この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
CHIE
2016/09/29 11:11
引き続き宜しくお願いしまーす
(⌒▽⌒)
返信=99件
※100件で過去ログに移動します。
りぼん
2016/09/29 22:50
改めて、こんばんは(^o^)
CHIEさん、入院生活慣れてきましたか?
点滴上手くいかず寝不足…厳しいですね(=_=)
今夜は、ゆっくり眠れますように。
そうそう…私、体は大柄なんですが血管は昔から細いと言われてて点滴の針が刺さらないと言われる事、多いんですよ〜(=_=)
帝王切開後も点滴三昧+赤ちゃんが大きいと糖尿病の検査があり
それが甘いサイダーを瓶2本飲んで1時間置きに血を抜いたりして血糖値を計るって検査なんですが針が刺さらず何回もやり直しされたり、点滴も上手く入らず漏れて腫れたり…(--;)
腕に刺さらないと手首の太い血管や手の甲に刺されたりとアザだらけになります…((+_+))
最近は血管を確保するやつありますよね?針を刺しっぱなしにする?やつ…
何回もやり直しはされないけど点滴終わっても刺しっぱなしにされてると何か痛くて…違和感アリ(>_<")
すごく嫌でした…
点滴上手い看護師さん、そんなに居なくて〜(笑;)
他の人に代わりますって…度々、交代されるよ。
本当にイヤで…(--;)
次は初めから上手な人にしてと言いたいけど看護師さんも日によって違うから難しいよね。
すみません…愚痴でした(笑)
今日は友達が子連れで遊びに来てくれて息子も大興奮でした(^o^)
CHIE
2016/09/30 09:49
りぼんさん
早速ありがとうございます(^_^)
昨日はゆっくり寝れましたよ〜
大部屋でカーテンで仕切られているので、話もしなさそうな感じで話できたら少し楽になるのにな(^_^)
黙ってる方が辛い笑
1人だけ話した方がいますが、その方はもう一か月の入院みたいで子どももいて大体同じ週数なので早く帰りたいと愚痴ってました笑
点滴は上手な人と苦手な人がいますよね(T ^ T)
もともと取りにくいなら尚更失敗するし、イライラするのわかりますよ〜
3日に1度の交換なので上手なベテランさんに当たりますように(⌒▽⌒)
今日は小学校からの幼なじみの友だちがお見舞いに来てくれるのでありがたいです。
長野の友だちなのに、偶然にも産院の近くに転勤になっていて(^_^)同じく保育士してますよ〜。
まっくろこげ
2016/09/30 14:22
私は小さい頃から血管が見えなくて、小学校の時とか最後まで残されたり、やたらペチペチ腕をたたかれたりしてました(笑)
不妊治療や点滴もほんとベテランさん以外は大変で、下手な人があると真っ青になって腫れ上がるほど…
ほんと「上手な人でお願いします」って言いたいですよね(笑)
今日検診で性別わかりましたー!
逆子で顔はまたもやまったく見えなかったのですが、お股はしっっっっっっかりと……
立派なものが見えました(^-^;
私も旦那も女の子希望だったので、わかった瞬間はちょっとショックをうけましたが(笑)
男の子を育てる不安はかなぁーりありますが、男の子をもつママさんはみんな「大変だけど男の子はほんとにかわいい」と言うので、娘をほったらかしにして溺愛しないか心配です(笑)
産まれたら色々教えてくださいね(*^▽^*)
CHIE
2016/09/30 16:39
まっくろこげさん
性別わかったんですね〜しかも今の所みんな男の子笑
女の子育てたことないですが、男の子はいつまでも幼くて甘えん坊で可愛いですよ(⌒▽⌒)
元気で産まれてくれればどちらでもいいと思ってましたが、性別はちょっと期待しちゃいますよね‼︎
新しく男の子用品選ぶの楽しそう(^_^)
りぼん
2016/09/30 21:36
こんばんは(^o^)
まっくろこげさん、男の子おめでとうございます(*^^*)
姉妹希望だったんですよね〜
でも、男の子…本当、可愛いですよ☆
女の子との違いを感じながら子育て楽しめそうですね♪
まっくろこげさんも血管細くて点滴刺されまくりの方なんですね(^-^;
本当、イヤですよね…
血管を出す為に擦られたり蒸しタオルで暖めてから針刺したり…酷い時は針を刺したまま皮膚の中で血管を探す看護師さんもいますよー((+_+))
針をグリグリ動かしてね…
CHIEさん入院生活どうですか?
今日は、お友達のお見舞いで気分転換できたかな〜?
美味しい物でも食べたかな?
明日は土曜日…息子クンも遊びに来てくれるといいですね(^o^)
私は明日、朝から社宅の掃除があり終わったら新居の打ち合わせがあり…バタバタしそうです。
最近は、お腹も大き過ぎて下の方ピキピキ言ってるし痛みが走る時もあり…焦りますヾ(゚д゚;)
今、33週…39週まで本当、持つんだろうか…(´□`; 三 ;´□`)(笑)
怖いな〜。
急な破水とか…やめて〜(=_=)
CHIE
2016/10/01 11:52
おはようございます(^O^)
昨日は友人が来てくれてちょっとストレス発散できました。
今日は旦那がお見舞いに来てくれます。子どもは会いたかったですが、あともう少しの入院なので今週は我慢してお留守番してもらう予定です(T ^ T)
35週過ぎたら退院できたらいいなぁ。
明日は私の誕生日なので今年は思い出深い日になりそうです(^O^)
りぼんさん
今日は点滴成功でした‼︎良かった〜
お腹大きいのに掃除や打ち合わせ大変ですよね〜家の事最後はいろいろ忙しくなるので無理しないで下さいね〜
新しいお家いいなぁ〜
家具とかいろいろ選ぶの楽しそう☆
うちも来月で1年経ちます。子ども部屋は全く準備できてないけどね笑
まっくろこげ
2016/10/01 20:46
りぼんさん
掃除&打ち合わせはどうでしたか?
お腹ピキピキは怖いですね!大きく育っている証拠なのでしょうが、あと6週間もあると思うとドキドキですね(。>д<)
にしても新居いいなぁ〜!
家具とか一新されるんですか?
うちはもともとあった離れに入ったので色々納得いかない事だらけです(^-^;
ローンがないだけマシなのですが…
二階に二部屋しかないので、姉弟となると一人一部屋あげなければいけないし…そうなると私と旦那はどこへ???状態です。困った(笑)
CHIEさん
そうなんですよね!赤ちゃんができてくれただけでありがたいのに性別期待しちゃうっていう…
みんなに男の子はかわいいと言われ、今からちょっと楽しみです♪
ただ、娘が本当に育てやすい子だったのでその分不安も…産まれたら色々アドバイスください(T0T)
お友達とはゆっくりおしゃべりできましたか?
旦那さんも来てくれてよかったですね(*^▽^*)息子くんは残念ですが、会うとまた離れた時に寂しい思いをさせてしまうかもですし、もう少し我慢ですね!
明日のお誕生日のプレゼントは決まりましたか?
ほんと思い出に残る誕生日になりそうですよね(笑)
私は今日は将来入れる保育園の運動会に参加してきました☆
未入園児が参加できるレースに参加して娘も楽しそうでしたが、私はここ最近のハードスケジュールにぐったり気味です(;´д`)
逆子体操もなかなかにしんどいし…
明日からしばらく予定がないので逆子体操以外はゆっくり過ごそうと思います!
りぼん
2016/10/01 23:17
こんばんは(^o^)
今日は朝から雨だったので、ありがたい事に掃除…明日に延期になりました。
私的には助かりました(笑)
明日なら旦那がいるからね、お願いしよう〜♪
新居の打ち合わせ…色んな色を決めたりドアなんかを選んだりしました。
楽しいけど悩む…悩む…(-_-;)
一生物だと思うと特にね。
旦那はインテリアにこだわりなしなので私任せだからありがたいけど1人で悩んでるよ(笑)
まっくろこげさん宅はローンもないのか〜(^o^)
羨ましいわ〜♪
これから、赤ちゃん生まれるから確かに部屋は足りないかもね?
土地が広そうだから建て増し?出来そうよ(*^^*)
娘さん、育てやすいんだね♪
それはいいね〜男の子とは動きが違うから弟クンの子育てにはビックリかな(笑)
大人しい男の子もいるから、どうだろうね〜(^o^)楽しみ♪
CHIEさん、お見舞い良かったですね。
気分転換になりましたか?(^o^)
息子さんに会えないのは寂しいですね(T-T)
早く会いたいね〜\(^o^)/
CHIE
2016/10/02 07:58
おはようございます(^_^)
埼玉はいいお天気です。
今日は私の誕生日笑
昨日旦那が来てくれまして、お祝いにささやかですが私の好きな白玉ぜんざいとプリンを買ってきてくれました。サプライズで子どもと折り紙で一緒に作ったメッセージ入り金メダルをもらいすごく嬉しかったです(^O^)
まっくろこげさん
運動会お疲れ様です(^_^)未収園児の参加可愛いですよね。
出るだけで可愛い☆
娘さん手がかからないなんて親孝行ですねー。男の子は性格にもよりますがきっとやんちゃ笑
やんちゃ対策ならいつでも相談のりますからね〜(^◇^;)逆子体操効果でるといいですね‼︎そしてローンないのが羨ましい〜うちなんて35年重いローンかかってますよ。返せるかな(>_<)
りぼんさん
ドアから決めるの大変だけど楽しそう‼︎掃除は今日頑張ってやってもらえて良かったですね〜
旦那からのサプライズはそうゆうことやるタイプでないので、ビックリですが気持ちが嬉しかったですよ〜‼︎
早く退院できるといいなぁ〜
りぼん
2016/10/02 21:24
こんばんは(^o^)☆
CHIEさん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
旦那さんからのスイーツ&金メダル超嬉しいですね〜
息子さんと一緒に作ってくれたメダルなんて〜泣けるわ((T_T))
確かに旦那さんが、そんな事する人じゃないとギャップに驚くし更に気持ちが嬉しいですね(*^^*)
本当、素敵な家族(^o^)
ホッコリしますよ☆
息子クンもママ居なくて我慢してるだろうから退院したら、たくさんギュッてしてあげたいですよね☆
もう少し頑張ってくださいね\(*⌒0⌒)
今日は朝から掃除ありましたが旦那にお願いして助かりました(笑)
昨日、1日外出してたので今日はのんびりさせてもらってます(*^^*)
最近は1日外出すると、次の日しんどくて辛いので無理しないように気を付けたいです。
私がしんどくても息子はパワフルなんで夕方、外に出ると走りあげて着いて行くのが大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すぐに見失います…(笑)
車も少ない社宅内なんで安心してる所はあるんですが自転車もビュンビュン走るんで見てないと危ないですね。
あと1ヶ月…キツイです(^-^;
最近、おりものも増えてきて破水したんじゃないかと焦ったりします。
新居の打ち合わせもバタバタするし書類とか市役所に取りに行かなきゃいけないし、妊婦で息子連れてしんどいですが頑張らないとヾ(゚д゚;)(笑)
赤ちゃんの名前決まらないしー(笑)
CHIE
2016/10/03 07:31
りぼんさん
おはようございます(^O^)そしてありがとうございます‼︎
前から旦那に金色の折り紙ない?と聞かれていてなにやら作っていたのを知ってたのですが、メダルとはびっくりしました笑
欲しいものは山程ありますが(^_^)気持ちが嬉しいですよね。手作り感満載で早速壊れてきました笑
子どもとは電話で話したらその日は酷い夜泣きしたみたいで(T ^ T)
淋しさ紛らわす為に夫婦のスリッパを寝る時に持って行ってるみたいです。
今週退院予定決まりたいなぁ〜
そして、新居の手続き忙しくなりそうですね。役所通い頻繁でしたもん(^_^)子連れの役所は混んでたりすると行くだけで疲れますよね〜
書類もその場で書けなそうだったので、何枚か持ち帰り書いてからわからないところだけ聞いて提出してましたよ。それが終われば一気に楽になりますから大丈夫ですよ〜あとは頭金払うのみです笑(^_^)
お腹大きいので気をつけてくださいね*\(^o^)/*
1月頃に新居完成するんですよね☆引き渡しはいつ頃なんですか?
りぼん
2016/10/03 21:51
こんばんは(^o^)
CHIEさん、何して過ごしてますか〜?
だいぶ、入院生活にも慣れてきたかな…ヾ(゚д゚;)
金メダル壊れてきた?(笑)
直して直して〜
一生の宝物なんだから(^o^)
息子クン、スリッパ持って寝るんだ…
切ないね〜泣いてしまいそうだわ。
息子クンも頑張ってるし、ママも乗り越えなきゃですね。
今日は朝から区役所へ行き色んな書類を用意したり、その足で支援センターで息子を遊ばせて帰りました。
…が、私がドッと疲れましたー(^-^;
たくさんのオモチャ、お友達がいてハイテンションで部屋をあちこち走りあげて…気に入ったオモチャは自分の物扱い…ヾ(゚д゚;)
その場を離れていたのに気に入ったオモチャを誰かが使っていたら横入りして取ったり…注意すると泣いたり。
楽しいのは分かるけど、あまりにも調子に乗っていたので部屋の端に連れて行き説教タイムでしたm(__)m(笑)
ボランティアのおばさんが数人、部屋を見てるんですが…私が息子を注意するのを腕を掴んで止めようとするんです。
優しくなだめたいのか…???
でも、私は『話をしてきます』と連れて行きましたが…(-_-#)
家での様子と集団に入った時の息子の様子違うし自分の子育てって保育と違って難しいな〜って思った1日でした。
まだまだ、これからでしょうが…
支援センターには、たくさんの親子が来ていて自分の子どもなのに完全に放置状態の親には私ドン引きします(--;)
あんな風にはなりたくないなーって。
最近は私が妊婦のせいで赤ちゃん返りもあり夜泣きもあり不安定なのは分かるけど、いけない事はその場で知らせたいと思っています(*^^*)
自分の子育てが正しいかなんて分からないですけどね。
新居ですが、2月末完成予定で3月には引越になりそうです。
またバタバタするだろうな〜(-_-;)
CHIE
2016/10/04 07:56
りぼんさん
毎日友だちが送ってくれた本とDSと携帯でなんとか過ごしてまーす(^O^)
もう飽きてきたけどね笑
金メダルリングになっててもうノリが取れてきちゃって(^◇^;)直せない〜
怖いから保存してます。
昨日は手続きと支援センターお疲れ様(^_^)
この時期自分の欲しいものはとにかく自分のもので意志もしっかりでてきたから目が離せないですよね。
うちは電車の本が他の子が使っていると怒りだしますもん(^O^)でも、取られると泣いちゃうタイプです。
子どもの遊びをしっかり見ていればいいことと悪いことを伝えられますから、りぼんさんと私も同じようにきっとするだろうなぁ。
ボランティアの人なぜ止めるんだろう?と思っちゃいました。ママさんで子ども放置の方結構いますよね。わかるー。話すこと夢中で全く遊びに参加しない感じ(T ^ T)
以前砂場で私が遊んでたら他のママは3人外でコーヒー飲んでて、子どもは砂場で放置、遊びの様子も見てないのにトラブルあるときだけダメよ〜って言ってくるママさん引きましたね笑
うちの子が先にやったからいいんですよって言ってやりましたけどね(^◇^;)
CHIE
2016/10/04 07:58
あと、2月、3月ならゆっくりですね〜
新生活準備頑張ってね(^_^)
まっくろこげ
2016/10/04 08:49
CHIEさん
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!
メダル嬉しいですねぇ(*^▽^*)
娘が作ってくれたら…と想像してウルウルしちゃいました(笑)
そして退院決まってよかった!
夜泣きした息子くんもずっと我慢してたんだろうね…帰ったらぎゅっとしてあげなきゃね!楽しみですね♪
りぼんさん
色々お疲れ様でした!
うちの周りにはあまり放置のママさんはいませんが、ちょっとよそ見してるすきに娘を突き飛ばしたり殴ったりする子にはちょこちょこ遭遇しました(;´д`)
まぁ、子供同士の事なのでおおめには見てますが、あまりにも悪意がありそうだったり体格の大きい子だと本気でその子をしかりたくなります(>_<)
新居ほんとにもうすぐなんですねぇ♪
楽しみ楽しみo(^-^o)(o^-^)o
男の子、本当に楽しみです!
最初は不安しかなかったけど(笑)
ただ、旦那はまだ女の子に未練があるようでエコー写真を見て「これから消える事もあるんやんなぁ?」と意味不明な事を言ったり、ついつい気が早いと思いながらも買ってしまった男の子のベビー服を見て「まぁ、これなら女の子でも着れるかぁ…」と言ったり(-""-;)
男親ってこんなんなんでしょうか???
昨日からちょっと体調が悪く、ご飯もあまり食べれず…食べたかと思えば吐き…
気分転換にとこちらに来ましたがやはりしんどい。。。
短い文でごめんなさい!
元気になったらまた来ます〜(T0T)
CHIE
2016/10/04 14:13
まっくろこげさん
大丈夫ですか?ゆっくり休んで良くなったら来てくださいね(^O^)
まだ退院は決まってないんですよ〜
連休明けに決まればいいんですけどね。やっぱり男親って女の子好きですよね〜
うちも未だに確実に女の子なら3人目欲しいと言ってます笑
木曜日で35週になり、入院してる病院で見てもらえる週数なのであともう少し(^_^)頑張るぞ‼︎
りぼん
2016/10/04 21:38
こんばんは(^o^)
明日はまた台風…ヾ(゚д゚;)
引きこもりの1日になりそうなので今日は買い物に行ってきました。
近くにボーネルンド(木のオモチャ)の店があり息子はすごく喜んで遊びます(*^^*)
高いから買わないけどね…
中でもビー玉を転がして遊ぶ木のオモチャがお気に入りで、ビー玉を離さないっ(笑)
帰りに100均でビー玉を買い帰ってから、ままごとの鍋やフライパンに乗せたりスプーンで掬って色分けしたりして遊んでいましたよ(^o^)
最近は、もう口に入れたりしないから大丈夫かな〜
赤ちゃん生まれたら、また誤飲には気を付けなきゃですね。
CHIEさん入院生活何とか持て余しながらも過ごせているんですね。
早く退院出来るといいね(^o^)と言っても、ボチボチ臨月も近いし退院したらすぐまた産気付く事も有り得るから何とも難しい…ヾ(゚д゚;)(笑)
気分転換に一時帰宅したいね♪
息子クンは、すっかりバァバっ子になってるかな?
まっくろこげさん体調大丈夫ですか?
まだ悪阻かな?
早く落ち着きますように…
旦那さん、よほど女の子可愛いんですね(^o^)
男性が姉妹を望むなんて珍しいような?(笑)
男の子欲しいって言う旦那さんの話は良く聞きますけどね。
私は、もう3人目を産む体力なしなので女の子欲しいな〜っていう思いは消えてきました(笑)
次男クンが無事に生まれてきてくれたらバンバンザイです\(^o^)/
結婚して、半年で初めて不妊検査して自然妊娠は難しいと言われてからショックだった事を思うと本当、今は幸せなんだな〜って思います。
大変な毎日だけど、とてもありがたい事ですよね(*^^*)
CHIE
2016/10/05 18:46
皆さんこんにちは。
明日で35週*\(^o^)/*
健診もあるのでこのまま変わらずいてほしいなぁ〜
今週は連休あって、旦那に子どもを見てもらう予定でしたが、夫の秋田のお母さん達が急遽来てくれるようで家事とかやってもらえるので助かります。働いているので1泊2日ですが、来てくれることにありがたいです。本当家族の協力ってありがたいですね〜
りぼんさん
私も同じく自然妊娠難しいと言われてからこんな日が来ると思ってもいませんでした。授かった命を大事にしないとですね〜
入院してさらに感じています(^_^)
出産もあと残り5週間なので、ドキドキですが、意外と37週以降のような気がします笑
りぼん
2016/10/05 23:29
こんばんは(^o^)
台風やはり思った程ではなかったな…
でも雨が降ったり突風が吹いたり荒れてはいました。
夕方には雨も止みましたよ(*^^*)
今年は台風多くて困りますね〜
息子がまた風邪を引きまして鼻水ズルズルからの咳込みがひどくて…市販の薬で様子を見たけど良くならないので病院へ行ってきました(--;)
熱出ないといいけどな〜
今日は天気イマイチだったし私の体調もあまり良くなかったので外出する気分ではなかったけど仕方ないですね。
ドッと疲れました〜(-_-;)
自分の体調が辛いと息子にもイライラしてしまいがちで本当、申し訳ないなと思います( ´△`)
息子なりに私に気を遣ってくれているみたいだし?もっと寛大な気持ちで受け止めなきゃと思うんですが…旦那の帰りも遅いし、いつも1人で息子を見ているので息抜きがなかなか難しくて〜( ̄▽ ̄;)
反省の毎日です(--;)
明日は天気良いみたいだし、しっかり外で遊ばせてあげたいな〜
熱出ませんように…ヾ(゚д゚;)(笑)
CHIEさん、あと5週赤ちゃんお腹で元気に過ごしてくれるといいですね。
私は34週に入りますよ〜
CHIEさんの自然分娩と私の帝王切開どちらが先になるかな?(笑)
お誕生日は、きっと近いはずよ(^o^)
CHIE
2016/10/06 14:13
りぼんさん
子どもさん大丈夫ですか?この時期病院行くのも辛いですよね(T ^ T)
先程健診が終わり、子宮頚管は2センチでそれほど変わらないので今日から点滴を減らして入った来週36週に診察して変わらそうなら14日に退院できるそうです。あと、8日連休もあり長いですが、頑張らねばp(^_^)q
りぼん
2016/10/06 21:52
こんばんは(^o^)
今日は良い天気だったので、息子とバケツ持ってドングリ拾いに行きましたよ〜♪
近所にたくさんドングリ拾える所あるんですが中でもクヌギが好きでドングリがまん丸くて大きくて栗みたいなイガイガに入っていて可愛いんです(笑)
息子より私の方が夢中になりました(^-^;♪
仕事をしていた時は、ドングリや松ぼっくりも良く持って行ってたなー(^o^)
懐かしい(笑)
CHIEさん、退院の日にち一応決まったんですね(*^^*)
良かったですね☆
あと8日後まで赤ちゃん元気にお腹に居てくれますように…
安静にしているから大丈夫かな?
息子は鼻水と咳が1日中出てますが元気に走り回っております(-_-;)
言っても聞かない…
基本、走りです┐(´〜`;)┌
そして、また咳込む…
旦那が鼻水と咳をし始めましたよ〜
CHIE
2016/10/07 08:38
おはようございます(^_^)
あと1週間‼︎がんばります〜
りぼんさん
どんぐり拾い楽しいですよね(^_^)
私も帽子付きの丸いどんぐり好きです。子どもも夢中になるし〜
そうじゃないと基本走るので笑
りぼんさんは赤ちゃんの服とか購入しましたか?
母が新生児ロンパースを退院用に何枚か買ってきてくれましたが、他はまだ買ってなくて笑
お下がりばかりじゃ可哀想かなぁ〜(^◇^;)
まっくろこげ
2016/10/07 10:29
CHIEさん
退院の日にちが決まってよかったですね☆
日にちがハッキリしているとがんばれますよね!
お義母様達秋田からΣ(゜Д゜)
感謝感謝ですねぇ!!!
ほんと二人目は周りの協力がないと色々きついですよね…
ロンパース買ったんですね!
どんなのにしたんですか?
兄弟でお揃いとかしたいですよねぇ♪
うちもいつどうなるかわからないのでぼちぼち娘の物を出して、使えそうな物を分けなきゃ!
あんまりにも女の子のものばかりはかわいそうですもんね(^-^;
りぼんさん
旦那様と息子くん大丈夫ですか?
最近朝と夜の冷え込みがすごいですもんね(>_<)
うちも旦那が今風邪でダウンしてます。
大人はいいのですが、子供は多少風邪をひいてても外に行きたがるので大変ですよね!
りぼんさんもあまり無理をなさらないように…
私の方は、つわりのぶり返しがしんどくて思うようにご飯が食べれず…
体重はいまだに妊娠前よりマイナスです。とはいっても貯蓄(笑)があるので先生には特に何も言われず(^-^;
でも今日で7ヵ月なのであまり体重が増えないのとどうなんだろう??と少し心配です。
そして逆子が直っている気がしない(T0T)
膀胱あたりを蹴られるのでちょい漏れしそうでヒヤヒヤします(笑)
お二人とも本当にもうすぐなんですねぇ!!!
同じ誕生日になったりして☆
あぁ、なんだか私までドキドキです!
CHIE
2016/10/07 13:03
まっくろこげさん
体調大丈夫ですか?
まだ妊娠前より痩せてるなんて(^O^)
凄いですねー。
私は入院でがっつり太りました笑
もう少しで9キロ増(^_^)
今日なんかフレンチトースト出て食べちゃいましたー。産まれたら減ると思って見ぬふりしてます。
性別違うからいろいろ買い足すものは多いかもしれないですね。兄弟になるとお古ばかりになりそうです(^◇^;)
秋田から車で6時間かけて来てくれるそうです。その間私の母は一旦帰って休めます(^_^)
旦那も実のお母さん達とゆっくり過ごせて良かった〜。
りぼん
2016/10/07 13:03
こんにちは(*^^*)
ただいま、お昼寝中でーす♪
まっくろこげさん、やはりまだ悪阻なんですか…ヾ(゚д゚;)
しんどいですね。
でも、体重が全く増えてない所かマイナスだなんて私からしたら夢のようなお話だわ(笑)
体重増えてなくても、お腹はポッコリ?
CHIEさん、次男クンのロンパース新しいの良いですね(☆o☆)
私は洋服は一切、買ってないんですよ。
お下がりを洗っただけで…
友達からも、お下がりを貰う予定だから、あとは薄手のベストとか靴下とかあれば良いかな〜と思ったり。
私が買ったのは敷きパッド(ベビーベット用)シーツと毛布だけ新調しましたよ(^o^)
次男クン…可哀想にヾ(゚д゚;)
お下がりまみれになりそう…
あと、何がいる??
紙オムツ、ミルクは入院中に買っておいてもらう予定だし。
赤ちゃんの体重によりサイズとかありそうだしね。
CHIE
2016/10/07 17:51
今日はみんなコミュ来てくれて嬉しいな(^_^)
りぼんさん
やっぱり買わないですよね〜自分では全く買ってない笑
冬だからきっと春まで外出そんなしないだろうし〜
とりあえず産まれたらネットとかですぐに買えるからね(^O^)
息子は頭が大きかったのですが、2人目は普通サイズなので今の所安心してますが、りぼんさんの赤ちゃんは大きめですか?今35週で2300グラムで平均ぐらいの大きさです。
本当あと1カ月きってきたのでドキドキですよね。
まっくろこげ
2016/10/07 20:58
CHIEさん
9キロなら全然大丈夫じゃないですか!
出産と授乳ですぐ元に戻りそう♪
フレンチトースト!!!!!なんておしゃれな(笑)
うちの病院、あんまりご飯がおいしくなくて娘の時は入院するたびに体重へってましたよ(笑)
うらやましぃー!!!!!!!
大きくなったらお古を気にするかもですが(男の子は気にしないのかな?)赤ちゃんのうちはわからないから大丈夫大丈夫♪
うちなんか多少なら〜と娘の着せるつもりですよ(^-^;最後の子なので買うのもったいないし…
6時間…お義母様大丈夫だったかしら?
でもこんな事でもないと孫と息子に会えないだろうしよかったのかも???
CHIEさんの長男くんは産まれた時大きかったですか?
うちは娘が2500で小さめだったのですが、今回はどうなんだろうと…
一人目と二人目じゃ違うのかな?
りぼんさん
夢のようって(笑)
でもかわりに吐き気があるってつらいですよ〜(;´д`)
お腹もあまり出ていなくて、服脱がないとわからないかも…
いや、これは私が元からぽっちゃりだから???
周りに7ヶ月というとびっくりされます。
私もおさがりガッツリもらう予定です(笑)
周りがもうほとんど出産が終わっているので、娘もおさがりばかり…
あんまりにも好みが違うものは着せてませんが、どうせ汚れたりしますしね(^-^;
今日は用事があって出かけたついでにミスドに行って来ました♪
今私の好きなスヌーピーの手帳がもらえるので…
5日からキャンペーンスタートなのに、私が欲しかった色の手帳はすでに品切れΣ(゜Д゜)スヌーピーが人気なのか、どうせ売れないだろうと仕入れが少なかったのか…(T0T)
そうそう、最近娘がチャイルドシートの肩のベルトを抜くようになってしまったんですが、皆さんのところはどうですか?
ぼちぼちジュニアシート(?)に変えた方がいいのかなぁ?どうせ二人目が生まれたら買うんだし…
りぼん
2016/10/07 21:31
CHIEさん、赤ちゃんスクスク大きくなっているようですね♪
CHIEさん小柄?な割には赤ちゃん大きそうだな〜(*^^*)
私は前回の検診で2200グラムを越していたから次は2500グラム位あるかな。
息子も大きかったし、あまり驚きませんが傷口が大きくなるのは難点です(--;)
新居の打ち合わせが毎週何かとありバタバタしています。
カーテンとか照明とかは自分で用意しましたか?
安さだけならニトリとかになりそうだけど住宅メーカーの下請け?にお願いすれば打ち合わせの時に一緒に見本や合うサイズも分かったり見積りも出してもらえて話は早いな〜と思ったりね(*^^*)
何せ赤ちゃん生まれてから、ゆっくり見に行く暇があるのか…ヾ(゚д゚;)
疑問です…
エアコンなんかも買わなきゃいけないしね〜( ̄▽ ̄;)
楽しみもいっぱいだけど私は育児しながら引越の準備に倒れそうだな…(笑)
秋田のご両親、息子クンに会うの楽しみでしょうね♪
周りに助けてもらえ、感謝感謝ですね。
まっくろこげさん、夢のようだなんて…ヾ(゚д゚;)
失礼しました。
悪阻キツいですね((+_+))
お腹も目立ってないんですね…
赤ちゃんも小さめかな〜?
自然分娩だと、大き過ぎない方が良いんですよね?
早く落ち着いて過ごせるといいですね(^o^)
チャイルドシート我が家は、すでにジュニアシートに付け替えています。
確かに一時期、ベルトから手を抜いている事多くて注意してましたよー(--;)
ジュニアシートに替えても抜く時は抜きますが…ヾ(゚д゚;)(笑)
言って聞かせるしかないのかな〜
ジュニアシートの方が高さがないから大きなお腹で乗せるには乗せやすさはありますよ〜(*^^*)
うちの息子は特に重いから、チャイルドシートも限界のようでした(笑)
CHIE
2016/10/08 07:35
おはようございます(^_^)三連休いいなぁ〜
最近お腹が引っ張られて横っ腹が痛くて朝起きちゃいます。1人目と同じ痛みで耐えるしかないみたいで。
りぼんさん
身長154センチなので、息子の時は41週前で2800グラムで小柄でしたが頭が大きめでずっと言われていました笑
今回は全体的に平均サイズなので少し大きめなのかなぁ。
やっぱりりぼんさんの赤ちゃん大きめですね〜帝王切開だから変わらないのかな?
新生活のものいろいろかかりますよね。エアコン高いし(^◇^;)痛手でした〜高くても節電タイプにした方がいいですよ。かなり電気代が違いましたから。うちは一階はモデルルームみたいになってたので、全部付いていたので二階のみ買いました。義理の父親が大工さんで、私の弟が不動産で働いているので、電気とかいろいろ聞いて安いメーカーをコイズミ?だったかな聞いてほぼネットで購入したかな。
カーテンは子ども部屋と寝室はケユカで割引きのもので選びましたが、オーダーしかサイズ合わず高かった〜でも気に入ってます。
レースはニトリですよ。本当選べばきりがないので、悩みますよね〜
まっくろこげさん
フレンチトースト気持ちが上がりますよね(^_^)
でも大部屋なのに1日1万ぐらいしますから笑
保険頼みしかなくて恐ろしい〜
美味しすぎて太るのと不味すぎて痩せるのどっちも困るなぁ(^◇^;)
やっぱり性別違ってもあまり買わないですよね〜もう使わないし。
娘さん小さめだったんですね。友だちは大きすぎて急遽帝王切開になってました。3800ぐらいだったかな。逆子治って欲しいですよね〜
まっくろこげ
2016/10/08 15:21
りぼんさん
いえいえ、体重を気にしなきゃいけないのもストレスですよねぇ(>_<)
うちの友達、17キロ太って最後の方は先生もあきれてなにも言わなくなったそうです(笑)
そして産後…私よりお腹ふっくら(^-^;看護婦さんにも「もう一人入ってる?」と言われたそうです。
二人目さん、胎盤に隠れてまったく見えないから情報がなくて…
顔もですが大きさすらわからないんですよ(T0T)
実は私も小柄な148センチなので、あまりに大きい子だと帝王切開もあると言われてます。
小さく生んで大きき育つが一番ですね♪
今日はつわりがなく、お昼めちゃくちゃ食べました!!久しぶりにお腹いっぱい大満足です(*^▽^*)
やっぱりみんな抜くんですね…
しかもジュニアシートにしても同じなのかぁ(>_<)
確かに乗せやすくなりそう!!
もう買っちゃおうなぁ…
CHIEさん
大部屋で1万…それはお高いわ!
でも美味しいご飯に惹かれる!!
産後ってお祝い御膳ってのがでたんですが、それすらあまりおいしくなくてまったくテンションあがらず…旦那にまぐろのお寿司買ってきてもらった記憶があります(笑)
性別が違うとおもちゃもこれから変わってきそうだし、お金きっとかかるんだろうなぁ…と。なので小さいうちの服ぐらいは節約で(^-^;
そうそう、母親が小さくて子供が大きいと帝王切開になるんですよね!
私も148センチなので子供が小さくないと(笑)でも男の子だから大きい方がいいのかなぁ??しかも早生まれになるし…
旦那の友達は4000の子を自然分娩で生んでましたが、生むときも生んだあともなかなか大変そうでした!
他の新生児より声もでかかったですΣ(゜Д゜)
今、義姉が遊びに来ているのですが娘が同い年のおいっこ(娘からしたらいとこ)にびびって逃げてます(^-^;
いつから子供同士で遊ぶようになるんだろぉ〜???
りぼん
2016/10/08 17:34
こんにちは(*^^*)
今日は変な天気…
雨が降り始めました〜
今週は運動会の所がたくさんあるみたいだから可哀想に延期かな〜(^-^;
まっくろこげさん今日は体調良いみたいで良かったですね☆
悪阻地獄の時は、いつまでこの状態が続くのか?本当ゲンナリしますよね。
1日が長く感じて…もう寝るしかないみたいな…
友人は産むまで悪阻があったみたいだからビックリしました(゜〇゜;)
悪阻がない人、羨ましいですよね。
私は食べ悪阻だったから常に何か口にしてて痩せる所か太ったよ(笑)
そのまま増進中…ヾ(゚д゚;)
只今10キロ増でーす。
息子の時は13キロ増えましたね…
怖い怖い…
息子は3900グラムで生まれ途中で帝王切開になりました(^-^;
ちなみに私自身は4000越えで生まれており、旦那も大きい方なので赤ちゃんが大きくても仕方ないな〜という感じです(--;)
確かに大きく生まれると声も大きいですよ(笑)
体がしっかりしているから抱っことか扱い易さはあるんですけどね。
次男クンも同じかな〜(*^^*)
CHIEさん、新居の件ありがとうございます。
建て売りだけど、新しく引越となると色々と物入りだし、お金もかかりますね…(-_-;)
家具や照明、カーテンなんかも時間あれば1つ1つ好きな店でこだわって買いたいんですけどね…
時間もお金もないから仕方ないな〜。
CHIE
2016/10/08 20:23
こんばんは(^_^)
今日は友人の勤めている保育園が運動会だったみたいです。天気微妙でしたよね〜(>_<)
明日は旦那がまた面会に来てくれます。カボチャプリン頼んじゃいました。
あと、6日‼︎退院カウントダウンしてもいいですか笑
りぼんさんは4キロ超え(^O^)大きめだったんですね〜
まっくろこげさんは小柄なので大きめは怖いですよね〜
でも、あの陣痛を思い出すと帝王切開の方が楽なのかなぁと思っちゃったりもしますが、治りは自然が一番ですからね。
退院した場合、月曜日だけ母親が病院に行かなくては行けない日なので、1日安静しながら子どもを見なくてはいけません。好きそうなシールブックは買ったのですが、何か持ちそうなおもちゃやものありませんか?
ビデオと粘土遊びじゃ持たないかなぁ(^◇^;)
新幹線と恐竜に今ははまってます。37週までは安静にしなくてはいけないので
その日は朝は旦那、他の御飯はほぼレトルトとかパンとかで、お風呂もやめて過ごそうかと考えてます。
何かオススメ教えてくださーい‼︎
まっくろこげ
2016/10/09 15:40
りぼんさん
福井は朝から雨でワンコの散歩に行けず…今日はひきこもりかしらと思っていたら今めちゃくちゃいい天気!!
不思議な天気ですよね(^-^;
食べ悪阻憧れました(笑)
でもそれだとほんとふとっちゃうみたいですね(>_<)
悪阻があるのも嫌だしないと体重調整が難しいし…どっちがいいんだろう???
息子くん3900Σ(゜Д゜)
旦那様もりぼんさんも大きいなら普通なのかな??
でもそれで帝王切開だったんですね…自然では確かに大変そう!
次男くんはどうなるんだろう〜?
でも大きい方憧れました!スカートもズボンもほんとサイズがあわなくて…
うちはみんなちびぽちゃ一家、旦那はチビガリ一家なので次の子もチビは決定だろうなぁ…
旦那はチビガリがかなりのコンプレックスで、それもあって男の子がいやだったみたいです。
突然変異で長身が産まれないかとぼやいてました(笑)
CHIEさん
カボチャプリンおいしそう!!!
今お芋やら栗やらの商品がいっぱいでかなり誘惑がたくさん…
退院したら色々食べちゃうんじゃないですかぁ〜???(^w^)
新幹線のおもちゃを調べたらこんなの見つけましたが持ってますかね?
https://conobie.jp/article/7389
あと、「ぼくはしんかんせん」っていうのもAmazonでみつけました!
外に行けないからほんと何か!何か!って感じですよね(>_<)
イエモンのライブですが無事許可がおりました!
と、いってもやはりライブとはいえず、金沢観光と言いましたが(;´д`)
母は初めて娘(孫)とのお泊まりにドキドキのようで、寝かしつけ用におんぶひもを準備してくれ〜と。
私以外と寝るのが初めてな娘…
何かアドバイスがあれば教えて下さい!
CHIE
2016/10/09 17:55
今日は急遽秋田の旦那の家族全員お見舞いに来てくれて、子どもとも二週間ぶりに会えました(^_^)
初めはチラチラ見てましたが、お腹を触ったら思い出したみたいでママって呼んでくれて嬉しかったなぁ〜
あと5日‼︎頑張るぞ(>_<)
まっくろこげさん
ちびぽちゃ、ちびがりって笑(^O^)笑っちゃいました〜
もうここまできたら遺伝はしょうがない笑
うちも旦那似の細い目は確実なので、ジャニーズには入れないかな(^O^)
おもちゃありがとうございます!ネットで見てみまーす‼︎
ライブ良かったですね〜思い切り楽しんで来てください☆
うちも急遽入院だったので、母親が寝かしていますが、初日は1時頃までかかったみたいです(^◇^;)
やっぱり添い寝は難しいみたいで背中でおんぶして寝かしているみたいですよ。なので、必要なら抱っこひもあったほうがいいかな。
でも、興奮して寝るのが大変みたいですが、1日ですから遅くても寝てくれればいいですもんね。きっと大丈夫だと思いますよ〜
まっくろこげ
2016/10/10 22:15
CHIEさん
今日は朝と夕方以降寒かったぁ(>_<)
娘もようやく長袖パジャマを出しました!
息子くんと会えてよかったですね(о´∀`о)
夜ママを思い出して泣いたりしなかったかな?大丈夫かな?
うちの旦那一家ほんとにチビガリで…そんじょそこらの女子より体重軽いんですよ!でも顔がでかいからETに似てます(笑)
旦那様細目なんですね!ってか男の人ってパッチリより細目の方がもてません?
やっぱりおんぶしたんですねぇ(>_<)
母の肩と腰が心配だけどがんばってもらうしかないか…
1時まではほんと大変だったでしょうね。慣れてしまえばすんなり寝てくれるのかな??
CHIE
2016/10/11 08:30
おはようございます(^_^)
まっくろこげさん
朝晩は寒くなってきたのかな?
あと2日で臨月です。お腹がパンパンで寝たきりで筋力落ちてしまい産めるか心配ですよ〜
やっぱり夜泣き酷かったみたい笑
我慢してるんですよね〜
チビガリでETって笑
可愛いじゃないですか(^O^)
うちの旦那一家はみんな同じ目をしてますよ笑
次男も似てるんだろうなぁ〜
予定日一か月きったので、ドキドキしてきました。まっくろこげさんは超安産だったみたいですが、何か秘訣はありますか?
私股関節硬いし、前回は早くいきみ過ぎて力果てて吸引だったので、最後の出産はするんと産みたいのですが(^◇^;)
まっくろこげ
2016/10/11 15:21
CHIEさん
もうすぐ臨月なんですねぇ!!!
なんだかあっという間ですね…←そうでもない?(笑)
息子くんも小さいながらに色々わかってて我慢してるんでしょうね。
切ない…(。´Д⊂)
でももうすぐ退院!!!退院したらたっくさんぎゅうってできますね!
産まれたらまたそれさそれでなかなかかまってあげられないかもしれないけど…
上の子優先ってみんな言うけど実際できるのか…不安じゃないですか?私それが不安で…娘の事は愛してますが、子育てのバタバタの中ちゃんと娘と向き合ってあげられるのか(>_<)
そんな強い遺伝子なのね(笑)
これで次男くんパッチリ二重のおめめだったりしてΣ(゜Д゜)
大丈夫ですよ〜♪私、娘の時ずっと寝たきりで筋肉おちまくりで足なんてだるんだるんでしたから(笑)
私の場合、娘が小さかったのとずっと高位破水していたのでツルンっといったんじゃないかぁって先生が言ってました!
CHIEさんも今回は二人目だしきっとツルンじゃないですか??産道はできてるし、手順もわかってるから自分的にも余裕(?)があるだろうし…←ってみんな言いません?(^-^;
私はむしろ後産を覚悟しといた方がいいよってみんなに言われててビビりまくってますよ。
正直、体外受精のための採卵が一番、二番目が後産、三番目が陣痛(いきみ逃がし)の順に私は痛かったので(T0T)
りぼん
2016/10/11 15:30
こんにちは(*^^*)
今日は朝から検診でバタバタとしておりましたヾ(゚д゚;)
便秘のせい?もあり…また、体重が増えましたー。
もう何も言われなくなってきたよ(笑)
半分、呆れられたかな(>_<)?
最近、しょっちゅう下腹部がズキッと痛む事が多くなり今日、子宮脛管を調べたら少し短くなってきていました〜(^-^;
4pあれば良いらしいですが今3.2pで3pを切ると絶対安静になるらしいです…。
CHIEさんは2pをセーブしてますか?
あと2日で臨月なら、もう大丈夫な感じですか(^o^)?
私は後、10日で臨月で手術日が早まるかもと言われました。
色々な予定が狂いそうです(--;)
里帰り準備しなきゃー
CHIEさん久々に息子クンに会えて良かったですね☆
感動?の再開だったでしょうね。
我慢してた分、夜泣きしたのも分かります(*T^T)
想像しただけで胸が痛いわ〜。
早く普通の生活に戻りたいですね。
まっくろこげさん体調は大丈夫ですか?
イエモン行けそうなんですねー(^o^)
それは、良かった良かった(☆o☆)
それまでは万全な体調でいないとね(笑)
悪阻、早く落ち着きまように…
遺伝の話ですが…うちの旦那は目が細いです。
切れ長?というのかな…完全一重(..)
私が二重なので息子はどうかな〜と思っていたら切れ長目尻の二重でした(笑)
うまいこと間を取ってきました(笑)
次男クンはどうだろうな〜?
女の子なら、やはりブサイクだと…可哀想そうだと旦那が気にしていたけど男の子だったから元気ならOKと、そこは良かったらしいです…ヾ(゚д゚;)ハハハ…
産む側としては、最終的に顔よりも健康であれば何も言う事はないに尽きますね(^o^;)
頼むよ赤ちゃん!
今日の検診で赤ちゃん2500グラムになっていました。
やはり少し大きいようです。
もう、お腹パンパンでーす(-_-;)
CHIE
2016/10/11 16:07
りぼんさん
健診お疲れ様でした(^_^)もうここまできたら体重管理は気にしないのかな笑
頚管の長さはやっぱり短めになってくるんですよね〜
3センチで安静だと厳しい病院なのかな?今の所、2センチを維持してるとこです。明日まで点滴して明後日抜いて薬のみの服用になるので、退院できるかの健診ドキドキですがもう臨月になるので、あとは出産待ちしかないみたいです(^O^)
私の隣の方が36週で1.2センチですが明日退院します。
10日は私の予定日と一緒ですよ‼︎でも私の方が早いかもしれないですね〜
準備帰ったらすぐにやらないと(^◇^;)
赤ちゃん何グラムぐらいでしたか?やっぱり大きめなのかなぁ(^O^)
CHIE
2016/10/11 20:32
りぼんさん
後半のコメントを見るの忘れてました〜
やっぱり大きめでしょうね〜(^O^)2500って‼︎大きめ‼︎
うちも女の子じゃないからいっかなぁ〜(^O^)と思ってます‼︎まずは元気な子どもが皆さん産まれますように☆
まっくろこげさん
採卵が一番痛かったのですか〜
私は採卵結構平気でした(^_^)それも卵24個も取れたのですが、あまり痛くなかったような。人によって感じ方が違うのかな笑
するんと出て欲しい〜
後陣痛が酷いっていいますよね。
あーもうすぐだと思う気持ちと、早く会いたいという気持ちで一日一日乗りきってます。
りぼん
2016/10/12 21:35
こんばんは(^o^)
夜は、めっきり涼しくなりましたね。
また風邪引かないようにしないと!
CHIEさん退院まで、もう少しですね。
体調は大丈夫そうですか?
退院後は体力も落ちてるだろうし息子クンは甘えたいだろうし、また大変かもしれないけど…一時退院で気分転換して美味しいもの食べて出産まで体力を付けてくださいね(^o^)⭐
まっくろこげさん悪阻はどうですか?
採卵痛かったとは麻酔なしだったんですか〜(^-^;?
それは、痛い…怖い…
私は怖かったから2回とも全身麻酔でお願いしたから寝ている間に終わりましたよ( ̄q ̄)zzz
でも、あの手術台に股がって手足を固定される感じ…思い出したら恐怖です(--;)
もう2度としたくないな…
CHIEさんは卵がたくさん取れる体質なんですね(^o^)
すごいな〜羨ましいです。
私は10個取れても胚盤胞になったのは1個だけだったから2回とも残りの卵はありません。
本当、よく頑張ってくれた貴重な卵ちゃんです(笑)
ふと、思うのですが…不妊治療して授かった事いつか子ども達本人に伝える日がくるんですかね〜(^-^;?
あえて言わなくても良いけど…
CHIE
2016/10/13 07:15
朝早くおはようございます(^O^)
もう寒くなったんですね笑
今日でなんとか10ケ月‼︎36週入りました‼︎朝から点滴抜いて薬もなしみたいで、張り替えしはありませんように〜。
午後から健診なので、それで明日の退院ができるか決まります。ドキドキの1日です。頑張ります(^_^)
りぼんさん全身麻酔だったんですね〜それは怖いけど痛みないか。
私は部分麻酔したかなぁ?
意外と不妊治療は痛みの方は強かったかも。精神的にやられましたけどね笑
卵は出来やすい体質みたいでなかなかいないと驚かれました☆でもその後お腹が腫れてしまって点滴が辛かった〜
24個取れて8個胚盤胞ができましたが、さすがにみんな産めない(^_^)
親は子供に言わない方がいいよと言いますが、私は聞かれたら言ってもいいかなと思ってます。だって、卵から写真なかなか見れないしね‼︎
まっくろこげ
2016/10/13 14:54
こんにちは〜☆
最近朝晩の冷えがハンパないですが、みなさん風邪など大丈夫ですか?
CHIEさん
臨月おめでとうございます!
これでちょっと安心ですよね(^^)
張りの方も大丈夫そうですか?
私も卵がすごく採れてお腹大変でした!
麻酔も倍にされたのですがすぐに切れて、切れた後が地獄でした…
友達に話したらお酒の強い人は危機が悪いのよ〜と言われ納得(笑)
昨日娘が赤ちゃんだった頃のビデオ見てて、あのコロコロした生き物にまた会えるんだぁと思ったら出産が楽しみになりました(笑)
CHIEさんはほんともうすぐだしうらやましいなぁ(*^▽^*)
りぼんさん
つわりは落ち着き、体重も増加中(。´Д⊂)気を付けなきゃ!
全身麻酔だったのですが、切れた後が地獄でした…
お酒強いから麻酔の効きが悪かったのかも?と後でわかり、先生説明しといてよ〜と思いました(T0T)
すごく強い卵ちゃんだったのですね!
こりゃ息子くん達丈夫な子になりそうだ!
うちは8個胚盤胞になり、娘の時も今回も2回目でできてくれました。
今は2つだけ残してあとは破棄しましたが、3人目は経済的に無理なので今回の出産が終われば破棄する予定です。
子供達には特に隠したりはしないつもりです。
むしろそうまでしてもあなた達に会いたかったんだよ!と教えたい(笑)
もちろん自然妊娠も愛に溢れていますが、不妊治療はたくさんたくさん乗り越えなければいけないものがあったし、精神的苦痛も大きかったし…パパと協力してがんばったから今があると思ってます☆
ま、実際旦那は特になにもしてませんが(-""-;)
昨日京都動物園に行って来ました♪
娘の1才の誕生日にも行ったのですが、今行くと反応が全然違ってほんと行ってよかったです(*^▽^*)
明日は検診!逆子直ってますようにっ(。>д<)
CHIE
2016/10/13 15:06
先程健診終わりました(^_^)
先週2センチあったのに1.2センチになってましたが、臨月だしもう出てきても大丈夫な大きさだからあとは赤ちゃん次第だそうです。
今回はエコーのみ新人の先生がみてくれたけど、体重出すのにかなり時間かかるしゼリーを服に付けるし笑
体重は2400ですが、かなり違いそう(-_-)朝から点滴外して明日まで陣痛が来なければ退院できます。薬もなしなので怖〜いけどなんとかあと1週間ぐらいもってほしいな。
りぼん
2016/10/13 22:27
こんばんは(^o^)
CHIEさん明日、退院ですね(^o^)/
ひとまず、おめでとうございます。
しばし?数日かな?お家でゆっくり出来るといいですね。
もう臨月だし、あとは赤ちゃんのタイミングを待つのみかな〜
10月中には誕生しそうですよね(^o^;)
嬉しい報告待ってますよ〜\(^o^)/
まっくろこげさんも体調落ち着いてきたようで良かったですね。
動ける内に娘さんと2人の時間をしっかり過ごしてくださいね〜♪
旅行に行くなら7ヶ月位までが良いらしい?ですよ(^o^)/
動物園、行く度に子どもの反応が良くなり面白いですよね。
動物園広いし放してあげれるしお弁当食べれたりするし私も好きで年間パス欲しい位です(笑)
息子は水族館も大好きですよ(^o^)
あと、岡山のおもちゃ王国は大興奮です。
小さい子向け遊園地、パビリオンなのでアンパンマンの部屋やトミカの部屋、ままごとの部屋等テーマ事の部屋がたくさんあるから飽きないですよ(^o^)
今日は、友達が子連れで遊びに来てくれとても楽しい1日でした♪
CHIE
2016/10/14 09:52
おはようございます(^_^)
昨日は点滴抜いて内服もなしだったので張り替えしが凄くて陣痛⁇と思うほど冷や汗かきましたが、何とか落ち着いてひと山乗り越えた感じです。
まだ、37週まではいてもらいたいのですが、あとは赤ちゃん次第ですねー。
皆さんも残りわずかな妊婦生活楽しんで下さい(^O^)お出かけいいなぁ〜
やっと息子に会えるのでどんな顔をするのかな?楽しみです。
帰ったら入院準備すぐしなくては(^_^)
まっくろこげ
2016/10/14 19:52
りぼんさん
うちの子も魚が好きなので水族館にも連れてってあげたいなぁ♪
京都動物はフラットな造りで子供連れには優しいのですが、動物園的には名古屋の東山動物園の方が好きです!広いから疲れちゃうけど(^-^;
岡山…遠いけどかなり魅力的ですね( ☆∀☆)
絶対子供喜びそう!!!二人目が落ち着いたら行きたいなぁ…
友達とおしゃべりすると気分転換になりますよね!
子供と二人っきりだとちょっと息が詰まる時もあるし(^-^;
CHIEさん
それはドキドキものでしたねΣ(゜Д゜)
陣痛じゃなくてよかった!
家に帰っても入院準備無理しちゃダメですよ!
なるべく長くお腹にいてくれますように☆
今日は逆子が直ったかの診察だったのですが、残念ながらまだ逆子のままでした(T0T)
もうどうしたら直るのか誰か教えてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
って感じですよ。
しかも張り止めのダクチルを処方されたのですが、私ダクチル飲むと副作用ガッツリ来て吐いちゃうんですよね…飲むのが怖くて仕方ないです(T0T)
りぼん
2016/10/15 21:15
こんばんは(^o^)
CHIEさん、無事に退院できましたか?
自宅だとホッとする反面、色々気になって動きたくてウズウズしませんか〜(笑)?
息子クンの赤ちゃん返りどうかな?
入院準備や退院後にすぐに対応出来るようにベビーベッドやラック、赤ちゃんグッズもある程度は準備しておきたいし帰っても気持ちは忙しい?ですよね…ヾ(゚д゚;)
赤ちゃんの名前は決まりましたか?
我が家は、まだ決まらず…(ーдー)
候補はいくつかあり旦那に任せようと思いますが…何せのんきな性格なんでギリギリにならないと決まりそうにありません。イライラ…イライラ…(笑)
テキパキ動く旦那さんが羨ましいな〜と思う事もしばしば…(^-^;
まっくろこげさん、水族館も本当癒されて良いですよね♪
私は広島に住んでいるから昔から宮島水族館には馴染みがあり遠足なんかで良く行きましたよ。
最近、綺麗になりなかなかオススメです(^o^)
島根県のアクアスは近場に公園やレストラン、海が隣接してあり1日遊べますよ♪
橋を渡れば、すぐ海で砂浜で遊んだりも出来ました(^o^)/
良かったら、こちらまで足を伸ばしてみてくださいね〜(笑)
逆子まだ治ってなかったんですね〜
8ヶ月位までに治らないと帝王切開も考えなきゃいけないとか確かありますよね?
友人も逆子体操で治し、また回りそう?だからか…お腹をタオルで固定して赤ちゃんの位置をキープしたりして大変そうでしたよ(^-^;
赤ちゃんの居心地の良い体勢が上向きなのかな〜(^-^;
うちの息子も7ヶ月位に逆子になりましたが自然に戻ったから、何もしなくても戻る場合もありますよ。
結局、帝王切開でしたが…(笑)
今日は昼から新居の打ち合わせがあり電気配線図の説明やクロス、照明、カーテンなんかの打ち合わせもあり気付くと4〜5時間経っていて、もうヘトヘトでした(゜ロ゜;
息子は持て余して仕方ないから旦那が近場の公園に連れて行ってくれたり車で昼寝させてくれたりと見てくれましたが、大変そうで…
旦那の機嫌もボチボチ悪くなってきてました(-_-#)
私も遊んでいる訳ではないし出産までに、ある程度の打ち合わせを済ませておきたいので長くなってしまって申し訳ないんですけどね…
それにしても、家を買うって本当、大変な事なんですね(^-^;
我が家はまだ建て売り物件だから選ぶ物も限られていますが…
注文住宅となれば打ち合わせもかなりあるでしょうし、もう選びきれない程、色々な物があるんでしょうし…ヾ(゚д゚;)
セミオーダー位で私は充分過ぎる位です(笑)
もう何が良いのかさえ分からなくなりますから〜(^-^;
楽しいけど、ドッと疲れました。
照明、カーテンだけですごく金額が上がるんですね〜\(゜o゜;)/
ビックリします…
カーテンなんかも、もうたくさんありすぎて頭回らないし…(笑)
結婚式の準備も疲れましたが新居の打ち合わせもなかなかですね(^o^;)
今日の感想でしたm(_ _)m
おやすみなさい。
CHIE
2016/10/16 09:07
おはようございます(^_^)
一昨日無事に退院しまして、今のところ陣痛きてませんよ笑
やっぱり家はいいですね〜でも生活感凄くなっていました(^_^)
あと4日までは36週なので、安静にしてゴロゴロさせてもらいます。37週で健診なので、そのまま入院が一番なんですが陣痛待ちだと予定決めれないので本当ドキドキしてますよ。
息子は初めは凄く照れていました。旦那や母によると安心するみたいか素直になったみたいです。やっぱり我慢してたんでしょうね〜(^O^)
一カ月で言葉が増えてびっくりです。
りぼんさん
マイホームお疲れ様です。いろいろ決めるの面倒ですよね〜。カーテンや電気など可愛いものはいいお値段だしね(^_^)
まだ、うちは二階のレースカーテンないところあるしね。
名前は響きで前からいくつかありますが、なかなか話す時間がなくて(>_<)
というか、うちもマイペース旦那なので。2つだけ絞って産まれたらどちらかに決めるパターンかなぁ〜
まっくろこげさん
逆子ちゃん治らなかったですか〜そうなると帝王切開になることもあるのかな?
薬飲むと吐いちゃうの辛いですよね〜(>_<)
私も貧血薬と便秘薬飲んでいますが。たまに聞きすぎて下してしまい、そのまま産まれちゃうのではないか怖いですー。
りぼん
2016/10/18 09:06
おはようございます(^o^)/
CHIEさん体調どうですか?
まだ自宅待機出来ていますか〜?
臨月に入ると本当いつ何があるか分からないから常にヒヤヒヤ…
スタンバイしておかないといけませんもんね〜\(゜o゜;)/
入院準備できましたか?
まっくろこげさん、悪阻落ち着いて娘さんと楽しく過ごせてますか?
来週の情熱大陸…イエモンですね(笑)
最近、イエモン良く見掛けるようになり、いつもまっくろこげさんを思い浮かべますよ〜♪
観てるかな〜って(^-^;?
やっぱり良く見るとみんな結構なお歳になってるね(笑)
声は変わってなくて良かったわ〜♪
まっくろこげさんが、コンサート絶対行きたいの分かる気がしました。
おじいちゃんになっちゃう〜って言ってたからヾ(゚д゚;)(笑)
私も、もう少しで臨月に入ります。
もう、お腹パンパンで苦しいよ〜(^-^;
昨日は友人が子連れで遊びに来てくれ夕方からはインフルの予防接種に息子を連れて行き今日は私の予防接種。
明日は最後の美容院予定…と10月いっぱいは予定が満載です(--;)
毎週末には新居の打ち合わせがあり楽しいけどヘトヘトです…
何とか10月中は乗りきりたい所です。
来週の検診時には手術の説明があります(^o^;)
いよいよだな〜
CHIE
2016/10/18 14:03
こんにちは(^_^)
まだ産まれてません笑
あと2日で37週に入ります。今日から土日も母と旦那がいてくれるので今週末か来週末に産まれてくれるとありがたいのですが(^O^)
木曜日に診察があるので、そのまま入院とかになると理想なんですけどね〜
土日だと高くなるので☆
準備はバッチリできました。切迫で2人目だからすぐ行けるように玄関にセットしてあります。
もう三カ月近く外出など行けてないので、産まれてから行きたいところたくさんあるのでそれを目標にして頑張ります‼︎
りぼん
2016/10/18 15:10
こんにちは。
CHIEさん、まだ待機なんですね(^o^)
周りがスタンバイしてくれてる時に陣痛来ると有難いですね。
玄関にセット良いですね(笑)
私はまだ里帰りの準備もまともに出来てません…(^-^;
ギリギリまで、こちらで過ごしたいから下着とか洋服とか詰めれない物が多くて〜
今日は私がインフルの予防接種に行ってきました。
息子も、あと1回こっちで受けて帰りたいんですが…間に合うかな?
息子の時は1ヶ月前には里帰りし、のんびり過ごしていたけど今回は息子を見ながらギリギリまで、こちらでだから本当にキツいです…(^-^;
早く帰るとジジババの負担も多くなるしね…
自分の親だけど、やはり気を遣います(--;)
旦那の祖母が体調を崩しボチボチ危ないとか…(・c_・`)
私の出産と重ならないと良いけどな〜
旦那が慌ただしくなりそうな予感…。
まっくろこげ
2016/10/19 15:18
CHIEさん
産まれてないかな?(笑)
最近ここを開くときドキドキです!
入院が長いと食べたいもの、行きたいとこ、したいこといっぱいたまりますよね(^-^;
産まれたらできる範囲で楽しんでください!
入院の準備もですが、赤ちゃんを迎え入れる準備はできてますか?
りぼんさん
情熱大陸!!!!!!!!!!
貴重な情報ありがとうございます!!!!
最近テレビも新聞も見れてなくて…イエモン情報がない(T0T)
ほんと年とりましたよね…
吉井さんのほっぺたのしわが(笑)
来月会えなかったらほんとおじいちゃんになってからになっちゃう(。>д<)
もうインフルの季節なんですね!
うちも打たなきゃ!
息子くんギャン泣きですか?
昨日久しぶりに名古屋へ行って来ました。
高校卒業〜嫁ぐまで名古屋にいて、就職していた店長夫婦に会いに…
私にとっては兄姉のような育ての親のような存在なのですが娘を妊娠してから会えていなかったので、会えて、そして娘を見せることができてよかったです♪
たくさんごちそうを食べケーキを食べ〜で今日の朝体重が大変な事になってました…
でもまだ冷蔵庫にケーキとチョコがたらふく(笑)やばいな…
金曜日また逆子のチェックですが、相変わらず胎動を下で感じるので直ってなさそうです(T0T)
CHIE
2016/10/19 16:17
まだ産まれてません笑
私も毎朝陣痛来なかった〜とドキドキしてますよ(^O^)
明日で37週なので来週辺りに来て欲しいなぁ〜
家事も少しずつやり始めました。でも足が筋肉痛になりましたよ〜
りぼんさん、まっくろこげさん
最後のお出掛け楽しんでくださいね‼︎
行きたいところありすぎますが、産後その体力が戻るか不安です〜(>_<)
情熱大陸私も見よー(^_^)
出産準備はバッチリですが、受け入れは入院のままで私も全く家事してないので、手付かずですよ〜。もう二階も二カ月近く行ってない笑
明日健診なので近々産まれるかもと言われてほしいけど、陣痛怖いし〜(>_<)産むまで恐怖です(>_<)
でも早く赤ちゃんに会いたいので、乗り越えるしかないかなぁ。するんと出ますように。
りぼん
2016/10/19 23:06
こんばんは(^o^)
CHIEさん、まだ赤ちゃんはお腹でのんびりのようですね〜
このまま11月突入したりして?(笑)
スタンバイしてると、陣痛来なかったりしますよね(^-^;
私、息子の時スタンバイし過ぎて、かなり疲れましたよ(笑)
結局、41週4日で引っ張り出された…(・c_・`)
まっくろこげさん、逆子治ってると良いですね。
下から自然に生みたいですもんね(*^^*)
イエモン情報また入れば…報告しますね(笑)
今、新しいドラマの主題歌歌ってますね〜♪
またミュージックステーションとかにも出そうな予感ね(^o^)
今日は朝から美容院へ行き昼から友達とランチをして少し買い物をして帰りました(^o^)/
出産前最後の美容院に何とか行けて良かったです。
私、白髪が凄いんで一気に老けてしまいます…( ´△`)これ悩みの1つ。
もう、お腹パンパンなんで長時間外出したり歩くと足が浮腫み始めます。
足首無くなったり靴もキツくなりますよ〜\(゜o゜;)/
気を付けないと…
足、浮腫むから湿布を貼ったり以前したんだけど、妊娠中は良くない所か後期は使用しないでと書かれてありました(゜〇゜;)
浸透して赤ちゃんに薬剤?が回ってしまうとか…
恐るべし湿布…(^-^;
CHIE
2016/10/20 12:50
今日健診に行ってきました(^_^)今日で37週です。
退院してから1週間で900グラム体重減ってて帰って安心したからか食べ過ぎました笑
お腹の子供は普通でしたが、健診では少し小さめになってたみたいで2500ぐらいでしたが、子宮口はもう3センチ開いてるそうです(^◇^;)
でもあとは赤ちゃん次第なので、もう待つしかないかなぁ〜と思ってますが。怖いので毎日シャワーは昼に済ましていつ来ても大丈夫なようにしておこうと思います。
りぼんさん
美容院リフレッシュできましたか?妊娠すると白髪増えますよね(>_<)
私もカラーしてからそのままなのでプリンちゃんですが産んだら行ってこようかな(^_^)
りぼん
2016/10/21 11:00
こんにちは(*^^*)
最近は蒸し暑くて、また半袖に逆戻り(--;)
夜は涼しくて布団を掛けない息子は鼻を垂らしたり旦那は咳が止まらなかったり何だかな〜って感じです。
私まで咳出てきたし…(・c_・`)ハァ〜
CHIEさん、まだ自宅待機かな?
子宮口もひらいてきたみたいだしボチボチ誕生間近ですかね〜(*^^*)
ドキドキハラハラソワソワ…ですね。
自宅に帰り体重減るなんてスゴい。
私はムクムク浮腫み始めて指輪も外れなくなってきましたよ(笑)
もう、体重いし、しんどいし…ゆっくりしたいのに息子は外に出たがるから午前中、午後と砂場で走り回り追いかけ回しながらクタクタでーすヾ(゚д゚;)
たまに恥骨辺りからズキッと痛みが走りヒヤヒヤしますよ。
私も臨月に入りました(^o^;)
昨日、気付いたらTシャツ濡れてて(笑)母乳が勝手に出始めましたよ〜
体は準備万端のようですヾ(゚д゚;)
妊婦LIFEも、もう少しですね。
楽しもうと思いながら日々に追われ楽しむ余裕なしだったな(^-^;
私もう、妊娠は充分満喫したから3人目なんて考えられないです(笑)
まぁ出来ないでしょうが…
まっくろこげさん、今夜のミュージックステーションやはりイエモン出るみたいですよ〜♪
CHIE
2016/10/21 13:02
こんにちは(^_^)
まだ待機中です。
もう出てきていいからね〜と言ってますが、その通りにはならないかな(^_^)できたら10月中だといいなぁ〜
りぼんさん
入院ストレスで太ってたのかもしれませんね笑
臨月おめでとうございます*\(^o^)/*
まだ外で散歩連れてるなんて凄い‼︎
恥骨とかいたくて辛いですよね〜
破水とか急に出たらとか思うとひやひやしちゃいそう。
あともう少しだから風邪引かないように気をつけてくださいね。なんで、旦那ってタイミング悪い時に風邪ひくんだろうね笑
夜になると前駆陣痛っぽいものが出てきてるのですが、治ってきてしまうので意外と長引くパターンか⁈と毎日緊張してます。りぼんさんの方が早かったりして(^_^)
本当妊娠生活あっと言うまでお腹の写真なんてほとんど取れてないし(^◇^;)
産まれたらもっとバタバタなんだろうなぁ。でも、うつ伏せでおもいきり寝たいなぁ〜
入院してから夜ぐっすり寝れるようになりました。
ミュージックステーション私も見よう‼︎
まっくろこげ
2016/10/22 06:26
みなさんいよいよな感じですねぇ(о´∀`о)
なんか読んでてドキドキだよぉ〜
りぼんさん
Mステ録画しました!!!!!
ありがとうございます\(^^)/
老けた吉井さんを見るのはちょっと辛いけど(笑)
母乳!!!!!!す、すごい!!!
二人目だから??
それともりぼんさんは母性が強いとか??
でもこれで産んだあとは母乳育児できるのわかっていいですね♪
風邪は大丈夫ですか?
赤ちゃんが生まれてからみんなで風邪よりはましなのかもしれないけど、まだまだ大事な体なのに〜(>_<)
旦那様も息子くんも初期の段階で治るといいですね!
CHIEさん
前駆陣痛ってドキドキしますよね!
ほんと夜になると今日か?今日か?と…
おしるしからきてくれると心の準備もできるんですけどね(^^)
旦那様は平日出産になった場合職場からすぐ来れるんですか?
金曜日病院行って来ましたが、やはりまだ逆子…
真横にはなってたので(笑)あと90度!!
胎盤に顔をくっつけているので一度も顔も見れていないし、手や足の確認もできず…
顔が見たいのもありますが、障害などないか確認できないのが不安です。
毎日逆子体操してるのに…私に似てぐうたらな赤ちゃんなのでしょうか(´・c_・`)
CHIE
2016/10/22 14:09
こんにちは(^_^)
今週末は出てこないかな笑
でもかなりお腹下がってきてるし、胎動も減ってきました。来週辺りかなぁ〜
旦那は家から会社まで車で1時間かかるので、出産の時は間に合わないかもしれないですね(^_^)
木金辺りだと早い帰りなので、運が良かったらって感じです。
出産後に2時間赤ちゃんといられるので、それまで間に合ってくれることを祈ります(^O^)
皆さんは旦那さんは平日出産立ち会えますか?子どもいるのなかなか難しいところですよね。
実家の母がいてくれるので、立ち会えるかは曜日次第かなぁ。
りぼんさんは帝王切開だから予定はたてやすいですよね。
まっくろこげさんは逆子まだでしたかぁ〜(>_<)相当好きな体勢なんでしょうね〜
まっくろこげ
2016/10/22 21:23
CHIEさん
車で1時間!!!!!!
毎日大変ですね(>_<)
なんとか週末に陣痛きてくれるといいですね〜。
息子くんもできれば立ち会いですか?
うちはシフト制なので休みであれば立ち会えますが…
陣痛来たから帰って来て〜は無理なので、かなり運が良くないと(T0T)
二人目は早いとはいえ、あのいきみ逃がしを旦那抜きで乗り越えられるか…看護婦さんがいればお尻押さえてもらえるからいいんですけどね!
あとは旦那自身もう一度へその緒を切りたいと言っているので(娘の時は訳もわからず言われた所を切ったので今度は噛み締めたいらしいです)なんとか立ち会えるといいなぁ♪
今は左脇腹に頭、右脇腹に足という横向きの体勢らしく、胎動があると両脇ポコポコします(笑)
殴る蹴るしてるんでしょうね(^-^;
りぼん
2016/10/22 23:41
こんばんは(^o^)
カープ日本シリーズで盛り上がりました\(^o^)/
まずは1勝でーす♪
旦那が野球大好きなので息子もカープ中継をいつも見ていてバンザーイとかハイタッチとか普通にしています(笑)
CHIEさん、まだ待機中なんですね〜
来週辺りかな〜(*^^*)
本当、毎日ハラハラソワソワですよね。
旦那さんが立ち会えて尚且つ、病院代が加算されない(木)(土)(日)は外したいですよね〜(^o^;)
良く分かります(*^^*)
息子がお腹にいた時、臨月に入ると階段の上り下りや犬の散歩、トイレ掃除等…色々試しましたが結局、41週で帝王切開ヾ(゚д゚;)(笑)
あまり意味なかった感じです…
最後は赤ちゃん次第なんでしょうね。
まっくろこげさん、赤ちゃんまだ逆子ちゃんでしたか〜(*^^*)
いつまでに戻れば帝王切開を免れるんでしたっけ?
戻ってくれると良いですね〜
私も臨月に入り、もうお腹限界で臍がはち切れそうです…(・c_・`)
ボチボチ本気で実家に帰る準備をしなくては…
咳や、くしゃみをすると…ちょっと何かしらが出た感じがありヒヤヒヤしています(^-^;
CHIE
2016/10/23 07:31
おはようございます(^_^)
まだ待機中〜
来週かな?
りぼんさん
カープ強いですね(^_^)この勢いで日本一頑張ってほしいな‼︎
スクワットとか階段1人目のときしたけど私も効果なかったかなぁ。赤ちゃん次第ですよね。
里帰りはもう少しですか?
毎日おしるしや破水がないかトイレに行くとドキドキしてます。
1人目は土曜日から陣痛で立ち会えましたが、祝日料金で凄い高かったので、できたら金曜日夜にに産まれて旦那が立ち会い、土日で家族に会いに来てもらうのが理想ですけど、なかなか難しいかなぁ笑
まっくろこげさん
平日の立ち会いはなかなか深夜が多かったりするから、旦那さんも難しいところですよねー。
いつくるかわからないから毎日イメージしてますが、まだ産まれません(^O^)
まっくろこげ
2016/10/23 17:09
りぼんさん
カープ盛り上がってますねぇ♪
息子くんもすっかりカープファンですね\(^^)/
先生は産まれるその時までに…と言ってましたが、陣痛が来てやっぱり逆子だから〜で帝王切開になるんだったら日にち決めて帝王切開がいい(>_<)
二人目は早いと言いますし、ほんと早めに帰っておかないと!
帰る予定はいつなんですか?
CHIEさん
ほんといつ産まれるかは赤ちゃん次第ですもんねぇ(^-^;
こればっかりは親の思い通りにはいかないですよね(笑)
そういえば私も娘の時に安静解除になってすぐ病院の階段を登り降りしたりしたなぁ…
あんまり意味なかったような???
しかも祝日に産まれたので追加料金かかりました(T0T)
三が日過ぎてすぐ入院だったし…
ただ、保険がかなりおりたのでもうかったんですよね(^w^)
夏も冬も病院だったのでエアコンつけまくれたし♪
お腹の赤ちゃんはクルクル回っているようで、出口の方を蹴ってると思ったら横腹蹴ってたり…
これ逆子直しても意味ないんじゃ…と思ってきました(^-^;
りぼん
2016/10/24 00:19
こんばんは(^o^)
今日もカープ勝ちました〜♪
やった〜♪
大興奮で生まれちゃいそうでした(笑)
明後日からは北海道で試合です。
もう、ここまで来たら…日本一を見届けてから出産に挑みたいわ〜(*^^*)
CHIEさん、のんびり待機してますか?
赤ちゃんの誕生待ち遠しいですね。
息子くんは赤ちゃん生まれる事、楽しみにしている感じですか?
うちの息子はお腹に話し掛けたり、『弟が生まれてくるんだよね。』と言ってみたり…楽しみにしている部分と、まだまだ自分が赤ちゃんでいたいという気持ちも強いみたいで赤ちゃんの真似をしたり…おっぱい飲みたいと言って飲む真似をしたり…(・c_・`)(笑)
心境は複雑なようです。
まっくろこげさん、逆子ちゃん今日もグルグルしてますか(@_@)(笑)?
最終的に定位置に収まってくれると良いですが…確かに予定は立ちづらいですよね〜
緊急の帝王切開となると確かにバタバタしますからヾ(゚д゚;)
イエモン観ましたか〜?
私の里帰りは予定では11月に入ってからにしたいと思ってます。
母親が11月〜仕事の休みを取ってくれているのもあり息子の予防接種の予約を月末に入れているのもあり…
こちらでの予定を出来るだけ済ませて冷蔵庫の中身も綺麗にして行きたいな〜と思って…(*^^*)
旦那は料理しないので野菜とか余らせておくと腐らせちゃうし…(--;)
そうそう…赤ちゃんの名前が、ほぼ決まりました〜(*^^*)♪
旦那も私も納得しているので他に良いのがなければ、これで確定かな?(笑)
息子が生まれた時にまだ名前が決まっていなくて名前で呼んであげれず名前の札に○○ベビーと書かれてあり並んでる赤ちゃん達は、名前が書いてあったから今回は先に名前を決めてあげたいという気持ちが私の中にありまして…(^o^;)
色々と準備も整ってきたし、赤ちゃんもボチボチ…スタンバイしてね(笑)
CHIE
2016/10/24 14:00
こんにちは(^_^)
まだ産まれてません☆お腹が居心地いいのかな。今週末辺りかなと周りには言われてます。満月が30日なので近々かなぁ。
hitomiのブログをたまにみてましたが、突然出産したのでドキドキしてます。
まっくろこげさん
元気のいい赤ちゃんなんでしょうね。当日逆子なら帝王切開ってのも困る〜(>_<)
入院時の保険が降りてプラスだったのでちょっといい事ありました。
でも個室はなぁ〜8万近くかかるから。悩みどころです。
りぼんさん
近々実家に帰れるんですね。冷蔵庫の中綺麗にしないとってのもわかる笑
あまり無理しすぎないようにして下さいね(^O^)
そして、広島は今1番熱いですね‼︎頑張れ〜日本一‼︎
最近息子の恐竜好きが凄くて図鑑に付いてたビデオばかりでなかなか見れず笑
名前も決まったんですね。漢字もかな?
1人目も名前決まらなかったので退院後決めた感じです。今回も2つに絞っていますが、顔を見て決めようかなと思ってます。
りぼん
2016/10/24 22:55
こんばんは(^o^)
もう、お腹パンパン過ぎて身動き取れない〜(笑)
靴下履くのも、湯槽に浸かるのも苦しくて…(--;)
重いのから解放されたい…
旦那が風邪を長引かせていたのが私に息子に移り咳が止まらなくなりました(ーдー)+頭痛がひどくて…+お腹も下し…今日は最悪dayでした。
私の咳込みがひどくて咳をすると、腹圧がかかり何だか尿漏れもしちゃうし…(*''*)(笑)
赤ちゃんに負担かかるし?毎日ハラハラしています(^-^;
病院に行き薬を出してもらいましたが妊娠中なんで軽めの薬になり効くのか疑問です…(--;)
もう移さないで欲しい(-_-#)
妊婦と子どもがいるんだから、もう少し気を付けて欲しいし早めに病院行くとか何らかの対応して欲しかった。
という旦那への不満です(笑)
昨年もインフル持って帰るし…(・c_・`)イライラ…
今から赤ちゃんも増えるから本当、気を付けて頂きたいです。
だって、病院連れて行くのも看病するのも私ですから〜ヾ(゚д゚;)と言ってやりたい。
CHIEさん、今日は半月でしたね♪
確かに潮の満ち引きとか満月とかって関係あるって昔から聞きますよね〜
次の満月に期待ですね(*^^*)
息子くんは恐竜好きなんですね!
DVD見出したら、すごい食い付きますよね〜
我が家も自分がしんどいとTVに頼りがちでいけないと思いながら…もう仕方ないと最近、割りきっています(--;)
トーマスとドラえもんばかり…
そうそう新居のカーテンと照明、取り付け工事含めて40万と見積りきました\(゜o゜;)/
40〜50万位かかるとは聞いていたけど、なかなかですね(--;)
カーテンもピンきりだし自分で取り付けたりするのも大変だし、もうお願いした方が良いか〜と思い始めました。
hitomiのブログ私もたまに見てますよ〜(*^^*)
赤ちゃん誕生したんですね。
40歳位?でしたっけ?
芸能人は結構、高齢でも産む方多いですよね〜。
仕事もしながらタフだな〜と感心しますm(_ _)m
CHIE
2016/10/25 13:38
今日は埼玉県も寒かったですー。
皆さんは体調大丈夫ですか?秋花粉からか鼻づまりでマスク生活です(^_^)
まだ、産まれそうもないかな笑
りぼんさん
大丈夫ですか?
本当旦那は気をつけて欲しいですよね
(-_-)
辛いのは子どもたちと臨月の妊婦なんだから‼︎
カーテンと照明40万もかかるんだ(*^^*)いいお値段だわ〜
うちはもう出来てたし、二階のみだけだから7、8万ぐらいで安くしたけど、
ピンからキリまでだしね〜。
新しいお家楽しみですね〜(*^^*)
りぼん
2016/10/26 08:34
おはようございます(*^^*)
CHIEさん、まだ待機中?かな〜
急に夜中に陣痛なんて話も聞くから、もしや今、頑張ってるかな?と想像してみたり…(笑)
今日は広島も曇りで空気は随分とひんやりしています。
風邪が酷くならないと良いな〜
花粉症も辛いですよね…(・c_・`)
私も反応する時はするんですが、この秋は花粉は大丈夫そうです。
マスク欠かせないけど、マスクして外出すると息苦しくて…(;´Д`)ハァハァ。
途中で外してしまい意味なかった(笑)
昨日は日本シリーズ、カープ負けてしまい…ガックリ(*T^T)
一気にテンション下がりました〜
今夜は決めてくれよ〜\(^o^)/
今日は検診と手術説明に行ってきます。
りぼん
2016/10/26 23:40
こんばんは(^o^)
あれ?もしや…CHIEさん、今、頑張ってるかな?
嬉しい報告待ってますよ〜\(^o^)/
私は今日、検診とノンストレステスト?私の心電図、手術説明等があり病院が長引きました。
赤ちゃんは3200cを越していてビックリ(^o^;)
一気に大きくなりました。
お腹重い訳だわ…(;´Д`)ハァハァ
赤ちゃんは元気なんだけど私の不整脈が見付かり違う病院で再度検査になってしまいました。
母に息子を見てもらい病院をはしごして疲れました。
思ったより悪い結果ではなく今の病院で手術出来そうです…
今夜もカープが負けてしまいガックリ(*T^T)
気落ちします。
明日は勝ってくれよ〜♪
CHIE
2016/10/27 09:35
おはようございます(^_^)
まだ〜です笑
今日で38週になりました。朝方満月みたいなので、期待してますが(^_^)
切迫でも持つタイプなのかもしれないですね。
いつでも産まれても大丈夫なのですが準備万端だと産まれないのかな(*^^*)
りぼんさん
今日こそは勝って欲しいですよね‼︎黒田に決めてもらいたいなー(^_^)
不正脈の影響なにもなくてよかったですね。そして3200グラムは大きい‼︎
ビックベイビーだわ(>_<)
帝王切開はいつになりますか?
私は明後日検診です。もう恥骨痛いし、先週子宮口3センチ開いてる状態なのでもっと開いてるような気がするのですが、毎回トイレ行くと産まれそうで怖い(^◇^;)
りぼん
2016/10/27 13:42
こんにちは(^o^)
あら〜CHIEさん、生まれてなかった〜(笑)
すっかり生まれました報告かと思いましたよ。
子宮口開いたまま…まだまだ持つタイプなんですかね(^o^;)
本当、準備万端でいると全然来なくてイライラしてきちゃいますよね…
周りからはまだ?まだ?と聞かれ続けて、もう放っておいてくれ…と何度か思った(笑)息子の時ね。
今回はどうなんだろう?
未だに息子と外遊びしてるし抱っこする事もあり頻繁にお腹が張ります(^-^;
張り止めも1日3回は飲んでますよ。
手術予定日は11日から8日に変更になりそうです。
それまで持てば良いですが…(笑)
不整脈は元々、少しあったような?昔、盲腸の手術をした時に言われたのかな〜忘れたな(--;)
今回のは妊娠中という事もあり動悸、息切れ、心臓バクバクする事もあって多少、脈が乱れたみたいで…
帝王切開予定だから事前検査があっただけで皆さん普通分娩の方も妊娠中に脈が乱れる事はあるよと言われてました(^o^;)
みんな大きなお腹抱えて動き回ると息苦しいですよね?
今夜はカープ勝ちますように…
今日は勝たないとヤバいですヾ(゚д゚;)
りぼん
2016/10/28 09:30
おはようございます(*^^*)
今日は朝から雨で1日持て余しそうです…(^-^;
昨夜もカープはサヨナラ満塁ホームランで最低な負け試合となりガックリ(*T^T)
日本一は、もう難しいかな(・c_・`)
私も37週に入りました。
しんどいな〜(--;)
CHIE
2016/10/28 10:41
おはようございます(^_^)
まだです笑
りぼんさん
カープ残念でしたね〜(;_;)
なんとか逆転頑張って〜
もう37週だと身体がしんどいですよね。私も下半身痛くて身体が重いし臨月は辛い〜
周りからもまだ?と言われるようになり毎朝また来なかったかぁ〜と起きる毎日です(^_^)
来月の10日予定日近くなのかなぁ〜。
明日は検診行ってきます‼︎
まっくろこげ
2016/10/29 00:33
両親が遊びに来ていて娘をみてくれている間に家の大掃除をしたりバタバタしてました(>_<)
子供が一人増えるって大変ですね…
自分達の服もたくさん見直して色々場所をあけ、娘の赤ちゃんの頃の服で使えるものを選別し…
女の子のでもいいやぁと思ってましたが、本当に女の子らしいのしかなく、さすがにかわいそうに思えてきたので来月あたり色々揃えようと思います(^-^;
そして今日逆子チェックだったのですが、無事直ってました\(^^)/
先生には来週また逆子になってる事もあると言われたし、今も胎動が下やら横やら感じるので小さくてくるくるまわってる気がする…
CHIEさん
まだ産まれてなくてよかった!
なかなか来れてない間に産まれてたら…と思いました(>_<)
友達も第二子三子の双子妊娠時ずーっと点滴&入院してましたが、退院しても結局結構もってました!
案外ゆっくり出てくるかもしれませんね(о´∀`о)
りぼんさん
カープ、うちの義父と父も飲みながら話してました(笑)
今一番注目度の高い話題ですよね!
期待しているからこそ!!!ってのもあるし…
帝王切開の予定決まりつつあるんですね!ドキドキだわ(*^▽^*)
CHIE
2016/10/29 19:54
こんばんは(^_^)
今日健診いってきましたが、子宮口3センチは変わらずでした。久しぶりに帰りにイオンに行って歩き回ってきました(^O^)陣痛来てくれ〜
子どもは小さめでしたが、2700グラムになっていましたが、平均並で3000グラムになる前に出てきて欲しいなぁー。
まっくろこげさん
逆子治ってよかったですね(^_^)赤ちゃん聞いてくれたのかな。
私も家族がいてくれる日に産まれてくれるように毎日言い聞かせてます(^_^)
りぼんさん
あれから日本シリーズ見てます。今同点なので、なんとか勝って最終決戦に持ち越して欲しい‼︎頑張れ〜(^O^)
りぼん
2016/10/30 16:41
こんにちは(^o^)
カープ負けました〜(--;)
最悪…な負け方で。
なぜピッチャーを代えなかったのか?カープファンはみんな疑問に思った所(-ω- ?)
打たれるな〜って、見てて分かったし。一気に観る気が失せた…
旦那は即チャンネルを変えた(笑)
昨日何とか勝って今日に繋げて欲しかったー(*T^T)
黒田の最後を見たかったー(*T^T)
息子の風邪がひどくなり咳込んで吐いたり鼻水もダラダラでもう最悪なコンディションです。
薬飲んでも効いてるのか謎です…
予防接種所か体調が良くならないと、実家に帰るのもどうかな〜って感じ(--;)
CHIEさん、まだまだ赤ちゃん出てくる気配無さそうですね〜(笑)
予定日頃まで、しっかり引っ張る作戦かな(・c_・`)?
もう、しっかり歩いて動いてしかないですね(笑)
ファイト〜♪
まっくろこげさん逆子ちゃん治って良かったですね♪
いい子ですね(*^^*)(笑)
お部屋片付けたり洋服揃えたり大変だけど、楽しいですよね〜
また次は男の子だから洋服選びも違った感じでいいな〜♪
私、1人目の時は楽しむ余裕あったけど今回はバタバタの中で部屋を片付けたり掃除したりだから、全然細かい所まで目も手も行き届かなくて何だかな〜って感じですよ。
女は出産近付くと巣作りを始める本能があるらしいですね(笑)
男には説明しても分からないんだろうな〜(--;)
家にいると、どんどん身動き取れなくなるのにやる事は減らなくて…旦那にイライラする事が多くなります(-_-#)
CHIE
2016/10/31 07:28
おはようございます(^_^)
まだ産まれてません笑
今週で39週になるので11月産まれだろうなぁ〜。予定日まで10日になりました(^O^)
ここまで来たらゆっくり待とうと思います。
りぼんさん
カープ残念でしたね〜日本ハムの勢いが凄かったからかなぁ。でもピッチャー代えたのは痛かった(;_;)
明日から里帰りできそうですか?
体調崩して大変だと思いますが、休める時に休んでくださいね。土日休みだった旦那のイビキがうるさくて寝不足です(^_^)
育児してもらったからしょうがないんですがね。
りぼん
2016/10/31 14:11
こんにちは(^o^)
今日はハロウィンですね〜
世間は仮装パーティーとかして盛り上がる?らしいですが、私らの世代って何だか馴染みがなくて、どうしたら良いか分からない感じしません?(笑)
東京なんかは歩行者天国になり大人が仮装して街を練り歩く?みたいで、かなりの違和感を感じましたー(^-^;
まぁ、楽しむのは良いですが…周りに迷惑かけないでねって思います。
子どもが仮装するには可愛いんだけどね(*^^*)(笑)
最近は保育園行事でもハロウィン入ってるんですかね〜?
今日で10月も終わりですね。
CHIEさん、やはり次男クン11月生まれになりそうですかね(^o^)
私は手術予定やはり11日になりました。8日に変更になるかも?と言われてましたが先約の方がOK出さなかったらしく…変われなかったとかヾ(゚д゚;)
私の方が週数が先なので破水とかしちゃう可能性高いから病院側はチェンジしたかったようですが…(・c_・`)
仕方ないですね〜
赤ちゃんに頑張ってもらうしかないな。
3日には実家に帰る予定です。
息子の体調が早く良くなるといいんだけどな〜(--;)
CHIE
2016/11/01 13:37
こんにちは(^_^)
11月になり朝晩寒くなりましたね〜ついに家でも土日にコタツを出しました。あと9日で予定日ですが、まだ産まれてません(^O^)夜前駆陣痛が強くてついに来たかと思いまたしたが、遠のいていきました〜2日の夜辺りに期待してますが、どうかなぁ〜
りぼんさん
ハロウィンわかります笑
どうしていいのかわからず、あっと言う間に過ぎていく感じ(^_^)
仮装とかもう厳しいしね。
以前いた保育園では30日に年長さんがおばけの仮装とかして他の学年にラムネとかお菓子を配ってくれていて可愛いかったですよ〜
まっくろこげ
2016/11/02 13:08
みなさんまだ赤ちゃんお腹の中ですか〜?
イキナリ親戚が来たり集落の行事があったりとバタバタしてました(>_<)
1日来ないと産まれてるんじゃ…とひらくのドキドキです(笑)
CHIEさん
意外ともちましたよね(笑)
よかったよかった!
なんグラムの赤ちゃんが産まれて来るんでしょう(*^▽^*)
名前はいくつにしぼったんですか?
りぼんさん
うちの旦那は「あんな1日の事でうかれて…」とアンチハロウィンのようです(笑)
確かに私たちが子供の頃はなかったし、とりあえずうかれるためのこぎつけイベントに思える(^-^;
子供達がやるならかわいいんですけどね!
最近娘が他の子と遊ぶ楽しさを覚えたようで、友達の子供や近所の子と楽しそうに走り回るようになりました♪
と、いっても年上が好きなようで赤ちゃんには興味なし!
嬉しい反面、バイバイのあと泣くようにもなったのでなだめるのがなかなか
(;´д`)
明日は友達の家で鍋パーティーです♪
子供達に娘を任せて私は女子トークしまくりたいと思います♪
りぼん
2016/11/02 17:20
こんにちは(^o^)
今日は朝から検診でした。
貧血があるけど、後は特に問題なしです。
10日に入院になったので、検診は今日で最後となりました。
なぜか体重も減ってた…(笑)
息子を追いかけ回したのが良かったのかな(^-^;
ここまでの道のり早いようだけど本当キツかった〜
ゆっくり、お腹に話し掛けてあげる時間もほとんど無くて…赤ちゃんに申し訳ない感じ(--;)
出てきてからも兄ちゃんに振り回されてバタバタするんだろうな…
最近、息子の乱れぶりが酷くて手を焼いてます。
気を引きたくて、わざと悪い事をしている感じがしますヾ(゚д゚;)
疲れます…(・c_・`)
明日やっと実家に帰ります。
家事をしなくて済むから、楽になるかな〜
まっくろこげさん、お久しぶりですね。
ノンアルコールで女子会しっかり楽しんできてくださいね♪
CHIEさん、前駆陣痛から普通の陣痛が来る感じですか?
私もお腹カチカチになったりギューって子宮が痛んだりは、しょっちゅうですが前駆陣痛?が分からず…大丈夫かなといつも思ってます(--;)
さて、荷造りして明日にはゆっくり出来ますように…(;´д`)
CHIE
2016/11/02 20:28
こんばんは(^_^)
まだ産まれてません笑
明日で39週になります。毎日いつくるかね〜と期待してましたが気が抜けた時にきそうで怖い(>_<)
同じく切迫で5日に予定日の方が昨日出産しました。1人目5時間だったのに、今回は2日陣痛でうまれず誘発して3日目に産まれたみたいで意外に長かったみたいでさらに不安ですー。
まっくろこげさん
まだ産まれてませんよ笑
先週で2700グラムなのでもう産まれて欲しいんですがね〜
名前は私は2つに絞ったのですが旦那がまだです笑
鍋会楽しんできてくださいね〜(^O^)
りぼんさん
私より早く産まれるかもしれないですね(^_^)
荷物は終わりましたか?やっとゆっくりできますね。私は9月から母に来てもらっているのでもう甘えちゃってます。
前駆陣痛は夜中にいつもくるのですが、朝になるとおさまってます。今週きて欲しいですがどうかなぁ〜
もうお腹パンパンで辛いです(>_<)
りぼん
2016/11/03 15:45
こんにちは(^o^)
無事に実家に帰ってきました。
軽い引越位、荷物があります…
部屋も片付いて、やっと気持ちも体もゆっくり出来そうです…。
ここまで、良く頑張った〜(笑)
1週間後の出産に向けて心穏やかに過ごしたいな〜(--;)
息子は、ばぁばの家に来て嬉しいやら楽しいやらでソワソワしています。
大丈夫かな?
CHIEさん、まだ赤ちゃんはお腹かな?
なんだかんだで、やっぱり予定日付近になりそうですね(笑)
下から産むなら、大きくなり過ぎない内が良いですよねヾ(゚д゚;)
安産を祈ります…
私は手術ですが、今回は縫わずに接着剤で止めてくれるらしいので…痛い抜糸がなく少し気が楽です(*^^*)
前回はホッチキス16本と、その間を黒い糸でガッチリ縫われていて抜糸時に肉が食い込み痛かったんですよ((+_+))
抜糸がないだけ有難いです(^o^;)
お互いあと少し…赤ちゃんの誕生待ち遠しいですね♪
赤ちゃんの名前…旦那が漢字でまだ迷っています┐(´〜`;)┌(笑)
CHIE
2016/11/04 07:39
昨日で39週過ぎて朝から陣痛が続きましたが遠のいていきました(>_<)
期待してましたが、明後日の健診まで持ちそうです(^_^)
りぼんさんの方が早いかもね〜切迫だったから36週から待ち構えてたのですが、予定日まであと6日で超過するかもなぁ。でも、もう最後の妊娠なのであともう少し待ちます(^O^)土曜日子宮口開いていたらそのまま入院できたらいいんですが、いつくるかわからない陣痛に毎日気が抜けません。早すぎても帰らされそうだし、遅いと出ちゃいそうだし笑
りぼんさんお疲れ様でした。あと少しゆっくりできますね。接着剤なんてあるんだ〜。聞いてるだけで痛そう。
少しでも楽になるのが一番。
準備はバッチリですか?里帰りだから旦那さんは一人暮らしなのかな?
まっくろこげ
2016/11/04 17:06
CHIEさん
2700あるならもう出てきてほしいですねぇ(о´∀`о)
ほんと病院行ってまだって帰らされるのも手間だし、けど二人目は早く出てくるって聞くからドキドキですよね!
うちは雪国なので陣痛きてもすぐ向かえるか…タクシーすら隣の市からだし(笑)
名前、お互い出しあうんですね(*^▽^*)
息子くんの名前はどちらのが採用になったんですか?
りぼんさん
実家どうですか?
色々お母様にお任せしてゆっくりしてください♪
接着剤なんて初めて聞きましたΣ(゜Д゜)
しかもホッチキスとか…想像すると痛そうですが…
糸って溶けるものじゃないんですね!知らなかった!!
りぼんさんのところは響きは決まっているんですね(^^)
響きはりぼんさんで漢字が旦那さんなのかしら?
私は今日検診だったのですが、また逆子に戻ってました(。´Д⊂)もう嫌だ…
先生には「切っちゃえよ〜」と言われました。いやいや、軽く言わないでぇぇぇ(笑)
あ、でもチラッとだけ顔は見れました!横顔なうえに腕で目を隠していて鼻ぐらいしか見えませんが(--;)
りぼん
2016/11/04 19:35
こんばんは(*^^*)
実家に帰り家事はしなくて良いものの息子がドタバタ…しているので、あまりゆっくりは出来ていません(*T^T)
やはり私がいると私に甘えたいし私に抱っこして欲しいし…私の気を引きたくて仕方ない感じのアピールがすごい(*T^T)
夜中にも魘されて夜泣きしたり…寝ぼけてポカポカ叩かれたり…情緒乱れまくりの息子です。
ボチボチ赤ちゃん生まれるのを感じているんでしょうかね〜(--;)
困った…
私も、お腹パンパンで頻繁に痛むし。
早く入院したい…(笑)これ本音。
CHIEさん、陣痛出たり引っ込んだり落ち着かないですね。
誘発にならないといいですね〜
あと少し…のはず(^o^;)
待ってるよ〜赤ちゃん♪
まっくろこげさん、また逆子ちゃんに戻ってしまいましたか…(笑)
居心地良いのかな〜反対向きの方が(--;)
赤ちゃんにも癖があると言いますからね〜。
また元に戻ってくれる事を期待しましょう(^o^;)
次はタオルでガッチリ固定して逆子にならないように気を付ける位しかないかな?
名前は読みは旦那と一緒に決めましたが漢字は名字とのバランスや字画を調べて未だに悩んでいる様子です(笑)
旦那に任せるよと言っていますが…決めきれるかしら…ヾ(゚д゚;)
もう生まれますよ〜(--;)
CHIE
2016/11/05 13:13
こんにちは(^_^)
今日健診行ってきましたが、まだ子宮口奇跡の3センチ笑
逆になぜこの状態を保てるんだろうとお医者さんに聞かれましたよ笑
なので、まだ今週の予定日前後になるのかな。
ここまできたら何もしなくても産まれるから待つのみだそうです(^O^)
子どもも3000グラム近くになっていたので2人目の方が大きいかも。最近お腹が大きいから痔が出てきてしまいお尻が痛くなり辛いです(>_<)
皆さんは痔になったりしてませんか、このまましっかり治らず出産も困るなぁ〜
りぼんさん
私も息子のやんちゃに手を焼いてますよ〜3日ほど前からかならず夜にきゃーと泣き出すし、テーブルの上登って降りないし(>_<)
わざと気を引こうとしてるのがわかるのですが、お腹大きいしいろいろ痛くてたまらないので本当入院できた方が安心ですよね〜
まっくろこげさん
逆子もう一度くるっと回ってくれないですかね(>_<)
自然分娩が一番ですが、急に帝王切開も困るし。
名前はまだしっかり決めてないですが、なんとなく2つに絞ったかなーと適当です笑
マイペースな旦那なので顔見てから決める感じかな。
りぼん
2016/11/05 20:28
こんばんは(*^^*)
CHIEさん、子宮口3pキープおめでとうございます(笑)
準備万端になると出て来ない感じ…イライラハラハラドキドキですね。
体しんどいでしょうが…あと数日の妊婦LIFE楽しむ余裕はもうないけど耐えましょうね(^-^;
私も、もう息苦しくて堪らない…
息子クンも情緒不安定なんですね…
そうやって、お兄ちゃんになるんでしょうが自分がしんどいだけに勘弁してくれ〜(--;)と思う日々。
今日はカープの優勝パレード、報告会があり広島は賑わっていました♪
黒田の引退セレモニー、最後までカッコ良くて…泣きました(*T^T)
最後まで男気溢れる素敵な選手です。
CHIE
2016/11/06 13:15
こんにちは(^_^)
予定日まであと4日。まだお腹です笑
このままだと予定日越えるかもなぁー。のんびりあと何日か待つことにしてます。
最近甘いものが食べたくてたまらなくて。お菓子ばかりつまんでますよ(^O^)皆さん出産したら食べたいものありますか?
私は好きなケーキ屋さんのショートケーキと思い切りみたらし団子が食べたい(^_^)
りぼんさん
黒田男気あってかっこいいですよね。最近土日には午前中お散歩連れて行って欲しいですが、ぐうたらし始めていらいらしまくりです。
母もいるので午前中2人で公園行ってすべり台までやってきちゃいましたよ。育児やってくれる方だと思いますが、マイペース過ぎてイライラが溜まってきましたよ〜
まっくろこげ
2016/11/06 15:33
CHIEさん
次男くんお腹の中が居心地いいんでしょうねぇ(*^▽^*)
案外予定日越えたりして(笑)
9ヶ月に入ると赤ちゃんが回りにくくなるみたいなので、ほんと今月中が勝負!!!!!
今月末にイエモンのライブなので、旦那はライブの音にびっくりして直らないかなぁって…確かにお腹に響くけど(笑)
名前、どっちになるか楽しみですね♪
長男くんに聞いたりはしたのかな?
出産したら、とりあえず生ハムとカマンベールチーズ、ネギトロのおすしを食べたいです!!
体重に関してはまだ妊娠前から+1.5キロなのであまり気にせず食べてるのですが、妊婦さんが食べちゃダメなものに関しては我慢してるので(。´Д⊂)
りぼんさん
長男くんもう理解してるんでしょうねぇ!賢い!!
産まれたらガッツリ赤ちゃん返りかな?(^-^;
逆子が直ったら腹帯した方がいいと言われました。腹帯するとお腹がはったのがわからないと聞いたので娘の時も今もしたことなかったんですよね!次直ってたらしようと思います!
りぼんさんも旦那様が最後決めるんですね♪
旦那様どんな名前にするんでしょうね(о´∀`о)
今日は法事があって娘を連れて行ってきました。
娘と同い年の甥っ子は走り回り、とってもかわいかったのですが義姉は大変そうでした。
うちの子は知らない人だらけで緊張したのかお経の間ずーっと黙って座っててくれました。
逆にお腹の中の子は木魚の音に反応して?胎動がすごかったです(笑)
CHIE
2016/11/06 19:21
まっくろこげさん
生ハムとネギトロわかる〜食べたいですよね(^O^)
体重1.5キロしか増えてないなんて優秀‼︎
今のところ8.5キロをキープしてますが、もう今週は食べたいもの食べてストレス発散してるので、一気に増えそう笑
今月末ライブかぁ〜いいなぁ。イエモン効果で逆子治れ〜(^O^)
りぼん
2016/11/07 15:24
こんにちは(^o^)
だいぶ涼しくなりましたが、良い天気の広島です。
私も38週3日になり、もうお腹97pです(^o^;)
すれ違う人の視線がお腹に注目って感じ…(笑)
元々、大柄なのでお腹もすごいです。
体重も着々と増えて12s増\(゜o゜;)/
まっくろこげさんの1.5sにビックリしています(^o^;)
ちょっと食べ過ぎた後位しか増えてないね〜すごい!
私の周りでは聞いた事ないですよ。
双子ママが悪阻で痩せてプラス5sで生んだ時もほとんど太ってなくて奇跡かと思った(笑)
体質なんですかね〜?
まっくろこげさん生んだら、アッと言う間にスッキリでしょうね(^o^)
私は1年かけて、ゆっくり戻す感じになりそうです┐(´〜`;)┌
イエモンのコンサート楽しんできてくださいね♪
CHIEさん、赤ちゃんはまだお腹ですね?(笑)
本当、居心地良いのか?旦那さんに似てマイペースちゃんなのか?(笑)
待ち遠しいですね♪
私も、あと数日カウントダウンが始まりました。
日々、お腹が痛んだり息子の不安定に振り回されたり…しながら何とかやってます(^-^;
そうそう、生ハムとかトロとかは食べてないんですが…私、チーズの入ったパンとか食べ物、結構口にしてきました…が今更ですが大丈夫なんだろうか?
あと、寿司も少し食べました。
エビとか鯛とか…
2人目妊娠中は、本当食べ物あまり気にせずやってきたので申し訳ない感じです(^o^;)
今更も今更ですが…
どうか元気に生まれて来てくれますように…こんな自分に甘いお母さんで、ごめんなさいね…\(_ _)
まっくろこげ
2016/11/07 16:59
CHIEさん
私も最後は好きなものいっぱい食べそう(笑)
娘の時は産んで入院してる間、スイーツ食べまくった記憶があります(^-^;
退院してからも1ヶ月は煮物せいかつでしたが、お乳がつまらなかったのをいいことに生クリームや焼き肉なんかを…
今回もつまらないといいなぁ(^-^;
りぼんさん
お腹重たいでしょうねぇ(>_<)寝れてますか?
私の場合ゆる〜いつわりが続いてる感じでお腹へるけど食べすぎると気持ち悪くなるのであまり食べれてないのが原因かと…
でも元から体重があるからやせてはないんですよねぇ(。´Д⊂)悲しい(笑)
私生ハム少し食べちゃいましたよ(^-^;
娘の時はまぐろがダメと知らず妊娠初期にネギトロ食べまくってたし…
チーズも日本のナチュラルチーズとか火の入ったものはOKだったはず!ピザの上のチーズも大丈夫で、むしろカルシウムだったかなんかが摂れるから推奨してるお医者さんもいるとか…
お寿司もマグロとかは水銀の関係で1回80グラムまでだけど、他の魚あたらなければ問題ないはずですよ\(^^)/
だから次男くんも大丈夫〜♪むしろ我慢せず食べてるから環境いいぐらいかも(*^▽^*)
そういえば、こないだの検診で尿淡白が±!!
疲れやおりものならいいけど塩分だったら嫌だなぁ(T0T)
CHIE
2016/11/07 20:18
こんばんは(^_^)
まだです笑
今日で39週と3日たちました。のんびりタイプな子なんでしょうねー(^O^)
りぼんさん
お腹大きいですねー(^O^)85センチくらいですがもう寝ると脇腹痛くて辛いです(>_<)なので90センチ以上は辛すぎるー。
でも、あと4日で赤ちゃんに会えますからお互い頑張りましょうね‼︎
一番最初の出産になるかなぁ〜
私も焦りますが、どう頑張っても出て来なそうなので待ちます笑
食べ物私も全く気にせず食べまくっていました。産んだら母乳ダイエット頑張りましょうね(^O^)一年で戻ってやる〜
まっくろこげさん
最後になると甘いもの欲しくなりますよね〜
産後酷くて一人目も団子中毒でした笑なぜかゴマのみで笑
また、和菓子中毒になりそう〜
私も後期になりたまに淡白出たりしますよ〜++とかではなければ後期は特に何も言われてません。健診朝ごはんを抜いていくからかケトン体が出ちゃってますが、あと一回のみなので健診行く前に陣痛きて欲しいな〜いきみのがしができるか怖い〜
まっくろこげ
2016/11/08 09:12
おはようございます!
CHIEさん
あ、私みたらし団子といちご大福中毒です(笑)
けどいちご大福って時期にならないと出ないから辛い(。´Д⊂)
淡白出るんですねぇ!しかも朝食抜くとケトン体出るなんて知りませんでした!!私も朝食抜いて検診行ってた…
いきみ逃がし辛いですよねぇ(T0T)
私もその時のおしりの穴おさえ要員に旦那がいてくれないと耐えられる気がしないです(T0T)
今日は木のおもちゃで遊ぶ&パトカー体験があるので今から娘を連れて行ってきまぁす♪
以前消防車と救急車には乗ったのですが、娘の反応は周りのママさんから爆笑されるほどのしかめっ面(-""-;)
男の子だったらテンション上がるのかなぁ??
CHIE
2016/11/08 13:23
皆さんおはようございます(^_^)
今朝1時半頃から腹痛で起きまして、陣痛測ったら15分ごとで、急いで病院に着いてから3時間で2915グラムの男の子を出産しました‼︎
一人目は15時間だったから半分くらいかなと思ってたらあっという間にお尻が痛くて痛くてたまらなくなり今回は普通分娩で産む事ができました*\(^o^)/
*とりあえずご報告まで。
出産報告したら別の場所に移動しなければいけないのかな?
落ち着いたらつくりますので、りぼんさんとまっくろこげさん来てくださいね〜。
とにかく産まれて良かった〜自分の事だけでごめんなさい。また明日(^O^)
りぼん
2016/11/08 21:31
CHIEさーん\(^o^)/
昨夜まで、私達のんきにお話してたのに(笑)アッと言う間に赤ちゃん誕生されたんですね〜\(゜o゜;)/
しかもスピード安産だったようで、良かったです。
母子ともに健康そうだし本当おめでとうございますm(_ _)m
旦那さんも立ち会えましたか?
ひとまず、美味しい物たくさん食べて、ゆっくり体を休めてね(^o^)
新しいトピは、二人目出産の所かな?
また、すぐ行きますので教えてくださいね〜♪
まっくろこげさん、私も…みたらし団子派です(^o^;)
たまに、物産展とかで串に刺さった団子1つ1つがデカイのを見ると大興奮です\(゜o゜;)/(笑)
団子って母乳に良い?んでしたっけ?
詰まりやすいんでしたっけ?
私、右側のおっぱいだけ詰まりやすくて…産後に岩みたいになって焦った事が何度かありますヾ(゚д゚;)
乳腺炎にはなりたくないですからね…
気を付けたいです。
アモーマのハーブティ知ってますか?
母乳が詰まりにくいハーブティでミルクスルーブレンドっていうのを息子の時に頻繁に飲み随分と改善された記憶があるから今回も頼ろうと思います(^o^)
はぁ〜(--;)
お腹重い…あと1日で、入院です。
何とか持ちますように…(笑)
まっくろこげ
2016/11/08 22:12
CHIEさん
おめでとうございます!!!!!!!
ほんとちょっと前まで意外と産まれないねぇと話していたのにΣ(゜Д゜)
大きさもいい感じだし安産でなによりです♪
長男くんの反応は?
顔は似てるのかな?
聞きたいことたくさんだわぁ〜(*^▽^*)
とりあえず今はゆっくり休んでくださいね!お疲れ様でした\(^^)/
りぼんさん
みたらしおいしいですよね!
家で作ったりしたのですが、イマイチもっちりにならず(´・c_・`)
お餅はつまりやすいんじゃなかったかな??昔は母乳のために食べろと言われたそうですが、つまりやすいなら注意かもです(>_<)
胸がツーーーンとなるの焦りますよねぇ!今回はどうなるかなぁ…
そんなハーブティーがあるんですね!味はどんな感じですか?
私は娘の時ゴボウ茶を飲んでました!本当は種子を煎って〜ってやるといいらしいんですが、幸い出ないこともつまることもなかったんでティーバッグのを飲んでました。
入院まであと1日ですか!!!
赤ちゃんに会えるのもいよいよですね(о´∀`о)
© 子宝ねっと