床しました。
不思議ですよね、今までと何が違ったのだろうと思ってしまいます。 胎嚢もかなり小さいので、毎日毎日不安で『ダメなんじゃないかと』思う毎日を過ごしてます。。。
りのあさんへ
心拍確認おめでとうございます☆
よかったですね♪私も後を追って心拍確認できるといいな〜☆胎嚢確認までもドキドキでしたが、心拍確認までも、かなりドキドキでネガティブモードです。
りのあさんは、出産される病院は三原ですか?
菜央さんへ
SM受診、お疲れ様でした。
いよいよですね♪
やはり人気のある病院は、たくさんの患者さんを診ているから先生の説明も少ないのかも知れませんね。
私も今のクリニックであまり説明がないと不安になることが多々あります。
これから注射など大変だと思うけど、無理せず頑張りましょうネ。
キャラメルリボン
2008/04/24 21:09
こんばんわ♪
最近、頭痛がします・・・。
前の検診で、血圧が高めって言われてるので心配ですが。
薬も飲めないし、寝るしかないって感じで。
菜央さんへ
SMお疲れ様です。
やはり、1日がかりでした?
院長先生・・・、ご機嫌斜めだったのかな(・_・;)
せっかく行ったのに残念でしたね。
私が行ってたときも、何回かそっけない感じのときありました。
忙しいから、仕方がないのかな…。
行くほうは不安でいっぱいなのに・・・。
確かに、SMはほかの病院に比べると、患者が多い分、先生や看護師さんたちも事務的な感じがあると思います。
ただ、腕は確かだと思いますから!!
私はそう思って頑張ってました。
顕微の技術や、培養の仕方とかもやっぱり違うんだと思いますよ。
ほかのスレのSMに通ってる方も、この前妊娠報告がありましたよ。
何か聞きたいこととか不安なことがあったら、メールがいいと思います。
メールならとても丁寧にお返事いただけますよ。
私も、わかることならお答えします。
新しい病院、不安ですよね・・・。
優しい先生だといいですね。
確か、OSは、友達が不妊で通ってました。
産科だけの病院よりは安心できますね。
次は、いつから治療再開ですか?
うまくいくと良いですね♪
りのあさんへ
心拍確認、良かったですね(^-^)
これで、流産の可能性もぐっと減りますね。
ステージ5クリアって感じかな。
心拍が確認されると、おなかに命があるんだっていう実感が増しますよね♪
次の検診のときは赤ちゃん人間の形になってますよ!!楽しみですね。
そうそう、葉酸はホントは妊娠前から飲んでた方が良いみたいですね。
私も、早くから知ってれば・・・、って感じですが、葉酸には血圧を下げる働きとかあるようですし、授乳期も普通より多く必要なようですから、飲んで害のないのならと思って服用してます。美味しいですしね(*^_^*)
ひまわりで売ってましたよ♪
とうもろこし子さん
胎嚢、小さいのかな?私にはよくわからないけど、双子ちゃんのせいもあるのかな?あるサイトで、胎嚢の大きさはあまり気にしなくていいっていうの見たことありますよ。
まだ、ミリ単位だから誤差もあると思うし。
とうもろこし子さんの赤ちゃんたちは、きっと、つよい子だと思いますよ!!がんばって♪
ところで、葉酸サプリ美味しいですよね(*^_^*)
つわりの最中でも、これだけは美味しく食べてました。
それにとうもろこし子さんの病院で薦められたものと知って安心しました。
ポンチャンさん
体調はどうですか?
19個も卵ちゃんたちが待っていてくれるなんて、戻すのが待ち遠しいですね♪
ポンチャンさんはKじゃなかったでしたっけ?
私が通ってたころは、3個までOKでしたが、変わったのかな??
菜央
2008/04/25 10:59
みなさん、こんにちは^^
九州からの疲れがやっと取れました^−^
旦那はすぐ仕事だったのできっとしんどいと思いますが;^^
とうもろこし子さん♪
とうもろこし子さんのとこも有名病院だから
先生忙しいんでしょうね>−<
先生がバタバタしてるとちゃんと診てもらえてない気がして不安になります。
余り考えても仕方ないですよね>−<
キャラメルリボンさん♪
頭痛よくなりましたか?
心配です・・
SMは8時に着いて出たのは17時半でした。。
待ちなれてない旦那はブツブツ言ってましたけど
私はいままでずっとこうやってやって来たの!!って思いました。
院長先生機嫌が悪いって言うよりはホント忙しいってカンジでした。
キャラメルリボンさんは今までの経緯を説明したらなんて言われました?
注射はどうやって決まったんですか?
あとSMでは顕微でなく受精したんですか?
いつも質問ばかりですみませんm−−m
キャラメルリボン
2008/04/28 19:43
みなさん、ゴールデンウィークはどうお過ごしですか?
お天気もいいみたいですね♪
我が家は、夫が仕事なので、普段と変わらない日々ですが・・・。
菜央さん
頭痛は相変わらずです・・・。
夕飯を作るころになると頭が痛くなるので、もしかしてただのなまけ病??と思ったり。
SM、お疲れ様でしたね。
やはり、平日でも一日がかりになるんですね(^_^;)
ご主人もたまには一緒に待つしんどさを味わってもらうのも悪くないかも・・・。
治療って、ほんと、身体だけじゃなくいろんなところにしんどさがありますよね。
そういえば、Kも、待ち時間長かったですよね・・・。
でも、Kに比べるとSMは不妊の人ばかりだし、男性も多いから、私は気持ち的には楽でした。
院長先生ほんと忙しそうですよね。。
今思うと私の場合初診の日はわりと時間があったのか(?)院長先生とじっくりお話できたのはその時ぐらいだったかも。。。
私が今までの経緯を話したときは、
『あきらめず、頑張ろう!!大丈夫。
大切なのは卵の作り方なんだから』
みたいな事を言ってもらいました。
注射や治療方針については、菜央さんと同じで看護師さんからの説明でした。
毎回、先生は看護師さんに指示を出して、それを看護師さんから説明を受けるって感じでした。
なので、どうしてこの治療になったかのかの説明は先生からは聞けなかったですね。
一度どうしても気になったことがあって、メールで質問したら、丁寧な説明のお返事をいただきました。
メールでの質問はお勧めですよ♪
あと顕微かどうかですが、SMでは、基本的にはまず体外で様子を見て、受精しない様なら顕微に切り替える方針みたいです。(年齢や卵・精子の状態にもよるみたいですが)
ちなみに我が家は毎回体外→顕微でした。
精子が卵子に入れなかったようです。
そのことがわかっての顕微で、なんか納得できたというか、私的には満足してます。
どちらになったかは、戻しの前に院長先生から受精卵の状態などを含めて説明してもらえましたよ。
カウンセリングルームでお話しするので、いつも緊張してました。
私も、わからないことばかりで色々不安になったりしました。
わたしでわかることなら、お答えしますので遠慮なく聞いてくださいね(^-^)
菜央
2008/05/12 18:36
みなさんお久しぶりです^^
かなり間が空いてしまってますね>−<
私はお休み期間なので出来るだけ悩まないよう
GWも毎日予定を入れて動き回ってました。
キャラメルリボンさん♪
すごく丁寧に教えてもらってホントに助かります。
不安なことだらけなので心の支えです*^^*
治療中どうしても分からなかったら
キャラメルリボンさんの言われるように
病院にメールしてみますね^^
今日は気持ちと体調を整えるために
ホットヨガと岩盤浴に行ってきました。
採卵までに何回か行ってみようって思ってたんですが
今日初めてしてみてそんなにプラスになりそうにないかも・・・って思って岩盤浴だけ行こうかなって思ってます。
キャラメルリボンさんは何かしてました?
あとKとSMでの誘発方法はカブッてましたか?
とうもろこし子
2008/05/13 17:15
みなさん、こんにちは。
今日不妊クリニックを無事卒業することができました。
2つ胎嚢があり双子?と期待してましたが、一人の心拍しか確認することができませんでした。
だけど、もう一人の分も一緒に頑張って育ってほしいと思ってます。
そして、さっそく三原の総合病院へ初診受付をしてきました。まだまだ不安はありますが、穏やかな気持ちで過ごそうと思ってます。
りのあ
2008/05/15 23:33
みなさんこんばんわぁ☆
ご無沙汰しておりました<(_ _)>
私は12日倉敷に行ってきて、ようやっと三原の病院に戻れる事になりました☆☆☆
菜央さん
SMお疲れ様でした<(_ _)>
やはり有名な病院だし先生も忙しいのとかがあるのかな??でも、何はともあれ今のとこ異常なしでよかったですね(*^_^*)いつから注射が始まるんですか??まだ先かな??
とうもろこし子さん
不妊クリニック卒業おめでとうございます☆
あと1人のベビちゃんの心拍だけ確認できたんですね…。
とても残念でしたが、心拍確認出来なかったベビちゃんの為にも今いるベビちゃん本当に頑張ってほしいですね!!ってか絶対頑張ってそだってくれますよ!!本当お互いまだまだ不安ですが頑張りましょうね!!
あとあたしも三原の総合病院ですよぉ!!とうもろこし子さんと一緒かな??って、二つありますよね??あたしはK総合病院です☆
キャラメルリボンさん
頭痛は良くなりましたか??って結構前ですから治ってるかな(~_~;)
そうそう、はぃ!!無事心拍も確認でき、順調に育ってるようで良かったです☆☆義両親にもこの前やっと報告もできました。そうそう葉酸…忘れてました(~_~;)
ひまわりですね☆あたしも遅いだろうけど近く行ったら見に行ってきまぁす♪
とうもろこし子
2008/05/16 05:22
りのあさんへ
おはようございます。
りのあさんも順調で良かったぁ。
はいっ、K総合病院です☆同じですね♪
明日が初診なんです。ドキドキ。
赤ちゃんの大きさが平均より小さいので、
まだまだ不安でたまりませんが、希望を持って受診しようと思います。
キャラメルリボン
2008/05/16 09:33
おはようございます。
今日は久しぶりに早起きして、少しお散歩しました。
この季節、朝の空気って気持ちがいいんですね(^-^)
ちょっと、得した気分♪
菜央さん
岩盤浴、気持ちよさそう(^-^)
血流もよくなりそうで、一石二鳥な感じですね!
私は、岩盤浴は行きたい行きたいと思いつつ、結局行けずじまいだったので・・・。
菜央さんは、冷え性とかありますか?
血流を良くする事って、私たちみたいに、卵の質がよくない人にとって、効果ありみたいですね。
私がやっていたことは・・・、
とにかく、血流を良くしようと思って・・・。
・SMでもらった漢方。
・一日2キロのウォーキング+徒歩での買い物。
・夕飯時のビールを焼酎のお湯割りに。(←禁酒はできなかったの(^_^;))
・お風呂を長く入る。
・風呂上りの骨盤矯正体操。などなど・・・。
私は前回の治療を最後の挑戦と決めていたので、やれることは何でもやろう!!と思っていたので、とにかく、イロイロしてましたね・・・。
やり始めると、これが、ストレス解消になったりして楽しんでしてましたけどね。
KとSMで治療がかぶってたかどうかですが、
はじめの2回はKと違う方法(アンタゴニスト)。
最後の1回は、ロング法なので大まかに言えばKでしたのと同じかな・・・。
厳密に言えば、スプレキュアを始める時期やHMGの開始時期・HCGへの切替の時期・スプレキュアを止める時間がKとは違っていました。あと、治療前にピルを使ったりとか。
菜央さんはSMとK、全くおんなじ感じですか?
りのあさん、とうもろこし子さん
不妊クリニック、卒業おめでとうございます♪
お二人とも、同じ病院なんですね。
うらやましい。。。
仲間がいると思うと、心強いですね(^-^)
私は、今日から6ヶ月です。
先日の検診で、性別も言われちゃいました。
頭痛は最近は良くなってきましたが、相変わらず、血圧高めで毎回『減塩に』って言われ続けてます(^_^;)
妊娠中毒になったらどうしよう・・・と、不安の日々です。
いつも思うんですが、ほんとの卒業って、元気に赤ちゃんが生まれたときなんだろうな・・・。
赤ちゃんを信じて、赤ちゃんの為に、お互い頑張りましょう♪
菜央
2008/05/16 15:05
こんにちは^^
とうもろこし子さん♪
不妊の病院卒業おめでとうございます。
これからは通院が近くなりますね^−^
ベビちゃん1人は残念でしたね・・
もう1人のベビちゃんどんどん大きくなっていってくれますよ^^
りのあさん♪
心拍確認できたんですね^−^
良かったですね〜〜
私はあと1週間位で注射の開始です>−<
遠隔治療は自分がしっかりしないとって不安なことだらけですがお互い頑張りましょうね*^^*
キャラメルリボンさん♪
もう6ヶ月なんですね*^−^*
性別どちらだったんですか?
私にもそんな時期が来てくれるのかなぁ
私は冷え性ありますよ>−<
前鍼に通ってたときに言われました。
キャラメルリボンさんの様に2キロの
ウォーキングまでじゃないですが1日2回か3回
愛犬と散歩に行ってます*^^*
あと半身浴も1時間してます。
SMでは漢方処方してもらってないんです>−<
自分で下さいって言わないとダメなんですかね?
SMとKの誘発ですが多分全く一緒です。
Kでの2,3回目アンタゴニストだったし
注射開始も3日目からだしHCGへの切り替えも同じです。
キャラメルリボンさんは1回目の採卵何個で授精は何個でどこまで成長しましたか?
自然周期移植ですか?
方法がKと一緒なのでまた授精しないんじゃないかって不安です。
HMGは色々種類あるみたいですけど
モニター病院であるものを使われるんですか?
それとも先生の方には指示が出てるんですかね?
私がもらった説明の紙にはHNGだけしか書いてなかったので・・
とうもろこし子
2008/05/16 20:26
菜央さんへ
注射がいよいよ始めるんですね。
菜央さんも冷え性なんですね。
私もチョー冷え性で未だに暖房つけて過ごしてます。。。
私は今回初めてクリニックからバファリン錠が処方されました。それには習慣性流産予防と血流を良くする効果があると書いてあり、これの効果があって妊娠に至ったのかなと思いました。
ってか、なぜ5回目までの間に処方してくれなかったの?ってツッコミたくなりましたけど・・・
私も卵も少ないし、分割が進まず移植すらできなかった経験があるので、菜央さんが受精しないんじゃないかって不安がわかります。採卵3回、4回ってするうちにクリニックで何度泣き崩れたか。待合室でワンワン泣いて、泣いて、周りが見えてない状態で泣き崩れました。その当時は看護士さんからもカウンセリングを勧められたぐらい、病んでた時期がありました。
でも、前に進むしかないんですよね。
ムリをせず、ゆったりとした気持ちで頑張ってください。ここで、みんなの妊娠菌をたくさん送ります!
キャラメルリボンさんへ
もう6ヶ月なんですね♪羨ましい
私は赤ちゃんが小さいような気がして、パソコンの検索魔になって、ネガティブモードなんです・・・
妊娠したらルンルンなのかと思いきや、毎日不安ばかりで、睡眠不足になってしまってマス。
毎日、お腹の中が見れたらいいのにな。
性別はどっちだったのかな?♪
菜央
2008/05/17 10:18
とうもろこし子さんへ♪
励ましありがとうございます!!
すっごく心強いです*^^*
病院で泣いてしまう気持ち分かります・・
目の前が真っ暗になるんですよね
私は人に弱みを見せられないので旦那の前でも
ほとんど泣いたことないんです・・
もっと甘えられたらいいのにって思うんですけどね・・
冷え性ひどいんですね>−<
まだ暖房だなんて
私は足先手先が痛いくらいですんでます
鍼の先生からお腹に冷えがあるって言われて
鍼とお灸をしてもらってました。
でも鍼がすっごく痛くてストレスになってしまって
辞めました・・金銭的にもキツイしT−T
余り考えすぎないように楽な気持ちで注射行きたいと思います!
今日周期27日目ですv(・−・)v
とうもろこし子さんもベビちゃんの成長を信じて
下さいね。かなりの前進なんですもん^^
キャラメルリボン
2008/05/17 20:36
今日は、地元の友達が遊びに来てくれて、久々に楽しい時間を過ごしました。
菜央さん
ワンコかってるんですね♪
我が家にもいます。
わたしも、ウォーキングはワンコと一緒でしたよ。
だから頑張れたのかも。
楽しんで、冷え性克服できるといいですよね♪
誘発方法は同じなんですね。ん〜。
私にはなんとも言えないけど・・・
タマゴの成熟度はHCGへの切替の時期によっても違ってくるのかな?と思ったり・・・。(SMではアンタゴニストの場合普通より卵子を大きくしてから切り替えるって書いてあるのを見たことがあります)
授精・培養のやり方の違いもあるかも??
でもでも、不安な気持ちがあるなら、一度先生にメールで聞いてみるのが一番かも。
漢方は初診のときに書いた問診に漢方を希望するかどうか書くようになってたので希望するに○をして、その後、漢方の問診を書いたような・・・。
SMのホームページからもたのむことができますよ。
採卵とその結果についてはこんな感じです。
1回目:採卵数16個、受精卵6個
→2ヵ月後、ホルモン補充にて戻し。8細胞2個
→初期流産
2回目:採卵数10個、受精卵2個
→戻しなし
3回目:採卵数17個、受精11個・分割2個
→長期培養桑実期胚1個、10細胞1個
→現在に至る
あとHMGは、特に先生からの指示がなければ、モニター病院にあるHMGになると思います。
採卵の時に使ったHMGの種類を記入するようになってるから、注射のときにでもHMGの種類聞いとくといいと思います。
不安な気持ち・・・ホントにホントによくわかります。
私でわかることなら何でも答えますから。遠慮なく聞いてくださいね。
『転院について』のスレにも、SMに通ってる仲間がいます。良かったら、そちらものぞいてみて。
わたしも今回の治療がうまくいきますように祈ってます☆
菜央さんは一人じゃないからね!
とうもろこし子さん
ホント妊娠したらしたで、不安はつきませんね・・・。
わたしも、いまだにパソコン検索魔です(^_^;)
妊娠初期は私もよく寝不足になってました。
これは、もしかしたら、ホルモンのせいもあるのかも・・・。
毎日、お腹の中が見られたなら・・・ホントそうですね。
毎日、エコーしに行きたいくらい。
家で簡単にエコーできる時代が早く来たらいいのに。
赤ちゃんの成長を信じるしかないですね。
とうもろこし子さん、三原での初診どうでした?
あと、皆さんに聞かれた、ベイビーの性別は女の子です。
『たぶん』ですけどね。
私は、特に性別にこだわりはなかったんです。
元気に生まれてくれたらそれだけでいいって。
でも、早くしりたかったんですよね。
お腹に向かって話しかけるのに名前呼びたくって(*^_^*)
とうもろこし子
2008/05/18 07:38
菜央さんへ
私は昔から泣き虫で、ほんとすぐ泣く。
病院でも旦那の前でも親でも。不妊治療の話になると
すぐ涙がボロボロ出るんです。
よく旦那に『○○は、心が弱い。泣いても赤ちゃんは来ないよ。もっと心を強くしないと赤ちゃんか来ないと思う』って言われたことがありました。
グッと我慢するのも必要なのかもしれません。
ほんと泣き虫野郎なんです。。。
キャラメルリボンさん
三原の総合病院へ昨日行ってきました。
すごく感じのイイ先生でじっくり説明もしてくださり
心音もたっぷり聞かせてくれました♪
が、やはり赤ちゃんが小さいと言う事で、注射や膣座薬など今日でやっと終わりだったのに、薬が2種類処方され、来週にまた受診するようになりました。
昨日で8W6Dですが大きさが11oなんです(T・T)小さすぎる・・・
はぁ、順調ですねって言ってほしかったです。。。
あとは赤ちゃんの生命力を信じるしかないって先生に
言われました。とにかく今は赤ちゃんを信じて、前に進むしかないですね。
菜央
2008/05/22 12:43
こんにちは^^
キャラメルリボンさん♪
ついに今日生理がやって来ました!!
明後日からHMGの注射です!!
生理始まってもSMには連絡入れなくていいんですよね?
採卵・戻しの結果細かくありがとうございますm−−m
毎回採卵ってことは受精卵が6個あったときも
予備はなしになってしまうんですか?
よく分からなくてすみません・・
北九州への滞在は何日間でしたか?
採卵2日後に分割確認・内膜診察など書いてあったのでその日までいた方がいいんですかね?
それと採卵日に持って行くものは承諾書とモニター病院でした血液検査の結果だと言われたんですが
いつ血液検査をするのか忘れてしまって・・
教えて下さいT−T
いつも質問攻めでごめんなさい>−<
とうもろこし子さん♪
明後日から誘発始まります!!
私もたまにはとうもろこし子さんみたいに
甘えてみようかな*^^*
ゆったり過ごされてますか?
キャラメルリボン
2008/05/23 11:16
菜央さん
いよいよなんですね(^-^)
スタートすると、色々わからないこと出てきますよね。なんでも、聞いてくださいね!
私のときは、生理がスタートしたときは連絡をしていません。特に言われてなければ、大丈夫だと思います。
連絡するのは、タマゴが成長してからになると思います。
採血は採卵までにしておくようになるんですが、確か先生に渡した紹介状にそのことが書いてあって、タマゴが育っていよいよってころに、そろそろ採血しましょっか?って言ってもらいました。
菜央さんの行くモニター病院はOS病院でしたっけ?
OSは、モニター受け入れはよくされてるのかな?
私の行った病院(広島市内)は、モニター受け入れの経験が豊富なので、とても慣れてらっしゃって楽でした。
毎回採卵になったのは、個人差と言うか・・・。
私の場合、6個の受精卵を4〜8細胞期に凍結し、2ヵ月後すべて解凍、さらに培養をしたわけですが、うち途中で分割が停止してしまったものが3個、変性卵が1個で、戻しが2個になったわけです。
どれだけ解凍・培養するかは、受精卵の質等によって先生が決められているようです。
あと、北九州への滞在ですが、私の場合、採卵の前日から宿泊して、採卵日に帰ってました。
ただ、原則として採卵日に一人で帰ってはいけないことになってるので、夫に迎えに来てもらってました。
念書みたいなものを書いたら、採卵日に一人で帰ることもできるようです。(痛みに弱い私にはできそうにもありませんが・・・(T_T))
その後、分割確認は電話でしました。
私の場合、内膜診察は、採卵周期移植(今回)のときは戻しの日までしていません。
凍結→戻しだと、モニター病院での診察になるので、採卵2日後のSMでの診察は必要ないと思いますよ。
ただし、OHSSとかになると、長期滞在になるみたいですね。
戻しのときは日帰りで行ってましたよ。
明日から注射ですね!!
良いタマゴが育ちますように☆
祈ってます。
とうもろこし子さん
三原の先生、良い先生でよかったですね(^-^)
やっぱり、先生との相性ってあると思いますもん。
それに、たっぷり心音聞かせてもらえて、少し安心できたのでは?
あとは、赤ちゃんの力を信じるしかないですね。
お薬もでてるなら、きっと安心ですよ。
心穏やかに過ごしてくださいね。
ちなみに待ち時間とかはどうですか?
私の行ってる病院、先生はとっても丁寧に診察してくださっていいのですが、その分待ち時間が長くって・・・(^_^;)
予約制なのに、この前なんか2時間待ちでした。
産科医不足のこのご時勢、仕方がないのかなぁ・・・。と思ったり。
菜央
2008/05/23 20:47
キャラメルリボンさん♪
早速のお返事ありがとうございます。
宿の予約があるので早めに教えて下さって助かりました^−^
今回主人が2連休が取れそうだと言うのでツインの部屋に採卵日前日に予約しようと思ってます^^
受精〜移植の方は先生にお任せしておけばいいんですね^^
それなら安心です!!
一度も受精したことないけどT−T
モニターのOS病院は受け入れ初めて(?)かも・・
紹介状見て注文多いなぁと言われてたし>−<
昨日HP見たら土日祝日・平日午後休診になってて
慌てて今日TELして体外でって説明したんですが
うちは平日午前しかしておりません と言われました・・
つい怒鳴りそうになってしまいましたT−T
看護婦さんに必死で説明してなんとか明日診察してもらえることになりました・・
大丈夫なのかなぁ・・
あすの注射も持ち込みですね と言われ
えっ・・持ち込みはセトロタイドだけですがHMGないんですか? というカンジでした
HMGはあるみたいで良かったです。。
今日のTELで更に不安が増してしまいました〜〜
私もモニターに慣れていらっしゃる先生に診て欲しかったT.T
優しそうな先生だったのが救いです^^;
また1つお聞きしたいことが・・いつもすみませんm−−m
卵の報告をメールでするときなんですが
説明の紙に
※注射投与○本
とあるのはどの注射のことですか?
セトロタイドだけですか?
それと
※明日注射が可能ですか?
とあるのはセトロタイドとHMG両方のことですか?
キャラメルリボン
2008/05/24 09:48
菜央さんへ
ごめんなさい・・・。読み返してみて、ちょっと、言い方が悪かったかなと思って・・・。
採卵後2日目の診察ですが、受けなくてもいいということではなくて、できることなら受けたほうがいいものなのかな?とは思います。ただ、遠方組は診察を受けなかったのは私だけではないと思います。
ベストなのは、2日目の内膜の状態と受精卵の状態をあわせて先生に診ていただいて、凍結するか、長期培養するか、戻すか決めるやり方だと思います。
良かったら、SMに電話ででも聞いてみてください。
私の場合は、凍結→戻しになるかもしれないし(できれば凍結希望だったので)、はたまた、戻しができるような受精卵ができるかどうかもわからなにのに、3日間も折尾にいたくなかったので、個人的に帰っただけですので・・・(^_^;)
そうすると、採卵周期の戻しになった場合、内膜計測ができないまま戻しをすることになりますので、そのあたりは、菜央さんの誘発中の内膜の厚さとかを考えつつ、自己判断でしてくださいね。
OS病院、モニター経験ありそうですが・・・、担当の先生が初めてだったのかもしれないですね・・・。
でも、休診日に診察してもらえるなんて、とってもラッキーだったと思いますよ!!
私は、モニター病院は3院行っていますが、基本的には休診日は診察なしでしたから。(注射はしてもらえましたけどね。)
今、行っている病院(広島)だけは、イヨイヨ採卵ってなった頃に休診日なのに診てもらって、すごくうれしかったのを覚えてます(T_T)
質問ですが・・・、私は毎回電話で報告していたんですが、注射はその連絡までに打った注射の本数を(HMG・セトロタイド両方)報告してました。
必ず、その日の注射を打つ前に連絡ですよ!!
注射が可能かどうかは、明日注射が打ってもらえるかどうかってことで、休診日に注射ができない病院もあるので聞かれることだと思います。
電話での報告は、なかなかつながらないし、つながったらつながったで、5分くらい待たされたりでちょっと大変なんですが、聞きたいことが聞けるし、なんかメールは心もとなくって私は電話にしていました・・・。
旧人類なんですよね〜(^_^;)
とうもろこし子さん
そろそろ、診察でしたよね?
どうでした?
つわりとか大丈夫ですか?
りのあさん
お元気ですか?
その後、どうお過ごしですか?
つわりとか大丈夫ですか?
運がよければ、赤ちゃんの動いてる様子が見れたりする頃かな?
また、教えてくださいね(^-^)
今日は朝から雨でじめじめと、しのびよる梅雨の気配を感じる季節になってきましたね。。。
みなさん、体調を崩さないように気をつけましょうね♪
とうもろこし子
2008/05/24 18:53
みなさんに報告です。
今日9W6D、初の母子手帳を持って産婦人科へ
行ってきました。
超音波をして画面を見た瞬間、大きくなってない赤ちゃんを見ました。先生が長い時間、赤ちゃんの心拍を確認してくれましたが、ピコピコ動くこともなく、先週リズムよく聞こえてた心音もまったく聞こえず、
『稽留流産』を宣告されちゃいました。
まだ、ツワリも続いていて、胸もパンパンに張っているだけに、すごくツライ宣告でした。
まだまだ神様は私たち夫婦に試練を与えるのかな。
今日は泣き崩れました。今まで以上に。
旦那も仕事を切り上げて帰って来てくれ、ずっと抱きしめてくれて『妊娠できることがわかっただけでも大きな1歩だし。よう頑張ったな。また2人で頑張ろうな』って何度も何度も慰めてくれました。
ここでは同じ思いや経験をしている人たちが居て、
ここに書くことにより、なんとなく心が落ち着いてきました。また1からスタートです。
いつ5回目の採卵をするかはわかりませんが、
なるべく早く赤ちゃんとサヨナラをして前に進もうと思います。
キャラメルリボン
2008/05/24 20:28
とうもろこし子さん
ホントに何といっていいのか・・・。
胸が痛いです。
辛いですね。
わたしも、一年前同じ経験をしているので、気持ちよくわかります。私は、6度目の採卵・顕微の時でした。
お互い、何度も治療して授かっただけに・・・ほんとに辛いですね。
私も、たくさんたくさん泣きました。
たくさんたくさん泣いて・・・、きっと、時間とやさしいご主人がとうもろこし子さんを元気にしてくれます。
そう、ご主人が言われるように、妊娠できることがわかったことは、大きな一歩なんです。
私の夫も一年前そう言ってくれました。
今は、辛くてそう思えなくても、いつか、そのことがとうもろこし子さんの力になります。
今の私が一年前の自分に伝えたいこと・・・とうもろこし子さんにも伝えます。
『赤ちゃんは忘れ物をして取りに帰ってるんよ。きっと、帰ってきてくれるから。』
きっと、とうもろこし子さんの元に返って来てくれます。
今は、たくさん泣いて、心と身体をしっかり休養させてくださいね。
しっかりお休みしたら、とうもろこし子さんに笑顔が戻る日はきっと来るから。
菜央
2008/05/24 21:08
キャラメルリボンさん♪
滞在の件ベストは向こうにいた方がいいんですね^^
私も受精したことないし2日九州で待って受精しませんでしたって言われるのも辛いなぁと思います・・
OSで内膜など診てもらって考えますね^^
丁寧に教えてもらってありがとうございます!!
今日OS行って来ました!
前回の卵胞がないかなど診てもらいました。
何も言われなかったので大丈夫だったのかな^^
キャラメルリボンさんの言われてた休診日にエコーしてもらえないのを聞いてビックリしてます。
OSは親切なのですね^−^
見る目変わりました!!
なんとか頑張って行きます^^
卵の報告は私もTELでしようと思います。
キャラメルリボンさんの言われる通りですね^^
メールだときちんと伝わってるか不安な気がしますもんね>−<
HMG・セトロタイドどちらも打つ前にTELで確認ですね^^
了解です!!いつもありがとうございますm−−m
とうもろこし子さん
ホントに残念です・・
1人で大声で叫んでしまいました
かける言葉もなく・・すみません
私は経験ないですがホントにホントにお辛いのは
私なりにですがお察しします
優しい旦那さんに包まれてゆっくりにでも
元気を取り戻して下さいね
こんなことしか言えずごめんなさい・・
サリー
2008/05/25 10:56
はじめまして!!
サリーと申します。
36才、市内の病院で治療暦5年 体外・顕微を6回で間では人工をしていました。体外とかはすべて卵の数も少なく質もよくなくてなんとか移植した程度で今にいたっています。今回リセットしたのでセントに来週行こうと考えています。
そして転院のスレに参加していましたが卒業が続きは中々書き込みが少なく、セントの情報も教えて欲しくてこちらに書き込みさせてもらいます・・
私は前周期の人工が成功するのがベストと思っていましたがクロミッド1錠/日だけで、排卵まで22日もかかっており、他のPCで成熟までに時間がかかった卵は質がよくないことが多い?と、書いてあったのであまり期待はしていませんでした。
そして、ちょうど2〜3日目くらいに休みがあるのでセントへの受診を準備しています!!
今までの治療経過を整理して書いたり、
(何せ体外&顕微が6回なので)
なんて言う薬をどれだけ使ったなんていまいちわかりませんがわかる範囲で書いてみました。
(先生は忙しいと思うし、目の前にすると聞きたいこともいえないと思ったので?!)
あと、交通手段を練ったり!
(何時に向こうに着くのがベストかなぁ?)
お金をどのくらい用意していけば良いのかがいまいち見当がつかず誰か参考になるコメントをいただけたらなぁ・・・と思っています。
あと、何かしていった方がいいことってありますか?
たぶん、後は先生を信じて突き進むのみですかね!?
菜央さんへ
私もセントに行くことにしました。
少し先輩のようなので話せたらいいなぁ↑↑と思っています。
よろしくです!!
菜央
2008/05/26 14:12
サリーさん♪
こんにちは^^
初めまして〜〜
サリーさんは体外・顕微6回もされてるんですね!
長く治療されてんですね>。<
私の自己紹介簡単にしますね
29歳三原市在住
K病院で3回顕微授精→全く授精せず
SMに通院開始→今周期5日目で誘発中
こんなカンジです。
私はキャラメルリボンさんの紹介(?)で転院しました。
初診では私は7万5千円くらいかかりました。
一応10万持って行きましたT−T
以前した卵管造影の写真を持って行きましたが
1年以上経っているから撮りなおしになりました。
もし1年以内の物があれば持って行かれるといいと思いますよ^^
私も分からないことだらけですが分かることなら
なんでもお答えしようと思います^^
ポンチャン
2008/05/28 15:41
皆さんこんにちは
またまた、ご無沙汰をしていました。
すみません 特に体調が悪かった訳じゃ無いんですが、情緒不安な感じで過ごす毎日で…
返事がおそくなりました。
今回、結果がダメだったらどうしようってずっと一人で悩んで、旦那サマに今の気持ちを伝える事も出来ずに泣いていました。
生理が終わり 31日に卵(1個)を迎えることが決まりました。貼り薬の効果で内膜も1.1センチといい感じと院長にも言ってもらえました。
ここで 一緒の目標に向かって頑張って治療してる皆さんのコメントに何度となく救われ また新たな気持ちで明日から連日の注射頑張ります。
とうもろこし子さん
残念な結果となり なんと声をおかけしたらいいか、言葉が見付かりません
優しい旦那サマの支えがなによりです。ゆっくりと心と体を休めて下さい。
菜央さん
いよいよ注射開始されたのですね。私も連日注射が始まります。痛いけど一緒頑張りましょうね
モニター病気では 毎回、内診をしてから注射打たれるのでしょうか?
サリーさん
はじめまして
私は福山のKクリニックに行ってます。
SMの事はわかりませんが、一緒に治療の事とか話しできればと思います。
よろしくお願いします。
菜央
2008/05/30 16:41
みなさん、こんにちは^^
今日周期9日目です。
HMGを打ち始めて7日目です;^^
今まで誘発3回してていつも卵ちゃんの成長早かったので採卵は12日目だったのに
今回は周期7日目のエコーで9mm
今日のエコーで10mmでしたT−T
OSの先生からは問題ないですよ^^って言われたけどなんだか不安です。
個数も6個位みたいです。
前回14個採卵でOHSSになったし
個数が多い方がいいわけではないんですが
全て今までと違うので大丈夫なのかなぁって思ってます。
考えすぎて更にストレスになってしまってる気が・・−。−;
ダメですねぇ・・
HMGでも何種類かあるのでその違いとかもあるんでしょうかね?
ポンチャンさん♪
お久し振りです!!
悩まれてたんですね>−<
1人で情緒不安定になってしまうの分かります・・
私も治療のことがいつも頭から離れず苦しいです。
この前歯科に行ったら全体的に歯が削れてるみたいなんですが普段の生活で歯をくいしばってませんか?
と言われました・・何年か前から自分でも常に
歯をくいしばっててあごが痛いなって思ってたんです。
はぁぁ 早く卒業したいですね>−<
ポンチャンさんは明日お迎えされるんですね^^
きっときっと卵ちゃんお迎えを楽しみに待ってて
頑張ってくれますよ^^
難しいかもしれないけど気持ちを楽にして下さいね。
(私が言うと説得力ないですが;^^)
私の誘発の注射はエコー後ですよ^^
キャラメルリボンさん♪
誘発状況は↑に書いた通りですT−T
成長が遅いのでもしかしたらセトロタイド多めにいるかも・・
3本しかもらって帰ってないんですよねー。ー
ネットで見たらセトロタイド打ち始めは卵胞14mmからってトコが多いんですがSMは16mmからですよね。キャラメルリボンさんは何mmから打ち始めて
何本打ちましたか?
キャラメルリボン
2008/06/03 10:28
みなさん、こんにちは。
すっきりしないお天気が続いて、梅雨っぽくなってきましたね。。。
みなさん、体調とか崩されてないですか?
菜央さん
毎日誘発注射&エコー、ご苦労様です。
その後、タマゴちゃんたちの育ち具合はいかかでしょう?
またまた、共通点があってびっくりしてるんですが・・・
私も、Kの時は毎回採卵が12日目だったんですよ!!
今までと違ってると、なんか不安になりますよね。
私も、転院してから卵の育ち具合が違ったので(やはりそれまでより遅かったです)、不安になったのを覚えています。
その時、こう夫に言われました。
『今までダメだったんだから、違うのは良いことなんじゃない?』
今となれば、そう思えるんですが・・・、やっぱり不安ですよね。
それに、大事なのは個数より、速さより、粒ぞろいに育つことみたいですよ。
ちなみに、セトロタイドはSMでは16mmからみたいですね。私もそうでした。SMでは、国の認可が出る前から特別に国から許可を得て、セトロタイドを使用していたようなので、その辺は安心していいと思いますよ。
本数は、1回目は6本・2度目は3本でした。
1度目は足りなくなったので追加で送ってもらいましたよ。
サリーさん
はじめまして。
キャラメルリボンです。
私は、地元の病院で5度採卵・顕微失敗後、SMに転院。SMにて3度目の採卵・顕微で、授かることができました。いま、22週です。
もしかしたら、もう、SMには行かれているかもしれませんが・・・。
私は、初診の際、15万円位かかりました。(交通費・宿泊費除く)。人それぞれのようですが、近くにコンビニや銀行もありますので、キャッッシュカードがあれば、何とかなりそうです。
遠距離だと何かとしんどい面もありますが、ここには仲間もいますので、頑張りましょう♪
ポンちゃんさん
内膜11mmとは、すばらしいですね!!
そんなに、ふかふかだったら、卵ちゃんも気持ちよくくっつけそう(^-^)
毎日の注射、痛いでしょうけど、タマゴちゃんを信じて、頑張りましょうね♪
良い結果が出ますように祈ってます☆
菜央
2008/06/03 17:52
キャラメルリボンさん♪
こんにちは^^
昨日・今日と注射&エコーに行って来ました〜〜
3時間待ちでお尻が痛くなります;^^
待ち時間はDSでお気に入りのソフトを見つけて
夢中でしてるのでそんなに苦痛じゃないんです♪
採卵までキャラメルリボンさんと一緒の周期だったんですね^^
偶然ですね〜♪
Kとは何が違うんでしょうね
キャラメルリボンさんがSMでは育ちが遅かったと聞いて安心しました^−^
昨日D12で15mm
今日D13で16.3mmでした。
なのできょうからセトロタイド始まりました〜。
Kとは違ってお腹に注射でした。
お肉があるので恥ずかしかったです;^^
看護士さんがお肉をつまんでチクッとされたんですが
たくさんつまめてました(笑)
個数は合計5,6個かなぁと言われました。
16mmは3個みたいです。
粒ぞろいではなさそう?ですよね・・
聞かないと教えてもらえないので余り詳しく分かりません・・
明日のエコーでもしかしたらSMに連絡かもね〜と言われてました。
キャラメルリボンさんは1回目6本も打たれたんですね!!
高いのに大変でしたね>−<
私は明日切り替えだと2本ですね。
卵の育ちや初めての病院で色々不安でストレスまくりだったので今日16mmになっててくれて少し安心しました。
梅雨入りぽくて少し寒くなってるので
身体冷やさないようにして過ごして下さいね^−^
いつも励ましてもらってありがとうございます。
明日また報告にしますね♪
ポンチャン
2008/06/03 17:57
こんばんわ
31日に無事移植も終わり、とりあえずホッとしてます。
胚盤胞の卵を戻せるのかと思ってたら5分割の卵だったので少し残念でしたが、結果はどうれあれ、注射・薬で判定日までやるしかないですよね!
菜央サン
注射頑張ってらっしゃいますか?福山マデ毎日通う事を思えばSMに転院されて楽になりました?
私は卵が沢山採れたけど2個しか保存出来なくて もっと出来るものと思ってました。キャラメルリボンさんの言われるとおり、数より質が大切なんだと思いました。
OHSSになってしまう人は、どうしようもないんですかね?
キャラメルリボンさん
腕に注射打って貰ってたんですが、腕に触れただけでも痛い為 お尻に変えてもらってからは何とか大丈夫です。
凍結卵を戻してから何日くらいで着床になるんですかね?
サリー
2008/06/04 13:32
みなさんご無沙汰しています!!
報告ですが先週、セントに行ってきました。
大きな病院でびっくり!!
先生は「うん!わかった!!治療しよう!!」
と言ってくれましたがLH−RHテスト?があまりよくなくこれじゃああんまり卵はできないかも?とつぶやかれました・・・(私には意味が・・・)
診察とかは流れがスムースでしたがやはり時間がかっかって広島に着いたのは24時前でした。
(旦那と車で行ったので)
D3での受診だったので早速治療開始、その日からスプレキュアと注射です。
今日の受診で内膜11mm、卵は17mmが3個で計5個って感じです。
卵の報告はメールでしたのですが返事の早さにびっくりしました。
近々採卵になると思います。
ところで、普通今の時期って体温は低いはずですよね?
それが36.5前後となぜか高めです??
これって注射とかのせいですかね?
セントでは漢方も出してもらい飲んでいますが・・・
まだまだ不安ですが、がんばってこようと思います。
菜央さん
採卵、同じくらいになりますかね??
お互いがんばりましょうね!!
菜央
2008/06/04 22:45
こんばんは☆
今日D14で診察してきました。
20mm、18mm×2、17mmの4個でした。
内膜は14、4mmです。
SMに連絡したら、明日まだ注射打って下さいと言われました。
更に追加になるかも知れないのでセトロイドを郵送しておきますということでした。
内膜は別スレ見るとモニター病院とSMではかなり違うみたいなのでどうなんでしょう。
14、4mmって聞いたときは嬉しかったんですけどね^^
もし明日切り替えになると土曜日採卵なんですけど
院長先生が昼から会議で不在みたいなんです・・
運が悪いなぁと旦那と話してますT−T
ポンチャンさん♪
卵ちゃん量より質ですね^^
私は今までと違って今回は4個でした。
期待してしまうけど・・すると落ち込みがキツい・・
私も前回軽度のOHSSになってるので不安もあります。
OSの先生から小さい卵があったのに見えなくなったと言われたのでもしかしたら隠れ卵ちゃんがいるかもしれないんです。
だから今回もなってしまうかも・・
誘発はKの方が私的には楽でした。
なんでかって言うとKでは先生任せで言われることにはい!って従えばいいけどSMの場合は診てもらう
ほとんどがモニター病院なので常に気を張り詰めて
これで大丈夫なのか?!など神経がかなりやられました・・
サリーさん♪
サリーさんも今頑張られてたんですね!!
今日17mmですかぁ^^
数も同じ位ですね^−^
スプレキュアだから誘発方法は違うんですね
もしかしたら同じ日かも知れないですね〜
LH−RHテスト私もしてるんですかね?
血液型調べる検査だけしかしてないんですよね>−<
基礎体温は私も36、4〜36、6を行ったり来たりですよ〜
私はいつもこんな感じかも。。
余り体温は気にしてませんでした。
私は明日また卵の報告でSMにTELです。
サリーさんもかな^^
サリー
2008/06/05 21:41
受診してきました。
内膜は12mmで17〜19mmが4個みたいです!
また明日も受診になり報告です。
それにしてもメールの返事の早さにびっくりです!!
私も医院長の不在になる土曜日の採卵になるのでは?と心配したけど、どうやら早くても日曜日?になりそうです。
ところで、日曜日でも採卵ってことはあるんですかね?
月曜日に繰り越し?
なんだか行く日が近いと緊張してきました・・・
そろそろ、荷物をまとめておこうかなぁ・・・・
菜央
2008/06/05 22:04
サリーさん♪
こんばんは^^
サリーさんは切り替えまだだったんですね〜
私は今日切り替えになりました。
D15で内膜14、1mm(昨日より減ってる・・?)
23、1mm 20mm 13mm 21、2mm 17、7mmの5個でした。
今朝8時15分から並んで早めの診察をしてもらったので
SMへのTELも一発でつながったし
採卵時間も早そうです。(切り替えが21時だったので)
サリーさん一緒になりませんでしたね〜
もし一緒なら心強かったんですがT−T
明日も診察頑張って下さいね〜
私はTEL報告だったんですがメールそんなに早いんですね!
私は明日旦那の仕事が終わってから夜車で走って九州入りしま〜す。
サリー
2008/06/06 06:56
菜央さん
一緒になりませんでしたね・・・残念
けど、ちょうど週末で旦那さんが一緒でうらやましいし、
私もあとに続いてがんばりますので菜央さんもがんばってきてくださいね!!
またセントでの様子とか聞かせてもらえるとうれしいです。
では、気をつけていってきてくださいね!!
キャラメルリボン
2008/06/06 14:53
菜央さん
いよいよですね!!
頑張ってきて下さいね(^^)v
広島から、パワーを送っておきます。
ご主人が一緒で心強いですね♪
しかも、21時切り替えだったら、早い時間の採卵なのでいいですね。
採卵の順番待ちは辛いですもの・・・。
たぶん、採卵の人の多さにびっくりされると思いますが、でも、それだけ仲間がいるんだと思うと心強かったりもします。
セトロタイド、わたしもお腹でしたよ。
たしか、注射液の説明書にお腹にするように書いてありましたよ。私は先生に打ってもらってたんで、おしり注射以上にはずかしかった・・・。
SMの採卵は、導尿がないから楽ですよ♪
麻酔は人それぞれ個人差があるのでなんともいえないけれど、私は楽でした。
あと、採卵は私はいつも姫野先生でしたよ。
良い卵ちゃんが取れますように☆
良い授精卵が育ちますように☆
祈ってます。
サリーさん
サリーさんも、もうすぐですね。
しかも、とっても速い展開で驚いています。
SMは日曜日でも採卵してるんじゃないんでしょうか・・・。
イヨイヨとなると緊張しますよね。
前泊されるんですか?
私は採卵はいつも一人で前泊で行っていましたよ。
採卵の日のうちに帰りたかったので、夕方、夫にお迎えだけ来てもらっていました。
良い卵ちゃんたちが育ってくれているといいですね(^-^)
ポンチャンさん
連日の注射、ご苦労様です。
私はいつもお尻注射希望でした。
おしりのほうが痛くないんですよね〜。
ただ、ちょっと恥ずかしいんですが・・・(^_^;)
これから暑くなるし、半そでで肩が腫れてると目立ちますしね。
着床は私が読んだ本では受精から5日くらいって書いてあったような・・・。
となると、もうくっついてくれている頃ですね!!
たまごちゃん、がんばれ〜♪
菜央
2008/06/09 09:22
キャラメルリボンさん♪
採卵・卵の確認TELが終わりました。
結果はダメでした・・
確認TELで院長先生に直接、いい卵がなかったから
よくない 明日まで待って って言われました。
今の状態はどうなんですかって聞いたら
良くないと言われましたT−T
採卵数は4コでした。
キャラメルリボンさんの言われてた様に
採卵の痛みが嘘のようになかったです!
ビックリしました。
4コだけだったので採卵後もそんなに痛みはありませんでした^^
採卵後、院長先生と話したときに良くないっていうのは聞いていたのでかんり覚悟してました。
だからTELまでの時間もボ〜っと過ごしてました。
今は少し落ち込んでるけどやっぱりなぁってカンジです。
金銭的に次回厳しいので親にお願いしてみようかとかまた働いて貯めてからにしようか迷ってます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと