この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みこりん
2014/08/08 20:54
つらいつらい不妊治療をやっと卒業できたみこりんと申します(*^^*)
以前は、別の交流掲示板で同じタイトルで書き込みをしていました。
妊娠できたことは奇跡であり、ありがたいことなんだけど、身体の変化にとまどったり、流産歴や筋腫や内膜症などもあるので不安だったりもします。
私と同じように、不妊治療で授かった方たちとわいわい励まし合いながらプレママ生活を頑張れたら心強いなって思ってます(*^^*)
一緒にがんばりませんか?!
過去ログは返信できません
ハナトタイヨウ
2014/08/08 21:24
待ってました☆
またたくさん情報交換しましょうね(^^)
みこりん
2014/08/11 08:00
はい(^o^)
情報交換したいです!
気がついてくれるといいなぁ(*^.^*)
みさじょん
2014/08/23 19:14
こんにちは!
みこりんさん、ハナトタイヨウさん、ご無沙汰してます。
お元気ですか?
順調ですか?
私はこの前の検診で心拍がはっきりわかりませんでした(T.T)
ここに来るのはしっかり心拍確認出来てから!と思ってたんですが、不安で不安でこの気持ち吐き出したくて…
また来週、再確認なんですが赤ちゃん頑張ってくれてるといいなぁ
ハナトタイヨウ
2014/08/24 16:42
お久しぶりです!
久しぶりに掲示板見たらみさじょんさんが卒業される時で、またお話したくてみこりんさんにトピ立ててもらいました。
次回はしっかり心拍確認出来るといいですね(;>_<;)
一度ツライ経験をしていると不安で不安でたまらない気持ちとっても分かります…
きっと大丈夫って信じましょう!
陰ながら祈るしか出来ない私ですが(*_*)
私は卒業後は割とアクティブにマタニティライフをスタートしましたが…
すぐに腹痛や茶オリに悩まされ安静状態に…
つわりで6キロ痩せ、毎日吐いているので食道が荒れてます(T_T)
でもつわりや嘔吐は成長の証だと思って耐えれます。
でも昨日から腹痛とピンクのオリモノで寝たきりやってます。
どうかどうか!みこりんさんも、みさじょんさんも私も赤ちゃんが無事に育って出産できますように!
みさじょん
2014/08/24 19:53
6キロも(;゚д゚)
大丈夫ですか?点滴とかされたんですか??
動きすぎ??
でも赤ちゃん元気な証拠ですもんね!
私もつわりがあればまだ不安も少なくなるんだろうけど、たいしたつわりもなく…。
胃痛とか、ゲップはつわりになるんでしょうかね?
昨日は頭痛と吐き気がきて、おっと!つわり?と思ったんですが頭痛良くなったら吐き気も無くなりました(´`:)
どうしても、前のベビちゃんと比べてしまって。。その子と比べたら胎嚢が凄く小さくて、育ってる?って心配になってしまう。
鍼の先生に、みんな個性があるんだから!って言われて、ちょっと考え変えました。この子はノンビリ屋さんなのかな?って。
あ、鍼には通えてますか??
安静にだったら難しいかな?
ハナトタイヨウ
2014/08/24 20:43
のんびり屋さん…きっとそうですよ☆
先生前向きだから元気もらえますよね(≧∇≦)
今何週目になりますか?
私もゲップとかかなり出ますよ〜!
赤ちゃんによってつわりも違いますもんね(^^)
ほとんど食べれないので6キロ痩せたんだと思います(;o;)
点滴とかはしてません☆
水分だけは取るようにって言われました(o゚▽゚)
最近は食べれるようになったので体重キープ中です(*^^)v
鍼には土曜日に旦那に運転してもらって通ってます(*^^)v
これだけは続けなきゃと思ってます(^O^)
みさじょん
2014/08/24 21:39
ですよね!
私も意地でも鍼続けます!!
毎回、旦那に運転お願いしているので(^^)
今、6週です。一週間とてつもなく長いですね(´`:)
ハナトタイヨウさんもう13週くらいですか?つわりももう少しですね!(^^)!
病院はどこらへんに転院されたんですかー?
ハナトタイヨウ
2014/08/24 22:35
1週間も1日もめちゃ長い(;>_<;)
6週目だったらのんびり屋さんですね(*^^)v
7週や8週での心拍確認される方もたくさんいらっしゃいますもんね☆大丈夫☆
またみさじょんさんと鍼かぶったらいいな(^^)
体調が落ち着いたらランチ会実現させたいですね(^O^)/
私は昨日13週の検診でした!
Mクリの近くにあるK病院です(^^)
とてもいい先生で、不妊治療や流産経験すると不安になる人多いから自費になるけどいつでも超音波しに来ていいよって言ってくださって…
本当は4週後ですが、早めに行くかも(;o;)
この時期から4Dエコーしてくれるし、いい病院に出会えました(^^)
みさじょん
2014/08/25 15:32
こんにちは!
というか一週間でも待てないのに、4週間後の検診とか不安すぎる!(>_<)
いい先生に出会えてよかったですね!(^^)!
でも自費だとどのくらいの費用になるんですかね?
私は地方なので産院もあまりなくて選べません(´`:)自分が生まれた病院になります!
この前流産の処置をしてもらったところです!今度は絶対、元気な赤ちゃん産むぞー!!!
さて、今日は心拍再確認に行って参りました。
無事に確認出来て一安心です。やっぱりノンビリ屋さんみたい!
でも私の一区切りは9週なので、まだまだですね(´`:)
つわりも今朝起きてから病院に行くまでが吐き気がしていたけど、それからはサッパリ。
お昼ももんじゃ焼き食べて、今もお腹すいてふかしイモ食べています。
急に来るのかな?でも来ても赤ちゃんのために頑張れる!
ハナトタイヨウ
2014/08/25 16:32
心拍確認おめでとうございます(^O^)/
本当に良かったですね〜のんびり屋さん☆
あ〜安心しました!
私も前回流産した8週目の検診が1番心臓バクバクでした(;>_<;)
でも亡くなった子が守ってくれてるって思い込んで過ごしました!
きっと大丈夫!
一緒にママになりましょ(^O^)/
つわりはないに越したことないですよ〜!
私はそろそろ栄養考えないといけないのに(*_*)
そうめんとかざるうどんばっかで…お肉お魚はもう何週間も食べてないです(;>_<;)
もんじゃ焼きとかおいしそう…食べたい(^^)
産まれた病院でお産ってステキ〜(^^)
あ、でも流産処置されたならみさじょんさんにとってはツライ思い出もありますね(><。)
病院によると思いますが、私は自費でのエコーは1500円だそう!
それで安心できるなら安いものです☆
あ、そうそう!
4ヶ月に入ると鍼でするお灸も横向きになるんです(*^^)
少しお腹がふっくらしてくるので…でも煙が当たるせいか余計熱い(;´ρ`)
みさじょん
2014/08/25 18:43
安い!自費でその値段なら私もするかも!てゆうか、する!絶対(笑)
ハナトタイヨウさん、鍼は土曜日って決めてらっしゃるんですか??
私は今診察が金曜日なので同じ日に予約取ってます。
クリニック卒業したらハナトタイヨウさんに合わせようかな(^^)
家でもお灸されてますか??
確かに横になると煙当たりますよね〜。
私今でも熱さかなり我慢してるのに、我慢できるかな^^;
もんじゃ焼き美味しかったです(^^)でも全然満腹にならない!もう一軒お店ハシゴできるくらい。
そうめんうどんってご主人にはまた別メニュー用意するんですか??飽きちゃいますもんね(‥;)
ハナトタイヨウ
2014/08/25 20:13
もんじゃって家で食べないからなかなか食べないかも(^^)
もう何年も食べてない気がする(o゚▽゚)
鍼は土曜日ですよ〜また一緒になったらいいですね(^O^)/
つわりがひどいともぐさのお灸をされますよ〜激アツ(;o;)
一瞬ですが70度ぐらいあるらしい…
家でも普通のお灸してます☆
肩と腰と足裏に(≧∇≦)
みさじょんさんはお家でもされてますか?
今は台所にはほとんど立ってません(T_T)
においがどうしても(;>_<;)
旦那はサラダはコンビニとかで買ってもらって、あとはお肉やお魚を買ってあるのを勝手に焼いてもらってます(;o;)
和風や照り焼きのソースを買っておけば肉焼いてかけるだけですし☆
あとはパスタソースも買い置きしてます!
旦那が休みの日にドライカレーやミートソース一緒に作って小分けに冷凍したりもしてます(^^)
そろそろ台所復帰しないと〜(o゚▽゚)
みさじょんさんは今お仕事はどうされてますか?
みさじょん
2014/08/25 20:56
仕事はほぼしてません!
なんせ機械を背中にからったり、押して前に進んだりでお腹に力がはいってしまうので^^;
母親も結構流産がショックだったみたいで、無理しないで!!って感じです。なのでみんなのお昼ご飯作る担当みたいな感じです。
鍼は足裏とスネにおいてます!
午前中予約ですか?患者さん多くて早めに取らないと希望時間とれないですよね(‥;)
ハナトタイヨウ
2014/08/25 22:37
機械背負うんですか(o゚▽゚)
確かに初期は怖いですね(;>_<;)
それでも皆さんのお昼作るとかエライです(*^^)v
私なんてただのニート生活ですもん(*_*)
土曜日けっこう空いてますよ!
普通に土曜日に鍼したあと来週も〜って感じで予約してます(^O^)
私はだいたい12〜14時に行くことが多いです(*^^)v
みさじょん
2014/08/26 10:26
こんにちは!
最近はまた新しい仕事が増えまして(^^)
マイホームを建てるので今ある祖父の家を解体中。
工事の人にお茶を出さねばならないので、その準備です。
揚げものすると油の臭いがムカムカして苦痛ですが(´`:)
そういえばみこりんさん、ここを立ち上げてくださって以来お見かけしませんが、元気でしょうか。
ハナトタイヨウ
2014/08/26 13:44
こんにちは!
マイホーム〜\(^ω^\)
いいですね〜羨ましい!
マイホーム建って家族が増えるなんて幸せ一気に到来ですね(≧∇≦)
今までのみさじょんさんの努力の結果ですね☆
何時頃完成予定なんですか?
定年まで賃貸組の私としてはマイホームは夢のまた夢です!
みこりんさんとは時々ラインしてます(^^)
みさじょんさんが書き込んでくれたことも報告しておいたのでそのうち顔を出してくれるんじゃないかな(^O^)
みさじょん
2014/08/27 14:41
こんにちは!
家はまだなーんも予定たってません^^;
いつかはここに家を建てて〜って話はあったんですが、それが現実味をおびたのが盆前でして…
今色々、完成見学会に行ったりしてイメージを膨らましてる所です。
けどどこの家もこだわりがあってすごいなぁって感心です。タイルにこだわってたり、素材にこだわりとか。
当たり前ですよね〜。自分が一生住む家なんですから!
でもあたしそーゆーの苦手で(‥;)勉強しないとだっさい家になるかも!
あ、そうそう。今までの分の治療費は助成金申請しましたか?
私まだで、最後の卵チャンだったもので、ダメでまた採卵…って考えてたらなかなか申請できずにいます。
さっきニュースで少子化問題緊急対策!みたいなのやってたので、おい!国!!助成金もっと増やせよ!!!って1人で興奮してしまいました…
ハナトタイヨウ
2014/08/27 20:15
こんばんわ!
イチから建てるならこだわったら楽しいですよね(*^^)v
私は中学生になる時両親が家を建てたのでよく覚えてます(^O^)
家具も新しい家に合わせて総入れ替えしてたなぁ…
半年以上休日のお出かけはモデルルームでした(笑)
ステキなお家になるといいですね☆
助成金はまだ出してない…
Mクリでは採卵新鮮胚移植と凍結胚移植の2回しましたが、採卵の方だけ申請予定です!
というのも過去のも合わせると…凍結胚まで申請すると残り1回になってしまう(><。)
私は余剰胚は4個あるものの、ここまでくるのに5回移植したし、今回無事に出産出来たとしても第二子のことを考えるとまだ採卵する可能性もあるので…
金銭的にも余裕がある今の内は凍結胚移植の9万は自費でいく予定です☆
何年たっても申請できればいいのに…
しかも今年度から制度変わってるから、今年から採卵スタートの人たちはもっと苦しくなると思いますよ(-_-#)
みさじょん
2014/08/29 19:50
こんばんは!
今日は7wの検診でした。
心拍止まってないか恐怖の瞬間ですね(´`:)
これが心音ですって言われたけど全然わからなかった…。
大きさが7ミリだったんですけど、ちょっと小さくないですけ?もう検索魔です^^;
ここ最近夕食後、胃痛で悩まされてます。これもつわりなんですね。
吐いたりとかのつわりではないので助かってますけど、キリキリの胃の痛みもなかなか辛い!お腹全体に力が入るから赤ちゃんが苦しくないか心配になってしまいます。
そうそう、ハナトタイヨウさんお寿司とか食べました?
生物は控えた方がいいって聞いたけど、無性にお寿司食べたくなって回転すし行ってしまった!
次の日ちょっとお腹緩くなって、お寿司のせいなの?もう食べないと心に誓いました。
助成金申請まだなんですね。後のこと考えてしまいますよね〜。
私もたくさん子供欲しいのでもう少し考えます。
ハナトタイヨウ
2014/08/29 21:17
こんばんは!
検診お疲れ様です(*^^)v
毎回ドキドキですよね(;>_<;)
私は7Wの時5.7ミリでしたよ〜全然大丈夫ですよ☆
胃痛あります〜特に空腹時はキリキリしますよね(T_T)
私は生物は控えてます(*_*)
生卵や半熟卵も…
海外では卵を生で食べることがないって聞いて(サルモネラ菌?)日本のは新鮮だとは聞いたけど、免疫力落ちてるから何で体調悪くなるか分からないし…
鍼の先生にも周りはみんなインフルエンザだと思うように言われたし(笑)
あまり下すと大腸が活発に動きすぎて子宮も連動して、出血や流産の引き金にもなるって聞いてたので下さないように気を付けてます(^O^)
私はただでさえ嘔吐するので…
吐くと体に力も入るしこんなに胃が動いてたら赤ちゃんも苦しいかなって心配です(>_<)
とはいえ卵かけご飯とか!お寿司とか食べたぁい(;>_<;)
この前マックのポテト食べてみたら評判通りめっちゃおいしかったです(≧∇≦)
食べ物の善し悪しは、母子手帳もらう時に栄養士さんからお話がありますよ〜冊子もいっぱいもらえるし(*^^)v
記憶にあるのは…
ウインナーやハム等加工品より肉の塊を食べる。
ビタミンAは鰻やレバーからの過剰摂取はダメだが野菜からはいい。
鉄分はひじきやほうれん草より肉からとった方がいい。
だそうです(^O^)
今日はエヴァンゲリオン楽しみ〜☆
みさじょん
2014/09/03 15:42
こんにちは!
雨だからかな?頭重いー(T.T)
ハナトタイヨウさん、つわりもうなくなりましたか?
私相変わらず胃痛。今朝からはムカムカ。でも昨日は調子よかったんです。
前回心拍止まってしまったとき、つわり無くなってたんです。
なので、何も症状無くてもめちゃくちゃ不安になる!
まじ一週間長いし(T.T)
普段何をして時間潰ししてますか?
私暇つぶしスマホしかなくて、この前なんか長い時間見てたら酔ってゲロっちゃいました^^;最近、気持ち悪くなるからスマホ離れです。
というか、お肉にも鉄分入ってるんですね!知らなかった!
でもほうれん草とかの方がたくさん鉄分入ってるイメージがあるんですけど、摂りすぎが良くないからお肉からとか??
この前ネットで昆布もあまり摂りすぎない方がいいって書いてあって、とろろ昆布とか塩昆布大好きなのに…ってちょいショックでした。
ハナトタイヨウ
2014/09/04 20:24
こんばんは☆
天気悪いと頭痛しますよね(><)
あら〜吐いちゃったんですか…キツイですね(;>_<;)
流産でつわりがなくなったんなら、つわりがあると安心ですかね?
私は流産宣告の後も手術までつわりが続いたので、つわりの有無はアテになりませんでした(;>_<;)
今はだいぶよくなりました!
週末には久々に肉!しかもケンタを食べました〜(^O^)
でもなぜか今日は朝からムカムカ…日によるみたいです(T_T)
野菜や海藻は確かに鉄分が豊富ですが体に吸収しにくいんだそうw(:_;)w
牛ももとか赤身のお肉からが吸収しやすいみたい…
昆布困りますよね〜私もおしゃぶり昆布とか好きなんですけど…
かむかむレモンってご存知ですか?
チューインガムなんですが、ビタミン豊富で妊婦さんに人気みたいです★
私も口が気持ち悪い時よく食べてます(*^^)v
ちなみに私の時間つぶしは、スマホとテレビです(笑)
アメリカのドラマが大好きなので専門チャンネルをず〜っと見てます(^O^)/
あとはYouTubeで名探偵コナンを1話から見たり(笑)
明日は待ちに待った病院ですよね?
ベビちゃんに会えるのドキドキですね(^O^)
みさじょん
2014/09/04 23:58
こんばんは!
明日検診です。
今からドキドキです。
今、この瞬間も心拍止まってないか不安にかられてます。
前回の流産のとき、週数とおりに大きくなっていたので9週の検診の日か前日に心拍止まっていたみたいでした。
なので不安いっぱい。多分生まれるまでこの不安はつきませんね。
生まれてからもそれはそれで不安でしょうけどね^^;
かむかむレモン知ってます(^^)
でも、材料的に虫歯になりやすいかなと思って食べるときはキシリトール配合のガムです。
あ、私前まで歯医者に勤めていたので、そういうのすごく気にしてます^^;
やっぱり妊婦さんはつわりで歯磨き難しかったり、何度かにわけて食事したりで口の中が不衛生になりやすいですもんね。在職中も虫歯の妊婦さん多かったでした。
YouTubeとか見過ぎると、月のデータ量?超えませんか?私docomoなんですけど月末はいつもデータの制限?がかかってサイトとか開くにも時間がかかりすぎてタイムアウトとかなってしまいます。
家にネットつなげば解決するらしいんですが、踏み出せずにいます。
あーお腹すいた(T.T)
ハナトタイヨウ
2014/09/05 16:24
検診お疲れ様です!
私は流産後も少しずつ成長してて泣けました(><)
もうあんな思いはしたくないですね!
不安はずっと消えないんでしょうね(;>_<;)
歯医者さんにお勤めだったんですね★
確かにつわりだとハミガキしんどい(;>_<;)
母子手帳交付時の歯科検診では問題なかったのでなんとか維持したい(*_*)
かむかむレモン気をつけよ(゚Д゚)
妊すぐとかでみんな持ってるみたいだからいいと思ってたのに〜(T_T)
うち光回線ひいてるんで自宅ではWiFiなんで無制限なんです(^O^)
私もdocomoですが、最近始まったかけホーダイパケえるってプランに入ってて。
実家も光なんで、実家の3人と私と旦那の5人で10ギガってプランに加入したらスマホ代1人4000円切りましたよ〜機種代込みで(笑)
光回線の料金合わせても夫婦で7ギガずつ使ってる時より安くなりました(≧∇≦)
みさじょん
2014/09/05 20:57
こんばんは!
携帯安い!(;゚д゚)びっくり!
新しいプランもあるんですね!docomoで相談してみます(^^)
いつも旦那に、使いすぎ!!って言われちゃうもんで…
かむかむレモン食べ過ぎなければ大丈夫ですよ!(^^)!
連続で食べたりとかしなければいいと思います!食べた後すぐうがいするとか!
妊娠中はホルモンバランス崩れるから歯茎も腫れやすいから気をつけてくださいね(^^)
私も今のところ大丈夫です!
そして今日検診行ってきました。
先生に赤ちゃんちょっと小さいって言われてしまってショックです。3ミリくらい小さいって。このまま大きさが追いついてないと厳しいって。
ハナトタイヨウさん8週ではどのくらいの大きさでしたか?私12.8ミリでした。
色々検索したら、それぞれ標準の大きさが違って…。13ミリ〜とか15ミリ〜とか。
鍼の先生にも言ったらいつもの明るさで、だーいじょうぶだよー誤差はあるんだからー!って。
でも病院の先生のトーンが暗い感じで、えっ深刻なのかな?って思って不安が大大大です(T.T)
また怖い一週間が始まります。
ハナトタイヨウ
2014/09/06 01:43
こんばんは!
検診心配ですね(;>_<;)
私達みたいな経験者って人と違ったりすると不安になるし…
私は8週では16ミリだったみたいです。
でも12.8あるなら鍼の先生が言うとおり誤差の内だと思います。
みさじょんさんの今回の赤ちゃんはのんびり屋さんだから(*^^)v
病院の先生も切迫した状態なら1週間も待たずに週明けに来るよう言うと思うし(^O^)
“e-にんしん”ってサイトご存知ですか?
妊娠の症状詳しく書いてあるんですが、8週目では13ミリが20ミリになるって書いてあります!
0.2ミリだとエコーの角度で変わる範囲ですよ★
docomoは条件にもよるみたいです(^O^)
なるべく大人数でギガ分けたほうが一人あたり安くなったし(*゚▽゚)ノ
ただWiFiつないでないとネットほとんど出来ませんが(;o;)
何でも食べ過ぎ注意ですね(^O^)
夜中に口が気持ち悪くてかむかむレモン食べちゃうけどやめなきゃー(;´ρ`)
みさじょん
2014/09/06 16:09
こんにちは!
なんかいてもたってもいられなくて、サイト登録してドクターが返事してくれるとこで質問してみました。
そうしたら何も問題はないと。
ちょっぴり安心したけど、来週金曜まで待てない気がする。
比較的近場の産婦人科に行ってみようかとか、今悶々と考え中です…
カムカムレモン夜中に食べてそのまま寝るパターンですか?だとしたら危ないですー(´`:)
寝てるとき唾液減るので、自浄作用能力も落ちますから虫歯リスク大ですよー!
ハナトタイヨウ
2014/09/06 19:17
こんばんわ!
不安なら診察してもらって全然いいと思います(^O^)
モヤモヤが一番赤ちゃんにも悪いですよ〜(;>_<;)
私も2週間後の検診が待ちきれず今日病院行っちゃいました(;o;)
成長した赤ちゃん見れてほんとにホッとしました…
みさじょんさんも不安ならぜひ行かれて下さい(^^)
セカンドオピニオンも大事ですから★
夜のハミガキ後は飲食禁止ですね(゚Д゚)
昨日なんかクッキー食べながら寝ちゃった(´д`)
もうやめます!
今日西松屋デビューしてマタニティブラとショーツ買いました。
本当はもっと早く買わないといけなかったんですけどね(*_*)
もう下着パンパンになってたので…
みさじょん
2014/09/06 21:11
こんばんは!
私下着は何枚か前の時に買いました。
つわりが酷くて少しでも締め付けないやつ!と思ってベルメゾンで注文したけど、流産後に届いたという悲しい過去…
絶対使う日がまた来る!!って思いで頑張りました!
私も早くお店デビューしたいなぁ。
ドップラーも持ってるんですけどまだまだ全然聞こえない。9週〜12週って書いてあるから、そりゃ聞こえないわ。って感じなんですが(‥;)
ハナトタイヨウ
2014/09/06 23:50
それ分かる(T_T)
私も前回モンテールとかマタニテファッションのカタログ取り寄せてたから悲しかったです…
下着持ってあるんですね(^O^)
確かに楽チンでビックリ(≧∇≦)
12週ぐらいからお腹が出たのでもっと早く買えばよかった!
ダメになったらと思うとなかなか買えないでいます(;>_<;)
マタニティダイアリーや母子手帳ケースも欲しいのあるくせに買う勇気がないんですよね…
エンジェルサウンド持ってるんだ〜いいなぁ(≧∇≦)
今回すっごく悩んだけど結局買わなかったんです…
きっともうすぐ心音聞けますよ☆
楽しみですね(*^^)v
体組計使われてますか?
私BMIは18ぐらいなんですが、体脂肪が32%あったんです!
今より5キロ以上太ってても30%いったことなかったのに…
不思議で調べてみたら体脂肪って体の水分量測るんですね〜。
妊娠してると羊水とかで水分が増えるから体脂肪増えるそうで(^O^)
おかげで体年齢が42歳でした(*゚ー゚)
これからもっと増えて40%とか超えるんかなぁ〜と思いながら測るのが何気に楽しいです(*^^)v
みさじょん
2014/09/08 12:57
こんにちは!
別な病院行ってきました。
土曜日の夕方から、ずっとあった胃痛がぱったり無くなってしまって…
不安不安不安!心拍止まってしまった?って気が気じゃなかった!
初めてお腹にジェル塗っての超音波でした。今までずっと膣経由だったので。妊婦って感じ!!
16ミリまで大きくなってた!週数的にもピッタリって言われて嬉しかった!
でも不育症とかは9週とかでいきなり心拍止まるって説明されたのでまだ全然安心できないですね。
でもとりあえず、ホッ。。
体脂肪怖くて計れない(T.T)
ただえさえデブなのに、ここ最近は食っちゃ寝生活なので更にドーンかも…
でも、脂肪と水が同じって事ですか?脂肪には水が含まれてるって事??
ハナトタイヨウ
2014/09/08 16:44
こんにちは(^^)
ベビちゃん成長してて良かった!
やっぱりのんびり屋さんなんですよ(≧∇≦)
不安いっぱいでしょうけどきっと大きく成長してくれますよ(^O^)/
経腹エコーって8週でも見れるんですねo(*^▽^*)o
確かに妊婦って感じ☆
膣エコーだと鮮明だけどあとから茶オリ出たりするから私は経腹エコーがいいな(^O^)
旦那も一緒に見れるし(^^)
私は妊娠線予防のケアを始めました(*^^)v
専用のクリームは高いので普通にニベアのボディークリームで(o゚▽゚)
けっこう代用する人多いみたいです(^^)
胸とかお尻にもできる人いるみたいで(-_-#)
乾燥させないことが大事みたいなのでベタベタ塗りまくってます(*^^)v
みさじょんさん鍼金曜ですよね?
私今週だけ金曜なんです〜お昼すぎなんですけどいつごろですか?
みさじょん
2014/09/08 19:08
鍼は12時20分になってました!
ご主人金曜もお休みになったんですか?
妊娠線怖いですね(‥;)
私、高校の時激太りしたので太ももからお尻にかけて肉割れあります(T.T)
お腹に出来るとショックですね!
今、洗顔後化粧水してからスクワランのHABAオイルを使ってるんですけど、ベルメゾンに妊娠線予防に、ベビーマッサージに使えるって書いてあったので、そのまま使おうかな(^^)っておもってます
ハナトタイヨウ
2014/09/08 22:15
私その30分後です(^O^)/
入れ違いだぁ(*^^)v
旦那が土曜に結婚式で福岡なので…
どうせ1人で行くなら土曜より金曜の方が市電も少ないかなって(^^)
久々の市電です…
でもみさじょんさん普通に細いですよね?
ダイエットとかされたんですか?
胸とかが肉割れするのは避けたい(;>_<;)
体質もあるみたいですね〜ケアしなくても出来ない人もいるみたい!
HABAのスクワラン興味あるんです(≧∇≦)
ネットでお試し1000円とかあって迷ってました〜いいですか!?
髪とかにつけてもいいって聞いたことある☆
ベビーマッサージにも使えるなんて無敵ですね!
体脂肪の話ですが、私もよく分からないですよね(;o;)
水分量測ったら体脂肪出るのは謎です(笑)
私はここ数日食欲旺盛なので体重管理頑張ります!
みさじょん
2014/09/08 23:33
オイルいいですよ!
一滴でのびるのびる!
小さいサイズでもかなりもちます!
でも私、エストラーナのかぶれたとこが痕になってるからそれを消したい(T.T)
何かいいクリーム知りませんか??
高校の時はバス通学で、帰ってきたらお菓子食べ夕飯も食べの生活繰り返したら10`太りました(´`:)
その後バイト始めて、お菓子食べる時間が無くなったらまた10`減りました(笑)
かなりお菓子食べてたんだと思います。
でも今もヤバい!お腹すくと調子悪くなるみたい。今もファミマ行っておでん買ってきました(T.T)
鍼かぶりますね!お隣同士になるか、待合室で一緒になるか、ですねー!(^^)!
こうのとり
2014/09/09 09:09
みこりんさん♪ハナトタイヨウさん♪みさじょんさん♪
おはようございます(^-^)
お久しぶりです!お元気でしたか?
無事、皆さんの所に来る事ができました!
また、宜しくお願いします。
ハナトタイヨウ
2014/09/09 12:41
こんにちは!
こうのとりさん♪
きゃーーーo(*^▽^*)o
卒業されたんですね〜おめでとうございます(*^^)v
またここで絶対お話できるって思ってました!
今何週目ですか?
ほんとにおめでとうございます(≧∇≦)
みさじょんさん♪
高校生って恐ろしい(笑)
でもお菓子やめただけで痩せるなんてそこもさすが高校生ですね!
テープのあとか〜…
私かなり皮膚は強くてテープかぶれしなかったんですが(ちょっとテカるぐらい?)、テープやめて1週間ぐらいしたらズルっと一皮むけました( ノД`)
そしたら全くもとに戻ったんですよね(*_*)
お役に立てなくてすみません…
でも妊娠して初めて肌荒れとか全身乾燥肌?になって今はニベア塗りまくり(笑)
HABAまじで買おうかな(*^^)v
私も目の前ファミマなんでヤバイです(;>_<;)
プリンとかすぐ買っちゃう…空腹だと気分悪くて寝れない…
鍼の時お話できる時間あったらいいですね(^^)
みさじょん
2014/09/09 15:23
こんにちは!
こうのとりさん、おめでとうございます〜(´V`)♪よかったですねー(^^)
うれしいですよね!!
また色々お話ししましょうね!
ハナトタイヨウさん、30才過ぎてからお肌のターンオーバーが悪いってゆーか。
虫刺されの痕とか消えにくくなってるから、それもあるのだと思います。
テープいつまで続きました?病院で聞くの忘れました…。
テープがある限りお手入れもなかなか出来ないので、テープ終わってからがんばります。
目の前がファミマなんてステキ★
こうゆう時期には助かりますよ〜!
最近何を食べても美味しいって思わなくて。
お腹がすくからとりあえず食べる。みたいになってます。でもアイスは美味しい!
でもお腹冷えるし、カロリー高いし…困ります。
この前ひっさしぶりにスタバに行って、ディカフェで頼んで飲んだカフェミストがおいしかった(´V`)♪
こうのとり
2014/09/09 16:06
ハナトタイヨウさん♪みさじょんさん♪ありがとうございますo(^o^)o
病院で号泣しちゃいましたよ(笑)
喜びももちろんですが、不安の方が大きいです…
今まだ5周2日ですが、判定前からずーっと、茶おりは出続けてるし…昨日もお腹痛くてユルくなってしまったし…
もうビクビクでトイレ行ってます。
昨日あまりにも不安で病院行って薬貰いました。
偶然にも、このタイミングで胎嚢が確認できました。
そして今朝、ピンクおり(ToT)
不安絶頂です!
ハナトタイヨウさん♪
赤ちゃん、スクスク育ってますか??
今、何周ぐらいですか??
お腹空くと気分悪くなるの、同じです!
私、胃痛も起こります(^^;
あーー!!こんなふうにハナトタイヨウさんとまた連絡取れるなんて、嬉しい限りです。
みこりんさんもお元気にしてますか?
みさじょんさん♪
テープ、私もかぶれまくりです…
私は、9月30日まで貼りますよ!
みさじょんさんもまだ貼られてるんですね!
薬とかも飲まれてますか?
みさじょんさんは今、何周ですかー?
もう心拍確認にも出来てる感じですかー??
皆さん、すでにお手入れされてるんですね!
やっぱり早いうちからしとかないとダメですかぁ?o(^o^)o
ハナトタイヨウ
2014/09/09 16:42
みさじょんさん♪
私はテープは9週まで貼ってたと思います(^O^)
お薬とかは飲まれてますか?
私は流産時に子宮に血栓?みたいのがあったので、血流を良くするために色々処方されてました(o゚▽゚)
スタバのデカフェおいしそう(≧∇≦)
私は今までブラックばっかり飲んでたんですが、妊娠して甘いものを欲してて(;o;)
ココアはダメなのでミロを飲んでます☆
あと西松屋にあるママのカフェオレってのが甘くておいしいです(^O^)/
肌が強いからってなめちゃダメですね…ちゃんとケアしなきゃ(;>_<;)
ファミマには千切りキャベツ100円で売ってるから本当に助かります(≧∇≦)
最近はスナック菓子買っちゃう(゚Д゚)
こうのとりさん♪
胎嚢確認おめでとうございます!
不安な気持ちわかります!
私なんか今でも不安ですよ(;>_<;)
私も初期から茶オリが続いてました…ただひたすら横になってましたが。
今でも動きすぎると腹痛とピンクのオリモノが出ます(T_T)
私は15週目です(*^^)v
だいぶ大きくなってくれました(*´∇`*)
つわりもようやくおさまりました☆
結局6キロ落ちたけど徐々に戻ってきてます!
みこりんさんにも伝えておきますね☆
妊娠線のケアは今週始めたばっかりなんです(汗)
肉割れしないといいな…
みさじょん
2014/09/09 19:08
ハナトタイヨウさん、
ルトラールとプレマリン飲んでます。
プレマリンは普通妊婦には出さないっていうのを見てあせりましたが、融解胚移植の時には出したりするみたいで…一つ一つが気になりますよね(‥;)
私も西松屋行ってみようかな。カフェオレおいしそうですね(´V`)♪
こうのとりさん、私は今8週過ぎです。
心拍確認もできましたが、不安はつきませんね。この前は9週で繋留流産だったので、今度の検診が怖いです。
茶おりとか怖いですね。
でも胎嚢確認出来て良かったですね(^^)
お薬もらわれたのは茶おりを止めるお薬ですか??
こうのとり
2014/09/09 20:48
こんばんわ(^^)d
ハナトタイヨウさん♪
15週!!すごーーい!
スクスクと育ってくれてますね♪
もう、赤ちゃんの頭とか全部分かるんですよね?
赤ちゃんの成長って凄いですね!
つわりも落ち着いてくる時期なんですね♪毎日、ドキドキ!ワクワクしますね!
ハナトタイヨウさんもピンクおりあったんですね…
不安ですよね(T-T)
安静にって言われるけど安静の度合いが分かりません(笑)
結構動いてしまいます…(笑)
みさじょんさん♪
心拍確認!おめでとうございます!
今、8週なんですね( ^-^)ノ
心配もありますね…みさじょんさんの赤ちゃん、スクスク成長してくれますよ!大丈夫!
私もルトラールずーっと飲んでます…
流産防止の薬と止血剤と炎症止の4種類服用してます!
赤ちゃんが授かるって、簡単じゃないなー!!って、つくづく思いました。
この命、大切にしなきゃ!ですよね。
お腹の肉割れは、私も嫌です!
専用のクリームとかあるみたいですね!
何か他にお手軽に購入出来るイイのあったら、是非教えて下さい。
ジョンソンベビーのオイルとかってどうですか?
やっぱり、専用がいいですか?
ハナトタイヨウ
2014/09/09 21:30
こんばんは!
みさじょんさん★
ルトラールとプレマリン、テープやめるまで続きました(^^)
排卵してないのでホルモン補充はしなきゃですね(*^^)
私はそれに加えてプレドニンやバファリンも処方されていました(;>_<;)
卒業してすぐに旦那が西松屋で葉酸タブレット買ってきてくれましたよ☆
葉酸は初期に摂取しないといけないので(^^)
西松屋わくわくします(≧∇≦)
ぜひ行ってみて下さい☆
こうのとりさん★
4Dエコーだとおしゃぶりも見せてくれますよ(^O^)
めっちゃかわいい(≧∇≦)
CRL(頭からお尻まで)で10センチ超えました〜ひとまず五体満足と手の指5本あるのは確認できました☆
お腹が痛かったりしたら横になった方がいいですよ(;>_<;)
私は前回お腹痛い時に運転したら茶オリが鮮血になったので…無理は禁物です!
安静ってのは座っててもダメなんですって〜横になってじっとしないとダメって言われました(*_*)
お薬けっこう飲まれてますね…赤ちゃんのためにも無理しないで下さい♪
お仕事は行かれてますか?
私は専用のクリームは高いのでニベアのボディークリーム塗ってます(*^^)v
みさじょん
2014/09/10 23:38
こんばんは!
なんか昨日の夜から具合悪くなってきてます。ムカムカがきました。胃痛はサヨナラです。
今日新しくお尻にエストラーナ貼り替えたんですが、2時間後くらいに触ってみたら4枚のうち1枚がクルクル衣服に巻かれて使い物にならなくなってました。
焦って病院に電話したら、家も遠いし、しょうがない3枚で乗り切りましょう的な感じでしたー(;゚д゚)
一応今回でテープは終了の予定だそうです。
でも診察によると言われたので、赤ちゃん小さかったからまた継続なんでしょうかね?
でも焦ったー。その時は気分悪いのもどっか吹っ飛んだ!!
ていうことはつわりは気の持ちよう?って思った今日でした。
こうのとり
2014/09/11 11:55
こんにちわ( ^-^)ノ
ハナトタイヨウさん♪
もう4D見れちゃうんですかーー?
可愛くてA仕方ないですね♪♪
想像しただけでニヤニヤしちゃいます!(笑)
おしゃぶりまでしてるなんて、感激ですねー(*^^*)ニヤニヤ♪
ニベアのクリーム、良さげな新商品出てますね♪
私も何か見つけたいと思いまーす♪
仕事はずっと休みを貰ってます。
仕事したいんですが、病院から貰った避けることの紙に書いてあった行動を全部する仕事内容で…(ToT)
収入は欲しいんですが、赤ちゃんを大切にしたいから、行ってません!
みさじょんさん♪
テープ、まったく同じ事になった事ありました。
お尻は難しいですよね…
クルクルになって、洋服についてた事ありました(笑)焦りました…
その日、丁度診察だったから先生に言ったけど、「本当は4枚だけど、今回は3枚でいいですよ。」
って言われましたよ!
ムカムカはどうですか??
胃痛は消えたんですね。少し楽になりますね!
お二人は葉酸サプリって飲まれてますか??
私は市販のを飲んでるんですが、病院に書いてある摂取量とサプリに書いてある摂取量が違うんです…
とりすぎも良くないですよね…?
ハナトタイヨウ
2014/09/11 14:07
こんにちは!
ファミマ行ってきました〜ファミマの肉まんおいしい(≧∇≦)
みさじょんさん♪
テープ焦りそう〜(;>_<;)
でも今回で終わりなら大丈夫そうですね(*^^)v
あ、でも伸びる可能性あると思います!
私も予定より1週間長くしました☆
テープと一緒に薬の服用も…
その時はテープ外すほうが不安だったので(出血とかしないんかな?とか)何とも思わなかったけど、なんでだろ…
つわり本格的ですね〜水分だけはとってください(*゚▽゚)ノ
免疫力落ちてるから膀胱炎とかなりやすいそうです(*_*)
こうのとりさん♪
4Dは転院後すぐ11週から見れましたよ☆
お仕事過酷なんですね〜今は体第一ですね(^O^)/
初期の時はクリーム塗ったりお腹撫でたりはまだしない方がいいです(;>_<;)
流産した時散々言われたので…
なでなでしたいんですけどね〜(;>_<;)
流産や出血を促しちゃうから…
茶オリは落ち着きましたか?
出血続くなら湯船にもつからない方がいいです(;>_<;)
葉酸は葉酸タブレットを食べてます(*^^)v
妊娠初期に必要な葉酸がひと粒でとれます☆
他にも鉄やビタミンも入ってるし…西松屋にあります(≧∇≦)
みさじょん
2014/09/11 15:47
こんにちは!
今日は調子いいです。日によりますねぇ。
今回は本当につわりはあてにならない感じです。赤ちゃん元気かな(´`:)
皆さん、お腹のチクチクありますか??
私は今それが赤ちゃん元気な証拠!って勝手に思ってます。
こうのとりさん、葉酸摂ってます。
妊婦さんは普通より多く摂らないといけないから、摂取量の記載が違うとか?じゃないですか?
摂りすぎは赤ちゃんがアレルギーとか喘息が出る確率が上がるって書いてました。
でもそのサプリの容量を守れば大丈夫だと思います!
レバーとか焼き海苔とか葉酸多く入ってるみたい!100グラム食べれば一日分軽くいっちゃうみたいです。
ハナトタイヨウさん、確かにお薬は御守りみたいなものですよね〜。やめたら不安になる(‥;)
体調悪いとき、口角が切れるんですけど今それです。あくびも思い切り出来ないし、食事もしずらい(´`:)
免疫力低下、実感してます。
ていうか、お腹なでちゃダメなんですね!
私してましたよー(T.T)(T.T)(T.T)
大きくなーれーって言いながら。やめますぅ(T.T)
いよいよ明日9週の検診です。
めっちゃ怖い。止まってたらどうしようってあの時の恐怖が蘇ります。
どうか元気でいてくれますように。
鍼の時連絡先だけでも交換したいですね!
ハナトタイヨウ
2014/09/12 09:32
おはようございます!
お腹チクチクはしょっちゅうです(;>_<;)
自分では子宮が大きくなってるのか張ってるのか判断がつかない為、なるべく休むようにしてます(*_*)
今日は9週目検診ですね☆
きっと元気な赤ちゃんに会えますよ(*^^)v
私も今日から16週目、妊娠中期です☆
安定期とは名ばかり…心も体も安定しない日がまだまだ続きそうですが(o゚▽゚)
今もチクチク…
変にすれ違いでなければお会いできるはず!
こうのとり
2014/09/12 11:31
こんにちわo(^o^)o
今日もゴロゴロの1日です!
葉酸、私も鉄分とか入ってるタブレット飲んでます♪
でも、薬と合わせると5種類服用で…
葉酸、やめようかな(ToT)って思ったけど、飲んだ方がいいですね!
ハナトタイヨウさん♪
赤ちゃん16週♪おめでとうございます♪なんか、あっという間に出産がきそうですね(^-^)
出血等はもう全然ないですか?
いつ頃までありましたか?
私は、薄くなった気はしますが、出てます…
お風呂は浸かってませんが、シャワーの後は出ます…
あ体が火照ると出てる感じです…
みさじょんさん♪
もう病院かなー??
必ず!ドックンA元気に動いてくれてますよ!
お腹さするのダメなの、私も知りませんでした(笑)
心拍確認もまだなのに、何かとさすって、「ガンバレー!」とか言ってました…(笑)
いよいよ、私も明日ドキドキの心拍確認日です!
ちょっと、まだ早い気がするんですが…明日で6週0日です!確認、早くないですかね…?
皆さんは、どのくらいで確認でしたか?
ハナトタイヨウ
2014/09/12 18:38
こんばんは!
こうのとりさん、1日ごろごろで体は休まりましたか?
初期はとにかく子宮に刺激を与えたらダメみたいです(;>_<;)
外から撫でる外圧はもちろん、下痢のしすぎで腸が活発すぎるのも出血や流産を促します。
出血がある時は座ってるだけで腹圧がかかってよくないとも…
シャワーのあとは体も動かしてるし温まって血流良くなっちゃいますよね(*_*)
早く止まるといいですね!
私は直近だと先週末にピンクオリありました…ただ最近は半日横になっていたらなくなります(*^^)v
葉酸は飲んだほうがいいですよ(^O^)/
私も初期は4種類の薬と葉酸タブレット飲んでましたよ(≧∇≦)
明日心拍確認楽しみですね☆
私も2回とも6週で聞こえましたよ(^O^)/
3連休の予定は病院とご自宅でゆったりですか?
こうのとり
2014/09/12 21:24
こんばんわo(^o^)o
ハナトタイヨウさん♪みさじょんさん♪今日が鍼灸の日でしたよね?
お二人、お会いする事は出来ましたかー?(^o^)
ハナトタイヨウさん♪
またまた、勉強になります!
妊娠なんて、本当に無知過ぎて、どう過ごしたらいいかとかまったく分からないから、助かります!
先週末にピンクおりあったんですね…
かなり心配されたんじゃないですか?
しかし、おしゃぶりは安心しますね♪
おしゃぶり、私も早く見たいです♪おしゃぶりはタイミングもありますね(笑)
三連休は、またまたゴロゴロです!
明日は病院と仕事場に今後の事を話に行きます!
ハナトタイヨウさんはご自宅過ごしですか??
みこりん
2014/09/12 22:34
お久しぶりです(*^^*)
ハナトタイヨウさん、退院が決まったのでさっそく戻ってきました!
みさじょんさーん!こうのとりさーん!お久しぶりです。
そしてお二人とも妊娠、おめでとうございますね!
実は、ハナトタイヨウさんにはお話していましたが私の妊娠は何度も危機がありました。
6週のときにレバー状の大出血が何度も出て、それからずっとずーっと出血が出てました(ToT)
ドクターに流産手術の説明まで受けていました。
ようやく出血が止まって少ししたときにまたバケツをひっくり返したような大出血がでて救急車で運ばれて今、1ヶ月ほど入院中なんです。
安定期に入っていたのに死産がよぎってました(ToT)
でもまた奇跡が起こって赤ちゃんがんばってくれています…
こうのとりさん、明日もしも6週で心拍確認できなくても大丈夫ですよ。
私、6週のとき胎のうだけでした。
7週でやっと心拍確認。
だから気楽な気持ちで明日病院に行ってくださいね!
ハナトタイヨウ
2014/09/12 22:58
こんばんは!
こうのとりさん☆
今日は鍼でみさじょんさんとは会えなかったんです(;>_<;)
ピンクオリはどれくらい無茶したら出るか最近分かってきました(*_*)
オリモノも心配だけどお腹チクチクも心配になります(;o;)
おしゃぶりはタイミングてすが、赤ちゃんはずっと動いてるので顔をこすったり寝返り?みたいにクルクル回るのは高確率で見れると思いますよ(*^^)v
みこりんさん☆
退院決まったんですね〜良かった!
かなり回復してきたんですね(≧∇≦)
これからは赤ちゃんとゆっくりご自宅で過ごされて下さい(^O^)
やっぱり自宅がいいですよね♪
今日鍼の先生に聞いたんですが、鹿児島にある市立病院のNICUは九州でもトップクラスらしいです!
日本で初めての五つ子ちゃんもそこで産まれたとか。
だから鹿児島での出産は何かあっても担ぎ込まれるから安心って言われました(^O^)/
私の産婦人科からも近いし…そういうのって心強いです!
こうのとり
2014/09/12 22:59
うわーーーっ!
みこりんさーーん(^-^)
良かったー!!!
すっごくA気になってました。きっと、何かあったんだ!ってすっごく心配でした(T-T)
ハナトタイヨウさんに聞いてみようかな…とも思ったけど、信じて待ってました。
本当に良かったーー(T-T)
みこりんさん、大変でしたねって、大変で済まされる大変じゃないですよね…
でも、奇跡は起こるんです!
みこりんさんの赤ちゃん、頑張ってくれてありがとう!
はぁーー!ホッとしました。
必ず皆で今、お腹にいる赤ちゃんを抱いてあげましょ!必ず!
みこりんさん、こんな時に書き込みありがとうございます。
無理は絶対しないで下さいね!
ハナトタイヨウ
2014/09/13 14:40
こんにちは!
昨日こうのとりさんと書き込みかぶってた!
病院と会社お疲れ様です(^O^)
お仕事は今後もお休み出来そうですか?
3連休は、今日は旦那が結婚式で福岡に戻ってるので1人で留守番(;>_<;)
明日は両親が来てくれます☆
あさっては未定でーす(^O^)
こうのとり
2014/09/13 16:44
こんにちわ(^-^)
昨日、かぶってましたね(笑)
ハナトタイヨウさん、一人留守番ですかー…?
寂しいですね(^^;
明日、ご両親が来てくださるなら安心ですね!
今日は心拍は確認出来ませんでした…
まっ、まだ焦らず、またゴロゴロの日々を送りたいと思います( ^-^)ノ
心拍確認出来るのって、胎嚢の大きさも関係ありますか?
胎嚢20.8ミリなんですけど、胎芽もまだなんですかね?
黒い丸の中に白い小さいのが写ってるんですけど、これ、胎芽なのかな?
先生は「赤ちゃんはまだうつらないですね」って言ってたんですけど…
みこりん
2014/09/13 18:43
こんばんは(*^^*)
明日、ハナトタイヨウさんはご両親がお家に来てくれるのですね!
うちは実家お店をやってるのでなかなか鹿児島には来れません(´・ω・`)
ずいぶん父とも会ってないなー。
ハナトタイヨウさんも、こうのとりさんも、出産後はご両親の援助期待できそうですか?
お友だちに聞いたのですが赤ちゃんのお世話ってとってもとっても大変らしいですね☆
夫婦二人だと厳しいそうで病院から産褥院という産後を2週間ほどお世話してくれる施設のパンフレットをもらいました。
私の場合、帝王切開になるし傷とか痛むだろうから利用しようか迷ってます。
でもね、めっちゃ高いです(^_^;)
こうのとりさん、来週にはきっと確認できますよ(*^^*)
赤ちゃんに栄養がいくにはごろごろ生活がいいそうです!
ごろご〜ろ♪するのが今の私たちの一番のお仕事です!
ハナトタイヨウ
2014/09/13 20:38
こんばんは☆
旦那は久々実家にも帰って両親や兄弟、甥っ子に会えて楽しいみたい(*^^)
私も帰りたかったなぁ…(;>_<;)
でも心配性?なのか今夜最終の新幹線で帰ってくるみたい(o゚▽゚)
私、昨日が戌の日だったんです。
私の地元に有名な安産祈願の神社があるので両親が代理祈祷に行ってくれて(^^)
明日はその時の妊婦帯や御守を持ってくるそうです(^^)
こうのとりさん☆
たぶん胎嚢の中の白いのは胎芽だと思います!
6週目では胎嚢は分かりませんが胎芽が0.5ミリでした!
心拍はエコーで動画として見るか、心音を聞くかにもよると思います!
見るだけだと機会が古かったりしたらなかなか見えないし…
みこりんさん☆
産後は母に2週間ほど来てもらおうかと思ってます。
さすがに1人は厳しいかなって…
帝王切開だと産後大変って言いますもんね…
外部にお願い出来るならそれもいいかもですね(*^^)v
こうのとり
2014/09/13 21:31
こんばんわ★
ハナトタイヨウさん★
今日の診察台、古いやつでしたー!
いつものと違って、かなり座りにくいし、足も痛いしって感じでした…
モニターも古かったです。
今日に限ってですね(笑)
旦那さん、かっこいいーー!!
絶対A素敵な父ちゃんになってくれますね♪
みこりんさん★
産後の施設のすごく高そうですね!
だけど、そっちの方がいいですよ♪安心もできるし!
みこりんさんのご実家、パン屋さんでしたよね♪
両親が近くにいてくれれば、一番安心なんですけどね。
うちは、凄く近くにいるので、何かの時にはお願いしようと思ってます!
今日、会社に久しぶりに行ったら、太ったねー!ってすごく言われました(笑)
確かに一気に太りました(^^;
今後どうなるんだろーーっ(*_*)
みこりん
2014/09/14 16:23
ハナトタイヨウさん、戌の日おめでとうございます(^o^)v
ご両親とたくさんお話できたかな?
腹帯見たーい(*^^*)
私、まだもってません。
お腹に巻くタイプのですか?
こうのとりさん、昨日は会社に今後のお話をされにいったんですね。
今は無理できないですもんね(´・ω・`)
安定期…安定期に私は、大出血だったので妊娠中って油断できるときってないんだなって思いました。
今日は、ほんとうだったらマタニティコンサートを聞きに山形屋にいくはずでした。
せっかく当選したのに行けなくて残念(T_T)
妊娠中、プール行っても、スポーツしても元気な人もいれば私みたいな綱渡りの妊婦もいるから、不妊治療もだけど妊娠生活も人それぞれなんだなぁと思います。
妊娠してる限り出血する体質で退院しても母親学級さえいけず、寝たきり生活になっちゃうと思うけど、自分の病気、体質のせいだから赤ちゃんのため頑張ります(^o^)v
ハナトタイヨウさんやこうのとりさん、みさじょんさんの妊婦生活は楽しいものになるといいですね。
ハナトタイヨウ
2014/09/14 18:06
昨日は旦那は予定より2時間も早く帰ってきました(笑)
福岡で水子供養したお寺にも行ってくれて、亡くなった子に報告してくれたそうです(^^)
そこで安産祈願の御守も買ってくれてました☆
あの子が守ってくれるよって(≧∇≦)
今日は朝から両親が来ました!
妊婦帯にマタニティパンツも買ってくれてて祈祷してくれたそうです☆
妊婦帯はガードルタイプと腹帯タイプでした(^^)
安産祈願の御守2種類と神棚?に飾る御札とか色々付いてました(^O^)
そのあとイオンモール服買ってもらいました!
インフォメーションで尋ねたらローリーズファームとH&Mと無印とイオン直営にマタニティがありましたよ!
特にローリーズファームはヒョウ柄とかめちゃめちゃかわいかった!
H&Mはマタニティっぽくなくてジーンズがかっこ良い!
最近ワンピしか着れなくなってたのでレギンスとタイツとジーンズと、赤ちゃんの抱っこ紐ごと入れるコート買ってもらいました(^O^)
イオン直営もジーンズやチノパン結構ありましたよ(≧∇≦)
そういえば妊婦帯は赤ちゃん本舗で揃えてくれてるんですが、鹿児島には赤ちゃん本舗ないんですね(;>_<;)
ベビーカーとかもスゴイ種類あるそうで…残念!
でも赤ちゃん本舗ネット通販してるから買えなくはないですけど(*^^)v
値段はなかなかするけどやっぱり素材が違うそうです。
こうのとりさん、やっぱり古い機械だったんだ〜来週はきっと見えますね(^O^)
これからつわりで食べれない日もあると思うので今の内に栄養蓄えて下さい!
うちは今日6キロ痩せた娘を見て心配してましたから…
みこりんさん、コンサート残念でしたね(;>_<;)
でもみこりんさんもベビちゃんも本当に頑張ってると思います!
強い子だなって思います(^^)
母曰くやっぱり退院後1人ではかなり厳しいよ〜って言ってました(*_*)
母乳だけじゃなくてずっとオムツも替えないといけないから、オムツ替えだけでもしてくれる人がいたら全然違うみたいです(;o;)
こうのとり
2014/09/15 15:33
こんにちわ(*^^*)
ハナトタイヨウさん♪
戌の日おめでとうございます♪
ご両親はいつまでいてくれるんですか?
6キロも痩せちゃったら、心配しちゃいますよね(*_*)
今はどんな感じですか?
みこりんさん♪
コンサート残念でしたね…
でも、今は無理は禁物ですしね!
またチャンスが来ますよ(^-^)
ハナトタイヨウさん、みこりんさんはたまにお会いされてるんですか?♪
みこりんさん、もう退院されたんですか??
私は今日、みみさんとモスに行ってきました(^o^)v
時間の合う時にお喋りしてます♪
その後、birthdayデビューしました。下着が苦しくてA…
ドキドキでした(笑)
記念にレシートを取っておこうと思います(笑)
ハナトタイヨウさんは、西松屋でしたね。西松屋にも行ってみまーす。
子供服、可愛いのばっかりで、一着ぐらい買っちゃおうかなーv(^o^)って思いましたが、男?女?ってなり、やめましたー(笑)(笑)
ハナトタイヨウ
2014/09/17 18:57
こんばんは!
両親は日帰りでしたよ(*^^)v
痩せたね〜今からいっぱい食べりぃって言ってました(笑)
私の大好きな明太子やらいっぱい持ってきてくれました(^O^)/
みこりんさんとは私の移植前にお会いしたのが最後かな(o゚▽゚)
それ以降はお互い腹痛やら出血やらで自宅安静が多かったので(;>_<;)
みみさんとお会いしてるんですね!
みみさんともまたお話したいなぁ☆
こうのとりさんとみさじょんさんにも会えるといいな(≧∇≦)
バースデイどうでした?
値段的に安いんですか?
私は服に関してはもう西松屋は利用しないかなぁ(;o;)
下着だったら赤ちゃん本舗かイオンの直営、マタニティウェアだったらローリーズファームかH&Mかネット通販にします(^O^)/
確かに子供服可愛いです(*^^)v
靴がかわいすぎで買いたくなります!
小さいブーツとかたまらない(≧∇≦)
こうのとり
2014/09/18 12:45
こんにちわ(*^^*)
ブーツ、本当に可愛いですよね♪
birthday、全体的に安いと思います!
まだ他のお店に行ってないから分かりませんが…
私が行った日は敬老の日だったから、家族がすっごく多かったです!
いつか、皆でお会いしてお話できるといいですね(^-^)
時間忘れて話ちゃいそう(笑)
皆さん、つわりっていつ頃からありましたか?
私、今6週5日なんですが、朝起きた途端、ムカムカと吐き気に襲われます!
今まではお腹が空くとだったんですが!関係なしに1日吐き気がします…
食べ物は大丈夫なんですが、水が嫌です(T-T)
水飲むとムカムカするから、薬が嫌で仕方ないです(*_*)
水でムカムカなんてあるんでしょうか…?
もしかして副作用でしょうか…
昨日の夜も急激に下腹部が締め付けられるような痛みが何度もあり、また茶おりが多目に出現しました(--;)
今日は朝からのムカムカと生理痛のようなズクズク感と戦ってます…
心拍確認前にして、一気に不安になりました(*_*)
この時期、下腹部が痛くなる事ってあるんでしょうか…
ハナトタイヨウ
2014/09/18 16:32
こんにちは!
birthday今度行ってみたいな(^O^)
みんな体調が落ち着いたらお会いしたいですね(≧∇≦)
ほんと延々話せそう(笑)
つわりは6〜12週ぐらいでありました(*_*)
水道水ダメなのわかります!
私はルイボスティーも飲めなくなって、野菜ジュースとポカリばっか飲んでました…
つわりしんどいですよね…
ずっと二日酔いみたい(゚Д゚)
今でもご飯が炊けるにおいと水道水のにおいは苦手…
水道水の鉄っぽい?においが吐きそうになります。
下腹部痛、心配ですね…
茶オリが出てるならとにかく休むことが大事だと思います(;>_<;)
初期の腹痛はほんとに心配で怖いです(*_*)
赤ちゃんのためにもゆっくり休んでくださいね☆
みこりん
2014/09/19 11:44
退院しました。
でも診察の結果があまりよくなくて…
ここしばらく赤ちゃんほとんど成長してなくて…
凍りつくような思いでした。
次の診察が早めの今月末なんですが一人ではちょっと行けないかな。最悪の事態もよぎってます。
しばらくめそめそしてたんですが、できることをやろうとぜんぜん食欲ないけど、ドクターランチという食材地産地消、栄養士が栄養管理した身体に良さげなお弁当を食べることにしました。
鹿児島の病院が作ってる宅配弁当です。
そして少しでも栄養が行くように左横向きに寝ています。
ほんとに妊娠って奇跡。
妊娠継続も、奇跡なんだなって思います。
中期、安定期に入っても赤ちゃんの危機はあるから、、、後期に入っても、不安を抱えながら入院してる人はたくさんいます。
出産まで無事たどり着けることって当たり前じゃないんだなって思います。
こうのとりさん、初期はじゅうぶん気を付けてください。
出血とかが少しでもあるなら今は外出は控え、家事も控えて寝てるのが一番です。
ハナトタイヨウさん、つわりはもう終わったんですね。
よかったね(*^^*)
みこりん
2014/09/24 08:04
こうのとりさん、みさじょんさん、ハナトタイヨウさんげんきですか?
心配してます…
ハナトタイヨウ
2014/09/24 13:01
こんにちは!
風邪で4日ほど寝込んでました…
こじらせて持病の喘息まで(*_*)
薬飲めないのはツライ(;>_<;)
今ではすっかり元気で今日から家事も完全復帰です!
急に寒くなったので皆さん気をつけて〜!
胎動を感じるようになったので赤ちゃんは元気でいてくれるみたい(^^)
みさじょんさんにやこうのとりさん書き込みないの心配ですね(;>_<;)
元気に過ごされてるといいのですが…
こうのとり
2014/09/25 15:07
こんにちわ(^o^)
ご無沙汰してました…
ご心配おかけしました(*_*)
つわりでうなってました…
今日は久しぶりに調子がいいです!
みこりんさん♪
ほんと、妊娠、命を授かるって、すっごい事ですよね!
自然に授かる事が出来てたら、きっと、こんなにも考えなかっただろうな…ってすごく思いました。
本当に奇跡ですよね!
みこりんさん、体調はいかがですか?
ハナトタイヨウさん♪
喘息出ちゃったんですか(*_*)
もう大丈夫ですか?
赤ちゃん、心配されましたよね!
胎動感じる事が出来るんですね♪
楽しみですねーo(^o^)o
あっという間に出産がきそうですね♪
みさじょんさん♪
元気に過ごされてるかな?!
みこりん
2014/09/25 16:23
あぁーよかった☆
ハナトタイヨウさんもこうのとりさんも順調そうで!
ハナトタイヨウさん、胎動おめでと〜!
かぜは、きつかったですね。
咳するのも怖くなかったですか?
今からかぜの流行る季節、インフルエンザの注射お二人ともどうされますか?
ご主人だけでも予防接種してもらいます?
こうのとりさん、つわりはきついですよね。
たぶんご飯を作るのも臭いできついのではないでしょうか☆
出血は、完全に止まりました?
私の方は、まだ安静生活で家事もできません。
張り止めの薬も飲み続けてます。
ハナトタイヨウさんより3週間ほど妊娠が早かったと思うのですがいまだに胎動が全くわかりません。
週数よりも成長がずっと遅いので小さいというのもあるかもしれないけど、、、
赤ちゃん無事か怖い(*_*)
ハナトタイヨウさん、胎動って一日中感じますか?
どんな感じなんでしょうか?
私は、このまま赤ちゃんがちいさいとまた入院となり点滴生活になるので、早く胎動を感じられるくらい大きくなってほしいです(^_^;)
ハナトタイヨウ
2014/09/25 19:52
こんばんは!
喘息は妊婦でも飲める薬を持ってるんですが、微量のステロイドが入ってるのでなるべく飲みたくなくて鍼に行ったら治っちゃった…恐るべし!
咳よりもくしゃみを20連発ぐらいするので子宮への負担が心配でした。
喘息は心配…赤ちゃんへの酸素の供給も確実に減るので気をつけないと。
インフルは考えてなかった〜旦那はインフルかかったことないらしいので大丈夫そう(笑)
私もここ10年なってないですが、流行りだしたら外出を控えようかな。
こうのとりさん体調大丈夫ですか?
体調がいい時に食べれるものを食べれるだけ食べて水分いっぱいとって下さい(^^)
私はその時期カリカリ梅と茎ワカメばっか食べてました(笑)
みこりんさんご心配おかけしました。
胎動は仰向けでまっすぐ寝てると感じることが多いかな(≧∇≦)
16週ぐらいから仰向けで寝てお腹に手を当てて神経尖らせてると、時々ポコポコなった気がしてたんですが腸の運動と区別つかなくて(*_*)
4日ほど前にお腹に手を当ててもいないのに突然ボコンってなりました!
ただそこまで大きいのは1日に2〜3回です。
あとは手を当ててたら時々ポコポコしてくれるぐらい…
長い時は1時間ぐらい待たされます(;>_<;)
座ってたり動いてる時はまだ気付かないです。
私はかなり早かったみたいです…特に初めてだと6ヶ月や7ヶ月で気付く人もたくさんいるそうです(^O^)/
気長に…と言いたいけど赤ちゃん心配だし早く感じたいですよね(;>_<;)
早く胎動が分かりますように☆
張り止め飲まれてるんですね…早く良くなるといいですね(;>_<;)
こうのとり
2014/09/25 22:37
こんばんわ(^-^)
今日は本当に調子の良い1日でした!
水は相変わらず飲めません…
元々、水道水は飲まずに市販の水を使ってるのですが、まったくダメです…
ようやく、薬が減ったので助かりました。
水分は、アクエリアスのみ受け付けます。だから、ご飯の時も、アクエリアス(>д<)
まだ、アクエリアスでも飲めればマシですね!
出血は心音確認後、ピシャッと止まりました!
みこりんさん♪
インフルエンザの注射、たぶん…きっとしないです。
ハナトタイヨウさんの旦那さんと同じような事言ってました(笑)
「インフルエンザかかった事ないから、大丈夫でしょ!…」
って!!
うちは、嘔吐下痢をよく外でうつされて、二人で寝込む事が多いので、気を付けたいと思います!
みこりんさん!
私もみこりんさんの赤ちゃんを信じて祈ってますからね!
心から願ってます!!
ハナトタイヨウさん♪
くしゃみ連発はビクビクしちゃいますね…
回復されたみたいで本当に良かったです!
ハナトタイヨウさんの赤ちゃん、元気モリモリですね!!
もうワクワクが止まらないですね♪
性別ってもう分かってらっしゃるんですか?
どのくらいで分かるものなんですか?
質問お願いしまーす♪
私、右向きて寝ると下腹部がちょっとだけ痛くなって寝にくくて、つねに左向きで寝てるんです。
検索魔したところ、仰向け、右向きは良くないってのを見たんですが、寝る向きってあったりするんでしょうか?
みこりん
2014/09/26 10:43
こんにちは☆
ハナトタイヨウさん、くしゃみ20連発はきつかったですね。。。
でも、鍼で治ったんですか???
スゴイ!!!
やっぱり効果あるんですね。
胎動のこと、ありがとうございます。
胎動ボコン!って音。元気のいい音ですね。
こうのとりさん、看護婦さんに入院中聞いたんですが、寝る向きは右でも左でもいいそうですよ。
ただ仰向けは週数にもよるのですが、お腹が張りやすくなるので気をつけましょうとのことです。
お腹の張りってこわいですよ。
さいあく、陣痛が起こったりするのでお腹の張り気をつけなきゃです。
張り止めの薬は最初はダクチルを飲んでましたが今はウテメリンっていうのを飲んでます。
ウテメリン飲むと微熱がよく出ます。副作用です。
赤ちゃんへの影響が心配で薬あんまり飲みたくないんですけど、しぶしぶデス。
点滴になるともっと副作用強くなるのでもう入院は避けたいデス。
インフルエンザ!
主人が一度もなったことなかったんですが一昨年くらいに年に2回もなったんです!
会社で助成金ももらえるし、予防接種打ってもらおうってうちは思ってマス。
ハナトタイヨウ
2014/09/26 12:03
こんにちは♪
こうのとりさん☆
つわりの具合はいかがですか?
アクエリ飲めるのは良かった(^^)
水分補給がおろそかになると妊婦はすぐ膀胱炎になっちゃうらしいので(;o;)
心拍確認おめでとうございます!
ホッとしましたね〜(≧∇≦)
出血も止まったなら良かった〜!
性別は推定女の子のだそうです(^^)
ただ確定はまだまだ先(;>_<;)
女の子だとなかなか確定できないみたい。
でも健康であればどっちでもいいです!
寝る時は左向きで寝てます。
旦那が右にいるのでパンチされたらたまらん(*_*)
仰向けも好きなんですがお腹が張りやすくなるので、仰向けの時は膝の下にクッション2つ入れて軽く膝立てて寝ます。
これだとお腹も張らない(^^)
みこりんさん☆
会社から助成金出るなら旦那様予防接種した方がいいですね!
私も昔1か月の間にA型とB型のインフルになって死ぬかと思ったことあります(笑)
ダクチルとウテメリン服用経験あります!
確かにウテメリンは軽い頭痛があったかも…
熱大丈夫ですか?
鍼ほんとやばいです!
最近お腹をかばっての生活するので腰痛がひどくて…明日は腰痛メインで打ってもらおうかな(^^)
みこりんさんは検診って経腹?経膣?どちらですか?
子宮頸管って測定してますか?
私ずっと経腹なので子宮頸管測定したことないんです…
こうのとり
2014/09/26 14:36
こんにちわo(^o^)o
みこりんさん、ハナトタイヨウさん、教えていただきありがとうございます♪
仰向けは避けたいと思います!
みこりんさん♪
ダクチルは私も飲んでました。
ほんと、妊娠中の薬は何にしてもあまり服用したくないですよね…
赤ちゃんが元気になる薬とかなら、喜んで服用するんですけどね!
薬で自分は楽になるけど、赤ちゃんに何かあったらって思うと我慢しちゃいますよね!
みこりんさんは、今月末が病院でしたよね。何日ですか?
ハナトタイヨウさん♪
推定、女の子なんですね(*^^*)
昔は、どっちがいいとか願望があったけど、今は本当に、どっちでも元気で産まれてくれればいいです!
周りは勝手に盛り上がってますけど…
でも、前もって分かるのも楽しみでもありますね♪色々想像出来るし♪
あっ!心拍確認、先週の土曜日だったんですが、いまいち週数とかが分からないんです…教えていただきたいですー!
最終生理が8月2日スタートです。
現在の週数は7w6dになるんでしょうか?
病院では、7w3dの計算がされてるみたいなんです。3日違いがあります。
そして、エコー画像には、先週20日(土)には8w0dと印字されてます。
エコー画像の週数は、赤ちゃんの大きさとかで出る週数なんでしょうか?
赤ちゃんの大きさとか調べたくても何を基準に調べていいのか分かりません…(笑)
分かりにくい説明ですみません…
まとめるとこんな感じです。
9月20日(6日前にて) 病院
最終生理から自己計算で→7w0d
病院の先生から→6w3d
この日の心拍確認エコー画像→8w0d
この日、赤ちゃんの大きさ5、8ミリでした。
週数によっては、見方が変わってしまいます。
どれが正しいんでしょうか…
お分かりになられましたら、教えて下さい♪
ハナトタイヨウ
2014/09/27 08:51
おはようございます!
こうのとりさん、妊娠週数は排卵や移植で数えるそうです(^^)
排卵日を2w0dとするので。
5日目胚盤胞移植ですか?
それだったら移植日の5日前が2w0dです!
もし4日目や6日目胚盤胞だったら1日足したり引いたりして下さい(^^)
あとは移植日に9日足したら4w0dという数え方もありますよ(^O^)/
体外受精だとはっきり分かるので便利です(*^^)v
赤ちゃん大きくなってきたら赤ちゃんの大きさによって週数が訂正されると思いますよ〜(*´∇`*)
こうのとり
2014/09/27 10:04
おはようございますo(^o^)o
ハナトタイヨウさん、分かりやすーーーい♪
ありがとうございます。
今日は病院の日です。またまた、ドキドキです。
また来まーすv(^o^)
みこりん
2014/09/27 10:14
ハナトタイヨウさん、こうのとりさんおはようございまーす!
ハナトタイヨウさん、女の子の予定なんですね!
楽しみですね!
私は妊娠初期に大量出血起こしてたので、初期から、腹部エコー→子宮口検査→経膣エコーを一通りすることが多かったです。
妊婦健診で腹部エコーだけして、順調!と判断された翌日に大量出血で救急車に運ばれたので、腹部エコーだけでは私の場合はわからないのかも(T_T)
退院前も、この一通りをして部屋に戻ったら先生ばたばた走って私の部屋まで来てもう一回診せて!と言われたこともあって、なにかひっかかるのかなぁと恐く思いました。慎重には診てもらってるとは思います(^_^;)
経膣エコーをしたら子宮頸管も測定できますもんね。
何回か何センチ!って先生に言われました。
子宮口検査、ハナトタイヨウさんやこうのとりさんは、後期にされると思いますがめっちゃ痛いですよ(T_T)
悲鳴が出ます。
そして刺激されて出血も出ます。
初期から子宮口検査をずっとしてて赤ちゃんのためとはいえ痛いしつらいです。
こうのとりさん、ハナトタイヨウさんも説明されてるように、移植の日を2週5日として数えたらわかりやすいですよ。
こうのとりさんの胚盤胞が何日培養したかでまた変わってはきますが。
エコー画像の週数は、赤ちゃんの大きさでどんどん変わります。
私は、赤ちゃん小さいので出産予定日もどんどん延びてしまいました゜゜(´O`)°゜
こうのとりさんは、出産予定日いつ頃なのでしょうか?
ハナトタイヨウ
2014/09/27 17:27
こんにちは!
今日は照国神社→鍼→ニトリ→サコダ→オンリーワンと大忙しでした(;o;)
照国神社は七五三が多かったんですが子どもの着物かわいすぎ(≧∇≦)
家具屋は旦那がベビーベッド見たいとうるさいので行ってみました(*_*)
オンリーワン久々行ったんですが堂島ロールが売ってた(^^)
でも生クリーム食べ過ぎると具合悪くなるので断念…
昨日辺りから恥骨に突き刺すような痛みが1時間に何度もあって(;>_<;)
調べてみたら子宮が大きくなって恥骨が左右に離れていく痛みだとか(T_T)
確かに恥骨の真ん中が凹んでる!
骨盤がどんどん開いてるのか…
でも今開いたら切迫流産や早産の危険性が高まるとかで骨盤ベルトが必要だそうですね(;>_<;)
トコちゃんベルトという妊婦専用の恥骨痛を和らげるベルトをネット注文してみました…にしても痛い!
こうのとりさん検診お疲れ様です(^^)
今何週目になるんですか?
みこりんさん、経膣されてるんですね!
私、知り合いに子宮頸管無力に気付かずに20週過ぎて赤ちゃん出てきてしまって亡くされた方がいたので不安で…
いつ頃から頸管測定するかちゃんと確認しよう(;>_<;)
子宮口検査って柔らかさとか調べるんですよね?
検査自体はしたことないけど、流産手術の時に子宮口を開くためにピンセットでつままれて器具入れられたので感覚としては分かるかも!
本気で気を失うかと思う痛みですよね…
人より子宮口開きにくいみたい(T_T)
みんな2回の器具入れ替えで手術なのに、私5回入れ替えあったし…
赤ちゃんのためなら耐える!けど出血はイヤだな(;>_<;)
こうのとり
2014/09/27 22:57
こんばんわo(^o^)o
みこりんさん、ハナトタイヨウさん、ありがとうございます♪
週数出せました!
今日で7週4日でしたー!
正確なのが分かってホッとしましたー♪
エコー写真には8w0dと書いてありますが……。大きさでいうとって事ですかね…?
赤ちゃんも倍の12ミリちゃんになってました(*^^*)
ハナトタイヨウさん♪
ベビーベッド見に行かれたんですね♪
旦那さん、すっごくA楽しみにされてるのが伝わりまーす♪
ベビー用品、見てるだけで楽しいですよね。
トコちゃんベルト購入されたんですね!私の病院にも貼ってありました。何にどう使うの?って思ってたけど、ハナトタイヨウさんのおかげで分かりました!
痛みの方はどうですか??
1時間に何度もはキツイですよね…
みこりんさん♪
子宮口検査、そんなに痛いんですかー?(*_*)
悲鳴が出る程痛いのを、ずっとされてるみこりんさん!母は強しですね!
痛いけど、自分が頑張るしかないですもんね…
みこりんさん♪今は頑張って下さい!赤ちゃんと一緒に♪
エールとパワーはしっかり送らせていただきますよっ(^o^)v
予定日は、今のところ前後してます!
5月1から5月16日ってとこです。
私と誕生日が一緒になりそうな★
そうなったら、めちゃくちゃ運命感じちゃいます(笑)
みこりん
2014/09/28 15:49
ハナトタイヨウさん、こうのとりさんこんにちは☆
ハナトタイヨウさん、わたしもです。
恥骨のあたり痛いとき時々(T_T)
トコちゃんベルト?がいいんですね!
ベビーベットはかわいいのありました?
私は、赤ちゃん用品はぎりぎりに買おうかって思ってます。
でもだっこひもとか、ベビーカーとか良いものを買わないと事故もあるそうなので、情報は知っておこうとは思ってます(*^^*)
ハナトタイヨウさんやこうのとりさんが赤ちゃん用品で良いものを見つけられたらぜひ教えてくださいね!
自分のためのものは、最近買いました。
よく雑誌に載ってるボディ用のクリームと胸用のクリーム。
高かったから迷ってたけど。
初期からこれは買いたかったんで買ってよかった。
肌が痒くてたまらなかったり、胸がいたがゆくって眠れない日があったりしたので(^_^;)
それから、抱き枕も三千円くらいの買いました。
産後は授乳用補助枕に形を変えられるやつ☆
やっぱりきつくて眠れない日が多くて!
少しでも眠れるように(^o^)v
子宮口検査なんですが、私は、週に2回とか入院中やっててやりすぎじゃないかって思うほどでした。
子宮頸管も大事だけど、子宮口検査も大事な検査だとは思います。
もし、子宮口が開いてきてたら大変なことになります!!
赤ちゃんでちゃう!!
22週以降からは早産になって赤ちゃんが外に出ても助かる可能性もあるけど、それ以下の週数だと肺ができてなくてアウトです(T_T)
こういう検査をすることで子宮頸管無力症だったとしても、早めに対処ができると思うんです。
こうのとりさん、かなり痛い検査です!
痛いけどしぶしぶ検査、がんばります!
こうのとりさん、赤ちゃん順調に育ってますね。
8週くらいの大きさが今あるんでしょうね!
出産予定日はこうのとりさんの誕生日と一緒になるかもなんですね!
楽しみですね(^o^)v
時期が少し違ってたら、同学年になったのに、なんてちょっと思いました。
ハナトタイヨウ
2014/09/28 18:28
こんばんは!
今日はイオンに行ってきました〜(^^)
恥骨痛はなぜかあまりありません!
良かった〜(≧∇≦)
秋物のカットソー見たかったけど気に入るのなくて銀だこ食べて帰って来ちゃった(笑)
マタニティはネットのほうが種類も豊富ですね!
子宮の広がりは恥骨痛に出る人と腰痛に出る人がいるそうです(;>_<;)
なのでトコちゃんベルトも2種類ありました!
装着の時は初めは病院で習ったほうがいいみたい(^^)
締め付けの強さとか素人じゃ分からないみたいです(;o;)
ベビーベッドは普通の家具屋はほとんどありませんでした(T_T)
イオンの直営のほうが種類も豊富です(^^)
私もまだまだ購入はしませんが、見てるだけで超テンション上がります!
こうのとりさん☆
週数分かって良かった(^^)
大きさは8週ぐらいなんですね(^O^)/
私もいつもプラス1週ぐらいで記載されてます☆
お誕生日一緒だとステキですね〜うちのイトコが親子で同じ誕生日ですが運命感じますよね(≧∇≦)
卒業は10週ぐらいですか?
みこりんさん☆
抱っこ紐の事故怖いですよね(*_*)
私も抱っこ紐とベビーカー、チャイルドシートはいいものを買いたい!
ママ&キッズってクリームですか?
なかなかお値段しますよね(;>_<;)
使い心地はどうですか?
やっぱ専用クリームがいいのかなぁ…
私も抱き枕兼授乳クッション持ってます!
旦那からの誕プレでした(笑)
でもイマイチ使いこなせていない(T_T)
こうのとり
2014/09/28 22:55
こんばんわ(^-^)
みこりんさん♪
同級生、残念です…ちょっと遅かったですね!
ベビー用品、うちもギリギリに買うと思います♪
ボディクリームとかって、いつ頃からした方がいいんですか?
妊すぐには、初期の段階で購入って書いてあったんですが…早い段階で買っとくだけって事ですかねー??
分からない事だらけです(笑)
ハナトタイヨウさん♪
恥骨痛、治まってるみたいで良かったです♪
クッション、旦那様からのプレゼントだったんですね♪
素敵なプレゼントですね(^ー^)
ハナトタイヨウさんの旦那様、素敵なパパになること間違いなし!ですね♪
卒業ですが…
病院は変えない予定でいます。
今まで診てきて貰ったし、安心かなー!と思ってるところです。
他の産婦人科に比べると費用等が高いよ!って周りには言われるので、気にはしてますけど…やっぱり信頼あるとこの方が安心ですよね。
皆さんは、変えられたんですか??
あと、母子手帳は何週に貰えましたか?
みこりん
2014/09/29 09:13
おはようございまーす!
今日は母が鹿児島に来てくれるのでうれしいです(*^^*)
私が安静生活でなければアミュプラザに行ってみたかったなぁ。
ハンズやクリスピークリームドーナツなど新しいお店がたくさんできたみたいです。
ハナトタイヨウさん、イオンいいなぁー。
イオンのミニョンというお店のミニクロワッサンが私大好き!!
イオン、ベビーベット置いてるんですね☆
いつか見に行ってみたいな♪
クリームは、ママ&キッズのボディ用と胸用をそれぞれ買いました☆
つけてみて、、、私は、翌日買ってよかった!って思いました(//∇//)
すべすべ!
ビーズがついたマタニティマークなどおまけもいろいろついてましたよ。
マタニティマークこうのとりさんやハナトタイヨウさん、つけてますか?
こうのとりさん、私の場合は病院は卒業ではなくやめたみたいな感じになってしまいました(T_T)
6週のときにも大出血を起こしてしまって、県外の病院までは緊急に行ける距離じゃないと。
ほら私、遠方治療だったので☆
なので6週から病院かわりました。
しばらく婦人科に通って、11週で母子手帳もらい、同じ週に産婦人科通いになりました。
こうのとりさん、鹿児島市は産婦人科になると妊婦健診になるので順調であればほとんど無料ですよ。
たぶんこうのとりさんのお住まいの地域でも母子手帳に妊婦健康診査受診チケットがついてると思います。
ボディクリームは、中期に入ってからがいいと思いますよ(*^^*)
初期から何をしても大丈夫な人もいるでしょうけど、胸やお腹を刺激すると子宮収縮につながるので。。。
病院でもらったテキストにも20週からと書いてあります。
雑誌は、赤ちゃん用品などたくさん買わなきゃいけないものがあるように書かれているけど実際は使わなかったりするそうですよ。
ハナトタイヨウ
2014/09/29 14:32
こんにちは!
トコちゃんベルト届きました(^^)
婦人科で着け方習お〜(^O^)/
こうのとりさん♪
姶良の病院は産科もあるんですか〜!
だったら同じ先生に見てもらえるのかな?
そっちが安心ですね(≧∇≦)
私は10週で全員卒業だったので産婦人科探しました☆
母子手帳は9週の検診の時に妊娠証明をもらったのでそれから発行してもらいました(^^)
ほんと妊婦検診は無料なので一気にお金がかからなくなりました!
みこりんさん♪
お母様来られてるんですね!
良かったですね〜(^O^)/
たくさん甘えてください(^^)
アミュ私も行きたい!
東急ハンズ大好きなので楽しみ☆
イオンのクロワッサン並んでますよね?
今度買ってみます!
マタニティマークは悩みましたがつけていません。
少数ではあると思いますが、マタニティマークをつけてて嫌がらせをされたという話も聞いたので…
言葉だけならまだしも暴力振るわれる人もいますよね…怖すぎ。
初期はタクシー使ってました。
最近では市電乗るときはお腹が目立つ格好にしてます。
タイトなカットソーだったらお腹目立つので万が一倒れても妊婦って気付いてもらえると思って…
実際に付けてる人も今まで1人しか見たことないし…
皆さんは妊娠前と比べて体重の増減ってどんな感じですか?
みこりん
2014/10/01 09:04
おはようございます(*^^*)
病院行ってきました…
不安ピークで涙ぽろぽろ流しながらのエコーとなりました(T_T)
赤ちゃんはやっぱり平均よりもとても小さかったけど、少しでも成長してくれて、心臓もちゃんと動いていて、頑張ってくれてるんだなぁと感動してまたぽろぽろ(T_T)
そしてまた子宮口チェク&頸膣エコー!
痛い(T_T)
今回は健診ではなかったので、料金おいくらかな?と思ってたけど、二千円以下でした(*^^*)
別途お薬代はかかるけど〜。
こうのとりさん、つわり夜とかきつくないですか?
夜きついことが多かったな。
ハナトタイヨウさん、私は、精神的にもきつかったし、つわりも軽いものが18週くらいまで時々あってなかなご飯が入らなかったです。
だから妊娠前よりも痩せてました。
ですが、最近はけっこう食べてるのですぐに体重アップ!!になりそう(^_^;)
ハナトタイヨウさんは、最近ごはんたべれてますか?!
ハナトタイヨウ
2014/10/01 15:52
こんにちは!
みこりんさん、検診無事に終わって良かったですね(≧∇≦)
赤ちゃんは強い!
きっと私達が思う以上に生命力って強いんだなぁと思います(^^)
お母様はまだご滞在ですか?
積もる話もたくさんですよね(^^)
私は昨日『バースプラン』に行ってきました〜(^^)
中期と後期で1回ずつ助産師さんとマンツーマンで面談するものです。
昨日は栄養と母乳についてでした!
体重はつわりで6キロ痩せてから+1キロですが怒られた…
1食半人前を1日4回食べてるんですがまだ足りないみたい(;>_<;)
あと5ヶ月で+15キロ目標と言われました(゚Д゚)
野菜が全く足りてないらしく、コンビニのサラダとか品目多いからそういうのも取り入れてって。
月2キロも増えるかなぁ(;o;)
母乳の話ではマッサージを習いました。
マッサージしてもらって、涙出るよ!まっさか〜とか言ってたらめっっっちゃ痛くて涙出た(;>_<;)
乳頭マッサージ恐ろしい…
あまり母乳育児にこだわってなかったんです…
私自身完全粉ミルクで育ってるので。
でも母乳の素晴らしさ?を聞いて、しかもあんな痛いマッサージを毎晩するなら母乳出たらいいなと思いました(笑)
みこりんさんもいっっぱいご飯食べて下さい(^^)
想像以上に食べなきゃダメみたい(;>_<;)
貧血で引っかかるよ!とか今栄養少ないと赤ちゃんが大きくなった時成人病になりやすいんだよ!って言われました。
今の私は食べるのと乳頭マッサージが仕事みたいです(笑)
こうのとり
2014/10/01 22:48
こんばんわ(^-^)
ハナトタイヨウさん♪
トコちゃんベルト届いたみたいですね♪着用された際は是非感想を聞かせて下さい!
乳頭マッサージ?!(ToT)
聞いただけで、痛くなりそうですね…
そのマッサージって、妊婦は皆するものなんですか?
ただでさえ、乳痛があるのに、マッサージなんてされたら、飛び上がっちゃいますー(*_*)
みこりんさん♪
良かったーーーo(^o^)o
赤ちゃんも一緒に頑張ってくれてて、感動しました。
みこりんさんにお会いした事ないけど、エコー中のみこりんさんを自分なりに想像したら、私も涙出ちゃいました!
不安にたえて、頑張ってるみこりんさんは偉いです!凄い!
そんなみこりんさんの赤ちゃんだもん、ちゃんと、グングン成長してくれますよ!
つわらですが、この2日間、寝れないです…寝れないというか、明け方4時頃になると、極度のムカムカと胃痛と吐き気で目が覚めてしまって、もがいてます…(*_*)
みこりんさんのおっしゃるように、夜はご飯食べると一気にムカムカに襲われます…
それが、寝るときにピークになって、明け方に2度目のピークがきます…
お昼頃だけが楽なだけです。
ぐっすり寝たいです…何かいい対処法はないでしょうか…
みこりん
2014/10/02 11:24
こうのとりさん、ハナトタイヨウさん、こんにちは(*^^*)
今日から22週にはいりました。
でもまだまだ先は長い。赤ちゃん大きくなってほしいー。
ハナトタイヨウさん、母はお店があるので帰りましたよ。
城山観光ホテルのバイキングに母と行きました☆
桜島が見えて景色はいいし、お料理美味しかったです。
クリスマスの時期はイルミネーションがきれいらしいです。
また12月頃行きたいな。
病院なんですが私は、ずーっとタクシー通院です(^_^;)
バスも市電も歩かなきゃいけないので切迫の身には厳しくて。
医療費控除タクシー代は入らないと思ってたんですが病名がついたら入るみたいで!
今までの領収書とっとけばよかったなー(*_*)
ハナトタイヨウさん、母乳で育てるのってやっぱり大事なんですね!
それから胸のマッサージそんな痛いんだー(*_*)
私は、まだ切迫でウテメリン飲んでるし胸とかあんまり刺激したら早産を促すだろうから、もっと落ち着いてからになるだろうな。
それに胸のケアの指導は私の病院は、30週以降から☆
けっこう遅いみたい。
ハナトタイヨウさんの病院は、トコちゃんベルトの指導もしてくれて親切だなって思いました。
つけ心地どうだったかまた感想をお願いしますね(^o^)v
体重はハナトタイヨウさん、元々がスリムでスタイルいいから、太らなきゃいけないんですね(^_^;)
太らなきゃいけないのはこむら返りとか身体の負担ありそうでとってもきつそう(*_*)
こうのとりさん、つわりきついですね。
眠れないのもしんどいですね(*_*)
睡眠は大事だし、お昼寝の時間をとってみてはどうでしょうか?
吐き気がするときは旦那さんに背中をさすってもらったりすると気分的にましになりますよ。
つわりって人それぞれで軽い人もいれば、後期になっても再びつわり再開する人もいるそうです。
赤ちゃんに胃をおしあげられたりして(*_*)
どんどん身体は変化していくしきついけどなんとか頑張っていきましょー!
ハナトタイヨウ
2014/10/02 16:00
こんにちは(^^)
トコちゃんベルトもつけ方習いました!
でも骨盤ベルトだけあって締め付け感がハンパない(*_*)
それぐらいしなきゃ意味ないんだけど…
普段は部屋で横になったり座ってることが多いので着けてません(笑)
付け方間違って子宮締め付けたら大変だから、本格的にするのはもう少し大きくなってにしようかな。
つけてる間は一度も恥骨痛なかったから効果はあると思います(^^)
乳頭マッサージは18週からと言われてました(^^)
母乳育児の人はみんなするんじゃないかな(^^)
ただ切迫の人やお腹に違和感がある時は禁止だそうです(;>_<;)
ただ胸全体は触ったらダメって言われました!
乳腺がダメージ受けちゃうことがあるそうです(;o;)
保湿もしなくていいって言われました。
でも胸に妊娠線出来たらイヤだからそーっと保湿してます(笑)
こうのとりさん、つわり大変そうですね(;>_<;)
睡眠まで妨げられるのはつらそう…
私は胃に手を置いて温めるとだいぶ楽になってました。
あと背中側からも胃のとこらへんに旦那に手を置いてもらってました。
赤ちゃんのためとはいえツライですよね…
少しでも過ごしやすくなるといいですね(;>_<;)
みこりんさん、お母様帰られたんですね(;o;)
バイキングいいな〜行ってみたい!
今月結婚記念日なのでいいお店ないか探してるんです〜候補にしよ☆
初乳は赤ちゃんにとって3ヶ月分の免疫があるそうです(・o・)
なので予防接種は生後3ヶ月以降だそうで。
アレルギー予防とか、産後の子宮の回復にも効果があるとか…
母乳育児できなくても初乳だけでもあげれたらだいぶいいみたいです!
みこりん
2014/10/03 16:53
こんにちは(*^^*)
今日は天気よかったですね☀
気温が高いせいか頭痛がしてます(*_*)
エアコンつけてぐったりしてます。
ハナトタイヨウさん、トコちゃんベルトけっこう締め付け感があるんですね。
苦しい感じかな。。。
ハナトタイヨウさん、今月が結婚記念日なんですね(*^^*)
私たち夫婦は来月が結婚記念日です!来月は、赤ちゃんの命日もあるし、旦那の誕生日もあって特別な月になります。
城山観光ホテルは、ほんとおすすめですよ(*^▽^*)
さつま揚げのお店があったり、パン屋やケーキのお店もあります。
土日は一時間待ちとかするそうで予約していったがいいかも☆
ハナトタイヨウ
2014/10/05 08:14
おはようございます!
台風の影響で涼しいってかジメジメしてますね(;o;)
こうのとりさんのつわりはこういう天気はツライかな…
昨日は鍼のあと焼き肉ランチしました!
黒毛和牛サイコー!!
おかげで体重も500グラム増(^^)
城山観光ホテルっていっぱいお店あるんですね!
フレンチとか大好きなんだけどあるのかなぁ…
みこりんさんが行かれたバイキングは洋食ですか?
そういえば旦那が会社のお裾分けでドラゴンフルーツもらってきました!
初めてだ〜こんなの!
さすが鹿児島…南国っぽい(^O^)/
ちょっとグロテスクだけど…味は…しませんでした(笑)
強いて言うなら味の薄いキウイ?
でも鉄分やカルシウムが豊富みたいでたくさん食べました☆
みこりん
2014/10/05 14:50
今週、旦那、休みなしで仕事です(*_*)
明日は喜界島まで出張。
なかなか大変そうです。
バイキングは、和洋ありました。季節で内容違うみたい。
城山観光ホテルの他のお店には、フレンチや中華や和食のお店がありました。
ハナトタイヨウさん、焼き肉ランチにドラゴンフルーツいいなぁ。
旦那、奄美大島に出張のとき食べたってそう言えば言ってた☆
焼き肉、鹿児島にきてからなべしまに1度行ったきりです。
おすすめのお店ありますか?
ハナトタイヨウ
2014/10/06 15:51
こんにちは!
旦那様お仕事忙しいですね(;o;)
寂しいですね(;>_<;)
喜界島?初めて聞きました!
鹿児島は離島がたくさんありますね☆
奄美大島しか行ったことなーい(o゚▽゚)
ドラゴンフルーツはちょっと味が苦手だったので、今朝はりんごとバナナと小松菜と豆乳のグリーンスムージーに一緒に入れちゃいました(^^)
私、グリーンスムージー大好きなんですけどおすすめの果物ありますか?
お店で飲んだりしないからいつも似たような果物選んじゃう…
焼き肉は私もなべしまと、ジャングルパークのとこしか行ったことない(;o;)
小松原にあるヨコムラ?がおいしいらしいので行きたいなぁと思ってます(≧∇≦)
みこりん
2014/10/07 12:56
こんにちは(*^^*)
今日は雲ひとつない青空☆
天気がいいですね!
みさじょんさん、元気ですか…?
こうのとりさん、つわり大丈夫でしょうか。眠れてますかね…
ハナトタイヨウさん、グリーンスムージ、レモンとかキウイはどうでしょうか?
焼き肉のヨコムラってイオンの中にもありますよね?!
行ってみたいなぁと思ってました☆
オプシアミスミの中のコムギコってパスタのお店知ってますか?
1度行ったことあるんですが、ずんだソースのパスタがおいしかったです。
しばらく行ってないから安静生活から解放されたらいけたらいいな(*^▽^*)
最近、ネットで注文することが多いです。
お弁当の注文もですが、
イオンのネットスーパーよく利用してます。
佐賀県のりんごも箱でお取り寄せ☆
紅茶のルピシアにもいろんな味の麦茶やお菓子を頼んでます(^o^)v
ハナトタイヨウ
2014/10/07 19:39
こんばんは!
最近窓を開けてるせいか灰が入って気になる(;>_<;)
掃除機かけてもすぐザラザラです…
窓閉めると暑いし、クーラーかけるまでないし困った(T_T)
キウイとレモン!やってみます(^^)
そうそう!
イオンにもあるみたいですね(≧∇≦)
やっぱ焼き肉食べるとスタミナついた感じします(^^)
そのパスタのお店気になってました〜☆
ずんだって枝豆の?
想像つかない(^^)
麺は乾麺?生パスタですか?
私生パスタ大好きなんですけどこっちで気に入るお店見つからなくて…
福岡に行きつけがあったから恋しい(;>_<;)
ネット注文したことないです!
引越し前は生協に入ってたので宅配もけっこう利用したけど、今は全くしてないな…
今後そういうのも活用しないとですね!
こうのとり
2014/10/08 11:23
こんにちわo(^o^)o
一気に寒くなりましたね…
皆さん、赤ちゃんの様子はどんな感じですかー?
私はようやく9週に入りました。途端につわりは酷くなりました(*_*)
昨日の夜はシャワーの後におう吐でした…シャワーするのが怖くて、いつも脱出です(^^;
今日も朝から、ムカムカ闘ってます。
みこりんさん、ハナトタイヨウさん、宅配考えられてるんですね。
私も考えてたとこでして。
まわりが生協とってるので、私もそうしようかな。調子良くて買い物に行くと途中で吐き気がきたりと買い物も集中できません…
でも、余計な物まで買ってしまいそうだから悩んでます。
生協、タイヨー、イオン、色々ありますよね!
どこがいいとかあるんでしょうか。
焼き肉のヨコムラ、前行ったことあるかもしれません。小松原の!
私が行ったとこであってればですけど、すっごく美味しかったですよ。
隣がお肉屋さんでした。
外で並んでまで食べました。
みこりん
2014/10/08 14:41
こうのとりさん、ハナトタイヨウさんこんにちは(*^^*)
ハナトタイヨウさん☆
灰は私も気になります(T_T)
お風呂とか窓開けてます?
最近は灰が必ずといっていいほど入ってきます〜。
ベランダは、たまーに旦那がホースで洗い流してくれてます。
コムギコは生パスタではなかったです。
ずんだソースは、枝豆をすりつぶしたものでした(^o^)v
私も同じく福岡に行きつけのお店がいろいろあって恋しい(*_*)
中華とか、陳けんいちの四川飯店が好きだけど鹿児島にはないし。
来年はなんとしてでも家族で福岡に帰りたい♪
友達にも会いたい(T_T)
毎日旦那遅いし、毎週泊まり出張があるのでとっても寂しい(ToT)
こうのとりさん☆
つわりきついですね。
家事とか臭いは大丈夫ですか?
ご主人サポートしてくれていますか?
食品、日用品は、妊娠初期からずっと絶対安静の日々だったのでタイヨーやイオンのネットスーパーに頼んでました。
いろいろあって今はイオンに頼んでます(^o^)v
今日もメリーのチョコレートやお総菜を持ってきてもらいました( 〃▽〃)
イオン、ちょっと前にキャンペーンやってて五千円分のWAONポイントが当たりました。
ハナトタイヨウ
2014/10/08 19:30
こんばんは!
こうのとりさん☆
つわりひどそうですね(;o;)
私も毎日吐いてましたが、最後の方は喉がただれる?やける?感じで痛くてたまらなかった…
今の内にのど飴なめたり加湿器つけたりケアしといたほうがいいかもです(;>_<;)
いつか終わりはきます!
ファイトです(;>_<;)
たぶんその焼肉屋です!
おとなりお肉屋さん(^^)
行列ができるほどおいしいのか〜!
余計行きたくなっちゃいました(^^)
検診は月イチなので成長度合いは分かりませんが、毎日ポコポコしてるので元気だと思います(^^)
私は小さい頃からと生協にかなりお世話になったんですがいいですよ!
安全安心だし、魚も骨取り済みとか旬じゃない種類も豊富でスーパーにないものたくさんです!
調理済みのボイルするだけの商品とかも本当に美味しいです☆
みこりんさん☆
灰降りますね最近(*_*)
お風呂は窓開けてます〜流すの大変だけど…
私も帰省したら食べたいものたくさんあります!
鹿児島もいいお店たくさんあるんだろうけど、まだ味覚も戻らないしお店開拓する気にはあまりなれなーい(;>_<;)
イオンのネットスーパーって支払いはどうなるんですか?
イオンのクレカ持ってるけど、普段は現金チャージしてしか払ってないんですよね。
ワオン支払い出来るのかなぁ…
5000ポイントなんてすごいですね!
みこりん
2014/10/09 16:12
こんにちは(*^^*)
灰もなんですけど、最近コバエ?がどこからか入ってきて困ってます(ToT)
ちょろちょろと逃げ惑ってなかなか捕まえられない\(+_<)/
マンションだからなのか〜。
川が目の前にあるせいか〜。
イオンはですね(*^▽^*)
WAONも使えますよ!
頼みたいときだけ頼めるのがいいし、ネット商品以外にも、こんな商品あったらと備考に入れてたら融通聞きます。
そうそう、、、パーキングパーミット制度ってご存じですか?
鹿児島県のホームページに載ってるんですが、お店などの駐車場で身障者用駐車場が利用できる大きなカードがもらえるんです。
使える期間は妊娠7ヶ月から産後しばらくなんですけど。
郵送でカード送ってもらえますよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと