この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ビスキー
2007/06/27 08:56
今回体外受精で妊娠し今5w2dなのですが、たいのうが6ミリしかありませんでした。袋の中の点も見えなかったのですが、希望持てますでしょうか?2回流産してるので不安でしかたありません。
過去ログは返信できません
とんぺ
2007/06/27 11:49
はじめまして、現在16週に入るところです。卵管造影後のタイミングで授かりました。上の子は3歳です。
まだまだ5週目にはいったばかりでは、胎芽は見えないことがあるみたいですよ。私は5週3日目で胎嚢が18ミリで2ミリくらいの胎芽が見えましたが、娘の時はもっと小さかったかな?
個人差があるので、あまり心配し過ぎないでくださいね。7週目に入る頃にはハッキリすると思いますよ。それまでが長く感じてしまいますよね、リラックスしてお体大事にして下さい。
ビスキー
2007/06/27 12:29
とんべさん
有難うございます。来週になればはっきりするのですが、怖くてたまりません・・・
リラックスですね!!頑張ってします^^
ビスキー
2007/07/17 11:54
とんべさんへ。
無事に心拍確認できました!有難うございました。
とんぺ
2007/07/17 22:15
ビスキーさん、改めておめでとうございます!
本当に良かったですね。心拍が確認できるとホッとしますよね・・その気持ち本当に分かりますよ。
あとは、安定期までとにかく、お体を大事にして、せっかく授かった命ですものね、お互い大切にしましょうね。
私は現在18週の終わりで、6ヶ月まであと少し・・です。安定期に入ってから、ちゃんと安産祈願にも行って来ましたよ。近頃、急にお腹が目立ってきました。胎動もあり、妊婦の幸せを感じつつも、やんちゃな3歳児である娘と日々奮闘・・です(笑)
ビスキーさんも今後のマタニティライフを楽しんでくださいね!
ビスキー
2007/07/18 09:28
とんべさんへ
もうすぐ6ヶ月なんですね!!おめでとうございます。
私は、もうすぐ1歳になる息子がいます。私も、早くお腹が出てきて欲しいです。二人目は、大きくなるのも早いと聞きましたが^^二人目が出来て、ホントに幸せに感じます。
本当に励ましのお言葉、感謝してます。
とんぺ
2007/07/18 10:09
おはようございます。
今日は早くに覗きに来てます。
息子さん、まだ1歳になるところなんですね〜 これから大変だ・・でも、かわいい盛りですよね!
もうオッパイは終わってますよね??(当然かな・・)うちは1歳の誕生日まで母乳だったから、当然二人目が遅くなってしまいました。ビスキーさんは年子になるのかな?育児頑張ってくださいね!
また、お互い、妊婦同士お話しましょうね(*^_^*)
ビスキー
2007/07/18 20:52
年子なんです^^。
母乳は6ヶ月で嫌がるようになってしまい、やめました。でも次の子をすぐに欲しかったので、ちょうど良かったです。ホントだんだん育児が大変で、私が年なのでしんどいですが、我が子は可愛いので頑張れます。今は眠たくて仕方なく、息子と同じように、午前午後と昼寝してます^^。夜もぐっすり寝れます^^
つわりがないので、助かってます。
またいろいろ教えて下さい^^
とんぺ
2007/07/19 09:40
ビスキーさん、おはようございます。
今朝は体調どうですか?
私はちょっと下痢気味で朝ごはんの後にお腹痛くて・・(苦)
やっぱりお子さん年子になるんですね〜 ちなみに予定日はいつくらいになるのかな?来年の2,3月くらいかな?私は12月半ばが予定ですよ。
「年」とかいてありましたが・・絶対にビスキーさんのほうが私より若いと思ってお話していました・・もし年上だった、大変失礼なお話の仕方だったかしら・・?って・・
ちなみに私は現在35歳。二人目を出産するときには36歳になっています。
眠気があるので大変ですね。私はつわりもねむけもあまりなくて、楽チンです・・娘のときもそうでしたね。初期に切迫流産したのは前回も今回も同じく・・・でしたけど。今は元気です〜
それでは、また来ますね♪
ビスキー
2007/07/19 16:08
とんべさん
今日検診で、なんと心拍が止まってたんです(泣)
ベビーは大きくなってるのに・・・もう涙が止まりませんでした(泣)せっかく、とんべさんとお話出来ると楽しみにしてたのに・・・
早いですが、明日手術予定です。奇跡があり、再び心拍がきけないかと望んでる所です。心拍もきけたので、先生にもう安心と言われたばかりなのに・・・なぜ・・・つらいです。また一からの体外受精を考えるとぞっとしますが、息子のためにも兄弟は絶対欲しいので、新たに頑張ろうと強く思いました。
私は34で、今年35です。1つ年下でした^^。とんべさんは元気な赤ちゃん、頑張って産んで下さい。影ながら応援してます。12月までには、ここで報告できるように頑張ります。今日は、落ち込みと、頑張ってやるーーとの気持ちが交互にやってきます。
とんぺ
2007/07/19 17:27
ビスキーさん
レスを読んで、残念でたまりません・・
そんなことってあるんだな・・って言い聞かせているけど・・私も言葉に詰まってしまって・・
どんな言葉も気休めにしかならないかも・・ごめんね、うまく言えなくて。読んでいて、私も涙してしまいました。奇跡が起きてくれればいいのに・・
でも、それでも前に進もうとするビスキーさんの言葉を読んで、何て強い、ステキな人だろう・・と感動しました。そんなビスキーさんのところには、きっともし、今回授かった赤ちゃんがダメでも、近い将来、本当に本当に可愛い赤ちゃんを、新たに神様は授けてくださると私は信じています。
年齢も近く、せっかくの縁でお話できるようになったのに、寂しくてたまりませんが、また戻って来る日を待っていますよ。
私も、ここで知り合った仲間に励まされてここまで来ました。ビスキーさんも、疲れたときはムリをせず、また遊びに来てください。誰かに話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなるときってありますよ。
体外は、肉体的にも精神的にも辛い治療と聞いています。主人の友人も幾度と挑戦して、ようやく授かり、先日無事出産したそうです。一人目でしたが、長い道のりだったようです。
頑張ってください・・という簡単な言葉をかけるのは・・と思うけど・・本当に心から応援しています。
お体を大事に・・育児も大変な時期ですものね。ムリしないで下さいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと