この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しげっち
2007/04/24 16:29
こんにちは。
萩市在住、31歳。排卵誘発剤(クロミッド)を使用して、タイミングで1年半治療をしました。その結果、3度の流産を経験。4度目の妊娠で双子を授かり、ただ今26週5日になりました。どうぞよろしくお願いします。
ももさん
はじめまして。しげっちと申します。
治療の経験者として、少しでもお話が聞ければと思ってカキコしました。どうぞよろしく!!!
こまっきーさん
お久しぶりです。覚えていらっしゃいますか?旧掲示板で卒業されて以来ですか。お元気そうでなによりです。
辛い経験をされたとのこと。私も3度の流産を経験しましたが、我が子との別れは辛いですよね。いっぱい泣いた時期もありましたが、今ではお空で元気に遊んでる我が子に、時々パワーを貰いながら、日々生活しています。
きっと、お空に帰った子供達は、こまっきーさんの頑張っている姿を見守ってくれていると思います。
また、お話させてください。どうぞよろしく!!!
返信=68件
※100件で過去ログに移動します。
☆アップル☆
2008/03/15 08:30
山口の掲示板に、最近おじゃましています…アップルです。
私はまだ、治療中なのですが。。。
>takiさん にお会いしたくてカキコしました☆
>takiさん、セントでの顕微でご懐妊☆
おめでとうございま〜〜〜す☆☆☆
私も、はじめての顕微セントで行います。
顕微の前に、takiさんにはいろいろ話を聞いてもらいたかったのですが、
掲示板からいらっしゃらなくなったので(涙)
もしご覧になられていたら、お話させてください。
taki
2008/04/24 09:17
こんにちは〜( ^∇^ )ノ”
アップルさん気づくのが遅すぎてごめんなさい。
山口の卒業版は人が居ないみたいなので、あまり覗いていませんでした・・・。
アップルさんのカキコ1ヶ月も前ですね(ノ_・。)
もう採卵も終わって、結果も出ているころでしょうか?
お役に立てなくてごめんなさい。。。
今、私は4ヶ月になったところです。
5回目の顕微授精でやっと授かった命なので、いまだにちょっと信じられなくて。
アップルさんも頑張ってくださいね。
これから時々、掲示板を覗くようにします(^。^)/~~
ちっち★
2008/04/24 16:59
takiさん、こんにちわ〜^^
たまたま覗いていたらtakiさんが♪
久しぶりにお会いできて嬉しいです。
もう4ヶ月なんですね。早いなあ。
順調で何よりです。
ご存知かもしれませんが、私は22日に採卵しました。
月曜にETの予定です。
まだまだこれからですが、改めましてtakiさんの妊娠菌くださ〜い!
taki
2008/04/25 09:15
ちっちさんこんにちは(〃^ー^〃)
お久しぶりです♪
なんか、とっても嬉しいです☆
採卵されたんですね!卵も順調に出来たんですね!
月曜日にETと言うことは、分割も順調みたいですね。
1回目で順調に進んで、すごいです!
誘発剤も体にあっていた証拠ですね。
私は、1回目の時は誘発剤が合わなくて、お腹に沢山の未熟な卵が出来ちゃって大変でした。
妊娠菌をたっぷりちっちさんに送っておきますね♪
笑顔で、卵ちゃん(赤ちゃん)のお迎えしてきてください。
私は今回のETの時病院で、空に浮いてる赤ちゃんの魂をつかんで(←居るか分からないけど)、自分のお腹にしまう行為を5回くらいしましたo(^。^*)
おまじないです・・・。
私のお腹に来て〜っと、本当に神様〜って感じでした。
ちっちさん頑張ってくださいね♪
ちっち★
2008/04/25 22:13
takiさん、早速のお返事うれしいです^^
長期培養(1週間も)??と思ったので、私としては不安だったんですが、いいことなんですね。
まだ分からないことばかりで…
順調と言っていただけて、少し安心しました。
採卵後はあまりお腹の痛みを感じなかったのですが、今は腰とお腹の痛みがキツイです><
何ででしょうね?
takiさん、つわりはどうですか?今は自分の身体を第一に過ごしてくださいね。
おまじない、ぜひ実行しますね☆
頑張ります♪
taki
2008/05/09 09:24
ちっちさんこんにちは( ^∇^ )ノ”
すっかりGWボケ中の私です。
つわりは、9週くらいに気持ち悪くて寝込んでいましたが
1週間くらいでおさまって、ご飯も食べれるし結構軽い方だったみたいです。
現在15週で、来週で5ヶ月になります♪
ちっちさんもそろそろ結果が出ているころですかね?
まだ早いかな?
どうかちっちさんにも、赤ちゃんが授かっていますように☆
ちっち★
2008/05/09 20:36
takiさん、こんばんわ^^
もう5ヶ月に入るんですね。早いなあ。。
胎動とか感じるんですか?
双子ちゃんだとやっぱりお腹も大きいんですかね?
何より元気そうでよかったです。
私はというと、昨日が判定日でした。
結果は…なんと陽性でした!
takiさんの妊娠菌しっかり受け取りましたよ。
体外1回目で授かることができて、本当にラッキーだと思います。
ちなみに私も2個移植しました。
1個はあまりよい卵ではなかったので、凍結したらダメになると言われたので。
まだまだ、赤ちゃんが見えるまで日にちがかかりますが、お腹の赤ちゃんを信じたいと思います。
takiさん、これからも先輩妊婦として、色々と教えてください!
taki
2008/05/10 09:31
ちっちさんo(*^▽^*)o♪ おめでとう〜♪
涙が出てきちゃいました。
共に悩み、頑張った友なので本当にうれしいです。
1回目の体外で胚盤胞まで行ったと言っていたので、可能性高いなと思っていたんです。
旦那さんも喜んでいるでしょうね♪
判定日から1Wくらいで、赤ちゃんの入る袋が見えるので、双子ちゃんかが判りますよ。
これからが、楽しみですね〜♪
人によってつわりがある人もいますが、今までの治療の苦しさよりは、楽なものです。
きっと私たちは、なんでも乗り越えられると思いますよ。
なんかとっても幸せな気持ちです(〃^ー^〃)
どんどんお腹の中で赤ちゃんが育っていくのが、不思議ですよ〜。
赤ちゃんの生命力を信じて、お互い妊婦生活を楽しみましょう☆
私は、けっこうお腹が出てきました。
でも、胎動はまだです。というより・・・よく分からないの方が正しいかな。
お腹がなっただけでも、胎動かな?とか思っちゃって。
たぶんまだだと思います( ^∇^ )
体を冷やさないように、大切にしてくださいね。
ちっちさん♪ 本当におめでとうございます☆
きなこ☆
2008/05/10 11:50
こんにちは、お久しぶりです。
随分ご無沙汰してしかも卒業版にいるしって感じですよね・・。
実は私もtakiさんと同じく5ヶ月に入ったとこなんです。今年から仕事を変わってバタバタしてたら気分転換になったのか良い卵ができまして、妊娠に至りました。仕事が忙しくなかなかメールを打てなくてもどかしかったです。
久々に覗かせてもらったら、takiさんもちっちさんも妊娠されてたのでびっくりしました。本当におめでとうございます!!色々相談に乗ってもらってたのに報告が遅くなってごめんなさい!
また良ければお話できればと思います。
taki
2008/05/10 17:21
きなこさ〜ん( ^∇^ )ノ”
お久しぶりです♪お元気でしたか?
きなこさん♪ おめでとうございます☆
5ヶ月なんですね!私と同じくらいです。
共に悩んで頑張ってきた友達が、2人も妊婦になったなんて、とっても幸せ感じています☆
不妊治療をしている人は増えていると言うけれど、
まだ世間からは、認められてないというか
経験した者にしか辛さは分からないものですからね。
みんながこっちのページに来れるといいですね。
過去のページを見ていて気づいたのですが・・・
ちっちさんもきなこさんも私も、今年、本厄?
違うかな?
みんなで元気な赤ちゃんを産みましょうね☆
きなこ☆
2008/05/10 18:15
私も今年、本厄ですよ。
じゃあちっちさんもtakiさんも同い年ですね(^^)
お払いも年明けに行きましたよ。
仲が良い人には不妊治療をしてたって言えるんですが
あんまり人に言ってないんですよ・・、そこまでして?
って過去に言われたことがあって。
治療する=病気みたいに思われてるのかなって思うと
なかなか言えなかったですね。
ほんと経験した者にしか辛さは分からないですよね!
つわりも治まってきてだいぶ楽になりました。
今から暑い夏がやってきますが頑張りましょうね!
ちっち★
2008/05/11 09:24
みなさん、こんにちわ^^
卒業版でまたお話できるとは、本当に嬉しいです。
takiさん、色々とありがとうございます。
takiさんも同級生だったんですね〜何だか嬉しい^^
ちなみに私は早生まれなんで、来年が本厄になります。
厄払いはされましたか?
私はお守りだけ貰ったので、厄払いしてないんです。
本厄のときにすればいいか〜なんて考えていたので。
けど、やっとの思いでベビちゃんを授かったのだから、厄払いしようかと考え中です。
予定日は来年の1月なので、私も本厄に出産となります^^
きなこ☆さん、お久しぶりです!またお会いできて嬉しいです。
そして、おめでとうございます♪
もう5ヶ月に入ったんですね。いいなあ。。
そろそろ性別とか分かるころですか?
また色々とお話しましょうね。
辛い治療を頑張ってきた仲間が、同じ時期に妊娠・出産できるなんて、夢のようです。
しかも、親も子供も同級生!心強いです。
お互いに身体を大切にして、元気なベビちゃんを産みましょうね☆
taki
2008/05/13 19:27
こんにちは( ^∇^ )ノ”
今日は、病院の診察日でした。
双子ちゃんは、共に10センチ元気に動いていました。
今日で15wだったので、来週で5ヶ月になります。
きなこさんも5ヶ月ですよね?
赤ちゃんの大きさどのくらいになりましたか?
今の時期って、急激にお腹が大きくなりませんか?
質問ばかりになってしましました(^。^)
みんな同級生なんですね!
あっ!でも私も早生まれです!
51年なので・・・?って、事は・・・?
もしかして・・・私は、みんなより1学年上ですね・・・。
でも、ま〜あまり変わらないかo(^。^*)
ちっちさんは、もうすぐ胎のうが見えますね♪
ワクワクですね〜o(*^▽^*)o♪
7wころの赤ちゃんは、めちゃめちゃ可愛いですよ☆
1cmくらいだけど、ちっこい人間なんですよ。
自分のお腹の中で、こんなに神秘的な出来事が起こっているの〜って感じで、もう、感動しまくりでした。
最初のころは泣いてばかりいました(〃^ー^〃)
でも、治療の時と違って、うれし泣きです。
治療が苦しかったぶん、たっぷりの幸せがやってきました。
ちっちさんもこれからいっぱいいっぱい幸せがきますよ。
今日のご飯は、ちょっと手抜きでカレーライス♪
では、また(^。^)/~~
きなこ☆
2008/05/15 21:26
こんばんは。
本屋に行くと鍵針編みで赤ちゃんの靴下とかを作る本を見たりして、
できもしないのに・・(^^;
可愛いんですよね、このゆったりとしてる時間に作ってみたいなって前から思ってたんです。
今日、旦那のお母さんに編み方を教えてもらって悪戦苦闘しながら
ちょっとだけ作ってみました。
あんな細かい作業を日ごろしないから、2時間くらい続けてたぐったりです。
みなさんは何か手作りしようとか考えてますか?
takiさん、4月に検診に行った時点では14cmでした。
背骨が出来始めてて、手を頭のほうにバタバタ動かしてました^^
私は周りからお腹が目立たないねって言われて逆に心配になってしまいます。
身長があるので前にはあんまり出ないんじゃ・・って前向きに考えたり。
来週が検診なのでよく見てきます、楽しみ♪
takiさん、双子なんですね、ホント楽しみですね。
嬉しさ2倍って感じで今からどんどんお腹が大きくなっていきますよね。
そのうち胎動も感じられるようになりますね。
ちっちさん、お久しぶりです!
まだ性別は分からないんですよ、来週の検診でそろそろ分かるかなって思ってます。
今から人によってですがつわりとか感じるようになると思いますが
つわり=赤ちゃんの成長を思えば楽なもんでした^^
頑張りましょうね!
ちっち★
2008/05/16 21:42
こんばんわ〜^^
昨日、病院へ行ってきました。
予定日から逆算すると、昨日でちょうど5wのようです。
まだまだ小さいですが、今のところ1つ胎のうが見えました^^
とりあえず、一安心です=3
takiさん、双子ちゃんはもう10cmなんですね♪かわいいだろうな〜
双子だとお腹も大きくなるんでしょうね。
7wの赤ちゃんかぁ。早く会いたいなぁ^^
ところでtakiさんは、今もセントで検診されてるんですか?
里帰りして東京で出産の予定ですか?
きなこ☆さん、私も手作りのベビグッツ憧れます☆
お裁縫とか編み物とか苦手なんですけど、スタイとか何かしら作りたいですね。
まだ特につわりはありませんが、つわりは赤ちゃんが元気な証拠ですもんね。
これからどうなるのか不安がつきないけど、赤ちゃんのためにも頑張ります!
taki
2008/05/18 19:42
こんにちは( ^∇^ )ノ”
きなこさん 私も赤ちゃん用に編み物しようかな〜って、考えていました。
でも、編み物は難しそうだから、スタイのみになりそうな予感です。スタイなら、ミシンで縫えば簡単だし♪
私も胎動はまだ感じませんが、エコーを見ると赤ちゃんが動いてるのがわかってとっても可愛いです。
今から、親バカしてます♪
ちっちさん胎のう見えたんですね〜♪
順調に育っていますね(〃^ー^〃)
私は、今もセントで診察しています。
下関の産婦人科で診察してもらえば近くて楽なんですが、里帰り出産予定なので、あっちゃこっちゃ行っても迷惑かなと思い、今も週に2回セントです。
でも、小児科は済生会かな〜・・・。
明日、引越しなので当分PCが使えなくなります。
なので、お返事できなくなりますが、忘れないでね(^。^)/~~
ちっち★
2008/05/24 11:30
こんにちわ^^
木曜日に診察に行ってきました。
6wで胎嚢は15mmになっており、今のところ順調と言われました。
色々見てると小さい気もしますが、気にしなくていいですよね??
来週には胎芽が見えるそうです。早く見たいな^^
takiさん、今もセントなんですね。確かにあんまりかえるのも、考え物ですよね。
私も済世会は待ち時間が長いので、落ち着いたら他の産婦人科にかえたいなと思っていたけど、
里帰り出産予定なので踏みとどまってます。
引越しは旦那さんのご実家ですか?
落ち着いたらまたゆっくり来て下さいね。
きなこ☆さん、検診はどうでしたか?元気な赤ちゃん見れたかな?
ところで、妊娠してから食生活は気をつけてますか?
私は最近、たまに胃がムカムカして、ゲップがよくでます。(汚くてすみません><)
便秘はほとんどないんですが…
どんなことに気をつけたらいいんでしょうか?
きなこ☆
2008/05/25 11:07
こんにちは。
先週、検診に行ってきました。
赤ちゃんは元気もりもりで動きまくってました。
旦那もついてきて中に入ってエコー画面を見て感動してました^^
検診が近づくにつれてちゃんと育ってるかなって心配になるんですよね。
エコーを見て良かった〜って思いましたよ。
takiさん、引越しお疲れ様です。
双子ちゃんエコーで動いてるのを見たら感動しますよね。
セントまで通われてるんですね、私は近くの個人でやられてる産婦人科に変わりました。
妊婦さんがすごく多くてびっくりします。
大きな病院じゃないので本とかにかいてある3Dエコーはない感じです。
昨日、やろうやろうと先延ばしにしていた母子手帳のカバーをやっと作りました。
ミシンの縫い目はかなりガタガタで旦那に自分が作った方が上手い気がすると
言われてしまいました。
けどこれも味があって良い!と納得してます(^^ゞ
ちっちさん、ゲップは私もよくでますよ・・。
胃がムカムカするのは続いてますし。
初期の頃は便秘をよくしてて悩みでした。
ちっちさんは便秘がないみたいで良かったですね^^
食生活はあんまり気にしてないんですが、コーヒーを飲まないようにしてますね。
あとは貧血にならないよう鉄分の多い食べ物をなるべく摂るようにしてることくらいですかね〜。
つわりはどうですか??
ちっち★
2008/05/29 21:32
こんばんわ^^
今日、診察に行ってきました。
7wで胎芽&心拍確認できました。
赤ちゃんの心音、初めて聞いて感動でした☆
きなこ☆さん
赤ちゃん元気そうでなによりです^^
母子手帳ケース作ったんですね。すごい!
私も作ってみたいけど、通販のものに惹かれています。。
マタニティー用の下着はいつ頃購入されましたか?
どんな感じのを買いましたか?
私はただ今、たくさんのカタログを読み漁っています^^;
きなこ☆さんは、お仕事続けられてるんですよね?
いつ頃、上司や同僚に報告されましたか?
心拍確認できたものの、まだ安定期ではないため迷ってます。
taki
2008/05/31 10:45
こんにちは〜( ^∇^ )ノ”
やっとPC復活です♪
26日に診察に行ってきました。
その日は17w2日だったのですが、エコーで赤ちゃんを見たら17w5日くらいの大きさだと言われました。ちょっと大きめみたいです。
このごろお腹の中の方で、ポコポコ蹴られてるのが分かるくらいになりました。
今回エコーで見た図では・・・
1人の子は、大あくびをしながらバンザイで、もう1人は、拍手してました。
狭いお腹の中で、それぞれ楽しんでいるのかな♪
ちっちさん☆心拍確認できたんですね!!!
おめでとうございます♪自分の中に心臓が2個ですね。
まだ体も自由に動けて、つい妊婦である事をわすれちゃいそうですが、安静にしてくださいね。
私も通販のカタログ見まくっています。
子宮を圧迫しない方が良いと言われたので、マタニティー下着は3ヶ月ころには買ってました。冷え防止にもなるしね♪
きなこさん☆エコー画面見るのが楽しみですよね。
私は双子なので、2週間に1回見れるんですが、成長の早さにびっくりです。
妊婦になったと思ったらもう5ヶ月半になるし、けっこうあっと言う間ですね。
このごろ一段とお腹と胸が大きくなってきて、胃が圧迫されぎみです。食欲も出てきたせいかな・・・。
あと4ヶ月妊婦生活をもっと楽しまないと〜♪
taki
2008/06/03 09:21
こんにちは( ^∇^ )ノ”
ちっちさん☆引越し先は、旦那の実家ではなく1階のマンションに引っ越しました。
今まで、3階でエレベーターなしの所だったので、今後大変かなと思い、
今のうちに引越ししたんですが、いまだダンボールの山状態です。
当分・・・ダンボールは山積みかなo(^。^*)
お家が近かったら、みんなでランチでも行きたいですね〜♪
きなこ☆
2008/06/03 19:00
こんばんは。
まだ旦那は帰って来ない〜、お腹すいた・・。
お腹がすく間隔が早くなって辛いです。
ちっちさん、私も3ヵ月くらいからマタニティ用の下着を着けてました^^
私の場合早くから骨盤が広がって、腰が大きくなるとういうか、
ズボンが合わなくなったんです。
なので着るものがなくなって困りました。
職場には妊娠が分かってすぐ言いましたよ。
私の場合、妊娠して仕事が制限される職種だったので迷惑をかけるようになるので
早々言いました^^
ちっちさんは産休をとられるんですか?
takiさん、引越しお疲れ様です。
いいですね〜、新居^^
私は3階のエレベーターなし社宅なのでフウフウ言いながら階段を昇ってます。
早く新居に引っ越したいな・・。
私も胎動が分かるようになって、最初は腸の動き??って思ってたんですが、
頻繁に感じるのでこれは!っと気づきました。
このおかげ?か分からないんですが便秘からも解消されて快適です。
ほんと妊娠ライフを楽しまないと!
ちっち★
2008/06/05 15:38
こんにちわ〜^^
今日でちょうど3ヶ月になりました。
ここまで順調で嬉しいです♪
takiさん、引越しお疲れさまです!
1階に引越しされたんですね。
私は結婚してからずっと、1階に住んでます。防犯面で心配してましたが、階段昇らなくていいし楽チンです。
5ヶ月になると、赤ちゃんが動いてる姿が見れて、楽しそうですね。
私はまだまだ小さくてよく分かりません。
次は2週間後に診察です。
つわりはあまりないので、本当にいるのか毎回心配です。
先日、母子手帳を貰ってとっても嬉しかったのですが、表紙の絵が微妙でした…
病院ではミッキーの母子手帳を見ていて楽しみにしてたのに、今年度から変わったんですかね??
takiさんのは、ミッキーですか?
きなこ☆さん、やはり3ヶ月でもマタニティー下着にした方がいいみたいですね。
そろそろ私もつけてみようかな^^
職場にはすぐ報告されたんですね。
私は座ってする仕事なので、伝えるタイミングがなかなか…
産休とかはないと思います。パートなので。
調子が悪くならなければ、10月くらいまで続けようと思ってます。
taki
2008/06/05 19:12
こんにちは( ^∇^ )ノ”
このごろ動くとすぐ疲れちゃってよく寝ています♪
ちっちさん☆母子手帳!!!そうなんですよ!
私もミッキーかと思ってルンルンで4月に市役所へ行ったら!
なんとびっくりΣ(゜▼゜;)
ミッキーじゃなくて、黄色の表紙に赤ちゃんの顔の絵。
最初はものすごいショックでしたが、今は表紙の子を「玉ねぎ王子」と呼んでいます♪
つわりがなくて良いですね♪
私は2ヶ月半〜3ヶ月くらいまで辛くて、結構寝ていました。
きなこさん☆便秘治って良いですね♪
今から親孝行な子供さんですね。
私は、結構悩みです・・・。腸の辺りは頻繁に動くのにどうも。
きなこさんは、下関じゃないんでしたっけ?
みんなで、赤ちゃん抱いて会いたいですね♪
ちっち★
2008/06/05 20:50
こんばんわ^^
またまた、来ました〜
takiさんもミッキーじゃないんですね><
4月に変わったんだったら、よけいにショックですよね。
なるほど「玉ねぎ王子」は笑えます^^
つわりは、今のところ吐いたりはしてません。
でも夜になると少しずつ胃がムカムカして、晩御飯を作るときに気持ち悪くなり、
ご飯はほとんど食べれません。
寝込むほどではないので、やっぱり軽いほうなんでしょうね。
3ヶ月頃が一番ピークなんですよね。
これからどうなるか心配だけど、できるだけ気にしないように過ごしたいと思います。
便秘辛そうですね。やっぱり妊娠したら、ほとんどの人が便秘に悩まされるようですね。
私は便秘とは無縁の生活を送ってます。もともとお腹こわしやすいタイプだからかな?
ちなみに私は勝山地区に住んでます。takiさんの家と近いですか?
ママ友になれたらいいな♪
taki
2008/06/06 09:51
おはようございます♪
ちっちさん☆勝山地区なら近いです(〃^ー^〃)
新下関の辺ですよね?雑貨屋のOZとかよく行きます。
いまだに地名とか良く分からないんですが・・・。あってますかね?
私は仕事場が宝町(旦那の実家)で、今は幡生本町に住んでいます。
仕事関係のお友達が、女の子2人しかいないので(みんな子供さんが小学生で・・・。)是非x2ママ友になってください☆
通ってる病院も、産む病院も下関じゃないし、ちょっと寂しいな〜と思っていたんです。
あ〜、なんかとっても嬉しいです♪
末永くよろしくお願いします。
きなこさんも是非ママ友になりましょう♪
きなこ☆
2008/06/07 11:40
こんにちは♪
みなさん下関なんですね〜、近くでいいですね^^
私は周南市なんですよ。
ちょっと遠いですね、でもいつか会えたら良いな。
私も周りに妊婦さんがいないんですよ、ちょっと寂しい‥
周南市は妊婦教室というのを市でやってるんですけど、下関市はあるんですか??
市によって違うのかな。
ちなみに周南市の母子手帳の表紙はプーさんです^^
ゆき姉
2008/06/07 19:54
こんばんわ〜!!
皆さん覚えてますか??ゆき姉です…
何やかんやで忙しく、PC開いて仕事はしていても、ネット見る時間は無くて…
開けてビックリ!!
みなさん、ホントにおめでとうございます!!
メチャクチャ嬉しいです。そして羨ましいです^^←変な意味ではなく、
素直な気持ちです^^
みんな頑張ってるんだから神様はちゃんと見てて下さったんだね〜^^
ホントに自分の事のように嬉しいです。
何て言ったらいいのかわかりません;;
安定期まで、どうぞご自愛下さい。今から暑くなるのでイロイロ大変でしょうが、
そんなのかんけぇねぇですねっっ!!(ちょっと古い??)
また遊びに来させて下さいね^^
遅くなりましたが、ほんとに、ほんとにおめでとうございます!!
ちっち★
2008/06/08 11:28
こんにちわ^^
いよいよ梅雨入りしそうな感じですね。
takiさん、そうです。新下関の近くです。車で5分くらいかな。
OZもたまに行きますよ♪
私も下関には仕事関係の知り合いしかいなくて、とっても寂しかったんです。
こちらこそ、よろしくお願いします^^
きなこ☆さん、プーさんの母子手帳いいなぁ。。
下関でも母親教室や両親学級ありますよ。
私も安定期に入ってから、行こうと思ってます。
きなこ☆さんとも、いつか会えたらいいな♪
普通のママ友はできても、一緒に治療を乗り越えてきたママ友は特別だからね。
ゆき姉さん、お久しぶりです!お元気ですか?
またお話できて嬉しいです。
お祝いのメッセージもありがとうございます^^
また、遊びに来てくださいね。
taki
2008/06/11 09:39
こんにちは( ^∇^ )ノ”
昨日は診察&マタニティー教室でした♪
マタニティー教室(前期)へは、20人来ていてそのうち双子ママは4人でした。
セントマザーだけあって、北九州市の方とそれ以外の人が半々。いろんな母子手帳を見ることができました。途中でケーキとおやつも出て、優雅なひと時を過ごせた感じです。
双子ちゃんは、そろって元気いっぱい動きまくっていて、19wで295gと300gに成長しました。
性別はまだはっきり分かりませんが、女の子かな〜と。う〜ん。出来れば両方が良いな〜♪
きなこさん☆周南市なんですね。ちょっと遠いけど、是非お会いしたいですね。ちっちさんと会いに行けたらな〜♪
母子手帳プーさんなんですね。いいな〜(^。^)
昨日、いろんな方の母子手帳を見せてもらったら、結構シンプルな物が多かったです。でも、中にはミッフィーとかもありました。可愛くて羨ましい。
ちっちさん☆体調はどうですか?
体調が落ち着いたら、お茶でもしませんか?
でも、お仕事もされているんでしたよね。
お互い妊婦だし、無理ないように一緒に遊びましょう♪
本当は、マタニティーコンサートとかイベントがあったら行きたいんですけど、なかなかないですね。
情報の集め方が悪いのかな???
ゆき姉さん☆お久しぶりです♪
お祝いメッセージありがとうございます☆
お仕事忙しそうですね。その後、どうですか?
お姑さんとの関係もあるし・・・頑張ってくださいね!
また遊びに来てくださいね( ^∇^ )ノ”
ちっち★
2008/06/14 11:46
こんにちわ^^
梅雨入りしたと思っていたのに、いい天気ですね♪
今まで毎週診察に行ってたのに、次は2週間後でちょっと寂しい今日この頃です。
takiさん
マタニティー教室って、ケーキとかもでるんですね。
楽しみ♪済世会もあるのかな??
双子ちゃんは女の子?かわいいだろうな^^
私は女の子が欲しいんですけど、旦那は男の子がいいみたいです。
五体満足で産まれてくれれば、どちらでもいいんですけどね。
そうですね。お茶しましょう♪
今は体調が良かったり悪かったりで不安定なので、落ち着いたら行きましょう。
仕事は週3日なので、大丈夫ですよ^^
takiさんは、いつ頃里帰りされるんですか?双子だから早めですよね。
産院は決められましたか?
taki
2008/06/14 13:15
こんにちは( ^∇^ )ノ”
ちっちさん☆7月末ごろには、里帰り予定なんですよ。
GWに帰った時に、向こうの病院で診察して、分娩予約もしてきました。
まだまだ先の話と思っていたら、もう1ヶ月ちょっとで里帰り予定になってました。
本当に早いな〜。
妊婦中に会えなくても、赤ちゃん抱えて会いましょうね♪
下関市でも水曜日にマタニティー教室やってるみたいなので、体調が良かったらどのようなものか来週行ってみようかと思って。
そしたら、また報告しますね☆
taki
2008/06/19 09:21
こんにちは( ^∇^ )ノ”
昨日、下関市の母親学級に行ってきました♪
1時半から3時半までで、昨日は全部で22人参加していました。
5人ずつの席に着いて、自己紹介したり先生のお話を聞いたりでした。
最後の方は、ちょっと眠気が襲ってきましたが、
同じ境遇の方とお話しできて、楽しかったです。
でも、さすがに初めての妊婦さんが来る会なので
みなさん年齢が若かったかな〜。
セントの時は、同年代かその上の人が多かった気がしたんだけど。
やっぱりそうですよね・・・。
なんか不妊治療したとは、言えませんでした。
言おうか迷ったんだけどな・・・。
こんな感じでした。
ちっちさんももう少し経ったら行ってみるといいかもしれないですね。きなこさんの地域はどんな感じなんでしょうか?やっぱり地域によって違うのかな?
ちなみに、セントで出たようなお菓子とかはなかったです(^。^)/
ちっち★
2008/06/19 21:04
こんばんわ^^
今日で10wになりました。
ベビは29mmになっていて、モゾモゾと動いてるのが分かりました。
改めて妊娠してるんだな〜と実感しました♪
最近、吐いたりはしないものの、気持ち悪くなることが多く、今がピークなのか?と思います。
ご飯を作って味見した時点で、もういらないって感じです。
ベビが元気な証拠と思って頑張ります!
takiさん
7月には里帰りするんですね。やっぱり早いな。
私も里帰りしたときに、診察に行かないと。
母親学級楽しかったようですね^^
私も落ち着いたら行ってみようと思います。
やっぱり若いママが多いんですね。
私もできることなら20代で産みたかったですもん。
でも、若いママとお友達になったら、若返るかな??
不妊治療のことは、なかなか話せないですよね。
自然に妊娠した人にとっては、未知の世界でしょうから…
義母からは不妊治療(体外受精)したことは、あんまり人に言うなって言われました。
実際に体外するときは、反対されましたし。
採卵の前日に言ったから、なんとか説得しましたけどね。
理解を得るには、まだまだかかりそうです。
taki
2008/06/20 09:58
こんにちは( ^∇^ )ノ”
ちっちさん☆
もう10Wなんですね?!
つわりもそろそろ終わる頃でしょうか。
私も4ヶ月に入ったら、うそのよに気持ち悪さがなくなりましたから。
もうちょっと頑張ってくださいね♪
マタニティー教室、結構楽しいですよ。
済生会でもやってるんでしょうね。
済生会のに参加すれば、下関の人とお友達になれますね。
私も済生会だったらな〜。
妊婦同士ならお友達になれるチャンスだな〜と、思ったんですけどね、なかなか話せても、アドレス交換したりまでいかなくて・・・。
義母さんは不妊治療した事、言わないでほしいんですね。
う〜〜〜ん。そうですか・・・。微妙ですね。
あえて言う必要はない事かもしれないですけど・・。
まだまだ世間からは、一般的な事として受け入れられてないって事でしょうね。
経験した者のみぞ知るみたいな・・・。
悲しい現実ですね。
うちの義母は、結構無関心でした。
私が突然病院へ通いだして、男性不妊と分かって、子供を授かるには体外しかないとなって・・・。
悩んでる時も、あなたたちの事だから・・・と。
結構あっさり言われました。
ちょっと冷たすぎない?と思ったけど、どっちが良いんでしょうね。
赤ちゃんが産まれれば、義母さんもわかってくれるかもしれませんね。
「だって、出来ないんだからしょうがないじゃん」って、義母さんに言ってみたらいいですよ。
なんてねo(^。^*)
頑張れちっちさん。
愚痴はいつでもtakiまで。
私も方が、いっぱい出て来るかも・・・。
(^。^)/~~またね。
きなこ☆
2008/06/26 14:26
こんにちは。
雨が続きますね、嫌になりますね。
この前検診に行って早速性別を聞いてみました。
たぶん女の子って言われました^^
けど股を広げてくれないみたいで、もしかすると隠してるかもしれないから
また来月聞いてって言われました。
旦那もついて一緒に見てたので女の子と聞いて喜んでました。
私はどっちでも元気で生まれてくれたらいいです♪
7ヶ月に入ってそろそろ準備をと思って、広島に行った時にベビー服を買ってみました。
可愛いのがたくさんあって目移りしますね。
とりあえず黄色とベージュの服を購入しました、もしかして男だったらいけないので…
チャイルドシートとかも買いたいんですが種類がたくさんあって
どれがいいか分からないんですよ。
周南市の母親学級は計4回で、4回目はみんなで料理を作って試食会をしたりして楽しかったですよ。
年齢が同い年くらいの人が多くて、最後はアドレス交換で盛り上がってました^^
周南市は転勤族の人が多いらしいです、なので地方から来られた方が多かったです。
下関から来られた人が多かったですね。
もう7ヶ月に入って何だかんだしてるうちに出産になりそうです。
怖いし、楽しみだし、不安だし、情緒不安定な日が最近続いてました。
しっかりしなきゃ^^
taki
2008/06/27 18:04
こんにちは〜( ^∇^ )ノ
きなこさん☆
もう7ヵ月ですか〜♪あと3ヶ月ですね。
ワクワクしたり不安だったりとってもわかります。
初めての事だから、尚更ですよね。
私は今21wですが、双子なので9月末ごろに帝王切開予定です。
どんどん日にちが近づいてきますね☆
私も前回の診察の時、1人は女の子かな〜と
先生が曖昧に言っていました。
なかなかはっきりは分からないみたいですね。
でも、本当!
元気で産まれてくれればいいですよね♪
チャイルドシートとか、選ぶの結構難しいですよね。
以外に・・・高いし。
うちもそろそろ真剣に検討を始めないとな〜。
あと3ヶ月、体の不調も出て来るかもしれないですけど、頑張りましょう!
ちっち★
2008/06/27 20:13
こんにちわ^^
今日はとってもいいお天気でしたね♪
久しぶりに大物が洗濯できてよかった。
takiさん
昨日で11Wになりました。
つわりは相変わらずな感じです。妊娠前より3`ほど減りました。
結婚してから相当太ったので、全然大丈夫なんですけどね。
つわりが終わったあとの管理が大変そうです。
9月には双子ちゃんと対面なんですね。
あと3ヶ月。楽しみですね^^
ところで安産祈願はどこでされましたか?やっぱり水天宮なのかな?
私の実家の近くには水天宮がありますが、下関にもあるんですかね?
きなこ☆さん
7ヶ月になったんですね♪早いなあ。。
女の子なんですか♀友達も女の子だったときは、産むまで分からないって言われてたようです。
ベビちゃんの服はちっちゃくてかわいいんでしょうね。
たくさん買っちゃいそう^^
母親学級たのしそうですね☆
私も仲良くなれたらいいけどな。
ちなみに何ヶ月のときに、参加されましたか?
taki
2008/06/28 10:07
こんにちは( ^∇^ )ノ”
ちっちさん☆
3キロ体重減ですか?
食べれるものを何でもいつでもどんどん食べて、もう少し頑張ってくださいね。
5ヶ月過ぎると、体重がどんどん増えていくから心配はないと思いますがね☆
そうそう!安産祈願!
私もいろいろ調べたんですよ。
でも下関は、これと言った水天宮がなかった感じがしました。
赤間神宮は子宝神社みたいですけどね。
遠方からお守りとか取り寄せたりする人もいるくらいなんですって。
でも、水天宮ではないみたい・・・。
で・・・結局、私は実家の近くの水天宮で安産祈願をしました。
久留米には、水天宮の総本山があったような気がします。
こないだ天神で、ピジョン主催の母親学級があったので旦那と行って来たんですよ。
3000gの赤ちゃんを使ってのオムツ替え・ミルクの飲ませ方・赤ちゃんマッサージの仕方etcを練習してきました。
実際にオムツ替えとかしてみると、すごく難しくって。
病院や市のは、本を見て説明のみだったので、また違った形での勉強で楽しかったです。
なかなか、福岡でも開催されてないのかな〜。
メーカー主催のなら、無料だしお土産もいっぱい貰えるし得した感じでした。
ちっちさんはこれからなので、いっぱい楽しんで下さいね♪
ちっち★
2008/07/03 15:13
こんにちわ^^
今日から4ヶ月突入です♪
今日は雨が降るって言ってたのに、結構晴れてますね。蒸し暑いです…
takiさん
赤間神宮は子宝神社なんですね!
私は知らずに、体外前にお参りに行きました。子宝のお守りも買いました。
なんだかすごい!!ちゃんとお礼参り行っててよかった^^
久留米の水天宮は実家から近いんです。やっぱり里帰りしたときに、行ったほうがいいかな。
ピジョン主催の母親学級があるんですね。
すごく勉強になりそう。
その情報はどこで得られますか??
taki
2008/07/04 13:11
こんにちは( ^∇^ )ノ
暑い・・・。
急に夏になりましたね。
お腹が大きくなってきたので、動くのが辛い〜。
ピジョンのプレママ教室は、たまたま「たまごクラブ」を見てたら載っていたんですよ♪
でも、頻繁には行ってないみたいです。
やっぱりイベントは東京とか大阪が多いですね。
福岡でいろいろ調べてみたんですけど、
なかなかないですね〜。
でも、病院の母親学級へ行っておけば、
お産に関しては十分勉強できますよ!
子供が産まれてからも、育児教室みたいなのに連れて行きたいので、これからも調べてみます。
ちっち★
2008/07/12 16:26
こんにちわ^^
毎日、暑い日が続きますね++
昼間眠くなっても暑くて目が覚めちゃいます。
takiさん
里帰りまであと少しですね^^実家に帰ったら少しの間でも、ゆっくりできるといいですね。
ところでtakiさんは腹帯をつけてますか?
私も今月末には5ヶ月になるので、そろそろ考えないといけないんですよね。
色んなタイプのものがありますよね?これから暑くなるし、蒸れないものが欲しいな。
参考までに教えてください!
taki
2008/07/14 17:14
こんにちは( ^∇^ )ノ”
7月19日に里帰りする事になりました♪
実家でのんび〜りしたいと思います。
太っちゃいそう・・・。o(^。^*)
妊婦中に1回お会いしたかったのですが残念です。
ちっちさん
腹帯は、まだしてないんですよ。
でも、ショーツ一体型の簡単な物は履いています。
効き目とかは、まだ正直分からないんですけどね。
あと、上からでも付けられる取り外し可能な帯も1つ買ってみました。
でもこれまた、付けてみてもまだわからなくて。
腰が痛くなってきたら、有り難味が分かるのかもしれないですね。
血行が悪くなるから、あまり締めすぎてもいけないって言われたし・・・。
お役に立てなくてごめんなさい。
もう5ヶ月になるんですね☆
もれから夏本番お互い、体調に気をつけましょね♪
産まれて戻ってきたら、是非遊びましょう。
ゆき姉
2008/07/15 12:47
こんにちは。
ご無沙汰しています^^
みなさんお元気そうですね〜^^
それにしても、この暑さ++;どうにかなりませんかね〜;;
腹帯の事ですが、私はもちろん経験無しなので実際のところはわかりませんが、
義母曰く、妊娠線を予防する為にはきっちりと腹帯しておいた方がいいって義妹に言ってました。
言う事を聞かなかった義妹は、やっぱり大変な思いをしていますよ。
足まで妊娠線が出ています;;
まあ、私達は立ち仕事なので帯締めないときついんでしょうけどね〜^^;
参考までに…一応「年の功」って事もありますので…^^
夏ばてに気を付けて元気な赤ちゃん産んで下さいね^^
また遊びに来ます^^
ちっち★
2008/07/16 20:31
こんばんわ^^
ほんと暑い日が続きますね。
あと2ヶ月近くこの暑さが続くと思うとうんざりです><
takiさん
もう帰られるんですね。気をつけて帰省してくださいね。
実家のほうでもネットできるんですか?お話できなくなったら寂しいなと思って…
腹帯はされてないんですね。特に今は暑いし、蒸れそうですよね。
でも、私はすぐお腹を壊すので、冷やさないためにもしたほうがいいのかな〜
ゆき姉さん
お久しぶりです♪お元気でしたか〜??
私は暑いからと、冷たいものを飲んだり食べたりして、よくお腹を壊してます。
温かいものをとればいいんでしょうけど…なんとかならないですかね〜
腹帯しないと妊娠線ができやすいんですね。知らなかったです。
とても参考になりました。
また遊びにきてくださいね^^
taki
2008/07/25 15:49
こんにちは♪
里帰りしました〜。
やっぱり実家はサイコーです。
実家でもネットできるので、時々のぞきますね。
7ヶ月になってから、お腹が一気に出てきて、
このごろ動くのがキツクなってきました。
胎動もポコッだったのが、ボヨンッとものすごく強くなってきました。
帯は妊娠線予防にもなるんですね。
知らなかったです!!!!
しなくちゃダメですね。
毎日暑いですが、頑張りましょうねっ!
ちっち★
2008/07/31 16:58
こんにちわ^^
今日から5ヶ月に入りました〜♪
takiさん
実家暮らし、羨ましいです。
ベビーが産まれたら忙しくなると思うので、今はゆったり過ごしてくださいね。
ベビー用品は徐々に揃えられてますか?
いろいろありすぎて、迷いますね*^^*
taki
2008/08/05 21:13
お久しぶりです♪
ベビー用品は、着実に揃えだしていますよ〜。
新生児用の洋服は、あまり買わないようにと
思っても、見るたびに欲しくなっちゃって。
ちっちさん5ヶ月になったんですね。
お腹も出てきたころですか?
もう少しで、胎動も感じるかな。
私は、8日でちょうど8ヶ月になります。
お腹も一段と大きくなってきて、動くのが結構辛くなってきました。でも、まだ2ヶ月頑張らないと。
胎動も、ポコンからボヨヨンになってきて、
ちょっと痛いくらいです♪
でも、胎動は本当に幸せを感じます。
8日に診察があるので、また報告にきますね。
下関は毎日暑いみたいですけど、頑張ってくださいね。
ちっち★
2008/08/07 15:37
こんにちわ^^
ほんと毎日、暑くてキツイです><
今日、診察に行ってきました。
赤ちゃんは順調なようです☆
ただ私が問題ありでして…
今まで何回か出血してたんですが、14wのときに前置胎盤との診断を受けたんです。
今は出血もしなくなったんですが、まだまだ治りそうにありません。
まだ確定ではないので、なんとか正常な位置に戻ってくれるよう願ってるところです。
takiさんも8ヶ月に入るんですね。
双子ちゃんだから、結構お腹も大きいんでしょうね。
私も早く胎動を感じたいです^^
管理入院はされるんですか?
私もこのままいくと、管理入院&帝王切開になりそうで、ドキドキです。
taki
2008/08/18 20:22
お久しぶりです。
ちっちさん☆
出血心配ですね。
授かった大切な命なので、安静にして頑張って下さいね☆
私は、このごろ双子の大変さを実感しています。
予定日が3日違いの単胎の子と会ったのですが、
お腹の大きさが明らかに違うのでびっくりでした。
日に日に大きくなっていくお腹を見て、うれしいのですが不安もいっぱいで。
今のところ、管理入院の話は出ていませんが、
子宮頸管が短くなってきているので、いつどうなるか分からない状態なんです。
いきなり入院の可能性大です。
予定日は36週の10月2週目なんですが、そこまでお腹がもつかどうか・・・。
22日にエコーなので、大きさなど詳しくわかると思うので、また報告にきますね♪
きなこ☆
2008/08/19 14:24
お久しぶりです。
この暑い夏を頑張って乗り切ってますか?
夜もエアコンなしじゃ過呼吸になりそうで耐えられません。
家事をするにも一苦労ですよね。
早く涼しくなればいいのに・・。
もう9ヶ月に入ります。
お産までもう少しで、かなりドキドキと不安と楽しみが混じってます。
この前お腹が張るので病院に行くと安静にしててと言われてしまいました。
無事に出産を迎えたいです。
takiさん、お腹大きくなったそうで楽しみですね。
双子ちゃんにもうじき会えますね。
やっぱり双子ちゃんだから子宮頸管が短くなってくるんですか?
無理をせず体調管理お互い気をつけましょうね!
ちっちさん、体調はいかがですか?
出血は大丈夫ですか?
私はかなり恥骨を足の付け根が痛くなってきて・・。
暑いから散歩も億劫だし、運動して鍛えないといけないんですが
悪循環です。
ただ今赤ちゃんは1700gになってて平均くらいだそうです。
あと1000gは大きくなるのでお腹がまだまだ出てくるだろうな。
私の体重も↑↑ですね・・。
ちっち★
2008/08/23 09:57
こんにちわ^^
お盆もすぎて雨がよく降るせいか、涼しくなりましたね。
お盆には実家に帰省し、里帰り出産先の病院へ行ってきました。
今は出血も落ち着いてるんですが、前置胎盤なので総合病院に行ってきました。
そしたら待ち時間の長いこと長いこと。全部で5時間かかりました。
待ってるだけで疲れた1日でした><
今はお盆頃から胎動??を感じるようになり、なんだか幸せな気持ちです^^
takiさん
診察はどうでしたか?
やっぱり双子だとお腹が大きいんですね。
赤ちゃんグッズなどは、もう揃えられましたか?
二人分ずつ揃えるのも大変だろうけど、楽しみも2倍な感じですね。
私は雑誌などで色々と情報収集してます。何から揃えたらいいのか、迷いますね〜
子宮頸管が短いとのこと。無理せずゆっくりしてくださいね。
きなこ☆さん
お久しぶりです♪元気そうでなによりです。
この暑い時期に大きいお腹だと、より暑く感じるんでしょうね。
戌の日も終わったことだし、腹帯しないといけないんですけど、なかなか着けれずにいます。
もう9ヶ月に入るんですね。あっという間に出産を迎えそうですね。
赤ちゃんはこれから1000gも増えるんですね。後期にぐっと大きくなるんですね。
お二人とも出産が近づいてきたようですが、あと少しのマタニティーライフ楽しんでくださいね。
無事に出産できるよう祈ってます☆
まだまだお話できると思ってますが、出産されたらぜひ報告してくださいね^^
taki
2008/08/23 11:19
こんにちは♪
22日に診察をしてきました。
ちょうど30週に入ったところで、双子は1300g・1500gと順調に育っていました。
子供の頭が少し上がったみたいで、ちょっと安心です。
分娩予約を10月8日に入れてきました!
なんか実感が出てきて、うれしさと不安が・・・。
きなこさん♪お久しぶりです☆
もう9ヶ月なんですね。私より2週早いけど、出産は、同じくらいになりそうですかね。
既にお腹が大きいのに、まだ大きくなるの?って
感じじゃないですか?
私は、7ヶ月からものすごくお腹が成長したんですが、あと1000gは大きくなってもらわないと困るし。
けど、これ以上お腹が大きくなって大丈夫なの?って気もあるし。
不思議な感じです。
でも、こんな経験を出来ている事に日々感謝ですけどね♪
ちっちさん☆
総合病院は、待ち時間が長いですよね。
前置胎盤は気になりますが、出血が止まってよかったです。
赤ちゃんグッツは、ほぼ買い揃えました♪
はっきりとした性別が分からないので、洋服だけ最小限に抑えていますが、本当は1番買い揃えたいアイテムなんですよね〜♪
お腹が大きくなるとだんだん動けなくなるので、早めに買い物も行っておいたほうがいいですよ!
みなさん産まれたら、絶対に会いましょうね♪
きなこ☆
2008/08/28 18:42
こんばんは。
先日健診に行ってきました。赤ちゃんは順調に大きくなって1900gになってました。
出産までには3000g前後になってるだろうとのことでした。
たまに胎動でシャックリらしき一定の音を感じることがあって、大丈夫かなって思ってました。
先生に聞くと赤ちゃんが元気な証拠とのことで安心です。あ、今も・・。
ちっちさん、胎動が感じられるのって嬉しいですよね。
お腹にいるって実感が沸きますよね、そのうちビックリするくらいお腹を蹴ってきますよ〜。
私はこの前入院案内の説明を受けてきて、そろそろだなって実感しましたよ。
どきどきで不安もありますけど、早く赤ちゃんに会いたいかな。
けど、今までお腹にいたのに離れるのはちょっと寂しいかも・・・。
takiさん、10月8日に出産なんですね!
私は予定は10月14日なんですが、早まるかもしれないからわからないけど
頑張りましょうね!
どきどきですよね、
お臍が出べそになりそうな勢いです。
けどまだまだお腹は出るみたいで日々クリームをべたべた塗ってます。
ホント産まれたら会いたいですね!!
ちっち★
2008/08/31 16:09
みなさんこんにちわ^^
いよいよ6ヶ月に入りました〜折り返し地点です。
takiさん
分娩の日にち決まったんですね!
赤ちゃんグッズも揃ったところで、あとは自分の気持ちだけでしょうか?ドキドキしますね。
昨日デパートに行って、ベビー服売り場を覗くだけのつもりが、かわいくて思わず買ってしまいました。
私も予定より早めの出産になるかもしれないので、少しずつ揃えていこうと思ってます。
きなこ☆さん
きなこさんも10月なんですね☆
私も不安はたくさんあるけど、赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。
お腹の中でシャックリなんて、かわいいですね。
胎動も早くハッキリ感じてみたいな。
みなさんは、お腹の張りはありませんか?
私は前置胎盤のせいか、最近よく張りを感じるようになりました。
ちょっと心配です。
出産したら今度こそ、みんなで会えるといいですね。
taki
2008/09/11 16:04
お久しぶりです♪
とうとう9ヶ月突入です!
来週は、入院前の検査もあり、ドキドキ・ワクワクです。
きなこさん
私も胎動で一定の音を感じることがあります!
これは、赤ちゃんが呼吸の練習をしてるとかで、本当にシャックリなんですって。
教えてないのに、自分で呼吸の練習するなんて可愛いですよね。ものすごい神秘的。
予定日10/14なんですね。
お互い頑張りましょう!
ちっちさん
6ヶ月になったんですね。どんどんお腹が出てくる時ですね。胎動はありましたか?
きっとそろそろですよ。楽しみですね。
お腹の張りが気になるみたいですね〜。
私は、7ヶ月ころから張りはありましたが、ちょっと休憩すれば治まったくらいでした。
張り止めの薬は貰っていましたが、張りが頻繁に気になりだしたあたり(8ヶ月後半)から時々飲むようにしています。
あと少しで出産報告かな〜。
そー言えば、ここのサイトは出産後も来てよかったっけ?
ちっち★
2008/09/14 11:20
こんにちわ^^
月曜に少量の出血があり、すぐに止まりましたが、「次に出血したら、入院になるかも」と言われてしまいました><
毎日、不安です。。
takiさんは9ヶ月に入ったんですね☆
私も早く大きくならないかな〜なんて考えてます。
前置胎盤があるので、大量出血が恐いのです。
今回の出血でお腹も張りやすくなっているため、張り止めを継続して飲むことになりました。
動悸や震えなどがありますが、仕方ないですよね。
胎動はじっとしてるとよく感じます。
赤ちゃんが元気なのが、何より嬉しいです^^
出産報告楽しみにしてますよ〜!
出産後は出産後のページの方がいいんじゃないですかね??
予定日がすぎたら、覗きにいきますね☆
きなこ☆
2008/09/17 09:36
こんにちは。
だいぶ涼しくなって、と思ってたら台風が来てますよね。
そろそろ最終出産準備の為に出かけようと思ってたのに・・・。
大したことなかったらいいですよね。
産まれたら実家に帰るので、今のうちに家の整理をしておこうと思ってるんですが
なかなかはかどりませんね〜。
ちっちさん、出血は大丈夫ですか?心配になりますよね。
無理をせず楽しい妊娠ライフを満喫してください。
安定期に入ってるし、大丈夫ですよ!
takiさん、もうすぐですね。
ドキドキです・・、昨日もパパママ学級で習った出産の流れを見てました。
多分当日はパニックでそれどころじゃないような気がするけど・・。
産まれたら出産後のページなんですね、山口県だけのってのはないんですね〜。
けど産まれてもお話しましょうね!
taki
2008/09/20 22:22
こんにちは♪
昨日34週目の診察をしてきました。
双子なので、本当にそろそろお腹が限界に・・・。
でも、管理入院もなくここまできちゃいました。
このままいけば、1日前の10月7日に入院で8日に出産です。
その日まで、出てこないでね〜って、祈るばかりです。
ちっちさん
出血が心配ですね。入院も大変かもしれないけど、
管理入院している友達は、結構病院の方が安心して過ごせるって言ってましたよ。
すぐ緊急対応してくれるしね♪
赤ちゃんが元気で何よりですね。
きなこさん
本当にもうすぐになってきましたね。
山口県だけ出産後のページないですか?
じゃ〜、落ち着いたら作りますね。
誰が1番になるかな〜♪
お腹が大きくなると、何をするにもゆっくりになりますよね。機敏に動きたいのに動けない・・・。
家の掃除、無理しないようにしてくださいね。
ちっち★
2008/09/27 15:12
こんにちわ^^
少しずつ涼しくなってきました。今朝は特に寒く感じました。
あと少しで10月に入りますね。お二人は出産まであと少し。
治療をしてた頃は長く感じていたけど、妊娠すると出産まではあっという間ですね。
きなこ☆さん
きなこさんは出産後に実家に帰られるんですか?
私は今は落ち着いてますが、出血や張りもあるため、来月には里帰りしようと思ってます。
旦那には悪いけど、仕方ないですよね。
takiさん
双子で管理入院しなくていいなんて、かなり順調ですね♪
10月8日に出産ですね。無事に生まれてくれるよう祈ってますね☆
私も色々と不安がありますが、前向きに考えて頑張ります。
taki
2008/09/29 18:36
こんにちは♪
とうとう今週で10ヶ月に入ります。
妊婦生活もあと少しになってきました。
お腹の中でムニュムニュ動いているだけで、とっても愛おしい存在なので寂しいような、うれしいような。
久々に、治療中の日記を読み返して泣いてしまいました。
辛かった日々があったからこそ、今があるんだな〜と、この気持ちを忘れないようにしないと・・・。
赤ちゃんを授る事ができて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ちっちさん
もう少しで8ヶ月になりますか?
赤ちゃんを愛おしく思うからこそ、やっぱり心配事でいっぱいですよね。母心ですね。
子供の生命力と自分を信じて、不安だけど頑張りましょう。
赤ちゃんを抱っこして会える日を楽しみにしています。
きなこ☆
2008/09/30 14:04
こんにちは。
私も10ヶ月に入って、昨日検診でした。
2650グラムになってて、先生からだいぶ赤ちゃんが降りてきてるから、
後は陣痛を待つだけと言われました。
ドキドキです、昨日の夜頻繁にお腹は張るし、恥骨をぐいぐい押してくるし。
旦那が夜勤だったのでちょっと心細かったです。
takiさん、ほんと辛かった日々があったから今があるんですよね。
改めて思い出しました、感謝の気持ちを忘れないようにしないと。
お互いもう少しですね、頑張りましょうね!
ちっちさん、私も里帰りしますよ、旦那の夜勤の時と産まれてから1ヵ月は実家にいる予定です。
私の実家は同じ市なので近いんですよ。
旦那は・・なんとかやっていくでしょう、冷たい?
まずは母子共に健康一番ですよね。
ちっち★
2008/10/04 11:10
こんにちわ^^
takiさんもきなこ☆さんも、もうすぐ出産ですね♪
なんだか私も楽しみです^^
私は来週の連休に実家に帰ることになりました。
かなり早いですが、赤ちゃんと私のため、仕方ないですよね。旦那には悪いですけど…
takiさん
治療中のこと考えると、弱虫の私がよく頑張ってこれたな〜って思いますね。
その分、赤ちゃんのこと愛しく思えます^^
きなこ☆さん
あとは陣痛を待つだけですか〜ちょっとの異変でも、緊張しますね。
そうですよ、旦那は子供じゃないんだし、何とかやっていくことでしょう。
母は強し!です。
taki
2008/10/07 09:47
ちっちさん☆きなこさん
こんにちは♪
とうとうこの日が来ました。
予定通り本日7日入院、8日出産です!
双子なので、37週の帝王切開!
36週に入って、ちょっと出血もありましたが
よくここまで出てこないで狭いお腹の中で
頑張ってきたねと、子供たちを褒めてあげたいです。
旦那さんは、大丈夫ですよ!
私なんて、既に2ヶ月半も里帰り中ですが、旦那は1人頑張ってます♪
遠くて会えないのが、ちょっと寂しいけど。
でも、これから長い人生、旦那さんと居る時間の方が長いんだしね♪
初めての入院&手術でドキドキですが
赤ちゃん会えるうれしさもあり、ちょっと旅行気分です。
きなこさん
赤ちゃん大きくなりましたね♪
1人の夜なんかは、とっても不安になりますよね。
私なんか実家に帰って来てても、出てきちゃったらどうしようかと、いつも不安でした。
ちっちさん
実家に帰れる事になったんですね。
家事をしないで安静にする為には、実家が一番いいですよ。
私は、甘えまくりなので、下関に帰ってからが怖いけど・・・。
では、お先に頑張って産んできます♪
報告は、退院してからになりと思います。
いってきます〜♪
ちっち★
2008/10/08 15:00
こんにちわ^^
takiさん、もう出産されたかな??
初めてのわが子。かわいいでしょうね♪
本当に、双子ちゃんお腹の中で頑張ってくれましたね。
私も安静にして頑張らないと!
ご報告楽しみに待ってま〜す☆
次はきなこ☆さんですね。
頑張ってくださいね。
きなこ☆
2008/10/08 18:12
こんばんは。
takiさん、無事出産されましたか?
ほっと安堵されてるとこでしょうね。
双子ちゃん、嬉しさも2倍ですね。
ご報告を私も楽しみにしてます!!
ちっちさん、次は私の番ですね。
今週には産まれるかなって先生にも言われて、散歩やストレッチとかしてるんですが
まだ兆候はないですね〜。
油断してたら陣痛が来るのかな・・・。
また報告しますね!
ちっちさんも頑張ってくださいね。
taki
2008/10/16 15:53
こんにちは♪
36週5日の妊娠生活が終わりました。
ちっちさん・きなこさん
治療の時から一緒に頑張ってきた仲間で、本当に支えになってくれたお友達です。
本当にどうもありがとう。
無事に2456gと2347gの女の子の双子を8日に出産しました。
次は、二人の番ですね。
頑張ってくださいね。
出産報告の方で、待っていますね。
ここも時々覗かせてもらいますので。
産まれて落ち着いたら、是非会いましょうね。
ちっち★
2008/10/20 16:24
こんにちわ^^
takiさん
ご出産おめでとうございます!
本当に無事に産まれてきてくれてよかったですね。
双子ちゃんとの生活はどうですか?とっても大変だろうけど、我が子はかわいいでしょうね。
母子ともに元気でお過ごし下さいね。
きなこ☆さん
きなこさんも出産されたかな?
ご報告お待ちしてます^^
私は現在里帰り中です。
転院先の病院へも行き、出産日が決まりました。
前置胎盤は相変わらずで、36wの12月18日に帝王切開することとなりました。
9ヶ月に入ったら管理入院する予定です。
色々と不安でいっぱいですが、無事に出産できるよう頑張ります。
また、よろしくお願いします。
© 子宝ねっと