この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
BERRY☆
2010/06/04 11:12
先日、人生初の陽性判定を頂き、現在自宅安静にて過ごしております。。。
私も、まだまだ皆様とお話したいですし、何だか不安な事だらけで、毎日ネットで色んな事検索しています。
なので、こちらに新たにトピ作りました〜。
良かったら、こちらでお話しましょう♪
宜しくお願いします☆
過去ログは返信できません
にゃあご
2010/06/04 12:46
BERRYさん
いかがお過ごしですか?
昨日、勢いつけてサプリ2種類のセットと
よもぎ蒸しナプキンを購入しました。
サプリは着床にいいと書いてましたね。
最近、サプリメントにはあまり関心がなかった
のですが、久しぶりに試してみようと思いました。
詠田クリニックはいつまで通院になるんですか?
会えないままになるかもしれませんが、
大分の空から無事を祈っています。
移植は7月のいつかになると思いますが、
前回の移植が9月だったので、再開は
待ち長かったという気持ちと、また
移植で結果に気持ちが振り回されると
ストレス度が上がるので怖い気持ち半分です。
3回の移植の前もタイミングを1年して一度も
陽性じゃなかったので、病院行って確認しても
ダメって言われるのが当たり前のようになってる
んです。気持ちから負けてます。
だから、BERRYさんが診察室に入る時のやりとり
凄く分かります。
でも、本当に良かったです。
ちなみにBERRYさんておいくつですか?
私は先月大台に乗ったんです!
今は、先生が「○○さん、もうそろそろ諦めた方が」って言われるまで頑張りたいなあと思っています。
では、また。
ネコ
2010/06/04 15:43
BERRY☆さん!
さっそく遊びに来ました〜。
体調は順調ですか??
今日初の人工やってきました。
ダンナさんの精子の運動率、悪かったんですが何とか無事に終了。
今回はとりあえず「体験」と思って期待はしないようにしています。
でもしちゃうんですよねぇ(^_^;)
でも本当にBERRY☆さんの事、嬉しいです。
そして、実はこんなに素直に喜べた自分にホッとしています。
やっぱり大変な思いをしている人(←限定?)は、皆幸せになって欲しい!
そして私も続きたいっ!!
また色々お話ししましょうね。
よろしくお願いします。
BERRY☆
2010/06/05 12:31
にゃあごさん
こんにちは。サプリ買ったんですか!?
私もサプリとか、あまり興味がなかったんだけど、今回ばがりは藁にもすがる思いではないけど、何だかそんな気分で、旦那さんにも飲んでみたら??って薦められて。
体には良さそうだし、しばらくは続けてます。
あと、葉酸も飲み始めました。どうしても不足しがちなビタミンなので。。。
クリニックは、次回は15日が受診です。
それまで何もないので、かなり長い受診待ちです。
多分、7周から8週までは通うと思います。
来月移植なんですね。ほんとにうまくいくと良いですね。
私も3回移植してもダメだったので、何だか妊娠なんてしないんじゃないかと、諦め半分でした。
自分でも本当ビックリだし、嬉しいというより、ホントに驚きばかりでした。
新鮮胚移植周期より、自然周期移植(凍結胚)の方が妊娠率が高いと聞いた事あります。
内膜症治療頑張ったんだし、次回はきっと。。。
頑張って下さいね。
ネコさん
人工受精してきたんですね〜。うまくいくと良いですね。
私も5回ほど人工受精はしましたが、毎回期待してましたよ。
精子君と卵子ちゃんの力を信じて!!
でも、ほんとに喜んでもらって嬉しいです。
嫌な時はスルーしちゃって下さいね。
時間はかかっても、絶対に赤ちゃんに会えますよ!!
そう言えば、私が移植した次の日に、友人が親バカと言うより、バカ親に近い感じで、自分の4ヵ月の娘を飲み会の場所に連れてきました。
『かわいい〜。うちの子が一番かわいい〜』と連呼で。
確かに可愛くて、おりこうさんで、一同かわいいを連呼でした。
私もしっかり抱っこさせてもらい、最後は寝かしつけてしまいました。
でも、心に中でこの子より絶対にかわいい子生んでやる!!と心に誓い、可愛い天使連れて来てね♪とその子にもお願いしました。
その願いが通じたのかな??と思います。
ネコさんのとこにも天使がやってきますように。。。
オードリー☆
2010/06/05 17:31
BERRYさん!!
またココでお話できて嬉しいです〜(^O^)
本当によかったですね。
簡単に妊娠した友達の妊娠は喜べませんが、やはり治療を頑張っていた友達の妊娠は嬉しいし励みになります。
むこうのカテでも書きましたが・・・治療の末、授かった友達は反応も全然違うし、出産や子育ての話も大変とかきついとか言いませんもんね!
そして、私には「絶対大丈夫だから!!私も何度も諦めて精神的にもやばかった。。。だからわざと生理予定日頃に旅行とかライブとか楽しめることを予定してたよ。生理が来てもこれで旅行を精一杯楽しめる〜とか切り替えられるようにね」って教えてくれました。
やはり妊娠が分かったときは信じられなくて、寝たら夢から覚めるんじゃないか?無事に産まれるか?と不安も色々出てきたと聞いてます。
なので、BERRYさんも不安はあると思うので何でもココで話してくださいね!
だって私達も絶対に続きますから・・。
遠慮なく何でも話してください!!
ネコさん!
人工お疲れ様でした。
私も午後から体外の説明会に主人と参加しました〜。
会えなくて残念・・。
奇跡がおきますように!!
にゃあごさん、サプリは何を始めたんですか〜?!
私は葉酸すら最近は棚に置きっぱなし(>_<)
再開しなきゃですね。
BERRY☆
2010/06/06 15:07
オードリーさん
説明会行かれたんですね〜。
色々質問出来ました??
私で良ければ、私が分かる範囲にはなりますが、何でもお答えしますよ♪
皆がいると聞きにくい事とかありますもんね。
現在。。。。私、確かに不安だらけです。
次回の診察まで何もないので、ちゃんと育っているのか、お腹が痛くなる度にまさか!?とか、色々考えすぎて、毎日ネットで色んな事検索してみたり。。。
安心できる材料と言えば、市販の妊娠検査薬で陽性の判定を見るだけ。。。
hCGの量が少なかったので、2日に1回調べては薄くなってないか??とドキドキしながら。。。
でも、結局は赤ちゃんの生きる力を信じるしかないので、診察日まであまり神経質にならずに。。。長い1日を過ごしています。
頑張ってる皆には絶対にかわいい赤ちゃんがやってきます!!
赤ちゃんも、やってくるまでにきっと色々探し回って、迷子になったり、途中で疲れて休憩してたり、ママに会うために頑張ってるんだと思う。
だから、絶対に会えるよ!!
オードリー☆
2010/06/06 17:24
BERRYさん!!
やはり不安ですよね〜。
分かります・・。私も妊娠したら同じように不安でたまらないと思うんです。
今は、治療しながらも本当に妊娠できるのか?って不安と隣り合わせ、妊娠したら無事に産まれてきてくれるか?って不安と隣り合わせ・・・。
結局、ずっと不安ですよね(^_^;)
何も考えず、簡単に妊娠して出産まで何事もない人達には一生分からない気持ちですよね!
だからこそ、治療して出産した友達が「他のどんなママよりも幸せ!」と言った言葉に・・本当にそうだろうな〜って思います。
今はお腹の赤ちゃんの生命力を信じて・・ゆったりと過ごして下さいね。
説明会は、だいたい理解できました。
知りたかったことも説明があったので、今の段階では納得です!
実際、治療に踏み切ってから細かいこととか不安になって聞くと思うので教えてくださいね。
頼りにしています(笑)
BERRY☆
2010/06/07 10:36
オードリーさん
お早うございます。
そうですね〜。結局、いつでも不安だらけなんですよね〜。。。
こればっかりは、分からない事だらけ。
先ほど、母親に調子はどう??とお伺いの電話がありましたが、『時々お腹が痛む。。。』と言うと。。。。
『おかしいね〜。普通はそんな事ないのに。お腹が痛いとかおかしいね〜。』
だとさ。やはり、思った事を何も考えずにすぐに口に出す。。。
そんな事、とうの本人が一番思ってる事なのに、わざわざ口に出して言わなくてもねぇ〜。。。
何だか自分の母親ながら、ホントに治療の事とか色々話したくないし、家事とか協力はしてくれるんだけど、何だか複雑です。。。
細かい事なんていちいち気にしなければ良いんだけど、
なんかいつも心に引っかかる言葉ばかり発言するし、それが、身内なだけにやけに腹が立ったり。。。
あぁ〜。情緒不安定かも。。。。(T_T)
オードリー☆
2010/06/07 13:28
BERRYさん!!
欲しくて欲しくて・・・何度も諦めたり、泣いたり・・そうやってやっと授かった命です。
普通のママより、お腹に意識が集中するんだと思いますよ!
BERRYさんの感じる痛みは簡単に授かったママなら、気にならない程度なのかもしれませんよ(^O^)
実際、妊娠したら子宮が大きくなる痛みがあると聞いたことありますよ(やはり治療してた友達に)
お母さんも悪気はないんですよ!
ただ、やはりこちらの微妙な反応や気持ちの変化・・・「こう言ったら気にするだろうな〜」ってことが想像出来ないっていうか、分からないんだと思いますよ。
当たり前です、、不妊で悩んで治療した経験がないんですから・・・。
経験したことは本心から分かってあげられます、経験してないことは励ましの中にも同情が入ると思うんです。
そう思うから、私も治療の辛さは治療中の友達や治療してた友達と愚痴りますよ!
実母にも話しますが・・やはり本心からは分かってくれませんよ!
どうせ分からない・・・って言ったら「そりゃ経験してないから分かってあげられないと思う・・。」と言われました。
それでも、支えてくれます。
私が友達の妊娠や生理が来て落ち込むたびに励ましてくれます。
だから、甘えられるところでいっぱい甘えてます。
BERRYさんのお母さんも家事とか協力的なら、そこで素直に甘えちゃいましょうね!
これから、色々と助けてもらえると心強いと思いますよ!!
トゥレモ
2010/06/07 16:39
BERRYさん
やっと思いっきり言えるわぁ〜〜〜(笑)
「ほんとに良かった!!!!!!」
(って、前のトピでも思いっきり言ってた?^_^;)
でもBERRYさんが「不安だらけ」とおっしゃっていますし、あまりわたしがはしゃぎすぎないようにします^_^;
うんうん、きっとお腹の痛みは、それだけ小さな命への愛情の深さと強さなんだと思う。
大切に大切に思って、いつも心にかけている証ですよね。
今はただただ、赤ちゃんのことも、ご自身のことも、何よりも大切に過ごしていてくださいね。
実の親って、他人以上に遠慮がないからほんとにやっかいですよね!
わたしも、結婚する前、治療始めるころ、治療始めて最初の周期・・・いろいろ言われました。
いちいち傷つくことばっかり(しかも自分ではわかっていることばかり!)だったので
「全部わかっててちゃんとやってるから、しばらくは静かに見守っているだけにしといて。じゃないともう連絡もできん」
と言いました(^_^;
義理のお母さんの方が気を使ってくれる分、よっぽど話しやすいかも……(笑)
どのご家庭も一緒なんですねえ。なんか、安心しました。
BERRYさん、みなさん、こちらでは、また違ったいろんなお話しましょうね!
楽しみにしています(^^)/
BERRY☆
2010/06/08 19:50
オードリーさん
確かに!!自然妊娠した方達は、こんなに早く妊娠が判明しないですよね〜。
人間って欲だらけというか。。。。
生理予定日前には早く結果が知りたいと焦って検査薬試したり。。。。
早目に分かれば、それはそれで、早く分かりすぎて不安になったり。。。。
もう、自然に任せるしかないし、時がたてば色々と解決することだらけなのにね〜。。。
母も悪気はないのは分かってます。
昔からですから((笑))
だから、ちょっと厄介だったりもするんだけど。。。(^_^;)
最近は家にやってきては、洗濯や掃除なんかを手伝ってくれるので、助かってます。
でも、そんな母もちょっとぎっくり腰になったらしく。。。
お互いに無理しないでと言い合いながら生活してます。
アハハ。。。
励ましありがとう!!
トウレモさん
有難うございます☆。
喜んで良いはずなんだけど、実際にはどうしたらいいか分からなくて、こんなものなのか??
経過はどうなの??と、分からない事だらけで。。。
毎日ネットで検索しては一喜一憂したり、ええっ!とびっくりしたり。。。。
あまり考えないようにはしてますが。。。。
トゥレモさんのお母様もうちと同じような感じかな??
人工受精とか、体外受精とか聞いた事はあるけど。。。位で(仕事は看護師してました)
看護師やってただけに、中途半端な知識があるもんだから、かなり厄介でした。
しかも、年代が違うから、医学の進歩についてきてなかったりね。。。
気持ちは分かってもらえなかったりするけど、採卵の時に迎えに来てもらったり、今は家事手伝ってくれるので、あまり気にしない事にしてます。。。(時々カチンとはきますがね)
トゥレモさんも、引っ越し等で大変だと思いますが、お体大事時して下さいね☆
オードリー☆
2010/06/09 08:53
おはようございます!!
BERRYさんの今思ってる不安は当然のことですよ!!
リラックス、リラックス・・・お母さんも家事手伝ってくれていいじゃないですか?
実母が近くにいるなんて羨ましいです。
うちは県外なので(>_<)まず一人でやることになるでしょうから・・・。
お互いに無理せず助け合っていかなきゃですね。
私はと言いますと・・・
昨日病院に行ってきましたが、、
生理8日目で右の卵胞13ミリ、左には7ミリ・・・(>_<)
注射を昨日と明日して金曜に内診で左が成長してこなかったら、今回は見送りです。。。
先月も10日目で右16ミリ、左13ミリから注射で何とか右に追いついてくれましたが・・今回は成長差が先月よりあるので厳しそうな感じですよね(T_T)
何だか悲しくなってしまいました。
ネコ
2010/06/09 11:20
BERRY☆さん、こんにちは!
体調いかがですか〜?
時々カチンとくるお母さんでも、手伝ってくれるならば使いましょう(笑)
でも、きっとお母さんも楽しみにされているでしょうね〜。
安定期に入るまではとりあえずゆったりと!
と言っても、不安でドキドキしちゃいますよね。
私もそうなったら、嬉しいけど不安で不安で何事にもビビッてしまいそう(^_^;)
妊娠中、先生に止められた自転車にずっと乗ってた友達がいたけど…
私は絶対無理だなぁ。
それにしても、お母さん、看護士さんだったのですね!
BERRY☆さんも医療に詳しい様子ですが、医療関係のお仕事されていたんですか?
BERRY☆
2010/06/09 19:52
オードリーさん
うちは、両家共に福岡の近場なので、里帰り等もなく、かなり便利です。。。
旦那の両親は他界していますが。。。。
いつも、連休や年末年始になると、帰省ラッシュとかで、みんな大変だな〜。。。と思います。
県外はどちらですか??
やっぱり、実母は近くにいた方が何かと心強いですもんね。
左7mmの卵胞かぁ〜。。。右の卵胞がゆっくり成長してくれれば追いつけそうだけどなぁ〜。。。
見送り。。。となると、注射とか通院とか頑張ってるのに、何だか悲しいですよね〜。。。
でも、卵胞自体はすごく反応してるようなので、
それこそ、体外受精だと卵も沢山取れそうですね。
体外受精を検討しているのであれば、早目にステップアップを検討してみるのも良いかもしれません。
体外受精で初めて分かる事も沢山ありますから。
ただ、料金もかかりますし、簡単な事ではないので、決断する事も大変だとは思いますが。。。。
ネコさん
はいはい。母、使わせてもらってます((笑))
車には乗ってますが、さすがに自転車は私も乗ってません!!
怖いし〜〜(+o+)無理無理!!
実は私も医療従事者でしたよ。
結婚して現役を離れてしまったので、だいぶブランクがありますが(^_^;)
なので、注射はすべて自己注射です。
筋肉注射なんかも自宅でやってます。
通院回数も少なくなるので、その辺は便利だな〜とは思いますが、この治療に関しては無知だったので、知識はみんなと同じですよ!!
ネコ
2010/06/10 12:46
BERRY☆さん!
注射などを自分でやっているんですか〜!!凄いです!
私は昔、介護の仕事をしていたんですが、看護士さんや医師の知識を近くで見てはいつも感心していました。
とくに、とっさの時の判断力や技術!
凄いですよね。
もちろん介護士でも立派な方はいますが…
私はといえば…とっさの時はオロオロし、血を見れば卒倒するダメダメ介護士でした(-_-;)
いまでも採血されるたびに緊張し、冷や汗かきます。
針先は絶対に見ません。
たかが採血にビビリすぎ…(^_^;)
こんなことで、この先の高度医療を受けられるのでしょうか…
でもベビーちゃんの為なら頑張りますっ!
ところで質問です!体外の費用は全部でいくらぐらいかかりましたか?
お金の話で申し訳ないですが。。。
BERRY☆
2010/06/10 17:54
ネコさん
介護のお仕事されたんですね〜。
2年半前に、私もデイサービスで1年ほど働いてましたよ。
介護も大変!!でも、すばらしいお仕事ですよね。
私は昔から血とか見るのが好きだったきがします。。。(変態!?)
なので、現役バリバリの時は手術室にいました。アハハ
さて、体外受精の費用ですが、個人差はありますが、私の場合ですね。。。
*体外受精にあたっての検査(自費)21000円
*採卵前の薬剤、排卵誘発剤、ホルモン検査など 合計51000円
*採卵当日
採卵(体外受精6個、顕微授精6個)178500円
胚培養料 52500円
精液調整料 31500円
麻酔料 31500円
合計294000円
*新鮮胚移植の場合
胚移植料 31500円
その他ホルモン剤、薬剤料など 4599円
私の場合、移植の時に局所麻酔を使用したので、+1596円かかりました。
トータルで403695円 (+o+)(+o+)
こうして、出してみるとかなりのお金がかかりました。
でも、今赤ちゃんがおなかにいると思うと、忘れてしまっています。。。
排卵誘発の方法、採卵の数、凍結胚移植等でまた料金も変わってくるとは思いますが、あくまでも私の場合ですよ。
採卵数があり、凍結出来る胚があれば、更に凍結保存料(52500円)凍結保存チューブ(1本6300円)等が加算されます。
1回の採卵、胚移植で判定日までにかかる、トータル50万円位は用意されていると安心だと思います。
支払いは本人名義のカードが使えます。ただし一括払いです。ご主人名義だと、支払いの時にご主人が必ず一緒にいないと使えないそうです。
何だかお金のかかる話ばかりですが。。。。
各自治体で、高額医療の申請や、助成金などで戻ってくるお金もあります(所得制限などあるので、全員ではありませんが)
後、年末の確定申告で、医療費控除が受けられます。
かかった費用が分かるように領収書などは捨てずにとっておいて下さいね。
うちは、今年の分で申告しわすれて、後から更生の請求をしました。
無事に、35万円位戻ってきました。
面倒な事もありますが、赤ちゃんの為自分たちの為に請求出来るものは全部やった方が良いですよ。
国も自治体も不親切なので、自分から手続きや請求をしないと、教えてくれませんから。。。
ネコさんも早く授かる事願っています。。。☆
ネコ
2010/06/11 10:44
BERRY☆さん、こんにちは!
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
正直言って…金額を見て卒倒しました(*_*;
寝込みたい気分(^_^;)
いやいや、、、
これから先の事考えなきゃっ!
諦めませんっ。
何とかなるっ何とかするっと自分に言い聞かせてみます。。。
また色々教えてくださいね(^_^;)
BERRY☆
2010/06/12 09:30
ネコさん
確かに、金額を見るとびっくりですよね〜。。。
だから、ダメだった時のショックも大きいです。
でも、詠田クリニックでは採卵回数は少ないそうです。
私も、ここでの採卵は1回だけでしたし。
1回の採卵で良い卵を取って、凍結しておくのが多いそうです。
移植だけだと、多少気が楽になります。
さて。。。。私はと言うと、お腹の痛みが少なくなってきました。
1週間位前まではかなり痛みが多かったので、ちょっと一安心です。
診察まであと3日。
判定日よりも長く感じるなぁ〜。。。
オードリー☆
2010/06/13 10:53
こんにちは!!
体外の料金ですが、4月から少し変わっているかも。。
先日の説明会の資料によると、体外前の検査は21000円→27300円です(^_^;)
4月に一部料金が改正されました!と言ってありましたよ〜。
その他の料金も人によって変わるみたいで・・・詳しくはやってみないと分からないみたいですね。
凍結の数とかで違ってきますし。。
金額は確かに高いですが、もっと高い病院もあるので平均的かな〜と思いました。
金曜に病院行ったら左は成長してませんでした(ToT)
7ミリのまま・・右は21ミリと排卵間近!
でもクロミッドのせいか内膜が8ミリしかなく、またhmg打ちました。
15日11時に排卵確認で受診して終わりです。
やはり右の卵巣が利き卵巣みたいな感じなので・・そろそろ体外に切り替えるか今度話します。
主人はもう来月から体外したら?と言います。
左から排卵するのを待ってもゴールデン期間は来月ぐらいまで・・結局、体外になることも考えられるなら早いほうがよくないか??って感じです。
先生にも考え時と言われたので・・・悩み中!!
BERRYさん!お腹落ち着いてよかったですね!!
私も安心しました。
次の受診日が楽しみですね(^O^)
BERRY
2010/06/13 14:15
オードリーさん
そっかぁ、左の卵ちゃんはのんびりさんだったのね…。
今回は残念だけど、タイミングで夫婦の絆深めちゃって下さいね!
15日受診なんですね。
私も15日受診予定だけど、時間が合わないかなぁ。。。
と言いつつ。。。
実は昨日の夜、生理の様な真っ赤な出血がありました。
びっくりしちゃって、焦ったり、泣いたりで。
とにかく安静にするしかないんだけど、今日も少し出血してます。
明日まで様子見て、酷くなるようなら、病院に連絡して明日のうちに受診するのが良いかなと。
お腹が調子良くなってきたかと思った矢先に(:_;)
何事もなく、元気で育っている事を祈るばかりです。
オードリー☆
2010/06/13 21:30
BERRYさん(>_<)大丈夫ですか??
出血・・明日病院に電話されたらどうですか〜?!
とにかく安静にしてくださいね。
BERRYさんの赤ちゃん頑張れ〜〜〜!
赤ちゃんの生命力を信じています。大丈夫なはず!!
もし15日受診なら会いたいけど・・・。私は11時予約ですよ!
今回は・・・残念すぎて。やはり私は右からの排卵が多くて困ったもんです。
ネコ
2010/06/15 13:15
BERRY☆さん!
大丈夫ですか??
病院に受診しましたか??
心配です。
オードリー☆
2010/06/15 16:29
BERRYさん!!
向こうのトピに書き込みされてましたが、こちらに書きます。
本当に良かったですね!!
心配しましたよね(>_<)
でも、自宅安静ってことなので何にもせずゴロゴロのんびり次の受診日まで過ごしてくださいね。
私は、今日排卵確認だけして帰ってきました(ToT)
来月からどうするか決めきれず・・・また考えて電話してと言われちゃいました。
主人も親も来月から体外でいいんじゃない?と言いますが、私が決心できなくて・・。
そんな自分が嫌で泣きながら帰ってきました。
もう治療やめたら楽になるのかな〜とか考えて・・完全に鬱みたいです。
普段ならパッと決断できる性格なのに、最近は細かいことでも何にも決めきれない状態が続いていたんです。
自分がどうしたいのかも分からなくて迷っています。
BERRY☆
2010/06/15 21:21
オードリーさん
書き込み間違えてた!!
ごめんなさい。
削除しました。
治療。。。迷ってるんですね〜。
じっくり考えて納得してからでも良いと思いますよ〜。
結局はオードリーさんに一番負担がかかると思うし、
周りからすすめられて決めても、心も体もついていかないしね。。。
でもね、これは私の単なる意見として。。。
治療始めた頃は、すぐに出来るんじゃないかと思ってました。。。
大きな原因もないと言われてたのに、人工受精も3〜4回になった頃、これは体外受精するしかないのかなぁ〜〜。。。と思いはじめました。
一大決心して、初の体外受精をした時、これで授かる。。。と思いましたが2回も撃沈。。。
やめようかなぁ〜と思いました。
しばらく治療から離れ、ストレスで持病のアトピーも酷くなってたので、その治療をしました。
しばらくして、このまま諦めていいのかなぁ〜。。。と
思いつつ、旦那さんと相談しました。
勿論、子供はあきらめきれないと旦那さんは言いました。(お願いされるように)
最後の挑戦と思い詠田クリニックに転院しました。
そしたら。。。色々と原因も見つかり、薬漬けの日々。。。
嫌になる事もたくさんあったし、時間もお金も相当かかりました。
子供って、こんなに苦労するものなの??と何度も思いました。
毎回これが最後に。。。。これが最後になってほしい。。。
そう思いながら、三度目の体外受精。。。
これもあえなく撃沈。
でもね、最後の採卵は治療のかいあっていままでにない位質が良い卵もとれたし、受精率も上がったし、何となく希望が見えたように思えたの。
色々神頼みもしたし、4回目の移植の前に子宝神社というか、安産がメインの神社にお参りに行ったり。。。
サプリ飲んでみたり。。。
本当にこれで最後にしようと思ってたんだよ。
そしたら。。。天使がおりてきました。。。。
諦めなくて良かった〜って心から思いました。
今までの辛かった事も、忘れちゃう位。
諦めるとそこで終わっちゃうけど、諦めずに最後まで頑張れば絶対に赤ちゃん来てくれるんだよ!!
後悔しないためにも、出来る事はやってみた方が良いと思う。
これはね、アタシが何事にもいつも思う事。
同じ後悔でも、やらなかった後悔より、すべてやった後悔をしよう!!ってな感じで。
アタシの考え方だし、人それぞれ違うから、色んな選択はあると思う。
それに、この治療が出来た環境も感謝してます。
頑張っても、どうしても治療受けられない人達も沢山いるしね。
ご主人、親御さんが協力的で賛成してくれるのは、とても心強いと思いますよ。
後は、赤ちゃんが欲しい!!という気持ちだよ!!
頑張る必要もないけど、この、赤ちゃんが欲しい。自分の赤ちゃんを抱きたいという気持ちがあれば、何でも出来るよ!!
今は、色々と考えすぎたり、悩んだり、迷ったり。。。
自分が自分でなくなってたり。。。。
しばらく治療から離れても良いかもしれない。
気分スッキリさせてね。
でも、絶対に諦めないでね。
絶対に出来るよ!!オードリーさんなら。
オードリー☆
2010/06/16 09:22
BERRYさん(>_<)
ありがとう!!
結局、みんな一緒なんだな〜って改めて思いました。
私も以前通っていた北九州の病院では、「たいした問題はない!」とタイミング5回撃沈。。。
造影しても何の問題もなく、排卵も右ばかりとはいえ順調・・・
私も、病院に通っているしすぐ出来る!と思ってました。
なのに妊娠出来なくて、そんな間に周りはどんどん妊娠して、2,3人目の子もいて「どうして作らないの?」みたいに聞かれ・・月日が経つたびに精神的に追い込まれてばかり。
その後、引越しがあったり、父が他界したりで10ヶ月ほど病院にも行けませんでした。
毎月、生理がきては凹み・・でも忙しいことで無理に忘れようとしていました。
1月になってやっと落ち着いたので、詠田先生のところに転院。
そしたら、右の卵管は詰まり、左は卵管は通っていても卵巣と癒着があると分かり、先生からは体外と言われ・・目の前が真っ暗で。
結局は、いま造影後のゴールデン期間だし3度だけ左からの排卵でAIHして、体外にとなりました。
が、それから3回連続右優位の排卵!
先月こそ注射でなんとか左の卵胞が追いつき、AIHできましたが。。。
フーナー検査の結果が悪く2回行ったりしたので(2回とも不良)来月でゴールデン期間も終わりです(ToT)
昨日も先生から、病院で悩んでも仕方ないから・・すると決めてから検査してスケジュールたてましょう!
あなたが決断しない限り、今のままが続くだけ・・みたいに言われ、病院を出た後に決断できなかった自分が嫌になって、、天神を泣きながら歩いて帰って完全に変な人になってました。
家に帰ってからも、旦那と話す気にもなれず黙ったままで旦那が困っていました。
子供は欲しいです!
いない人生は考えられないし、このまま出来なかったら将来離婚を考えています。
治療を頑張れば光が見えるかもしれない・・
でも、私が怖いだけ!
踏み切ったら、毎回すごい期待をしてしまう。
そして失敗したら、今以上に凹んで自分自身が壊れてしまう気がして。。。
治療して結果が出ない時のことを思うと勇気がでないんです。
でも、このままダラダラ考えても時間だけが過ぎて、あとで後悔しかしませんよね〜。
夜に旦那とよく話してみます。
旦那は優しすぎて、私が辛い治療だし私に任せるよ!って言うんですけどね。。。
やって欲しい!頑張って欲しい!とは言わないので・・私が甘えているんですよね。
BERRYさんと話せて本当によかったです。
今の私の背中をそっと押してもらえた気がします。
ネコ
2010/06/18 11:57
BERRY☆さん!
問題なかったんですね??
あちらの書き込みは私が見た時はもう削除されていたんですが、みなさんのお話からして、いまは安静にって事ですかね??
とりあえずホッとしました。(遅すぎてごめんなさい(*_*;)
無理せず過ごしてくださいね。
BERRY☆
2010/06/18 19:45
ネコさん
ごめんなさい。間違えて、むこうに書き込みしてたみたいで、あわてて消しました。。。
オードリーさんに言われなかったら、気付かなかったよ。。。
一応、ベビちゃんは無事でした。
絨毛膜下血腫があるみたいで、絶対安静と言われました。
出血も、出たり止まったりでひどくはないけど、ひたすら安静しかないみたいなので、毎日食事、トイレ以外はほとんど寝てます。。。。
あっ、時々ネットな感じかな。
お騒がせいたしました。。。
ベビちゃんの力を信じて、じっとしてます。
お見舞いありがとうございます☆
BERRY☆
2010/06/18 20:05
オードリーさん
その後、どうかな??大丈夫??
失敗した時の事、考えたら確かに怖いよね。
すごく、お金のかかる治療だし、
だけど、失敗ではなくて、検査と考えてみるのはどうだろう??
もうひとつの書き込みでどんさんも書かれてたけど、
体外受精で初めて分かること沢山あるんです。
卵巣の問題、卵の問題、受精障害、着床障害、不育症、と色々。
何だかこんなに並べると怖いけど、アタシも卵巣の問題と着床障害だと分かったし。
そのおかげで、治療出来たし。
失敗ではなく、原因追究の為の検査。
かなりお高い検査にはなるけど、やってみる価値はある検査だと思うよ。
検査で問題なければそのまま赤ちゃんやってくる。。。
今はじっくり考えて、甘えて、気分すっきりさせてね。
大丈夫だよ。
オードリー☆
2010/06/18 20:45
BERRYさん・・ありがとう(^O^)
私、自分で自分を追い詰めて焦りすぎだったですよね?
今回は今まで通りの治療でいこうと思います。
そしてNGだったら次から体外でもいいかな〜って・・・。
実は母に助けられました。
落ち込んでる私をずっと心配して、励ましてきた母に。。。
母の提案でペット可マンションに引越しを考えています。
そして小型犬を飼おうかと。。。
いま不動産屋巡りです(笑)
確かに金銭面では出費ですが、母が援助するからそうして〜と懇願するので・・あとは私の給料の貯金を使います。
治療費もかかるのに、どうしたものかと悩みましたが子供の頃から犬好きの私 これから治療していく中で精神的な癒しになってくれると思って!
ちょっと思い切ってみます。
後は物件が見つかるか???祈るのみです。
ほんと、みんなに色々聞いてもらっていつも感謝してます。
この治療は気持ちの浮き沈みも激しく、いつまで続くかも不安で辛いですが・・ずっと雨が続くわけじゃないですよね?!
私にも、人よりちょっと遅くても赤ちゃんだけますよね?
BERRYさんも今までいっぱい頑張ってきたんだろうし、希望を持たせてもらいました。
それに、体外を検査と思う・・・イイかもしれません。
確かにまだ分からない原因が隠れているかもしれません・・私はそれが分かるのも、失敗したときのことも考えて怖かった・・臆病者です(ToT)
でも分からなきゃ前に進めないと思って腹をくくります(笑)
きっと私の赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがあるんですよね?
BERRYさん絶対安静は大変だろうけど、生命力の強い赤ちゃんなはず!そう信じています。
これだけ苦労して授かった赤ちゃん、その辺の赤ちゃんとは違いますよね。
私達もいつかBERRYさんの仲間入りできますように。。。
BERRY☆
2010/06/18 22:01
オードリーさん
そっかぁ〜。ワンコか。良いねっ。
かわいいよ♪うちのは寝てばかりだけど、そこにいるだけで癒し。
あっ、でも独り言多くなるかも(^O^)
けっこう普通に話かけてるし。
良い物件が見つかると良いね♪
そうだよそうだよ〜。雨も必ずやむし、心強いお母様いるし、赤ちゃんも絶対に来てくれるよ。
みんな仲間だよ!!
アタシも、心配ばかりして不安続きだったけど、信じて時がたつのを待ちます☆
BERRY☆
2010/06/22 08:52
昨日、病院行ってきました。
血腫は大きくなってました。
先週からダラダラと出血があり、出たり止まったり。。。
アスピリンの影響もあるかもしれないので、中止になり止血剤が処方されました。。。
ベビちゃんは頑張っているんだけど、血腫が大きくなってるから、邪魔にならないか心配。。。
家からは一歩も出ず、寝るか座るかの毎日を過ごしてるのに。。。。
来週おさまってると良いんだけどなぁ〜。。。
ネコ
2010/06/22 11:54
BERRY☆さんこんにちは!
血腫心配ですね。
うちの姉が3人目出産のとき同じ症状でした。
子宮内は、あかちゃんが半分、血の塊が半分を占めててこの塊が破けちゃうと、残念ながらダメだろうと。。。
姉は何度も出血し、入院と退院を繰り返しました、実は誰もがもう無理なのかなと思ってました。。。。
でも、けっきょくはほとんど病院で出産まで過ごしたものの赤ちゃんは無事に産まれて元気に育ってます。
BERRY☆さんのベビちゃんも頑張って!
みんなが応援してます。
オードリー☆
2010/06/23 09:48
おはようございます!!
BERRYさん!!大丈夫ですか?
とにかく安静に・・・ですね。
ネコさんのお姉さんも大変だったんですね。
でも、生命力の強い赤ちゃんだと私は信じています。
BERRYさんもワンコ飼ってるんですね。
私も実家に来月16歳の柴犬(♀)がいます。
もうおばあちゃんでマイペースな子だけど、昨日実家に帰って会ってきました。
本当は♂もいたのですが・・・2年半前に15歳半で亡くなりました〜(>_<)
私、、、今でも写真に話しかけるほどの親バカなんですよね(笑)
それから、無事に引越し先がみつかりましたよ!
ワンコもブリーダーさんのところに見学に行って予約しました。。。トイプードルです。
それはいいのですが・・・主人の母、、義母が引越しは今のマンションが場所が悪いと言う人がいて賛成だけど、ワンコはあんまり賛成できないと言ってるみたいで(>_<)
実は治療のことを主人が以前話していて、治療自体には賛成して「無理しないで頑張って」と応援してくれるのですが、、「不妊治療してる人はペットは飼わない方がいいとどこかの産婦人科の先生が言ってた・・」とか言ってます。。。
確かにそんな話聞いたことあるけど、逆だと思うんです。
子供がいないからペットを飼って、結果ペットを可愛がるから子供が出来ない・・って言われるんだと思うんですよね。
ま、反対されても飼うけど(−_−)
私に「気持ちは分かるけど外に出たら?習い事したら?」と伝えて〜と主人に言ったらしいけど、習い事とか始めて結婚してるとなればまた知らない人に「子供は?」とか聞かれるのストレスですよね!!
やっぱり、実母と義母は違うな〜と。。
うちの母は「きつい時は無理して外に出なくていい、ボーッとしてなさい!!って感じなので・・・。
色々と大変なことも多いけど、主人と私のペースで意志を持って動きたいと思います。
BERRY☆
2010/06/23 10:17
ネコさん
お姉さん大変だったんですね〜。。。
でも、無事に出産されたとのことで、励みになります♪
私も、子宮内は赤ちゃんと血腫が半分半分です。
一瞬、胎のう!?双子!?と勘違いしてしまう位。。。
このまま落ち着いてくれることを願うばかりです。。。
オードリーさん
うちは、7歳のシュナウザー♀です。
見た目はおじいちゃんみたいなんで、男の子みたいに言われますが。。。(^_^;)
引っ越し先見つかって良かったですね〜。
心機一転!!
環境が変わると、また気持ちも新たになりますよね〜。
トイプー、可愛いね♪ 色はなに色??
これから楽しみも増えるし、周りが何て言おうと自分は自分!!
ワンコ飼ってようが、飼ってなくても子供には関係ないよ。
うちの義理姉は、10年子供が出来ないから、犬でも飼おうと旦那さんが子犬を連れてきたそうです。
その直後、自然妊娠しましたよ。
そんな事もあるんです。
オードリーさんもワンコが幸運を運んでくれるかもしれないね☆
人それぞれストレス発散の仕方は違うし、自分に合ったやり方で良いと思うよ。
これから、引っ越しで色々と忙しくなるね。
無理せずに、体優先で頑張ってね☆
オードリー☆
2010/06/23 16:51
BERRYさん(^O^)
シュナウザーの女の子なんですね〜。
私はトイプードルのレッドの男の子にしました。
実家で飼っていた柴犬の♂が甘えん坊で可愛かったので、とりあえず男の子にしました。
そのうち女の子を飼ってもいいかもしれないし、ペット飼うと妊娠出来ない!!みたいな言い方にカチンときて主人に文句言いました・・・。
主人に当たっても仕方ないのにですね(笑)
BERRYさんのお義姉さんはワンコが赤ちゃんを連れてきてくれたんですね〜。
そういうこともあるし、ペット=NGじゃないですよね!!
もう、周りのゴタゴタには耳を塞ぎます。
けど、、、義父母の古稀の祝い(70歳)を春から保留してるのでそれは急かされました・・。
うちの旦那が跡取りだから〜と押し付けられ、義兄、義姉もいるのに・・・。
ちょうど、私が病院で事実を知ったころに私達夫婦が押し付けられたんですよね〜。
どうせ、私が全部にお伺いをたてて手配ですよ・・・。
ただでさえ気持ちが沈んでいる時に。。。億劫です。
ま、どこかで食事会して、記念写真撮って、記念品のプレゼントでもしたら満足してもらえると思いますけど。
引越し落ち着いたら考えなきゃだけど、来月中旬に引越しして月末には実父の一周忌、8月は初盆と私も忙しいのにな〜〜。
ちょっと愚痴っちゃいました!
BERRYさんの赤ちゃん、きっと大丈夫ですよ!
私はそう信じています(^O^)
BERRY☆
2010/06/23 18:03
オードリーさん
トイプードル、男の子かぁ〜。
あの元気にピョンピョン跳ねる感じがかわいいよね〜。
うちのは犬なのに運動音痴で、あの身軽さは全くありません。。。(^_^;)
うんうん。ペット=不妊にはならないよ。
古希のお祝いね〜。。。
色々と親戚づきあいとか、億劫だよね。
うちの旦那さんは末っ子長男姉3人家系です。
昔こんなタイトルのドラマがあった様な。。。
法事、葬式、仏壇、すべてお引き受けです。
義理両親は2人とも他界してしまい、残るは姉3人と4人の叔母様達です。
私も8月は法事です。
毎年必ず法事がある感じです。
その度に夫婦で暗〜い感じですよ。
是非、そんな行事は旦那さんにも協力してもらいましょう!!
前に、そういう面倒な事はすべて私にさせたがってた旦那にキレて、大げんかしました。
今は色々と分担したり、2人で決めてます。
お互いに協力的になりました。
色々大変だけど、こういう事でもうちは夫婦の絆が深まった気がします。。。。
オードリーさんも、ここで愚痴って、夫婦&ご両親と仲良くね♪
オードリー☆
2010/06/24 09:10
BERRYさんも・・大変ですね!
うちの旦那も本家の跡取りなので、法事関係引き受けることになります。
将来を考えると(−_−)
ですが、一人で処理しようと思ったらいけませんね。
旦那にも協力してもらわなくちゃ・・ですね。
私は昔から性格的に、自分が責任を持ってしなくちゃ・・って思いが強くて。
仕事していても、頼まれた仕事は全部背負い込んで、ストレスになることが多かったです。
妹と弟がいる一番上なので、人に甘えるのが苦手なところがあります。
反面、下の面倒を見てきたので子供は大好きです(^O^)
とにかく、今はいまいちワンちゃんのこと賛成してくれてない義母ですが・・後でワンちゃん飼ってよかったね!と思われるように頑張りますよ。
嫁姑なんて最初から全部合わなくて当たり前だしね!!
BERRY☆
2010/06/28 22:49
オードリーさん
その後、いかがお過ごしですか??
引っ越し準備で忙しいかな??
今日、病院に行ってきました。
で、無事に詠田クリニック卒業してきました。
赤ちゃんは今のところ順調に育っているようです。
ただ、血腫はやはりまだあって、今日のエコーでは血腫が邪魔になっているみたいに見えたけど。。。。
まぁ、心臓も元気に鼓動しているので、大丈夫でしょうということで。
こんな日が来るなんて想像出来なかったけど、現実になって、とても嬉しく思いました。
きっと、みんなもこの感動に出会えると信じています。
ネコ
2010/06/28 23:41
BERRY☆さん!
卒業オメデトウございます!
本当に良かった。
つらい経験を沢山されたでしょうが、頑張ってココまで続けた結果ですね!
私も頑張ります。
顔も知らない相手のBERRY☆さんだけど、何だか身近に感じていました。
その人が無事に赤ちゃんを授かったって事が、すご〜く励みになります。
来月に人工2回目トライします。
私も諦めない!
まだまだ諦めきれない〜っ!!
BERRY☆
2010/06/29 08:28
ネコさん
有難うございます☆
ほんとに。採卵も3度目の正直だったし。
私には、詠田クリニック合ってたみたいです。
頑張って良かったです。
ここで話していると、何だか知りあいになってる感じですよね。
私もみんなが身近感じます。
来月の人工受精、うまくいくと良いね。
そうだよ!!絶対に諦めないでね。
信じて諦めなければ、絶対に赤ちゃん来てくれるよ!!
頑張って!!
オードリー☆
2010/06/29 11:03
BERRYさん!!
詠田クリニック卒業おめでとう〜(^O^)
よかったですね・・本当に。。。
私もネコさんと同じでココのみんなはすごく身近に感じています。
同じ治療をしていて、病院が一緒って言うのもあるんでしょうね。
これからも色々と経過報告まってます。
あとまた色々相談させてくださいね!!
私の引越しは来月14日になりました。
その直前の日曜に義父母の古希の祝いをすることになり、バタバタです。
皆の都合が来月はこの日しか合わず・・・もう早く終わらせて引越しです。
忙しくなるぞ〜〜〜!
BERRY☆
2010/06/29 16:31
オードリーさん
ありがとう☆
相談、アタシで良ければいつでも♪
引っ越し、あと半月かぁ〜。結構バタバタですね。
古希のお祝いもだと、ほんとに時間があっという間に過ぎそう。
あまり頑張りすぎて、体調崩さないようにね〜。
たまには手抜きですよ!!
オードリー☆
2010/06/29 17:00
BERRYさん、ありがとう(^O^)
何だか忙しい夏ですが、することがあった方が気が紛れて私にはイイかもしれません!
古希の祝いも遅くなったので、やっと出来てよかったです。
先ほど義姉とランチしながら打ち合わせしてきました。
今日は生理になり金曜にクロミッドもらいに行きます。
で、来周期かその次から体外に挑むつもりです。
実家が父の初盆なので、終わってからがイイのか?ちょっと周りと相談して決めます!!
オードリー☆
2010/07/04 16:16
こんにちは!
BERRYさん、元気ですか〜?!
私は2日に、クロミッドもらってきましたが今回は忙しくて左から排卵しても見送るかも?です。。。
ま、引越しもあるし焦らずいきます。
体外には7月末の生理後か8月末の生理後に踏みきります!
また色々と教えてください。
それから、いつもいつも思っていること・・・BERRYさんの赤ちゃんが元気に育ってくれますように!
無理だけはしないでね。
BERRY☆
2010/07/05 15:16
ご無沙汰してました〜。
安静の毎日と、軽いつわりで体がだるく、滅入ってました〜。。。
先週より、3ヵ月に突入して、今日から9週目に入りました。
今日、出産する予定の産婦人科を受診してきました。
赤ちゃんは、順調のようです。
予定日通りの赤ちゃんの大きさでした。
出血もかなり落ち着いています。(子宮内に血の塊はまだありますが。。。)
安静も解除され、普段通りの生活OKになりました。
何だか、やっと安堵感と実感がわいてきました。
心配おかけしました。。。
気遣ってくれて、有難うございました。
オードリーさんも夏に向けて体外なんですね。
頑張って下さいね。
採卵は痛みもないし、気持ち良く寝てる間に終わりますよ!!
引っ越しもあるし、大変だろうけど、以外と忙しさであまり深く考える時間も少なくなって、気分リフレッシュ出来るかもネ!!
ワンコのお迎えもあるし、楽しみも沢山だね〜☆
オードリー☆
2010/07/05 23:21
BERRYさん
よかったです。
新しい病院に行ったんですね〜(^O^)
赤ちゃんも順調でよかった〜〜。
つわり!!出てきてるんですね。
キツイだろうけど頑張って乗り越えて下さいね。
私も引越し等が落ち着いたら、頑張りますね!
ネコ
2010/07/07 15:30
BERRY☆さん!
安静解除よかったです。
でも無理はダメですよ〜。
妊娠ライフを楽しんでくださいね☆
質問をひとつ・・・
今回妊娠した時、体温はやっぱりあがりましたか??
実は、人工して5日目なんですが、体温の上昇が全く無くて。
注射も打ったんですけどね〜。。。
今回も残念な結果かな〜とすでに思い始めてます(>_<)
もちろん今回残念でも次回には必ず!と思って頑張ります!
BERRY☆
2010/07/09 09:35
ネコさん
返事遅くなりごめんなさい。。。
基礎体温ですが、あまり気にするのもなぁ〜と思い、最初は測りませんでした。
でも気になって測ってみたら、多少の上昇はあるものの、いつものようには上がりませんでした。
(もともと、ダラダラと上がっていく感じです)
しかも、判定日の日には下がり気味でした。
妊娠判明してからは高温期をキープしてましたが。
あまり気にしない方がいいかもです。
個人差もあるし、基礎体温も人それぞれのようですよ!
人工受精5日目なら、まだ着床してない時期だと思いますよ。
あまり深く考えなくて良いと思いますよ。
ネコ
2010/07/09 11:33
BERRY☆さん、こんにちは!
ありがとうございます!
体温は相変わらず低いですが、あんまり気にしないようにしました。
もともと基礎体温グチャグチャの私だし。
今から気にしても結果が変わるわけではないしですね(^_^;)
ところでBERRY☆さんは、子宝神社とかスポットとかに行った事ありますか??
私はまだ無いんですが、近所に子宝石というのがあって、「子どもはまだ」と言うと半数以上の人々が(老若男女とわず)「あそこに行った?」「行かないかんよ」と言ってきます。
何だかあんまり言われるんで、意固地になってまだ行ってないんですが・・・(-_-;)
BERRY☆
2010/07/09 18:48
ネコさん!
私も、子宝神社&子宝温泉に行こうと思い、探してたんですが、日帰りで良い所が見つからず。。。。
それよりも、主人が子供の頃よく遊んで悪戯していた宇美八幡宮に行きました。
ここは、安産で有名な所です。
小さい頃、悪い事してごめんなさいと謝り&お願いに行きました。
ほんとに移植直前に行きました。
健康的にということで、家からかなり遠いのですが、夫婦で自転車で(^^♪
その後は万葉の湯に寄って汗を流し帰ってきました。
この行動が良かったのかは??ですが、この後に妊娠判定を頂いたので、主人が一人で宇美八幡宮にお礼に行ってきました(私はまだ安静時期だったので)
落ち着いたらまたお礼に行こうと思ってます。
気持ちなんだろうけど、何だか最後の神頼みってな感じの気持ちで行きました。
もう、頼る所もなかったので。。。(^_^;)
後は、移植の次の日、友達の赤ちゃん(4ヵ月)を抱っこしまくって、寝かしつけるまで仲良くしました。
(たまたまその場に居合わせただけなんだけど。。。)
で、うちにも連れて来てね☆と願いをこめて!?
判定日まで、幸い深く考える暇もあまりなく、バタバタと過ごしました。
今までは、フライング検査してたのに、検査薬買いに行く事も出来ない感じで判定日迎えました。
私はこんな感じの流れでしたよ。
子宝スポットも人に言われるからとかより、自分達が行ってみたいって思った時で良いんじゃないかなぁ〜。。。
私の義理姉は、人に言われて色々行ったりやってみたりしたそうですが、ダメだったそうです。
でも、近所にあるならちょいと顔出してみるのも良いかもしれないね♪
皆の所にも赤ちゃんやってきますように。。。☆
ネコ
2010/07/12 11:57
BERRY☆さん!こんにちは。
ありがとうございます。
そうですよね!自分たちが「行ってみよう」と思った時に行くのが一番ですね!
嫌々行ってもご利益なんて無いでしょうし。。。
あんまり考えすぎず、自然の流れにまかせてみます。
BERRY☆さんご夫婦にとって、宇美八幡宮はこれからもずっと馴染みが深い神社になりましたね!
旦那さんにとっては子供の頃からの思い出の神社!
ステキです!
オードリー☆
2010/07/12 20:29
こんにちは〜!!
BERRYさん元気ですか〜?!
私は、今回も右からの排卵でAIH出来ず(>_<)
タイミングのみで今日排卵確認・・そして体外・顕微に向けて検査受けて来ました。
来週、結果聞いて早ければ次周期からチャレンジすることに決めました!
また、色々教えてくださいね。
BERRY☆
2010/07/14 14:59
ネコさん、オードリーさんこんにちは。
雨すごかったですが、皆さんの所は大丈夫でしたか??
うちは高台なので、大丈夫なんですが、私の実家は川の近くの下がってる土地なので大変です。。。
7年前は床上浸水しました。去年も、床下ギリギリまで川が氾濫して、毎年この時期の雨にドキドキさせられます。
今回は無事でした!!
ネコさん
宇美八幡宮は安産なので、行くのに勇気いりましたよ。
周りはみんな妊婦と赤ちゃん連ればかり。
うちら夫婦はチャリで、しかもジャージと短パンペア(^_^;)
良いのか??って感じでしたがお構いなくお参りさせてもらいました!アハハ
オードリーさん
元気ですよ〜!
日によって体調が違ってて、良い時はご飯も食べれるんだけど、そうでない日は、1日中グッタリで。。。(+o+)
右からの排卵だったんだ〜。右優位なんだね。。。
次周期から体外チャレンジなのね。
早ければ来月頭位に採卵???
良い卵出来ると良いね!!
がんばれ〜!!
そういえば、引っ越しは済んだのかな??
これから??
オードリー☆
2010/07/15 13:40
こんにちは〜!!
雨は大丈夫でしたよ。
しかも、昨日引越しでした(>_<)
幸い、午後からは久留米のほうは雨がほぼ上がって無事に引越しできました〜。
BERRYさんのご実家は大丈夫でしたか〜?!
低い場所だとあんなにすごい雨だと怖いですね〜。
久留米市内も場所によっては道路が冠水したみたいですが、我が家周辺は問題なかったです。
体外にしましたよ。。
右優位の排卵が続くし〜やはり左は少し癒着があるので、右が補うんでしょうね!
順調にいけば、8月9日前後に採卵できそうです。
あ、その前に検査の結果を来週聞きにいきます!!
色々聞くと思うので教えてくださいね。
悪阻で体調に波があると思うので、くれぐれも無理はせず過ごしてください!!
BERRY☆
2010/07/15 15:46
オードリーさん
昨日引っ越しだったんですか〜!?
雨の引っ越しは大変ですよね。
お疲れ様でした!!
今日は荷ほどきかな??大変だろうけど、頑張って〜!!
採卵に関する事は何でも聞いて下さ〜い。
アタシの分かる範囲ですが、知ってる情報はすべて公開します(^^♪
これでうまくいくと良いね。
アタシも心から祈ってます。。。
オードリー☆
2010/07/15 21:21
BERRYさん、ありがとうございます〜(^O^)
近づいたらまた不安とか出てくると思うので、色々教えてください。
まずは23日の受診で問題ありませんように・・・。
今日はガンガン荷ほどきでした!!
あと少しでざっとは終わる感じです。
引越しは何回かしているので我ながら慣れたもんです!!
BERRY☆
2010/07/16 17:15
荷ほどきお疲れ様でした〜。
検査結果、異常ないといいね。
大丈夫でしょう!!きっと(^^♪
私は連休明けに2週間ぶりの病院です。
この2週間がとても長かったなぁ〜。。。
今日はワンコの病院に行って、検査やら、狂犬病の注射やらで。。。
諭吉さんが飛んでいきました〜(T_T)
まぁ、かわいい家族の為だから、しょうがないんだけどね。。。(^_^;)
オードリー☆
2010/07/17 17:02
BERRYさん!
ワンコちゃん、病院だったんですね〜。
確かにお金はかかるけど大事な家族ですもんね。
私の実家にいた犬も晩年は通院で大変でした。
薬代、入院代・・・でも、長生きして欲しい!!って気持ちが強かったので。。。
15年半生きてくれたので、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
お嫁さん?の犬は今月16歳でピンピンしています。
獣医さん曰く、「犬も人間と一緒でメスが長生き・・」と・・。
我が家にも近々ワンコが来るので楽しみです。
連休明け病院なんですね!
きっと順調ですよ(^O^)
暑くなったし、気をつけて通院してくださいね。
BERRY☆
2010/07/21 20:01
オードリーさん☆
ワンコの16歳って、長生きですね〜。
うちのもそれ位元気に長生きしてほしいなぁ〜。。。
私はというと、昨日病院行ってきました。
連休明けだからか、かな〜り混んでて、どこに行っても待つばかりで、ほんと疲れます。。。
詠田クリニックも患者さん多いもんね〜。
で、ベビちゃんはすこぶる順調でした!!
2週間前より、倍以上も大きくなってて、気になってた血腫もすっかりなくなってしまいました。
皆が無事を祈ってくれてたから、ほんとに順調に成長しています。ありがとう☆☆☆
オードリーさんはどうかな??
そろそろワンコお迎えしたかな??
オードリー☆
2010/07/22 09:00
BERRYさん(^O^)
赤ちゃん順調だったんですね!!
本当によかったです。
しかも血腫もなくなって〜よかった〜〜。
私はまだワンコちゃん来てません。。。
先週、お迎えをと思ったのですがワンコちゃんの食欲がいまいちで・・ブリーダーさんがちょっと心配だからと延期しました。
まあ、ブリーダーさんに預けていたほうが安心なので、様子みてもらって元気な時に引き取る予定です。
実家の犬・・・長生きな方ですよね(^O^)
私もこうなったら18年、20年と頑張って欲しいです。
BERRY☆
2010/07/22 10:40
オードリーさん
あらら。。。ワンコ食欲ないの〜。。。
それは心配だね。。。
でも、トイプーとかチワワとか小さい犬は元々食が細いからね。
早く元気になって、楽しいワンコ生活になると良いね。
名前はもう決めてるのかな??
うちは、ワンコ飼う前から名前決めてたな〜。。。
シュナウザーなんだけど、西へ東へ南へあちこちペットショップに行って探したよ。
で、結局家の近くのシュナウザー専門店で、一目惚れしちゃって。。。
その日に連れて帰りました。
癲癇とか、膀胱結石とか、色々病気はあるけど、この子に決めて良かったなぁ〜って思います。。。
うちも長生きしてほしい!!
実家のワンコちゃん、まだまだ元気なら、20年はいけるよ〜(^^♪
オードリー☆
2010/07/22 16:01
実家の犬、20年いけるかな(^O^;)
是非頑張って欲しいよ!!
新しいワンコの名前は「レオン」くんになる予定だよ。
旦那とワクワクしてるよ〜。
我が家に迎え入れたら報告するね。
それにしても毎日暑いね〜。
昼間はなるべくエアコン我慢してるけど、旦那に「熱中症で運ばれるほうが恥ずかしいから、エアコンつけたら?」なんて言われてしまった(笑)・・・確かに。。
昼間、家にいる主婦って普通どうしているんだろうね??
BERRY☆
2010/07/23 18:44
レオン君!!かわいいね〜。
わぁ〜。見たい☆
ここの掲示板、写真UP出来ると良いのになぁ〜
人間も動物も赤ちゃんは無条件にかわいいね♪
この毎日の暑さ。。。辛いよね〜。
昼間はやっぱり室内でも熱中症になるから、あまり我慢しすぎない方が良いよ。
うちは。。。。エアコン付けてますよ。
出掛ける時でも、やっぱりワンコがお留守番してるから、昼間は少しだけタイマーにして出掛けてます。
旦那は暑がりなので、夜もけっこう付けてるかなぁ〜。。。
オードリー☆
2010/07/23 21:35
ほんと、ここ写真UP出来たらね〜。
BERRYさんはエアコン入れてるんだね!
私もワンコが来たら入れてあげるけど、一人だと自分が我慢したら・・・と頑張ってる。
うちも旦那はかなり暑がりだから、夜はエアコンONだよ。
あ、今日病院で体外前の検査異常なしでした!!
もちろん、妊娠反応もマイナスで点鼻薬もらって帰ってきたよ(^O^)
明日までデュファストンを飲むから日、月あたり生理が来たら3日目に受診して注射開始です!!
いよいよ!頑張ります。
また、不安なこととか聞くので教えてくださいね。
BERRY☆
2010/07/24 08:23
検査以上なしだったんだ〜。
良かったね〜。
いよいよ体外なんだね。頑張って〜!!
注射は自己注射にするのかな??通うのは大変だし迷う所だと思うけど、ちゃんと教えてもらえば自分で出来るからねっ。
フレ〜ッ!!フレ〜ッ!!オードリーさん☆
赤ちゃん、やって来い来い♪
オードリー☆
2010/07/24 20:38
BERRYさん、ありがとう!!
注射は自己注でしますよ〜。
まあ、通うの大変だし・・・。
しかし、検査って思ったより項目をいっぱい調べてあってビックリしましたよ。。
明日か明後日に生理がきたら、点鼻開始します。
ほんと、BERRYさんに続けたらいいなあ(^O^)
BERRY☆
2010/07/26 18:29
オードリーさん
ぼちぼち点鼻薬始めてるかな〜??
注射、少々痛いけど、頑張ってね。
詠田クリニックではショート法と言われる誘発を基本としているんだけど、私にはこの方法が合ってた様に思います。。。
何だか、排卵の状況とか、卵管の状態なんかが私と似てるから、良いかもしれないね。
良い結果が出るように祈っておきます!!
毎日暑いけど、頑張ってね〜。
オードリー☆
2010/07/27 21:24
BERRYさん!!
今日、生理になったので点鼻薬開始しました〜。
今週は学会が3つぐらい重なって、明日から土曜までART治療のみの外来で・・・しかも木曜は休診です!
なので、2日目の明日病院に注射をもらいに行きます。
とうとうなのでドキドキ!!!
点鼻薬・・・口の中が苦いですね。。。
BERRYさんも暑いので気をつけてね。
ところで、悪阻は大丈夫ですか?!
いま何週目になるのかな?
BERRY☆
2010/07/28 01:25
オードリーさん
点鼻薬。。。確かに口の中に流れてくる感じあるよね〜。
これが苦手で、毎回『シュッ』ってする度にドキドキしてたよ。。。
そのうち、上手になってくると思うよ。
頑張って!!
今、私は12週(4ヵ月)に入りましたよ。
つわりもすごく軽くて、まだ臭いがダメなものとかあるけど、ほぼ落ち着いています。
ただ、便秘気味で、元々はかなりお通じ良かったから、苦しいとかなかったんだけど、お腹が張ってて、パンパンです。。。
そろそろ、動いても大丈夫な時期にさしかかるので、軽い運動して、便秘解消していこうと思います。
来月はお盆に法事もあるし、のんびりしてられないなぁ〜。
オードリー☆
2010/07/28 15:19
BERRYさん、もう12週かあ(^O^)
何だか早い気がする〜。
悪阻、軽めならいいですね!
便秘はよく聞くけど、あるんですね(>_<)
私も普段のお通じはいいので、便秘辛そう・・・。
うちもお盆とか忙しい!!
今年は特に実家が初盆だし。。。
先週も法事でしたよ。
ま、お互いに体調崩さないようボチボチやりましょうね。
今日は病院で注射もらってきました!!
明日から3日間注射して(木〜土)、月曜にホルモン値の採血に行きます。
で、また注射でしょうね。。
BERRY☆
2010/07/29 01:51
自分の経過は遅く感じるんだけど、人の妊娠の経過はすごく早く感じるよね。
アタシもそうだったなー。去年は周りが妊娠&出産ラッシュで。
妊娠した。。。。えっもう安定期??。。。えっ、生まれた!?みたいな感じで。
便秘が酷くなったのは、野菜不足もあってね。。。
サラダとか、大好きだったのに、何だか食べるきしなくて、食べれなかったのー。
やっぱり、食生活は大事だね。
オードリーさん、いよいよ自己注射なんだね。
痛いけど頑張って!!他人に痛い事されるより、アタシは自分でする方が楽だったんだけど、どう??
採卵まではだいたい毎日注射だもんね〜。
唯一採卵前日は何もなかったよ。
来月の採卵、うまく行くと良いね〜。頑張れ〜〜〜!!
オードリー☆
2010/07/29 22:30
野菜不足か・・・。
やっぱり、食事の好みとか変わった??
私の友達は、なぜかキャベツばかり美味しくて食べていたりしてたよ!
確かに人の妊娠経過は早く感じる〜。
自分だとそうでもないのかもね。
とにかく、赤ちゃん順調みたいで私も嬉しいよ(^O^)
注射は・・・液が入るときだけ痛いね!
ま、頑張ります。
初めてだからどうなるか、ドキドキしてます(笑)
BERRY☆
2010/07/30 07:55
食事というか、色んな臭いが気になって、香味野菜がキツク感じたよ。元々大好きなのにね。。。
桜エビの臭いも何だかダメだった。。。
あと、歯磨きが苦手だったよ。歯磨き粉と歯ブラシでオエェ〜を誘発する感じ。
でもね、今はもうほとんどOKな感じだよ。
検診までの日にちが長くて、エコーの機械欲しいねって旦那さんと話してました((笑))
注射、確かに液が入る時痛かった。
紛らわすために、皮膚をつかむのを強くしてたかな。
お試しあれ〜(笑)
オードリー☆
2010/07/30 09:22
おはよう!!
香味野菜、私も好きだよ(^O^)
確かに悪阻にはきつそうだね・・・。
そう考えると悪阻は軽いほうが得だね。選べないけどさ。。。
注射、お腹「ギュー」ってつまんでしたよ。
ただ、液が入るときは・・・(>_<)
何とか、回数が少なくてすむように薬が効いて欲しい(笑)
BERRY☆
2010/07/30 18:15
そうだね〜。なかには臨月まで続く人もいるっていうし、アタシはホントにラッキーと言う位楽で良かったです。。。
注射やっぱり、痛かったかぁ〜。。。
こればっかりはね〜。。。
効果てき面って感じに効くと良いね。
オードリー☆
2010/07/30 21:18
BERRYさん、ほんとラッキーだよ!
悪阻は軽いほうがいいもん。
あっと言う間に明日で7月が終わるね。。。
何だか早〜い!
久留米は8月5日が花火大会だよ。
去年は父が亡くなる前日で、病院に泊り込んでちょっとだけ見たな〜。
楽しいはずの花火大会が、私にとっては悲しい日を思い出す日になっちゃったのが。。。
父が赤ちゃん連れてきてくれたらいいなあ(^O^)
薬ほんと効いて欲しい!
でも・・・私、反応鈍そうな予感(汗)
BERRY☆
2010/07/31 10:10
ほんとー。早い明日からもう8月だもんね。
明日は大濠公園の花火大会だよ。
今年は友人のマンションのバルコニー(かなり広い)
で8日の春日市の花火大会を見る予定です。
そっかぁ、花火大会は悲しい思い出になっちゃったんだね。。。
きっとお父様が空で赤ちゃんを探してるよ。
オードリーさんの所に連れてくる子を。
誘発剤の反応は確かに人それぞれだけど。。。
ちゃんと毎月排卵あってるし、それなりにちゃんと反応あると思うよ。
たまごは数より質だよ!!
よりよい質の卵が取れれば、妊娠率も上がると思います。
オードリー☆
2010/07/31 17:43
BERRYさん!
マンションのバルコニーで花火!いいですね〜。
5日は平日だし、うちはマンションの部屋からはちょっと見えるか不明?なので、音だけかも(笑)
それに、去年のことを思い出しそうなので今年は見ないでおこうかな〜ってのもあるかな。
注射3日目にして、少しお腹が張ってるような・・・ないような感じです(>_<)
確かに量より質!!でもできればいくつかとれて欲しい☆ってのが本音かな。。。
ところで、変な質問ですが・・・採卵まで旦那と仲良しするのはNGなんですかね?!
今は、生理終わりかけだからいいけど・・(笑)
ちょっと気になって質問です(^_^;)
BERRY☆
2010/08/01 09:45
お腹張ってるってことは。。。卵巣が少し腫れてきてるのかもね。。。
アタシも、張ってたよ。
卵はよほどの事がない限り、1個2個とかじゃないと思うよ。
アタシの場合だけど、ほとんど機能してないって言われた卵巣からでも3個は取れたよ。
採卵までの仲良し。。。大丈夫だよ。
でも、避妊するように言われたよ。
色々薬使ってるし、もしも。。。ビンゴで受精した場合、残念な事になるし、卵巣刺激してるうえに排卵おさえたりしてるから、精子君たちで排卵が促される。。。な〜んて事もあるかもしれないしね。
コンドームつければ問題なしです。
ただ、採卵前日はやめておいた方が良いかもね。
オードリー☆
2010/08/01 10:34
BERRYさん、ありがとう!!
やっぱり避妊したらO.K.なんですね(^_^;)
まあでも・・・これからもっとお腹が張ってきたらそんな気分になれそうもないけど。。。
お腹は、やっぱり張った感じがあります。
便秘??と思ったけどそんなわけないし、やはり卵巣の方からの張りかと・・・。
明日病院なので、なんか言われるかもですね!
BERRY☆
2010/08/02 07:53
お腹張ってる感じは、一応病院行った時に伝えた方が良いと思うよ。
アタシは、採卵後の方が張りがピークだったな。
何だ?このお腹。。。って感じに。
もちろん旦那さんもビックリだったよ。
あまりひどい時は新鮮胚移植も避けた方が良いっていうしね。
採卵して、取れた卵は全胚凍結して、次周期に凍結胚移植する方が妊娠率もいいそうですよ。
ただ、卵の質や数も関係してくるから、先生とよく相談した方が良いよ。
オードリー☆
2010/08/02 15:35
病院に行ってきたよ〜。
採血の結果、ホルモン値も上がってて・・・
何故か、いつもなかなか排卵しない左に10ミリ前後が3〜4個?と5ミリ前後が1〜2個、右は5ミリ前後が5個のみ?!
今回に限って左優位で。。。
右は育たなければ採卵できるか???って感じみたいです。
やはり反応が鈍いのか・・少ないよね?
ちょっとガッカリして帰ってきました。
また、木曜病院ですが注射の単位は1日150単位に減量になりました!
少しゆっくり卵を育ててみます!って副院長に言われました。
どうなることやら???
BERRY☆
2010/08/03 10:13
左側の卵胞が育ってるんだ〜。
でも、効いてるって事は良い事じゃない??
よりよい卵が育ってるんじゃない??
まだまだ日にちはあるし、採卵当日になって、おっ、こんなにとれた!って事あるよ。
アタシは3回とも予定より多かったよ。
がっかりするのはまだ早いよ!!
予定としては来週の頭位に採卵かな??
色々と不安や悩みはつきものだけど、卵ちゃんが元気に育つように祈っとくよ〜!!
オードリー☆
2010/08/03 13:54
そうそう!今回は左が活発に働いてるよ(笑)
AIHするために左から排卵を待ってたらなかなか排卵しないくせに・・・。
皮肉なもんだよね〜〜。
BERRYさん、毎回予定より多かったんだ(^O^)
じゃあ、まだ分からないね。
採卵予定は9日(月)だけど早まったら7日(土)ぐらいになるかも知れないって。
とりあえず明後日の病院ではっきりしてくるんじゃないかな?!と思う。
便秘じゃないのに便秘みたいな気分。。
張ってるんだろね!
BERRY☆
2010/08/04 01:55
AIHの時とは誘発方法が違うから、左右に違いが出るんだろうね。。。
たくさん、良い卵が出来ると良いね。
卵胞がいくつか出来てるから、お腹張ってくるもんね〜。
アタシはホントに便秘とガス充満(汚くてゴメン(^_^;))でお腹パンパン。。。
では、あと少し注射頑張ってね〜!!
オードリー☆
2010/08/04 18:40
ありがとう!
ほんと、ここまで安心してこられたのはBERRYさん達に色々教えてもらったりしたからだよ〜。
今は無事に終わることだけを考えて・・あと少し頑張ります。
今日は、体調不良で引渡しを延ばしていたレオン(犬)が我が家に来ました(^O^)
ちっちゃくて可愛くて癒されてます!!
BERRY☆
2010/08/05 21:30
わぁ〜!!
レオンくんお迎えしたんだね〜。
良かったね〜。かわいすぎて、しばらくお出かけ出来ないよ(笑)フフフ。。。
オードリー☆
2010/08/06 09:28
ほんと、旦那も私もメロメロ・・・(笑)
昨日は病院の間4時間ちょっとお留守番してくれたよ!
基本的に夜鳴きもないし、おとなしいけど寂しかっただろうな〜(>_<)
右の卵胞が12、13ミリで、もうちょっと・・・ってことで今日まで注射して明日また病院です(^_^;)
左は一番大きいのは20ミリとかだったよ!!
予定通り月曜あたりが採卵かな?
BERRYさんは、採卵の日は何時間ぐらいで帰れるた?!
レオンがお留守番なのであんまり長いと心配(>_<)
BERRY☆
2010/08/06 14:51
レオンくん、初のお留守番頑張ったのね〜。
自分の居場所を作ってあげると、落ち着くし、安心するよ!!
左は順調そうだね〜。
採卵の日は、朝一で病院行って、お昼12時位には会計だったかな。。。
アタシの時はその日採卵する人は3人いて、3番目だったよ。
なので、早い人はもっと早く帰れてた。
順番は、その日の朝エコーで見て確定するみたい。
取れそうな卵の数によって順番が違うみたいよ。
沢山取れそうな人は時間がかかるので一番最後になるようです。
これはどこの病院も同じみたい。
前の病院でもそうだったよ。
いよいよ近づいてきたね。
採卵は寝てる間にあっという間だよ!!
うまくいけば月曜日採卵して、水曜日か木曜日に移植かな??
順調にいくと良いね〜!!
オードリー☆
2010/08/06 19:48
ふむふむ・・思ったより時間かからないんだね(^O^)
採卵の人数や卵の数次第なんだね〜。
けど、それならレオンも大丈夫かな!
リビングに広めのサークル(トイレ別)を置いて基本的には中でお利口に過ごしているよ〜。
サークル内じゃ、おトイレはほぼ出来てるし。。。
無駄吠えもなくいい子ちゃんです!!
ペットはとても癒されるね!
BERRY☆
2010/08/07 07:51
え〜!!もうトイレもちゃんと出来るの〜??
えらいねぇ〜。
うちはトイレは時間かかったよ。。。
根気よく何とか頑張ったおかげで、今はすごく楽だけどね〜。
掃除が大変だったから、ちゃんと出来るのは良いね♪
ワンコいると、独り言増えるよ〜(笑)
でも、老化防止にも良いよ!!
喋ったり笑ったりするのは顔の筋肉にも良いしね。
一人でいると旦那さんが帰るまで喋ったり笑ったりしないしね。
レオンくんお目にかかりたいわぁ〜☆
オードリー☆
2010/08/07 17:03
レオンは、サークル内だとトイレだいたいOKだけど、外に出すと興奮して・・・。
で、その度に閉じ込められてます(^O^;)
なので、まだまだだよ!!
早く、私が家にいるときはサークルから出しておけるようになりたい・・・。
今日 病院に行って月曜採卵が決定したよ。
右もなんとか2、3個はとれそうって。。。
ただ、エストロゲンの値が結構上がってるらしく・・・OHSSの可能性があるかも?って。
その場合、全胚凍結になるかもです。。。
オードリー☆
2010/08/09 17:43
こんばんは!!
無事に終わりました〜。
午後1時半頃には自宅に帰ってきましたよ。
今日は採卵の人が4人いて一番最後でしたが、かなり麻酔の覚めがよく・・隣で寝てる3人を眺めてました(^O^)
副院長先生と何かを話している夢を見ていたら終わってました!
さすがに採卵室に入ったときは緊張しましたが、終わってみたらこんなもんか・・・って感じです。
最終的には左は6個で、、なんと右が10個!!計16個もとれました〜。
左の成長が順調だったのに終わってみたら右が好調?でした(笑)
あとは無事受精してくれるか・・・ですね。
明後日の受診までドキドキして過ごします!
BERRY☆
2010/08/10 08:21
お疲れ様!!
16個もとれたなんてすごいじゃん!!
それだけ取れたら、全胚凍結もありかもね〜。
アタシも、13個取れた時、卵の状態も良かったけど、新鮮胚移植でダメだったもんなぁ〜。
卵巣が腫れてる時は機能も多少落ちるから、念のために凍結出来ればその方が確立上がると思うよ。
先生とよく相談してね。
少しでも早く。。。と焦っちゃうことあるけど、ここは体の状態みて、決めた方が良いと思います。
なにはともあれ、無事に終わって良かったね〜。
アタシも、検診に行って来て、赤ちゃん元気に動いてるの見えました!!
すごく活発に動いてるんだけど、全く感じません。。。
じぶんのお腹の中っでこんなに動いてるのに、何だか不思議な感じでした!!
オードリー☆
2010/08/10 10:51
BERRYさんの赤ちゃん元気そうですね(^O^)
そんなに動いているのに胎動を感じるまでは、もう少し時間がかかりますね〜。
早く胎動を感じるぐらい大きくなって欲しいですね!
私は明日の受診で問題なかったら移植の予定ですが・・・少しお腹は張っています!
痛み止めに坐薬(ボルタレン)をもらいましたが、昨日の夕方は必ず使用を・・とのことでしたが、その後は使っていません。。。
先生も看護師さんも「きつくないですか?」と聞くのですが・・・鈍いのかそれほど気にならず・・・(笑)
旦那とも相談して、明日は先生とよく相談して考えますね!
昨日は終わった後、移植に備えてお腹に貼り薬をされ、おしりに2本注射されました〜。
何だか薬漬けになった気分です。。
BERRY☆
2010/08/11 08:50
今日は台風。。。
病院行くの大変だね〜。。。
移植したら、毎日薬だよ〜。
2日置きの張り薬、朝晩の膣坐薬、毎食後の内服。。。
アタシも薬に追われてたな。。。
凍結胚移植の場合は、更に薬が増えるよ。
アタシは坐薬で出血しやすかったみたいで、2日おきの筋肉注射でした。
毎回だから、腫れちゃってちょいと大変だったよ。。。
お腹はしばらくすると良くなると思うよ。
アタシも張ってたけど、痛みは全然なかったよ。
無事に受精してますよーに☆
オードリー☆
2010/08/11 21:35
BERRYさ〜ん!!
病院行ったけど・・イマイチな結果だったよ(T_T)
16個の卵のうち3個は未熟卵で話にならず、今回右の卵胞は遅れて成長したため卵自体もイマイチだったらしく・・体外と顕微半々の予定を5個体外、8個顕微に持っていったらしい!!
結果、体外は1個しか受精せず・・顕微は6個受精。
でも1個は分割せず。。。
分割した6個の胚のうちGOODのランクは1個もなく・・(T_T)
当然、胚盤胞まで培養できず・・今日1個戻し、残しは2日目で凍結になったよ!
チューブ3本に(1,2,2個)
しかも、受精したのはほとんど右の卵巣からの卵らしい!!
ちょっと卵の質が悪いのかな〜〜。と副院長に優しく言われたよ。
でも、左からの排卵待ってAIH続けなくてよかったかも?!
このランクで妊娠する人もいるから!と言われたけど望み薄いよね。。。
ま、次は右の卵巣が活発に働いていい卵が取れるかもしれないし・・今回1回目だから全てじゃないよね??
ちょっとショックだったけど、レオンがいるから癒されました(^O^)
そして今、薬漬けです!!
サプリでも飲んで体質改善しようかしら??
BERRYさんのオススメあるかな?!
BERRY☆
2010/08/12 01:20
病院&移植お疲れ様でした〜。
そっかぁ〜。体外の受精率がいまいちだったんだね。。。
たまごの殻が少し固いのかなぁ〜。。。
顕微の受精率が良いから、望みはあると思うよ。
前にも言ったかもしれないけど、同じ歳の私の従妹もここで双子を授かり無事に産まれました。
何度か移植してダメで、卵もあまり良くないと言われたみたいだけど、無事に妊娠しましたよ。
卵のグレードはあくまでも見た目。いわゆる外見だよ。
人でも、外見が良いからって良い人とは限らないし、外見が悪いからって悪人ではないよね。(ちょっと大げさだけど。。。)
私なんかは、卵はとても良いと言われたけど、3回撃沈しました。
こればっかりは、やってみないと分からないって感じかなぁ〜。。。
卵ちゃんの力を信じて、判定日まで楽しく過ごしてほしいな。
サプリ。。。長期間続けたわけじゃないけど、タンポポ茶と、イソラコンっていうイソフラボンのサプリと葉酸を飲みました。
おまじない程度だけど。。。(^_^;) 参考までに☆
オードリー☆
2010/08/12 09:58
そっか〜。
しかし、卵管にしろ卵にしろ私ばっかり原因で凹むわ・・・。
ま、初めてだし色々分かっただけでヨシとするよ!
それにしても薬に追われてる感じ(^_^;)
さっきレオンが下痢して疲れて寝てる・・・。
ちょっと心配だけど、日曜も下痢して病院行ったら虫がいて、いま駆除中だから仕方ないのかな?!
月曜から昨日まで綺麗なウンチしてたのにな〜。
子犬ちゃんは体調コロコロ変わるね!
人間の赤ちゃんと一緒だ(^O^)
サプリ参考にします!!
☆☆BERRYさん☆☆
ここ100になったみたいです〜。
また、立ち上げてください(^O^)
BERRY☆
2010/08/12 13:32
原因は人それぞれだけど、自分だけが原因で。。。。って落ち込む事ないよ!!
アタシも実際そうだったし。みんな同じだよ!!
男性だって、ちょっとしたことで精子の運動率も数も減る事あるし。
しかし。。。。レオンくん大丈夫かねぇ??
子犬の頃は虫下し必須だもんね。
うちの犬も確か飲んだなぁ〜。。。
早く良くなるといいね。
赤ちゃんもワンコも喋れないから、こっちが察知してあげないといけないね。
レオンくんとゆっくり過ごしてね〜。
オードリー☆
2010/08/12 14:33
BERRYさ〜ん!!
ここ100いったよ・・・。
また、立ち上げてください(^O^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと