この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
minmin
2007/03/11 21:19
はじめまして。顕微受精2回目による陽性反応をもらい現在、日本に一時帰国しているminminと申します。通常はアメリカに住んでいるのですが、アメリカの医療があまりにも高いので断念して日本で不妊治療したところ先週、陽性反応をもらったばかりです。まだまだいろりろ勉強中ではありますが、ぜひ掲示板で海外の在住の方とお話できたらと思います!よろしく!
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
まいろ
2007/03/12 19:53
初めまして、そしておめでとうございます。
現在日本に一時帰国されているのですね、妊娠初期に関わらず
妊娠期間は日本で過ごすのが絶対いいですよ^^
私はつわりで妊娠期間のほとんどを悩まされ、海外では
食べたいものもなく、日本にいたらこの苦しい時期に
食べれる物がもっとあったのになといつも思っていました。
安定期までは日本にいらっしゃるのでしょうか?
くれぐれもお身体を大事になさってくださいね。
なにはともあれおめでとうございます。
ここころん
2007/03/16 08:01
わ〜、いいですねぇー。おめでとうございまーす。
私もちょうどアメリカの医療費が高過ぎるので日本での
体外受精を考え始めているところなんです。
でも夫が日本にいられる時間も限られているのでどのように
して体外受精をしたらいんだろうと思っていたんです。
よろしければどのようになさったか教えていただけると
嬉しいです。日本に帰国してすぐ体外受精を出来るのか
保険の問題など不安なことばかりです。
でも本当によかったですね!おめでとうございます。
minmin
2007/03/16 21:18
まいろさん!
お返事どうもありがとう。また妊婦の先輩ですね。ほかのトビを見てなるほどとうなずいてしまいました。私の住んでいるところは白人98%の町なので、病院では私もアジア人ひとりでいることはまちがいないと思います!今からドキドキ。。。そう、今日、病院に行ってきました。5w0dでタイノウ確認できずでした。ホルモンの値はOKでしたがまた来週の火曜日行ってきます。また、まいろさんのトビにもおじゃまさせてもらいます♪
ここころんさん、
どうもありがとう!私は日本で腹腔鏡検査、顕微受精2回で2回目でなんとか陽性をもらいましたが、まだまだいろいろステップがあって、今日、タイノウを確認しに行きましたが、エコーにうつらずドキドキです。来週の火曜日にまたいってきますが。hiro06130613@yahoo.co.jpにもしよろしかったらメールいただけるとうれしいです!病院なんかもいいところあるので紹介したいです!
ふな
2007/03/17 06:50
minminさん妊娠おめでとうございます。でも、日本で治療されたのなら、普段海外に住んでいても、ここに書き込むのは不適切じゃないですか?ここは海外で、「高い治療費」を払って、言葉の壁と戦っている人もいる、そういう場だと思います。違いますかね?
siwbobo
2007/03/17 10:58
minminさん、はじめまして。
おめでとうございます!日本だと早めに検診してくれるからいいですよね。アメリカだと8週過ぎないと産科検診してくれないです。
私は20週に入りました。半分経過。突然お腹がぽーんと出てきました。
まいろさんは臨月でいつ生まれてもおかしくない、ですよね。
minmin
2007/03/19 22:08
ふなさん、
はじめまして!ふなさんがいうのもわからないでもないですが、もうすぐ日本を発つ予定ですので、怒らないでね。
参加させてください!
minmin
2007/03/19 22:10
siwboboさん!
はじめまして。ん。。。8週目からの検診ですね。どちらにせよ、私はその後に帰るべきかもしれませんね。また保険のこととか考えるとアメリカ生活がちょっと憂鬱になります。siwboboさんも20週ですね。私の夢だな〜そこまで行くの。ホント、がんばってください!明日、私は検診です!タイノウ確認できるか心配です。。。また報告しますね。
minmin
2007/03/27 22:38
誰か見てるかしら?minminです。今日、無事に心拍も確認することができました。赤ちゃんがいたのですが私には2頭身のげげげのきたろうのお父さん”目玉おやじ”にしかみえませんでした。主人に”目玉おやじ”に似てたよっていったら何かわかってませんでしたが。。。
siwbobo
2007/03/28 10:35
は〜い、見てますよ〜。
良かったですね、無事心音確認できて。今は赤ちゃんはとっても小さいんですよね。
でも確認できるまで本当にどきどきですよね。赤ちゃん、いるんだろうか、ちゃんと子宮の中に入っているんだろうか、とか、、、。
今は無理せずお大事にしてください。
minmin
2007/03/29 22:43
よかった。。メールありがと。ひとりでも見てると思うとなぜかはりきって書いちゃう。
赤ちゃんは3ミリですよ。ホント、ミクロの世界です。
来週は何を確認するのかわからないけど、なぜか落ち着きません。siwboboさんは20週っていうと5ヶ月ですか?
そろそろお腹がでてくるころかな??
針がんばってくださいね〜ぎっくり腰つらいですよね。
(私も2回経験した。たてませんでした。)
siwbobo
2007/03/30 11:50
3ミリの赤ちゃん!生命の神秘だ!
私は22週目に入りました。6ヶ月かな?不思議なことに4ヶ月までは「ちょっと太ったなあ」くらいのお腹の出っ張りだったけど、5ヶ月に突入したらボン!って出て、6ヶ月にとつにゅうしたらまたボン!!って出てきました。赤ちゃんも、もう25センチくらいあるんですよね。
昨日の夜はお腹の赤ちゃん、よく動き回ってくれて寝不足になりました。蹴ってる、っていうよりはくすぐられているような感覚なのでもぞもぞするんです。昨日はぼこぼこ動いて思わず笑ってしまいました。
お母さんが動いている時はユラユラゆられて気持ちいいから寝てて、お母さんがおとなしくなったら起きて暴れるんですって。
ボンド
2007/03/30 13:00
はじめましてMinminさん。 心拍確認できて良かったですね。 アメリカから日本に移って治療されたんですよね。私はイギリスからタイへと移り、IVF でおととい陽性をいただいた所です。まだ胎嚢確認も控えてる状態なのでドキドキです。
質問なのですが、妊娠周期で何週ごろ日本からアメリカに戻る予定なんですか? 私はタイから日本へ戻る予定にしてます。 やっぱり8週あたりでしょうか? アメリカでは8週以降で無いと産科検診が無いとは・・・やっぱり大変ですねアメリカでの医療機関って。
minmin
2007/03/31 23:12
siwboboさん
6ヶ月っていうと結構でてるのかな?
赤ちゃんってお母さんが動いてる時は静かなんですね。
寝てるのかな?
それにしても25センチって結構大きいですね。
お腹でぐるぐるまわって成長してるんでしょうね!
siwboboさんの赤ちゃんは男の子ですか?
女の子ですか?男の子だとよく動くって聞いた事
あるんですけど。
minmin
2007/03/31 23:21
ボンドさんへ、
陽性判定おめでとうございます!
日本のカウントの仕方がいまいちわからないのですが
私の場合、移植したのが2月25日、陽性判定が3月9日
この時点で4週0日といわれました。20日、5週4日で
胎のうが確認、27日6週4日で心拍確認でした。今日、
日本の日付で3月31日は7週1日になります。私の
病院の先生がいうには12週くらいまでは流産が多く
日本にいたほうがいいのではということでした。3人に
1人が流産という計算になるということでした。だいたいの人の流産のケースが心拍が確認されないと先生が
おしゃってました。これを聞いて、主人と相談して、
16週くらいにアメリカに帰るかもしれません。その間に
主人は日本へ休暇でちょっと遊びにきてくれるということ
にいまのところなってます。それにしても長いな〜
と思ってます。毎日、母と顔を合わせてると
なぜか言い合いしてたります。こんな自分も嫌だし
母親も嫌だと思います。38にしてホント、情けないです。それにしてもタイですか。いいですね。私も主人に
中東でやらないかといわれましたが、家族が恋しくて
日本にしました。
参考になったかわかりませんがきをつけてくださいね。
日本の駅なんか、すぐ人がアタックしてくるので
ひやひやします〜
ボンド
2007/04/03 12:24
Minmin さんこんにちは。 私はやっと5週目に入ったところで、胎嚢検査を明日に控えてるんで今からドキドキしています。 うまく見えるといいんですけどね・・・
体外受精の場合の流産率は普通妊娠より高いので油断ができませんよね。たまにですが動けないぐらいの激腹痛とかあって、本当に大丈夫なのか??と不安になります。 心拍確認後は流産率もガックリ落ちるとは聞きましたが、やっぱり体外って事もあって鵜呑みにはできませんよね・・・・
私はVISAの関係もあって最長でも9週まででしょうか? それまでに日本に行くつもりなんですよ。それまでに何があるか分かりませんが、今はきちんと育ってくれる事を願うだけですね。
minmin
2007/04/04 21:55
ボンドさん、
胎のう確認って、ドキドキしますよね。私は前日ほとんど眠れませんでした。私もたまに恐ろしほどの激痛になやまされています。それでも心拍確認できているので、よっぽど肝のすわった子だと自負しています。。。。私似かな?
滞在は9週目までなんですね。私は今日病院に行ってきましたが、7週5日で先生がいうにはもうボチボチ働いてもいいかもね。なんて許可がでました。私がちょっとこわがりすぎなのかもしれませんね。私はほとんど家でごろごろしているのですが、短期のパートにでもでようと思ってます。でも重い荷物には気をつけてくださいね。お腹に力をいれないようにね。ちなみに私はタイ料理好き。ココナッツカレーにトムヤンクン大好き。うらやましいな〜♪
リラックスしておおらかムード満喫してくださいね。
おおぐい
2008/01/01 22:55
どうも
© 子宝ねっと