この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
美夕
2008/08/22 07:03
「妊娠初期の方、お話しませんか」のトピのみなさん
前のトピが100件いっぱいになったので
新しくトピたてさせてもらいました!
さすがに初期ではなくなり、すでに後期!
ってことで、タイトルを変更してしまいましたが
ココです!!
分かりますか〜〜〜?
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
ナーラック
2008/08/22 08:00
美夕さん、ありがとう〜!
今日は息子が登校日で学校にもう出掛けたので、
朝のひととき(掃除)に励みま〜す。
一気に涼しくなって、気持ちいい朝。
ではでは
美夕
2008/08/22 11:32
★ももさん
息子ちゃんの運動会、厳しいですねぇ…
生まれてなければ見に行くことは問題ないと思いますが、予定では多分生まれてますよね?
退院してたら行けそうですか?誰か見ててくれたりします?
私は生んでしまうと、後、身動き取れなくなってしまうんでお腹に置いておかないと…(笑)
私も息子のお下がりモロモロ洗濯終わりました。
後はベビーベッドのマットやらシーツの洗濯、部屋のラグとカーテンなんかの大物が残ってますが…
カーテンもラグも2ヵ月近くあると、どうせ汚れてしまうので、もう少し粘ります(笑)
★ナーラックさん
お掃除ですかー。
みなさん、妊娠後期だというのに、よく動きますねー
(^-^)えらーーーい!
私は…
また部屋が散らかり、汚くなってきています。
うぅん…
片付けなきゃなぁ…
もも
2008/08/26 21:38
こんばんわ〜
美夕さん、更新ありがとうございます!
100件ってあっという間ね☆
こっちは土曜日から4日連続で雨が降り続いて、とってもうっとうしいです。
洗濯が進まない・・ 困った。
入院準備もまだだし。あ〜晴れて欲しいよ。
皆さんのところはどうですか??
今日、検診に行ってきました(*^_^*)
34w0dで、赤ちゃん2179gになってました!
3週間弱で465グラムも増えててびっくり。私はちょうど1キロ増えてました。
2キロ超えて、なんだか安心したな〜
それと内診で膣のばい菌検査して、血液検査もまたしました。産道がひらいてないから、どんどん動いてって言われたよ。
次は2週後。いよいよ臨月突入です!モニターつけるって言ってたよ。赤ちゃんの心音聞くの始めてなので、いまから楽しみです〜
美夕さん、うちの運動会厳しいよねーーー
でも予行練習が24日にあるから、こっちは見られそう。。
でもやっぱり、本番が見たいよね〜
退院してても、赤ちゃん外に出せないしおっぱいとかあるから誰かに預けるのも難しいよね。
どうなることやら・・・
昨日今日と旦那が代休で家にいたので、明日からまたゆっくりできそう♪
ゆーきち
2008/08/28 05:18
おはようございます!
またまたしばらくご無沙汰してしまいました(^^)
名前が「後期」になってピッタリになりましたね♪
私はこんな時間にお手洗いに起きて、眼がさめてしまいましたー。
思わぬ時間がとれたものの、もっとゆっくり眠りたかったな。
みなさんはこんなことはないですか??
ももさん:
うちも10/4が運動会なんです!しかも保育園の年長さんなので最後の運動会...
見に行きたいんだけど、微妙ですよねーーー!
出産が近いママがいたのですが、一人目も帝王切開だったので
9月上旬に手術することになったうです。
自然分娩だと予定がたてられないのが辛いところですね。(;_:)
病院からは「37週過ぎたらいつ産まれてもいいのでいっぱい動いて!」と言われたのだけど
ちょっと安静にしてたら運動会いけるかな?と画策中。。
どうやることやらですね!
美夕さん:
ベビー服のお洗濯おわったのですね?えらいわー!
私はようやく入院の準備ができただけで、赤ちゃんの準備はまだまだです。
みなさんは赤ちゃん用の洗剤とか使ってるんですか??
ちょうど買いに行こうか迷っていたところなんですよ
ナーラックさん:
最近は本当に涼しくなりましたね!
昨日は横浜は暑かったのですが、今は涼しいです☆(朝だからかな?)
私もこの週末ぐらいからお掃除しなきゃ!
やることは山盛りでーす(^o^)
私もとうとう今日が仕事の最終日。明日から産休に入ります!
ちょくちょく遊びに来れると思いますので、どうぞよろしくお願いします♪
美夕
2008/08/28 10:52
こんにちは〜ヾ(*´∀`*)ノ
ももさんもゆーきちさんも運動会なんですねー。
帝王切開だと、先生に相談して、運動会後にしてもらったり出来るんでしょうか…
私も帝切なら、希望をある程度聞いてもらえると思ってたんですが、ウチの先生あまり聞く耳持ってくれなさそうなんですよね。
自然じゃなく、こちら側で生まれてくる日を決めてしまうわけだから、病院の都合のみで決まるのって
なんだかチョット…。
いや、都合のみじゃなく赤ちゃんとママの状態もあるんだけど…。
私は自然が羨ましい(*´∀`*)
陣痛きちゃったんなら祭りも諦めつくんだけどなー。
「こればっかりは仕方ない」って(笑)
こっちで決めるからこそ、それなら祭り後にって思ってしまいます。。。
運動会行くには、ささやかな努力ではありますが
やっぱり歩き回って陣痛を誘発するようなことはせず過ごす方が良いんでしょうね。
予定日までお腹に居たら、2人とも運動会は参加出来るんですよねー?
赤ちゃんに「もう少しお腹に居てね」と言い聞かせる作戦もよく聞きますが…
赤ちゃん用洗剤は…
アカチャン本舗で「オムツ肌着洗い」ってやつ買いました。
息子の時は、1歳頃まで「石鹸洗剤」「オムツ肌着洗い」等の赤ちゃん用を使ってましたが
何も問題なければ、1本使いきった所で、一緒の洗剤で洗ってしまおうと思ってます。
すすぎを増やすとか…
初めから準備しない人も多いですよね。
もも
2008/08/28 11:29
こんにちわ〜
ゆーきちさん、お仕事お疲れ様でした。明日からゆっくりマタニティー生活送れますね☆出産準備もがんばりましょうね〜
私も明け方?3時過ぎにいつも目が覚めてお手洗いに行きますよ。その後はボーっと息子の寝顔見ながら寝ていくって感じです。眠りは浅いけどね。。
うちは赤ちゃん用の洗剤使ったことないなぁ。柔軟剤入れないですすぎをしっかりしてただけで。。
美夕さんが使ってた洗剤はどこのメーカーでした?
ふんわり仕上がるの?
美夕さん、言い聞かせ作戦ですか!いいですね〜
自分でコントロールできるといいなぁ。10月5日までお腹にいてね♪
帝王切開って結構病院側の都合で決められちゃうみたいですね。来月中旬にはお誕生日がきまるのかな?
それもドキドキですね〜(*^_^*)
今日はなんだか眠いです。天気のせいかな?
涼しいから冷蔵庫の掃除したいけど、なかなか気分が進まないやぁぁ
今日の午後、また産院の母親学級に行ってきます。
また呼吸法の練習してきまーす。
そうそう、先週助産師さんから妊婦体操教わったんだけど、猫体操いいらしいですねー。四つんばいになって頭を上に向けたりお腹の中に入れたりするやつ。
それと、失禁を防ぐためにおしっこを途中で3,4回止めながらやったりするのもいいって。普段から膣をキュッキュと締めるだけでもいいみたい。老後のためにもね。
スクワットもいい運動ですよねー
美夕
2008/08/30 00:09
こんばんは★
今日は、重い重いオシリを上げて掃除しました。
散らかりまくって、ザラザラになってた床も水拭きしました…。
息子、ふすまにボールペン突き刺して穴だらけにしてるんですよね…。
で、ふすまを破くもんで、紙がそこら辺に散らかる散らかる。毎日…。
で、ふすまの中の木枠を通り抜ける(爆)
新しくしても、どうせやられるだろうからそのままにしてあるんですが、もう少しビリビリが進むと、ふすまがある意味なくなります(笑)
洗剤、アカチャン本舗に売ってる「オムツ肌着洗い」ってやつです。メーカー…?本舗かなぁ?
石鹸洗剤はシャボン玉のやつ使ってました。
でも、柔軟材を使わず、すすぎ回数増やすくらいでOKですよね。
私もそう思うー(笑)
安産の為の体操と言えば、上向きに寝転がって
足の裏を合わせて、パタンと横に開くってやつがあったなぁ。股関節の開きを良くする?みたいな。
私、股関節柔らかいらしくて、あぐらみたいに足裏合わせて膝を床につくってやつも全然平気なんですよね。
これが楽だと分娩台が楽チンなんですってね。
(´Д`)私は手術台で手足固定だわ…
私も月曜から32週!9ヵ月突入ですわ〜
ナーラック
2008/08/30 08:58
おはようございます。
昨日、検診へ行ってきました〜。33W1dで2250g!
2週間前より400gも赤ちゃん大きくなってる計算。
40週までいくと3000gは超えるね〜と言われました。
私の体重は100g増。特に努力してなかったのでビックリ。
次も2週間後。そのあとは毎週です。
秋は運動会なんですね。
うちの小学校は春にやるので、秋は11月の作品展。
11月なら学校まで1分だし、なんとか見に行けるかな〜。
10月20日の週にある個人面談が無理かも。
ゆーきち
2008/08/31 06:44
おはようございます!
今朝はお洗濯干しが途中だったのを思い出して、
また4時に目が覚めちゃいました。。。
どうも子供に本を読んでいると自分も寝ちゃうんですよねー。。。困った困った。
ももさん:
ようやく産休いりしましたー!..と思ったら上の子がトビヒになってしまって
いきなり予定が狂っちゃってます(^o^: とほほ
美夕さん:
拭き掃除、えらいですっ!
私はまたしばらくやっていないのですが、昨日お腹が張って床に横になったら
廊下のはじっこに埃が溜まっているのが見えちゃいました!
今週中にはがんばってやらなくちゃ!
ナーラックさん:
赤ちゃん大きくなりましたねー!!
それなのに100gしか増えてないなんてなんてすばらしいんでしょう。。
私は明日の検診がちょっと恐ろしいです(^^)
これから毎日いえにいるので、つまみ食いしないように気をつけなきゃ!
ではまたきますね。
美夕
2008/08/31 13:23
日曜日です。
旦那がゴロゴロしてたんで「公園で遊んできてあげて!」と
息子と旦那を追い出しました(笑)
私?
私はゴロゴロし続けます(爆)
旦那と息子だけで、たまにこうやって遊びに行ってもらいますが…
家の中って…すごく静か(*´∀`*)
「ほんの2年半前までは、毎日こんなに静かだったんだなぁ…」と。
は〜〜〜(´ー`)落ち着くわー(笑)
ナーラックさん
予定日までお腹に居ると3000g超えるね〜なら全然OKでしょう(笑)
私なんて37週になったら3000超えてるわ…ってくらいの成長でしたから(笑)
今回も大き目だけど。どうなるかなー。
ママの体重、優秀ですね!
私も前々回、前回と優秀でしたが、今回はダメそうです。
すごーくお腹が空いて空いて…
ゆーきちさん
拭き掃除、普段してないんですよー(^_^;)
掃除機はかけても拭き掃除はしないんで、なんとなぁくザラザラベタベタ。
ちゃんと拭きました。足で(爆)
でも、アッという間に散らかされるんですよねー。
んーーーーー やる気そこなう(笑)
もも
2008/09/02 11:03
こんにちわ〜
毎日ムシムシ、ベタベタでいやですねー
早くさわやかな秋が来ないかな〜(*^_^*)
昨日は久々に布団を干せたけど、昨夜も寝苦しくいっぱい汗かいちゃった。夜中目を覚ますと胸から汗が出ててしめってるんです。横向きで寝てるから、おっぱいの間から汗がでるみたい。妊婦になって汗っかきになったよ。
今日はこれから友達とランチなので、汗かかないようにクーラーつけちゃった☆ん〜快適!
そうそう、マザーバックだけど、息子の時トートタイプのバックを買ったんだけど、なんだか使いづらいのでショルダーバックを買おうと思ってます。
だれかハンナフラのママバック持ってる人いますか?
ネットで買っちゃおっかなーーー♪
ナーラック
2008/09/04 22:46
こんばんは〜。
34週に入りました。今週はホントにお腹がよく張ります。
大丈夫かしら。。。
不安もあって、今日入院準備しました!
ところで、みなさん、
ウエストニッパーって入院するとき持参します?
2ヶ月後くらいから着るガードルは持ってるんですが、
産後すぐ使えるウエストニッパーが見当たらなくて。
ママバッグ、新しいの欲しいな〜。
美夕
2008/09/05 00:04
マザーズバッグ、ハンナフラ持ってますよ。
可愛いんですよねー♪
コムサの小さいマザーズバッグ使ってたんですが、2人になると荷物増えるかなーとか思って買ったんですよね。
すごく可愛いんだけど、今まで使ってたコムサが軽いんで、重く感じるんですよねー。生地しっかりしてるから??
使い勝手は… そうですね、ポケットとかはあまりないんですが悪くないですよ。
マザーズバッグはポケットが多いものが多いんで…
逆に邪魔だったりするし。
ハンナフラの母子手帳ケース可愛いですねー。
セットで愛用中です
ウェストニッパーかぁ…
私の場合、産院が準備してるやつを巻かれてました。
術後ニッパー?(笑)
それとも全員同じなのかなぁ…。
産院で準備してある物リストの中に産後ニッパーが入ってるんですよね。
もも
2008/09/05 17:12
息子が熱出しましたー。水曜日から・・・
3日間一緒にいると疲れるわ。今は昼寝中です(*^_^*)
ハンナフラのバック、買っちゃった♪
昨日、届きました〜 花柄のやつ(ピンク)です。軽いし気に入りました☆
美夕さんも持ってるんですね〜 ネットで見るとコムサのバックも人気みたいですね。やっぱり軽いのが一番よね〜
今回は母乳で頑張りたいので(息子の時は混合)出かける時の荷物、少なくなるといいなー
哺乳瓶とお湯とミルクと・・・それだけかさばるもんね〜
みなさんも母乳派ですか?
ナーラックさん、ウエストニッパーは入院の時持参しました!息子の出産後、助産師さんがすごい力できつーーく巻いてくれたの覚えてます。本当、ぎゅうぅうううぅうううぅうう〜〜〜〜って感じ。
うちの助産師さん、すごいおばあちゃんなんですけどね・・
私はお腹が張るのより、右足の付け根が痛くなるのが増えてきました。いてててぇ〜って一日に何回言ってるだろ。
美夕さんはどうですか??
では皆さま、よい週末を〜
美夕
2008/09/07 03:47
32w5d☆検診☆
赤ちゃんの推定体重は2240gとなってました。
帝王切開日は、次回決定だそうです。
先生は37週早々にと言われたんですが、38週までお腹におきたいと伝えてきました(笑)
どうなることか…。
とにかく2週間後決定です。
今日、タマタマの下降も確認してきたんですが
生まれてくる時にポロッと取れないかしら?(笑)(笑)
生んでみたら「女の子でした〜〜〜」みたいな(爆)
ヾノ´Д`)ナィナィ
ハンナフラ、チャコールっていう、濃い茶色みたいなのにピンクの花柄のやつ持ってます♪
今はコムサの小さいのとハンナフラのとを使い分けてる感じで荷物の量によりけり。
私、バッグが大きいと、ついついアレコレ入れてしまうんですよ(^_^;)
私も母乳でいきたいです。
上の子の時は3ヵ月間混合で、一時期は母乳よりになったものの、半々くらいで、だーんだんミルクよりに…。母乳が全然足りなくなってしまって、4ヵ月目には完ミルクと。
母乳は足りるけど、夜1回はミルクにってのが理想です。
哺乳瓶は使える子にしたいので、母乳だとしても搾乳も併用でいきたいんですよねー。
じゃなきゃ、必ず私(オッパイ)が必要になってしまうんで、旦那が休みでも休めないし、体調が悪い時にミルクを使えないってのは辛いし…。
でも!!!!
「湯」には参りましたよねー。重いし(笑)
哺乳瓶も洗えない時の為に2本とか…。
かばんの中がゴロゴロといっぱいでした(笑)
母乳なら軽いなー♪
足の付け根、それなら6ヵ月頃から痛いんですよねー、私。
「こんな早い時期から痛むと後期どうなるの!?」と怖かったですが、今の所まだ「ァイタタタ…」と言いながら動けるのでOKです(笑)
上の子の時の臨月なんて、もぉ下着をはくのも「むりむりむりーーー!痛い〜〜〜〜!」って状態だったし、寝返りをうつにも10分くらいかかるほどの痛みだったので
それと比べればまだまだ♪(笑)
最近、ちょこっと歩くとお腹がググーンと張って痛みを伴います(´Д`)
検診では子宮口は閉じてるし赤ちゃんも上の方、当然、頚管も問題なしなので、心配はないのだけど
歩いてる最中に痛みを伴って張られては、歩けなくて。
「ぅご…苦しい…」と立ち止まるしか(笑)
チンタラ歩いてます。
あ、そういや、術後ニッパー、私も
物凄い勢いでしめられてました(笑)
マジックテープのものだったんですが、私がデブすぎてとめるのにギリギリだったせいかも(爆)
イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
息子ちゃんお熱どうですか?
水曜からだと、さすがにもう下がってますよね?
大丈夫ですか??
もも
2008/09/08 21:29
こんばんわ〜
なんだか涼しい夜です☆
美夕さん、赤ちゃん順調ですね!そっか〜、2週間後に赤ちゃんの誕生日が決まるのね♪いや〜、楽しみですな。元気な男の子産みましょうね!
私は明日からいよいよ臨月突入!36wです。
明日の検診では、モニターつけてくるよ。すごく楽しみです。息子の時はお正月挟んだし、まだまだ産まれないってことで検診伸ばしたらその前に産まれちゃって、モニター一回しかつけられなかったんだー。
本当は臨月入ったら毎月心拍確認するんだけどね。みんなの産院はどうなんだろう・・・
そうそう、赤ちゃん哺乳瓶に慣れてもらわないとママはきついよねー。私も完全母乳にしたいけど、たまにミルクも飲んでくれるようにしておかないとだな〜
ちょっと預けて買い物・・息抜き・・・とかしたいしね(*^_^*)
あ〜、まだミルトンの容器や哺乳瓶洗ってないやー。忘れてた。
私はたまにお腹がはるのだけど、お散歩とかしてると張るというより子宮の上あたりがきゅ〜〜〜んってなるんだ。なんか熱くなるっていうのかなぁ。。赤ちゃんが押してるって感じで早く歩けなくなっちゃう。
私もチンタラさんです〜
息子はもうすっかり元気になって幼稚園復帰しました!ありがとう♪
よかったよ〜 お蔭様で家事がはかどった一日でした。
美夕
2008/09/09 09:58
おはようございます。
息子ちゃん、復活してて良かったです♪
わ〜〜〜(*゚∀゚*)臨月だ〜〜〜
私は昨日から33週になりました。
NSTは、ウチの病院では36〜37週の検診で1回。
その後は40週を超える時点で1回です。
なので受けても計2回かな?
私は今回1回だけ受けることになりますね。
あ!!分娩監視もNSTと変わらないですよね?
と言うことは、陣痛中もつけますね。多くて計3回かな?
どちらにしても手術前には、つけて見てる暇無いだろうから私は今回1回ですねぇ。
30〜40分、退屈だから、旦那も息子も検査中の部屋に一緒に連れ込む予定です。
多分、次の次がNSTだわー。私も楽しみ♪
上の子の時は「胎動がないんです!!」って受診してNST。37週でNST、促進剤点滴中にNST
「胎動ないんです!」って受診したけど、NSTの結果「すこぶる元気ですよ」と(爆)
Σ(ノω`*)ペチョン
多分、買わなきゃいけないものは、もうそんなに無いはずなので…
後の準備は手術日決まってからで良いかなーと何もしてない状態です。
先生が、一応「張りや破水、陣痛がきちゃうのはまずい」と言ってたので、歩き回るのは控えておこうと思います。
もも
2008/09/09 14:09
36週検診行ってきました!
診察する前に先生から、「どんどん張らせてねー」とご指導が。美夕さんと真逆ですねぇぇ
やっぱり病院によってモニターつけるの違うんですね〜 今日ピコピコあててきたよ。ドクンドクンってすごい速さで心拍聞こえた♪お〜〜って感じよ。お腹に赤ちゃんいるんだ〜ってなんだかシアワセでした!
もうすぐ会えるねー、最初はあんなにちっちゃかったのに大きくなってぇ〜ってちょっと一人感動してました。
分娩監視の時のNST、たぶん同じだと思う。私の場合、息子の時は陣痛が進んでしまって病院に着いたときは全開大で即効分娩室に誘導されて、モニターつけて酸素マスクつけられて3回目のいきみで出てきちゃったからよく覚えてないんだ。
たぶん、この子の時もちゅるんってすぐに産まれちゃうんだろうな〜 そう願いたい!
赤ちゃんですが、今日検診してる間「赤ちゃんでかいぞー、早く出したほうがいいなー」って言われてびっくり!「えっ?一人目は2500gだったんですよー」って言ってデーター見ると、なんと赤ちゃん2146グラム。2週間前より減ってるじゃないーーーっ。
そしたら先生不思議そうに「これより体重あるかもな。身長はあるけどやせてるかもな」って。
息子の時は赤ちゃんちっちゃめって言われてたけど、今回はよく分からないや。とにかくやせてるんだって。ちょっと心配になっちゃったけど、元気だからいっかな。次回は来週です☆
私も買わなければいけないもの、たぶんないかな。
あとは当日、入院準備するだけです。
そうだ、名前決まりました!!やっぱり息子の時につけたかった名前に落ち着いて、漢字は息子が決めました(*^_^*) 総画24画でバッチリです。
あとは体力つけて出産待つのみ。みんな頑張ろう〜〜
美夕
2008/09/09 18:37
私、今回、搾乳機のレンタルを考えてるんですよ。
なんかね…
直母より哺乳瓶の方が楽なんです、私。
ミルク作りに行ったりするの面倒だし直母の方が楽って方の方が多いんですが
多分、直だと、授乳中ずっと抱っこしてなきゃいけないのと、時間がかかるのと、子が寝てしまうせい、それにどのくらい飲んだか分からないのが気になるせい?(笑)
で、調べてたらメデラ社の搾乳機が良いらしいということでレンタルしてみようかと。
母乳がしっかり出るようなら、お出かけ中は乳のみ。
自分がしんどい時や母乳量の減る時間帯は搾乳をチンしてあげるって感じに出来たらな〜と。
前はピジョンの手動搾乳機で失敗。手絞りのみだったんで、有名で人気のメデラ社!どんなもんか期待してます(笑)
ももさん
36週の検診、詳細はどうでしたか?
子宮口や赤ちゃんの下がり具合なんかは??
「いつ陣痛きてもおかしくない!」くらいになってましたか?
やっぱり予定日まではお腹に居ないのかなーと思うと、私が予定日より2週早く生んでも、ももさんが先に出産してそうですねー(^-^)
病院についた時には全開って、陣痛のきっつい間は移動中!?
今度は「あやしい」と思ったらすぐに病院へ移動しなきゃですね。
そうなると検診の時に「あ、陣痛きてるみたい。このまま入院して」みたいな感じが安心ですねぇ。
そうそう、NSTで元気な赤ちゃんを確認出来ると、その後1週間は赤ちゃんが元気なもの!ということになるらしいです。
そんなにすごいの!?NST!?(笑)
もも
2008/09/10 11:53
今日は天気もよくて体調もいいので洗濯&カーテン洗い(やっと終了!)、窓拭き布団干しなど体を動かしました。
なんだかスッキリ!
美夕さん、検診の詳細ないです・・・
昨日は内診もなく、エコーだけだったの。赤ちゃんの下がり具合とか見ないし、普段の検診でした。
次回、内診してくれるかなぁ。。
そうなの、陣痛のすごく痛い間は車の中でした!陣痛始まって5時間たった時、5分間隔くらいになっちゃってさ、すぐ来てくださいってなったの。その前に10分間隔のとき病院に電話したけど、なんか耐えられる痛みだったから「もう少し様子を見てください」って言われたの。そしたら出血と激しい陣痛が・・・
1月の明け方5時の移動、すごく寒かった〜〜
あの頃はアパートだったな、懐かしい(*^_^*)
その時は痛みに負けちゃって呼吸法もできなくって、目が回ってたような感覚だったよ。
今度の出産のとき陣痛がきたら、すぐに病院に来てくださいね、と言われました。はい、是非そうします!
メデラ社の搾乳機って知らなかったなぁ。私は息子の時、黄疸で退院が一日遅くなったからカネソンの搾乳機を病院で買って(買わされた?)搾ったよ。
今回もこれ使うのかなぁ。
使ったらどんなもんか教えてね♪
ナーラックさんやゆーきちさん元気かなぁ??
美夕
2008/09/10 17:52
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
詳細ないんですか〜〜〜〜〜ぁ
(´・ω・`)ショボーン
36週にもなるのにぃぃぃぃ!
内診なしなんて!!
チェー(笑)
36週で2500gっていっぱい動いて早くーと言うほどなの!?
それじゃー私の腹の子なんて、もぉ異常ですよ!?(笑)
2146gなんて、測り間違っても出ないな…(爆)
この前、先生3回も測りなおしてたけど
「でかい!!やっぱり2200gはある…」と言ってましたから(笑)
「2240gで35週相当」だと言ってました。
私の腹の子がももさんのお腹の子くらいだったら、先生も「38週で産みましょう」と言ってくれたに違いない(笑)
ウチの子、育ちすぎー
10分でまだ大丈夫かな〜と思ってたらイキナリ5分間隔のキツイのになるんですか!?
慌てますね…
1月の早朝(´ー`)読んでるだけで寒そうです
「急にキツくなって、早朝寒い中必死で行ったのよー」って良い思い出話になりますね。
カネソンの搾乳器、ちょいと調べてみまっす!
美夕
2008/09/10 17:57
カネソンの搾乳機!!
コレ友達が出産した病院にありました!
友達が使ってたわーーーー(^-^)
メデラ社の電動搾乳機は、とてもじゃないけど購入出来る値段じゃなく(笑)
レンタルです。
使ってみたらカキコしにきますねー
ナーラック
2008/09/11 19:33
こんばんは〜。35週入りしました。明日検診日です!
最近、めちゃくちゃお腹張るんですよね。恥骨も膣も痛みがあるし、
前駆陣痛!?かと思うような時もあります。
明日、先生に相談しなきゃ。
今日、ワコールのウエストニッパーバーシングスムーザーを買いました。産んですぐ使える骨盤矯正。デパートに行ったらママ友が働いていて、社割使わせてもらって購入!Mサイズでと申告したら、採寸したらLサイズ!!だった。ショック。
家の掃除も洗剤やシャンプーの詰替え準備も、義母が来たときのお布団も、調味料などがどこにあるかのメモも完了。赤ちゃん用品、入院準備もOK!あとは陣痛来るのを待つばかりです。
ナーラック
2008/09/12 12:16
検診行ってきました〜。
35w1dで赤ちゃんは2610g。
昨晩も下腹部の痛みが何度もあったので、先生に伝えました。
内診してもらったら、赤ちゃんは少し下がってきてるとのこと。
でも子宮口はほとんど空いてないから、張り止めは飲まずに
様子を見ることになりました。
37週まではお腹に入れておきたい先生もゆってたので、
そうなるよう祈るばかり。
下腹部の痛みは生理痛のようなチクチクする感じ。
夜から続いて、今も痛いわ。こんなんだっけ〜〜〜????
このまま2週間耐えるのかしら。
ゆーきち
2008/09/12 22:42
こんばんはー!またまたご無沙汰いたしました!
みなさん赤ちゃんも順調に育って&準備もちゃんと進んでいて
「いつでも出てきて♪」という感じですね(*^-^*)すばらしい!
私はいまだに出産準備の追い込みをしていて、今日も
昔使ったおむつをようやく洗濯したところでした☆
で、最近は主人のご両親が買われたWii Fitに親子ではまって
通いづめしてます!臨月の妊婦がいいのか??とも思うのだけど、
結構楽しいんですよねー。今日もリズムダンスやボクシング
をやってきました!子供はすっかりジョギングに夢中で
毎日何十分も走ってます。元気ですねー。。。
私の赤ちゃんはみなさんより小さめなのか、34w4dの時で2100g弱とのことでした。
来週の火曜日に36wでの検診と初NSTがあるので、またご報告にきますね♪
美夕
2008/09/16 05:20
おはようございます。
なんだかタイミングを逃してしまったらしく
眠れずに5時です(^_^;)
眠気あったのになぁ…。
眠れなくてベッドでゴロゴロしてる間に体がポカポカしてきて汗だく。
暑くて眠れないんで起きてきました。
安眠の為、エアコンつけて、これ書き終わったらベッドに戻ろうと思います。
昨日は入院準備しました。
一応、病院から貰った「入院準備リスト」の物は全部詰め込みましたが
後は…飲み物や携帯充電器、母子手帳やら化粧水なんかの当日準備物を忘れないようにしなきゃですね。
病院から渡されたリスト、めっちゃ少ないんだけど…
前の入院こんなんで足りてたっけ…。
アレもあったら便利だった、コレも持ってくれば良かったってものが確かあったはずなんだけど…
思い出せないです。
ま… いっか(笑)
ホントみなさん、出産に向かってるって感じですね。
私も今度(検診)こそ、手術日が決定してカウントダウンの始まりになるはずです。
股関節痛が辛くなってきました。動くの嫌です(笑)
ゆーきち
2008/09/18 06:23
おはようございます!
美夕さん、5時まで眠れなかったのですね?辛かったですねーっ!
私は5時半ごろもぞもぞおきだすのですが、最近はまだ暗くて
すっかり秋めいてきたな〜と感じてます。
入院準備、確かに何か忘れてる気がするんですよね!
でも何かあったら「あれ持ってきて!」と頼んじゃいましょー(*^o^*)
一昨日36wの診察に行ってきました。赤ちゃんは2510g、私も800g増!!お互い着実に大きくなってます(^^;
子宮口はまだ全く開いていないらしく、予定日近くまで
産まれることはなさそうです。
なんとか運動会後まで持ちますように!と祈るばかりです!
では、またきますね♪
ナーラック
2008/09/18 07:54
おはようございます!
昨晩は胃もたれが激しく、嘔吐してしまいました。はぁ〜
夜中は毎度の下腹部痛もあり、なんだかぐったりの朝。
息子ちゃんがもうすぐ登校するので、また寝ます(笑)!
今日から臨月。明日は検診です。
美夕
2008/09/18 18:12
(´Д`)ももさんが1週間も出没してないんですが…
もしかして生まれた!?
もう36週に入ってらしたので気になりますね。
┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キ
ゆーきちさん
眠れない日が続いたせいか、夜寝て昼も眠すぎて意識喪失。息子放置でやたらと寝てしまい、その日の夜、寝すぎで眠れなかったという悪循環に取り付かれました(笑)
やってられないわー(何が)
ナーラックさん
夜に嘔吐ですかー(T_T)辛いですね。
ゆっくり寝てください。
私だけ2〜3週間ズレてるんですね(笑)
みなさん臨月だ〜
そろそろ出産で書き込みも寂しくなってしまうのかな?
ナーラック
2008/09/19 09:57
おはようございます。
ホント、ももさん産まれたのかな〜。
さっき検診に行ってきました。
36週1日目で赤ちゃんは推定2730g。
そんなに下がってないので、まだ産まれないようです。
恥骨痛も吐き気も仕方ないね〜で終わり、
私の体重は-200gでしたが、
蛋白尿+、浮腫+でなんだかな〜でした。
何はともあれ、長くてあと1ヶ月!
あちこち痛いけど、頑張るわ〜
もも
2008/09/20 14:09
こんにちわ〜〜
ご無沙汰してました(*^_^*)
そして、皆さんの想像通り産まれちゃいました☆はやっ
9月15日、午後8時4分 36W6D
2580グラム、47.1センチ
元気な男の子でした!
しかも1日早産でした〜
15日実家に遊びに行ってたら、お昼過ぎからお腹が「あれっ?」って感じで3分間隔で生理痛みたいなシクシクがあったんです。
まさか!と思って様子をみてたけど、だんだんと痛みが強くなったので家に帰宅。病院に行くと子宮口1.5センチでそのまま入院。
で、6時過ぎに本格的な陣痛が始まっちゃって4回のいきみで赤ちゃん出てきちゃいました。
予定日より23日も早く生まれちゃうなんて、気持ちの整理ができてないよーーー
その前の検診で、赤ちゃんちっちゃめとか言われてたし、当日も赤ちゃん2100から2300グラムくらいだな、って先生に言われちゃって産まれるまですごく不安でした。
保育器覚悟でお産に挑みました。
でも、早産だったけど赤ちゃん無事でよかった!
体重もおもったよりあったし。
お蔭様で健康で元気な男の子でした。安心したぁぁ〜
産まれてすぐ保育器に入ったけど次の次の日に出てきました。ママはその間休めてよかったです。
初めてのご対面、初めて抱っこした時はすごく感動して泣きそうだったよ。
おっぱいも最初から上手に飲めてるし、もぉ〜〜かわいすぎ!!やっと会えたねっ感じですかな。
顔も息子とそっくりで、なつかしい気持ちになりました。
そして今日退院してきました!赤ちゃんも一緒です♪息子は大喜び。手加減しないからまだまだ任せられないけど、抱っこしてる姿にまたまた感動です。
やっぱり赤ちゃんってかわいいですね〜〜〜!
ちっちゃくって泣き声はかわいいし、猫みたいに泣くし・・・
明日から実家にお世話になります。
皆さんもこれから会えますね!出産は大変な仕事だけど、がんばって元気な赤ちゃん産んでください。
みなさんの嬉しい報告、楽しみにしています。
では、寝たきり生活で疲れやすくなってるのでこれから赤ちゃんと寝ま〜す。おやすみなさい・・・
また違うところで会いましょう♪
ゆーきち
2008/09/20 19:45
ももさん、なんと赤ちゃんが産まれてたんですねー!!
ももさんとは予定日が二日しか違わないので
本当にびっくりですっ!
そしてそして、本当におめでとうございます☆
とっても安産だったようでなによりです!
赤ちゃん、やっぱりかわいいんですねー、私も早く会いたい!
産まれてから1か月は特に眠れない日が続いて大変だと思いますが
がんばってね!
「出産後」か「仲良し広場」の掲示板でお会いできるのを
楽しみにしてます!(^-^)/~~
ナーラック
2008/09/20 20:15
ももさん!おめでとうございま〜す。
陣痛から出産まで早かったんですね。お疲れさまです!
可愛すぎる赤ちゃん、私も早く会いたい。
お兄ちゃんが赤ちゃんを抱っこする姿、、、
想像しただけで涙が出てきます。
はぁ〜最近、涙腺弱ってます。
15日は満月デー。次の新月29日あたり出て来るといいな〜。
「出産後」か「仲良し広場」の掲示板、楽しみにしています。
ゆーきちさん、美夕さん、引き続きよろしくね〜
美夕
2008/09/21 23:27
★ももさん
出産おめでとう!お疲れ様でしたーヾ(≧▽≦)〃
36w6dなら問題ないですね!良かった♪
2人目妊娠のこちらでは、ももさんて書き込み制限かかっちゃうんでしたっけ?
だったら移動しなきゃお話出来なくなりますねぇ…
タイトル何にします??(笑)
9月〜10月出産集まれ〜みたいなのにしちゃいますか?
ゆーきち
2008/09/24 21:21
こんばんは!
日差しは暑いけど、風が涼しくて過ごしやすくなってきましたね♪
みなさんお元気ですか??
出産後の掲示板ですが、私も気付かなかったのですが
ページの一番に「出産報告した時点で、この掲示板は卒業です」ってかかれてるんですよね。
みんな出産したら、場所をかえてお話できるといいですね!
今日は37wの検診に行ってきました。
赤ちゃんは2750gで子宮口は閉塞、たぶん予定日頃になるだろう、ということでした。
このままなんとか運動会まで持ちますようにー!
ところでみなさんは、焼肉を食べるとその直後に出産するという噂をご存じですか???
お義母さんから聞いたんですが、その話をお友達にしたところ
なんと3人中2人が焼き肉食べたその日に産まれたのよ!っていったんですっ!
予定日を過ぎても生まれなかったら、絶対試してみようと思いまーす(^^)
美夕
2008/09/24 21:47
うはははは
焼肉、上の子の時に食べまくりでしたが
(予定日間近にも2回ほど行きました)
誘発入院→陣痛強くならず
でしたー(笑)
焼肉ジンクスって、最近出来たものじゃなかったんですかー?
てっきり最近だと思ってました。
アレ知ってますか?
陣痛がきたなーと思ったら、小豆を8粒、お薬のようにゴックンすると、その後、良い陣痛が来て子宮口も開きやすくなるというやつ。
小豆ジンクスです(笑)
じゃぁ…
仲良し広場の方にトピたてしてきましょうか。
美夕
2008/09/24 23:19
仲良し広場にトピたててきました。
カキコお願いします(^-^)
もも
2008/09/28 12:02
こんにちわ〜
仲良し広場がどこにあるのかわからないので、あとで時間があるときにゆっくり探してみますね。
今日だけ、ここでお話させてくださ〜い。
みなさん、お祝いの言葉ありがとうございます。
待望の我が子はすくすく成長しています。毎日、毎晩、お世話で大変だけど、とても幸せな生活を送ってます。
昨日は、退院一週間で体重チェックがあったので産院に行ってきました。
なんと2495グラムから2820グラムに増えていました。
よかった〜。まずは一安心。母乳でいけそうです!
このまま順調におおきくなってくれればいいな〜(*^_^*)
昨日は家に泊まって、また今日から実家に戻ります。
土曜日が運動会なので、午前中でもちょこっと見にいけそうだよ。ゆーきちさんもなんとか運動会見にいけそうだね。
もうちょっとお腹の中にいてね♪
それに赤ちゃん、ぐっと大きくなりましたね。よかったわ☆
美夕さんは手術の日、決まりそうかな?
どのくらいおっきくなってるのかなぁ、赤ちゃん。
楽しみだな〜
ナーラックさんも、もうすぐ抱っこできますね!お兄ちゃんの喜ぶ姿、待ち遠しいですね〜
では次は、仲良し広場で会いましょう!
みなさんの無事な出産を祈ってます・・・
© 子宝ねっと