この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴいちゃん☆
2007/05/01 20:05
3年半待ってやっと妊娠しました。
ずっと治療していたのに出来ず、自然妊娠できて嬉しいです。
ただ大事な時期ということで2人目なのにやっぱり不安になってしまって・・・
病院で流産の話を聞いたからでしょうか。
少しお腹の張りがあったり、時々痛むのも気になるし。
でも大事にするといっても車の運転もダメ?(母は振動がよくないからダメだと言います)普段、車に乗ることが多いので運転できないのはつらい。
何だか神経質になりそうで嫌です。
赤ちゃんの生命力を信じたい。もちろん母として無茶はしてはいけないとは思いますが・・・
皆さんはどうですか?
大らかに過ごしていますか?
1度妊娠しているのに何だか恥ずかしいのですが、良いアドバイスがあればぜひ。
過去ログは返信できません
とんぺ
2007/05/01 20:21
ぴいちゃんさん、はじめまして、とんぺと申します。
二人目不妊歴1年半くらいで、授かりました。今、もうすぐ8週に入るかな〜というところです。
ぴいちゃんさんは今、何週目なんですか?
私は、今回は5週目に出血があり切迫流産でした。病院で注射や薬を処方され、安静にするように言われましたが、近くへの外出は問題ない・・って感じでした。車は長時間乗りっぱなしでなければいいそうですよ。なので、遠出するときはなるべく電車にしてくださいといわれました。
一人目の時は7週目に切迫流産で、今回のほどは出血の具合も多くなかったので、止血剤を数日飲むくらいの治療でしたが、やはり安静・・と言われました。一人目のときはどうしよう・・仕事もあるし・・って感じでしたが、今回は言われてもあまり気にしませんでした。(本当は気にしないといけなかったかもしれないけど・・)
娘は今月3歳になり、今反抗期真っ只中だし・・けっこうワンパクなほうなので、そうそう安静にもしていられません。少しだけだけど仕事もしているし、主人も自営業でこまごまと、頼まれごとも多く、結局、横になっているのは難しいので半ば諦めています。
つわりが酷くないのだけが救いです。
ごめんなさい、私の話ばかりで参考にならないかもしれないけど・・こんな風でも赤ちゃんは先週末病院で会ったときは元気に心拍も確認されて、どんどん大きくなっていましたよ。
出血や、強いお腹の痛みがなければ、気をつけて普通に過ごしていれば大丈夫だと思いますよ〜
無理をしないで、休み休み・・いままで午前中で済ませた家事を午後までかけやってみるとか・・ちょっと、のんびり・・くらいに考えて、晩御飯のメニューもなるべく長時間キッチンに立たなくていいものにしたり。
お互い、妊婦ライフを楽しみましょうね♪
ばびろん
2007/05/03 09:15
ぴいちゃん☆さん、おめでとうございます!
26週に入ったばびろんといいます。
私の場合、連休前半の3日間、お弁当作ったり、車であちこち出かけていたら、
1日夜にお腹が2分間隔で張り、病院に行き張り止め薬をもらって、翌日受診することに。
結局、無理しすぎと言われ、後半は大人しくするように言われちゃいました。
やっぱり車の振動は長時間は良くないみたいです。
田舎に住んでるので、病院に行くのもいつも車です。1時間以内くらいなら大丈夫だと思いますが、無理しないでくださいね。
あすねこ
2007/05/07 09:55
ぴーちゃんさん、はじめまして。そして、おめでとうございます。私も今二人目妊娠中で、やっと18週に入りました。あすねこと申します。私もずっと治療していたのにできず、お医者様からは体外受精しかないといわれていて、(金銭的に無理であきらめかけた時)自然妊娠しました。8年ぶりの妊娠です。高齢出産になります。
ぴーちゃんさんの不安な気持ち、とてもよくわかります。私は今回は出血もお腹の痛みもなく、今日まで来ていますが...7歳の娘がいますが、その時は妊娠初期から出血があり、流産するかもと言われてました。最初の妊娠は5週から育たず、出血もあり流産となってしまいました。2度目(娘の時)は奇跡的に心拍も確認されましたが、ずっと出血があり、1か月くらい安静でした。
車の運転、私も周りからはダメと言われていますが、どこに歩いていくのにも田舎なので時間がかかるし、逆に歩きすぎるとお腹が張ってきてしまう、結局運転はしています。疲れたらよく休むこと、私が心がけているのはそれくらいです。あと、頼れる親が近くに居ないかわりに、旦那さんや娘にたくさん頼っています。
とにかく今は赤ちゃんの生命力を信じていきましょう!きっと元気に育ってくれますよ!!
お互い楽しい妊娠ライフが送れるといいですね♪
あすねこ
2007/05/07 17:10
慌てて書いたのでお名前間違えて書いてしまいました。ぴいちゃん☆さんでしたね。本当にごめんなさい<m(__)m>
ぴいちゃん☆
2007/05/14 16:02
皆さん、アドバイスありがとうございます。
実は妊娠がわかった次の日に出血して私も切迫流産と診断され、ずっと安静にしていなくてはいけなかったので、パソコンに向かうこともできませんでした。
今、7か8週目になると思います。
明日また病院に行くのですが、そろそろ安静生活も終わりかなぁと勝手に思っています。
仕事もずっと休んでいますし、家事もやらず・・・
つわりも始まり、お腹がすくと気持ち悪いので食べてばっかり。しかも吐けないし・・・まだ2ヶ月なのにお腹がぽっこり!!!今からこんなのって恐ろしいです・・
でもとにかくずっと待ちに待った赤ちゃんを授かったので、私なりにマタニティライフを楽しめたらいいなぁ、と思ってます。
またいろいろとアドバイスお願いします。
スポンジボブ
2007/06/07 11:19
こんにちわ。
びいちゃんさん、初めて書き込みさせてもらいます。
二人目、妊娠されて、ほんとおめでとうございます。
マタニティライフ、ゆっくり楽しんでくださいね。
わたしは、二人目不妊で病院にも通院していましたが、いろいろありまして、二人目はあきらめようと主人と決めました。
だけど、やっぱり諦めきれず、無理な試みとは思いながらも、タイミングで奇跡の自然妊娠を願っています。でも、びいちゃんさんの自然妊娠の書き込みをみて諦めるなんて思っちゃいけないなーとおもいました。
私は上の子を産んでから(帝王切開)3年二人目を望んで、今現在はタイミングをしていますが、どのタイミングで夜を過ごせばいいのか、わからなくなっています。
今日が14日目なんですが、昨日の晩、お腹に痛みがあり排卵痛か?とも思ったんだけど、なにもせずに朝を迎えました。排卵検査を使っても今まで駄目だったので今回は検査していません。
排卵痛が来たときには、もう遅いのか?排卵痛、真っ只中がいいのか?どおなんでしょう?
おりものにも、色(茶)がついてきてるんですがどうおもいますか?
いまさら何を聞いてるんだと思われるかもしれませんが、もうどうしていいのかわからなくなってしまって・・・。
こんな質問に答えてもらえたら、ほんとうれしです。
ながながと書いてしまってすみません。
またこちらに伺わせてもらいます。
ありがとうございました。
匿名
2007/06/07 22:46
もし、真剣にそういうことについて質問したいなら、二人目不妊のほうへ書き込みされたほうが良いと思います。同じように頑張っている人がたくさんいますよ。
スポンジボブ
2007/06/08 22:13
匿名さん、ありがとうございます。それと、すいませんでした。
びいちゃんさんが二人目不妊で、自然妊娠されたとゆうのを見て、思わず書き込みしてしまいました。
なんだか、軽はずみな質問の様に感じられた方いましたら、すいませんでした。
匿名
2007/06/10 13:45
スポンジボブさん
スポンジボブさんの気持ちよくわかりますよ。
経験者に直接聞きたかったんですね。
前の匿名さんも気持ち分かっているはずです。
アドバイスくれたんですよ。
頑張ってくださいね
匿名
2007/07/25 18:41
私は初期の頃からバリバリ運転してました!!
車がないと不便なんですよ(泣)
旦那も気遣ってくれずバンバン
飛ばされていたなぁ・・
心配していましたが赤ちゃんは元気でした☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと