この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
BERRY☆
2010/11/12 17:18
気がつけば。。。また100超えてました。
オードリーさん、またよろしくね〜。
過去ログは返信できません
BERRY☆
2010/11/12 17:38
確定申告だけど、医療費控除の所にかかった額を全部記入して、(保険診療も保険外もまとめて)別紙に日付と、かかった額、(保険診療分と保険外分を分かりやすく)病院名をパソコンで一覧表にまとめて、提出しました。
その時、領収書もファイルにまとめてたんだけど、あまりの量の多さと、理解ある女性の方が担当してくれて、パラパラと見る程度でした。
で、これはお母さんが頑張った証拠だから、大事にとっておいて下さいね。と言われ全部返してもらいました。
税務署は変な人ばかりかと思い込んでたので(笑)何だか嬉しかったよ。
ちなみに、予防接種とかは控除の対象にはならないようなので、はずしておいて下さいね。
ただ、私の場合、確定申告提出後に気づいて、後で税務署に連絡して、更生の申告をしたんだよね〜。
だから、領収書とかも見せるだけでOKだったと思うけど。。。
最初からだと、どうなのかなぁ〜。。。
アタシも今年分は考えものです。
いつも年度末ギリギリにやってたけど、オードリーさんに言われて良かった。
あたしも早目にしとかないと、申告の頃は生まれてるし、忙しいもんね。
ありがとう。
参考になるか分からないけど、不明な事はまた聞いてね〜。
オードリー☆
2010/11/12 20:57
ふむふむ・・・確定申告の件ありがとう(^O^)
やっぱり、きちんと表にした上で領収書は領収書でまとめたがイイね!
領収書をまとめただけじゃ、すごい量だからどうしたら?!って思ってたけど参考になったよ。
もう11月だし少しずつまとめておいたら楽かな〜って思ってる。
大変そうだけど・・・(>_<)
確かにBERRYさんも赤ちゃん産まれるまでにしといたがイイかもね!
新しいスレありがとう(^O^)
またヨロシクね!!
BERRY☆
2010/11/15 14:42
昨日と比べてこの気温差。。。
今日はちょっと寒いね〜。
昨日、習ってるフラダンスの1年間のおさらいがありました。
教室のみんな(100人弱位)がドレス着て着飾って、それおぞれ踊って。。。みたいな会。
そんな会の、司会とかパンフレットの作成とかの大役を担当する事になってたもんだから、何だか終わってほっとしました〜。
以前通ってた病院の看護婦さんも同じ所で習ってたりするから、何だか変な感じだよ。。。(^_^;)
そして私は、今日から後期に入りました。8か月目だよ。
ほんと、あっという間だよ。
オードリーさんは注射頑張ってるかな。。。
良い卵ちゃんが取れると良いね。
オードリー☆
2010/11/15 15:49
フラダンスの司会!お疲れ様〜(^O^)
大役を無事にこなせたみたいだね〜!
今日は寒いよね(>_<)
昨日の感覚でいて外に出てビックリ!!
私は今日病院でした。
生理3日目からクロミッド0.5錠を10日間と注射をしてるけど・・・今日クロミッド5日目で10ミリ前後が5個と小さいのがいくつかあったよ〜。
昨日までフォリスチム75注射してたけど、今日からゴナピュール150に増量になりました。。。
次は、金曜まで注射して土曜受診。
たぶんこれから数増えるよね?!
あんまり卵採れないつもりでいたけど、5個以上は確実だよね・・・。
ショート法と違って点鼻薬はないし、注射も少ないし、採れる数は少ないと聞いていたけど、どうなることやら・・・。
とにかく数より質!
BERRYさんも8ヶ月かあ〜〜(^O^)
順調だね!
ほんと妊娠報告聞いてからが早い。。。
BERRYさんの赤ちゃん!私の赤ちゃんも連れてきて〜〜〜。
BERRY☆
2010/11/15 23:29
そっかぁ〜。卵順調なんだね。
その5個が良い子に育つと良いね〜。
土曜受診して、良ければ来週頭位には採卵かな??
うちの子がみんなの赤ちゃん連れて来てくれると良いんだけど。。。
フラ仲間にも赤ちゃん欲しくて、なかなか出来ない子が結構いたりして、昨日妊娠菌!?を撒き散らしてきました。
オードリーさんの所にも届いてますように。。。
オードリー☆
2010/11/16 12:51
妊娠菌GET!!(^O^)
どんどんバラまいて〜〜。
私は土曜受診して、予定では22日が採卵になってるよ〜。
前回のショート法でも途中の内診では5,6個な感じだったのに小さいのが半端に育ってきて結果16個採卵、未熟卵もあったりしたので今回もどうなるか不安・・(>_<)
でも誘発方法違うし採卵してみるまで分からないよね?!
そう思って頑張る〜。
少しお腹も張ってきてるよ・・・。
BERRY☆
2010/11/16 17:28
22日採卵かぁ。次の日お休みだから、ゆっくり出来るね。
卵は取れれば良いってもんじゃないしね。。。
難しい所だけど、その中に1つでも良いのがあれば妊娠に繋がるし、受精するまでは分からないけど、応援してま〜す☆
お腹張ってきたんだ。。。ツライね。。。
ゆるい服着て苦しくないようにね〜。
オードリー☆
2010/11/17 09:29
BERRYさん、ありがとう!!
ほんと卵はいっぱい採れても質が悪いと(>_<)だし・・難しいよね?!
けど、頑張る〜〜!
注射もだんだん苦痛になってきたよ。。。
お腹の張りは、まだまだって感じ。
週末ぐらいがピークかな?!
BERRY☆
2010/11/17 21:23
何だか、オードリーさんすごく前向きになったね(^O^)
レオンくんお迎えしてからかなぁ〜???
すごく頑張ってるし、今のオードリーさんならきっと赤ちゃん来てくれるよ!!大丈夫!!
ただ、辛い時は吐き出しちゃって良いんだよ。
治療してる時って、あれこれ考えたり、悩んだり落ち込んだり、気持ちが不安定になるのは、ほんと当たり前の事。
しかも、これだけ高額なお金がかかってるんだしね。
自分に甘く、他人に厳しく!?位の気持ちで大丈夫だよ〜(^^♪
採卵前の週末、旦那さんとゆったり過ごしてね〜☆
注射、頑張れ〜〜!
オードリー☆
2010/11/18 21:38
BERRYさん、ありがとう(^O^)
今は・・気持ちは前向き!
だけど、採卵結果によっては沈むこともあるかも(^_^;)
確かにレオンが来てから、昼間も一人じゃないし、あれこれ考える暇もなくなったと思う。
今までは、色々考えて凹んだりしてたからね〜。
また愚痴ることもあると思うけど、そのときはヨロシク(^O^)
そうそう、領収書整理してたら・・ちょっとクラッときたかも。
海外旅行行けた〜〜〜なんてね。。。
BERRY☆
2010/11/18 22:21
うんうん。愚痴はいつでもど〜ぞ〜(^^♪
アタシも、確定申告用に領収書整理したよ。
去年程はなかったけど、まっ、海外旅行は余裕で行けたかな。。。
去年分は、海外旅行何回行けただろう。。。って感じの額でした(^_^;)
あらためて計算してビックリだよね〜。。。
これも、赤ちゃんの為。。。今はそんなにお金使った事も忘れちゃってる感じだよ(^^ゞ
治療出来た事、金銭面の事含めて、旦那さんにも感謝だなぁ〜。。。
オードリー☆
2010/11/19 09:32
おはよ〜(^O^)
そうだよね。。治療できる余裕(金銭面)があるのは恵まれてるよね。私もそう思う。
けど、反面!経験してない人は理解できないと実感!!
話たっけ?!
義母がさ〜旦那に「最悪、養子だろうけど・・実家に帰る前にしなさい!田舎だし、何て言われるか・・・?その場合、どこからもらうね?」と言ってたらしい(>_<)
実家には3〜5年で帰る約束になってて、私にはそれまでに治療諦めろ!って聞こえてね〜(>_<)
旦那は聞き流してきたみたいだけど・・。
義母は思ったことポンポン言うけど、終わったことはグチグチ言わないタイプ!それはイイんだけど、腹立つ話でしょ??
私は今月33歳!
まだ10年は治療頑張れる年齢だと思ってるのに〜。
結局、「治療してもすぐ出来ない=おかしいし、もう無理!」ってなるんだろうね。
話聞いたとき言わなかったけど、旦那にもそこで怒って欲しかった。
たぶん、義母の性格知ってるから今は聞き流したと思うんだけどね〜。
実母に話したら怒っていたよ!
そのうち旦那に自分からも言ってあげる!!ってね。
うちの旦那は優しいから・・優しすぎるのも時々、罪だよね(>_<)
義母に反抗したこと一度もない!!って以前、義母が自慢してたし。。。
今まで、ぶつからないように注意して付き合ってきたけど、絶対いつか大喧嘩!!と覚悟を決めた出来事だったよ。
BERRY☆
2010/11/20 14:13
え〜!?そうなの(+o+)
養子とか考えてるの??そんなの分からないじゃんね〜。
義母さんもヒドイけど、あたしなら。。。。
そう言われた事をいちいち自分に報告してくる旦那さんにキレるかも。。。
傷つくであろうと分かってるはずなのに、何でわざわざ言うのか。。。。
そういうのは、自分だけでとどめておいてほしいよね。
正直だから、出来ない性格なんだろうけど。
うちもあったよ。義理母が病気で大変だったんだけど、うちの犬が早産で子供産んでしまって、3頭中2頭が死産で、最後の1頭が頑張ってたんだけど、残念ながら死んでしまって。。。
そんな悲しい中でも、義理母のお世話はしないといけなくて。
で、義理母が旦那に、こんな大変な時に犬やらまで大変になってから。。。死んで良かったね。一つ大変なのが減って。。。。と言ったそうな。
こんな言葉聞きたくないのに、わざわざそう言われた事を報告してきてね。
そんな事聞いたら、更に義理母の事嫌になるのに、良い関係を保つように配慮しようとか考えないのか、呆れたよ。
内緒事って言うと、何だかあまり良い印象はないけど、言わない優しさってあると思うんだよね〜。
アタシは、知らなくていい事は言わなくて良いと思ってるから、自分だけでとめておくタイプ。
ただ、それも苦しい時あるんだけどね(^_^;)
何だかさ、オードリーさん、次の採卵で良い結果が出そうな気がしてならないんだよね〜。
アタシの勝手な想像なんだけどさ〜。(勝手にゴメン)
周りの余計な事なんて振り払って、かわいいベビーちゃんお迎えしようね♪
応援してるから〜。
オードリー☆
2010/11/20 17:53
何だか・・・私達の旦那さん似てる?!
ワンちゃんのこともわざわざ言わなくてイイよね・・。
酷い話だよ。。。
うちの義母も「もらうなら、あんた(旦那)の従弟とかからかしら〜?」なんて言ってたみたいよ(怒)
たぶんさあ、男の人って下手なんだよね!
全て伝えることが優しさ・・・みたいな(>_<)
困ったもんだ!
今日は病院だったけど、、、18ミリ以上が右2個、左1個。
あと13、14ミリぐらいが5個ぐらいあってね。
詠田先生に、「この誘発で2、3個は普通なんだけど・・もう少しなのがいくつかあるから、今回見送って来月 注射をもう少し多めにして採卵しない?年齢も若いし、せっかくなら一度に多く卵が採れたらな〜と思う」と言われ・・・「採ります!って言うなら採るし、もう少し歳なら絶対採卵させるけど・・欲を言いたい」と。
悩んでいたら月曜まで様子みて、他が追いつくかもしれないし、追いつかない場合3個で採卵するか考えてと。
正直、この方法は資料にも通常2,3個!と書いてあったし。
せっかく育ったなら採卵したがイイのかな?
先生は採卵はお金もかかるし・・って言ってくれたんだけどね。
どっちみち、この誘発だと10個とかは採れないだろうし悩んでるよ。
まあ、月曜行って排卵しちゃったり、しそうだったらどっちみちキャンセルだけどね(^O^;)
BERRY☆
2010/11/21 00:43
従弟からもらうって。。。。命って、買ったり貰ったりするもんじゃないでしょ。。。
まして、親戚からなんて、トラブルの元だし、相手があっての話し。勝手に決めるもんじゃないし、余計なお世話だね。もう、無視無視!!
採卵。。。う〜ん。困ったね。
多分、卵巣の反応が良いんだろうね。低刺激でもこれだけ卵胞が育ってきてるんだし。
先生の言う事も分かるけど、何だかせっかく育ったのはどうするの??ってなっちゃうよね〜。。。
採卵するつもりで頑張ってきてたんだし。
確かに、お金もかかる事だから、一度で良い卵が沢山とれるにこしたことはないけど。
月曜日の状態次第って事かな。。。?
オードリーさんの体に一番負担がかからない事を考えて決めた方がいいね。
オードリー☆
2010/11/21 10:15
採卵・・・悩むよ〜。
たぶん、ショート法では小さい卵胞ばかりで質が悪かったから、先生としても「これで3個も18ミリ以上が出来るなら注射増やせばもっと・・!!」と思ったみたい。
今回注射は最低量だと言ってたしね。
でも、注射頑張ったことが無駄・・も、ちょっとねえ(>_<)
明日、採卵可能そうなら(LHとか上がってなくて)採卵しようかとも思うよ!!
BERRY☆
2010/11/21 17:07
う〜ん。。。そうだね〜。
3つの卵でも、良いのが取れれば良いもんね。
確かに、これだけ反応が良いと、ちょっと欲というか、もっと沢山。。。ってなるのも分かるなぁ〜。。。
でも、ほんと何事もやってみないと分からないって所がもどかしいよね。
もし、今回見送って、次回にしたとしても、次に絶対良いとは限らないし、もちろん、良いかもしれない。。。
結局は、その時の結果次第だしね。
う〜ん。。。アタシならとりあえず、今回採卵出来そうならするかも。
明日、もし採卵なら、頑張ってね〜。
オードリー☆
2010/11/21 17:20
そうだよね!
明日行って、採血や内診して採卵できそうなら、水曜になると思うけど採卵してもらおうと思うよ!
例え3個でも可能性があるなら・・・と思うし、ダメなら年明けすぐまた採卵でもイイかな〜って旦那も言ってるし。
お金の余裕がないなら今回止めるけど、何とかなるし・・。
そりゃ、お金かからない方がイイけどやっぱり今回頑張った卵ちゃんにもチャンスあると思うしね(^O^)
BERRY☆
2010/11/22 08:40
今日は雨だけど、病院だね。
採卵出来ると良いね。
卵ちゃん達がんばれ〜!!
オードリー☆
2010/11/22 22:03
こんばんは!!
今日は朝の体温が36.73・・(>_<)
嫌な予感がしながら病院が16時しか予約とれなかったので夕方行ったら・・左右1個ずつ排卵済み!!
ガ〜〜ン(>_<;)
と、言うわけで次の生理3日目から誘発仕切り直し!!
採血で見事にプロゲステロンが上がってきてたよ。。。
まあ、点鼻薬がないから排卵してしまうことがよくあるらしいけどね〜。
ちょっとショック!だけど、毎月採卵可能な誘発なのでまた頑張るよ。
しかも今夜は旦那は仕事で帰ってこないので、ダメもとのタイミングもとれず(>_<)
BERRY☆
2010/11/22 23:55
そっかぁ〜。。。
排卵しちゃってたのね。。。(>_<)
しかも、旦那さんいないなんて。。。!!
貴重な1周期だけど、次回の少し注射の量を増やして。。。っていう先生が言ってくれた事を信じて、次回の卵ちゃん達に期待しよう♪
毎月採卵出来るんだね。
って事は、ほんとに体にあまり無理ない誘発なんだね〜。
オードリー☆
2010/11/23 21:21
そうなんよ〜(>_<)
先生が「点鼻薬がなくてクロミッドと注射だからタイミングやAIHのときと同じで自分のホルモンを使ってるから負担はない!毎月採卵できる!と言ってたし。
まあ、その代わり基本2〜3個の採卵が多いらしいけどね。
また来月頑張るよ!!
オードリー☆
2010/11/24 17:46
こんばんは!!
また私(笑)
タイミングは取れなかったけど、元気に高温期過ごしてるよん!
今は治療以外に悩みごとが?!
つい最近、レオンの妹ワンコ候補を見つけてしまって困ってる(>_<)
元々、もう1匹飼って2匹欲しかったけどレオン7ヶ月だし〜とか考えて。
ブリーダーさんに相談したら「逆に先住犬が歳とればとるほど慣れるまでに時間がかかるし、今なら子犬同士遊びながら早く慣れますよ〜。私は1歳ぐらいまでに2匹目迎えることをオススメしてるぐらいです」って言われてますます悩む〜。
旦那はかなり可愛いので気に入ってて乗り気だし
(☆娘☆って感じかな)。。。
あとは私次第?!
さて、どうするかね〜〜。
BERRY☆
2010/11/25 00:02
お〜〜!?
ワンコ見つけちゃったの!?
同じトイプー??
う〜ん。悩む所だね。。。
うちも欲しかったんだけど、ワンコが苦手になっちゃったもんだから、なかなか新入りさんを迎え入れるのが難しくてね。。
確かにブリーダーさんの子犬のうちにって言うのは分かる気がするなぁ〜。。。
女の子なら、交配させるの??
もし、しないなら、なるべく早くレオンくんの去勢手術とかも考えないといけないしね。
多頭飼いは、色々と大変な事もあるから、じっくり考えてね〜。
子犬は見ると、ほんとかわいいからなぁ〜。
うちも何度も手が出そうになったよ。
後は、レオンくんとの相性もあるしね〜。。。
一度会わせてみるのはど〜お??
オードリー☆
2010/11/25 16:19
そうでしょ〜〜(>O<)
いざ見つかると悩むよね〜〜。
旦那はその気満々だけど。。。
女の子だけど、繁殖させるつもりはないなあ・・
手術も考えてるよ。
実家の柴犬(♂と♀)は3回お産したけど、小型犬は自信ないし帝王切開とか可愛そうだからね。
私も旦那もレオンのお友達で私達に癒し!!でいいと思ってるし。
それにペット可とは言えマンションだからね。
実家に帰ったら(帰りたくな〜〜い)庭もあるし家も田舎で広いからイイだろうけど。
実は2箇所のブリーダーさんに相談したんだけど、子犬同士が打ち解けやすい!!って両方言ってたよ。
確かに実家の柴犬2歳離れてて、♂は当初扱いに困ってたわ(>_<)
ずっと2匹目!!と思ってたしよくよく考えてみます。
ここ2ヶ月、週一ペースでドッグカフェやドッグランに行ってレオンもよそのワンコと触れ合わせていたし。
それは2匹目!!が視野にあったからだけど、いざとなると私の方が考える。
旦那なんてそのつもりになったらソワソワしてるし(笑)
けど、一目ぼれ!!ってぐらいお顔が可愛いの☆
レオンと同じレベルなんだよ(親バカ)
BERRY☆
2010/11/27 11:42
ドッグカフェかぁ〜。良いなぁ〜。
昔はよく行ってたな〜。
何かワンコ連れてると、知らない人でも話しかけたり、話しかけられたり。。。
普段ならそんな事ほとんどないのに、何だか不思議だよね〜。
お迎えの話は進んだかなぁ〜??
オードリーさん宅に行けば、ワンコは幸せになるだろうからね。
恥ずかしながら、アタシの兄弟は動物を衝動買いして育てられなくなるっていうパターンを2度もしています。
ほんと、腹立たしくて、情けないよ。
色々と事情はあるんだろうけど、いくら可愛くても、命あるものは衝動買いするもんじゃないしね。
ここの掲示板、写真付けれたらなぁ〜。
見たいな。レオンくんとそのレオンくん似!?の女の子☆
昨日、ペットショップに行ったら、レッドのトイプーがいて、こんな感じかなぁ〜??って想像してたよ。
かわいかった〜。
オードリー☆
2010/11/27 22:30
こんばんは!!
そうそうワンコ連れてると声を掛けられる!
ドッグカフェにも常連さんがいるから、すでに顔なじみで色んな話するよ。
レオンのおかげで知り合いも増えたし・・・なんと言ってもペット連れの人はペットの話中心だから「子供さんは?」なんて聞かれないしね(^O^)
BERRYさんの兄弟は衝動買いしたことあるんだね(>_<)
悲しいけど、好きだから可愛くてつい・・・なんだろうね。
レオンの妹候補だけど・・・かなり迷って悩んで考えてブリーダーさんにも散々1日何回も質問して、飼うことにしました(^O^)
旦那も協力するって言うし、気持ちは飼う気マンマンだし・・・。
ワクチン打ったばかりだから、12月に入って迎え入れる予定だよ!!
また1からしつけだけど、レオンがバッチリなんで見て覚えてくれるんじゃないかな?!
実家の柴犬も後輩犬の♀がそうだったし。。。
来月はまた採卵にもチャレンジだし忙しくなりそう!!
今年最後の月!イイ締めくくりが出来るといいな〜。
来年の目標はBERRYさんに続いて妊娠⇒出産(^O^)
BERRY☆
2010/11/28 01:12
遅くにこんばんは〜。
そっか。飼う事にしたんだ〜。
楽しみだけど、またちょっと忙しくなるね。
でも、その忙しさも楽しい感じかな。。。!?ふふふ。
けど、採卵もあるし、無理はしないでね〜。
来年はアタシも人生の一大イベントが控えてるし、その後も色々と大変だろうし、あと少しの期間、ゆっくり過ごそうと思います。
とは言いつつ。。。
今日はドリカムのコンサートに行ってきました。
妊娠前にチケットの申し込みしてて、妊娠発覚直後にチケット当選の手紙が届いて。。。
かなり先の事だと思ってたけど、あっと言う間でした。
さすがに、立ちっぱなしはキツかったから、途中で座ったりはしてたけど、楽しかったなぁ〜。
明日は三線のライブ。
これで、妊娠中のイベントは終わりかな。
何だか一気に太りそうだわ(^_^;)
オードリーさんも来年、出産出来ると良いね(^^♪
オードリー☆
2010/11/28 19:55
ドリカムのコンサートよかったね!
お腹の赤ちゃんも楽しめたんだろな(^O^)
三線のライブはどうだったかな?!
ほんと出産まですぐだよね!
初めてのことだし、出産も子育ても大変だろうけど・・やっと授かった大切な命☆きっとどんなことでもBERRYさんならやっていけるよ。
そして、私も来年出産!!とまではいかなくても妊娠!はしたいな〜〜。
絶対に続くからそのときは先輩として色々教えてね。
もう色んなもの揃えてるのかな?!
ワンコが来たら大変だろうけど、私もボチボチ頑張るよ(^O^)
BERRY☆
2010/11/28 22:06
ただいま〜☆
無事に最後のイベント終えてきました☆
峰崎部屋というお相撲さんの千秋楽のパーティーでゲストとして呼ばれていました。
去年も呼ばれてて、今年も。。。という流れになっててね〜。
しっかりとおいしいちゃんこ頂いてきました(^^♪
何だか最近はね、出産の事考えるとちょっと怖くなってきてね。。。(>_<)
楽しみなんだけど、ちゃんと出産出来るのかなぁ〜。。。とか、痛みに耐えれるのか??とか考えると。。。(+o+)
赤ちゃんグッズはだいたい揃えたよ。
後はチャイルドシートとか、ベビーカー、ベッドとかの大物を揃える位。
オードリーさんも無事に妊娠して、出産して、ママ友として一緒にランチとか出来たらいいね〜☆
待ってるね。
オードリー☆
2010/11/28 22:57
相撲部屋の千秋楽のパーティーかあ(^O^)
しかも、「ちゃんこ」美味しいんだろうな〜・・。
寒くなったし、鍋が最高の季節だよね。
それに主婦にとっては鍋だと準備が楽だよね!
出産・・・確かに怖いかも(>_<)
私も治療してて赤ちゃんが待ち遠しいけど、出産はやっぱ怖いわ。。。
けどさあ、治療して授かった友達がいてその子は3日間陣痛に耐え促進剤打ってもきかず、赤ちゃんも大きかったのもあって最終的に帝王切開だったのね。
確かに辛かったけど、顔見たら「産まれてきてくれてありがとう〜」って嬉しくて涙が出て苦しかったことはすぐ忘れた!と言ってた。
簡単にできた人なんかより、絶対に感動的だと思う!って言い切ってた。
夏に九州に帰省したから会ったけど、もうちょっとしたら(帝王切開だから2年はあけるように言われてるらしい)2人目治療する!と言ってたよ。
だから、大丈夫!!
BERRYさんもすぐ忘れるよ(^O^)
準備も着々だね。
楽しそう〜〜(^O^)
ほんと、一緒にママ友としてランチとかした〜い。
それまで待っててね(^O^)
BERRY☆
2010/11/29 13:30
ちゃんこ美味しかったよ〜☆
野菜たっぷりで、心も体も温まりました!!
鍋はこれからの時期は良いね!
3日間も陣痛!?
それは、骨盤と赤ちゃんの頭の大きさが合ってなかったんだろうね。。。
陣痛、促進剤に帝王切開。。。出産のフルコースを一気に体験したんだね。。。(>_<)
確かに、これだけ辛くても、どんなだっけ??って言う位忘れたって聞く事は良くあるなぁ〜。。。
こればかりは体験してみないと分からないね。
ど〜んと構えてその時を待とうかな。
今日から30週へ突入しました。
あと少しで妊娠期間も終わりかと思うと、何だか名残惜しい感じもする不思議な感じ。
オードリー☆
2010/11/29 14:17
こんにちは!
もう30週かあ(^O^)早いね。
どーんと構えていたら遅かれ早かれ、出産の日はくるんだし、それまで今だけの夫婦2人の生活を楽しんだらイイよ!
クリスマスもお正月も2人は最後だしね。
赤ちゃん産まれる前に美味しいもの食べに行ったりさぁ。。。
ほんと、その日までのんびり楽しく過ごして欲しいなあ。
最近、寒くなったから体調管理だけは気をつけてね。
私の友達、出産フルコースだよね(>_<)
けど、笑って話していたしほんと忘れるみたいよ!!
私も早く生理がこないかな〜。
今日が高温8日目だからもう少しだな!!
次こそ採卵したいなあ(^O^)
BERRY☆
2010/11/30 16:42
美味しい物食べに行ってるよ〜。
しばらくは外食とかも出来ないし、出られない日々になるだろうから、今のうちに食べ納め!?してる(^O^)
でも、最近は胃が圧迫されて、すごくお腹空いてても、一気に沢山食べれないんだよね〜。。。
食べたとしても、何か、喉の辺りまで上がってきて、逆流性食道炎みたいな感じになっちゃって。。。
あれもこれも食べたいのになぁ〜。かなり欲張り食いしん坊(^_^;)
体調管理ね。気を付けるよ。ありがとう☆
高温期8日目かぁ〜。
な〜んにもない時はさっさと生理きてほしいよね〜。
判定待ちの時は嫌だけど。。。
次こそはうまくいくよ!!
オードリー☆
2010/12/01 09:51
おはよ〜!
昨日は誕生日で(^_^;)イタリアンに行ってきたよ。
歳をとったことは置いといて・・・美味しかった!!
BERRYさんは胃が圧迫されてるんだね。
そうだよね?お腹大きくなるとね〜。
ま、少しずつ美味しいものを食べてね。
次こそは・・・BERRYさんの太鼓判ももらったし(笑)採卵にこぎつけます!!
BERRY☆
2010/12/01 12:57
お誕生日だったの〜!?
おめでとう〜☆
だんだん誕生日があまり嬉しくない歳になってきたけど。。。
でも、やっぱりおめでとうって、お祝いされるのは嬉しいよね。
お誕生日プレゼントは何にしたのかなぁ〜(^^♪うふふふ。。。
クリスマスもあるし、イベント続きだね(^O^)
昨日は健診に行ってきたよ。
恥ずかしがり屋なのか。。。全くお顔見せてくれなくて、しまいには心臓も見せてくれなかったよ。。。
何にも見せてくれん。これじゃ、な〜んにも分からんね。って先生に言われました。
まっ、でも経過は順調とのことで、今は推定1700g位あるみたい。
30週までが、だいたい出生体重の半分に成長するらしい。
このままでいくと。。。3200g超えるかもね〜って言われちゃった。。。
3300g超えるとキツイもんね〜と変な脅し!?まで(+o+)
アハハハ。。。
気合で頑張りマッス!!
オードリー☆
2010/12/01 14:17
BERRYさんの赤ちゃん、恥ずかしがり屋・・かもね(^O^)
順調でよかったよ。
もう1700gもあるんだね!
これからがグングン大きくなる時期だよね?
3200g超えそうなんだ!
けど、あくまで推定だし、友達は3600gとか脅されてたけど3200gだったから産まれるまで分からないよ。
とにかく、ママにできることはど〜〜んと構えて頑張ることだよ。
私の誕生日プレゼントは・・イタリアンとなんだろ?
少し前に買ったコートかな(^O^)
白でファー付き☆
新しいワンコは2人のクリスマスプレゼント!って感じだしね。
BERRY☆
2010/12/02 18:49
内弁慶なのかも。。。
アタシ一人の時はぐにょんぐにょん動いてたのに、他の人に触られたり、見られたりすると、ピタッと動きが止まるんだよ。。。
最初の頃は旦那にもそんな態度で、なんで〜!?って嘆いてたよ。
この頃は日に日にお腹がおっきくなってる気がして。。。
皮膚が張り裂けそう(+o+)
後期特有の胃の圧迫で、眠れない日々が続いてます。。。
プレゼントは白いファー付きコート!?良いなぁ〜。可愛いな。
これでクリスマスはおでかけかな??
あっ、でもその前に採卵かな??
ワンコちゃん、12月入ったし、そろそろお迎えかな〜?
賑やかな年末になりそうだね♪
もう、名前とか決めた??
楽しみだね〜。
うちはね〜、まだお迎えするワンコも決まってないのに、名前だけは決めてたんだぁ〜(^O^)
オードリー☆
2010/12/04 09:48
やっぱり胃も圧迫されるし、皮膚も張り裂けそうなんだね(^O^)
早く経験してみたいわ!!
我が家は・・・昨日の夕方妹ワンコを引き取ったんだけど、子犬がずっと「キュンキュン、クンクン」泣き叫んでてね。。。
夜中1時から5時までは寝てくれてたけど。
私が起きてきたら泣き叫ぶ泣き叫ぶ・・・・。
レオンは最初から夜鳴きもなく静かにゲージに居れる子だったからね〜。
さっきブリーダーさんにこんなに泣き叫びます!!って電話したら早いけどレオンと一緒のゲージに入れてみて下さい!と言われて入れたら、泣き叫ぶのは止まったよ。
たまに小さな声で「キュン〜」って言うけどパニックみたいな泣き叫びは止まって一安心。
ブリーダーさんのところが犬が16匹とかいるから1人でゲージに入ってても誰かが傍にいるので、1人ポツンと入れられるのがパニックなんだと思う。。って言われたよ。
レオンにとってみたら迷惑かもしれないけど、優しいお兄ちゃんしてるよ(^O^)
吠えずに黙って見守ってるし。
子犬の名前は「アリス」ちゃんになりました。
こりゃ、しばらく子育て大変だ〜(>_<)
BERRY☆
2010/12/04 11:03
妹お迎えしたんだ〜♫
アリスちゃん。かわいいね。
でも、最初は泣くよ〜。
うちも2度程子犬のお迎えしたけど、慣れるまではゲージに入れると泣いてたかな。
レオンくんがいるなら安心かもね。
けど、どんな風に思ってるんだろうね〜。
ドラえもんの翻訳こんにゃくあればワンコと話せるのにね(笑)
オードリー☆
2010/12/05 10:57
おはよう!!
子犬はねえ・・・普通の「キュンキュン・・・」と泣くのと違ってすごい声で泣き叫んでねえ(^_^;)
ブリーダーさんも「甘えん坊な子だけど、うちにいるときはこんな悲痛な泣き方はしなかった・・・」と電話越しに泣き声を聞いてビックリしてあったよ(困)
「本当にすみません・・」と謝られたし(^_^;)
すごく新しい環境がストレスなんだろうね(>_<)
精神的に不安なんだと思う。
ゲージから出したら泣かないけど、抱いててもカタカタ震えたりもするしね。。。
レオンはとってもお利口にしてるよ〜(^O^)
トイレも1度粗相したけど・・ほぼ今まで通りにきちんと出来てる!!
レオンを心配していたら子犬が・・・(>_<)でした。
同時にゲージから出したら追いかけっこもしてるし、レオンは子犬が泣いたり騒いだりして怒っても甘噛みでアリスが「ギャン、キャン」と痛がって泣くこともないから大丈夫みたい!!
2匹でじゃれてリビングをウロウロしてるし、アリスも私から離れて走るから、慣れたら仲良しになるかも(^O^)
BERRYさんの経験上もやっぱりゲージに入れたら泣く!って感じか(^_^;)
レオンが全く泣かなかったのが珍しいんだね。。。
BERRY☆
2010/12/05 23:12
レオンくん、ちゃんとお兄ちゃんしてるんだ〜。
良かったね〜。仲良しで(^O^)
新しい環境に慣れるまでは、お母さん大変だね〜。
今のワンコは泣いたけど、心を鬼にしてゲージに入れてたら、そのうち慣れたよ。
その前に飼ってたマルチーズは酷くてね、悲痛な泣き方してたもんだから、しばらくは家族で交代で一緒に寝てた。。。
そんな事したもんだから、甘えちゃった上に、自分が上の立場だと勘違いしちゃった子になっちゃったよ。。。
レオンくんが泣かなかったのは珍しいと思うよ。
お利口さんな子に出会ったね〜。
しばらくはアリスちゃんにつきっきりかな??
子育てがんばれ〜!!
オードリー☆
2010/12/06 10:07
そうかあ・・。
たぶん、そのマルチーズみたいな泣き方だよ!!
そりゃ悲痛な叫び声でね〜〜。。。
いくらペット可マンションでもこれは近所迷惑(>_<)って感じで苦情が出ないか心配なほどだったよ。
幸い、我が家はレオンがいるから夜は2匹で入れるとグッスリ寝てくれてるよ。
レオンはいいお兄ちゃん兼教育係りみたいで、怒ったらアリスはゲージに逃げ込んでる(笑)
ご飯も食べてウンチも正常だから我が家の雰囲気に慣れたら大丈夫と思うけど・・・。
そんなこんなしてるうちに今朝体温低下。
生理きそうだよ!!
さて受診日はレオンとお留守番大丈夫かな(^O^;)
オードリー☆
2010/12/07 15:38
また私・・・。
BERRYさん、元気かな?
今日はかなり寒くなったね(>_<)
私はかなり寝不足。。。
昨夜、心を鬼に!!と別々のゲージにいれて寝たら、アリスが泣く泣く!騒ぐ!!
我慢したけど、11時半から3時まで泣き声はエスカレートする一方、さすがに近所迷惑で苦情がくるといけないし、同じリビングにいるレオンが可哀想すぎて・・起きたらアリスはウンチを踏みまくって大暴れでパニック(>_<)
結局、レオンと一緒にしたら静かに寝てくれた。。。
手荒な作戦もダメ!
我が家にきて5日目・・さすがに疲れてきたよ〜。
やはり昼間に少しずつ訓練を・・と一人で入れて背中を向け泣き止むまで無視!
泣き止んだら、ほめて出す。。の繰り返しもなかなか・・・。
レオンにゴメンね〜〜(T_T)って思うよ。
さすがにレオンも疲れてるみたいだし、、、
そんな中、昨日生理がきて明日受診。
一緒のゲージでお留守番できるかな??
BERRY☆
2010/12/07 18:53
こんばんは〜。。。
体調管理は気を付けてたんだけど。。。。
後期になって、何だか風邪気味な感じです。。。トホホ
体は元気なんだけど、咳が夜中に酷くて、腹筋鍛えられて、筋肉痛なのと、お腹かばいながらだからか、横腹の所傷めてるっぽい。。。(T_T)
加湿と、のど飴とうがいと、ビタミン取ってるんだけど。。。なかなか改善せず。
薬は何だかいやだしなぁ〜。。。
まぁ、こんな感じでアタシも寝不足です。。。
アリスちゃん、やっぱり夜泣きひどいんだ。。。
甘えんぼさんなんだろうね〜。
レオンくんとゲージは別々にした方が良いのかな??
レオンくんと一緒なら安心して落ち着くなら、それでも良いような気もするけど。。。
レオンくんが戸惑ってる感じかな??
しばらくは大変そうだね〜。。。(>_<)
生理きたんだ〜。では、ぼちぼち採卵の準備始まるね。
採卵して、年内には移植出来るかな〜。
アリスちゃんのお世話と、年末。。。採卵これから忙しくなりそうだね〜。
頑張れ〜!!
オードリー☆
2010/12/09 10:21
BERRYさん、風邪大丈夫??
うちの旦那も昨夜は「寒気がする〜」と早めに帰ってきたよ(>_<)
まあ、大丈夫みたいで今朝は出勤したけど。。。
急に寒くなったからね〜。
体調崩してる人多いもんね〜〜。
私は昨日、病院で誘発スタートしました。
今回もクロミッド+注射で注射の単位が増えました。
院長が「この方法で5個ぐらい!」と言ってたよ。
私、初診で甲状腺にひっかかって(>_<)詠田から内分泌紹介されたんだけど・・・異常なし、薬もなしで3ヶ月に一度経過観察中なのね。
姪浜の病院なんだけど、その先生が来年は天神(?周辺?)にもクリニック開業みたいで〜「わ〜便利になります!」って言ったら・・「ダメよ!!○○さん!あなたその頃はココは卒業してるから。私、あなたの状態なら大丈夫と思うのよね」だって。
だから、「じゃあ、一度卒業したあと次に戻ったときに便利ですね!」と言ったら「そうね(^O^)そのときに卵を残すことが出来たら一番だな〜」と。
「先生!あまり欲は出さずにいきますよ!」って笑って帰ってきたよ。
ちょうど水曜で午後休診だからちょっとゆっくり話してきたよ。最後だったしね!
話はかわり・・・
アリスはレオンと一緒でいいんだけど・・将来を考えるとレオンが美容室や病院に行く時などお留守番一人で出来ないのもいけないからね〜。
昼間に少しずつ訓練かな!
昨日は一緒に仲良くお留守番してたよ(^O^)
BERRY☆
2010/12/09 18:34
こんばんは〜。
少しずつ風邪は改善傾向にあるんだけど。。。
今度はアタシのが移ったのか!?旦那が鼻水グスグス。。。(T_T)
この時期は気温の変化も激しいし、なかなかうまくいかないね。
オードリーさんの旦那さんも、ひどくならないと良いね。
誘発スタートしたんだぁ〜。
次こそはっ!!だね(^O^)/
院長もアタシと同じ様な事言ってたんだ〜(^^♪ふふふ。。。
大丈夫だと思うもんっ!!アタシも!!
確かに、あまり欲を出すのは後々凹んだりするから、良くないとは思うけど。。。。
今のうち(30代前半)に卵残せると、安心はするよね〜。
2人目〜とか思う時にまた1から誘発〜採卵〜移植となると、気合もいるしね。
まっ、でもとにかく今回採卵、移植とうまくできれば良いね♪
応援してま〜す。
アリスちゃん初お留守番出来たんだ〜(^^♪
この調子で色んな事慣れてくれたら良いね。
焦らず、気長にって感じだね〜。
オードリー☆
2010/12/09 21:33
ありゃりゃ・・(>_<)
旦那さんにうつったか〜。
ほんと急に寒いからね。私も注意するよ。
うちの旦那はそう酷くなってなくて、今のところ大丈夫そうだよ(^O^)
そうなんよ〜。
先生にそう言われたんよね〜。
まあ、確かに卵を残せたら一番よね。
少しでも若いときの卵なわけだし!
やっぱり2人目までは考えたいし、欲は出さないけどね。
レオンとアリスはすっかり仲良くなって・・レオンがアリスを怒って甘噛みで教育してるよ!
アリスもレオンと同じことしたいみたいで、オモチャの取り合いしたり・・・見てるだけで癒されるよ(^O^)
少しずつだけど、慣れてきてる感じはするし焦らず・・だな!何事も・・・。
BERRYさんに絶対続くぞ〜〜〜!!待っててね。
BERRY☆
2010/12/10 22:27
こんばんは〜!!
毎日ビタミンcを2000r取って、風邪症状は治まりました!!フゥ〜。。。。
で、今日は9カ月ぶりに美容院へ。
ず〜っと伸びっぱなしの髪の毛をバッサリ30cm程切ってきたよ。
かなりスッキリ&軽い!!
腰まで伸びてたから、ドライヤーも面倒だったの。
これからはシャンプーも楽だな〜(^^♪
レオンくんとアリスちゃん仲良しなんだ〜♫
かわいいね。犬同士でも相性ってあるから、2人は良いんだろうね〜。
そうそう!!焦らず焦らず。。。
ママ友ランチ実現させようね♪
オードリー☆
2010/12/12 22:01
BERRYさん風邪治ったんだね!!
よかった〜(^O^)
美容室にも行ってスッキリだね!
私もロングだから面倒ではあるけど、もう何年もロングだし旦那がロングが好きらしくてね。。。
ご希望に沿ってあげてるよ(笑)
焦らずにじっくり!けど、絶対にママ友ランチできるようにするから、待っててね〜。
とりあえず、明日は病院です!!
BERRY☆
2010/12/13 08:18
おはよう!!
今日はどんより雨だね〜(T_T)
うちの旦那は髪型とか興味ないのか、30cmも切ったのに、全く気付かず。。。。(>_<)
雨の中病院かぁ〜。
アタシも今日は健診だよ。
卵育ってると良いね〜。
オードリー☆
2010/12/13 18:36
BERRYさんの旦那さん髪型変わったの気づかなかったんだ(笑)
男の人って多いよね!!
うちの旦那は・・・だいたい私が美容室行くこと話してるから、何にも言わなかったらどうだろう??
気づく気もするけど。。。
今日は病院だったよ!!
右は13ミリぐらいが2個、左が23ミリ1個(デカイ!!)15,16ミリが2個あったみたい。
明日も病院で採血してホルモン値をみるって(^_^;)
やはり前回が排卵しちゃったし、点鼻薬がないから通院回数多いみたい・・。
早ければ、木曜、金曜辺りかも??
BERRYさんは健診どうだった?
BERRY☆
2010/12/14 08:13
おはよう!!
卵育ってるね〜。
左の大きいのが23mmってことはそろそろ排卵しそうだね。。。
残りの4個がグイッと育つと良いんだけど〜。
今日の病院で決まるかな??
明日から金曜辺りまでぐ〜んと寒いみたいだから、病院行く時は温かくしてね☆
アタシの方は順調で、9ヵ月に入りました。
早いよね〜。
赤ちゃんも何だかBIGな感じでグングン育っております。推定2032gもあるみたい。。。(^_^;)
私の通ってる産婦人科は、詠田クリニックの副院長よく知ってるみたい。
彼は独身だそうな。。。
オードリー☆
2010/12/14 15:44
BERRYさん、赤ちゃん順調だね!!
私は・・・採卵見送りになりました(>_<)
結局、右は昨日から成長せず、左は23ミリと18ミリ、あとは15ミリぐらいで・・採血でLHも上がり左の2個しか取れない感じ!!
しかも、前回のショート法で左からの卵は6個中1個受精したけど分割せず、右の10個の中で受精したのが分割したのね〜。
左は癒着があるからね〜(>_<)
前回の採卵で針を刺したことが刺激で左卵巣の血流が上がってる可能性もあるけど、右から1個も取れそうにないから採卵するのがな〜〜〜って悩んで無しにしたよ(T_T)
うまくいかない。。。
あ、、副院長独身らしいね!!
実は知り合いのお姉さんの旦那のいとこが副院長なんだよね・・。だから知ってたかも(笑)
BERRY☆
2010/12/15 08:03
おはよう!!
え〜!?採卵見送り!?
そうだったんだ。。。。
治療が進まないと、何だか悶々するよね。。。。
って事は、採卵は1月って事になるのかな。
今回は神頼みして、タイミング!!
色んな検査して、体外受精も採卵も何度もやって、腹腔鏡検査も2度やって、それでも治療しては妊娠しなくて、治療はしばらくお休みって事になって、2周期目で自然妊娠した人もいるから、タイミング、あなどれないよ!!
年末年始でイベント盛りだくさんだから、美味しい物食べて、クリスマス、お正月と過ごして、年始に気分新たにして、採卵だね!!
頑張ろうね!!
オードリー☆
2010/12/15 10:57
おはよう(^O^)
正直、ちょい凹み中。。
昨夜は旦那、忘年会だし、明日はいないし・・・。
今日しかタイミングないんだよね〜。。。
けど、今更タイミング!って。。。
可能性はゼロに等しい、、結局、私の場合顕微だし。。
卵の殻が少し堅いんだろ〜って言われてるからね!
来月もこの方法か質はある程度捨ててショート法に戻すか・・。
って感じだよ!
結局、私の場合点鼻薬がないとエストロゲンが上がるとLHサージがあって排卵しようとするからね〜。
クロミッドやHMG注射してることで排卵しない人もいるらしいけど、私の場合、ある意味正常なんだけど排卵したがるみたい。
やはり一度に多くの卵がとれた方がいいしね〜。
今回も右には13ミリ2個以外に8ミリぐらいのが多数あったらしい。。
数じゃなくて、5個ぐらいに集中して育って欲しいよ!!
BERRY☆
2010/12/15 15:33
そっかぁ〜。
まぁ、タイミングって感じじゃなくとも、夫婦の絆深める意味で。。。(^^♪
体に負担がない方法だから、正常に働いてる機能はそのままなんだろうね。
ショート法でなくとも、ロング法、アンタゴニスト法とやり方は色々あるしね。
単に次から次に採卵されるより、じっくり考えてくれてるから、大丈夫だよ!!
オードリー☆
2010/12/17 19:43
そうだね〜(>_<)
けど、やはりショック!!
今日は排卵確認して、高温期の薬もらってきたよ〜。
外は寒かった。。。
今年はもうNGだったけど、来年・・・だね。
まあ、レオンとアリスに癒されるよ(^_^;)
BERRY☆
2010/12/18 08:49
昨日と一昨日は寒かったね〜。
2日間共家から出ずにぬくぬくと過ごしてました〜。
おかげで、1日中暖房付けっぱなしだったよ。。。(>_<)
来年こそは。。。だねっ。
それまで、かわいいワンコ達に癒されて〜!!
うちの犬、もう8歳なんだけどまだまだ甘えん坊。
抱っこ大好きだし、何かしら人とひっつきたい症候群アリ。
犬なのに、猫手で『ねぇねぇ。。。』と色々と要求してくるよ。
遊ぼうよ。。。ソファに行こうよ〜。。。オシッコ出たんだけど。。。みたいな。
(我が家ではオシッコがちゃんとトイレで出来るとおやつを1個渡してます)
レオンくんとアリスちゃんもそういうのあるかな??
アリスちゃんはもうだいぶ慣れたかな??
オードリー☆
2010/12/18 22:29
ほんと、寒かったね(>_<)
アリスは「キュンキュン・・」自己主張の強い子だけど慣れてきたよ!!
レオンに飛び掛ったりしてる・・・。
優しいレオン、タジタジ・・・(笑)
寂しがりやの甘えん坊なのに、気は強いかも?!
レオンは優しくてマイペース、諦めが早い!って感じかな。
あとレオンの方が利口かな〜。
オスワリとかを1日で覚えたし。。。
アリスはまだご飯時のオスワリだけ。お手、待て・・出来ません(>_<)
トイレもあちこちでたまに戻れたら、うちもおやつだよ(^O^)
レオンもきちんと出来たらおやつ2個!!だったしね!
けど、粗相したら無言でゲージに閉じ込めてる。
ただ、アリスは閉じ込めると騒ぐのよね。
レオンは黙ってたのに。
やっぱり自己主張激しいわ!
BERRY☆
2010/12/19 16:23
そうかぁ〜。何だか人間の兄弟にも似た感じがあるね。
お兄ちゃんと妹って、そんな傾向ありそう。。。
何だか想像出来る(^^♪ふふふ。
今日は、年末恒例の大掃除しました。
窓とか、網戸とか、ベランダとか。。。
大物掃除は旦那に任せて、アタシは室内のこまごまとしたものを。。。
おかげで腰痛が。。。(>_<)
今年もあと少しだね〜。
正月は親戚(旦那の姉達)が来るので、嫌でも何かしら準備しないとなぁ。。。
口では、色々ごめんね〜と言うけど、完全にお客様で、な〜んにも動かないので、結構大変デス。。。(後片付けとか、もろもろ)
食洗機で洗えるお皿とかにしたいのに、何か金箔!?みたいなのが付いたお皿使いたがるし、昔から使ってたお皿とかで、手洗いしなきゃいけないので、結構手間かかる。。。
お盆の時も、容赦なかったしなぁ〜。。。
ちょいと憂鬱。。。
愚痴でした。。。(>_<)
オードリー☆
2010/12/20 10:18
大掃除お疲れ様(^O^)
私は何にもしてない・・・。
マンションには滅多に人が来ないから〜なんて考えるよ。
義姉達か・・(>_<)
結局、お客様状態だよね。
うちも将来、実家に帰ったらそうなる!!絶対に。。。
妊婦だし、少しは気を遣って欲しいね。
ま、旦那に動いてもらおう!!
レオンとアリスは朝から追いかけっこで、バタバタだよ〜。
アリスはワガママ妹になりつつ・・(>_<)
レオンが可哀想かも〜〜!
BERRY☆
2010/12/20 18:09
マンション住まいの時は、適当だったよ。。。(^_^;)
確かに、誰も来ないし〜。
旦那は義理姉達に頭が上がらないんだけど、アタシには強い。。。
なので、あまり協力は得られなさそう。。。(T_T)
一緒にお酒のんで酔っ払ってグッタリ。。。ってとこでしょう。
お盆もそうだったし。自ら手伝おうなんて気はないんだろうなぁ〜。
まっ、期待もしないけど。
朝から追いかけっこ。。。にぎやかだね〜。
ワガママ妹かぁ〜。レオンくんも妹のお世話が大変だね。
お利口さんだから、きっと我慢しちゃうんだろうね。
オードリーさんのたっぷりの愛で、可愛がってあげてね〜☆
オードリー☆
2010/12/21 10:49
旦那さん・・・あてにならない感じかあ(>_<)
わざと「お腹が張る〜」とか心配させてみたらどうかな?!
さすがに心配して・・ってことない?
そういうのも旦那をうまく動かす方法と思って(笑)
レオンはね〜。
わざとアリスが届かないソファーの上にオモチャ持って上ったりしてる!
最近はアリスを抱くとヤキモチでアリスに怒るんだよ〜。
結局、男の子が甘えん坊みたい。。。
BERRY☆
2010/12/21 21:18
目の前で椅子の上に立って、高い所の物取ろうとしたり、掃除したりすればさすがに、それはヤバイ。。。と思うみたいで、そんな所には上ったらいかん!!と言いながら代わってくれます。。。
まっ、基本は頼めば動いてはくれるんだけど、さすがに義理姉達の前であれやこれや、旦那を動かすのもどうかなぁ〜。。。とね。
事前にきっちり話しておきます☆
レオンくんも、まだ1歳なってないもんね。
まだまだ子供だし、甘えたいよね〜。
逆はどうなの??レオンくん抱っこしてる時にアリスちゃんはヤキモチ妬くのか???
うちのワンコは、アタシの大きくなったお腹にやっと気付いたのか??最近はよくお腹をクンクン臭ってるよ(^_^;)
何か反応してるのかなぁ〜???(もしや、臭いのか!?(-_-;))
それまでは何のおかまいなしに抱っこの要求だったり、お腹の上に飛び乗ってきたりしてたんだけど。。。
仲良く赤ちゃんと添い寝してくれたりすると嬉しいなぁ〜(*^_^*)
オードリー☆
2010/12/22 15:12
そんなもんかもね!
男の人って言わないと女みたいには気づかないよね〜。
でも、BERRYさんの場合、この正月ばかりは事前打ち合わせ必須だよ(^O^)
頑張って〜〜〜!!
アリスは・・レオンを抱いてる間は、一人でウロウロしてるかオモチャで遊んでるよ(^_^;)
ヤキモチやいて近づいたらレオンに怒られるしね。。。
基本的に男の子の方が甘えん坊かも?!
それにしてもBERRYさんのワンコ、お腹臭うんだ〜(笑)
お腹が大きいから、「何だ!何だ!・・」って感じでクンクンしてるのかもね〜。
可愛いな〜。
うちも、レオンとアリスがどんな反応するのか?考えるとワクワクする・・その前に・・だけど。
BERRY☆
2010/12/24 08:26
おはよう!!
今日から寒いみたいね。
明日はホワイトクリスマス!?かな??
やっぱり、ワンコも人間も男の子の方が甘えん坊なのかな。。。(^^♪
男の子のママ達は、口揃えて男の子はかわいい〜と言ってるもんね。
昨日は年内最後のお天気!?みたいだから、溜まった洗濯物一気に終わらせて、年賀状も済ませました。
今日は、旦那のリクエストでお鮨を食べに行く予定にしてたんだけど。。。
いつも行くお店が火曜日からお休みしてて、連絡取れず(T_T)中止になるかも〜。。。
まっ、別の所に行くだろうけど(^_^;)
オードリーさん宅はクリスマスはお出かけ??
最近は家でのんびり派が多いみたいね。
我が家は、明日は家でのんびりかなぁ〜。
オードリー☆
2010/12/24 12:08
寒いね〜(>_<)
今日は家で過ごすよ!
しかも鍋だし・・・。だって寒いしさ。。。
昨夜、早いけどチキン食べたりしたから、今日は鍋!
何か変だけど・・。
鮨に行くかもなんだね?!
いいな〜私の大好物のひとつだあ。
話変わるけど・・・男の子も女の子もそれぞれ可愛いよね(^O^)
私はどっちも好きだな〜。
うちのレオンとアリス見ててもそれぞれの性格とか違うし面白い!
BERRY☆
2010/12/24 17:34
寒いね〜。
こんな日は鍋で温まるのが一番だよ(^^♪
野菜もたっぷりとれるしね。
今日は昼間に一人でコンビニで買ったフライドチキン食べて、クリスマス気分!?味わいました。。。(^_^;)
お鮨屋さんには連絡取れて、行く事になりました(^^♪
これから準備して行ってきます。
でも、寒くて。。。(+o+)
アタシはさぁ〜。。。男の子と関わる事が少なくてね〜。
ワンコもみんな♀だったし。現在も。
兄の子も2人とも女の子でね。
で、我が家も女の子らしいし。。。
でもね、男の子の子供と遊ぶのは好きかも。
おままごと系よりね(^_^;)
アタシの性格が男っぽいからねぇ〜。
○○戦隊1号!2号!!な〜んて言いながら一緒にたわむれるの楽しいかも〜☆
な〜んて考えてたら、
やっぱり将来は男の子も女の子も欲しいなぁ〜。
って贅沢に考えてしまうな。。。
オードリー☆
2010/12/27 13:28
こんにちは!
土日、旦那の実家でした〜。
義父が誕生日でね・・・。
また31日から2日まで旦那の実家・・・。
毎年だけど、手伝いしなきゃだから疲れる〜〜!
数年で帰るから、本家の正月の手伝いしながら色々教えられるのよ〜(>_<)
BERRYさんは男の子と遊ぶのが合いそうなの(笑)?
私は、いとこが年下が多くて男の子も女の子も半々だったから小さいころから両方の相手してたかな?
妹と弟がいるので、ままごとも仮面ライダーごっこもやれるかも(笑)
BERRY☆
2010/12/27 18:14
ご実家お疲れ様〜。
色々と大変だよね〜(^_^;)
正月の色々は、結婚した年のすぐのお正月に叩き込まれたよ。
しかも義理姉に。
その次の年は義理母が他界したから、色々忙しく。。。
で、義理姉が一人で住んでた実家に31日は大掃除に行き。。。
まるでゴミ屋敷みたいだったの(-_-;)足の踏み場もなく。。。
そんな年末年始とお盆が数年続き。。。
やっと去年、その実家を壊してうちが新居を建てたので、解放されました。
姉達は我が家には来ますが、自分が住んでない家の大掃除や正月準備してた事を思うと、すご〜〜〜く楽になりました(^^♪
オードリーさんは義理両親と同居になるの??
2世帯住宅な感じ??
毎日一緒で、毎日顔合わすとなると、今までは良かった事も、色んな頃が見えすぎて、ダメになってくるよね〜。夫婦も喧嘩が増えたり。。。(+o+)
うまくすべてやろうなんて考えずに、うまく義母さんに頼って楽しちゃいましょう!!
要領の良い可愛い嫁を演じて、私は女優。。。今日はこの役。。。みたいにね(^^♪ アハハハハ。。。。
まぁ、そううまくいかない事が多いんだけどね(^_^;)
今日は年内最後の健診だったんだけど。。。。
あくまでも推定なんだけど、BIGBABYな感じです。。。
34週ですでに2500g位あるそうで。
久々に4000g近い子が生まれるかもね〜。。。。だって。(+o+)
この2週間、アタシの体重はほとんど増えてないんだけど。。。
すべての栄養が赤ちゃんに渡ってるんだろうか??
オードリー☆
2010/12/27 21:28
BERRYさんも大変だったね(>_<)
旦那の実家も今の自宅の続きに、祖父母(結婚前にすでに他界)が住んでた家があるよ。。。
たぶん、帰るときに両方の家をどうにかしないといけない(>_<)
同居かどうかは??
一応、市外(車で30分かからない)に別宅があってそこには週末とか行ってるみたいだから、義父母はそっちで隠居するかも?!
分からないけどね・・・。
ところで赤ちゃん大きそうなんだね。。。
34週ならまだまだ大きくなるよね!けど、あくまで推定だし分からないもんね(^O^)
ほんとあと1ヶ月ちょいになったね〜。
早いなあ。。。
BERRY☆
2010/12/28 15:18
そっかぁ〜。別宅があるなら、同居は免れそうだね。
アタシは、同居は絶対に反対派!!
うまくいく家庭もあるけど、そうでない事が多いし、アタシの兄夫婦が一時貯金の為に両親と同居させてほしいと言われて、同居してたけど。。。
まぁ、うまくはいかなかったな〜。
アタシは最初から反対だったから、断ればいいのに〜って言ってたんだけど。。。
息子に頼まれて、両親は断り切れなかった感じ。
で、仲良かった嫁とも険悪になっちゃって。。。
これが8年位前の話。
今はお互い別々の生活だけど、ぎくしゃくしてます。
まぁ、うちの場合だけどね〜。
それよりも気になる事が。。。
実は昨日の尿検査で尿糖がかなり出てて。。。(+o+)
妊娠糖尿病とやらになりかけていて、それで赤ちゃんが糖分取り過ぎて大きくなってるみたい。
このままだと、巨大児出産で、赤ちゃんは出生後に低血糖になったりと。。。大変みたい。
これまで順調だったから、ここにきて焦ってます。
食事管理と運動で、何とか脱出しないとなぁ〜。。。
運動してた方だと思うんだけどね。フラにプールにウォーキング。。。と。
糖尿病食にしないと。。。(-_-;)
オードリー☆
2010/12/28 15:56
え〜〜(>_<)
尿糖が・・・なのね。
けど、BERRYさん運動してたのにね。。。
今から食事管理ってキツイね!
けど、頑張る以外に方法ないもんね。
頑張ってね(^O^)
同居は・・私もうまくいくわけないと思う。
本当の親子でももめることあるのに・・だよね(>_<)
けど、私から「同居は・・」とは言えるわけなくて、そのときにならないと分からないとは言え恐怖(>_<)
BERRY☆
2010/12/30 00:14
血糖値を把握する為に、測定器と尿試験紙を買いました。
早速測ったら、炭水化物食べた後が血糖値がかなり上がるみたい。
甘い物と炭水化物控えて、野菜中心食で乗り切ります!!
同居に関しては、旦那さんとも良く話しておかないといけないね。
年末年始、特に30日と31日は大寒波で雪みたいだから、帰省の際は気を付けてね〜。
オードリー☆
2011/01/03 17:47
あけましておめでとう(^O^)
BERRYさん、今年もヨロシク!!
今年は出産だね〜。
炭水化物控えるの大変だけど、どうかな??
私は年末年始の実家から昨日帰って、ホッとしてます(笑)
何事もなかったけど、やっぱり疲れた〜〜〜。
クリスマス前にアリスのワクチンも終わり、散歩デビューしたよ〜。
今年も早々から年賀状で、子供の写真ばかり(>_<)
みんな次々に簡単に出産してるし、2,3人目だし・・・やっぱり凹むわ。。。
おまけに「○○は??」なんてコメント余計なお世話だよ(怒)
BERRY☆
2011/01/04 15:01
明けましておめでとう☆
こちらこそ、よろしくね〜♫
寒い年末年始だったね〜。
うちは、無事に1日のお正月を終えて、2日は祖母宅に顔出して、3日にだら〜っと過ごしました。
今日から運動開始で、早速プール再開してきました。
気になってた血糖値も、ずっと正常範囲内でホッとしたよ。
年賀状は子供の写真はつきものだもんね。
みんなネタがないんだよ。それしか。
うちはね〜、ワンコに毎年その年の干支の格好させて年賀状作ってるよ!
その辺の子供の写真よりカワイイよ(^^♪
ウケも良いし(^O^)/
今後も続けるつもり。
オードリーさんもレオン&アリスペアで可愛いの作ったら良いよ!!
アリスちゃんお散歩デビューしたんだ〜。
寒いけど大丈夫だった!?
木曜辺りまた雪みたいだね〜。
体冷やさないようにね〜☆
オードリー☆
2011/01/05 17:21
BERRYさん、血糖値安定してるみたいでよかった!!
私は今日病院でした。
院長先生が今週は休みで、副院長1人だったから待った(>_<)
内診して生理6日目なんだけど・・・右に11ミリが2個あってクロミッドと注射をしてみることに・・・。
左は小さかったみたいだけど、自然周期だし2個採れそうなら採卵するよ。。。
数は採れない誘発だからね。
年賀状、ワンコね〜。。。
しようと思ったけど、「子供いないから可哀想にワンコにはまって・・・」とか思われそうで。
私が卑屈になって避けてたよ(>_<)
ほんと子供いる友達で、すごいこと言う子がいるからね。。
「すぐ出来ない人って可哀想・・。気の毒だよね〜。普通なら出来て当たり前なのに・・」とか言ってる感じ!!
そんな子に限って、2人年子のうえ義父に続けて義母が亡くなり天下!!みたいな感じよ。腹立つ!!
BERRY☆
2011/01/07 01:46
こんな時間だけど。。。
夜眠れなかったり、すぐ目覚めたり。
そんなだから昼間ものすご〜く眠たかったりで、何だか不規則です。先生曰くこれは訓練だとか。。。
病院お疲れ様。
先生が一人だと、待たされるよね〜仕方ないけど。。。(^_^;)
自然誘発で頑張ってみるんだね。数が少なくても、それが妊娠に繋がる可能性は十分あるんだし、頑張って!!
周りがどう思うとか、どう思われようが、関係ないと思うよ。自分達は自分達の道を進んで行くんだし。
人の言う事が妙に気になったり、苛ついたりはあると思うけど、それにひとつひとつ反応してイライラしてると勿体ない感じがしてきてね。
はいは〜い。。。みたいに聞き流してたよ。
多分ね、結婚3年位の時期が一番ツライと思う。
色んな事が耳に入ってくるし、こっちが気にしてる事をここぞとばかりに言ってくるしね。
ただ、この時期を過ぎると、もう誰も触れてこなくなるよ(+_+)
こりゃまた寂しいけど。。。(>_<)
そんなこんなで、アタシは結婚7年目にしてようやく授かったから、時期は違っても、きっと結果は出るよ!!
今は、卵ちゃんの力を信じて、自分の体の事、かわいいワンコ達の事を考えて、ゆったりと過ごしてほしいな。
オードリー☆
2011/01/07 22:02
BERRYさんありがとう!
妊娠後期は眠れないって言うよね。。
大丈夫かな??
私は、ちょうど10月で結婚3年だったかも・・・(>_<)
今日の病院で右は12ミリと15ミリ・・最悪1個でも採卵してみようか!って副院長に。。
左は1個受精しても分割せずだったし、右は小さい卵ばかりでも6個受精⇒分割したから・・って言われたよ。
明日また病院、火曜病院、木曜あたり採卵予定!
毎日寒いし、疲れるわ〜〜。
BERRY☆
2011/01/07 23:34
そっか、ちょうど結婚3年だったのか。
大丈夫大丈夫!!絶対に授かるから、周りの言う事は気にしないでね☆
今回は右側に卵育ってるんだね〜。
せっかくの卵だから無駄にはしたくないよね〜。
確かに数は欲しい所だけど、ここは右側の卵ちゃんの力を信じるしかないね。
良い子に育て〜!!卵ちゃん!!
採卵近いと病院もちょくちょく行かないとだもんね〜。
寒いけど、頑張れ!!
アタシも、寒いけど重い腰上げてウォーキングしたよ♪
運動しなさいって言われてるしね(^_^;)
明日は久々に晴れるみたいだよ〜(^^♪
オードリー☆
2011/01/08 20:18
ありがとう!!
ほんと、こうやって話してると気持ちが楽になるよ。
しかも、同じように苦しんだ末、もうすぐ赤ちゃんに会えるBERRYさんに励まされるとその気になるわ(笑)
私は今日の病院で、右の卵胞が15ミリと12ミリと昨日と変わらない・・・と思ったら新しく11ミリが出現して2個が止まってた。。。
どうなるか分からないけど、3個採れたらバンザイだけどな〜。
結婚3年目ぐらいが一番「まだ?」とか言われるし堪えるのかもね・・・。
さすがにもう数年したら、聞いてくる人も減るだろうし。。。
また、火曜日病院で木曜あたり採卵予定!
BERRY☆
2011/01/09 14:07
気持ち、楽になって良かった(^^♪
きっとさぁ、その夫婦に赤ちゃんがやってくる最適の時期ってのがあって、早かれ遅かれ、諦めなければ絶対に出来るよ!!
先日、ネットで色々検索してたら、アタシと同じ出産予定日の人が見つかってね。同じように不妊治療して、結婚15年目にして授かったんだって。
きっと、『今だ!!』っていう時に赤ちゃんやってくるよ!!
卵ちゃん、1個増えてたんだ〜♫
3個取れると良いね〜。
育て育て〜〜!!
火曜日病院か。アタシも健診だよ。
また今晩から冷えるみたいだし、お互い体冷やさないようにしようね〜。
オードリー☆
2011/01/09 17:29
BERRYさんも火曜日病院なんだね(^O^)
ほんともうすぐだね〜。
名前の候補は決まってるのかな?!
赤ちゃんが来る最適な時期か・・・あるんだろうけど、何にも考えず2人、3人と子供できる人が羨ましいな。。やっぱり・・・。
年賀状もどんどん子供が増えたり、結婚すぐ生まれてたり・・なんだか追い越されてくばかりで憂鬱だよ。
コメントには「子供は?」ばかり!!
相手の気持ちとか考えられないんかね??
性格疑いたくなるわ!
愚痴はこのくらいにして・・・
今日はね、「犬吉猫吉」って雑誌知ってる??
毎月発売されてるんだけど。。。
文字通り、犬猫の雑誌の九州版の撮影会が嬉野の肥前夢街道であってね、レオンとアリス連れて初めて参加してきた〜(^O^)
2匹とも落ち着かなかったからどんな写真になったか分からないけど、もれなく掲載されるから!
4月1日発売の5月号に掲載されると思うよ。。。
楽しかったよ〜。
ワンコいっぱいきてた!
一応、可愛い洋服着せて撮ってもらったから、機会があれば見てね!!
BERRY☆
2011/01/11 10:37
おはよう〜☆
名前は一応候補があるんだけど、画数とかで迷ってたり。。。他にないかなぁ〜??って考えてたり。
昨日、本やさんで名前の本見てたら、隣にも夫婦とお母さんが3人で女の子の名前の本見てて、あーでもない。。。こーでもない。。。と悩んでたよ。
画数が良いやつね。。。と言いながら。
同じくらいの週数の妊婦さんで、女の子みたいだったから、思わず声かけちゃった。。。
子供が生まれる時期や人数、競うものじゃないからね。
自分より後から結婚した人から、確かにどんどん子供産まれました!!の報告くるけど、それはそれ。
アタシはね、これだけベビ待ちしてたけど、逆に色々夫婦で遊びに行けたり、旅行に行けたり、いろんな所に外食出来たり。。。
もちろん、子供がいて幸せな事もあるけど、2人だったからこそ出来る事が十分出来てて、それはそれで、悔いなく!?過ごせたと思ってるよ。
スノーボード行ったり、ウィンドサーフィンしたり。。。フラダンスも、音楽も。
スポーツ系はやっぱり子供がいるとなかなか出来ないしね。
もちろん、ある程度大きくなれば出来るだろうけど、若いうちに出来てて良かったと思うし。
今のうちに夫婦で思いっきり楽しんで過ごしてたら良いよ♪
犬吉猫吉知ってるよ〜。
数年前まではうちも撮影会に参加してたよ☆
癲癇になる前ね。
あちこち行ってたな。その時期にちなんで洋服とか選んでたし。
時々大きく載せてくれたりするからね〜。
確か、ワールドカップの時期に雑誌が販売されるのを予測して、サッカーボールとブルーのユニホームでポーズさせたら、カメラマンも喜んでくれて、大きく載りました(^^♪
お散歩に行けなくなってからは、参加してないけど、同じ犬種を連れてる人達と仲良くなったりして、定期的に集まったりしてたよ(^O^)/
5月号かぁ〜。発売が楽しみだね〜。
アタシも見てみるね〜(^^♪
オードリー☆
2011/01/11 22:11
確かに・・・今しか旅行とか行けないんだろうけど、、治療費かかるから思い切って行くことも出来ず(>_<)
やっぱ、ふと色々考えちゃう!
犬吉猫吉知ってたね(^O^)
しかも、撮影会参加していたんだ〜。
うちは初めてだったけど、どんな写真になったやら???
今日、病院でした。
で、木曜採卵するよ。
1,2個しか採れないみたいだけどね(>_<)
結局、右に20×18ミリ1個、17×12ミリ1個、あと11ミリ1個、8ミリ1個みたいで。。
採卵は1、2個かな〜って言われたよ。
ま、頑張ります!!
BERRY☆
2011/01/12 01:44
まっ、旅行は子供いても出来るから、何か打ち込めるもの??とかでも良いんじゃない??
治療してると、色々と考えたり落ち込んだりするから、少しの時間でもそれを忘れられる様な事があれば、気分はとても楽になるよ。
アタシは、体動かすの好きだったから、大好きなハワイアンの曲聞きながらのフラっていうのは、かなり助かりました。
沖縄音楽もね。(これは習い事って感じでもなく、お金もかかりませんでした)
ワンコとお散歩でも良いし、撮影会に行きまくっても良いんじゃない??
楽しいと時間経つのも早いしね♪
木曜日採卵決まったんだ〜。
卵は数じゃないよ!!
アタシ、10個取れたのに、受精したのは3個で、そのうち1個は異常分割で残り2個も質は良くなくて、ダメだったよ。
その前も7個取れて2個受精。1個は途中で分割止まったし。
誘発方法が合ってたら、少なくても質の良い卵が取れるはずだよ!!
先生と卵ちゃんを信じて☆
がんばれ〜!!
オードリー☆
2011/01/13 20:10
無事終わったよ〜。
けど、朝の内診で期待の20ミリが消失(>_<)
どうも排卵直後だったみたいで・・・。
で、小さいの入れて右から3個と左からも1個とれたけど一番いい20ミリがないからどうだか(T_T)
まさか排卵するとはね〜〜〜。。。
また土曜に結果を聞いてきます!!
BERRY☆
2011/01/13 23:23
採卵お疲れ様でした。。。
排卵直後!?そっか、点鼻薬使ってないと、そんな事もあるんだね。
でも4個取れたんだ〜。
無事に受精してると良いね。
明日はゆっくり体休めてね〜。
オードリー☆
2011/01/14 10:04
そうなんよ〜(>_<)
そもそも火曜日の受診で排卵指令が出つつあったからアンタゴニスト注射して排卵とめて(hmgも注射)、木曜の採卵に備えて夜の23時にhcg注射したんだけど・・・どうも採卵直前に20ミリだけ弾けたみたい(^_^;)
詠田先生は、「20ミリのところにも針刺したから、もしかしたらココからの卵が採れてるかも・・」とは言ってたけど、、そもそも右に4個あったからないかな〜とは思ってる。
左から採れたのはビックリだったけどね。。。
昨日は採卵が私だけだったよ〜。
ちょっとビックリした!!
覚えてないけど麻酔から覚めた直後に先生が「○○さ〜〜ん」って声かけるやん!!
それに対して先生の頬をポンポン触ったらしい(>_<)
あとで看護師さんに聞いたけど、、「やっぱり無意識だよね〜。」って言われた。。。
怖くて詳しく聞いてないけど、副院長か麻酔科の先生のことだよね。。。
おそろしや〜〜〜〜〜(>_<)
BERRY☆
2011/01/15 00:15
そっかぁ〜。一応取れてたら良いね。
採卵一人だったんだ〜。
じゃあ、貸し切りやったね。
麻酔後、アタシもあったよ!!
起こされて、素直に起きて、オペ室から安静ベッドまで自分で歩いたみたいだけど、全く覚えてなくて。。。
どうやってココにきたのか????でした。
それなのに、ハッと気付いた時に平静を装おうとしたのか、卵何個取れました〜??とか、看護婦さんに聞いたりしてて。。。
まだ、確認してる最中だから、休んでて〜みたいな事言われて、恥ずかしかったよ。
でも、局所麻酔で採卵するよりずっと良いよ!!
全身麻酔直後は、みんな無意識で何か話したり、ちょっと暴れたりとかもあるけど、看護婦さん達は慣れてるから大丈夫だよ!!
明日は病院だね。
寒いし雪かもしれないけど、頑張ってね〜。
オードリー☆
2011/01/15 16:26
そっか〜、やっぱり麻酔後は何してるか分からないね(>_<)
今日、病院行ってきたよ〜〜。
結果は・・・4個中2個しか受精せず、しかも1個は分割せず(T_T)
1個のみ。。。
しかも、何故か分割したのが左から採れた卵?!
ショート法で6個採れて1個も受精分割しなかった左の卵・・。
これには副院長も??でした。
「○○さんの卵巣は、どうも普通のデータ通りにいかないみたいで・・」と。
おかげで今日移植したこの1個がNGだと、また採卵だよ〜(>_<)
前回はグレード3レベルしかなかったけど、左の1個がグレード2らしい。。。小さい卵胞だったくせにね。
どうなってるんだ私の身体は???
BERRY☆
2011/01/16 00:51
移植お疲れ様〜。
今日は夕方からほんと寒くなったね。
1個だけど、グレードは上がってたんだ〜。
この1個が無事に着床してくれる事を祈ります☆
マニュアル通りにいかないのは難しいね。。。
でも、だからこそ治療してるわけだし。
でも、ほんとあと少し!!
がんばれ受精卵!!
オードリー☆
2011/01/16 11:08
うん(>_<)
ほんと・・私の調節は難しいみたいで。。
副院長が「一人じゃ判断できないから、また採卵になるときは詠田先生と相談して考えます」って。
2ヶ月採卵見送った間も、注射の量を変えたり、種類を変えたりしたのに、先生達もつかめてないみたい!
いい卵胞(18ミリ以上ぐらいの)が受精分割・・・って感じじゃないから難しい様子!
今回の左の卵胞も、ずっと左はスモール!と言われてたのに、採卵の日に「見えたから採った」と院長が言ってた。。。
小さい卵胞なのにグレードは今までで一番って・・???だよね(^_^;)
あ〜あ、、凍結が1個もないと次もまた採卵か・・って考えると苦痛だね(>_<)
また麻酔後が怖いよ〜〜(笑)
ところでBERRYさんは予定日まで1ヶ月切ったよね?!
体調とかはどうかな?
BERRY☆
2011/01/16 22:54
詠田クリニックは、ちゃんと、一人一人に合った方法を。。。と考えてくれてるから、大丈夫だよ!
凍結胚がないのは、ちょっと残念だけど、今移植してる子が育つから必要なかったのかもしれないよ。
なかなかうまくいかないけど、絶対諦めちゃダメだよ!!
諦めたらそこで終わり。
絶対に自分の子が出来るって信じてれば、きっと赤ちゃん来てくれるからねっ。
アタシの方は。。。予定日まであと3週間。
でも、赤ちゃん大きすぎて。。。(^_^;)
予定日まで待ってたら、難産になりそうな感じ。
帝王切開とか、吸引分娩とか、そんな話も出てきました。
予定より早く生まれるように、よく動きなさいって言われて、毎日ウォーキングとスクワットして、週に1回はマタニティスイミングとマタニティビクスに行ってる状態です。
明日から37週。寒いけど、健診も歩いて行ってます。
実は20日が満月で大潮だから、何かしら反応がないかなぁ〜。。。と期待しつつ、御対面待ちだよ〜。
オードリー☆
2011/01/17 10:11
おはよ〜(^O^)
そっか〜、動いて動いて早く出産にしたいところだね!
よっぽどママのお腹の中で栄養がいっぱいなんだろうね。
友達にも吸引や帝王切開は何人かいるし、、うちの母は姉弟3人帝王切開!!なんだ。。。
ほんと産まれるまで分からないけど、4キロで普通分娩OKだった子もいるし・・不思議だよね?!
「無事に産まれた〜」って報告を楽しみに待ってるね!
私は・・・どうなるやら??だよ(>_<)
28日が判定だけど、、、また来月採卵か〜と考えてしまう。。。
今回も何だかんだ30万以上使ったし、せめて凍結にまわる卵がいたら・・と思っちゃう。
去年の医療費も確定申告に備えて計算したら100万越えてた〜〜〜!!
すごいよね(>_<)
簡単に妊娠できる身体なら、このお金全部貯金にまわったのにな〜と考えると、簡単に妊娠した人にはこんな治療に何百万もお金使う人が理解出来るわけないね(>_<)
そりゃ、酷いことも言うし、「子供いたら大変なだけだよ」と言ったりするよね。
治療してた友達は「子供いないし、かなり貯金できるんじゃない?うちなんて子供に金がかかって・・」と言われたってさ。
治療して産まれた子も簡単に妊娠して産まれた子も育てるのには同じお金がかかるのに、どうして不妊治療にもう少しお金の援助してくれないんだろね??
そういえば、この前病院でアンケートに協力を・・って用紙と封筒を貰ったんだけど、不妊学会か何かがART治療患者対象に調べてて、日本医科大学の○○先生が回収してたんだけど・・・ARTで産まれた子の追跡調査についてだったよ。
今後、何らかの障害が分かるかもしれないから追跡調査についてどう思うか?とか、ARTであることを産院や小児科等に伝えて言ったがいいと思うか?その場合どう伝えて欲しいか・・とか。
しまいには、母子手帳にART治療で出来た子であることを記入する欄を設けることをどう思うか・・とか。
マジでビックリした、、追跡調査は必要だと思うけど、母子手帳に・・なんてそんな動きもあるのかと思うと絶対反対!!に○つけたよ。
産院には伝える必要があるかもしれないけど、母子手帳に記入したりしたら予防注射やらで色んな人に見られるし・・小児科に風邪ぐらいでかかる場合に必要な情報とは思えなくて・・。
まして、子供にARTのこと将来的には伝えたとしても、小学生とかで母子手帳見ることあるし・・嫌じゃない?
学校とかで自分の産まれてから・・みたいなの調べる授業あったし、他人が母子手帳みて「ART]なんて記入あったらイジメの対象になりそうだし・・とか色々考えたよ。。。
産院ですらART治療の分娩お断り!って所があると聞いたことあったけど、一般の人ならまだしも、医療業界にも賛否両論あるんだな〜と思ったら、何だかコソコソ自分がいけないことをしてる気持ちになって悲しかったよ。
やっぱりその立場に立った人しか分からないんだよね(>_<)って改めて思った。
そう言えば、野田○子さん出産したね〜。
提供卵子ってことで騒がれていたけど、「子供が欲しい!」って気持ちは同じだし、私はいいと思うんだよね。
だって、金銭的にも、パートナーも色んなことが恵まれてるわけで、その上で本人がどうしようと他人がどうこう言う必要ないよね?!
BERRY☆
2011/01/17 22:55
今日も寒かったね〜。
健診行ってきたら、だいぶ赤ちゃん下がってるみたい。
この調子でどんどん運動してたら、少し早まるかな。。。ってとこでした。
28日判定かぁ〜。その頃にお互いに良い報告が出来ると良いね(^^♪
祈ってます☆
アタシも、去年の確定申告は100万どころじゃなかったよ。。。
人工受精とか、採卵2回分+注射やら何やらで。。。
今回の分は100万は超えなかったけど、やっぱり採卵1回で(凍結とかも含めて)50万近くはかかるから、ツライよね〜。
早く保険適応になってほしいと思うよ。
じゃなければ、助成金の制限とか、所得制限なしで何とかしてほしいって思う。
子供手当だって、子供がいる家庭だけが得して、そうじゃない家庭は税金上げられて、どんどんむしり取られるだけだしね。
不妊治療に関してはまだまだ認めてもらえない事だらけで、あいまいな所が多いし、理解も得られないのが現状だもんね。
ってかそのアンケート。。。。何だかショックだなぁ〜。
今後の何らかの障害って何だろうね??
確かに、出産する病院には伝えた方が良いとは思うけど、それ以上の事は必要ないと思うなぁ〜。
無事に産まれたら、自然妊娠だろうと体外受精だろうと何も変わらないしね。
母子手帳に記載したとして、何の意味があるのか全く分からない。
根拠のない、意味のない報告は全くもって必要ないと思うよ。
『産院ですらART治療の分娩お断り。。。』
そんな所あるんだ。。。。初めて聞いたよ。ヒドイね。
何が違うんだろうね??
アタシは普通じゃないんだろうか??って思うよね。
野田さんの事はアタシも賛成だよ。
だれが何と言おうと、家族が欲しかったわけだし、年齢的にも相当勇気のいる選択だったろうしね。
普通なら、こんなにニュースになんてならないだろうけど、政治家という立場上、公になってしまって。。。
これから子育てしていく中で、色々な困難も出てくると思うけど、強く生きていってほしいと思うよ。
同じ女性として応援したい。
オードリー☆
2011/01/18 11:00
BERRYさん、運動効果あり!だね(^O^)
頑張って早く出産したいね。。。
あ〜〜早く、出産報告聞きたい!!
けど、産まれたらなかなかココにもこれないかもね(>_<)
それでも待ってるよ!
話は変わるけど、、ARTで生まれた子って世界でも一番年上で32歳だよね?!
1978年だから・・・。
そうなると、今後の障害はまだ分かってない!ってことになるみたい。
例えば、異様に糖尿病発症率が高くなるとか、ガンの発症率が高くなるとか・・2、3・・代目とそれが遺伝するとか。。
悲しいけど、例えば肝炎だって最近になって分かったことで、、何十年、何百年単位で色々分かってくることもあるし。。。
培養液とかの障害かもしれないし、、そういう意味で追跡調査は必要なんだと思うよ。
だから、母子手帳に記入しておけば何か分かった時に情報になるということなんだろうね〜〜。
あとは産んだ母親側の障害とか・・あれだけホルモン剤使うからね〜〜。
と、旦那と話したよ。。。
産院の出産お断りは・・以前ネットでそういう書き込みがあって、、「どこで産んだらいいの?」って書いてあったよ。
里帰り出産希望で、産院があまり無いから言ったら、、「AIHまでしか・・何かあったときに責任取れないので断ってます!」と言われたらしい。。。
ビックリしたけど、そういうところあるみたいよ〜。
それにしても、、ARTの助成金の所得制限・・うちもひっかかるから。。なくして欲しい!!
去年は採卵1回だったけど、この誘発なら私は今年何回採卵になるのか??毎月可能なわけじゃん(>_<)
子供手当!って言って、給食費もまともに払わずパチンコするような親に渡すぐらいなら、不妊治療にお金かけてくれるのも子供手当でいいのにね。
野田さんみたいな人が一人で頑張っても、周りが好奇の目で見て話しにならないのかもね。。
ところで、BERRYさん!ここ100間近だよ〜。
BERRY☆
2011/01/18 19:21
今日は、母と一緒に色々出掛けました。
出産したらしばらくは出られないだろうし、ウォーキングも兼ねて。。。
赤ちゃん下がってるせいか、リンパの流れも血流もわるく、足がかなり浮腫んじゃった。。。
笑いが出る位に太くなってて、ビックリよ。(>_<)
世界で最初の体外受精で、試験管ベビーって言われてたね。
32年。。。そう考えると、まだまだ浅い医療だね。
そういえば、体外受精での妊娠の合併症!?なるものを旦那が調べてたら、巨大児ってのがあったらしい。
うちのベビさんが大きいのも関係するんだろうか??って思ったけど、自然妊娠でも大きな子いっぱいいるしね。
あまり気にしない事にした。
子供手当もらってるのに給食費払わないのは、食い逃げだって誰かが言ってた。
それで、子供手当から給食費を自動引き落としにするって話がでてたけど、結局は親がその手続きしないといけないから、無理だよね〜。
母子手帳に体外受精であることを記載するなら、子供手当+α欲しい所やね。治療代として。
まっ、そんな夢見たいな話やけど〜。。。
ここ、もう100だね。早いなぁ〜。
また立ちあげておきま〜す☆
もしも、もしも急にアタシの書き込みがなくなったら、
その時が来たんだと、思っててね〜。
まだしばらくは大丈夫だろうけど。
オードリー☆
2011/01/18 21:30
BERRYさん、積極的に出掛けてるね(^O^)
きっと安産になるよ〜。
赤ちゃんの大きさも産まれてみたら、予想より小さかった・・とかあるし!
こればっかりは分からないから、ド〜〜ンと構えてそのときを迎えてね(^O^)
本当にあと少しだもんね〜。。。
何だか最初から知ってるから、、不思議な感じ。
妊娠が分かってから早かったよね?!
私も今年こそ・・と思いながらも、出だしにつまづいた感じになって(^_^;)
けど、今年始まったばかりだし、、と言い聞かせて頑張ります。
それにしても給食費・・確かに食い逃げだよ!!
ニュースでは虐待の話を1日に1件ぐらい聞かない??
みんなが治療しなきゃ出来なかったら、イイ親になりそうだけどね。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと