この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かずねぇ
2009/04/21 07:32
皆さん、きずいてくれるかな?
皆さんとこれからも友達でいたくて卒業版つくらせてもらいました。
また、宜しくお願いします。
新しい方も歓迎です。
簡単な自己紹介をします。
結婚7年目、32歳
不妊治療暦7年、顕微授精3度目で陽性判定いただきました。
宜しくお願いします。
返信=49件
※100件で過去ログに移動します。
かずねぇ
2009/04/21 07:44
皆さん、おはようございます。
じゃがさん
ありがとうございます。
色々お話できて嬉しかったです。
ちょくちょく、覗かせてもらいますね。
じゃがさんは、5月に体外予定でしたよね。
無事に卵ちゃんのお迎えができますように。
なりなほさん
ありがとうございます。
金曜日まで注射ですか?
会えたら嬉しいです。
22日は11時半に予約を入れてます。
多分赤のバックを持って、小説を読んでると思います。
もし良かったら、声をかけてくださいね。
採卵の痛みが少ないといいですね。
メイ
2009/04/23 16:59
気づきました!!
卒業は嬉しいけど、なんだか寂しいなぁ〜と私も思っていた所です。な〜んとなく、もしかして??と思って開いてみたのです。
たまにコメントしてもよいですか??
私も早くこっちに来れる事を願いつつ。。かずねぇさんのその後も聞きたいので。
卵の質ってほんと大事なんですね〜〜
私の卵はなかなかうまく育ってくれないのですが、日頃気をつけていたことなんてあります??
今回、驚くほど生理の量が少なかったので、内膜がうすうすだったんだなぁ〜と2倍落ち込み中。
GWに気分転換しなきゃ!!
かずね
2009/04/23 19:05
メイさん
見つけてくれてありがとです〜。
いつも私のこと気にかけてくれて、嬉しくて嬉しくて…
まだ、ちゃんとお礼を言ってませんでしたね。
ホントにありがと〜!!
いつでも、遊びにきてください。
私もメイさんとお話したいです。これからも、宜しくお願いします。
卵の質か〜。胚盤胞まで育った卵は着床しやすいみたいだよ。
ちなみに私は、採卵した後ohssになりかけだったから
胚盤胞まで育った卵を凍結して、
内膜を薬でフカフカにしてお迎えしました。
今週期に頑張ったことは、ありきたりなんだけど
散歩やストレッチをしたり、グレープフルーツを毎日食べたよ。
それと、ストレスをためないこと。時間があるときは、自分の好きなことに集中!!
ごめんね〜。こんなとこかな。
内膜は私も毎回薄いねって言われてたけど、今回初めて使ったエストラーナっていう貼り薬がきいたみたい…。
GWは何処かに行くのかな?
うちは、実両親が福岡から来るから、何処かに行くかも。(今のとこ、体に何の変化もないんで)
メイさんも、いっぱいリフレッシュしてね〜。
メイ
2009/04/25 14:11
こんにちは。
かずねぇさんのご両親は福岡なんですね!なんと偶然。私も福岡です。と言っても、北九州の方ですが。。
ご両親に妊娠報告できる喜びって、ほんと憧れます。私もいつか!いつか!って思ってます。
でも、今回な〜んか疲れちゃって。。
治療はお休みすることに。主人は病院へ行けと言うのですが・・たまにはゆっくりしたい。。なんて・・そういう年齢でもないのに、はぁ〜ため息ばかりの日々。
グレープフルーツって良いんですね〜
早速購入しなきゃ。高温期に飲むと良いのかな??
その後、体調はどうですか??私も小説読んでる人探したかったのに、姶良じゃ〜ね(笑)
GW、かずねぇさんも楽しんでくださいね。
心も体も、今まで頑張ったご褒美はいくらもらっても、もらいすぎはないぞ!!
かずねぇ
2009/04/26 15:43
こんにちは〜。
まつげさん、こなこさん、おたふくさん♪、halcoさん
おめでとうコールありがとうございます。
皆さんには、短い間でしたけど楽しくお話できて嬉しかったです。
これからも、ちょくちょく覗かせていただきますね。
メイさん
北九州出身なんですか?
私も3年住んでたんですよ。(折尾・小倉に)
両親に報告なんですが、実はまだしてないんです。
1度、胎嚢確認後に心拍確認ができず、流産になってしまったんで…
もう少し様子を見て話そうと思ってます。
メイさんは、今回治療をお休みするんですね。
たまにはゆっくりリフレッシュも必要だよね。
グレープフルーツはいいみたいだよ。
実はネットで、食べてて妊娠したって話を読んで始めたんだけどね。(ジュースじゃなくて、果実だよ)
それに、食事の前に1個食べるんだけど、ダイエット効果もあるみたいだし…
体調は特に変化ないな〜。
小説読んでる人探さなくても、いつでも会えますよ。
私でよかったら、会ってくださいね。
明日はいよいよ胎嚢確認の日です。ちゃんと見えますように…
かずねぇ
2009/04/27 15:22
皆さん、こんにちは〜。
今日、病院に行ってきました。
無事に胎嚢確認できましたよ。5週目です。
今日は力が入っていたのか、超音波の機械を入れられるとき痛かった〜。
こなこさん
メッセージありがとうございます。
体調はいいですよ〜。
妊娠判定もらえてたんですね。2度目の判定がよくなかったんですね。
辛いのに前向きな姿、素敵です。
きっとBabyが側にきてますよ。
私ですが、今日はPCの側でジネコ読んでましたよ。
赤いバックが目印です。
メイさん
GWの予定立てたかな?
いっぱい、リフレッシュできるといいね。
メイ
2009/04/27 21:24
かずねぇさん、またまたおめでとうございます!
まずは一つ安心という感じでしょうか??
そんな時にGWを迎えられるなんて、な〜んか幸せですねぇ♪♪
でも、私も半分幸せです♪地元に帰れるし、友達も待ってくれてるし、ショッピングもするし。
まずは、美容院へ行って髪の毛をさっぱりし、それから繰り出そうと思ってます。ワクワクしまくりです!
今夜は、こっちに戻ってくる時の事を考えて、半分掃除をしました。明日はもう半分。戻った時に気持ちが良くないと、また福岡に戻りたくなるので(笑)
グレープフルーツは果実かぁ。そっか。そっか。早速ジュースを買ってしまいました。。
少しくらいは効果があるだろうから、ぐびぐび飲まなくっちゃ。あぁ〜私のところにも早く赤ちゃん来ますように。。しかし、食前にグレープフルーツ一つって、結構なボリュームですね。。ほほぅ〜いったい何個買わなくちゃいけないのだろう??
ではでは、次はGW明けかもです。
1週間はあるので、だいぶかずねぇさんも体調が変わってきそうですね。気をつけて、楽しいGWを!!
かずねぇ
2009/04/30 10:06
こんにちは〜。
メイさんは、もう福岡なのかな?
友達と遊んだり、ショッピングしたり、楽しそうだな〜。
めいっぱい楽しんできてくださいね。
私はというと、出血がありまして外出禁止令がでてしまいました。
ここ2〜3日はずっと寝てました。
家事も主人にまかせっきり…
つわりらしきものも始まり辛いですが、嬉しい辛さなんで頑張らなくてはと思ってますよ。
メイさんのお土産話楽しみにしてますね。
メイ
2009/05/21 15:46
お久しぶりです!
お元気ですか?その後、体調はいかがでしょうか??
あれからずいぶん経ったので、もうつわりの症状が出ている頃かなぁ??
私は、GWを満喫しすぎるくらいで(笑)その後もバタバタし通しで、すっかり治療の事を忘れてしまうほどです。
しっかり思い出し、また頑張るつもりです。
かずねぇ
2009/06/13 13:36
メイさん
お久しぶりです。
ずっと、書き込みできなくてごめんなさい。
実は最近まで入院してまして…
GW中に大量出血と腹痛で緊急入院になってしまって。
絨毛膜下毛腫による切迫流産と診断されました。
今も自宅安静中です。
ツワリもひどく、2週間で6キロも落ちちゃいました。
今も、苦しんでます。
ベビちゃんは11週に入り、4.5センチになり、子宮の中で動きまくってますよ。
自分のことばっかりで、ごめんなさい。
たまにしか書き込みできないかもしれないけど、これからも宜しくお願いします。
メイ
2009/06/15 17:25
かずねぇさん、こんにちは☆
ほんとにお久しぶりです^^
文章を読みながらすっごくドキドキしましたが、赤ちゃんが元気に動いているの文字を見て、ほぅ〜っとしました。よかったぁ。
でも、かずねぇさんは大変ですね・・
つわりだけは、あまり通りたくない道ですが、それを通りこしてこそ、あかちゃんが抱けるかと思うと。
お母さんって、ほんと大変ですね。。
返事はいつでもいいですよ〜
また、気が向いた時に近況を教えてください。
あかちゃんの成長がわかって楽しいです♪
かずねぇ
2009/07/07 19:11
メイさんこんにちは♪
またまたお久しぶりです。
久しぶりにPCを見たら、メイさんの妊娠報告があり、嬉しくなりました。
良かったですね〜。ホントにおめでとうございます。
今、何週目ですか?つわりは、始まりましたか?
体調がいい日にでも報告まってますね。
私は、10日に妊婦検診があります。
来週で5ヶ月になります。下腹部も少しでてきましたよ。
つわりはまだ微妙にあり、辛い日もありますが食べれるものを食べてのりきってます。
ちなみに出産予定日は、12月27日です。
また、検診したら報告にきますね。
メイさんも無理しないで、辛いときはゆっくり過ごしてくださいね。
メイ
2009/07/08 16:13
おたふく♪さん、じゃがさん、こなこさん。
おめでとうメールありがとうございました。
今は、不安の多い毎日ですが、一日一日に×印をつけたい気分で頑張ってます。
かずねぇさんへ
そうなんですよ!妊娠してて、正直心からビックリ!でした。こんな事ってあるんだなぁって。
今、7週です。7日に検診で予定日が2月23日と言われました。先々週にひどい腹痛が2度もあり、かなり冷えたのですが、薬を飲んでいたからか?出血もなくてホッとしました。流産止めの薬が、この1週間腹痛がない事から、昨日から処方されませんでした。
なんだか違った意味で不安。。^^;
体調は、常に車酔いをしているような気持ち悪さですが、まだ吐くこともなく仕事にもいけてるので、どうぞこのまま安定期に入りますように・・と日々祈ってます。。
かずねぇさんも、少し落ち着いた様でよかったですね^^ 私も今は、無理せず食べれる物だけ食べ、家事もほとんどせず。主人はほぼ毎日コンビニ弁当です。
私も、マイペースに書き込みさせてもらいますので、これからもよろしくお願いします♪
かずねぇ
2009/07/25 10:36
メイさん
こんにちは〜♪
その後、腹痛はないですか?
妊娠初期は、すごく心配がありますよね。
つわりも本格的になってきたのでは?
今は、食べれるものを食べれるときに食べて無理しないでくださいね。
私は水分補給のために、スイカをたべてました。今もお腹がすいたら、果物を中心に食べてますよ。
検診の結果は、順調に育ってるみたいです。
頭からお尻までで、13センチになってました。
明日で18週目になります。
大分つわりも落ち着いてきて、食べられるようになってきたから、体重管理を始めるために体重計を購入しましたよ。
これから大変です。
お互い無理しない生活を送りましょうね。
メイ
2009/08/07 10:22
かずねぇさん、こんにちは☆
お元気ですか??
私はつわりの真っ最中ですが、ピークは過ぎたように勝手に思ってます。昨日、検診に行った所「糖分」が多いといわれ、水分が取れてないようなら点滴をしようとなったのですが、水は飲めてるので取りやめになりました。
ついつい、果物が食べやすくて多く食べてるのが原因のようですが、つわり中は皆こんな感じなので気にしなくても良いようだけど、昨日から果物を少し減らしてます。
私は来週から4ヶ月になります^^
かずねぇさんは、帰省はどうしてますか??
私は安定期に入る9月を予定してたんですが、1人目という事もあり、両家から反対されて帰省は叶わないこととなりました。。すごく悲しい。
つわり中は特にそうなのかもしれませんが、気分転換がすごく難しくて、友達が近くにいてくれたらなぁとつい無いものねだりをしてしまいます。。
こちらでも、親しい人はできたのだけど、なかなか無条件では頼りづらくて・・
かずねぇさんは、どうしてますか??
8月にはいって、かずねぇさんは後半戦という感じでしょうか?体調は大丈夫ですか?
鹿児島の夏は暑いので、夏バテだけには気をつけたいですねぇ〜
かずねぇ
2009/08/10 15:20
メイさん こんにちは〜♪
もう、4ヶ月になるんですね。早いですね〜。
つわりのピークも過ぎたんだったら、気分も違いますよね。
検診で糖がでたんですか?
私もつわりの時は冷たい果物を中心に食べてましたよ。
検診前に糖分の多いものをとると、出るときがあるみたいですよ。
帰省ですが、私のところは両親が鹿児島に来ますよ。
今から大掃除しなくては…
私は7日に検診に行って、ベビちゃんも順調にそだってました。
最近は胎動??
ウニョ〜ってかんじが頻繁にあって、嬉しいですよ♪
明日は母親学級があるから、色々お話きいてきます。
夏バテはすでになってますよ。
妊婦って事もあるとは思いますが、常にダルイです。
早く涼しくなってほしいですね。
メイ
2009/08/13 14:09
かずねぇさん、こんにちは!!
そうなんですね!直前に食べると出やすいですね。糖が出たというより「乳酸?」が出たらしく、糖が多いからと言われました。毎日、枕元にりんごを置いては、夜中に気分が悪くて起きるとりんごを食べてるので、そのせいかもしれません。。
先生からつわり中は、皆こんな感じだからといわれても、ちょびっと心配だったのですがホッとしました^^
お盆はご両親が来られるんですね〜
帰省できず落ち込んでいると、友達が遊びに来てくれる事になり、それも小学校からの友人だから、全く気を使わないのでつわり中でも大歓迎!今からワクワクしてます♪♪
もう胎動なんですね〜
つわりの間は、子供がいる事の喜びより自分の事で精一杯になってしまいますが、また違った気持ちになりそうですね^^
質問ばかりで申し訳ないんですが、かずねぇさんは戌の日終わりました?
鹿児島でしたんですか?
もし、差し支えなければいろいろ教えてもらえると助かります。いつも質問ばかりでごめんなさい。。
かずねぇ
2009/08/19 14:52
メイさん、こんにちは♪
昨日、便秘薬をもらいに産婦人科に行ってきました。
ついでにエコーで様子をみてきましたよ。
ちょっぴり逆子っぽくなってましたが、今の段階では問題ないみたいで安心しました。
お盆は両親が来たから、買い物に行ったり食事に行ったりで、結構忙しかったです。
メイさんは、友達が来られたんですね。
つわりなんか忘れるくらい楽しかったんじゃないですか?
戌の日のことなんですが、実は何もしてません。
あまりお腹を締め付けるのはよくないらしくて…
病院では、戌の日に腹巻をしたらいいですよって言われました。
参考にならなくてごめんなさい。
本とか見ると、帯祝いとかするみたいですね。
1度病院で助産師さんに聞いてみたらいいかもです。
落ち着いたら、お会いしたいですね〜♪
メイ
2009/08/21 15:10
かずねぇさん、こんにちは♪
そうなんです!友人が来てくれて、ほんとにほんとに楽しい2日間でした。気分も良くて、ご飯も今までで一番食べれたし、6日でなかった便秘も治ったりで良い事づくめ(笑)
ただ・・・帰った後からのつわりがひどいです^^;
どうも、私は波型みたいで。急に体調が良くなって「あれ?つわり終わった?」って思ったら、急に悪くなっての繰り返し。なんか、倍疲れるし気落ちします。。はぁ〜今はつわり真っ只中。
食べれず、またどんどん体重が減っています。。
戌の日は、助産婦さんに聞いてみます!
そうですよね!
ベテランが病院にいましたね(笑)今度、9月の3日が検診なので、早速。
便秘には困りますよね。私は、今までの人生、便秘知らずだったので、どういう物を食べたらいいのか?何をしたらいいのか?さっぱり分からず、ただただ困ったなぁって思うだけでした。
今は、友人に習ってプルーンを毎日食べてます。
妊婦って、予想外がたくさんあるので、こんな思いをしながら皆産んでるんだなぁと勉強になりますよね。
そうですね!落ち着いたら、ぜひぜひお会いしたいものです♪
かずねぇ
2009/09/13 16:09
メイさん
こんにちは〜
今日で25週目になります。早いですよね〜。
ちゃくちゃくと体重が増えてきて、ヤバイですよ。
ベビちゃんは23週の検診で600gでちょうどいいみたいです。
1番気になる性別は、おまたを隠しててわかりませんでした。
私、前置胎盤気味らしくて、胎盤がこのまま上にいかなければ帝王切開かもしれないんです。
ちょっと凹んでます。
でもベビちゃんが元気だったらいいか〜。
戌の日のこと、どうなりましたか?
メイ
2009/09/17 13:48
かずねぇさん、こんにちは♪
もう23週??そして600グラム??
大きくなりましたね〜^^
私は、前回検診が15週で90グラムだったので、今からの2ヶ月でそんなに大きくなるんだぁ、とビックリです!
先生にはちょうど良い大きさだといわれたものの、本には120グラムくらいと書かれてあったらしく、主人が「うちは小さいけど大丈夫なのか?」と、どこのマニュアル星人だよっ!と突っ込みたくなるような父親っぷりです^^;元気だったら良いじゃないかぁ!!
ところで、かずねぇさんはいつごろから、モリモリご飯が美味しくなりましたか??私は、微妙につわりが残ってて、まだ何でも食べれるというほどではないですが、先月に比べたら量も種類も増えてきて、少しホッとしてる所です^^これが終わったら、体重管理が大変になるのでしょうか・・・
戌の日は、今月の26日にこちらでする事になりました。実家の母が来てくれる事になり、縁起物なのでしっかりお払いをしてもおうと思ってます。
ただ、月の中でも数日しかないので、人が多いらしいと聞き、早めに行って涼しいうちに終わればなぁと。
その後、美味しいものでも食べたいなぁと楽しみ♪です。
どんどん話は変わりますが(笑)
私も10月1日の検診(19週)で、男女の判別がつくのでは??と言われました。うちの子は、クルンクルン動き回って、先生からも「よく動くわねぇ」と言われるほどなので、次の検診もぜひ本領発揮してもらって、男女が分かればいいなぁと今から楽しみでたまりません♪♪かずねぇさんも、分かったら教えてくださいね!
帝王切開。。。
もちろん、赤ちゃんが元気なのが一番ですが、やっぱりお腹を切るという不安はありますよね。初めての事だし。。周りでも帝王切開の友人がいますが、一度してしまうと要領が分かるのか?二人目以降は余裕しゃくしゃくなのが、傍で見ててすごい!と驚いちゃいますが。。いやいや、諦めず胎盤が上にあがってくれることを祈りましょうね!!
きっと、私もこれからいろんな事があるだろうなぁと思いますが、また相談に乗ってくださいね♪
お互いに、早く男女が分かるといいですねぇ〜
かずねぇ
2009/09/18 16:57
こんにちは♪
今日は25週で、妊婦検診でした。
ベビちゃんの推定体重は750cで足がめちゃくちゃ長いらしいです。
しかも、性別がわかりました〜。
女の子みたいです♪
今から、名前を考えたり、洋服を選んだりするのが楽しみです。
そういえば、15週のときは、80cでしたよ。多分…
私が完全につわりから解放されたのは、17週あたりだったと思います。
でも、最近ベビちゃんが大きくなって、子宮も大きくなったから胃が圧迫されて、胃が重たくて辛いんですよ。
体重管理は辛いけど、3食バランスよく食べて適度な運動をするしかないですよね。
意外と好きなものばかり、食べてますが…
戌の日はしっかりお参りしてきてくださいね。
美味しいものもいっぱい食べて、つわりなんて忘れちゃいましょう。
書き込みがなかなかできないことがありますが、私で分かる範囲ならお答えしますよ。
そろそろ胎動がわかるようになった頃では?
私は19週ぐらいでポコポコとくすぐったい感じがしましたよ。
今じゃ、胃のあたりを蹴られて痛いですよ。嬉しい痛みですよね。
また、近いうちに報告しますね。
メイ
2009/09/24 16:57
かずねぇさん、こんにちは。
もう、750グラム??すごい速さで大きくなるので、毎回読んでてビックリです!
10月1日の検診。私もどのくらいになってるか、楽しみです♪
胎動は、あまりにクルンクルン動くからか?初産なのにすごく早く(4ヶ月終わり頃)分かるようになりました。
どれだけ動いてるんだ??と少々呆れ気味。。
おてんば娘か、きかん気息子が出てくること必至。今から、少々ため息交じりで夫婦で話をしています(笑)
一姫二太郎で、最初に女の子なんて理想的ですね♪
それも足の長い女の子なんて、モデルちゃんみたい^^想像すると幸せな気分になりますね。
でも、25週ってまだ2ヶ月もあるのに、もう胃が圧迫されるようなきつさが出てくるんですね〜
ご飯が食べれなかったり、胃がもたれたりすると、体がきつくなるので大変ですよね。。
それで食事と運動はさらにきつそうだ^^;
かずねぇさんは、病院のマタニティビクスに参加されてます?
そうそう話は変わりますが、かずねぇさん、胸のマッサージ(乳首の)っていつ頃からしてました??
病院では、既に教えてもらったのですが、友人から早くすると流産(早産)しやすくなると聞いて中断しています。かずねぇさんの病院はいかがですか??
質問ばかりになっちゃって。。^^;
また、気が向いた時にでも教えてください。
おたふく♪さんへ
気づいてくださるでしょうか??
「ベビまちのわ」を覗いてみると、妊娠報告があったので、あまりに嬉しくてつい書いてしまってます^^
本当に良かったですねえ〜おめでとうございます♪
かずねぇさんに始まって、2,3ヶ月おきに妊婦さんが出ているのが不思議で「妊娠菌??」なんて考えちゃいました(笑)
今から、つわりで大変でしょうけど、また交流できたら嬉しいです。
仕事始めたようですが、無理せずぼちぼちお互いがんばりましょうね♪
おたふく♪
2009/10/02 14:14
メイさん、かずねぇさんへ
こんにちは(^^) こちらの掲示板には以前から気づいていたのですが、なかなか書き込めないでいました。
実は、今週の月曜日、赤ちゃんのお腹に水が溜まっていると言われてしまったんです。そろそろもう、安心かなぁと思っていた矢先だったので、とてもショックでした。インターネットで調べると不安になることしか書かれていなくて、もう、生きた心地がしませんでした。
ところが一転、今日再び受診すると、腹水もすっかりなくなっていて、”心音もしっかりしていて、すごく順調です”と言われました。主人も私もこの4日間、不安な毎日だったのでほっとしたのと同時に、どーっと疲れました。(^^;) でも、また腹水が溜まらないとも限らないので、一応、ハイリスクでも対応可能な病院を紹介してもらい、本日不妊クリニックを卒業しました。
原因は、赤ちゃんが小さすぎてわからないとの事でした。食べすぎ?葉酸不足?鉄不足?など、いろいろ考えましたが、やっぱりわかりません。この先、妊婦生活は長いので、あまり考えすぎないようにします!
今は、9Wで赤ちゃんも元気なので、その幸せにひたっていようと思います。(^-^) これから、よろしくお願いします!
かずねぇ
2009/10/03 13:59
こんにちは〜!
今日は良い天気ですね。朝・晩は冷えてきたので、風邪やインフルに気をつけましょうね。
メイさん
乳房マッサージですが、20週以降から始めましょうって言われましたよ。
リラックスしてるときに、毎日一回。
お腹が張ってきたら、やめてくださいね。
マタニティービクスやヨガは興味があるんですが、低置胎盤で医師から止められてます。
体重管理やお産を楽にするためにも、体力をつけたほうがいいみたいですよ。
おたふく♪さん
妊娠おめでとうございます♪
9週なんですね。
心配事があったみたいですけど、無事に心拍も確認できてクリニックも卒業されたとの事、本当におめでとうですね。
こちらこそ、宜しくお願いします。
私のほうはというと、明日で28週目になります。8ヶ月突入します。
昨日は妊婦検診で、ベビちゃんは元気で1004cになってました。
ですが、胎盤は低置胎盤のままで胎盤異常ということで、総合病院に転院の紹介状を書かれてしまいました。
ベビちゃんが元気だから、病院が変わるけど頑張ります。
性別もわかったし、そろそろ赤ちゃん用品や出産準備も始めないといけないけど、どこから始めたらいいのか…
皆さんは、どうしてますか?
メイ
2009/10/08 14:07
おたふく♪さん、かずねぇさんこんにちは♪
私も性別がわかりました!女の子。
よっぽどどこかに隠してない限りは女の子だろうと。
もちろん、どちらでも嬉しいですが母親にとって娘がいてくれるのは心強いかなぁ。。
おたふく♪さんへ
気づいてくれてたんですね^^
またここでお話できるのがとっても嬉しいです♪
赤ちゃん、順調になって本当によかった!自分の体の事だったら、頑張ろうとか我慢しようとかってできるけど、赤ちゃんの事になると、もうどうして良いか分からずにパニックになりますよね。
いつも思いますが、病院の診察台に乗ると「まな板の鯉」だなと。ただただ順調である事を祈るしかできない自分がいます。
これからも、おたふく♪さんの赤ちゃんが順調にすくすく育ちますように、私もお祈りしますね^^
今からつわり。。なかなか余裕が持てないでしょうけど、少しでも自分が楽になるように、周りにたくさん甘えてくださいね!!
かずねぇさんへ
乳房マッサージは、20週くらいからなんですね。
なるほど〜!無理せず少しずつ始めてみます。今週から20週なので。
ヨガに限らず、体を動かして体力づくりって案外大変ですよね〜。仕事中は座ってばかり、家にいると眠くて寝てばかり。全く動かず・・たまに不安になる事があります。家事でも動きながらしたらいいんでしょうけど。。
ベビー用品は、先日西松屋の安売りで初めて足を運んでみました。まずは出産準備(退院時の赤ちゃんの洋服を含め)からした方が良いらしいですよ。他の物は、最悪生まれてからでも間に合うみたいで。赤ちゃんの洋服は、お下がりや出産祝いでもらう事が多いので、それを見て揃える人もいるとか。
かずねぇさんは、里帰り出産ではないのですか??
私は1月から早めの休みを貰い里帰りなので、こっちで出産準備物を揃えるか?帰ってからにするか?迷ってるとこです。里帰りもいろいろ面倒な事が多い様ですよ。
おたふく♪
2009/10/11 09:07
じゃがさんへ
おめでとうございます!! ちょっとどきどきしながら、じゃがさんの妊娠報告を読んでいました。(^^)本当、妊娠したらしたで、心配ですよね。私もいろいろと心配事はつきません。でも、検診に行くたびに少しずつ大きく、元気になっていく赤ちゃんの姿がとてもうれしいですよね! お互いあまりストレスをためずにマタニティーライフを楽しみましょうね!
かずねぇさん、メイさん、じゃがさんへ
さて、私は今11週を迎えようとしていますが...ここにきてつわりのピークを迎えたらしく、この急激な変化にちょっとびっくりしています。私はもともとつわりはそれ程ひどくはなかったので、このままいくと思っていました。食べても食べなくても胃もたれで...気を紛らわそうと鼻歌を歌って料理をしてたら、主人は私は上機嫌だと思っていたようです。(^^;)
実は、私はまだ職場に妊娠報告をしていません。皆様はいつ頃妊娠報告しましたか?なんか、照れるような、言いづらいような感じがして。でも、お腹の赤ちゃんのためにもそろそろ言ったほうがいいのかな?と思っています。
メイ
2009/10/16 14:22
じゃがさんへ
おめでとうございます!!
前の掲示板にいた時から、他の方の妊娠報告を聞くと自分のように嬉しく思ったものですが、またこちらで交流できればさらに嬉しいです!!
どうぞよろしくお願いします^^
おたふく♪さんへ
もう11週なんですね!あっという間ですね。
確かに、一番つわりがきつい時かもです^^;
でも、そういう中でもちゃんと料理をしているのがエライ!!私なんて、ほとんど、いえいえ全くと言って良いほど何もしませんでした。
自分がほとんど食べれず、4キロ半体重が落ちた事もありますが、2ヶ月くらい夫を放っておいても死なないだろうと勝手な判断です(笑)
職場報告ですが、最初は本当に不安定なので迷惑をかけるかもと上司にだけはこっそり報告しました。
その後、ある程度安定してから周りに報告しました。仕事は急になかなか休めないので、気を使いますよね^^;
皆さんへ
私も、もう21週になりました。
体調は全く問題なく、検診も順調らしくホッとしています。きっと今から7ヶ月くらいまでが一番楽な期間だろうから(産んだらまた大変だろうし)いろいろ楽しみを見つけて、できるだけ動くように頑張らねばとおもってます。
秋は本当に、気持ちが良いですね〜♪
かずねぇ
2009/10/18 17:22
皆さん こんにちは〜。
続々と、嬉しい報告がはいってきてますね。
じゃがさん
おめでとうございます。
今からつわりなど、大変かもしれませんが無理しないでくださいね。
メイさん
出産準備から始めればいいんですね。ありがとう〜。
さっそく助産師さんから聞いて、リストアップしました。
里帰りの件なんだけど、私の場合は出産後に帰るつもりです。
実家に帰ったら、いっぱい甘えましょうね。
おたふく♪さん
とうとうつわりがピークなんですね。
でも料理ができるなんてすごいです。
私なんて、完全に旦那任せでしたよ。
無理しないでくださいね。
私の報告ですが、今日で30週目にはいりました。
29週の検診でベビちゃんも1,500cまで成長してました。
おかげでお腹もかなりおおきくなり、胃が圧迫されて第二のつわりっぽいです。
後2ヶ月後くらいにはベビちゃんに会えるので、頑張らなくては…。
メイ
2009/10/22 10:30
みなさん、こんにちは☆
かずねぇさんへ
早いですねぇ〜もう30週ですかぁ。
つわりが終わると、時が経つのがすごく早く感じられて、自分でも戸惑う事がありますが、人の事はもっと早く感じられます。
1500グラム。あと2ヶ月で倍まで成長するなんて、赤ちゃんの成長スピードに皮膚がついていけないはずですよね^^
たまに、出産の事を考えるとドキドキして恐怖心すら抱く事がありますが、み〜んなが体験している事なので、なんとかなるのかなぁ。。なんて思います。
第2のつわりとの事。
あまり、食事がとれないのでしょうか??
急に寒くなってきたので、お互い体調には気をつけましょうね。
みなさんへ
我が家は、主人が出張中でのんびり(?)過ごしています。10日ほどで帰ってくるのですが、さすがに妊娠中だからか?今までは一度も感じなかった不安というか?心細さがありますね。
でも、子供が生まれてからの出張の方が心細いかもなので、母は強し!で強くならねば。
勤務先で、ゴホゴホ咳をするくせにマスクもしてくれない人に困ってます。。
目の前の席だけに、あまりにひどい時はマスクをしてくれるように頼んだのですが、そう毎日頼むわけもいかず・・大人なならちょっとは考えてほしい・・
それも、元看護師のくせに・・
今、乾燥してるし怖いので、私の方が2重にマスクをしています(笑)はぁ〜困ったものです。
インフルエンザも風邪も、何事もなく最後までいけたらいいなぁとそればかり願っています。
おたふく♪
2009/10/28 16:17
To 皆様へ
すっかり秋らしくなりましたね。風邪ひいていませんか?私は勤め先がショッピングセンターという、どうしても人がたくさんいる場所なのでしょっちゅううがい、手洗いをしています。
さて、月曜日検診へ行ってきました。4ヶ月に入ったといえども、まだ検診はうれしいような、怖いような気になります。でも、赤ちゃんの手が動き、足でキックしている様子を始めて見て感動でした!(^^) 主人は、ちょっと頭が長くなった赤ちゃんを見て、「ムンクの叫びみたい」と言っていました。失礼ですよね...
かずねぇさんへ
あと2ヶ月ですか!!もうすぐですね。お腹も大きくなって歩くのも大変だと思いますが、もう少しの辛抱ですね。私も、総合病院へ行っています。総合病院は風邪をもらってきそうでそれが少し不安です。でも、赤ちゃんの安全第一ですもんね。私も早く安定期に入りたいです。気ばかり焦っても一緒なんですけどね(^^;)
メイさんへ
仕事をしていると、いろいろと気になることもありますよね。私も何事もなく冬を乗り切れるのをひたすら祈っています。インフルエンザのワクチンも主治医に相談してから受けるか決めた方がいいみたいですし。気合い!気合い!といいきかせる日々です。メイさんは、里帰りは妊娠何ヶ月から病院を転院する予定ですか? 私はまだ決めかねていて...早く決めたほうがいいとは思うのですが。
メイ
2009/10/30 14:26
みなさん、こんにちは。
だいぶ秋らしくなってきましたが、お昼はまだまだ暑いですね〜^^;
布団の調節がうまくいかず、見事に風邪気味になりひやひやしましたが、見事復活しました♪あぁ〜よかった^^
私も昨日検診でした。
前回の時、女の子だろうといわれていたのが、何か膨らみがあるように見えるので、男の子かもしれないし・・・分からないと言われ、また振り出しに戻りそうです。うちは、あまりに動くので、さっきまでこっちにあった頭が他にあったり、先生が体の一部分を探すのにてこずり、心の中で「すみません。。」と謝っていました(笑)元気すぎるのも困ったものです。。
そうそう、今回の検診で尿糖がでてしまい、2週間後に血糖値の検診が入ってしまいました。。
どうしよう・・・
検診前に、お米をたっぷり食べたのが悪かったのか?この1ヶ月の食生活が悪かったのか?確かに、甘いものが急激に欲しくなり、たくさん食べていたなぁ〜と。今日から2週間、食生活の見直しをせねば!と思ってます。
おたふく♪さんへ
おたふく♪さんも里帰りなんですね。
どちらの出身なんですか??
病院によっては、分娩制限をしている所があるので早めに予約をしていた方が良いらしいですよ。
私の場合は、仕事の都合もあり12月末(年末)に帰省予定なので33週ごろです。先生からは、32週までには帰りましょうね!と言われたので、若干遅めかも。
助産師さんや先生に一度相談してみると確実かもしれませんね。紹介文も書いてもらえるらいしので。
お互い、何事もなく里帰りを楽しみたいものですね^^
おたふく♪
2009/11/17 17:43
To 皆様へ
すっかり寒くなりましたね。体調を崩してはいませんか?私は先日、熱を出してしまって、かなり焦りましたが、幸い一晩で熱は下がり、インフルではなかったようで、ほっとしています。
その風邪をひいた頃から喉の痛みがとれずに、昨日、病院へ再診へ行きました。内科では異常がなく、耳鼻咽喉科にまわされ、その結果、胃酸の逆流で喉の奥が炎症を起こしているという診断でした。つわりはひどくなかったので、こんなことがあるのかと正直びっくりでした。言われてみれば、げっぷや胃酸があがってくることが多かった様な気もします...それにしても、食べ物を食べる時や唾を飲み込む時、とても痛いですよ。皆様も気をつけてくださいね。
さて、私は今、5ヶ月に入るかな〜という頃です。そして、先週の週末に両家の両親に妊娠報告をしました。かなり遅い方だと思いますが、丁度両家の両親がそろう機会があったので、その時報告しよう、と主人と話し合って決めました。報告をした途端、私の母が「よかったぁ〜!」と、大号泣。私もびっくりでしたが、なんだかみんなつられて泣いていました。どちらの両親も、気にはなってはいたが聞けるものでもないし...と、いろんな思いを抱いていたようです。不妊治療の事を私の両親には報告をしていたので、「代われるものなら代わってやりたかった」という父の言葉にほろっときました。
が! つわりもなく、胎動を感じないこの時期は、本当にちゃんと育っているのかな?と不安になります。1ヶ月おきの検診がとても長〜く感じます。メイさん、かずねぇさんは初めて胎動を感じたのは妊娠何週目でしたか?
メイ
2009/11/24 17:20
皆様へ
鹿児島もだいぶ寒くなってきて、「冬!」になっちゃいましたね^^
私も、インフルエンザにだけは十分注意しつつ、28日に予防接種を受ける予定です。皆さんは、もうすみましたか??予防接種で副作用が出るという報道がある度に、ドキドキしています。。この冬こそは、病気には無縁で過ごしたいと思ってます。産んでからも、大変でしょうけど・・^^:
皆さんは、体調はいかがですか??
かずねぇさんは、そろそろ9ヶ月ごろでしょうか??いよいよ12月出産ですね〜♪また、コメント楽しみにしています。
おたふく♪さんへ
皆さんの感動の涙。こちらがじぃ〜んとしてしまいました。
私の実母も、それはそれは喜んで、いまだにそのテンションが衰える事を知りません(笑)
喜びが大きければ大きいほど、きっとそれほど待ち望んでいたんだなぁと、なんとも言えない気持ちになりました。。
胎動は、私の場合すご〜く早くて4ヶ月頃には分かっていたかなぁ。最近の検診でも「これだけ赤ちゃんが動くとお母さんは辛いでしょう」と、先生に言われるくらい(笑)どうも、元気が良すぎのようです^^
初産の人は、6ヶ月の頭くらいに感じる人が多いようなので、きっともうすぐですよ!!また、それも楽しみですね♪
かずねぇ
2009/12/07 13:27
皆さん、こんにちは♪
出産準備や体調不良で中々書き込み出来なくて、ごめんなさい。
とうとう37週になりました。
最近ではお腹の張りも頻繁でちょっと動いたら休むの繰り返しです。
胎動も激しくて、寝てるのを起こされます。
先週の検診で推定体重が2400cになってました。
ベビはいつ産まれてもいい時期に入ったから、先生と相談して誘発分娩をすることにしました。
私には持病があるし、旦那も仕事が忙しい時期で家にいないし、病院は遠いということで来週に入院します。
予定では、15日あたりには産まれてると思います。
一足先に頑張ってきますね。
出産後は、実家でしばらくお世話になるから報告が遅れると思いますが、時間があるときには覗きにきますね。
みなさんもマタニティーライフをまんきつして、無事にかわいいベビを産んでくださいね。
メイ
2009/12/16 09:00
かずねぇさんへ
今日は16日ですが、どうなんだろう??
すっごくすっごく気になってます。
一足先に、ご対面がすんじゃったのでしょうか??
私は、ちょうど30週になり、最近出産の恐怖にドキドキする事が多くなりました。
でも、こうやって時間が過ぎると、お腹の赤ちゃんに会えるんだと思うと、楽しみでなりません^^
皆さんは、いかがお過ごしですか??
私は、もうすぐ9ヶ月に入りますが、ここに来て仕事をする事がきつくなっています。
でも、仕事も年末で終わり。
早く、ゆっくりしたいものです。
メイ
2009/12/23 16:10
みなさんへ
いかがお過ごしですか?
もうすぐクリスマス♪楽しい計画を立ててますか?
私は、26日から出産&その後しばらく実家に滞在する予定です。ので、なかなかここに来れなくなりそうなので、皆さんに報告しておきます。
できれば、携帯から覗いてみようとは思ってますが・・
先日、母親学級の最終プログラムで、出産シーン(それほどリアルではないですが)があり、お母さんが頑張りそして生まれたそのシーンを見て、涙が出ました。
見知らぬ人ですらそうなら、自分の時は感動でどうなることやら??
初めての出産は怖いですが、こればかりは時間が経てばどうやっても来るものなので、あとは気合だ!と勝手に思ってます。
安産だったらいいなぁ〜
ではでは。みなさま。
こちらに戻った時もこの掲示板がにぎやかでいてくれることを祈りつつ、またこちらに来ますね〜♪
寒い寒い冬。空気も乾燥しますし、風邪にはお互い十分気をつけましょうね^^
おたふく♪
2010/01/04 21:32
To かずねえさん、メイさんへ
あけましておめでとうございます!
皆様、今年もよろしくお願いします!
かずねえさんも、メイさんも出産を迎えている頃ですね。体調はいかがですか?赤ちゃんに出会えた時の感動は相当のものだったでしょうね(^^) また、体験談を教えてくださいね。
私は、現在6ヶ月。胎動を感じるたびに幸せな気分になります。赤ちゃんは今のところ順調みたいです。本当に、無事に、元気に生まれてきてくれる事を祈る日々です。あと、最近おへそが出てきた気がします。
あと少しで注文していたミシンが届く予定です。器用な方ではありませんが、赤ちゃんのスタイや洋服を作りたいです。
かずねぇ
2010/02/02 12:32
みなさん、お久しぶりです!
元気にお過ごしでしょうか?
報告が遅くなりすみません。
12月16日 2900gの女の子を無事に産みました。
実は2日間陣痛促進剤の点滴を使って陣痛をおこしてたんですが、子宮口が4cmしか開かず負担がかかるということで帝王切開に切り替わって大変でした。
育児ですが、鹿児島に戻って来てからは寝る暇も無く過ごしています。
夜泣きの酷い時期は、一緒に泣きながら授乳してましたよ。
とにかく毎日があっという間で、お腹にいる頃が懐かしいです。
1ヵ月半が過ぎなんとなく生活のリズムがとれてきたかな…
ベビちゃんは、すでに4700gになりすくすく育ってますよ。
とにかく育児は体力勝負ですね。
ベビちゃんが起きだしたのでまた来ます。
今日は自分の簡単な報告だけでごめんなさい。
みなさんも可愛い赤ちゃんが無事に産まれますように。
メイ
2010/05/12 16:22
皆さん、お久しぶりです^^
GWに鹿児島へ戻ってきました。
しかし、こっちの灰はすごいですね・・^^;
いつ灰が降ってくるのか??ドキドキしながら過ごしています。ずっと留守にしていたので、する事が山積みでまだ衣替えすらできていません・・トホホ
報告が遅れました(笑)
3月1日に3166g。無事女の子を出産しました。メキメキ育ち、既に5600グラム。
最近、母乳が足りないのか?この時期3〜4時間あくと言われるのに、娘は2時間程度。。
かずねぇさんの所はどうですか??
あまり寝てくれないときつくて;;
おたふく♪さん、そろそろではないですか??
今からはちょくちょくここに来れるので、是非是非いろんな子育て相談に乗ってください^^
かずねぇ
2010/06/08 21:18
メイさん、おたふくさんお久しぶりです。
うちの子ももうすぐ6ヶ月になります。
コロコロ寝返りしながら近くに寄って来たり、ズリバイの練習したりと目が離せません。
離乳食も始めていて、朝はバタバタ奮闘してますよ。
皆さんは育児どうですか?
辛いこともいっぱいありますが、日々の成長を見ると産まれてきてくれたことに感謝してます。
色々情報交換しながら育児を楽しみましょうね。
落ち着いたらランチなんかできたらいいですね。
メイ
2010/06/15 16:06
ほ〜んとお久しぶりです♪
もう6ヶ月なんですね。
娘は、先日3ヶ月になりました。まだ、クビが据わってないので、早く据わってくれる事を心待ちにしています。行動範囲も広がりますしね♪
最近、夜もだいぶ寝てくれるようになりましたし、ちょっと一息といった所です。
これから、寝返り打ったり、病気したりと目が放せない事が多くなるでしょうけど。。
かずねぇさんは、あせも対策とかしてます??
鹿児島の暑さはひどいので、何かあれば教えてください。
ランチ、できたらいいですねぇ〜♪
その時は、参加したいです^^
かずねぇ
2010/06/18 07:48
おはようございます。梅雨入りしましたね。
毎日ジメジメしてうっとうしいです。
散歩も行けないから二人でゴロゴロしてます。
メイさんはいかがお過ごしですか?
そろそろ私はここを卒業しようかと思ってます。
せっかくメイさんとお友達になれたから、これからは個人で連絡を取れたらいいなと思ってるんですがどうでしょうか?
どうやって連絡先を交換したらいいですかね?
何かいいほうほうがあったら教えてください。
また来ます。
メイ
2010/06/27 23:07
こんばんは。
毎日、驚くほど雨が降りますねぇ。
どこも行けず、買い物すら行けず、なんだかなぁ。。の日々です。。
私は、個人的な連絡OKですよ♪
ただ、どうやって交換するか?詳しい友人がいますので、ちょっと聞いてみます。
ただ、おたふく♪さんがそろそろ出産かなぁ?
おたふく♪さんからの連絡があるかもなので、たまに覗くようにしますね。
また連絡しま〜す!
かずねぇ
2010/06/28 17:12
こんにちは♪
今日は梅雨の晴れ間ですかね!
でもじめじめしてて常に家はドライをつけてます。
メイさん
是非宜しくお願いします。
連絡方法がわかったら教えてくださいね。
おたふくさんもそろそろですよね。
私も気になって、ちょこちょこ覗いてますよ。
さて我が子は6ヶ月を迎え、お座りしながらオモチャで1人遊びをしてくれてかなり楽になりました。
でも人見知りが始まってしまって、私と旦那以外が抱っこするとギャン泣きで大変です。
パパ・ママってわかってくれてるのかな。
それでは、また来ますね。
メイ
2010/07/31 21:24
連絡がおそくなってごめんなさい
産後、体重が減りすぎた上に食欲がなくなって、実家に緊急避難してました(笑)
連絡先交換方法ですが
ヤフーなどで、アドレスを取得して、そこに連絡するというのは?
取得したアドレスは使わなければ、そのまま消去されるので、交換した後はそのまま放っておいてもよいですし。
子供が泣き出したので、またきます。
ヤフーのアドレス取得したらまた書きますね。
かずねぇ
2010/08/11 20:27
こんばんは♪
体調どうですか?
少しは食べれるようになりましたか?
慣れない育児&毎日の暑さのせいで私はイライラして甘いものを食べ過ぎちゃってます。
アドレス交換ですが、私はパソコンに弱いんでお願いします。
できるだけ、ここの書き込みを覗くようにしますね!
また来ますね。
無理はしないでくださいね。
お互いに楽しんで育児頑張りましょうね!
メイ
2010/09/04 16:59
お久しぶりです。
ごめんなさい。。。遅くなりました。
いろいろバタバタしてて・・^^;
ではアドレスです。
kyouhatanosiine@yahoo.co.jp
で大丈夫のはずです。
ご連絡まってます♪
かずねぇ
2010/09/07 20:11
こんばんは
体調はもどりましたか?
今、アドレスメモりました。
連絡しますね!
このトビはベビまちの仲間たちのために残しておきたいと思います。
皆さん色々ありがとうございました。
© 子宝ねっと