この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とくめい
2007/11/09 15:06
とくめいですみませんが、よろしくお願いします。
みなさんは、精子を採取してから何時間くらいで人工授精をされましたか?
今までは病院に持っていってから1時間〜2時間のうちに人工授精をすることができていたのですが、
今回は都合がつかず、6時間後くらいにしかできません。
採取した時間と人工授精した時間によって妊娠率が変わったりしないか心配です。
そんなことは関係ないのでしょうか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
かめな
2007/11/09 16:00
こんにちは^^
わたしも転院の経験があり、初めの病院では30分の距離でしたが、2件目は2時間かかるところでした
出来るだけ病院では2時間超えないように予約を入れるように言われていました
妊娠した時は原液のままでしたので、採取からぴったり2時間くらいのAIHで陽性判定を頂けました
カウンセラーの方は3時間くらいまで大丈夫と言っていましたが、精子の状況によって生きている時間は大きく違うそうです
お腹の中では最長2日ですが、紫外線や外気に触れると弱まるのが早いそうです
でも旦那さんや病院に相談して一番よいコンディションで出来ると良いですね(^^)
とくめい
2007/11/09 16:43
かめなさん、ありがとうございます!
かめなさんは原液のままで妊娠されたのですね。
私の病院では必ず洗浄・濃縮をしてから人工授精になります。
たとえ洗浄・濃縮していても精子の質や寿命が短くなる可能性があとしたらなるべく早いに越したことはないですよね。
もう1度相談してみて、かめなさんの言われる通り、一番よいコンディションで出来るといいなと思います。
ありがとうございました!
元気な赤ちゃんの誕生、私もお祈りしています!
匿名
2007/11/09 19:56
お腹の中での精子の寿命は最長2日ではなく2〜3日が普通で良いときは5日とか生きてるみたいですよ!
匿名H
2007/11/09 20:24
私の通院している病院では、朝8時30分前後までに精子を届けて、私は1度帰宅をして、その日の昼12時に診察、AIHという感じでした。
朝から昼の間に洗浄、濃縮をしてくれていたと思います。
ちなみに精子は朝7時前くらいに採取してました。
私もできるだけギリギリに採取とかしてと、結構神経質になっていましたが、担当医にはそんなに神経質にならなくても大丈夫!と言われました。
無事成功するといいですね。
くすくす
2007/11/12 14:49
一度、洗浄・濃縮した精子は時間が経っても劣化しないですよ。(子宮に入っての寿命とはまた違いますが)なので、朝イチで精子を届けてその後AIHっていうかんじなら大丈夫なのではないでしょうか?
© 子宝ねっと