この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
sala
2014/03/23 12:00
あっちゃん、ご要望にお応えしてトピ立てちゃいました(*^^*)
(お祝いコメントの催促のようで申し訳ない(゜ロ゜;)笑
今朝は体温が少し下がって、不安を抱えつつ検査薬したら、今までで一番濃い陽性が出ました(>_<)
私が信じてあげなきゃダメですよね(;´д`)
あっちゃんは無事子宮口確認出来たとのこと、もし当日分からなくても、TOWOKO?があると思えば、安心して移植に挑めますね(*^o^)/
明日の移植が楽しみです(*^^*)
それにしても、またこうして交流出来るのは本当に嬉しいです(^^)v
あっちゃん、「トピ立てて」の一言、ありがとうございます♪
過去ログは返信できません
あっちゃん
2014/03/23 17:37
salaさん!!!おめでとうございまーす(*'▽')♪
ホントにホントーに良かった♪♪♪
私まで力が湧いてきましたYO〜!(^^)!
うんうん…イロイロと不安がついてきますよね…。でもでも、ベビちゃんのパワーを信じてがんばってくださいね〜(●^o^●)
私もコチラの掲示板(私の熱い(暑苦しい?!笑)リクエストに応えていただきありがとうございます♪)に来れるようがんばりまーす!そしてまた情報交換しましょうね!!ププッて笑ってしまうやつを〜( ̄▽ ̄)笑
明日はTOWAKO保険をかけてきたので移植できると思います♪信じて念じるしかありません(^^ゞ笑
最後に…本当におめでとうございます!
salaさんの情報量の多さにいつもいつも感心させられっぱなしでした(・∀・)妊活の事はもちろんの事、それ以外の事も共有できてとてもとても楽しかったです♪salaさんと出会えて幸せ〜♪(ネットにも感謝!)
またいつかお会いできる日(コチラの掲示板か二人目不妊掲示板(アッ、不妊はイヤだけど…笑)ね)を楽しみにしてまーす(≧▽≦)
ありがとうございました!!!
sala
2014/03/23 23:55
あっちゃん、ありがとうございます〜(TmT)
出会えて幸せ♪なんて言ってもらえて幸せです(*´σー`)それに情報量の多さだなんてっ( ̄∇ ̄*)専業主婦で時間だけはあるから、検索魔になっていたんですよ〜(笑)
今度はお腹のベビーについて情報交換出来ることを楽しみにしていますヽ(*^^*)ノ
あっちゃんの移植が上手くいくのを祈りつつ、私もこの掲示板に居られるよう「おしとやかに」(先生に言われました・笑)過ごしたいと思います♪
ではでは、またあう日までヾ(*'-'*)
お互い頑張りましょうp(*^-^*)q
こちらこそ、ありがとうございました!!!
あっちゃん
2014/04/09 21:51
salaさん☆こんばんは^^
ついにコチラの掲示板に来ることができました♪
体調はどんなかな??
つわり…とか??
私は特に変化なし。…ですが…職場の方の心配が凄くってとりあえず月/水/金の勤務になりました(;´∀`)ご厚意に甘えて早速明日はお休みです。。。
子宮頸部を縛る手術までには退職予定です。
またまたこれからも情報交換してもらえると嬉しいで〜す(●^o^●)
sala
2014/04/09 23:11
うぉぉぉおおお〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
きましたかきましたか!!!
おめでとうございますO(≧▽≦)O
判定日?5日から掲示板チェックしてて…なかなか書き込みないからもしかしてダメだったのかと…(ノ△・。)
いやーめちゃくちゃ嬉しいです!(^^)!
1回目で成功なんてすばらしいですね(*゚▽゚*)
私の方は、採卵の日から計算すると今日で7wになるはずですが、ハッキリとしたつわりはまだありません(^^)v
お腹が減りすぎて気持ち悪かったり、反動で食べすぎて苦しかったりなので、つわりに関係ないような(^_^;)?
けれど、以前みたいにお菓子を馬鹿食い(笑)しなくても平気になりました♪
心拍確認までは自主的に安静中なので、太り続けていたのがようやく止まった感じです(>▽<;
明後日、判定日以来の病院です(^_^;)長かった〜
心拍が見れる頃だと思うので、今からドキドキしています\(;゚∇゚)/
職場の仲間に恵まれたんですね♪あっちゃんの人柄かな('-'*)?ゆっくり出来る時はゆっくりして、のんびり過ごしていきましょ〜o(*^▽^*)o
あぁ〜本当に嬉しい報告ありがとうございます八(^□^*)これからもよろしくお願いします(*^_^*)!
あっちゃん
2014/04/10 18:18
こんにちは^^
既定の判定日は6日(日)だったので5日(土)に行けばいいや〜と勝手に決めていたのですが、後日病院から7日の指示があり都合悪かったので8日に行ったとこでした^^;
ご心配おかけしました!
明日診察なんですね♪3週間とはほんと待ち長かったでしょうねぇぇ…(*´з`)
salaさんの事なので待ち切れずに別な病院に確認に行っちゃってるかと思いました?!笑
つわり??食欲の春??
salaさんもお元気そうで良かったですぅ♪♪♪
これからもよろしくお願いしま〜す(●^o^●)
sala
2014/04/11 17:42
こんにちは♪
先日興奮して書き込みした後、以前の掲示板を覗いて納得しました(>_<)興奮して先走ってすみません(ノд-。)
病院行ってきました(*^_^*)
心拍確認出来ましたよ〜緊張しました!初めて貰ったエコー写真に、CRL11.8mmとありました。7w初めの大きさとしては普通のようです(´ ▽`)ホッ
あ、バレてました?実は他の病院に行こうと電話したら、「通っている病院に許可を得てください」といわれ、それじゃ意味ないじゃんヾ(-д-;)と泣く泣く諦めたのです(笑)
そうそう、私は出産予定日が11月26日前後になりそうなのですが、あっちゃんが予定帝王切開されるなら、もしかしたら同じ頃になるかもですねw(゚o゚*)w
先日逆子で帝王切開した友人が、予定日より2週間くらい前だったので☆なんだか楽しみが増えました〜(^^)v
ききらら
2014/04/11 19:08
みなさん
お久しぶりです
実は書き込もうと、おもってたんですが
いろいろ考えてたらまたふさぎこんでてやっとここの掲示板をみました(^ー^)
皆さんがうまくいっててよかった☆
あたしはもうすぐ移植になりそうですが当日までまだ移植できるかどうか不安です(;_;)
あたしはまだまだここにこれるまで時間がかかりそうですが
本当にみんなに幸せが訪れてよかったです(^_^)
おめでとうが、遅れてごめんなさい(;_;)
出産までは気が抜けないけど
マタニティライフ楽しんでくださいね☆
あっちゃん
2014/04/11 23:13
こんばんは^^
ききららさん☆お久しぶりです♪
近々移植の予定なんですね!うまくいくといいですね(●^o^●)
ききららさんのペースでがんばってくださいね〜!
またコチラで情報交換できる日を楽しみにしています♪
応援してますよ〜!(^^)!
salaさん☆心拍も無事に確認できたんですね♪ヨカッタ、ヨカッタ(・∀・)
エコー写真眺めながらニマニマしちゃってるでしょ〜?!?!( ̄▽ ̄)
さすがsalaさん!やっぱ別の病院へチャレンジしていましたか!!笑
11月26日が予定日なんですね♪
私の場合はその時期までもってくれれば上出来ってトコロかもしれません!なんせ頸部がほとんどないもので…(;´∀`)縛る手術をしても後半は管理入院必須のようでした。
不安な事がたくさんありますが一つ一つクリアしていくしかありませんね!
一緒にききららさんにパワー送りましょ〜(@^^)/~~~
sala
2014/04/12 13:54
こんにちは♪
あっちゃん…バレてましたかーお恥ずかしい(/へ\*)
ダッテ3週間長かったんデスヨ(;д;)
11月26日は、まだ大きさから計算した予定日ではないので変わるかもですが☆
そうなんですねー縛る手術をすれば大丈夫なのかと思ってました(>_<)管理入院、長いと辛そうですけど、病院にいたら急に産気づいても安心ですもんね♪お腹が大きくなってきたら「まだ居てね」と話しかけないとですね('▽'*)
ききららさん、ありがとうございます(*^_^*)
とえださん、再開して良かったですね!お休みは1周期で済んだのかな?
退職されてれば、今回は治療に専念できるし、ストレスがないのがいいかもしれませんよp(*^-^*)q
それから、ききららさんと今はお休みされてるみんみんさんの会話に入りたくて書き込みをして、ここで出会った皆さんにたくさん励まされここまで来れました。きっかけと応援の言葉をたくさんくれた、ききららさん、みんみんさんには本当に感謝しています☆ありがとうございました(*^_^*)
私もこの掲示板に居られるように頑張るので、焦らず治療に取り組んでください♪応援していますヽ(^◇^*)/
あっちゃん
2014/04/14 20:54
こんばんは^^
早いもので明日は診察です!
salaさんの3週間は長過ぎですよねぇ(ノД`)・゜・。
因みにプロゲステロン50の注射とエストラーナテープはまだ続いています(;´∀`)
テープは5月7日迄みたいです。
注射はいつまでかなぁ…注射が終わってくれるとだいぶ楽なのですが…( ;∀;)
体調の変化はやたらと眠いくらいで、他は特に変化ありましぇ〜ん!
無事に成長してくれていることを願いつつ行ってきま〜す(●^o^●)
sala
2014/04/15 13:41
こんにちは♪
病院お疲れ様です(*^_^*)あっちゃんは今ちょうど6wでしょうか?もしかしたら心拍が見えたのかな??
そっかー注射とエストラーナテープ続いてるんですね(>_<)自前のホルモンが出るまでなんでしょうけど、いざ終わるとなると、ちゃんとホルモン出てるのか??と不安になりそうな気もします(心配性なのでσ(^_^;))
わたしもまだつわり??な感じですよ〜眠いですよね!わかります(>_<)
いつだったか、11時くらいまで寝てて、起きて軽くお昼食べて、13時から昼寝したことがあります(´ε`*)
あっ、そういえば、ちょっと早いですが昨日、「母子手帳」貰ってきましたo(>▽<)o助成券やらなんやらで分厚くてびっくりしましたw(゚o゚)w
今週末から京都の実家に行くので、次は9wになるころに検診にいくつもりです♪
なんかまとまりない文章ですみません(>_<)
ききらら
2014/04/15 20:38
順調そうですね(^_^)
あたしといえば
移植は延期になりました
エストラーナテープを貼って10日目になぜか出血してしまいました(^^;)
あと
鹿児島の病院に転院する決意をしました
ちゃんと細かく検査してもらって
自分にあった採卵法を見つけたいと思います
今の凍結胚は無駄になるかもしれないけど
1から頑張りますね(^_^)
あっちゃん
2014/04/15 23:00
こんばんは^^
今日は病院へ行って来ました♪
5w6dのベビーは順調に育っていてくれて安心しました。
いただいたエコー写真には15、9mmと20、8mmで写っていました。(角度で大きさがだいぶ違う?!)
一週間前は6、8mmだったので凄い勢いの成長っぷりにカンドーでしました( ;∀;)
心拍は微かに確認できたかな?!ってところで、来週にははっきり確認できるでしょうとの事でした。
salaさん☆そうそう!薬ストップになったらなったで不安になりそうですよねぇ( ;∀;)自分では確認できませんもんね。。。
母子手帳ゲット、おめでうございますぅ♪♪♪
京都への帰省、楽しみですね!このまま微妙な感じのつわり(笑)なら満喫できそうですね〜(●^o^●)
ききららさん☆転院の決心されたんですね!
通院は大変になりますが新しい環境で納得いく治療ができるといいですね!(^^)!
応援しています!!!
sala
2014/04/16 12:41
こんにちは♪
ききららさん、転院されるんですね(*^_^*)鹿児島ですか〜♪
ききららさんに合った採卵法、納得のいく治療が出来るといいですねp(*^-^*)q
あっちゃん、急成長ですねO(≧▽≦)O胎のうは角度でだいぶ大きさが違うのでしょうか??来週の心拍確認、たのしみですね♪
今のところ診察は1週間おきですか?成長が比較できると更に楽しみが増しますね( ´艸`)
私は今日で8週!3ヶ月に突入しました(*^^)v
ただ、昨日ネットで7wのエコー画像見ていたら、胎のうが小さい??胎芽は普通くらいなんですけど、袋が他の人より小さいみたい(数値は測ってません)で、そういう場合心拍確認後に流産する可能性が高いみたいで急に不安になってきました(≡д≡)
角度の問題だと思いたい…
今は、そんな状態から無事出産された方のブログを探しては読み漁ってます(笑)
あっちゃん
2014/04/16 23:30
こんばんは^ ^
3カ月突入☆おめでとうございまーす(≧∇≦)
あの…もしかしたら角度で違うのかもしれませんよ〜⁈
昨日はエコー画面を見せてもらいながらの診察だったので先生に「6.8mmだった部分が15.9mmになったって事ですか⁇」と聞いたら、大きさなら…とピントを合わせてくれたのが画像では20.8mmでした。
たぶん最初は胎芽(かな⁇)が見えやすように合わせてくれたのかなぁと思います!(ってあくまでも想像ですが…^_^;)
最近ゲップの回数が増えたのでネットで調べてみたらツワリの症状で“ゲップ”あるみたいでした。地味〜にツワリがスタートしているみたいです(^^;;
sala
2014/04/17 12:05
こんにちは♪
”角度で違う”説、ありがとうございます(>_<)
長さ?が、胎芽が11.8mmで、胎のうを物差しで測って計算すると20mmくらいだと思うんです。ただ、胎のうの幅?は、胎芽の2〜3倍はあるので、気にするほど狭くないと自分に言い聞かせてみようと思います(^_^;)
やっぱり相談して良かったです〜(*^_^*)
おっ早速つわりですか(゜-^*)σ
そういえば私もゲップが出そうで、胃の上部に空気が溜まっている感がありました(ノ△・。)あとやっぱり1日の半分くらいは気持ち悪いです。
ただ、まだ吐いてはないし、何でも食べられるのでマシな方なのかな?
先日夫に、「これ、つわりかも〜」って少し憂鬱な表情で言ったつもりが、「何で嬉しそうなん?」と突っ込まれましたヾ(´ε`*)
私の中では、体調が悪いことも、妊娠出来たことの喜びの一部として感じられているようです(*´ェ`*)
妊娠を感じられる程度に、軽〜く続いてくれるといいですよね(笑)
あっちゃん
2014/04/18 22:58
うんうん!気にするほど狭くない!!と言い聞かせてくださ〜い!(^^)!
妊娠を感じられるくらいの程よいつわり(?!笑)が続いてくれるといいですね♪なければないで不安になっちゃうので…(;´∀`)
私も相変わらずゲップと眠さはスゴイのですが吐く程の気持ち悪さはありません♪微妙に気持ち悪い感じがあったりしますがけどね。これ以上悪化してほしくないなぁなんて勝手な事思ってみたりもしますが、何はともあれベビちゃんが無事に成長してくれるのが一番ですよね(・´з`・)
sala
2014/04/19 13:22
こんにちは♪
そうそう、程よいつわり(笑)なら大歓迎なんですけど(*^_^*)
一昨日の夜から朝にかけて結構辛かったのですが、あれ以来元気です(>_<)腹痛とかもないから、逆に安心してていいのかな(^_^;)?2週間間隔の診察でも、まだ長いと感じてしまいますね(。≧Д≦。)
私は今日から京都に帰省します!
そして水曜日に京都の病院に行ってみるつもりです☆
あっちゃんは次の診察はいつ頃ですか(*゚▽゚)/??
心拍見れるかもですねp(*^-^*)q
あっちゃん
2014/04/23 09:42
こんにちは^^
salaさ〜ん☆今日は京都で病院へ行ってる頃かなぁ〜??
私は昨日診察でしたYO〜!
6W6Dで心拍が確認できました♪CRL11.0mmでした。
無事に成長してくれていて一安心(・´з`・)
“母子手帳をもらっておいてください”とのことだったので早速もらいに行ってきました!念願の母子手帳にカンドーです( ;∀;)
明日24日は鹿大を受診します(;´∀`)なんだか急展開でビックリ!
頸管を縛る手術を開腹でしてもらえるのか…とりあえず診てもらってきます。
京都生活、満喫してくださいね〜!(^^)!
sala
2014/04/24 13:48
こんにちは♪
母子手帳ゲット、おめでとうございます〜ヾ(@^▽^@)ノ
今日は鹿児島ですか?ホント、急展開ですね\(;゚∇゚)/
鹿児島まで行かなきゃということは、宮崎では難しい手術なのでしょうか(´д`)??安心してお任せできる先生が見つかるといいですねp(´∇`)q
私のほうは昨日、9w0dで京都の病院で診察してきました!気になっていた胎嚢の大きさも、昨日は大きく写っていて心配なさそうです♪大きさはCRL=20.0mmで、ちょうど9w0dの大きさだそうで、予定日の修正はありませんでした!(^^)!
コチラの病院ではエコーの映像をUSBでもらえて、次また持っていくと、どんどん追加で入れてもらえるようです(*´∇`*)
多少疲れやすかったり気分悪いこともありますが、この映像を見て頑張りたいと思います!
あっちゃんも帰ったらゆっくり休んでくださいね〜ヽ(*^^*)ノ
あっちゃん
2014/04/24 22:31
こんばんは^^
ありがとうございますぅ♪都城市はディズニーbabyの母子手帳ですよ〜(●^o^●)
salaさんはどんなのかな〜??
病院へ行かれたんですね!胎嚢の大きさも◎で一安心♪♪♪
私達のベビちゃん達はちょうど2週間違いですよね?!( ̄▽ ̄)
USBに入れてもらえるなんて初めて聞きました!いいですねぇ!(^^)!
丸田はエコー写真がもらえるだけ、今日行った鹿大にいたってはエコー写真ももらえませんでした( ;∀;)
どうにも今っぽいシステムには縁がなさそうです(笑)
鹿大で経腟で頸管縫縮術をやってもらえる事になりそうです♪開腹は母体に負担がかかり過ぎるので…。とは言え、頸部がほとんどないのでかなり難しい感じでしたが“何とかしましょう”と言ってもらえました!(^^)!
因みに開腹での頸管縫縮術は鹿大でも実績はないとのこと。
開腹じゃない!って事でかなりテンション上がっていま〜す(≧▽≦)
丸田病院が鹿大との連携が強い事と私が子宮頸がんの手術で鹿大にお世話になったので鹿大になりました。
早産リスクがかなり高いのでNICUについて聞いてみたところ鹿大では30週以上のベビーには対応できますが、それ未満は鹿児島市立病院(なんとビックリ!全国でもトップレベルだそうです!)で対応できるようです。
なんとしても少しでも大きく産んであげたいですねぇぇ(●^o^●)
sala
2014/04/25 22:50
こんばんは♪
母子手帳、ディズニーbabyですか?いいですね〜♪宮崎市は赤ちゃんのイラストの表紙で、大きさも厚さも中々でびっくりしました(^-^;
なるほど〜それで鹿児島だったんですね!経膣で出来ることになって良かったですね(*^^*)経膣でも大変な手術だと思いますが、開腹に比べると回復も早そうですし(^-^)
鹿児島市立病院の件も、嬉しい驚きでしたね!お腹で長く育ってくれれば言うことないですが、ベビーが待ちきれなかった場合でも対応出来る病院があると思うと心強いですねp(^^)q
嬉しい情報がたくさんゲット出来て、遠出の疲れも吹っ飛びそうですね♪
あっちゃん
2014/04/27 22:20
こんばんは^^
そおなんですよぉぉ…市立病院の情報は嬉しいビックリでした!(^^)!
salaさんはツワリはどんなかな??
私は毎日眠くって眠くってとっても疲れやす〜い。。。日によってムカムカがあったりもします。
一度だけもどしました( ;∀;)
友達の話を聞いているとこんなもんじゃなかったりするので私は軽い方なんだろうなぁと思いますがナカナカつらいです"(-""-)"
次の診察は丸田で30日です♪成長ぶりが楽しみですぅ(●^o^●)
sala
2014/04/29 14:26
こんにちは♪
あっちゃんはつわりちょっと悪化したんですね(>_<)
私は相変わらずですp(^^)qでも実家でつい食べ過ぎると気持ち悪いので、なんとか量をセーブするようにしてます(*^^*)間もなく10週なので、このまま終わるのかな?という気もしてきました〜♪
そういえば、便秘も加わり3カ月と思えないほどお腹が出たりするので、マタニティーウェアを揃えました☆早速まだブカブカのルームウェアを着ていますが、楽でいいですよ(^o^)vあっちゃんはマタニティーウェア検討したりしてますか?
明日診察なんですね(^-^)楽しみですね!また成長ぶりを教えてください(^^)/
あっちゃん
2014/04/30 22:39
こんばんは^^
今日は病院へ行って来ました♪まさかの4時間半滞在…疲れました( ;∀;)
8W0DでCRL=17.8mmでしたYO〜(●^o^●)
マタティーはだいぶ前に無印のセールで購入していたパンツが1本あり、レギンスを最近購入しました。
トップスは産前は普段着(ゆったり系が多いので)でジューブン対応できそうなのですが授乳服マタニティーを2着買ってしまいました(・´з`・)カタログを見ていると誘惑に負けてしまいますねぇぇ。。。
ショーツは6枚買っていて、まだブカブカですがお腹が冷えなさそうなので今日から着用しました♪
ブラをしているとアンダー部分でムカムカするので家にいる時はノーブラです(笑)明日は仕事なので無印で購入したブラ(こちらもブカブカですが…)で過ごしてみたいと思いますぅ。良ければ追加購入しようかなぁ♪
便秘はツライですねぇぇ。。。私も陽性判定が出たくらいの頃は便秘気味になり体質が変わるんだなと思いましたがいつの間にか解消されていて今は大丈夫です!(^^)!
もしかしたお茶をルイボスティに変えたの良かったのかも?!(今は以前と同じ黒豆茶に戻していますが…)
元々便秘はなくお茶を変えると下痢しちゃうタイプなので微妙にいい感じに調整されたのかもしれません( ̄▽ ̄)笑
解消法がみつかるといいですね!
sala
2014/05/02 23:26
こんばんは♪
病院お疲れ様でした(^^)/四時間半は大変でしたね(>_<)GW前だからでしょうか?でもベビちゃん順調なようで一安心ですねp(^^)q
無印はマタニティーウェア豊富なんですね!妊娠が確定してから無印に
行く機会がなかったので、まだ覗けずにいます(>_<)
私もインナーやルームウェアとデニム以外は手持ちのもので乗りきろうと思いましたが、結局少しだけ買ってしまいました(^-^;
実は私も家ではノーブラ派です(笑)でも今実家で、そういう訳にもいかないので、今はキャミソールタイプで過ごしています(^-^)アンダーは結構楽なので気に入りました♪
普段から便秘が無いの、羨まし過ぎます!私は生理前1週間は確実に出ません( ̄▽ ̄;)
あれ〜私も治療周期からルイボスティー飲んでるんですけどね〜(´Д`)ダノンビオとバナナでなんとかリズムが取れてきました(^^;
そういえば今日はお昼を食べ過ぎて、つわりがピークにキツかったです(-_-;)
GW中美味しいお誘いが多いかもですが、食べ過ぎ注意ですよ〜(>_<)/
って私だけですかね(笑)
あっちゃん
2014/05/06 16:04
こんにちは^ ^
なかなかパソコンを開くタイミングがなく携帯からの投稿です(顔文字の文字化けがあったらゴメンなさい)
私もボトムがピッタリになってきました。妊娠前もピッタリだったのですがチョイつわりで3キロぐらい痩せたのでゆるくなっていたんですよねぇ…早くも戻りつつあるのでしょうか…笑
食べれる量もだいぶ増えてきました!が、調子に乗って食べ過ぎると後が大変って感じです^^;
salaさんはまだ京都生活かな⁇
京都で遠出とかされたのかな⁇
私は綾に行きましたが1時間弱のドライブでも疲れましたぁ。帰りの道中+帰ってからは爆睡でした^^;
無印はレギンス系は豊富にありますよぉ^ ^でも、全体的に種類は少なめです。。。
そうそう!毎日のプロゲステロン注射とエストラーナテープが明日で終了です!!長かったぁぁ〜f^_^;)なんか達成感でイッパイです!笑
sala
2014/05/08 13:43
こんにちは♪
注射とエストラーナテープ、終了おめでとうございますヽ(*゚▽゚)ノやっぱり毎日って大変でし、常に気がかりになっちゃいますもんね〜ほんとうにお疲れ様でした☆
あっちゃんはつわりで痩せてたんですね|д゚)緩やかに戻ってくれるといいですよね!
私は妊娠前の周期と体外の周期で、気づけば妊娠前から+4キロくらい増えてて、今でも変わっていません。病院で、増える前の体重を書いてしまったので、2か月目からずっと+4キロです(笑)
GW、お出かけされたんですね(^^♪
私はまだ京都生活で、老犬の介護があって2〜3時間しか家を空けられないので、近所のスーパーやイオンにお買い物程度です(;´∀`)もう19歳のおばあちゃん犬なのですが、赤ちゃんみたいに手がかかって、でも堪らなく可愛いんですよね(*´ェ`*)もう何年もは生きられないと思うので、この機会にたっぷり触れ合ってこようと思っています♪
あっちゃn
2014/05/13 08:01
salaさん☆おはようございますぅ^^
ずいぶんご無沙汰してしまいました(;´∀`)
お変わりなくお過ごしですか??
私は体調がイマイチの日が続いていて、嘔吐も数回ありました"(-""-)"
少し前の話ですが検診に行ってきましたよ〜♪
5/8 9W1DでCRL2.51cm
一気にベビーらしい形になっていて感動しました。
先生にも“赤ちゃん、元気ですよ。順調ですね。”と言っていただき、次回の診察は4週間後になりました。
4週間後?!?! 寂しい気もしますが、人並みの診察ペースになれたのは順調の証ですもんね〜!(^^)!
とは言っても明日は鹿大診察なのですよね…(笑)
ベビちゃんに会えるのがとっても楽しみです(^^♪
(やっぱり4週間後って長い(≧◇≦)笑)
salaさんは京都でワンちゃんに癒され中かな??
たっぷりLOVELOVEしてきちゃってくださいね〜(●^o^●)
そうそう、salaさんは母子手帳ケースはゲットしましたか〜??
私は迷い中ですぅ( ;∀;)
イロイロあり過ぎて…幸せな悩みですね♪笑
sala
2014/05/16 16:43
こんにちは♪
つわりが本格化してきたんですね(´・ω・`)その後体調はいかがですか??
私は今日検診に行ってきました!12w2d(なんと、もう4か月に突入です!)で、初の経腹エコーでしたv( ̄ー ̄)v
CRL=60.3mm、BPD(頭の大きさ?)=22.9mmで「順調です」いただきましたよ〜♪
2w違いですが、あっちゃんのベビちゃんの方が少し成長が早めのようですね(o^∇^o)ノ
4週間後、長いですね〜(>_<)でも順調な証拠ですよね!私も次は4週後と言われましたが、15週に入り次第クワトロテストを受けることにしたので、また3週間後になりました(;'∀')
※デリケートな話題なので、コメントしずらいときは遠慮なくするスルーしてくださいね(>_<)
母子手帳ケースですが、私、ハンドメイドが趣味なので、病院に通うことに決まった時(だいぶ気が早かったのですが・笑)作ってしまいました!実際使ってみて気になるポイントが出てきたので、手直ししようか悩み中です(>_<)
ホント、贅沢な悩みですよね!
因みに私はめんどくさがりで毎回ファスナーとか閉められないので、マグネットボタンで簡単に開け閉め出来るタイプにしました(*^▽^*)
ゲットしたら、どんなタイプにしたか、教えてください!(^^)!
あっちゃん
2014/05/20 14:35
salaさん☆こんにちは^^
今日は都城は凄い雨ですよぉぉ(*_*;
ハンドメイド!!いいですねぇ〜♪
器用なんですね♪と〜っても羨ましいですぅ(≧▽≦)
私もハンドメイド品が大好きでよく……買います( ;∀;)笑
えぇ…不器用なもんで買うしかありません'▽'
ベビちゃん用品もハンドメイドしちゃったり〜?!楽しみですね(●^o^●)
ベビちゃん、順調でよかったですねぇ♪♪♪
クワトロテストを受けられるんですね!
私は医師から勧められた場合は受けるかなぁ…って感じです。年齢的にかなり不安はあるんですけどね。
気になりつつも決断できない感じです(-"-)
14日に鹿大を受診してきました!
術前検査が6月3日。
手術が6月16日に決まりました。
旦那さんも一緒に経腹エコーを見ることができて嬉しかったです♪(丸田はいつも一人で行っているし、旦那さんは日曜日以外仕事なのでこの先もナカナカ見る機会がなさそうなんですよねぇ…(-"-))
鹿大だと休みを取って一緒に行ってくれるので(^^♪
鹿児島イオンでチョイとぶらぶらしましたが疲れ方が半端なかったです(/ω\)
あっ、母子手帳ケースはまだまだ検討中で〜す(●^o^●)
sala
2014/05/22 13:01
こんにちは♪
京都も次の晩、すごい雨でしたよ〜(>_<)
そうなんですよ〜、ベビー小物や子供服を作りたくて、結婚してからハンドメイドデビューしたので、腕前は聞かないでください(笑)
クワトロテストは血液で検査出来るので、そんなに抵抗ないのですが、偽陽性が多いのが難点のようです。判定が陽性なら羊水検査に進むつもりですが、そうならないことを願うばかりです(;人;)
手術決まりましたか(*^^*)いよいよですね!
旦那様エコー見て喜んでくださるの、素敵ですね!(^^)!ウチはあまり興味ないみたいで、何センチとか言っても反応薄いので、今度いきなり人間らしくなったエコー写真を見せてビックリさせたいと企て中です(*≧m≦*)
やっぱり疲れやすいですか?つわりもまだ継続ちゅうでしょうか?
4か月に入ったらつわりが治まると思っていたら、私はまだ全然変化ないです(-"-; 元々ひどくないので、まぁいいんですけどね…。ほんと、程度も時期も人それぞれなんですね〜(´・ω・`)
あっちゃんのつわりが早めに治ることを願ってます(*・人・*)
ききらら
2014/05/24 09:52
お久しぶりです!
マタニティ生活は充実してますか?
あたしは二回目の移植だめでした(^^;)
けど前向きです
来月から鹿児島の病院デビューです
宮崎では出来なかった治療ができると思うのでがんばります
卵の写真も貰えるようなので楽しみ☆
今までは写真見たことないので実感わかなくて
お二人とも出産に向けてファイト(^ー^)
あっちゃん
2014/05/27 11:39
salaさん☆ききららさん☆こんにちは^^
salaさんはまだ京都生活満喫中かな〜?(^^♪
つわりは相変わらずな感じかな??
私は先週4日連続吐かない日があったのでいよいよ卒業か…と思っていたらやっぱ吐きました( ;∀;)今は2〜3日に一回吐くくらいです。倦怠感や眠さはだいぶとれてきましたよぉ♪
ききららさん、鹿児島に転院されるですね!
竹内かな?松田かな?どこかなぁ?
新しい環境でドキドキしちゃうでしょうが楽しみも大きいですね(^^♪
丸田では受精卵ちゃんの写真をもらえたので大切にとっていますよぉ。この卵ちゃんがこんなになったのかぁ…って今のエコー写真と並べて一人で感動したりしています。
体外受精でなきゃ受精卵からの写真なんてないですもんね(●^o^●)なんか神秘的でステキです♪
ききららさんもかわいい卵ちゃんの写真をゲットしてくださいね♪
ベビちゃんがやってきてくれますように!応援してますよ-----っ!(^^)!
sala
2014/05/29 13:45
こんにちは♪
ききららさん、近況報告ありがとうございます〜♪
鹿児島デビュー待ち遠しいですね(*^^*)
移植後は卵ちゃんの写真を見ながらお腹に話しかけたりしちゃいそうですね(>_<)
鹿児島まで通うのは大変だと思いますが、新しい環境で期待も大きいはず!頑張ってください!(^^)!
あっちゃん、つわり、私もまだあります〜(´・ω・`)
といっても吐かないので、食べ過ぎて苦しむだけですが(笑)
京都生活はあと2週間くらいかなーといった感じです。クアトロテストの結果次第で伸びるかもです(>_<)
今日は京都は32度まであがるようです|д゚)宮崎も暑くなる頃ですよね〜冷えもよくないですが、夏?バテもしないように気を付けたいですね(^◇^)
あっちゃん
2014/06/01 21:21
こんばんは^^
30日に丸田へ行ってきました。
12W2DでCRL=60.3mmでしたよ〜♪salaさんベビちゃんとお揃いですね(●^o^●)
エコー検査で気になる異常や詳しい検査をした方がいい場合は全て教えてほしいとお願いしました。
今回のエコーでのNTは特に異状なし。
次回は鹿大入院前の6月12日に診てもらえる事になりました。
どうするかは決めていませんがクアトロテストの説明を受け、パンフをもらってきました。
つわりはまたまた4日連続吐かない日がありましたが5日目に撃沈でしたぁぁ(-"-)
最近は頭痛が出てきたので病院で鎮痛薬をもらってきました。
明後日は鹿大で術前検査です。
旦那さんも一緒にエコーをみれるかもしれないので楽しみです!(^^)!
sala
2014/06/05 14:36
こんにちは♪
術前検査いかがでしたか(^^)??
旦那様、エコー見れたんでしょうか?大きくなっていく姿を一緒に見守れていいですよね!
ベビちゃんお揃いですねヾ(〃^∇^)ノぴったり同じなんてナカナカなさそうですよね!嬉しいな(*^^*)
私は昨日、15w0dで健診とクアトロテストの採血に行ってきました!(^^)!
一応画面いっぱいに全身が映ったのですが、もうCRLは測られず、BPD=30.8mm、FL=16.5mm、EFW1(推定体重?)=85.0g、など測ってもらいました♪
他には宇宙人のような顔を見れたり、腕をクロスしている様子など…あと、先生にはしっかり動いているのが見えたそうです(*^^*)
正直、私には、ベビさんが動いているのか、エコーの機械が動いているからそう見えるのか分かりませんでした(´・ω・`)
性別はまだ見えなかったです(>_<)どちらでもいいのですが、早くグッズを見たりしたいので、早く知りたいんですよね〜(*゚▽゚)あっちゃんは、どちらがいいとかありますか??
昨日かな?京都も梅雨入りして、昨夜から一気に肌寒くなってきました(>_<)気温の変化が激しそうなので、風邪など引かぬよう気を付けていきたいですね♪
あっちゃん
2014/06/10 10:09
salaさん☆こんにちは(●^o^●)
先週は仕事(最後の出勤も)や送別会、鹿大受診もあったのでバタバタしておりましたぁ。。。
鹿大はレントゲンや麻酔科受診もあったので一日がかりでとても疲れましたぁ(-"-)が、今回もベビちゃんを旦那さんと一緒にみれたので良かったですぅ!元気よく動いていて指が確認できましたよ〜♪
NT=18mmで特に問題なしとの事でした。NTに気をとられててベビちゃんのサイズを忘れてしまいましたけど…笑
クアトロテストの採血が無事に終わったんですね。お疲れさまでした。良い結果が聞けるといいですね!(^^)!
私の性別希望は“女”です!元気であればどちらでも良いと言いながらも希望をきいていただけるなら…女の子ですねぇぇ(^^♪
今週は手術に備えての膣内洗浄の為に丸田通いです。
月〜土通って、日曜日に入院です。
いよいよだぁぁ!(^^)!
そうそう、悪阻はだいぶ落ち着いてきましたよ〜♪そしてお腹もポッコリしてきました。
頭痛は2〜3回薬を服用しましたが最近はいい感じです^^
入院中に退職を迎えるので(今は有給休暇消化中です♪)、退院したら心も体もリラックスしてマタニティーライフを楽しみたいなぁ〜(●^o^●)
sala
2014/06/15 22:40
あっちゃん、こんばんは♪
お仕事、退職されたんですね!お疲れ様でした(*^^*)退院したらのんびりマタニティーライフですね♪
私の方は先日クアトロテストの結果を聞いてきました(>_<)
めちゃくちゃ緊張したけど、無事「陰性」判定頂きました☆数字的には1/23000と、陰性の中でも確率が低い方で一安心です(^^ゞ
お腹出てきましたかぁ(^^)私も5ヶ月に入って、グッと大きくなった気がします(^-^; ぽっこりお腹は愛しいのですが、ベビーなのか自腹なのかわからない部分に少し戸惑いも感じつつ…(笑)
そういえば胃の調子も良くなって来たので、今日は少しウォーキングに出てみましたよ♪本当にゆっくりしか歩かないので、効果があるのかは謎です(^_^;)
あっちゃん、明日が手術なんですね!これを乗り越えればまた一歩愛しいベビちゃんの誕生に近づきますね♪京都から応援していますd=(^o^)=b
あっちゃん
2014/06/25 11:13
salaさん☆お久しぶりです^^
無事に手術が終わり帰ってきました♪
手術は予定通りできましたがかなり難しかったみたいで“難しかった”と連呼されました^^;
頸管長は長くなるでもなく短くなるでもなく1cmちょいをキープしています。
退院後も安静にしてくれとの事でたっぷり脅されて帰ってきました( ;∀;)
7月9日に大学病院に診察に行きますが、その後の妊婦健診は丸田に通います。そして30週超えたあたりから大学病院で健診します。
今後の注意事項、流れは…
☆破水(菌感染予防)予防の為、週一で丸田で洗浄してもらう
☆破水した場合は迷わず救急車を呼んで鹿児島へ運んでもらう
☆20週台で破水・早産となった時は鹿児島市立病院、30週以上なら大学病院
先ずは22週を目標に!との事でした。
なんと15w4dのエコーで男の子と判明しました!(^^)!
女の子の名前しか考えていなかったので男の子名前を考え中です♪笑
入院中は朝・夕の二回、ベビーの心臓音を確認してもらえるので安心できて嬉しかったですよ〜(^^♪
診察は気になる事があった時にちょこちょこ診てもらう感じでした。担当医(女医さんです♪)を廊下で見かけたり、病室に顔を出してくれるのでお願いしやすくて良かったです♪
看護師さんの対応も完璧です♪
ただ環境は最悪で病院は古いし、大部屋だし、トイレ・シャワー室が不潔で…"(-""-)"
こんなトコロに長期入院はツライな…って感じでした。
しかも産後も大部屋で家族は入れないそうです( ;∀;)面会室で会うしかありません。。。
市立病院はどうなのかなぁ…。
まっ、何はともあれ無事に生まれてくれればそれで万々歳なんですけどね(●^o^●)
クアトロテスト検査、いい結果が聞けて良かったですね!これで一安心(^^♪
ベビちゃんはどのくらいの大きさになったかな??
また近況を教えてくださいね〜(●^o^●)
sala
2014/06/26 13:27
あっちゃん、こんにちは〜♪
手術&入院生活、お疲れ様でした〜(*^^*)
sala
2014/06/26 13:53
途中で投稿してしまいました(>_<)
失礼しました!
退院しても安静なんですね('◇'*)
鹿児島まで救急車なんて、リッチな印象ですが、実際はそうならない方がいいですよね(>_<)とりあえずの目標である22週はそう遠くない気がしますね♪ベビちゃんがお腹の中で寛いでくれますように\('∇'*)
入院の環境はちょっと気になりますね(>_<)順調に行けば、出産前は長期入院になるのでしょうか?
けどけど、やっぱり大学病院で出産出来る時期までお腹にいてほしいですね(´・ω・`)
なんと俳(*'o'*)o
男の子でしたか〜!!!
男の子はママ大好きな甘えん坊になりそうで楽しみですね♪性別がわかるとベビーグッズの用意など始められて、マタニティーライフの楽しみが増えますよね〜私も早く知りたいです!(^^)!
私の方は宮崎に帰る目処が立ってきました〜実はまだ京都にいたのです(笑)
飛行機か、夫のいる福岡経由か悩んだのですが、夫が休みが取れそうとのことで、来週福岡に1〜2泊した後、宮崎に戻ることになりました(*^^*)
因みに、妊婦健診は古賀では診れないそうで(オープンシステムがどうとかで…)古賀に転院する前に通っていた、ひろしま通りウイメンズクリニックに予約を入れました。ここは4Dのエコーがあって、通常の健診でも4Dしてくれるみたいなので、今から楽しみです(≧▽≦)
そうそう、先日戌の日に京都で有名な「わら天神宮」に安産祈願に行ったのですが、その日の夜に初めて胎動を感じましたΣ(゚□゚(゚□゚*)
結構力強かったので、もしかしたら気づいてないだけで、しばらく前から動いていたのかもしれません♪始めはお腹に手を当ててないと分かりませんでしたが、最近は何もしなくても「ポコッ」や「モニョモニョ」とした動きを感じれるようになってきました!
お風呂などでリラックスしたときに感じやすいようなので、ぜひぜひあっちゃんも、お腹に手を当てて試してみてくださいヽ(=´▽`=)ノ
あっちゃん
2014/06/27 16:51
なんと!京都生活続行中でしたかぁぁ!(^^)!笑
福岡経由で宮崎へ…楽しそうだな〜(^^♪
新しい病院は4Dありなんですね♪羨ましい♪♪♪
リアルに動くベビちゃん…愛おしさ倍増しちゃいそう(*´з`)
安産祈願に行かれたんですね!私もそろそろだぁ…戌の日に旦那さん抜きで行くか(平日なんですよぉ…)、戌の日でない休日に旦那さんと一緒に行くか迷い中です。
少しでも長くお腹の中にいてくれるようお願いしなくては!
胎動!!!感動ですね!!!!!私も2週間後には感じられるのかな?!(●^o^●)
入院中のエコーで短い足でキックしてる姿が見れましたが私には全く響いてきませんでした。笑
お腹に手を当てて胎動探ししてみます(^^♪
宮崎は凄い雨ですよ〜( ;∀;)
sala
2014/07/04 23:17
あっちゃん、こんばんは♪
ご無沙汰してしまいましたが、体調はいかがでしょうか(*^^)??
私の方は、予定より長く福岡に滞在して、今日の高速バスで宮崎に戻りました〜(*^_^*)
お風呂にバケツと紐で細工しておいた観葉植物が、2ヶ月半耐えてくれていたことに感動です(。TωT)
雨、すごかったみたいですね(>_<)私も福岡滞在中になかなかの豪雨に降られました〜梅雨は早く終わってほしいけど、夏の暑さも汗かきやすい妊婦にはつらそうですね(^_^;)
戌の日、どうされましたか?私は平日でも休日でも母と2人の予定だったので悩まずに済みましたが、当日じゃなくてもいいみたいですね♪御祈祷などして頂けるところかな?私は祈祷済みのお札などを購入するところだったので、すぐ終わってしまい、少し寂しかったです(_´Д`)_
胎動、そろそろ感じた頃でしょうか?
私はもう、お腹に手を当てなくてもかなり分かるようになりました!夫に手を当ててもらったのですが、その時は地味な動きで、夫には感じられなかったようです(´ヘ`;)
そうそう、4Dエコーの健診は楽しみなのですが、8月頭くらいに福岡へ引っ越すことが決まりました(^^)/なので、4Dエコー多くて2回です…。
また夫と生活出来るのと(今は会社の寮に単身赴任?中なので…)、新しいマンションはとても嬉しいのですが、また産婦人科を探さないといけないこと、妊娠中の通院歴?が複雑になってしまうのが悩みです(>_<)
福岡に行っても宮崎の不妊治療卒業者として、交流して頂けると嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ
あっちゃん
2014/07/14 12:37
おかえりなさ〜い!!!
福岡に引っ越しされるんですね( ;∀;)
産後にベビちゃん連れでオフ会とかしたかったのにぃ…残念…。
私は9日に鹿大に退院後の検診に行ってきました!(台風接近中でした。笑)
改めてドクターで話し合いがあったようで22週になったら管理入院した方がよいとの事でした。。。
暫くは自宅でゆっくり過ごせると思っていただけにショックで“考えてきます”との返事になりました。
が、、、考えれば考えるほどベビちゃんの為にがんばるしかないですよねぇ。
涙チョチョぎれてます( ;∀;)
今週は丸田で洗浄。来週はまたまた鹿大で検診です。
出産まで入院生活になるのでベビー用品や出産用品をどうしたものか…と考え中。ネットや通販を頼るしかないですかねぇぇ(;´∀`)
戌の日ではなかったのですが休日に旦那さんと母と三人で安産祈願に行って来ました♪御祈祷していただきましたよ(^^♪
胎動はまだ感じないです〜。salaさんが胎動を感じたって話を聞いてから旦那さんとお腹に手を当てて探してしますがナカナカです(;´∀`)
エコーではメッチャ元気に動いていたのにわからないもんだねぇ…と私より必死に探している旦那さんが呟いています。
あの…もし良ければ直メールを交換しませんか??
salaさんがOKなら方法を考えま〜す!(^^)!
福岡でもいい病院がみつかるといいですね!(^^)!
引っ越し準備、無理なさらずに〜!!!
sala
2014/07/14 19:54
あっちゃん、こんばんは〜(*^_^*)♪
ベビちゃん連れでオフ会…したかったです〜(ノ◇≦。)
けど実家への行きやすさや安定期の内に引越しを…と考えたら今の時期がベストのようで、たまにお腹が張るのですが、張り止め飲みながら休み休み準備を進めています。
9日検診だったんですね!台風の中お疲れ様です(>_<)
22週から管理入院ですか〜ナカナカ…長いですねw( ̄△ ̄;)w しかも、環境が微妙なんですよね??しっかり旦那さまと相談されて、ベビちゃんのために頑張ってくださいp(´∇`)q
ベビー用品は今は通販があるからきっと私も通販で揃えると思います!安く済ませたい出産用品は…旦那様のお見舞いついでに外出とか出来たらいいですね♪
(管理入院の意味がないのでしょうか…?)
私も9日健診だったんですよ〜♪(台風の中・笑)
2Dの時に性別見て頂いたのですが、60%で女の子だそうです!どっちにしろ名前を考えてなかったので、最近寝る前に考えてて寝不足です(笑)
あ、そうそう、4D、めちゃくちゃ良かったです(*´∇`*) 夫に似ればいいなと思っていた口が、本当に夫そっくりで、既にメロメロです(´⊆`*)ゞ4Dやってる病院は、通院してない方でも撮ったり出来るかもなので、もしチャンスがあれば是非おススメです!!
胎動、まだでしたか〜(>_<)旦那様に分かるのはもう少し先としても、あっちゃんには分かる頃だろうなぁと一人でニマニマしてましたぁ(゚ー゚;
最近は寝てても座ってても、たまに立ってても感じますよ〜そしてお腹を見てたら表面が動いてました!今私宮崎に一人なので、誰にも感じてもらえなくてちょっと寂しいです…旦那様にも早く伝わるといいですね(o^∇^o)ノ
メール、交換したいです(≧▽≦)私、LINEはやってないのですが、大丈夫ですか?
こんな私で良ければ、ゼヒゼヒお願いします♪
あっちゃん
2014/07/14 20:56
こんばんは^^
4Dいいですね〜♪旦那さまにそっくりなんですね(●^o^●)
鹿大は3Dがあるようです。外来にはなくて、病棟のみ。前回の入院中に仲良くなった方にみせて頂いた鹿大の3D写真はイマイチな感じでした(*_*;
私が丸田で撮ってもらった3D写真に感動されていましたから…笑
入院前に丸田で3D写真をお願いしてみようと考え中です(^^♪
張り止め、時々服用されているんですね。私も御守り代わりにもらってきました!笑
今のところ二度服用しましたよ。
ではではアドレス交換しましょう!
都合のいい日&時間を合わせてコチラにアドレスを書き込みますね!!salaさんから“見ました”報告があったら削除します。
早速ですが明日の午前中はどうでしょう??あっ、今夜でも大丈夫です!時間を指定していただければその時間に書き込みしまーす!(^^)!
sala
2014/07/14 21:56
こんばんは〜♪
丸田で3D出来るんですね!では4Dとは変わらないかもですね(*^_^*)
(イマイチ4Dの4?が分かっていません…笑)
さっき張り止め飲んだら、初めてキツイ副作用が出ました!動悸と手が少し震える感じ…出来れば飲まずに過ごしたいですね(>_<)
ではでは、明日の午前11時はどうでしょうか?割とパソコンの前にいる確率が高い時間帯なんです♪
上手くいくかな(^u^)?よろしくお願いします(*^^)v
あっちゃん
2014/07/14 22:20
再びこんばんは^^
4Dは動画ですよね?!
3Dは動画ではなく写真でした(*´з`)
張り止めは副作用がきついみたいですね。私は今のところ何ともなかったのですが先生にも薬局でも念入りに説明されました(-"-)その時の体調でも違いそうですし…。
明日は了解です!書き込んで10分くらいはそのままにしときますね。10分経っても返事がないようなら削除しますのでまたチャレンジしましょう。なので急用など入っても気になさらないでくださいね〜(●^o^●)
では明日〜!(^^)!
sala
2014/07/14 22:57
なるほど〜(^u^)
3Dは写真なんですね!勉強になりました♪
了解です(*^^)v
それではまた明日!
おやすみなさい(*^^*)♪
sala
2014/07/15 11:03
こんにちは♪
ありがとうございます!
今、とりあえず携帯に登録出来ました(*^^)v
メール送ってみますね(^^)/
あっちゃん
2014/07/15 11:08
届きましたので削除しました^^
今から返事しますね〜♪
直メールしながらもコチラにも書き込みしながらききららさんの朗報を待ちましょうね(●^o^●)
sala
2014/07/15 11:39
1回で成功してホッとしましたぁC=(^◇^ ;
ありがとうございます♪
そうですよね、ききららさんきっと今、転院して頑張ってる頃ですよねp(*^-^*)q
そういえばこないだの健診後、クリニックの名前が「ひろしま通りウィ『ミ』ンズクリニック」だということに気が付きました…今までウィメンズだと思ってたんですよね〜(>_<)
私の引越しや里帰りのややこしい事情をしっかり聞いた後、少し早くてもいいから引っ越し前にもう一回おいで、と言ってくださり、やっぱりこのクリニックに来て良かったなぁと思いました♪
何が言いたいのか分からなくなってきました…。
もし宮崎市のお友達がいればおススメしてみてください(*^_^*)
ききらら
2014/07/29 10:35
お久しぶりです
たまにお二人の会話みてました(^^)
お二人とも安定期に入った頃でしょうか☆あたしは
転院していろいろわかりました(^^)pcoだとわかり治療法も定まりました!
9月の2日頃採卵になりそうです
お二人が無事出産を乗り越えれるように祈ってます(^ー^)
sala
2014/07/29 21:12
ききららさん、お久しぶりです♪
新しい病院で治療法決まったんですね!採卵楽しみですね(*^_^*)
私は福岡に引越しが決まったのですが、宮崎板の卒業生としてこの掲示板に居座ろうと思ってるので(笑)引き続き、よろしくお願いします(^u^)/
因みに私は明日で23週、来週には7カ月に突入です!最近は何もしなくても分かるくらい胎動でボコボコやられています(笑)
あっちゃんも胎動感じた頃でしょうか?
…なんて考えつつ引越し準備してます(*^^)v
ききららさん、
無事、採卵→受精→妊娠となるよう祈ってます(^^)/
暑いですが身体を冷やし過ぎないよう、万全の体調で挑めるといいですね!応援してます♪
あっちゃん
2014/08/21 15:52
salaさん☆ききららさん☆こんにちは^^
salaさんにはメールで報告しましたが20週目で破水→死産となってしまいました。
体調はようやく落ち着いてきましたが心はまだまだ時間がかかりそうです。
14日に鹿大に診察に行って来ました。
子宮の戻りも順調との事。
生理がきたら丸田を受診して今後の相談をしてくださいとのことでした。
たぶん生理を3回くらい見送ったら妊活開始かな?!って感じですが、私の気持ちが妊娠の向けてスタートできるか…ってところが微妙な感じです。
年齢の事を考えると焦りますが、心と体が万全な状態でスタートしたいのでじっくり考えてみようと思います。。。
salaさん☆福岡生活はどんなかな??
落ち着いたら近況聞かせてくださいね。ベビちゃんの様子も(^^♪
ききららさん☆採卵に向けて準備中かな??新しい病院で新しい治療…期待しちゃいますね♪また経過を教えてくださいね!(^^)!
お二人とも夏バテに気をつけてお過ごしくださいませ〜(●^o^●)
ききらら
2014/08/23 20:04
ご報告です
無事今日採卵終わりました
今回は、順調に卵胞が育ち10日目に採卵できました
卵は12個とれました
あとはどれだけ受精するかです
salaさん
福岡での生活どうですか?環境が変わると何かと大変ですが体調に気をつけてくださいね
(^_^)
あっちゃん
今回はとても残念でたまりません
きっと心の整理がなかなかつかないと思います
ですがきっとまたお腹の中に戻ってきてくれます!
今は無理せず穏やかに過ごして下さい!
ほんとこんな言葉しかかけれなくてすぃません(T_T)
sala
2014/08/27 12:29
あっちゃん、ききららさん、こんにちは♪
あっちゃん、
お身体の回復は順調ということでホッとしました(>_<)
今はまだ妊活という気持ちにならないんですね…。生理を3回見送った頃には前向きに考えれるといいですね!お空に帰ってしまったお子さんも、病院で解凍待ちの卵ちゃんたちも、きっとゆったりのんびりと、あっちゃんが元気に迎えてくれるのを待ってますよ(*^^*)
ききららさん、
12個スゴいです〜お疲れ様でした(^^)/卵巣腫れたりは大丈夫でしたか?採卵も10日目でフレッシュな卵ちゃん、期待しちゃいますねp(^^)qまた経過教えてくださいね♪
ありがとうございます、福岡の生活には少し慣れてきました!
今日で27週、先週の健診では1000gを超えていました。ただ、あんなしんどい引越を乗り越えたのに(準備不足でかなりバタバタでした、笑)私の体重も順調以上に増えすぎて…一昨日から慌ててエクササイズ始めたところです(>_<)
外出は慣れないし、こちらの方と接する機会がなくて、まだまだ不安も多いですが、落ち着いたらいろいろ調べて出掛けてみようと思います(^-^ゞ
今年は早くから暑かったり、今頃になって雨が続いたりと変な天気ですので、夏風邪等ひかれぬようお過ごしくださいね(*^^*)♪
ききらら
2014/09/01 11:28
salaさん
あっちゃん
こんにちは
salaさん
もうすぐですね☆
時が経つのははやいです
去年の今頃salaさんと知り合いましたよね?
あっちゃん
体調どうですか?
気持ちが、落ち着いてから
ゆっくり卵お迎えしてください
あたしは採卵おわって卵巣が腫れました
今はだいぶ腫れも落ち着きました
受精卵は無事胚盤胞までいきましたが
妊娠の高い卵だけ凍結したので
12個の採卵から5個の受精卵の凍結になりました
病院を、変えたこと結果的によかったとおもってます
また移植のころにここにきますね☆
sala
2014/09/03 14:49
こんにちは♪
ききららさん、
卵巣腫れちゃったんですね(>_<)落ち着いてきてよかったです。
状態のいい胚盤胞5個なんてスゴいです!病院変えたの、大当たりじゃないですか(*^^*)♪
また卵ちゃんお迎えしたら教えてください♪
私は今日8カ月の健診でした〜。
今まで順調だったのに、いきなり逆子になってました(;´д`)
体操で直ることも多いみたいですが、3月に出産した友人は直らなくて帝王切開だったんですよ…身近に例を見てるので、あまり直る気がしません(T_T)
とりあえず2週間、体操頑張ってみます(>_<)
ききらら
2014/09/10 13:43
salaさん
移植10月14日頃になりそうです
ちなみに、グレード5ABいい胚盤胞
移植します
調べたら妊娠率は50パーセントくらいみたいなんですが
かなり不安です
失敗の連続だったので(^^;)
逆子になった友達いましたよ
でもその子サバサバした子で
あんまり気にせず過ごしたら戻ったそうです
あたしもそうたけど
心配しすぎはかえってよくないかもですね
salaさんは体操
あたしは移植
いま出来ること頑張りましょう(^o^)
あっちゃん
2014/09/17 13:00
こんにちは!またまたご無沙汰しておりました^^;
salaさん☆体操がんばってますかぁ??
経膣分娩をイメージして過ごしていたから帝王切開はイヤですよねぇ…どうか逆子がなおってくれますように( ;∀;)
エクササイズもがんばり中かな?!(^^)!
ききららさん☆5個凍結!スゴイ!!
ほんと、病院変えたの大当たりですね♪移植が楽しみですね(●^o^●)
私は9月3日にリセットしました。
もう少し落ち着いたら丸田を受診しようと思っていたのですがどうも痔の調子が悪く薬が欲しかったので重い足取りで13日に受診してきました。
報告するのが億劫だなぁ…涙が出ちゃってきちんと報告できないかも…と不安でしたが鹿大から丸田へ報告がいってたので助かりました(*´з`)
もし移植したいと思ったらどのタイミングで受診すればいいか聞いてみました。
この時が排卵前だったので今周期からでも移植できるとの事。
ホルモン補充周期での移植なら次周期移植が可能。その場合は18日か19日に受診して点鼻薬開始する。
もう少し期間を空けた方がいいかと思っていました…。
移植はまだ先の話と思っていて心の準備ができていなかったので“もう少し考えてみます”と返事して帰って来ました。が、考えれば考えるほど早めに治療を再スタートした方が心も前に進めるような気がしてきて……ホルモン補充で次周期移植しようかなと思っています。
年齢的にも焦りがあります…一ヶ月が貴重なんですよね"(-""-)"
先ずは明日丸田に行きます。
ききららさんの移植は自然?ホルモン補充?どっちかな??
同じくらいの時期に移植になるかもしれませんね(●^o^●)
sala
2014/09/17 19:47
こんばんは♪
ききららさん、
グレード5ABなんて、めっちゃ良さそうな響き☆
期待しすぎは禁物と思いつつ、期待してしまいますね(^u^)移植、緊張ですね!応援しています(*^_^*)
あっちゃん、
丸田病院受診されたんですね(^^)
心の準備はまだだったのかもですが、調子が悪く今回受診したこと、そこで移植の話を聞いたこと、お空に帰ってしまったベビちゃんの導きかも…なんて思っちゃいました(*^▽^*)
勝手なこと言ってすみません(>_<)
私はと言えば…
友人の結婚式のついでに10日間ほど京都の実家に帰っていました。
5日目の早朝、愛犬が息を引き取りました。
19歳で、要介護だったのですが、2〜3週間前から自分では座っていられないくらいで…でも頑張って食べれるものだけでも食べて、私が行くのを待っていてくれたようでした。ずっと元気でいてくれるのが一番ですが、家族全員でお見送りできて良かったです。
暗い話になってすみません(;_;)
明るい話もします!
今日、30週の健診に行ってきました!
逆子、なおってました〜(* ̄∇ ̄*)
病院でこれ以上回らないようさらしを巻いてもらって、臨月手前まで、基本ぐるぐる巻きで過ごすことになりましたΣ(・口・)トイレに行けるよう、肌に直に巻くのでパンツ伸びそうです(笑)
しょーもない話になってしまいました(>_<)
ご心配おかけしましたが、ベビーが大きそうなことと私の体重以外は「順調」に戻ったようです♪
涼しくなってきたのでウォーキングなど検討(笑)しながら、お二人の近況報告待ってます(o^∇^o)ノ
あっちゃん
2014/09/25 09:37
こんにちは^^
ベビちゃんのお導きにより(?!笑)ブセレキュアをスタートしています(●^o^●)
生理がきたら丸田にTELしてエストラーナテープ開始です!
salaさん、逆子がなおっていたんですね♪良かった♪♪♪キープがんばりましょ〜!(^^)!
ワンちゃん、残念でしたね…家族に見守られながら旅だったワンちゃん、幸せだっただろうな…。
とても過ごしやすい季節になってきましたね!
今日は久々にお天気がいいので毛布を洗濯して冬支度しま〜す(^^♪
sala
2014/09/28 21:12
こんばんは♪
逆子さん、治ったものの、ぐりんぐりんする胎動にまたなったかも?と諦めつつあります(^_^;)水曜日の健診でみてもらって、ダメならまた体操の日々です(>_<)
あっちゃん、移植に向けてちゃくちゃくと準備が進んでますね♪きっといい卵ちゃん、移植楽しみですね(^u^)
私もここのとこ毎日大物洗濯してますよ〜(^^)/
カラッと晴れて気持ちいいですよね!
里帰りまであと2週間半、お名前がまだ全然決まってないので、アジア大会を観ながら考えます〜(>_<)
ききらら
2014/09/28 22:11
みなさん
いろいろいま忙しい時期ですね
あたしといえば、
エストラーナテープ開始しました
あっちゃん
あたしはホルモン補充です
前に進むことにしたんですね☆
いっしょに頑張りましょう(^o^)
移植は10月14日です
とても不安な日々です
いい卵なだけに駄目になったらって
マイナスに考えちゃいます
salaさん
いよいよですね
逆子ももとにもどってよかった(^ー^)
あたしも妊娠できたらいいなぁ
また
なにか報告にここにきます(^ー^)
あっちゃん
2014/09/30 11:49
こんにちは^^
salaさん☆名前は決まりましたかぁ??
悩みますよねぇ…(;´∀`)
もうすぐ里帰りかぁ…出産に向けていよいよって感じがしてきますね!
明日は健診?!逆子確認がドキドキだけどベビちゃんの成長が楽しみですね(^^♪
ききららさん☆ききららさんもホルモン補充なんですね!私はききららさんの一週間後の21日に移植となりそうです♪10月2日からエストラーナテープを開始します!(^^)!
お互いいい報告ができるといいですね♪♪♪
都城は今日もいいお天気ですよ〜♪
週末は姪っ子の運動会です!ビデオとデジカメを持って駆け回ります。。。
お出かけにいい季節になってきましたね(●^o^●)
ききらら
2014/10/01 13:06
あっちゃん
一週間ちがいで移植なんですね☆
あたしも次で妊娠したいです
もしもまた移植になったら
次は2個もどします
ほんとは2個はいけないんですが
移植回数が多いと可能みたいです(^ー^)
とりあえず今回の移植がんばります☆
転院してほんとよかった!
こんなに病院によって治療がちがうなんてビックリです
今は竹内に転院してよかった!採卵もきつくなかったです☆
前の病院では卵が出来なくて
先生に卵巣が働いてないとか言われて
正直ちゃんと診断してもらえなかったです(T_T)
あっちゃんも
また天使きてくれます☆
あたしも来てくれると信じてがんばります
salaさん
聞き忘れたんですが予定日はいつですか?
sala
2014/10/01 18:40
こんにちは♪
今日から9カ月に突入して、健診に行ってまいりました(*゚▽゚)/
逆子、今回も大丈夫でした〜(^^)v無事、京都の病院への紹介状を頂いてきました♪
出産予定は11月26日です(*^o^*)けど少し大き目(笑)なので、3000g超えたら早めに出てきて欲しいような…。
因みに今日で2000g超えてました(笑)
予定日が近づくにつれ、楽しみだけでなく不安もどんどん増していますが、あれだけ望んだ我が子を抱くまでは、陣痛でも帝王切開になっても耐えてみせます(>_<)/
あっちゃん、
移植の日程決まったんですね♪運動会、いいですね!カメラ片手に走り回って楽しく過ごしている間に、内膜ふかふかになりそうです\(*⌒0⌒)b
週末晴れるといいですね(*^_^*)
ききららさん、
転院してよかったって思える病院で良かったですねv(≧∇≦)vぴったりの病院が見つけられるのって、ほんと難しいと思います。
最近会った友人が、福岡の有名な病院でかなり酷いことを言われたとか聞いて、なおさら病院選びって難しいなーと感じました( ´△`)先生の人の良さと、治療の成功はまた別の問題ですが(>_<)
ききららさんは今のいい流れで上手く行きますように(*・人・*)
なかなか名前が決まらない(というか絞る段階まで来ていない・笑)のですが、福岡の家の準備は着々と進んできました!
今日もアジア大会(なでしこ決勝ですよね!)応援しながら考えようかな…(^_^;)
ききらら
2014/10/02 12:37
salaさん
たのしみですね☆
名前決めるのも楽しそう(^^)
ちなみにあたしは妄想で名前はもう決まってます(笑)
病院選びほんと大変です
合う合わないがあると思いますが
合わないとか大丈夫かなとか不安に思った地点で転院すべきだということは今回学びました
あたしもsalaさんから妊娠パワーもらいたいです☆
あっちゃん
2014/10/07 14:33
こんにちは^^
昨日は一日順延になった姪っ子の運動会の応援に行って来ました♪今年の夏は病院&自宅にこもってばかりだったので久々の日差しが痛かったです(*´з`)
デジカメ&ビデオ係、がんばりましたよ〜!
私もテープスタートしていま〜す!
ききららさん!ふかふかのベットでお迎えしましょうね〜(●^o^●)いい結果が出るといいなぁぁ♪♪♪
salaベビちゃんは順調に成長中ですね!
楽しみも不安もどんどん大きくなるよねぇ…ほんと世の中のお母様方を尊敬しちゃいます(≧◇≦)
ベビちゃん信じて前へGOするしかありませんね!応援してますよ〜!(^^)!
今週末も台風が心配ですね"(-""-)"
旦那さんと旅行の予定なのですがどうなるかなぁ…?!移植前にリフレッシュしてきまーす(●^o^●)できるといいなぁ…笑
sala
2014/10/13 13:13
こんにちは♪
里帰りの準備でバタついてる間にご無沙汰してしまいました(>_<)
何とか書類の準備や荷物送ったりも済んで、後は身の回りの準備と夫の単身生活の準備、一通りの掃除だけ、というとこまできました〜♪
名前も何とか候補絞りました!
そんなこんなで明日の朝、京都へ旅立ちます(*^▽^*)
ききららさんは明日移植予定でしたよね(o・ω・o)?
経過は順調ですか??
鹿児島に転院しての初めての移植、ドキドキですね(*´∇`*)
しっかりくっつくよう応援してます!リラックスして臨んでくださいね〜p|  ̄∀ ̄ |q
あっちゃん、
旦那さんと旅行、いいですね〜♪外出の計画が出るだけ羨ましいです(笑)
家は「明日休みだよね?」と聞いたら「どこも行かんよ!」と返ってきますのでε=(。・д・。)
とはいえ、週末ごとにやってくる台風、大丈夫ですか??
お二人とも、心身ともにいいコンディションで卵ちゃんをお迎え出来ますように(○ `人´ ○)
応援しておりますo(*^▽^*)o
あっちゃん
2014/10/18 13:16
こんにちは^^
salaさん☆京都生活はいかがですが〜??
名前も候補絞れたんですね(●^o^●)
旦那さんの「どこも行かんよ」発言に思わず笑ってしまいました(*´з`)もぉぉ釣れない返事ですね( ;∀;)
ベビちゃんが産まれてたらそんな事言わずアチコチに連れて行ってくれますよ〜♪きっと!!!
ききららさんは予定通り移植できたのかなぁ??
お互いいい報告ができるといいですね!(^^)!
旅行は11月後半の連休に延期しましたぁ( ;∀;)
見事に陽性が出た時はキャンセルしますけどね。。。そうなりたい!笑
21日の移植に向けて順調に進んでいますよ。
点鼻は終わり、注射スタートしています。
今日の診察では内膜12.9mm。子宮口もきちんと確認できたので安心しました。
また経過報告しますね〜(^^♪
ききらら
2014/10/20 21:01
salaさん
あっちゃん
報告おくれてすいません
実は内膜が育たなくて
移植できませんでした
また仕切り直していま移植周期にはいりました
あっちゃんは注射があるんですね
あたしはテープ以外に薬追加になりました
次は移植出来るといいなぁ
明日の移植うまくいきますように☆
salaさん
京都いかがですか
あたしは京都一回だけ行ったことあります
すごく景色が綺麗でした
雪もみれましたよ
名前きっとかわいいんだろうな(^ー^)
また
報告にきます☆
sala
2014/10/21 21:19
こんばんは♪
ききららさん、
移植、残念でしたね(>_<)でも卵ちゃんがいいだけに、万全の態勢で挑みたいですもんね!次に期待しましょう(*^^*)♪
あっちゃんの移植はどうだったんでしょうかo(^o^)o?
内膜、子宮口ともに準備バッチリのようだったので、無事済んでるといいなぁ♪
延期した旅行も楽しみかもですが、やっぱりベビーの方が嬉しいですもんね(^-^*)
京都の生活は今のところ慌ただしいです(^_^;)
34週の健診で再び逆子になり、昨日チェックで治ってたり(笑)、出産準備のお買い物に行ったり…まだ1週間とは思えないくらい充実はしてます(>_<)
あと、ベビーが大きめなので、37週になったらめっちゃ歩かないといけないみたいで、今も間食禁止と言われてしまいましたぁ(;´д`)なるべく早く出てきてもらえるよう頑張ってみます…
ビッグベビーの成長、また報告しま〜す(*^^*)♪
あっちゃん
2014/10/24 12:53
こんにちは^^
ききららさん☆そっかぁ…残念でしたね( ノД`)
次は移植できるといいですね!ふっかふかのベッドでかわいい卵ちゃんをお迎えできますように(●^o^●)
salaさん☆間食禁止はツライですね( ;∀;)
ビッグベビちゃんはとっても元気でお腹の中でクルクル回っているんですね♪いいポジションに落ち着いてくれるといいなぁ(^^♪
私は21日に移植してきました。
引き続き毎日注射に通っています。お腹なでなでしながら“一緒にがんばろうね〜”と話しかけています(^^♪
移植前はメチャメチャ緊張しましたが今は落ち着いています。来週あたりはそわそわするんだろうな…(;´∀`)
sala
2014/10/30 13:25
こんにちは♪
あっちゃん、
その後いかがお過ごしでしょうか?フライングしたらもしかしたら結果が分かる頃??それとも判定は病院にお任せする感じですか?
今コメント書きながらドキドキしています(*´з`)
私も陽性判定もらった時は毎日お腹なでなでしながら話しかけていたのを思い出しました!べびちゃんに伝わるといいなぁ( *´艸`)
私は昨日で36週、なんと臨月に突入しました!
前回逆子が戻って以来、もう1回回る感じと戻る感じが(しかも健診前日に)あったのですが、昨日の健診では無事頭を下にしていてくれて、もう逆子の心配はなさそうです(^^♪
ベビーはやっぱり1週分くらい大きめですが、間食を控えたのが良かったのか(禁止は辛すぎたので自己判断で控えました・笑)私の体重は2週間前と変わらず、ベビーも「少し大きめだけど心配することはない」というような雰囲気でした♪油断しないようにしなければ(>_<)
大きさ的にはもういつ生まれても大丈夫なので、巨大児になる前に…と思い、入院準備も済ませ、ガンガン歩いて刺激しているところですが、出来ていないのは心の準備だけ…(;・∀・)
次の健診まで、待ってもらおうかな…(;´∀`)
あっちゃん
2014/11/05 13:11
こんにちは^^
フライングに一喜一憂、検索魔になっておりました…。どうにも我慢できない性格で困ります( ;∀;)
本来の判定日は3日(月曜日)でしたが祝日なので4日が診察となっておりました。
結果は陽性(^^♪
胎嚢は“これかな??”って感じのなんとなくな確認ができました。次回診察(12日)にははっきり確認できるかな?!
フライングでは反応具合が前回より2〜4日遅れのペースで進んできたので成長が止まってしまうのではと言う不安がモリモリです(*_*;
そして初期を乗り切ったとしても、その後の事も不安だらけ…(;_;)
今回は鹿大ではなく別な病院に紹介してもらう事になりそうです。丸田先生のススメで。
不安だらけですが一歩一歩進んで行きたいと思います(●^o^●)また経過報告しますね♪
salaさん、いよいよですね!ドキドキだぁ(*´з`)
心の準備…なかなかの覚悟が必要ですよね…。残りわずかな妊婦生活を楽しんでくださいね♪
ききららさんの移植準備は順調に進んでいるかな??
ふっかふかのベッドが育ってくれるといいですね(^^♪
salaさん☆ききららさん☆三人揃ってママになりましょうね!(^^)!いつか子連れオフ会したいなぁ〜♪
ききらら
2014/11/05 22:39
あっちゃん
おめでとうございます(^_^)ほんとよかったですね
新たな命そして
また天使やってきましたね(^_^)あたしはまたキャンセルです(^^;)さすがに疲れてしまいました
内膜が育たないので
体質改善することになりました(^^;)サプリメントと遠赤外線治療になります
あたしはまだまだ先になりそうです(^^;)
もう大分がんばったのでそろそろ仕事して治療はお休みにはいります
あたしは結果が全くだせずにすいません(^^;)
二人の妊娠はほんとに良かったです☆
お二人とも大事な命大切に育ててください(^_^)
いつかオフ会いいですね☆
あっちゃん
2014/11/06 18:02
こんばんは^^
ききららさん、今回の移植もキャンセルになってしまったんですね(>_<)ショックでしたね…。
大丈夫…かな??ツライよね(;_;)
暫くお休みして体質改善されるんですね。
焦る気持ちもあるでしょうが治療をお休みする事でリフレッシュできて妊娠への近道になるといいですね!
結果が出ないからって謝らないでくださいよぉ( ;∀;)一番つらいのはききららさんなんだから!
今まで通り気が向いた時にボチボチ書き込んで情報交換しながら〜愚痴りながら〜オモロ話しながら〜ワイワイやっていきしょうね(●^o^●)
お祝いコメントありがとうございます^^不安だらけですが一歩一歩がんばりますね。
sala
2014/11/07 22:32
こんばんは♪
あっちゃん、
陽性おめでとうございます♪
やっぱり先輩ベビーの導きですかね( *´艸`)?
胎嚢や心拍確認まで不安が多いと思いますが、ベビちゃんの生命力を信じて頑張りましょう!
別の病院、また県外になりそうですか?技術、環境共にいいところがみつかるといいですね♪
段々寒くなってきたので、暖かくしてすごしてくださいね〜(*^^*)
ききららさん、
移植キャンセルでしたか(:_;)やっぱり治療はストレスにもなるから、お仕事して気分を変えるのもいいかもしれないですね!
そうですよ、謝らないでください(>_<)私はききららさんの応援で、培養士さんの産休中も頑張ってこれました。お休み中でも、再開する時でも、またここで交流して、少しでも力になれたらなぁと思っています!
いつかオフ会、しましょうね!(^^)!
ききらら
2014/11/09 18:43
お二人ともありがとうございます(^^)
あたしは立ち直りだいぶ早くなって最近つよくなったような気がします(^^)
もともと仕事好きだったので、仕事してないからさらにストレスだったのかも
今は治療忘れて生活します
明日から仕事探しはじめます^ ^
おふたりは体大事にしてくださいね(^-^)
また近況報告あったら教えてくださいね〜
あっちゃん
2014/11/10 17:40
こんにちは^^
salaさん☆ありがとうございます♪
今回は意外と近く地元の国立系の病院になりそうです。そこに医大の先生(教授かな?!)に来ていただいて手術してもらう…って言っていたような…??
先ずは胎嚢と心拍確認ですね!ドキドキだぁ( ;∀;)
そこをクリアしたら紹介先の病院を受診するみたいです。ベビちゃんを信じてがんばります!(^^)!
ききららさん☆早速お仕事スタートなんですね!
仕事が好きだなんて羨まし〜(*´з`)
私は6月に21年間勤めた会社を退職したのでそれ以降は主婦業の幸せを噛みしめています♪って言っても主婦業とは名ばかりで家でのんびりゴロゴロしているだけなんですけどね…(笑)
暫くは仕事するよりも貧乏生活を選択しそうです(;´∀`)
くれぐれも体に気をつけてお仕事がんばってくださいね!(^^)!
sala
2014/11/12 18:57
こんばんは♪
ききららさん、
さっそくお仕事探しを始めている頃でしょうか?
希望に沿ったお仕事見つかるといいですね(*^^*)!
そう言われれば私も、不妊治療を始めてウジウジした時期もありましたが、強くなったかもです!無駄なことなんてないんですよね、きっと!
あっちゃん、
なるほど〜他の病院の先生に来ていただくとかもあるんですね!胎嚢と心拍、無事に確認できますように(>_<)/
あっちゃんは長く働いてたんですね♪私はパートも含め短く転々と働いてきたので、勤続長い方はとっても憧れます( *´艸`)
長く働いてきたからこそ、今はベビーのこと考えてゆっくり過ごしてください♪
私は今日38週の健診に行ってきましたよ!(^^)!
里帰り先の病院では38週は助産師外来を推奨していたので、内診も含めて助産師さんと30分お話してきました!
34週で体重を注意されてから毎日歩いていて、今週までで0.3キロ増加に抑えていたのでめっちゃ褒められました〜(*^^*)
そして内診では子宮口が指1本分開いていると(;・∀・)
だからといってすぐ陣痛、というわけではないようなんですが、いよいよという感じがしています(>_<)
あ〜ほんとドキドキです、また報告させてくださいね〜( ;∀;)
あっちゃん
2014/11/20 21:30
こんばんは^^
あっ、ききららさんは仕事を“探し”始めたトコロだったんですね^^; 勝手な勘違いで仕事がスタートしていました(;´∀`)笑
いい仕事が見つかったかなぁ??
salaさんはドキドキが続いていますか??
経過&出産報告、楽しみにしてますね(●^o^●)
私は18日に心拍が確認できました♪もぉぉドキドキもんでチカチカと動く様子が見えた時は思わず涙が出ました( ;∀;)毎日の注射とエストラーナテープは相変わらず続いていますよぉ。次回の診察は26日です。
私もまた報告させてもらいますね〜(^^♪
sala
2014/11/28 11:53
こんにちは♪
報告が遅くなりました(>_<)
11月20日に、3220gの元気な女の子を出産しました!
おしるしなど予兆はありつつ、39週の健診でも子宮口は1センチのまま、その夜に陣痛→出血(実は破水だったらしい)→入院→4時間半で子宮口全開→最後は圧出法で押し出されました(^_^;)
いきなり拡がったため会陰切開と産道が裂けて後産がかなり辛く、心の準備が出来ていたつもりでも心が折れました(; ̄ェ ̄)
でも産まれてきた我が子は本当に可愛くて、寝不足なんて全く気にならないし、寝顔見てるだけで飽きません♪
本当に出産して良かったなぁと心から思います(*^^*)
じゃあもう1人産みたい?って聞かれたら、治療のことは抜きにしても悩みますけどね(~_~;)
自分の事だけでスミマセン(>人<;)
とりあえずご報告でしたm(._.)m
あっちゃん
2014/12/05 11:37
salaさん☆ご出産おめでとうございます!(^^)!
かわいいでしょうね〜♪メロメロですよね〜♪
やっぱり出産は壮絶ですね…( ;∀;)本当にお疲れさまでした!!
salaさんを追っかけて地上天使のママになれるようがんばるぞ〜っ(^^♪
私は鮮血があった(茶オリは判定前から続いていましたが…)ので安静生活しています。先生は“入院してもいいよ〜”って事でしたが、入院しても点滴するわけでもなく安静目的との事だったので自宅安静を選びました(*´з`)
大切に大切に育てなくっちゃ!
来週は国立病院を受診します。シロッカー手術は医大かな?!不安いっぱいですが前向いて進むしかありません!(^^)!
今日も寒いですね(>_<)salaさんもききららさんもお体に気をつけて〜!また報告しま〜す(●^o^●)
sala
2014/12/23 19:16
こんばんは♪
もうすぐクリスマスですね♪いかがお過ごしですか(*^^*)?
あっちゃん、入院してもいいくらいの出血だったんですか(>_<)?その後どうですか?自宅安静はちゃんと「安静」ですよ〜('ω')ノ
私は先日一か月健診に行ってきました!
ベビーは2週間健診で体重の増加が少な目だったのですが、1か月までに急成長を遂げ(笑)、4キロベビーになってました(;・∀・)そりゃ抱っこがずっしりくるワケですね…。
1か月過ぎたのでお散歩や一緒に入浴など新しいことを始めて、またバタバタな日々を送っています(´・ω・`)
もしかしたら、また宮崎に引っ越すかもでさらにバタバタしそうな予感もしています( ;∀;)
また決まったら報告します〜
ではでは♪
ちょっと早いですが、メリークリスマス♡
あっちゃん
2014/12/29 10:21
こんにちは^ ^
salaさんとベビちゃん、お元気そうですね!よかった、ヨカッタ(^з^)-☆
私は25日に開腹でシロッカーをしました。予定通りのところで縛れたとのことでとりあえずホッとしたところです。ただ血腫が見つかり別の心配事ができてしまいました>_<
開腹の傷の痛みがだいぶ楽になってきたところでやっと人間に戻ったぁ!≠チて感じです(^^;;
そんな訳でイブも年越しも病院ですよぉ´д` ;
もしかしたらまた宮崎に??オフ会が現実のものになるかもしれませんね( ̄▽ ̄)♪
また近況報告し合いましょー!
ききらら
2014/12/31 13:39
salaさん
あっちゃん
お久しぶりぶりです
お祝い遅れてすいません
お二人とも新しい命大切にして
げんきに過ごしてくださいね!
あっちゃんは入院大変でしたね(>_<)
来年はいよいよママですね(^-^)
salaさんは毎日ドタバタでしょうね〜
お二人が2015年ハッピーに過ごせるよう祈ってます(^-^)
あたしは最近仕事始めました(^-^)
治療はやめました(^-^)移植はしていないので
受精卵は凍結したままですが先のことは何も考えてません
あたしはたぶんあきらめてしまったのかもしれませんが今はスッキリしています(>_<)
今はあそびに夢中です(笑)治療費を自分に投資しています(笑)
salaさんが宮崎にもどってくるかもとのことなのでほんとに実現しそうですね(^-^)
今年はこのサイトで大変お世話になりました!みなさんよいお年を!
sala
2015/01/30 17:22
こんにちは♪
かなりご無沙汰してしまいました(>_<)
1月8日に母付き添いで福岡の自宅に戻り、1週間後、母が実家に帰り…。
もーやること多くて毎日時間が足りないです(;゚∇゚)
我が子はそんなに泣きわめかないし、外出(病院や新幹線など)ではずーっと寝てて、手がかからない方だとは思うんですが、気が付いたら夕ご飯作る時間!みたいな日々を送っています(;´Д`A
という、言い訳でした(* ̄∀ ̄)
あっっちゃん、
手術後どうですか?「やっと人間に戻ったぁ」って、出産もそんな感じでした!開腹した訳ではないので、あっちゃんから見ると甘いのかもしれませんが(>_<)
もうそろそろ安定期でしょうか??血腫、なんともないといいですね (-人-;)
ききららさん、
お仕事いいとこ見つかったんですね♪
なんだか充実感が漂ってきます〜
今はやりたいことやって、またもしその気になった時、卵ちゃんお迎え出来るといいですね(*^o^*)
そういえば、古賀総合病院から、凍結卵をどうするか手紙が来ていました!
夫は2人目なんて無理っていうと思うし、私自身2人育児する自信ないし(友人の家に泊まった時痛感して(^_^;))、福岡に引っ越した時、宮崎まで移植のために行けないし、諦めるつもりでいました。
だけど…。
また宮崎に引っ越すかもっていう状況の中、今ある卵をお迎えするだけ、してみたいという気持ちが出てきて…。
まだ夫に言えずモヤモヤ中です( ̄ε ̄;
微妙な近況ですみませんm(。・ε・。)m
よかったらあっちゃん、ききららさんもまた近況教えてくださいヾ(*゚∇^*)ノ
ききらら
2015/03/01 09:53
salaさん
あっちゃん
みてるかなぁ?
2月16日に胚盤胞移植してきました!
2月28日に陽性もらいました(>_<)
内膜が毎回育たなくて
体質改善してからやっと転院してから1回目の移植できました!
1回目までの移植がとても長くてつらかったけど結果的に1回目で陽性もらえたので頑張ってよかったです!
好きな仕事はじめたのもよかったのかもしれません
まだ心拍確認まで長いですが
やっと、授かることができたのでとてもうれしいです(>_<)
皆さんの近況報告まってます!
sala
2015/03/02 23:52
ききららさん⭐️
わぁ〜おめでとうございます(≧∇≦)!
すごいすごい!!!
苦労した分嬉しさも何倍にもなりますね(*^_^*)嬉しい報告ありがとうございます♪
またじっくりお話し聞きたいし、いろいろ情報交換していきましょ〜*\(^o^)/*
ききらら
2015/03/06 09:16
salaさん
またいろいろ教えてください(>_<)
今は毎日不安ですね
もうすぐ誕生日なんですが
誕生日に心拍確認です!
その前に胎嚢確認ですが(^_^)
最近胃がムカムカします
お腹もゆるいかんじです
妊娠ってすごいです!なんだか別の体になったかんじです!
今はまだ超初期なんで気がぬけませんが信じてかんばりたいです☆
sala
2015/04/02 18:28
こんばんは♪
ききららさん、
体調いかがですか?もう心拍確認も出来た頃でしょうか?
初期って何もかも不安ですよね(>_<)少しでも不安が少なく心穏やかに過ごせるといいですね(*^^*)
私、実は今また実家で過ごしていますσ^_^;
夫が長期の出張で殆ど家に帰れないので、寝返り(戻れない・笑)を覚え目が離せない娘を1人で見るより、実家に甘えて沢山構ってもらって過ごした方が、娘的にはいいのかな、と。
宮崎への引越しもいつになるやらです(⌒-⌒; )
またちょこちょこ覗きます〜(≧∇≦)
ききらら
2015/06/10 18:20
みてるかなぁー?
salaさん、あっちゃん
元気ですかぁー?
やっと5ヶ月になりました!
なんか体調の変化が激しくて
正直辛かったです( ̄▽ ̄)
まだ性別はわからないですが、
やっとここまで来たのでがんばります!
sala
2015/06/21 08:51
こんにちは♪
ききららさん、
見てます、見てますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
そうですか、5ヶ月入りましたか!ということは予定日は11月頃かな?
もう少しで性別もわかり、準備が楽しくなりますね(*^^*)
私の方はというと、娘7か月になったんですが、
6か月の時にまさかの自然妊娠発覚(;゜0゜)
順調にいけば来年1月に2児の母になりそうです!
引っ越しはまたちょっとわからなくなりました(^_^;)
また性別など近況報告待ってますo(^▽^)o
ききらら
2015/07/21 22:51
salaさん
すごーーい!おめでとうございます!
(*^_^*)
二人目もたのしみですね!いま安定期にはいったくらいですかね?
あたしは7ヶ月になりました!
あたしも凍結胚があと2回分あって
更新しました!
今は一人目ちゃんと産むことが目標ですが!
あっ性別男の子でした!!
salaさんも体調に気をつけて妊婦がんばりましょう(*^_^*)
ききらら
2016/02/01 22:09
報告です!
11月3日に男の子出産しました!
今は育児にがんばってます(^_^)
salaさん、いかがお過ごしですか?
もう出産時期過ぎてるかもしれませんが
sala
2016/05/08 01:17
お久しぶりです🎶
ききららさん、ご出産おめでとうございます(*^^*)
久しぶりに覗いたら嬉しい報告が!
私も無事、1月2日に出産しました〜
予定日より15日早く、でもしっかり3,000gある男の子です^^;
そして今4ヶ月で、既に8キロくらいになってます(・_・; なぜうちの子は大きくなるんだろう(´・_・`)
年子は大変で毎日バッタバッタしてますが、待ち望んだ分、我が子はホントに可愛いですよね(*^^*)
離乳食が始まったり、動き出したら危なくないか気を使ったり色々悩みは尽きませんが、お互い頑張りましょう(^-^)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと